コメント欄では字数制限があるのでこちらを設けました。
できたらバルタントモゾウ氏と一対一で話をさせてください。
この欄のやりとりに関してご意見がある方は「書簡の所感」にお願いします。
>それでは、ママクマさんも私だと思っているということですか?<
さて。まずこの件から。
私はスケカテの「詠める」でのaitisukidesuというステハンの投稿は
貴方だとは思いませんでした。
貴方が自説を曲げる方ではないと信じていたからです。
では私が何に怒りを覚えているかお判りですか。
あのHNの主が誰かなんて誰も問題にしていないんですよ。
貴方は自分を被害者と仰る。違うでしょう?
この件で一番悩み、傷つき、苦しんでいるのは
名指しされたアヤカさんです。
そのアヤカさんにあなたはどんな言葉をかけました?
「これは私ではない」
自分しか眼中に無いその態度にみな怒っているのです。
この件が長引けば長引くほど傷つくのはアヤカさんです。
あなたは友人の心よりご自分の名誉を選ばれるのですね。
そんなちっぽけな名誉なら捨てておしまいなさい。
あやかの部屋に残されたwaru_maotaさんのコメントをご覧になりましたか?
あげられた言葉はたしかに素晴しいものでしたが
アヤカさんを癒したのはその言葉の力だけではありません。
傷ついたであろうアヤカさんを慰めるにはどうしたらいいか?
自分の時間を割いて考え、言葉を選んで書き込んでくれた、
その尊い行為こそが彼女を癒したんですよ。
では振り返って貴方の行動はどうですか?
「そんな書き込みは無視していればいい」と一言でも彼女に伝えましたか?
「私ではない」「冤罪だ」「私こそ被害者だ」
「貴女が私ではないとわかってくれるならそれでいい」
自分の無実を証明するためにこともあろうか彼女を利用したんですよ。
これ以上彼女に何をするつもりですか。
しかも「あのHNは貴女の信頼する誰かかもしれない」なんて!
これ以上彼女を傷つけるのは止めてください。
>2chの低俗な見方しか出来ない人とは思いませんでした。<
違います。私の見方が低俗だと仰るなら、それを教えたのは貴方です。
「君のIDはわかっているからね」
「誰々と誰々と誰々は同一の可能性」
アラシ以外は使わなかった手法でスケカテの住人を貶めたのは貴方です。
それを忘れないでください。
保身ばかりで余計な言い訳をするから疑われるんです。
証明できないステHN疑惑の名誉回復の方法は一つです。
それは裁判だ、と仰るなら私はもうなにも言うことはありません。
|
では何も言わなかったら、何も書く人はいなかったでしょうか?
私があのときに彼女に慰めの言葉を投稿したとしても、素直に受け取られたとも思いません。
捨てハンで暗に私ではないかという疑惑の目を向ける投稿に、惑わされる人がいないのであれば、反論しません。
反論しなければしないで肯定したとして更に助長して投稿を重ねるだけです。
最初の投稿は彼女向けに見えますが実は当初から狙いは別だということがお分かりにならないのでしょうか?
ああいう投稿をすれば、私が反発して投稿することを予想しての行為ですから。
傷ついているのが彼女だけだと思われているのでしょうか?
私が何も感じない人間だと思われているのでしょうか?
自らの仕事の基盤となる価値観を馬鹿にされて怒らない人間がいるというのでしょうか?
私はそこで黙っているという対応をとらずに、反論という手段を選んでいるという違いがあるだけです。
2008/8/28(木) 午後 6:42
まず、返答に時間差がが生じることをお断りしておきます。
急いで結論を出す必要もないですし。
>では何も言わなかったら、何も書く人はいなかったでしょうか?
いるでしょうね。面白がっていろいろ書く人は当然いるでしょう。
それでも黙っていればよかったんですよ。嵐はいつか去るし、
「よく挑発に乗らなかったね」と賞賛されたでしょうに。
オスワさんに言われたでしょう。ガンジーになれって。
以怨報怨 怨不止 以徳報怨 怨即尽
他人の信条としてこの言葉を利用する前にもう一度ご自分の
ものとして考えてみてください。
白文のままでも意味はおわかりですね?
2008/8/28(木) 午後 9:31 [ mamakuma3gou ]
>私があのときに彼女に慰めの言葉を投稿したとしても、
素直に受け取られたとも思いません
ではなぜ、ステハンの主にこう呼びかけなかったのです?
「何が目的か判らないが卑怯な真似はやめたまえ。
だから私は固定ハンドルを推奨しているのだ」って。
自分に都合の悪い発言をしたステハンには人格攻撃までしておいて、
他人への罵詈雑言は無視ですか?
そんな都合の良い主張が受け入れられると思っているのですか?
「狙いは別」「反発して投稿することを予想」してのアオリ投稿と
初めからわかっているのなら、なぜまんまとそれにひっかかるのですか?
2008/8/28(木) 午後 9:38 [ mamakuma3gou ]
私は掲示板での議論に参加したことはあまりありません。
それはオスワさんの「すれ違っている」「論破は不可能」という
考え方に近いのかもしれません。
では、今回に限り口を開いたのは何故だか判りますか?
野次馬氏への貴方の発言からずっとつながっているんですよ。
あの時同一人物疑惑をかけられ憤慨していた方にあなたは
謝りましたね。「貴方は同一HNではありませんでした」と。
でもIDの解析をちらつかせて野次馬氏を脅したその手法に
関しては最後まで謝罪しませんでした。
私があのときこの「mamakuma3gou」の名前をかけて貴方に迫ったのは
自分がたてたリンクのトピまで飛び火したからではありません。
掲示板の根幹を揺るがす発言をした貴方を守ろうと思ったからです。
あなたは事の重大さをまったくわかっていないようですが、
あのような発言をして知らん顔している輩は嵐とみなされて当然です。
ここで反省し、発言を撤回しなけれはもうスケカテでは誰も
貴方のことを受け入れてくれないだろう、と私は思いました。
2008/8/29(金) 午前 3:25 [ mamakuma3gou ]
「やりすぎたら去ります」と私は約束しました。
自分の存在をと引き換えに貴方と掲示板を守ろうと思いました。
でも貴方は結局最後までわかってくれませんでしたね。
自分が加害者であることを。
そして最後まで自分は被害者だと言い続けるのですね。
>傷ついているのが彼女だけだと思われているのでしょうか?
私が何も感じない人間だと思われているのでしょうか?<
そんなこと思っているわけがないでしょう。
そう思わないからこそ、きっと判ってくれるはす、
と語り続けているじゃないですか。
私だけじゃなく、アヤカさんも、オスワさんも、トモゾーさんも
ここにいる人はみんなみんな。
こんなに皆で消耗するまで貴方に話しかけている意味が何故
わからないんですか?
2008/8/29(金) 午前 3:32 [ mamakuma3gou ]
>自らの仕事の基盤となる価値観を馬鹿にされて怒らない人間が
いるというのでしょうか?<
掲示板では書いている相手は見えません。
年齢も、性別も、キャリアもなにもわかりません。
判断基準は書いているコメントだけです。
あなたがどんなに高学歴で、エリートコースを歩んできて、
いまどんな立場にいるのかは私は知りません。
そんなことは関係ありません。
評価されるのはいままで書き込んできた文章によってです。
そして私たちがいるのは掲示板のスケカテです。
同じく集ってきた「フィギュアスケートを愛する」友人達より
ご自分の名誉のほうが大切だと、それでも強行に仰るのなら
カテを去りなさい。
2008/8/29(金) 午前 3:42 [ mamakuma3gou ]
私は覚えています。
初めて私が「にわか」に書き込んだとき優しく迎えて下さったこと。
はしゃいでいる私の行き過ぎた書き込みを寛容に受け止めて下さったこと。
アヤカさんが日経の記事を教えてくれて皆でフォーラムに
書き込んだ時の高揚感。
仮フィギでのショーの提案も。替え歌に大笑いしたことも。
そして私の発言を擁護して下さったことも。
全部ちゃんと覚えています。掲示板というバーチャルな世界で
できた初めての友人の一人だといまも思っています。
こんな風に変わりたくなかった。
どうしてこうなる前に気付いてくれなかったんですか?
私はそれが残念でなりません。
2008/8/29(金) 午前 3:50 [ mamakuma3gou ]
もうすぐフィギュアスケートの季節がやってきます。
バンクーバーまでのこれからの戦いは私たちを
熱狂させてくれることでしょう。
それまでに掲示板が本来の姿に戻るように願っています。
2008/8/29(金) 午前 4:18 [ mamakuma3gou ]
ほかの事に関しては今書くには少し時間がいるので書きません。
>「何が目的か判らないが卑怯な真似はやめたまえ。
だから私は固定ハンドルを推奨しているのだ」って。<
この事に関して、そのやり方は考えなかったわけではありません。
しかし、今のこのブログの現状と同じになることが十分に予想されたので、こちらにああいう書き方にしたのです。
フィギュアの掲示板で書くとどうしても目に付きやすくなります。
それは、この話題が目立つことになるからと思ってこちらに書いたのです。
今でも、向こうに書かずにここに書いたのは正解だったと思っています。
2008/8/29(金) 午前 9:53
自分がこれじゃちょっと
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=1354
2008/8/29(金) 午後 6:31 [ okiqawan ]
左右対称の人は黙っててくれる?
あんたへの落とし前はこれが済んでからつけさててもらうわ。
2008/8/29(金) 午後 8:26 [ mamakuma3gou ]
ママクマの負け。
2008/8/29(金) 午後 8:34 [ uyasvoo ]
私が守りたい名誉は、信条を曲げて捨てハンを使ったと見られることです。
それがままくまさんにはちっぽけだと見えても、私には大きな事です。
それを捨てることは、捨てハンでかき回すことを楽しむ行為を是認する事になるからです。
それを捨ててまでフィギュアトピに戻るつもりもありません。
それ以外のことで批判されるのは、考え方の違いとしか思えません。
どぶをきれいにするには自らどぶに入らなければきれいにはできない。
本質的に改善するのならどぶにならないように、汚れるものを出さないようにする。
大雨が降れば、一時的にはきれいになるが時間がたてば又もとのどぶになる。
2008/8/30(土) 午前 6:09
>掲示板では書いている相手は見えません。
年齢も、性別も、キャリアもなにもわかりません。
判断基準は書いているコメントだけです。<
だから、科学に対して頭から否定的な書き方に怒るのです。
我々の生命や安全を守っているのは何か。
その恩恵を忘れた一方的な決め付けでしかない断定的な書き方であったからあそこまで怒ったのです。
誰も全ての分野を完全に把握している人などいない。だから、断定する事を嫌うのです。
掲示板で断定できるのは、法律に従うこと、利用規約に従うこと、その後に各トピでの慣習というのが私の考える優先順位です。
その点で私の投稿が利用規約に違反していないとは言いません。
加害者で無いともいいません。しかし同じことが、他の方にも当てはまるのです。
2008/8/30(土) 午前 10:20
もうあまりお話するようなことは残ってないようです。
以前にスケカテの投稿で私は「いじめたこともいじめられたこともある」
と書きました。覚えてますか?
思い出すのもイタイのですが、小6のときにある友人にした
私自身の卑怯な振る舞いによって私は仲間はずれにされました。
すぐさま詫びたのですが彼女は許してくれませんでした。
詫びたくらいでは許して貰えない程ひどいことをしてしまいました。
次の日から誰も私に口をきいてはくれませんでした。
非常に辛かったです。辛い自分の毎日を支える為、
私は「正義」の鎧をまといました。
「彼女が怒るのは判る。でも他の奴等はなんだ。自分達も同じ
ことをしていたではないか。卑怯者。私は節を曲げない。
正しいと信じたことを一人でも行うのだ」
2008/8/30(土) 午後 10:26 [ mamakuma3gou ]
「私は正しい、故に私が非難されるのは、非難する側が正しくないからだ」
「彼らに媚びるようなことはすまい。何故なら間違っているのは彼らの方だ。」
「私だけが正しいのだから、孤立してしまうのは当たり前だ」
「一人になっても負けない。私は正しいことをしているのだから」
「私だけが正しいのだから、私が放棄してしまったらすべてが
間違いだらけになる」
「だから疎まれてもそしられても言い続けるのだ。正しいことを」
頑なに自分に言い聞かせ、孤立しても「正義」を守るのだと
私は変わることなく一年を終えようとしていました。
2008/8/30(土) 午後 10:32 [ mamakuma3gou ]
当然ですが4月には中学に上がります。
他の小学校から知らない友人達が集まって、
新しい生活が始まります。
強がってはいてもやはり一人でいるのは相当辛かったです。
私を知らない人のほうが多い教室で、私は変われるかもしれない。
このチャンスを逃したらずっと一人だ。
失敗してもいいからやってみよう。
がちがちになっていた自分を解放して変わってやる、
という決意のもと私の中学生活は始まりました。
なにをしたかは具体的には書きません。(バレるwww)
笑われたし、中傷も影口もされました。特に上級生からの
風当たりはかなりキツかった。沢山恥もかきました。
最初は理解してくれる人も少なかったです。
でも、私は必死で、周囲に誠実に変わっていこうと努力しました。
2008/8/30(土) 午後 10:41 [ mamakuma3gou ]
中一の三学期のことです。
小6のときも同じクラスで、かつて同じ仲良しグループにいて
私が孤立していた経緯も全部知っている子が一人だけクラスに
いました。当然中学でも彼女は私に距離をおいていました。
その彼女が私に話しかけてきたのです。
「○○ちゃん、変わったね。小学校のときは大っきらい、って
思ってたけど、ホントに変わったね。今は少しすごいな、って
思ってるよ。」
やっぱり愚かだったのは私で、間違っていたのは私だった。
気付いてよかった。手遅れにならなくてよかった。
2008/8/30(土) 午後 10:48 [ mamakuma3gou ]
「固定HN」なんて自分を守る口実です。
「自分は正しい」「理解されないのは皆が間違っているからだ」
「皆が間違っているのだから自分が孤立するのはしょうがない」
「一人でも戦う。正しいのは自分だから」
そう言い聞かせて崩れそうになる自分を支えているだけなんです。
2008/8/30(土) 午後 10:51 [ mamakuma3gou ]
性別や年齢や見た目や経歴なんかで人は計れない。
ここではそんなつまらないもので評価されることはない。
貴方が尊いのは貴方が貴方であるからです。
貴方の価値は見かけや学校の成績や社会的な地位や
そんなつまらないものでは評価できないんですよ。
条件や理由なんていらないんです。
「貴方であるが故に貴方を愛します。」
貴方の周りにそういって貴方を愛してくれた人はいないのでしょうか。
2008/8/30(土) 午後 11:00 [ mamakuma3gou ]
私は誰が何と言おうと今シーズンが始まったらこのブログは
閉鎖しようと思っていました。
でもそれはやめにします。貴方の為に残します。
今はわかってもらえないかもしれません。
でも、何回も、何回もきてじっくり皆の言葉を読んでみてください。
書き込みはしばらくおやめになったほうがよろしいと思います。
距離をおいてゆっくり考えてみてください。
2008/8/30(土) 午後 11:04 [ mamakuma3gou ]