アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
回復に向けて始動しました。
朝一番に遠方から新幹線で、作業に間に合うように駆けつけて下さったSさん、ありがとう。

昨夜は遅くまで今日からの作業内容をまとめていました。
そう言えば・・・2年前の今日広島DPの門を初めて潜った日でした。
そして、今日から新たなレスキューワンのお世話が始まります。

次回の譲渡会に向けて、一日でも早く普通の家庭に迎えてもらうために、私達は頑張ります。

いつものように、常駐のワンのご飯から始まりました。
そして、新ワン達の食事です。
食事を終えた後は、電気を消して暫く休ませておきました。
その間に、常駐ワン達の朝の運動です。
いつもと変わらない光景です。
ボランティアさんのおかげで、テキパキと犬舎洗いが終了。
おやつの蓋が開く音で、全員が出入り口に集合してきます。
それぞれが、自分のお部屋に入ってお昼寝開始です。

次は・・・新人さん達のお掃除です。
管理リストを持って、全頭の便チェックや食事の残量を記入して行きます。

食の細いポメ以外は完食!!
レスキュー現場では、一頭一頭じっくりと見る事ができませんでしたが、今日は時間をかけてボディチェックを行いました。
体重測定→ボディチェック→爪切り→写真撮影。
ほとんどの子が、刃物のように尖った爪でまっすぐに立てない状態に伸びきっていました。
何本かの爪は根元から折れ、指が変形してしまってる子もいました。
bu498.jpg

bu499.jpg

bu500.jpg

私達スタッフとボランティアさん、皆で楽しく話しながらの作業です。
もちろん、新ワンちゃんに話しかけています。
みんな笑顔でワンに接します。
「あぁぁ〜痛かったね。。。これでちゃんと歩けるよ!!」
「あぁぁ〜〜〜こんな小さな体に、こんなに沢山の重たい毛玉をぶら下げて・・・」
「あぁぁ〜〜こんなに痩せちゃって・・・。(涙)よく頑張ったね!!」
以前、動物管理センターからレスキューした「キャド」を思い出しました。
手を添えて真っ直ぐに立たせても、フラフラとします。
bu502.jpg

ボランティアさんが、しっかりと胸に抱き頬ずりをすると、ペッタリ体を寄せて甘えて来ます。
bu503.jpg

スタッフやボラさんと話していました。
「何故、この子達はこんなにならなければいけないの?人間の為に作り出された犬が、人間に愛されないで地獄で叫ばなければならないの?」
ペットショップで売られるために作り出されて来た犬達。
運よく幸せな家庭で終生大切にされる子もいれば、売れ残って腹犬にされ終生子犬製造機として、人間に使われる!!
通報により発覚した今回の子達は、見つかって保護されました。
この子達はもう大丈夫です。
しかし、もっともっと酷い場所で今日も苦しむ子はいます。

シャンプー時、体からネズミの糞がポロポロと落ちます。
これでどのような環境下に居たかはお判りになると思います。

ボランティアさん達も一日、立ちっぱなしで作業して下さいました。
bu507.jpg

bu501.jpg


本当に有難う。
皆の力で幸せを掴んでもらいましょうね。

小さな小さなヨーキー。
ボロボロと言う表現以外見つかりません。
放心状態でした。
でも、生きるため・生きたい為に頑張っています。
bu504.jpg

お母さん犬もガリガリですが、凄い母性愛で頑張って子供にお乳をあげています。
bu506.jpg

bu505.jpg

現在、個体隔離をし、治療を開始しております。
bu508.jpg

近日中に全頭を紹介させて頂きます。

全頭が酷い毛玉に覆われています。
トリマーさんのご協力をお願い致します。

本日も50通以上の応援メールやコメントを頂きました。
コメントは公開しておりませんので、お返事が出来ませんが、スタッフ共々有り難く拝見しております。
皆様の応援で、頑張れると言っても過言ではありません。
小さな命も頑張っています。
生きるために・・・!!
幸せを掴み巣立って行くまで必ず幸せに過ごさせます。
連日、バタバタ状態が続き、お返事のメールなどが出来ない事を深くお詫び申し上げます。

有難うございました。


皆様のご協力をお願いします。
トリマーさんが必要です。(犬種の多いのはMシュナウザー・ダックスです。あと大型犬にスタンダートプードル等がいます。)
使い捨てになりますので、古いバスタオルのご協力をお願いします。
小粒ドライフード(ユーカヌバ・ロイヤルカナンなど成犬用)

【支援金の募集のお願い】

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.