レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
メモリの価格変動に右往左往するスレ 213枚目
- 1 :Socket774:2008/08/06(水) 16:57:27 ID:1bBxuz4b
- メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214585702/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
- 2 :Socket774:2008/08/06(水) 16:58:22 ID:1bBxuz4b
- ■関連スレ
メモリ総合 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211378112/
糞メモリーを報告せよ 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214171850/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
OCメモリ友の会 15枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216544288/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/
【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part6 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1217365611/
- 3 :Socket774:2008/08/06(水) 16:59:58 ID:1bBxuz4b
- ■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com
■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top: スリートップ(店舗・通販)
・三鈴: スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映: 東映無線(店舗・通販)
・ark: パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮: クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s: PCワンズ(店舗・通販)
・祖父: ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1: HOME1(通販)
・SW: SW-Technology(通販)
・バリュー: ValueLand(通販)
- 4 :Socket774:2008/08/06(水) 17:00:34 ID:1bBxuz4b
- ■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
- 5 :Socket774:2008/08/06(水) 17:01:07 ID:1bBxuz4b
- ■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
※自社製チップ搭載
(1a) メジャー
Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
(1b) 中堅
Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
※他社製(OEM含)チップを搭載
(2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
(2b) 個人向リテールパッケージ主体
CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
(3b) リテールパッケージ(保証付) ★近頃のスレの主役たち
A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
Team(Elite)、UMAX、UMeX、
(3c) バルク
elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品
(A) (1)や他社からのOEM供給主体
I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
PanRam、K-TEC
- 6 :Socket774:2008/08/06(水) 17:02:25 ID:1bBxuz4b
- 最近の傾向
スポット価格が若干上下?
お盆が近いためか特価で再び7kを割り込んだ2GB*2メモリも…
RamDiskでのOS管理領域外の使用が可能になったり
ノーブランド4GBメモリが12kで販売され、右往左往対象が拡大中!
エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index
半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html
今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html
- 7 :Socket774:2008/08/06(水) 17:17:56 ID:wXZn/uO8
- , ――‐ 、
/ \
/ ヽ
_ _ ノ
__ l` i ´ ―` `ヾ_
(_ 、! ゝノ/ // ./ , `ヽ
ヾ / /イ// / / .i | ハ
/⌒ヽ. / / .:.:.///iメ / /! ノ| リ .| i
_`ー 、 ` </.:.:ィ=イ \`レ' リイ/./ l .|
/ / \ l:.:/ | Y´  ̄` _lル′./ !
し \ レ′レiヽ、 - 、 \./ / .:/
r ⊂ニ=‐ /) \ /.クヽ _ / ./i:.:/
し / ` ‐ 、ノ了イ ´  ̄ ヽ
/ lノ´_ _ \
/ | `ヽ ヽ
_ _ / / ! \_ ノ
r‐ / /ノ/ / |:. ヽ
し' ` ー, へ、 l::. \
/ ` - _ :::::. ヽ
`7 ‐- _ __  ̄_ 二二!´
/ / | |
/ / | |
- 8 :Socket774:2008/08/06(水) 19:04:19 ID:Kwd0WpmE
- 意味無しAAは禁止で
- 9 :Socket774:2008/08/06(水) 19:05:36 ID:Kwd0WpmE
-
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
- 10 :Socket774:2008/08/06(水) 19:12:02 ID:rzLX8IOG
- あと帰省中の管理人さんいつも乙
姿を見せないと思ったらそういうことだったのね
- 11 :Socket774:2008/08/06(水) 19:18:03 ID:Kd7junOU
- >>9
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
- 12 :Socket774:2008/08/06(水) 19:23:37 ID:YbcF0Tgs
- . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' // ̄ ̄\, ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,/ ̄\ './ |/ {●} || ,i ,i ハ ! ',゙,i /
', ゙, ',,i | {●} |l ' \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙
i. ', '|l: リ 、.  ̄ ̄` ,'イ.,'/.メ; .i',', !.!
', ./ '、 ', `ー‐'´ il__ --iニlフ j,'/ i. ,' ',', ., いつも殴ってくれるおじちゃんばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', \__|=!-''-','/ ,. '" .l.,' i ! .
'、'、``、゙、 ゙、. \エエiフ ,,、‐'"i !', ' ',.! /.
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.'
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' .
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy'
- 13 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/08/06(水) 19:31:11 ID:3dlTIWku
- >>9
/ヾ∧
彡| ^ \
彡| 丶._)ノ~~
- 14 :Socket774:2008/08/06(水) 19:46:42 ID:FZq7TYml
- >>12
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
- 15 :Socket774:2008/08/06(水) 21:09:23 ID:NlUmckcE
- 無限ループって怖くね?
- 16 :Socket774:2008/08/06(水) 21:10:32 ID:RHAyDjd/
- 別に
いやなら来なければいい
- 17 :Socket774:2008/08/06(水) 21:12:18 ID:8sfASqUA
- エルピーダが中国投資会社と合併会社を設立へ 江蘇省に工場を建設する予定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218021905/
- 18 :Socket774:2008/08/06(水) 21:16:07 ID:hz5EtCsK
- シナピーダwwwww
- 19 :Socket774:2008/08/06(水) 22:05:27 ID:DUwxHYrs
-
おっ おっ おっ カッチン
/⌒ ≡ ⌒ヽ カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△
- 20 :Socket774:2008/08/06(水) 22:16:47 ID:EVu8x2q0
- >>9
このAAを見る度にこの子のワキの匂いを嗅ぎたくなる俺は変態なのだろうか
- 21 :Socket774:2008/08/06(水) 22:23:07 ID:jf051jRq
- 祖父のパトリオットOCメモリ動いてよかった
55515の2.3Vでやっても動かなかったけど 電圧下げたら動いた
- 22 :Socket774:2008/08/06(水) 22:43:13 ID:D+s+9XqX
- >>20
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 23 :Socket774:2008/08/06(水) 23:45:38 ID:Kwd0WpmE
- . , , , , , , , 、 、 、 、 、 、
, ' . , '. / / .,' .ハ,゙, //'、ヽ ヽ .ヽ ヽ ヽ. \ ゙,
,' /./ / ,' .,' /‐-vハr'‐'ヽ,゙、. ゙ 、 ゙、 .ヽ ヽ,、ヽ, ,r'!',ヽ、
,' ,' .,' ,' .,' ,' ,i / ,,,,゙, ゙, '、 .ヽ ヽヾ、 /. ',.',ヽ.>
,' ,' .,' ,' .,' ,'.-'チ'7 ゙、`,ヽ、. ゙, ゙,、'、ヽ'、-'゙ └'
,' ,' .,' .' .,' ,.'/! ,'.i.,' ゙、i゙、 ゙iヽ 、 ',、 "´ヽ
. , ,i_、 i ! ,' ,' .,' i ,' i.i. _',!.', .i゙、 ゙、 ゙, r',. ', ` , '"´ ``ヽ、
. ∠/,'.|'゙ヽ、 , ゙、!.,l. ! ,' ,j、-=|t゙゙ヽ '゙,r'ヽ:iヾヽ,゙、 .i、 ',.i ゙, .i { ヽ
''〈゙/ .i.ヽ `-、. \ .l.i !. ! i,f'i, _,):::ヾヽ 'iゝr:゙゙::::バi,゙, .ト', .i.l ', ! ヽ ゙、
. ゙ ,'_.リ `` ‐、 'レ'i i. ,'i {゙!::::゙゙::rリ,l 、ゝ::;r''゙y ハ!. ! l !' |! i
ノ ヽ、{r'.゙、 l ,!゙ ヽ,゙''‐'ゝソ , `‐‐-'" i l .r'゙.! .,' ' !
',i`ヽ', ! i゙、 "´´ _ ノ'゙|.,' i / j
! ハ!,i‐ゝ ゙ ‐' ,、 <. i'\.!'、 /
,' , ' ' 'y ` r ,、、_ _,、、-,'´ ヽ' ヾ、 , '
/., ' / _/,;'_;;:=┘'',=、''' ゙ゝ---,‐ - 、\ `\ /変態はお呼びでない
.、 . ,.' ' , ' ,、'"´ ゙、ゝ、_ i゙〉 `ヽ, ,、-'' ,' ., ヽ ` ‐ 、 ` 、 ,,、 ‐'´ ですわ
- 24 :Socket774:2008/08/07(木) 00:23:43 ID:WbkSQWeA
- ,、、、
__ i ゙,
,、 '"´ `', ,' .,'
,.,- 、 ./ ,ノ / /
/ i,、、 `ヽ.i ζ _ 、、、,.' ,.'
, ' `ヽ, _∠、,_、 '´ _,.,. ' /
,.' (::ノ i´ `'、‐´´ , '
,' j r‐ '
, 'l. 、-- ,',``ヽ ,'‐‐- 、
ヽ',.,-、 ヽ' ,,' ` ー' ノ` ' ' ' ''´
゙‐' /、.ヽー‐ '"
`'' ‐‐ '' ´ `ー'
- 25 :Socket774:2008/08/07(木) 02:02:53 ID:InzuSNGB
- >>9
(^^)ノ~~
- 26 :Socket774:2008/08/07(木) 02:40:39 ID:RmhQVrSE
- >>23
ちりりかわいいよちりり
- 27 :Socket774:2008/08/07(木) 02:49:25 ID:BB3lGN9Z
- ,. .,__,..
/.:::::::::::::::::::::::::.`::.. 、
/ .: ::::::::: .:: .::::::::::. : : ::.ヽ
,'.:::::/.::::イイ/レルiノN 、n:i::トiヾ、
i:::::::i : .i '⌒ ⌒' !:l ヽ
.l:::::::i:: :::! 、 _,. l::! '.,
,'.::::,.ィ:::::liノ`i' iソヽ.!:l i
j く‐| :::i.辷ソ , 辷ン.i:.i) r‐, l 新スレ>>1乙
i::::::.`.:::::|、 = ノ.:.', ゝン
./.::i::;;;;;;;:::ト i --ュ 'iヽ.;;;;;,:.',
/;:,;;;;;;;;;;;;::::!ヘ  ̄ ̄ .リ \;::.'.,
i:,;;;;;;;;;;;;;;;;;;.::/ ー‐--<  ̄ .Vi:!
. !ハ:li;;;i;;爪;;/、_ __ `ヽノi
` ' ヾ , ゝ i ,. ァ `'Tー'´ l
/ /.、i !` ´ .i、 | iヘ
/ / \r ', l Y ! .,' ',
-ェュ!... .i. ', .! i:. ,' ..)-、
´'イ|ヽ::::.. ::.ゝ:.. ', V. i:::::::,.イぃゝ
` \ ヽ レ 'ニji`´三> '´ .´ ´
` ´ ` ' ´ i  ̄ ゝ .i
`'ー‐ '⌒' ̄´
- 28 :Socket774:2008/08/07(木) 08:35:02 ID:8hZxZjE8
- 円高でも右往左往
- 29 :Socket774:2008/08/07(木) 08:53:53 ID:TJO0E2fk
- 高和はウホッ!サホッ!
- 30 :Socket774:2008/08/07(木) 15:46:49 ID:76ZS9kTk
- 円安じゃん。。。
- 31 :Socket774:2008/08/07(木) 15:50:43 ID:zRgb0eZY
- >>28
109円台
- 32 :Socket774:2008/08/07(木) 17:43:05 ID:4mcnPCIU
- エルピーダメモリ
・第1四半期は売上高1,092億円、156億円の営業赤字、直前期からは改善(PDF)
http://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2008-08-07tanshin.pdf
- 33 :Socket774:2008/08/07(木) 21:17:42 ID:jl3ELq92
- >>9
(^^)ノ~~
- 34 :Socket774:2008/08/08(金) 00:43:34 ID:lAknttnZ
- 一月前の話題だが、全スレ338より
>●[SAMSUNG]
> M378T2953EZ3-CF7
> 240PIN DDR2 6400 1GB
> 各日先着75枚
> 【税込】980円
>※メモリはお一人様2点まで可
型番からして、これC=6だね。Normal Power品だしイラネ。
安いには理由があるわけか
- 35 :Socket774:2008/08/08(金) 00:48:55 ID:bV+EK45A
- >全スレ338
すごい収集結果だな
- 36 :Socket774:2008/08/08(金) 07:09:33 ID:N3BUnzOw
- 不良品の烙印を押されて突っ返されたのを放出したとかだったりして
- 37 :Socket774:2008/08/08(金) 14:34:41 ID:PCTGjZ80
- あの返品モジュールどうしたんだろうな
ちょっとこわいからしばらくSamsung避けてた
- 38 :Socket774:2008/08/08(金) 14:53:48 ID:Xr7wBuDn
- >>37
キムチの材料にry
- 39 :Socket774:2008/08/08(金) 17:38:36 ID:Q7XPxcrv
- ACARD ANS-9010
4GB x 8 = 32GBでデモ中!
ttp://www.tzone.com/diy/rinf.jsp
- 40 :Socket774:2008/08/08(金) 21:14:32 ID:B+e/U2xd
- DDR2対応のRAMディスクデバイスがデモ、ACARD製 デモではリード338MB/sも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_acard.html
>発売予定時期は9月。価格は未定で、同店は「i-RAM BOXより高く、6万円以内を想定している」という。
- 41 :Socket774:2008/08/08(金) 21:28:05 ID:E72TnFhc
- 全部あわせて50万かー
- 42 :Socket774:2008/08/08(金) 21:34:36 ID:sR0dAhPY
- あと1年早く出すべきだった・・・
SSDがかなり健闘してるからな。
最近のマザーはPCIE16*2とか結構あるから、
いっその事PCIE16接続にしたらメモリの速度が生かせて
SSDナニソレになるんだが。
- 43 :Socket774:2008/08/08(金) 21:38:53 ID:B+e/U2xd
- 性能はSSDなんて比べ物にならんよw
DRAM舐め過ぎ
- 44 :Socket774:2008/08/08(金) 22:03:44 ID:sR0dAhPY
- I/FがSATAだからそこがボトルネックになってるって言ってるの。
- 45 :Socket774:2008/08/08(金) 22:16:56 ID:7gmnLZt4
- >>43
ただしACアダプタの類は必須だね
おちおち組み替えしてられないよ
それにしても高いなorz
- 46 :Socket774:2008/08/08(金) 22:29:33 ID:B+e/U2xd
- >>44
何のためのRAID構成なのか頭使えよ馬鹿w
まぁベンチ見比べた方が早いな
SSDなんぞ所詮NANDだからDRAMに敵う訳が無い
>>45
廃人向けってのは疑いようの無い事実だな
ただ値上がり基調だったメモリ相場がここに来て
やや下げているのは後押しになるかもしれない
あと4GBモジュールが登場してるし
i-ramよりは組みやすいかも
- 47 :Socket774:2008/08/08(金) 22:38:58 ID:+HRyzduF
- 外付けの5インチベイケース使えば問題なく使えそうだね。
- 48 :Socket774:2008/08/08(金) 22:45:20 ID:sR0dAhPY
- >>46
理解もせんで馬鹿か。
338MB/sという数値がメモリ本来の速度かよ。
仮に600Mでても足りんだろ。
- 49 :Socket774:2008/08/08(金) 23:00:42 ID:bV+EK45A
- RamDiskだとこのぐらいの速度が出せる
Sequential Read : 6142.908 MB/s
Sequential Write : 3741.799 MB/s
Random Read 512KB : 6149.478 MB/s
Random Write 512KB : 3958.606 MB/s
Random Read 4KB : 1300.123 MB/s
Random Write 4KB : 1151.716 MB/s
- 50 :Socket774:2008/08/08(金) 23:08:39 ID:UvJBLgl7
- >>48
いずれにせよSSDを圧倒的に上回る速度なのは間違いない
SATAでつなげるからコントローラによる変換のロスとかあるだろうが
- 51 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/08/08(金) 23:16:38 ID:l2AWhYy6
- >>40
( ⌒ )
l | /
/ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) 6万円以内を想定している
/ ノ∪
し―-J |l| |
ペシッ!!
旦
- 52 :Socket774:2008/08/08(金) 23:18:30 ID:jn2aWBfr
- 隊長も欲しかったのか。
- 53 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/08/08(金) 23:21:14 ID:l2AWhYy6
- 高いから欲しくなくなった!
/ヾ∧ またな〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 54 :Socket774:2008/08/09(土) 00:08:18 ID:OiLH6fpA
- >>9
(^^)ノ~~
- 55 :Socket774:2008/08/09(土) 02:38:12 ID:G71tbCeE
- DDR2 DDR3 のエンコード比較
ttp://hibiki.oops.jp/wordpress/ddr2-ddr3-encoding-comparison/
- 56 :Socket774:2008/08/09(土) 02:51:13 ID:qbA/mnP4
- うわあ酷い
- 57 :Socket774:2008/08/09(土) 02:58:12 ID:rpn4JgJg
- >>55
劇的過ぎて逆に胡散臭い
- 58 :Socket774:2008/08/09(土) 08:21:26 ID:kQnoPTtD
- >>57
月刊誌のベンチマーク結果とかみても、DDR2とDDR3の差って
ほとんど無かったよね。CL違うから
- 59 :Socket774:2008/08/09(土) 12:33:26 ID:O06uMy97
- >>55
>800MHzから1600MHzとバススピードが2倍になって、処理速度が1/2という事になりますね。
こう書いてあるが、メモリクロックが問題なら
・QX9650(400MHz)>Q6600(444.7MHz)
・DDR3(800MHz)>DDR3(533.5MHz)>>>>>>DDR2(400MHz)
上記2点の説明が付かない。
明らかにDDR2とDDR3の違いだけで差が付いてる。
正確にはCRが1T(DDR3)と2T(DDR2)と言う違いもあるが、これが関係有るとはとても思えん。
- 60 :Socket774:2008/08/09(土) 12:39:40 ID:fp+oxOl2
- そりゃ、待ち時間ばっかりで、データのやりとりに占める時間は僅かだから。
DDR2-800の割と普通のタイミング、18-5-5-6.0-(2)-24とかだと、
読むぞー書くぞーと号令をかけてパラメーターを受け取れるまで18クロック、
1つパラメーターを受けるごとに次のパラメータを受け取れるまで5クロック、
最後のパラメータを受け取ってデータの出てくるまで6クロックかかる。
コマンドやパラメータを1回送るのに2クロックずつ食うから、実データの
やりとりまで40クロックかかるわけだ。
実データのやりとりが終わって、次の命令を受け付けるまで24クロック待たなければ
ならない。
DDR2の場合、半波に1回実データが載せられて4回、2クロックが実データの乗ってる
部分で、これは縮められない。1回のデータ転送で、最低66クロックくらいは食うわけだ。
ちなみに、帯域というのは、2クロックで4回×バス幅というところだけの転送率。
バースト転送の一番つめたときには、8回CLだけぶち込んで連続して読書するから、
136クロックで4×8×バス幅というのがスループットの最大値な。
帯域3.2GB/sに対して、スループットは376MB/sくらいになるわけだな。
- 61 :Socket774:2008/08/09(土) 13:01:31 ID:Qmwb9nqv
- スレ違い
- 62 :Socket774:2008/08/09(土) 13:03:49 ID:Rc9Ps9wl
- IntelのDDR2,DD3両対応チップはDDR2が不当に遅い。つまりそういうこと。
- 63 :Socket774:2008/08/09(土) 19:36:59 ID:ujJ/jmuN
- で、結局どっちが早いの??
頭のいい人要約して教えて。
- 64 :Socket774:2008/08/09(土) 19:43:31 ID:IsjmkiGk
- 聞いてるレベルならSIMMでも使っとけうんこ
- 65 :Socket774:2008/08/09(土) 19:48:31 ID:ujJ/jmuN
- 要約できないようなクソ頭なら黙ってろ、うんこ
- 66 :Socket774:2008/08/09(土) 19:54:19 ID:BWHdp664
- >>64
SIMMにあやまれ
夏うんこにはSIMMすらもったいない
- 67 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/09(土) 20:58:12 ID:GEKNtxyc
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | ……。
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
- 68 :Socket774:2008/08/09(土) 21:12:13 ID:IsjmkiGk
- 夏だなぁ
- 69 :Socket774:2008/08/10(日) 12:38:56 ID:2DQwUUZC
- ID:ujJ/jmuN
- 70 :Socket774:2008/08/10(日) 21:16:06 ID:OIRCi9s2
- 虎羊8480円で妥協した
今は激しく後悔しているorz
- 71 :Socket774:2008/08/10(日) 21:20:03 ID:PPB22ubK
- >>70
十分ありでしょ。半年前でも7980だし。
- 72 :Socket774:2008/08/10(日) 21:25:31 ID:+RXKTQlr
- 去年の夏に購入した Samsung 純正 PC2-6400 DIMM が CL=6 だったことに気づいた。
意外に気づかなければ遅さも気にならないし、気分的にも悪くない。
しかし、気づいてしまった。
今日の昼前にアークの SANMAX 製 HYNIX チップの 4GB セットを購入してきた。
- 73 :Socket774:2008/08/10(日) 21:46:54 ID:vqYDGp2W
- 手動でCL5に設定すりゃいいだけの気もするが。
- 74 :Socket774:2008/08/10(日) 21:54:20 ID:wyXs5xZN
- CL5と6の違いが体感できるのか・・・
- 75 :Socket774:2008/08/11(月) 00:39:32 ID:5WI0tuJV
- CL4とCL6なら違いがわかる俺様
- 76 :Socket774:2008/08/11(月) 07:41:23 ID:sY01MQmO
- DDR3 性能/価格
Kingston DDR3-1333 CL9 2GB 1.5V \13,500
Chaintech DDR3-1333 CL7 2GB 1.5V \12,000
Transcend DDR3-1333 CL9 2GB 1.5V \12,000
余裕で買えるようになったな。
- 77 :Socket774:2008/08/11(月) 07:55:08 ID:LCNRxjEL
- 出品も落札も無料のmaxpointオークション(マクオク)もよろしく
http://maxpoint-auction.com/
- 78 :Socket774:2008/08/11(月) 09:40:07 ID:AWoJKz9c
- 1333じゃなぁ・・・・・・せめて1600 CL7以上じゃないとなぁ。
- 79 :Socket774:2008/08/11(月) 10:08:34 ID:qJq5ZE5k
- >>78
1.5Vだと結構厳しいと思う。
喝入れ前提のOC仕様ならあると思いますが。
- 80 :Socket774:2008/08/11(月) 10:33:52 ID:LNC0ZXam
- 何言ってんだお前
- 81 :Socket774:2008/08/11(月) 10:39:22 ID:sY01MQmO
- 今って65nmだっけか?65nmだと低格電圧でCL7の1600を維持するのは難しいんじゃね?
- 82 :Socket774:2008/08/11(月) 14:19:03 ID:5WI0tuJV
- 低格
- 83 :Socket774:2008/08/11(月) 18:38:42 ID:gVvBQrrx
- さすが、俺様だ、つまんねーんだよ
- 84 :Socket774:2008/08/11(月) 19:56:09 ID:6GUuKwKi
- なにが?
- 85 :Socket774:2008/08/11(月) 21:14:03 ID:8j8E0Q9O
- お!
瓶詰めスレ発見www
- 86 :Socket774:2008/08/11(月) 22:01:07 ID:RzVtfK6q
- 瓶詰地獄のスレへようこそ
- 87 :Socket774:2008/08/11(月) 23:40:12 ID:4sPabdY9
- 祖父でまた虎羊売らんかね
もっと買っとけばよかった
- 88 :Socket774:2008/08/12(火) 00:06:06 ID:84ginmqi
- 結局PQIの4GBセットで妥協
- 89 :Socket774:2008/08/12(火) 01:10:32 ID:ei95WMo1
- 値動きがなくてつまらない(´・ω・`)
- 90 :Socket774:2008/08/12(火) 01:12:22 ID:YgqjtO1g
- もっと乱高下してくれれば魚竿のしがいもあるのにな
- 91 :Socket774:2008/08/12(火) 01:19:44 ID:NtauzkpY
- おまえらツートップとスリートップを間違えるなよ
ツートップは普通の店だが、スリートップは詐欺の店
粗悪品に当たったらゴミになると思え
- 92 :Socket774:2008/08/12(火) 01:21:16 ID:CehR53jp
- 逆だろ
ユニットコム(アロシステム)系列は酷い
- 93 :Socket774:2008/08/12(火) 01:24:42 ID:ZtBC+naE
- スリートップの郵送は綺麗で丁寧
- 94 :Socket774:2008/08/12(火) 01:26:02 ID:mixSWWMQ
- >>91
なんかあったのか?初期不良品は小売店の責任じゃないんじゃない?
- 95 :Socket774:2008/08/12(火) 01:28:56 ID:CehR53jp
- TWOTOP Faith パソコン工房
皆が皆ではないけどDQN店員が明らかに多い
- 96 :Socket774:2008/08/12(火) 01:35:49 ID:f7uipg3T
- ツートップが普通とかネタだろw
- 97 :Socket774:2008/08/12(火) 01:36:53 ID:ei95WMo1
- ワントップはないの?(´・ω・`)
- 98 :Socket774:2008/08/12(火) 01:47:53 ID:7bbs25u0
- ツートップは・・・俺は真っ先に避ける。
- 99 :Socket774:2008/08/12(火) 03:41:56 ID:bKn9FQpX
- 博多のツー○ップは酷いぞ
くちびる真紫のニコチン中毒が店長
レジの前で商品持ってって目があっても声出して呼ぶまでシカト
客商売なめとんのか
- 100 :Socket774:2008/08/12(火) 07:28:41 ID:5n1Tz67h
- スリートップは玄人向けすぎるだけだろ
あのビルの店は昔からアキバ通ってる人以外には扱うの難しいんじゃね?
1Fのメモリ屋もそうだけど。
- 101 :Socket774:2008/08/12(火) 09:16:36 ID:35yDWbYf
- スレに勢いがないね。
- 102 :Socket774:2008/08/12(火) 10:52:16 ID:YgqjtO1g
- >>100
初めて行ったときは入るべきか
入り口の前で10分ほど迷ったわ
- 103 :Socket774:2008/08/12(火) 12:53:18 ID:QftYwE+b
- 地味にDDR2-1066が値下がりしてるから買ってしまいそうだ
普通に4GB買える価格帯まで下がってきたな
- 104 :Socket774:2008/08/12(火) 13:45:54 ID:QbJo/Ztc
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/elpida.htm
活性化しろ
- 105 :Socket774:2008/08/12(火) 13:51:24 ID:YgqjtO1g
- 現状でメモリ速くなるとPCの処理って高速化するの?
他の所で他のところがボトルネックになってる気がするんだけど
- 106 :Socket774:2008/08/12(火) 14:00:15 ID:fXnJIUYx
- どっちかと言うとOCの時に上限高ければメモリが足を引っ張らなくて済む
性能そのものにはさほど寄与しないが
- 107 :Socket774:2008/08/12(火) 14:04:15 ID:YgqjtO1g
- 日本語おかしいのにありがとう
そういうことか
- 108 :Socket774:2008/08/12(火) 14:29:36 ID:tLEQTjXi
- ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080812/156374/
ゴクリ・・・
- 109 :Socket774:2008/08/12(火) 14:38:34 ID:RFFVniTc
- >>104
>標準電圧の1.5Vでは最大2.5Gbpsで動作。
ハァハァハァハァハァ
- 110 :Socket774:2008/08/12(火) 14:38:44 ID:fXnJIUYx
-
>出荷量の伸びが依然として鈍化せず,OEMメーカーが第2四半期に在庫を蓄積させたことによって,
>第3四半期は供給過剰が不回避になる可能性がある,と同社は予測する。
>今後すべてのDRAMメーカーが厳しい市況に直面する可能性があると予測する。
>DRAMの世界市場は第2四半期に軽く回復したものの,
>第3四半期は積みあがった在庫のために価格が下落する見通しという。
>同社は2008年4月に,DRAM市況の短期見通しを「悪化(negative)」から「中立(neutral)」に変更した。
>その後,市場は底を打ち,第2四半期にDRAMメーカーの収益性は回復した。
>トップ・メーカー数社は2008年6月に損益を黒字転換し,
>その他の上位メーカーも第3四半期にはそれに続くと期待されていた。
>しかし,市況は再び悪化の兆候を示しており,DRAMの大口価格は,8月と9月に下落しそうだという。
>同社は第3四半期の価格の下落幅を,現在と比べて10%以上の下落と見込んでいる。
年末商戦向け調達でどれくらい持ち直すかな?
- 111 :Socket774:2008/08/12(火) 14:41:06 ID:VmvaxQBc
- エルピは中国にいくんしょ?
NHKでも副社長が「米国の景気が停滞すると、パソコン出荷台数に響いて
我々にも大打撃が来る」と言ってたし
- 112 :Socket774:2008/08/12(火) 15:08:12 ID:SMeMhHLr
- 中国って・・
先が見えなくなりつつある中国にいまさら・・・
てか台湾に投資中じゃないっけエルピ?
- 113 :Socket774:2008/08/12(火) 15:48:59 ID:YMI062SC
- >>112
エルピーダ、中国・江蘇省に先端工場 5400億円投資
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200808060334.html
- 114 :Socket774:2008/08/12(火) 17:32:57 ID:Wk7F/qhc
- ピンチになった中国が美人局使ったんだろ
- 115 :Socket774:2008/08/12(火) 18:26:24 ID:yOj0cztD
- >>114
「美人局アナ」って書いてあると、
どう読んだらいいか迷うよな。
- 116 :Socket774:2008/08/12(火) 18:50:58 ID:m8s8QBwF
- >>113
リニューアルした南京大虐殺館が近いから、見学できるね。
下関から直通フェリーで労働者を送り出すんだろうね。
- 117 :Socket774:2008/08/12(火) 19:02:11 ID:JEKIs9cW
- >>113
さよなら、僕のエルピーダ。
- 118 :Socket774:2008/08/12(火) 19:05:03 ID:KzwQ/rXN
- 意図がさっぱり見えんね
- 119 :Socket774:2008/08/12(火) 20:11:40 ID:ZtBC+naE
- 「美人局アナ」で「つつもたせあな」と読むのは○○モナの場合だけでしょ
- 120 :Socket774:2008/08/12(火) 20:14:31 ID:/feIgUfq
- >>119
ごめん。吹いた。。。
もう、笑いませんwww
- 121 :Socket774:2008/08/12(火) 20:16:58 ID:22yt0fB8
- 先週
LastUpdate: Aug.5, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.25 1.90 2.25 1.90 2.00 Down( -0.49%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.84 1.81 1.83 1.81 1.82 Down( -0.21%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.86 0.78 0.85 0.78 0.83 Down( -0.95%)
DXI : 2,950.10 Change : 4.51 (0.15%)
今週
LastUpdate: Aug.12, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 2.25 1.88 2.25 1.88 1.99 Down( -0.40%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.81 1.77 1.81 1.77 1.79 Down( -0.44%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.84 0.77 0.84 0.77 0.81 Down( -0.24%)
DXI : 2,990.19 Change : 8.52 (0.29%)
先週火曜と比較すると若干値下がりしてますね、
自分にはどこが何を指してるのかサパーリわからんので
いつもの人が早期に復活してくれることを激しく望んでいるわけですが…
現在の実売価格
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0812/pa_cphdd_mem.htm
- 122 :Socket774:2008/08/12(火) 21:34:15 ID:YgqjtO1g
- >>121
乙
- 123 :qqqq111:2008/08/12(火) 22:10:05 ID:XYqDfM7W
- 申し訳ない、ちょっとまとめてやります。
先週のDDR2 eTT 1Gbitは先々週と比較して値動きはありません。
今週のDDR2 eTT 1Gbitは先週と比較して約1.6%の下落です。
Q3中の価格の見通しは下がる予測の記事が結構多いように思います。
まあ今の価格から暴落はちょっと考えにくいとは思いますが、
1,2ヶ月は大きな値上がりも考えにくいかと思います。
今の状況はそんな感じですかねえ。
- 124 :Socket774:2008/08/12(火) 22:17:09 ID:ei95WMo1
- おかえりー
- 125 :Socket774:2008/08/12(火) 22:18:09 ID:22yt0fB8
- キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
グッジョブ!! ∩ ∩
_ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!!
(ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E)
グッジョブ!! \ \ | | / / / /
_n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ
( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E)
/ / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ /
- 126 :Socket774:2008/08/13(水) 00:08:08 ID:BICNL8p6
- >>123
おかえり〜!!
正座して待ってたよw
- 127 :Socket774:2008/08/13(水) 00:41:44 ID:z9gfEsFQ
- 正座しすぎて足が壊死した
- 128 :Socket774:2008/08/13(水) 01:24:29 ID:cNiNRvmL
- 達磨まであと一歩
- 129 :Socket774:2008/08/13(水) 05:54:10 ID:3PV2m71J
- 話題に反してDDR3で申し訳ないんだけど
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11043973/-/gid=PS08000000
これってなんでこんなに安のよ?
あとKINGMAXって他メーカーと比較するとどのレベル?
- 130 :Socket774:2008/08/13(水) 08:40:03 ID:Ey9XDY3I
- KINGBOXのパチモンだから安い
KINGSTONEレベル
- 131 :Socket774:2008/08/13(水) 08:40:11 ID:Dj9m+1db
- > あとKINGMAXって他メーカーと比較するとどのレベル?
早く夏休み終わんねーかなー。
- 132 :Socket774:2008/08/13(水) 10:52:02 ID:HuO/HcLo
- >KINGBOXのパチモンだから安い
>KINGSTONEレベル
早く夏休み終わんねーかなー。
- 133 :Socket774:2008/08/13(水) 11:15:05 ID:vb2F0Dzm
- うんこ
- 134 :Socket774:2008/08/13(水) 11:44:51 ID:V426+pBw
- _ _
( ゚∀゚ ) Kingston以外意味ないよ
し J
| |
し ⌒J
- 135 :Socket774:2008/08/13(水) 11:48:19 ID:8ftHIKAP
- 目が嘘っぽい
- 136 :Socket774:2008/08/13(水) 18:16:18 ID:hB2jUqTs
- KIngstonはプリンストンのパクりだよ
- 137 :Socket774:2008/08/13(水) 18:34:56 ID:5RFTXi+N
- Kingmaxのパクりじゃないの?
- 138 :129:2008/08/13(水) 18:39:55 ID:3PV2m71J
- >>130
んー、ぱっとしないなぁ
>>131
やっと盆休みだっての・・・
何でもかんでも夏休みいうんじゃねーよw
- 139 :Socket774:2008/08/13(水) 19:56:24 ID:YUf9gfkf
- 本当に夏休みおわらね〜かなっていうぐらいの質問だなw
- 140 :Socket774:2008/08/13(水) 20:36:02 ID:Dj9m+1db
- >>138
いや、俺、リーマンだけど、
今年も夏休みなさ気だし。orz
- 141 :Socket774:2008/08/13(水) 22:18:45 ID:cNiNRvmL
- 貧乏暇なしなんだね、キミの分まで伊豆で遊んでくるよ
- 142 :Socket774:2008/08/13(水) 22:48:55 ID:A5pZ+9ra
- 俺は9連休だけど家ばっか。
- 143 :Socket774:2008/08/13(水) 23:24:52 ID:YfJx4Xxb
- 俺は、先週6連休の夏休みだったけど
コンビニに行くために、2回だけ家から出たw
- 144 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/08/14(木) 00:12:14 ID:0y4NDg5u
- /ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) 最近スレが伸びてないね・・・
( つ旦
と__)__)
- 145 :Socket774:2008/08/14(木) 00:26:49 ID:/WrrcIBi
- 毎日がエブリデイだからね
- 146 :Socket774:2008/08/14(木) 00:30:04 ID:ZmgMhifz
- 台湾に地震でもこないかな
- 147 :Socket774:2008/08/14(木) 00:32:49 ID:dX0MMaX5
- 素敵なサムシングないかな・・・
- 148 :Socket774:2008/08/14(木) 00:41:54 ID:QRRKypMF
- あなたの近所の秋葉原!
のCMが数年前、何故か辺境の地方都市で流れてた…
- 149 :Socket774:2008/08/14(木) 00:45:42 ID:dX0MMaX5
- 地方のうちのほうにも流れてた
- 150 :Socket774:2008/08/14(木) 01:15:32 ID:rgEKj2nK
- 家紋!
スレ住人たちがタップを踊る。
- 151 :Socket774:2008/08/14(木) 01:16:20 ID:K69NrGd7
- PCで格ゲーやってるんですけどロード時間がめちゃくちゃ長いです
ロードが終わればゲーム自体はスムーズに動きますが
現在のメモリは256MBです
増設して+1Gしようかと思いますが、
メモリを増やしたらゲームのロード時間は少なくとも早くなるのでしょうか?
スレ違だったらすみません。
- 152 :Socket774:2008/08/14(木) 01:27:21 ID:InXmviw1
- メーカー製の話は板違いです
- 153 :Socket774:2008/08/14(木) 01:33:30 ID:K69NrGd7
- メーカーの話はしてませんが?
- 154 :Socket774:2008/08/14(木) 01:44:59 ID:Xt1sIbsk
- 格ゲーの話ですね
格ゲー板にいってください
- 155 :Socket774:2008/08/14(木) 01:51:40 ID:dX0MMaX5
- ゲハでやれ
- 156 :Socket774:2008/08/14(木) 02:32:44 ID:sezTppRO
- フロッピーから起動してるんじゃね
- 157 :Socket774:2008/08/14(木) 06:46:31 ID:ETpEKXZH
- >>151
バーカ(AAry
- 158 :Socket774:2008/08/14(木) 08:16:36 ID:J3SBH9f6
- >>156
磁気テープかもしれんぞ、紙テープとかパンチカードの可能性もある
- 159 :Socket774:2008/08/14(木) 11:46:15 ID:ho6lm+UD
- 釣りとみなしてフルボッコなのか・・・w
>>151 恐らく早くなる
- 160 :Socket774:2008/08/14(木) 12:02:29 ID:iHyPheMM
- まぁswap発生してれば、ロード時間は長くなるわな。
会社のシミュレーションツールは1.5GBぐらいメモリを食うけど、
1GBメモリのマシンで動かすと、起動するのに5分かかるw
- 161 :Socket774:2008/08/14(木) 12:03:58 ID:iHyPheMM
- つーか、ロード時間というより起動時間だよね。
初期化でメモリ確保するときに時間がかかってるんだろね。
- 162 :Socket774:2008/08/14(木) 13:40:19 ID:qZibJnhi
- 256じゃ少なすぎるから1Gにしたらかなり改善すると思われ
- 163 :Socket774:2008/08/14(木) 14:29:28 ID:VPSvTHJZ
- DDR3 WEB通販実売価格情報
DDR3-1333 1GB 6k~8k
DDR3-1333 1GB*2 10k~14k
DDR3-1333 2GB.. 11k~14k
DDR3-1333 2GB*2 21k~26k
DDR3-1600 1GB. 8k~18k
DDR3-1600 1GB*2 18k~24k
DDR3-1600 2GB 17k
DDR3-1600 2GB*2 29k~43k
DDR3-2000 1GB 36k
DDR3-2000 1GB*2 33k~53k
DDR3-2000 2GB*2 58k
※DDR3-1066は実売価格が高止まりなので除外
DDR3-1600 1GB… 安すぎだろwwwwww
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11043973/-/gid=PS08000000
- 164 :Socket774:2008/08/14(木) 14:42:21 ID:qZibJnhi
- 今急速に円安になってるらしいな
- 165 :Socket774:2008/08/14(木) 14:50:31 ID:Q5DOWPyQ
- 急速に円高になってた気が…
- 166 :Socket774:2008/08/14(木) 15:10:02 ID:xlxokUzz
- 気のせい
- 167 :Socket774:2008/08/14(木) 16:42:05 ID:g0RHRror
- 112円もあるで基調なのか...
- 168 :Socket774:2008/08/14(木) 16:46:38 ID:73byDzTm
- Q3メモリ安でも円安で相殺されると踏んでいる俺がいる。
- 169 :Socket774:2008/08/14(木) 17:12:07 ID:uB7aPVDU
- 円安ならドルで買えばいいじゃない
- 170 :Socket774:2008/08/15(金) 12:25:05 ID:rd6vnbyC
- Blitzブランドの型番シールがA-DATA系製品に酷似しているような気がするんだが、
ただの生産委託なのか、それともV-DATAの下位ブランドかのどっちなんだろう。
- 171 :Socket774:2008/08/15(金) 15:06:19 ID:CwJwoUcB
- BlitzはDDRの頃のは1年もたずに壊れたよ。ノーブラで買ったんだけど。
メモリなんて壊れないよって思ってた俺を打ちのめした初めてのメモリ。
- 172 :Socket774:2008/08/17(日) 11:13:07 ID:2cRmATkv
- 過疎ってるなあ。お盆時期に言うのもなんだがw
時代はストレージ(flash)かな。
- 173 :Socket774:2008/08/17(日) 11:21:50 ID:C2596+Ko
- >>172
年末にDDR3ラッシュになったら少しは盛り上がるんじゃね?
DDR2の魚竿はもう終了って感じがするけど。
- 174 :Socket774:2008/08/17(日) 11:47:28 ID:x/4wDrTd
- IntelのDDR3対応チップセットは相変わらずこけ続けてるし。
NehalemもDDR3の互換問題かかえてるからなぁ。
メモコン内蔵すると互換問題シビアだし、
年末は賑やかになるんじゃね。
Nehalem買わないから傍観するけど。
- 175 :Socket774:2008/08/17(日) 11:57:40 ID:9FaDRaeA
- DDR2+Denebでいきます^^
- 176 :Socket774:2008/08/17(日) 12:07:31 ID:/Q7PG7Dm
- http://xtupload.com/is.php?i=284&img=mb723ohp.jpg
今までは2枚組み2セットだったけど今度は3セットで魚竿するのか、
モジュール3枚組で発売されるのか…
- 177 :Socket774:2008/08/17(日) 13:44:00 ID:0NRCZAFU
- 4Gモジュールがもっと安くなれば
- 178 :Socket774:2008/08/17(日) 18:09:20 ID:ASRWSLcq
- 1万切るくらいまで行ってくれるといいんだけどな
- 179 :Socket774:2008/08/18(月) 00:26:29 ID:+2q7hxH1
- そろそろメモリ買いたくなってきた
間に合ってるのに
なんでメモリは定期的に買いたくなるんだろう
- 180 :Socket774:2008/08/18(月) 03:05:45 ID:gQk0Rw0n
- >>179
そこにメモリがあるからじゃね?
なんかこっちまで2GB×2本が買いたくなってきたんですが…
- 181 :Socket774:2008/08/18(月) 11:53:49 ID:9VM3l5Qh
- ぽまいらアプで今週末1GBx2枚が1,980円だってよ
ttp://times.applied-net.jp/pdf/sale-flier/20080823ff.pdf
- 182 :Socket774:2008/08/18(月) 11:58:25 ID:w7FousIw
- メーカーが怖
- 183 :Socket774:2008/08/18(月) 13:58:38 ID:3iqKU7mN
- 1Gなんてスロットが勿体無い
- 184 :Socket774:2008/08/18(月) 14:20:18 ID:13GzkRuW
- 投射して行って
- 185 :Socket774:2008/08/18(月) 20:39:25 ID:g0K5Zsj+
- アプ1G×2で1980円の正体が気になるので買ってみるwww
これさ、例の韓国危機の影響で放出されたサムスンの予感が・・・
- 186 :Socket774:2008/08/18(月) 20:41:40 ID:2fWQV02W
- なんだそれ安い
- 187 :Socket774:2008/08/18(月) 20:55:33 ID:6yuSiLzG
- >>185
値段の安さからして多分、問題のアレw
買うだけお金の無駄でしょww
- 188 :Socket774:2008/08/18(月) 21:00:25 ID:g0K5Zsj+
- >>187
気になるからハッキリ言ってくれwww
何か前見たDELLからクレームついたサムスンか?
無駄かもしれないがお前も気にならないか?
うな重食べたと思ってコレクションがてらと正体を知りたいwww
- 189 :Socket774:2008/08/18(月) 21:18:05 ID:je1Anm+C
- 例のアレ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214111292/173-273
サムスン電子は大量の68nmのDRMAチップを顧客企業から不良品として返品された模様。
市場関係者は、この不良品が市場に安値で放出され、弱含みのメモリ価格がさらに下落す
ることを恐れている。(下記、台湾digitimes英文ソースより抜粋意訳)
<Samsung said to have large batch of defective 68nm DRAM chips>
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080618PD214.html
ソウル市場の総合株価指数(KOSPI)は1.4%安。サムスン電子が、同社の一部DRAM
(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)製品に問題があるとする台湾紙
の報道を受けて3%超下落している。(抜粋)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32338220080619
サムスン電子は19日、同社の一部DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出
しメモリー)製品に問題があるとする同日付台湾メディアの報道について、「事実無根」と否
定した。
台湾のディジタイムズは英語版ウェブサイトで、サムスン電子の68ナノ技術を使った生産に
問題が生じたと報じ、関係筋の話として、複数のパソコンメーカーが最近、同社の一部メモ
リー製品を不合格品としたと伝えた。(以下略)
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143585/
- 190 :Socket774:2008/08/18(月) 21:21:15 ID:g0K5Zsj+
- やっぱりか!
これはますます買って報告する必要があるなwww
- 191 :Socket774:2008/08/18(月) 22:08:19 ID:hqXLVFYe
- 凄い…
「十中八九ダメだろうし、仮に使えても
タンス?の肥やしにしかならないよな」ってブツなのに
敢えて買ってみようオラワクワクしてきたぞ!なんて…
やっぱこのスレの住民はスゲーわ
- 192 :Socket774:2008/08/18(月) 22:55:00 ID:7GtgErsh
- まぁ1,980円だしね
- 193 :Socket774:2008/08/18(月) 23:10:51 ID:Qk39/pxT
- memtestすると真っ赤になるのかな?
- 194 :Socket774:2008/08/18(月) 23:23:39 ID:EHkRWlBw
- 銀馬2GB*2 祖父で一気に下がったな.
- 195 :Socket774:2008/08/18(月) 23:26:36 ID:JlWedTJE
- 多分、高負荷でエラーとかだと思うけど。
素で真っ赤とかは無いと思う。
- 196 :Socket774:2008/08/18(月) 23:28:44 ID:IeO1Lveq
- 素で赤くなったら初期不良で返品だろ・・・
- 197 :Socket774:2008/08/18(月) 23:46:43 ID:9VM3l5Qh
- この季節に定格で12時間回して緑なら怨の字
- 198 :Socket774:2008/08/19(火) 01:00:34 ID:sadrJrLD
- 昔、あるSDRAMで、特定のタイミングでSDRAMのモードを切り替えると
RAMがロックするという凄いバグがあったんだけど、その手の類だったら怖いな。
なにしろDELLが納品拒否したということは、選別でも回避できないっていう意味かも
知れないからね。
なんにしろ、何が問題で不良とされたのかがわからないのが嫌だな。
- 199 :Socket774:2008/08/19(火) 01:01:33 ID:BwlAEtL7
- 今週はいつもの人がいるから
拾ってこなくてもいいんだよね?
あれ、スペース消すの面倒なんだよね
- 200 :Socket774:2008/08/19(火) 01:13:50 ID:5CxVUZgp
- そう言われると、オラだんだん欲しくなってきたぞw >>181
- 201 :Socket774:2008/08/19(火) 03:01:34 ID:8GuQv9qu
- >>200
なんか面白そうでわくわくしてこないか?
おまいも買っとけ!
- 202 :Socket774:2008/08/19(火) 06:58:58 ID:3N0VOkEj
- >>194
これからもっと下がるのかな?
- 203 :Socket774:2008/08/19(火) 08:08:29 ID:1q9vHrNj
- >>201
さすがに、ここはスーパーサイヤ人ばかりですね。
- 204 :Socket774:2008/08/19(火) 10:31:07 ID:efDJWWYA
- ゴミメモリを買って爆死する度にパワーアップしていくんですね
わかります
つーかここのスレタイに並ぶ数字と
同じだけのメモリを持ってる人もいるんじゃなかろうか
- 205 :Socket774:2008/08/19(火) 12:31:17 ID:iH+DMD+D
- 2GBx2ってどれくらいが相場?
- 206 :Socket774:2008/08/19(火) 12:36:01 ID:/S20OEoh
- 価格比較サイトも見ませんか。
- 207 :Socket774:2008/08/19(火) 13:35:33 ID:vWTRkzMC
- >>205
DDRかDDR2かDDR3かによって大きく異なる。
- 208 :Socket774:2008/08/19(火) 14:55:51 ID:Oq/qTfCx
- 襟草の2Gx2か銀馬で迷ったけど、どっちも大してかわんねーな
- 209 :Socket774:2008/08/19(火) 15:12:41 ID:y/0Hf5Cw
- 値段は変わらんが
襟糞より銀馬の方が採用プロセスが新しい
- 210 :Socket774:2008/08/19(火) 15:43:22 ID:/S20OEoh
- チップの特性がだいぶ違うな。
- 211 :Socket774:2008/08/19(火) 18:40:42 ID:3EU6utJC
- 襟買っちまったorz
次から馬か襟かとかいう選択肢じゃなく、もうちょっと奮発したほうがよさげだな・・・
- 212 :Socket774:2008/08/19(火) 19:05:48 ID:y/0Hf5Cw
- 今なら期間限定で
祖父で銀馬と襟糞、2Gx2セットが同一価格だぞ!
急げ!www
- 213 :Socket774:2008/08/19(火) 20:19:30 ID:2A9Huoer
- 2Gなんていまさらイラネ
4Gの魚竿ブランド品マダー?
- 214 :qqqq111:2008/08/19(火) 20:59:26 ID:3MpGv9ZD
- LastUpdate: Aug.19, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.77 1.72 1.75 1.72 1.73 Down(-1.47%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.80 0.74 0.78 0.74 0.76 Down(-2.05%)
DXI : 3021.07 Change : 0.79(0.03%)
先週と比較して DDR2 1Gbit eTTは約3.4%下落しています。
オリンピックが始まっていますが、下げ幅が大きいのはその影響でしょうか。
またDRAMeXchangeには価格の低迷は今年中は続きそうという記述があります。
wikiに残っているデータでは1.66ドルが1Gbit eTTの最低ですが、それを切るかもしれませんね。
- 215 :Socket774:2008/08/19(火) 21:10:51 ID:W8Nqjjff
- 頑張って値上げしたのにな
- 216 :Socket774:2008/08/19(火) 22:09:54 ID:UWtwLs1f
- >>214
いつも乙!
値上げの目論見はあっけなく崩れましたね
今年後半からは55nmプロセスが動くので
また供給過剰になるかもしれませんな
- 217 :Socket774:2008/08/19(火) 22:12:54 ID:ZHQHVpJW
- ノーブラのメモリ買ったらBlitzって初見のメーカーだったんだけど
評判どんなかんじ?
- 218 :Socket774:2008/08/19(火) 22:22:14 ID:efDJWWYA
- >>217
そのうち姿消しそうなブランド名だな…
- 219 :Socket774:2008/08/19(火) 22:24:01 ID:ZMCJzrD/
- Blitzは昔どっかで聞いた事あるような…
- 220 :Socket774:2008/08/19(火) 22:27:57 ID:cYeh3ceZ
- このスレくらい検索したらどうなんだ
- 221 :Socket774:2008/08/19(火) 22:48:57 ID:ZHQHVpJW
- 検索したら・・・
- 222 :Socket774:2008/08/19(火) 23:18:52 ID:916k8pBh
- ノーブラのゾーリン姉さんがいると聞いて飛んできま…
誰が得するんだよ
- 223 :Socket774:2008/08/19(火) 23:43:54 ID:PoA1WM8P
- >>222
壁ですりおろすぞ、ヒューマンw
- 224 :Socket774:2008/08/20(水) 08:31:15 ID:KiAKzDCw
- UMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2) 7980円
CFD CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J リテール品 (PC2-6400-2GBx2) 7480円
690VのMBで使うんですが、どっちがお勧めですか?
- 225 :Socket774:2008/08/20(水) 09:38:42 ID:KQZLnMjO
- >>224
無難に馬
- 226 :Socket774:2008/08/20(水) 09:40:29 ID:m6mSpFjJ
- 30くらい前のレスも読めない馬鹿がいるスレはここですか?
- 227 :Socket774:2008/08/20(水) 09:46:41 ID:TtRLxXeW
- そんな昔のことは振り返らない。
- 228 :Socket774:2008/08/20(水) 10:50:35 ID:w/Yfcpbf
- スレ内検索をするのは普通そんなふうに考えてた(ry
- 229 :Socket774:2008/08/20(水) 22:54:32 ID:qIeQCG3Z
- 昨日テレ東で、NECがPCを実質値上げ!とニュースでやっていたのに、
メモリはやっぱり落ちるんだね。
- 230 :Socket774:2008/08/20(水) 22:56:19 ID:2ZDcOsHM
- 売れ行きが減ったから値上げするんでしょ
- 231 :Socket774:2008/08/21(木) 06:19:15 ID:ZFWIoU1M
- 寒村返品モジュールがもっと安くなりますようにおまじない:
そろそろ下げ止まった感はあるっぽ
- 232 :Socket774:2008/08/21(木) 11:30:29 ID:IgARbEKt
- 急に2GB DDR800なsodimmが必要になったんだけど
今はどこが安いの?
- 233 :Socket774:2008/08/21(木) 11:33:02 ID:F04S6zIR
- 価格.com
- 234 :Socket774:2008/08/21(木) 11:48:02 ID:IgARbEKt
- >>233
感謝
- 235 :Socket774:2008/08/21(木) 12:37:42 ID:F04S6zIR
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 236 :Socket774:2008/08/21(木) 12:44:01 ID:1UAPL5Dw
- ttp://www.coneco.net/
ttp://www.bestgate.net/
- 237 :Socket774:2008/08/21(木) 13:41:03 ID:cjMr8oZ3
- 価格.comって店頭販売してくれます?
- 238 :Socket774:2008/08/21(木) 13:42:40 ID:cv7d7aE/
- ?
- 239 :Socket774:2008/08/21(木) 15:05:36 ID:wwd/ZC0t
- 特価コムと間違えてんだろ
どちみち店舗無いけど
- 240 :Socket774:2008/08/21(木) 21:58:47 ID:0+PsZD0b
- 話題投入
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05200912059/SortID=8233831/
- 241 :Socket774:2008/08/21(木) 22:06:14 ID:5dquVgzz
- 斜め上の発想だな・・・
- 242 :Socket774:2008/08/21(木) 22:26:09 ID:R9bBAtkF
- ちょっと聞いてくれ、なぜか知らないけど今日俺ノーブラの1GB1980円を二つ買ってきちゃったんだ。
なんで買ったのかわけがわからない。十分前まではなんの疑問も持たなかったのに、今「同じ値段かそれ以下でメーカー製の保証付が買えるじゃん」って
気づいたんだ。このスレは結構前から見てたのに。そんなことずっと前から知ってたのに。
マジでわけがわからない。誰かが俺の意思を操って買わせたとしか思えないマジで。4000円溝に捨てたと同じだこれじゃ。
- 243 :Socket774:2008/08/21(木) 22:31:40 ID:MFqAZ44R
- DDR3が主流になったころに買い取りに持ち込めば・・・・
アプの1980円を買いに行ってしまいそうな私がいる
- 244 :Socket774:2008/08/21(木) 22:55:32 ID:FbCie615
- >>242
>このスレは結構前から見てたのに
だから毒されたんだろ
- 245 :Socket774:2008/08/21(木) 23:05:37 ID:z+chW+5r
- >>242
溝って何の溝だよ。www
普通はドブとかじゃないのか?
- 246 :Socket774:2008/08/21(木) 23:12:30 ID:3RB90IYd
- 道路の側溝とか
- 247 :Socket774:2008/08/21(木) 23:13:36 ID:R9bBAtkF
- >>245
ドブを変換する。
なんか頭が霞がかったようにぼーっとする。他に買ってきたe-SATA用のExpressカードはよく見たらスロットなかったし、
もうだめだ。後は6400AAKSをツールでチェックしてエラーが出たら役満だな。
- 248 :Socket774:2008/08/21(木) 23:16:32 ID:2tOa6fuC
- >>245
溝が読めないのか?っと釣られてみる
しかし・・・あんまり値動き無いな・・・
スレも過疎気味だし・・・
- 249 :Socket774:2008/08/21(木) 23:26:31 ID:CYpnfp/7
- 投げ売りメモリがDELLから返品食らったジャンクサムスンがほとんどだからじゃねえ?
M&Sに特攻するよりヤバイ状態だから仕方がないと言えば仕方がないがw
- 250 :Socket774:2008/08/22(金) 00:12:45 ID:irH7xws+
- なにメモリ値下がりするの
- 251 :Socket774:2008/08/22(金) 00:12:46 ID:Z1HNjzuH
- HYNIXの関税を引き下げるってさ@NHKニュース
- 252 :Socket774:2008/08/22(金) 00:13:46 ID:RH6ErQNi
- 俺もNHK見て飛んできた
- 253 :Socket774:2008/08/22(金) 00:14:36 ID:Eu+qbpPg
- 韓国製下がるの?
- 254 :Socket774:2008/08/22(金) 00:16:55 ID:om5Tbo0W
- HYNIXしにかけとるがな
- 255 :Socket774:2008/08/22(金) 00:17:11 ID:7i2gWi/U
- マジレスすると国からの資金注入できないほど韓国がやせ細ったから解除しただけの事。
ミッションキルってやつだ。
国からの資金注入がなければ市場から剥離した高値でしか出荷できない>Hynix
- 256 :Socket774:2008/08/22(金) 00:18:12 ID:/yFTF0Et
- hynixへのDRAM関税下げるそうな。
エルピのおっさん、頑張れよ。
- 257 :Socket774:2008/08/22(金) 00:18:18 ID:hWxR/wrw
- 新しくパソコン組もうと思ってんだけど
HYNIX安くなるまで待った方がいい?
- 258 :Socket774:2008/08/22(金) 00:20:05 ID:Lq6UIGNH
- これは久々に動きありそうだな
qqqqの人も動きそうだw
- 259 :Socket774:2008/08/22(金) 00:20:55 ID:Lq6UIGNH
- あれhynixだけってのは何か懲罰的だったのが解除されたのかな
- 260 :Socket774:2008/08/22(金) 00:28:45 ID:7xLwK9X1
- これはくるね
- 261 :Socket774:2008/08/22(金) 00:29:58 ID:7t6c6JCq
- 面白くなってきたな
- 262 :Socket774:2008/08/22(金) 00:48:57 ID:dBCRnMeu
- >>240
わらったwww
- 263 :Socket774:2008/08/22(金) 00:50:29 ID:dBCRnMeu
- >>242 >>247
そりゃ熱暴走だな。
PCも熱暴走したら、一度電源落として冷ますだろ?
おまいさんも、一度電源を切ってみることだな。
- 264 :Socket774:2008/08/22(金) 03:57:55 ID:41VTu326
- 別に関税が下がっても…
- 265 :Socket774:2008/08/22(金) 04:16:28 ID:Jyonc4+X
- >>255
マジレスなんていらねんだよ
空気よめや!
- 266 :Socket774:2008/08/22(金) 05:09:18 ID:1Es61JCX
- よくあるパターン
バカと言う奴がバカ
よく吼える奴ほど負け犬
KYと言う奴が一番KY
- 267 :Socket774:2008/08/22(金) 05:31:38 ID:dBCRnMeu
- 確かにこの流れだと、ID:Jyonc4+X が一番空気読めていないなw
- 268 :Socket774:2008/08/22(金) 07:42:43 ID:R50Dft1R
- 来る…!!10年に一度の大波が…!!
- 269 :Socket774:2008/08/22(金) 07:43:52 ID:BeElN8mI
- この波に…!!乗れるか…!!
- 270 :Socket774:2008/08/22(金) 07:58:33 ID:K3u7JJGs
- >>259
こんな話じゃなかったっけ??
韓国、企業に金を注入→(韓国ルール違反で)世界に被害発生→欧米提訴→(欧米)関税引き上げ→欧米勝訴
このとき、日本政府は・・・放置。なにもせず・・
その後、欧米勝訴の報が入る
・・・なんだ勝てるんじゃん。じゃあ、提訴しようっと・・・ということで、
(日本)被害発生から、かなりの年数を経て提訴→(日本)関税引き上げ→(日本)敗訴→関税引き下げる義務発生
で、今回引き下げを行うってことじゃなかったっけ??
もちろん、日本が敗訴したのは、”欧米訴訟で敗訴した後に韓国が修正すべき部分を修正”したから。
日本が提訴したときには、すでに韓国の問題部分はなくなっていた。
もっと早く提訴すべきだったのに提訴しなかった日本政府って・・
【経済政策】韓国ハイニックス製半導体:相殺関税大幅引き下げ
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219358455/
- 271 :Socket774:2008/08/22(金) 08:10:30 ID:VFfJqb0B
- 日本って絶対攻めないよなw
国民には攻めまくるのに
- 272 :Socket774:2008/08/22(金) 08:16:12 ID:0SCR3hKR
- 拉致された国に物資援助する国だからな
- 273 :Socket774:2008/08/22(金) 08:40:41 ID:ciz038U7
- 2G一枚1980とかありそうですか?
- 274 :Socket774:2008/08/22(金) 09:09:20 ID:SdRJ2bnp
- あります
>>181
- 275 :Socket774:2008/08/22(金) 09:11:46 ID:SdRJ2bnp
- 失礼、1G×2でした
- 276 :Socket774:2008/08/22(金) 09:40:47 ID:hDfiYu1W
- 値上がりの流れじゃなかったのかよ
- 277 :Socket774:2008/08/22(金) 12:02:13 ID:EFGtF8jW
- 上がる要素がないと言ったろうが
- 278 :Socket774:2008/08/22(金) 12:18:05 ID:dBCRnMeu
- でもさ、おまえら文句は言ってるけど、
実際のところさ、朝鮮のメモリとか買わないだろ?www
- 279 :Socket774:2008/08/22(金) 12:20:27 ID:Jyonc4+X
- 信頼性を考えたら
SAMUSUNG HYNIX>>>越えられない壁>>>日本台湾
だろw
ネット右翼必死だなw
- 280 :Socket774:2008/08/22(金) 12:22:15 ID:VmtmkT4h
- 不等号の使い方まちがってんよ
- 281 :Socket774:2008/08/22(金) 12:34:35 ID:/7fBvLl5
- 魚竿スレ住民とRAMストレージスレ住民って
被ってんのかな?
- 282 :Socket774:2008/08/22(金) 12:42:41 ID:eZNHviOL
- なんだ在日か
- 283 :Socket774:2008/08/22(金) 13:14:19 ID:1Es61JCX
- なるほどだから>>267なわけだw
ワロスwww
- 284 :Socket774:2008/08/22(金) 13:15:19 ID:jsIypyQW
- >>279
静まれ
白丁
- 285 :Socket774:2008/08/22(金) 13:22:34 ID:Jyonc4+X
- 単発IDで必死だなネット右翼
- 286 :Socket774:2008/08/22(金) 13:29:51 ID:3UEuALkV
- 2chの影響か知らんが高2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる
自分の戸籍も知らずに
- 287 :Socket774:2008/08/22(金) 14:46:27 ID:ks201f8V
- いいから家族みんなで帰化しとけ
日本人は君たち家族を歓迎する
ホントだよ
- 288 :Socket774:2008/08/22(金) 15:01:47 ID:HL1Lus5x
- 後で知った人が自殺したって事件もあるから、成人するまで暖かく見守ってやれよ。
ってここ何のスレだっけ?早くDDR3安くなれ〜
- 289 :Socket774:2008/08/22(金) 15:29:39 ID:Jyonc4+X
- 在日は帰化しないで、祖国へ帰れ!
- 290 :Socket774:2008/08/22(金) 15:33:10 ID:xPd7BB1D
- >>270
これだね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0616/elpida.htm
エルピーダの事業拡張期にやっと規制したんだったと思う。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0127/hynix.htm
当時の末端価格相場
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/graph/ga_p_alt_mem_mod__1.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/p_mem.html
- 291 :Socket774:2008/08/22(金) 15:59:43 ID:C7HvOsUj
- .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ ノ
(,,つ .ノ
.し'
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 292 :Socket774:2008/08/22(金) 16:48:59 ID:FRNH1yoQ
- NETLISTとかいう聞いたこともないメーカーの胡散臭いメモリ入手
久々にmemtestで赤一色が見れそうな予感
- 293 :Socket774:2008/08/22(金) 18:44:00 ID:K+PtUSWf
- しかしそれは杞憂に終わるでしょう
- 294 :Socket774:2008/08/22(金) 18:44:41 ID:wjhwARMG
- / ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \
/\::::::/::::::: \
/::<●>::::::<●>::: \
| (__人__) |
\ .` ⌒´ /_
// ヽ /\
http://www4.uploader.jp/user/3dcgjoy/images/3dcgjoy_uljp00136.jpg
- 295 :Socket774:2008/08/22(金) 18:55:07 ID:9HwGnENG
- ナイスCG
- 296 :Socket774:2008/08/22(金) 20:27:43 ID:c8ynJ9k/
- >>290
2003年米国とEU Hynix製品に相殺関税賦課。関税率は、米国が約44%、EUが33%。
2004年6月16日エルピーダとマイクロンは、韓国Hynixに相殺関税の賦課申請書を財務大臣に提出
2006年1月27日日本政府は韓Hynix Semiconductor製DRAMに対する相殺関税賦課の決定
おい、欧米に後れること3年後に関税賦課かよ
でも、エルピーダとマイクロンが被害を受けたのは、2003年以前だと思うので、
メモリ価格の変遷を出すなら2003年以前のメモリ価格がわかるグラフを出さないと
・・・ってことで
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/graph/gi_c5p32_512.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/p_mem.html
メモリ価格が確かに下がっているな・・・
- 297 :Socket774:2008/08/22(金) 22:28:22 ID:0nDVp3f1
- >>286
クトゥルフ系作品のオチですね
- 298 :Socket774:2008/08/23(土) 00:31:48 ID:dxwNmaB0
- >>286
ちょwww
- 299 :Socket774:2008/08/23(土) 00:32:15 ID:8gV7Uaqd
- NHKからきました
- 300 :Socket774:2008/08/23(土) 00:33:12 ID:dxwNmaB0
- 日本は本当に韓国に甘いな
本当ならとっくに破綻してる国なのに
- 301 :Socket774:2008/08/23(土) 00:35:13 ID:USnLYdVL
- メモリ価格下がるんだって?
- 302 :Socket774:2008/08/23(土) 02:40:58 ID:6ZBZmL6k
- 1G×2が寝上がって2G×2が下がってきたな
俺はてっきり逆になると思ってたよ
容量いっぱい使う事なかっても念のためメモリに余裕が欲しい人多いんだね
- 303 :Socket774:2008/08/23(土) 05:02:55 ID:cgVsUE81
- パソコンをこれから、毎月アップグレードして行く予定なんですが
モニタ17→24
メモリ1GX2→2GX2
HDD500→1T
CPU X2→X4
とりあえず今月の25日には、どれを注文するのがお得そうですか?
- 304 :Socket774:2008/08/23(土) 05:14:52 ID:GsiygHxt
- すれ違いだぞ。
HDD WDのだったら、1ヶ月は値下がりなしであろう。
24インチってことは、WUXGA? ピンきりだから知らん。
X4 も数ヶ月は横ばいだろ
メモリは上がるか下がるかわからんが、1ヶ月は同じぐらいだろうな。
メモリだけ、上がる可能性がある。
他は下がる可能性だけあるが、下がり具合や下がった額が違う。
1T:下がったとしても、2000
X4: 2000
24:高級機なら20k、最低機なら4k
- 305 :Socket774:2008/08/23(土) 07:48:03 ID:DPOvvP5f
- >>303
そんなことを、どうしてここで聞こうと思ったのかわからないな。誤爆?
ここで尋ねるなら、
パソコンのメモリをこれから、毎月アップグレードして行く予定なんですが
1G×2→2G×2→4G×2
今月には、何枚注文するのがお得そうですか? だなw
答:毎月使える金額分だけ買いなさい。
- 306 :Socket774:2008/08/23(土) 08:39:33 ID:0kGaH1v1
- >>305
warota
正論だ。しかし、 >303 に対してやさしいオレは メモリ と答えておk。
- 307 :Socket774:2008/08/23(土) 14:33:57 ID:jciQfpK+
- スレ違いなのはさておき(ってオイw)
モニタが一番、満足度が高いだろ。
費用も一番掛かるがw
CPUもHDDもメモリも前後で差違など分からん。
- 308 :Socket774:2008/08/23(土) 18:34:08 ID:1+VwCr1i
- 4G×2枚を買うが正解。
- 309 :Socket774:2008/08/24(日) 10:27:23 ID:vlBUQ5nT
- 4G一枚 今いくら
- 310 :Socket774:2008/08/24(日) 10:44:46 ID:OU0q1ku+
- >>309
つ ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080823/p_m_p64.html#i6d80_4gu
arkのQimondaって店頭販売だけ?
通販だとEUDARって聞いたんだけど。
- 311 :Socket774:2008/08/24(日) 11:32:27 ID:u3GxxoNc
- http://xtreview.com/images/from%20ddr3%20to%20ddr4.png
DDR3は1600までなのか
- 312 :Socket774:2008/08/24(日) 12:06:08 ID:4CCt1b4p
- どもメモリもOCモデルが出てるけどな。
OCというのもJEDEC規格外というだけでそのメモリの定格ともとれるけどな。
- 313 :Socket774:2008/08/24(日) 14:19:20 ID:gCsHBdrD
- http://www.corsair.com/_datasheets/TW3X2G2133C9DF.pdf
いまんとこ、モジュール定格の最速がコレ。
- 314 :Socket774:2008/08/24(日) 21:03:21 ID:pWPBt1OK
- 今日アプの1GB2枚1,980円買ったヤシいる?
- 315 :Socket774:2008/08/24(日) 21:13:57 ID:JPE4G0uu
- しまった、買うの忘れたorz
- 316 :Socket774:2008/08/24(日) 22:14:37 ID:1JSyjlqh
- >>314
俺買ったけど、まだ使ってない
- 317 :Socket774:2008/08/24(日) 22:31:07 ID:TyehOxws
- >>316
やっぱりデルが納品拒否したサムスンチップ?
- 318 :Socket774:2008/08/24(日) 22:36:57 ID:1JSyjlqh
- チップ名はどこに書いているの?
バーコードのシールにCFD MEMOR M2U800-1GBJYと書いている
- 319 :Socket774:2008/08/24(日) 22:44:18 ID:nBoR5AMz
- チップ一個一個の表面に白い印刷で書いてない?
- 320 :Socket774:2008/08/24(日) 22:46:58 ID:1JSyjlqh
- スーパーマンみたいなマークがあってM&Sと書いているけど
これのことかな?
メーカー名で評価がわかるのなら教えて
- 321 :Socket774:2008/08/24(日) 22:48:36 ID:6i7DpLKZ
- M&Sかうらやましす
- 322 :Socket774:2008/08/24(日) 22:48:53 ID:s1nBnaTP
- >>320
愛のメモリーか
- 323 :Socket774:2008/08/24(日) 22:51:34 ID:TyehOxws
- >>320
ある意味最悪は回避できてよかったねw
- 324 :Socket774:2008/08/24(日) 23:00:42 ID:N/jAJNqs
- 当りだな。買いに行けばよかったぜ
- 325 :Socket774:2008/08/24(日) 23:11:05 ID:rpFTPfR4
- >>320
テラウラヤマシス
- 326 :Socket774:2008/08/24(日) 23:12:48 ID:nBoR5AMz
- アプライドのノーブランドDDR2はいっつもM&Sだったけど特売品もM&Sだったのね
- 327 :Socket774:2008/08/24(日) 23:16:25 ID:gCsHBdrD
- コードも読めないのか…
M&SはCFDのValue向けモジュールベンダだから、それだけじゃどこ製のチップか判らんぞ。
- 328 :Socket774:2008/08/24(日) 23:51:51 ID:2oM6mSom
- もうテストはやったのか?
夕日より真っ赤な結果を早く見せておくれよ
- 329 :Socket774:2008/08/25(月) 00:39:46 ID:Mpb5Cn8X
- スーパーマンかちきしょう
買いに行けばよかった
- 330 :Socket774:2008/08/25(月) 01:52:24 ID:YhyRSjQI
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20080823/srank5.jpg
- 331 :Socket774:2008/08/25(月) 03:20:04 ID:Sp34Pe7v
- Corsair TWIN2X2048-6400C5DHX が4990円だった
思わず買ってしまったw
- 332 :Socket774:2008/08/25(月) 03:26:50 ID:4UyF1yTo
- M&S買う人はなに考えてるの?
メモリテストしたいだけ?
- 333 :Socket774:2008/08/25(月) 04:39:50 ID:YxgDPib6
- 2ヶ月後にガクンと下がります
- 334 :Socket774:2008/08/25(月) 06:47:43 ID:+siIhA7S
- M&Sなら安心だな
- 335 :Socket774:2008/08/25(月) 08:38:09 ID:rJtarpRO
- CFD-Elixirのリテール1GB2枚買ったお
セットで3980円だった
- 336 :Socket774:2008/08/25(月) 08:43:30 ID:XGhlFeCI
- pc3200の1GB2枚買った.\5900だった。
- 337 :Socket774:2008/08/25(月) 08:51:52 ID:/KUgyVel
- PC2700〜PC3200 1GB 秋葉原で、どこだと安いだろう?
- 338 :Socket774:2008/08/25(月) 11:27:20 ID:WhZRMnMV
- DDRやっすw
- 339 :Socket774:2008/08/25(月) 11:52:14 ID:NDa3U6Yz
- 上海問屋でセレクト品が虎のJetramで\3,499だったかな。
- 340 :Socket774:2008/08/25(月) 12:36:29 ID:IZwITw0n
- やはりM&S愛されてるな
- 341 :Socket774:2008/08/25(月) 13:49:35 ID:D8V6uDDR
- DDRで不要な物は全て手放したがM&Sだけは記念に残してある
- 342 :Socket774:2008/08/25(月) 13:53:31 ID:D8V6uDDR
- 出来すぎたIDにビビルw
- 343 :Socket774:2008/08/25(月) 14:11:18 ID:jcp85+4H
- >>341
ちょwww神ID!!
- 344 :Socket774:2008/08/25(月) 14:16:32 ID:sN03IiKO
- わろたw
- 345 :Socket774:2008/08/25(月) 14:17:35 ID:JK06O5zK
- >>344
IDが良い子w
- 346 :Socket774:2008/08/25(月) 14:56:02 ID:rJtarpRO
- ダンスダンスレボリューションおめ
- 347 :Socket774:2008/08/25(月) 18:39:46 ID:k1OyQSbY
- >>341
すげぇw
記念真紀子
- 348 :Socket774:2008/08/25(月) 18:46:42 ID:uv+OSEYz
- >>341
IDのDDRはM&Sってことですね
- 349 :Socket774:2008/08/25(月) 19:22:22 ID:IZwITw0n
- M&Sの祝福かw
- 350 :Socket774:2008/08/25(月) 19:47:28 ID:/g06y03U
- メモリー安いなぁ。
DDR2からDDR3にしたら変わるだろうか。
- 351 :Socket774:2008/08/25(月) 19:49:30 ID:LB9AStOv
- >>350
安いと思うならANS行くんだ
- 352 :Socket774:2008/08/25(月) 20:08:09 ID:/g06y03U
- >>351
RAMストレージはねぇ・・・。
DDR3でエンコとか動画編集で少しは楽になるといいけど。
- 353 :Socket774:2008/08/25(月) 20:13:35 ID:dEeCJe8Q
- >>341
M&Sからの祝福だよw
- 354 :Socket774:2008/08/25(月) 21:38:11 ID:4d8pNfO/
- >>350
大きく変わるよ。
ビット単価が。
- 355 :Socket774:2008/08/26(火) 12:42:54 ID:W4/tqiSL
- 銀馬2GBx2っていつまで販売すると思う?
足すなら同じのがいいと思うんだけど
- 356 :Socket774:2008/08/26(火) 12:54:16 ID:rn/y/Q1R
- DDR安くなってきたなあ。虎買おうかな・・・。
- 357 :Socket774:2008/08/26(火) 13:14:17 ID:m+4oUWY5
- >>355
銀馬は(少なくとも日本の自作市場向け)主力商品なんじゃないか?
まだ1年位は売りそうな気がする
ところでUMAXのDDR2-1066版は「金馬」でいいのか?
つい、三遊亭金馬師匠を連想してしまうが
- 358 :Socket774:2008/08/26(火) 13:33:37 ID:boWhOxJw
- >>355
見た目が同じだからといって中身が同じとは限んないよ。
- 359 :Socket774:2008/08/26(火) 13:46:37 ID:Jz/ZBkjR
- nanaのことかーーーっ!!!
- 360 :Socket774:2008/08/26(火) 16:01:43 ID:Ffja8GWh
- 馬とPQIならどっちがいい?
- 361 :Socket774:2008/08/26(火) 16:26:26 ID:4qzq4IN9
- ASUS使ってないなら馬
- 362 :Socket774:2008/08/26(火) 16:27:58 ID:Ffja8GWh
- >>361
使ってるのでPQIですね
ありがとうございます
- 363 :Socket774:2008/08/26(火) 17:24:16 ID:tq/ILQ0f
- ちょっと前のPQIはPSCチップだったような。
UMAX他PSC系+ASUSも相性じゃなくて設定の問題だし。
- 364 :Socket774:2008/08/26(火) 18:55:09 ID:ARv+GsDi
- 最近のASUSマザボ(P5KやP5Q)は要注意
http://tutinoko.org/blog/?p=910
- 365 :Socket774:2008/08/26(火) 18:59:04 ID:2NKI97km
- 前から言われてたじゃん
- 366 :Socket774:2008/08/26(火) 19:15:06 ID:ARv+GsDi
- ・メモリスロット8基のIntel P45マザーボード「P45-8D Memory Lover」(英文)
http://global.msi.com.tw/index.php?func=newsdesc&news_no=652
コンボだけど面白い珍品だなw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0519/msi_03.jpg
- 367 :Socket774:2008/08/26(火) 19:23:27 ID:tq/ILQ0f
- >>364
昔からそう。テンプレに入ってる。
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
- 368 :qqqq111:2008/08/26(火) 19:24:02 ID:mFSm+buN
- LastUpdate: Aug.26, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.73 1.70 1.73 1.70 1.71 Down(-0.23%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.77 0.74 0.77 0.74 0.76 Stable(0.00%)
DXI : 3017.62 Change : -5.98 (-0.20%)
先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約1%の下落です。
DRAMeXchangeによれば中国でモジュール自体が安売りされているようで
しばらくは下落傾向かもしれません。構成しているチップのスポット価格より安いそうで。
- 369 :Socket774:2008/08/26(火) 19:34:09 ID:8DME7Nns
- 最近のASUSマザボ(P5KやP5Q)は要注意(キリッ
- 370 :Socket774:2008/08/26(火) 19:50:34 ID:HJgDe+Rj
- 他にもUSB絡みでトラブル多いしな>ASUS
キーボードごときまで相性とかワロスw
>>368
五輪終了で下落か
- 371 :Socket774:2008/08/26(火) 19:58:20 ID:vW1KTXiq
- 4GBモジュール、1マソ円切ったら買おうかな。
- 372 :Socket774:2008/08/26(火) 20:01:59 ID:LHJsmdYE
- 中国要因で跳ね上がると思ったのに。
4G×8枚焦って買わなきゃ良かったな。
- 373 :Socket774:2008/08/26(火) 20:04:42 ID:4qzq4IN9
- 中国に跳ね上がる要因なんてあったか?
- 374 :Socket774:2008/08/26(火) 20:08:40 ID:hhWDu7b6
- >>366
このスレの住人なら全てのスロットにメモリを刺して
i-RAM他あらゆるRAMストレージにメモリ刺しても
まだ余りが出るはず
- 375 :Socket774:2008/08/26(火) 20:11:04 ID:amcWjCOA
- >>373
むしろ下がる要因しかないよな
- 376 :Socket774:2008/08/26(火) 21:09:55 ID:7VIIOIQk
- DDR3メモリと対応マザーで一式組もうかと思ってるけど、
まだ下がりそうでウオサオ
- 377 :Socket774:2008/08/27(水) 01:10:58 ID:Mp6/x37j
- 今は待て時期が悪い
- 378 :Socket774:2008/08/27(水) 22:54:05 ID:eQVpjKlT
-
おっ おっ おっ カッチン
/⌒ ≡ ⌒ヽ カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△
- 379 :Socket774:2008/08/27(水) 23:14:49 ID:RJQx8hfu
- ツクモパソコン本店II
DDR2メモリ CFD/FSH800D2B-K4G \7,999
FireStixHeatシリーズ/DDR2-800/2GB/CL4×2枚の合計4GB,8/23日〜8/24各日限定30枚
これの1GB*2版は凄かったよな…
- 380 :Socket774:2008/08/27(水) 23:16:21 ID:RJQx8hfu
- よく見たら先週のだったw
- 381 :Socket774:2008/08/28(木) 00:14:54 ID:fXCHZ5oF
- D9GKXから台湾ELPIDA、しかも6Eのギャップがなぁ…
- 382 :Socket774:2008/08/28(木) 13:31:26 ID:njQy8zDH
- ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW
「ブランド品なら異なるメーカー同士でもデュアルチャンネル可能確定!!!!」
とか言ってた奴出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW
CFDの1GBx2が片方ぶっ壊れたから、UMAXの1GB買ってきて取り付けたら
デュアルチャンネルにならないでやんの。CPU-Zで確認。
ああどうして俺はこんなにも脳内がお花畑なんだWWWWWWWW
チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW
orz
- 383 :Socket774:2008/08/28(木) 13:33:26 ID:qosXEBkc
- >>382
糞バルクの別メーカー同士でもデュアルできましたが何か。
BIOSで手動設定でやってみたら?
- 384 :Socket774:2008/08/28(木) 13:34:21 ID:PXanZeT2
- 括りからしておかしい
お花畑万歳
- 385 :Socket774:2008/08/28(木) 13:38:29 ID:9dYmPeMW
- ブランド品(笑)
- 386 :Socket774:2008/08/28(木) 13:41:47 ID:iZCn3dg0
- 高クオリティに信用が合ってのブランド。
信用がなくなったら、不恰好。
- 387 :Socket774:2008/08/28(木) 13:50:25 ID:08urEoEC
- 最近のマザボはデュアルチャネルで動きやすい
- 388 :Socket774:2008/08/28(木) 14:30:05 ID:aGKUl0+l
- >>382
片面実装と両面実装混ぜてるとか?
- 389 :Socket774:2008/08/28(木) 14:38:12 ID:eUDE2m3Y
- ブランド品って言っても、CFDもUMAXもB級C級のブランドじゃん・・・
- 390 :Socket774:2008/08/28(木) 14:40:31 ID:b0FEYP0R
- でもUMAX軽くCPUOCしても安心じゃね
- 391 :382:2008/08/28(木) 14:42:22 ID:njQy8zDH
- >>388
まさしくそれ。
1年前に買ったCFDは両面、UMAXのは片面。
家に帰ったらBIOSいじってみるぽ
- 392 :Socket774:2008/08/28(木) 14:47:14 ID:B4uJm+nW
- >>391
1年前で両面?どこで買ったんだ?
- 393 :Socket774:2008/08/28(木) 14:54:09 ID:ayl/8vAB
- 382が無知で基地外過ぎてワロスwww
- 394 :Socket774:2008/08/28(木) 14:59:58 ID:njQy8zDH
- >>392
ソフマップ
片面/両面の混在でデュアル不可が多いとは聞いていたが、
今更両面もないもんだし、デュアルのために1GBを捨てるか売るのもアホくさいし、
そもそもデュアルにするほどシビアな使い方しないし
事故解決しました!
- 395 :Socket774:2008/08/28(木) 15:07:10 ID:PXanZeT2
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 396 :Socket774:2008/08/28(木) 17:06:05 ID:TRw8WVuE
- _ _
( ゚∀゚ ) デュアル以外意味無いよ
し J
| |
し ⌒J
- 397 :Socket774:2008/08/28(木) 18:52:34 ID:VfhZIRRT
- 1Gほしぃ
- 398 :Socket774:2008/08/28(木) 19:15:42 ID:Och/LGeY
- 俺は2GBほしぃ
- 399 :Socket774:2008/08/28(木) 19:16:09 ID:jpHVWaoW
- 俺は4GBほしぃ
- 400 :Socket774:2008/08/28(木) 19:22:19 ID:ERIPfYb3
- ,、-'''`'´ ̄ `フー- 、
/ \
/ / ∠三ミレ-- 、 ヽ
/ / //─'''´ ̄ ̄`ヽ ゙i
/ / // ゙iヽ ヽ |
,' / // | ヽ ', |
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } | 我慢よ。
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | |
|! | \ ゚ / | .!
{ | | | ゙ヽ、 / | | |
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i |
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | |
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_)
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
- 401 :Socket774:2008/08/28(木) 19:27:03 ID:fRioGXpL
- おっぱいほしぃ!!
- 402 :Socket774:2008/08/28(木) 20:21:31 ID:nADm01Sa
- 神様、どうか>>401のおっぱいを大きくしてあげてください
- 403 :Socket774:2008/08/28(木) 20:39:13 ID:LJN9BSVk
- ・・・・・
- 404 :Socket774:2008/08/28(木) 20:51:34 ID:MPLUx0Di
- 最近がんばっておっぱいを小さくした俺
- 405 :Socket774:2008/08/28(木) 20:53:40 ID:KGkq/ONb
- 4GBないとシミュレーションが重くて・・・
- 406 :Socket774:2008/08/28(木) 21:22:08 ID:qAVAFGBB
- 重い作業はしないけどMax4GBと書いてあると
無意味に最大まで積みたくなって困る
- 407 :Socket774:2008/08/28(木) 22:40:51 ID:afuCi5+a
- >>406
で、16GB積んだノヾ力がここにいますよっと。
- 408 :Socket774:2008/08/28(木) 23:00:19 ID:fXCHZ5oF
- 積むつもりもないのに200GBも買い込んでるバカがここにいますよっと。
- 409 :Socket774:2008/08/28(木) 23:25:37 ID:sEQxzq3o
- >>408
うp!
- 410 :Socket774:2008/08/28(木) 23:35:38 ID:eUJbIOZ8
- 200GBのHDDというオチとか
- 411 :Socket774:2008/08/28(木) 23:39:12 ID:0S47a5tN
- 200Gbitでした。
- 412 :Socket774:2008/08/28(木) 23:40:36 ID:Jy2OgBng
- そのうち「HDDをメモリ代わりにすれば簡単に大容量化するんじゃね?」とか
本末転倒なことを言い出す奴が出てきたり…
- 413 :Socket774:2008/08/28(木) 23:56:17 ID:TRw8WVuE
- HDDをメモリ代わりにすれば簡単に大容量化するんじゃね?
- 414 :Socket774:2008/08/28(木) 23:59:54 ID:si/aI+iz
- 東芝と造船重機大手IHI(旧石川島播磨重工業)、韓国最大の重工業メーカー、
ドゥーサン(斗山重工業)の3社が原子炉製造で提携することで合意したことが26日、明らかになった。
東芝の反応
(東芝公式サイト)
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20080826.htm
2008年8月26日
原子力事業に関する一部報道について
本日、原子力事業の提携に関する一部報道がありましたが、
当社が株式会社IHI、韓国斗山重工業と加圧水型原子炉機器の供給や製造に関して報道のような三社提携するといった事実はありません。
以上
「投資家情報」のトップへ このページのトップへ
- 415 :Socket774:2008/08/29(金) 00:38:12 ID:Z/yPm/FN
- どうした憂国ニート
- 416 :Socket774:2008/08/29(金) 00:41:17 ID:MVHhBLms
- 帰国はまだですか?
- 417 :Socket774:2008/08/29(金) 01:06:11 ID:F31ycp+Y
-
8月5日
東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080522_toshiba_hdd/
東芝が本日、データサーバの外付けHDDなど、
複数のHDDが事業所から盗まれたことを明らかにしました。
HDDの中には原子力の発電制御システムの設計データなどが含まれていたとのこと。
8月6日
▼斗山重工業‘原発技術独立’宣言 (ソウル新聞)
-- “2015年頃、100%国産原発稼動する”
斗山重工業がまた一つデカイ事を遣り遂げた。我が国の‘原発独立’にピリオドを付けたのだ。
原子力発電所の頭脳である計測制御システムを自社技術で開発した。原発を丸ごと輸出できる
道が開かれたわけだ。
先日公開試験行事を行ったこのシステムは、原発の状態を見張って制御・保護する核心技術 だ。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20080603022003 (韓国語)
8月26日
東芝と造船重機大手IHI(旧石川島播磨重工業)、韓国最大の重工業メーカー、ドゥーサン
(斗山重工業)の3社が原子炉製造で提携することで合意したことが26日、明らかになった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080826-OYT1T00427.htm?from=navr
- 418 :Socket774:2008/08/29(金) 01:09:21 ID:tGbmcB2o
- 朝鮮人は汚いな
- 419 :Socket774:2008/08/29(金) 01:31:12 ID:DdyOb6I5
- 原子炉の情報なんて普通に置いとくなよwwwwwwwwwwww
- 420 :Socket774:2008/08/29(金) 02:06:59 ID:W1Ti1JF2
- キムチ臭いので換気します。
- 421 :qqqq111:2008/08/29(金) 04:10:17 ID:uemKudeb
- LastUpdate: Aug.28, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.68 1.61 1.63 1.61 1.62 Down(-3.57%)
最安値更新ですねえ。1.5ドル台も見られるかもしれません。
- 422 :Socket774:2008/08/29(金) 04:14:31 ID:oNukbD1z
- >>421
こんな夜中に見かけるとはw
いつも乙です
アメリカが減速気味で買い材料に乏しいから
このままずるずる行ってしまいそうですが
3chDDR3でプレミア打ち出すぐらいしか・・・
- 423 :Socket774:2008/08/29(金) 06:13:51 ID:t2YKdMIQ
- Sofmapの馬も、いつの間にか値下げしてるしね
- 424 :Socket774:2008/08/29(金) 07:12:05 ID:lGXXjGKx
- 4GBモジュールがもっと出回って安くなってほしいな
- 425 :Socket774:2008/08/29(金) 09:18:07 ID:fCT2WRYP
- >>424
値段は今でも十分安いよ。もっと安くなってくれればうれしいが
それよりもメーカーや製品の選択肢を増やして欲しいのと
相性保証つけて売ってくれるところを増やして欲しいね
- 426 :MSI信者:2008/08/29(金) 11:01:12 ID:J2e+F4ze
- 今時、相性なんてASUSしか出ないから保証付けたことねぇ
最近、狐魂に浮気したw
- 427 :Socket774:2008/08/29(金) 12:23:59 ID:tcSR2f1l
- >>421
もうDDR2は駄目だな
- 428 :Socket774:2008/08/29(金) 12:53:43 ID:KZMVW/kj
- >426
FOXCONNってBIOS更新少ないし自作するにはつまらなくない?
こちとら完成品買ってんじゃねぇんだぞといいたい
- 429 :Socket774:2008/08/29(金) 13:14:58 ID:tcSR2f1l
- そこまで洗脳されたか
- 430 :Socket774:2008/08/29(金) 13:23:14 ID:cQ4pfWDo
- >>428
サポートに多額の資金を消費させ倒産させる計画ですね。わかります。
- 431 :Socket774:2008/08/29(金) 14:17:01 ID:TY0TRivw
- faithで買ったFOXCONNの955Xマザー、BIOSのアップデートずっと待ってるんだけど、未だに初期BIOSが最新のまま。
もしかしたら、見捨てられたのかもしれない。だとしたら、FOXCONNはサポートに問題がある気がする。
- 432 :Socket774:2008/08/29(金) 14:18:46 ID:sX0vHRh+
- >>431
初期BIOSでなんか不具合あるの?
- 433 :Socket774:2008/08/29(金) 14:33:44 ID:TY0TRivw
- >>432
PentiumD 935とかのVT無しで廉価、それでいて新ステッピングで低発熱なCPUに正式対応したBIOSを出して欲しかった。
- 434 :Socket774:2008/08/29(金) 17:40:16 ID:a6uAMGq/
- FoxxconとかODM屋は自社ブランドどーでもいいからねえ
Lanpartyとか高級品以外は・・・
- 435 :Socket774:2008/08/29(金) 18:11:52 ID:5UC3GrHH
- Quantum Forceは別物だ
- 436 :qqqq111:2008/08/29(金) 20:13:54 ID:uemKudeb
- LastUpdate: Aug.29, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.61 1.50 1.53 1.50 1.51 Down(-6.66%)
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 1.25 1.07 1.25 1.07 1.15 Down(-3.03%)
DXI : 2889.49 Change : -70.88 (-2.39%)
こんなに変動したのを見たのは去年以来のような気がします。
あとDXI指数が0.3%以上の変動というのはそんなに見たことがないんですが、
大きく下がってますねえ。
DDRも大きく下がっています。
- 437 :Socket774:2008/08/29(金) 20:37:12 ID:hW7XyjDy
- 五輪後にこんなに下がるとは
秋頃までは持ちそうに思ったが
- 438 :Socket774:2008/08/29(金) 20:50:32 ID:FRLnlASS
- 暴落って事でいいんですかね?
でも満腹です。
- 439 :Socket774:2008/08/29(金) 21:00:48 ID:XlE2trJP
- そろそろ俺も涙目になれる時がくるかな?
- 440 :Socket774:2008/08/29(金) 21:06:26 ID:hUeMvOIK
- でもまぁ、例え現状から半額に下がったとしても
涙目というほどのことでもないのでは
- 441 :Socket774:2008/08/29(金) 21:49:56 ID:Cr5tWlOk
- 2G980円くるの?
- 442 :Socket774:2008/08/29(金) 21:53:45 ID:oyte8meo
- SDカードぐらい安くなったら買い足したいな
- 443 :Socket774:2008/08/29(金) 21:59:56 ID:tcSR2f1l
- >>436
これは酷い
- 444 :Socket774:2008/08/29(金) 22:02:24 ID:0R1sURtI
- うちのサブとサブサブが4GBになるのも時間の問題だな
- 445 :Socket774:2008/08/29(金) 22:19:10 ID:RkdRfIfK
- >>421 >>436
あら大変
- 446 :Socket774:2008/08/29(金) 22:54:23 ID:PmSsziCM
- 祖父、銀馬2Gx2復活(乳化町)。
- 447 :Socket774:2008/08/29(金) 23:09:06 ID:Ujn2Ak0G
- パト積んでるんで買い足すならパトにしたいが安くならない・・・・
- 448 :Socket774:2008/08/29(金) 23:33:03 ID:oyte8meo
- 世間では値上げ値上げ騒いでいるけどここを見る限りでは全く実感がないな
- 449 :Socket774:2008/08/29(金) 23:53:36 ID:isqAAGJL
- TXDD4096M1066HC5DC-D
TWO-TOPで\30,870
OLIOで\16,300
店によって値段って違いまくりねー
OLIOって実はスゲーの?
>>448
お陰で物価上昇指数がいつまでたっても据え置きなワケだが
- 450 :Socket774:2008/08/29(金) 23:55:36 ID:Rwljphdv
- OLIOはたまにそんな値段つけることがある。
- 451 :Socket774:2008/08/29(金) 23:59:17 ID:isawy3ur
- いや、普通にそこらへんの値段で売ってるから。
- 452 :Socket774:2008/08/30(土) 00:04:37 ID:J4JuHPZ7
- つかDDR2-1066ってブランド物でも
13000円くらいで4GB(2GBx2)が買えるぞ
- 453 :Socket774:2008/08/30(土) 00:15:01 ID:Ag7XLRBh
- >>452
TeamやG.Skill辺りのは8層基板品で、ちょっとお高いのよ。
- 454 :Socket774:2008/08/30(土) 11:01:33 ID:AI9H4ka6
- 永久保証DDR2-800程度でいいから
2GBx2で2980円になったら起こして
- 455 :Socket774:2008/08/30(土) 11:45:07 ID:wRaoj5bd
- 永久に寝てろ
- 456 :Socket774:2008/08/30(土) 12:02:25 ID:caTRysfl
- >>454
永久不動作保証ならあるんじゃないか?
- 457 :Socket774:2008/08/30(土) 12:29:31 ID:1mvUDpNa
- ナーニャのメモリはどこで買えますか?
- 458 :Socket774:2008/08/30(土) 12:41:14 ID:m/KAUxeB
- http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000023&GoodsID=00000382&x=65&y=1
- 459 :Socket774:2008/08/30(土) 13:46:15 ID:rZyz0vNS
- マザー(JR P45-T2RS)が1066まで対応してるんだけど、800と価格差ないとしたら1066
つんだほうがいい?
- 460 :Socket774:2008/08/30(土) 17:09:28 ID:wRaoj5bd
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10871492/-/gid=PS08000000
- 461 :Socket774:2008/08/30(土) 17:15:19 ID:0UDUqvEh
- >>459
800どころかシングルチャンネルにしても実測性能差は2%前後で全く体感変わらない誤差の範囲
566だろうが1333だろうが君は違いを感じ取れないだろう
- 462 :Socket774:2008/08/30(土) 18:05:16 ID:0f+08TJW
- >>459
800を積むとプラシーボ効果で遅く感じるかもねw
- 463 :Socket774:2008/08/30(土) 23:07:48 ID:xQozkXUD
- 決算終えるとメモリ高くなるんじゃなかったっけ?
基本的な年末までの動きかた教えて
- 464 :Socket774:2008/08/30(土) 23:29:23 ID:fwqlattH
- \
\∧__∧
\
\
\
- 465 :Socket774:2008/08/30(土) 23:32:06 ID:YtcksZY3
- \
\∧__∧
/ ヽ:::\
(●), 、(●)、 \
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |\
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 466 :463:2008/08/31(日) 00:27:39 ID:kcCWyxBy
- >>464-465
恐れ入りましたw
どこが九月で年末かわからんけど 来年までまてと?
- 467 :Socket774:2008/08/31(日) 01:20:21 ID:abMGeDmX
- >>460
あと2000円は下がらないと買う気がしないな
- 468 :Socket774:2008/08/31(日) 01:50:42 ID:3AdlnIcL
- そろそろ虎羊5480円щ(゚д゚щ)カモーン
- 469 :Socket774:2008/08/31(日) 01:55:28 ID:kP5Ksa9y
- このまま下がると来年には2社くらい減ってそうだよな。
HynixとQimondaってとこか。
- 470 :Socket774:2008/08/31(日) 02:17:14 ID:pVD3X8U7
- 下がり過ぎだろ、世界恐慌の前触れじゃね?
- 471 :Socket774:2008/08/31(日) 02:28:55 ID:T9NZEXN3
- 襟草CFDは定格で使うならいいんだけど
OCしようとした時の耐性の酷さは異常だから買いたくないな
UMAXの方がはるかにオススメ
- 472 :Socket774:2008/08/31(日) 05:12:36 ID:2PBsKVTC
-
世界恐慌=みんなでRAMディスク^^
- 473 :Socket774:2008/08/31(日) 06:23:36 ID:5kdSoF60
- >>470
既になっているだろ
- 474 :Socket774:2008/08/31(日) 08:59:17 ID:5K0ghcbr
- 恐慌って誰かが宣言するもんなのか?
- 475 :Socket774:2008/08/31(日) 09:09:27 ID:kYYDekZX
- 底値の時よりまだ高いのに何騒いでるんだ?
- 476 :Socket774:2008/08/31(日) 09:17:47 ID:5K0ghcbr
- 世界恐慌はグローバリズムが原因で株価が暴落して経済活動が停止したんだが
今回のはちょっと違うだろ
アメリカはもう完全にグローバリズムを強行してしまっていて反発する勢力もいないし
世界規模の格差が生まれて物価が上昇して貧乏人は何も買えないという状況になるだけ
- 477 :Socket774:2008/08/31(日) 09:55:56 ID:mddd+45T
- まあインフレに合わせて千桁万桁違いの金を積もうが俺は
悪人に物を売ってはやらんがね。
金に洗脳された阿呆の理論なんぞ知らん。
今回の下落でDDR3に移行できるのかのう。
- 478 :Socket774:2008/08/31(日) 10:02:28 ID:UnnifHnz
- >>477
お前の意志など何の意味もないがな。
- 479 :Socket774:2008/08/31(日) 10:05:40 ID:mddd+45T
- で、そのセリフを60億人に言うの?
ほんと学校だけの賢い馬鹿が増えたよ。
- 480 :Socket774:2008/08/31(日) 10:25:32 ID:BlWFfQK1
- >>479
つチラ裏
- 481 :Socket774:2008/08/31(日) 10:29:25 ID:mddd+45T
- >>480
なら>476にまず言えよw
お前がチラ裏な
俺は477でスレタイに沿ったDDR3に言及してるがな。
- 482 :Socket774:2008/08/31(日) 10:47:11 ID:AyP6vMdy
- 言及w
- 483 :Socket774:2008/08/31(日) 10:48:26 ID:5WgSju9d
- >>481
いや、お前の書き込みは個人的な感情を垂れ流してるだけじゃん
- 484 :Socket774:2008/08/31(日) 10:49:00 ID:BlWFfQK1
- >>481
いや、君のだけ単に自分の思ってることでしょ
上の人たちのは「へぇ」となりうるが、君のは「はぁ、そうですか」
- 485 :Socket774:2008/08/31(日) 10:49:58 ID:mddd+45T
- >>483
感情と判断しているという事は理解してないという事だな。
- 486 :Socket774:2008/08/31(日) 10:51:53 ID:mddd+45T
- >>484
はぁ、そうですか
- 487 :Socket774:2008/08/31(日) 10:55:25 ID:AyP6vMdy
- アホの理論は理解出来ないことがよくわかった
乙w
- 488 :Socket774:2008/08/31(日) 10:57:49 ID:mddd+45T
- >>487
つチラ裏
- 489 :Socket774:2008/08/31(日) 12:17:19 ID:7jmIXH6+
- 十数文字のレスでID赤くするほど反応するのか
- 490 :Socket774:2008/08/31(日) 12:19:23 ID:mddd+45T
- >>489
つチラ裏
- 491 :Socket774:2008/08/31(日) 12:22:34 ID:SyqBg3O2
- ID真っ赤、顔も真っ赤
- 492 :Socket774:2008/08/31(日) 12:25:13 ID:mddd+45T
- >>491
つチラ裏
- 493 :Socket774:2008/08/31(日) 12:27:20 ID:kYYDekZX
- DDR2の4Gbitモジュール使った4GBってまだ市販されてないんかな?
2GbitモジュールのだとCL遅いから微妙なんだよね。
- 494 :Socket774:2008/08/31(日) 14:36:04 ID:HpDNtugp
- >>493
そもそもチップが量産されてないだろJK。
まだ両面実装の4GBモジュが出たばっかなんだから。
- 495 :Socket774:2008/08/31(日) 14:39:05 ID:dk1cfsYm
- 今仕事帰りにPCデポ寄ったら襟草ヅアル6980だった
- 496 :Socket774:2008/08/31(日) 15:30:43 ID:B06uevLo
- 9月中には大幅下落しそうだな。良いチャンスに巡り会えたもんだ
- 497 :Socket774:2008/08/31(日) 15:53:05 ID:q4NAEbh/
- 早くDDR3もDDR2並に安くならないかなー
- 498 :Socket774:2008/08/31(日) 16:01:50 ID:nOoOqvtk
- そのころにはDDR4が・・・
- 499 :Socket774:2008/08/31(日) 16:31:50 ID:nOoOqvtk
- ちょっち質問
DDR3のPC3-10600とPC3-10666、PC3-10667の違いって何?
- 500 :Socket774:2008/08/31(日) 16:45:54 ID:EEc9uGHQ
- >>499
ないと思う
DDR2-1066をPC2-8500と表記するように、それらはどれもDDR3-1333
- 501 :Socket774:2008/08/31(日) 16:51:25 ID:nOoOqvtk
- そうなのか、サンクス
- 502 :Socket774:2008/08/31(日) 19:39:45 ID:GTLN1Z12
- >>499
PCy-xxxxxとかの表記は
xを8で割ればDDRy-xxxx
違いなんて全然ないよ
- 503 :Socket774:2008/08/31(日) 22:35:11 ID:r7znoSW4
- トランセンドって評判どうよ?
- 504 :Socket774:2008/08/31(日) 22:39:33 ID:pFassTyZ
- _ _
( ゚∀゚ ) コルセアとOCZ以外意味無いよ
し J
| |
し ⌒J
- 505 :Socket774:2008/08/31(日) 22:40:09 ID:nOoOqvtk
- >>504
目が嘘っぽい
- 506 :Socket774:2008/09/01(月) 04:20:30 ID:TQ5MJxPO
- >503
このスレで語られる価格帯のDDR2は、
殆どPSCチップだから、あんま変わらん。
これから寒や灰のチップが出回って混沌になるが。
襟以外は、廉価エルピだと思っておけばOK。
- 507 :Socket774:2008/09/01(月) 11:08:59 ID:fErvfV+Z
- >>458
sw... なんとなく鮫を思い出しました。
- 508 :Socket774:2008/09/01(月) 13:24:19 ID:trGb32U5
- http://shop.tsukumo.co.jp/special/080627c/
メモリではないんだが、トランセンドだけ動作しないっぽいので
もしかしたらメモリでも相性悪い相手多かったりするのかと
ちと不安になった
- 509 :Socket774:2008/09/01(月) 14:18:59 ID:t8fk30TC
- http://www.photofast.co.jp/products/9000.html
販売元では動作確認済みって書いてあるがな。
- 510 :Socket774:2008/09/01(月) 14:40:02 ID:trGb32U5
- ホントだ
久々に天狗様の仕業かな?
- 511 :Socket774:2008/09/01(月) 15:33:25 ID:t8fk30TC
- 以前他のもので相性が出たとかでめんどくせえから書いてんだろ。大したことじゃない。
- 512 :Socket774:2008/09/01(月) 21:16:13 ID:J1tZkEDO
- スポット下がってるのに過疎だな・・・
みんなすでに持ってるし需要少ないのかな
- 513 :Socket774:2008/09/01(月) 21:21:22 ID:7J8AGYde
- 今でも十分安いからな
- 514 :Socket774:2008/09/01(月) 21:56:53 ID:qngxw+s1
- 中の人が忙しいのか、いなきゃいないで寂しいもんだ
- 515 :Socket774:2008/09/01(月) 21:58:14 ID:kacKRKFC
- 福田は辞めるし、韓国は落ちてるし、メモリも・・・
- 516 :Socket774:2008/09/01(月) 22:56:58 ID:bk3NK03m
- ヘブン状態だな
- 517 :Socket774:2008/09/01(月) 23:37:03 ID:MLYqlgYP
- 円売りで円安気味
値段上がるかも?
- 518 :Socket774:2008/09/01(月) 23:50:05 ID:iGXmSHbI
- ウォンと元の方が下がってるからそれは憂慮
明日のウォンは見物だぜ
今日の2:50からの値動きもおもしろかったが
- 519 :Socket774:2008/09/02(火) 00:05:25 ID:OdR53NJq
- ドル決済って常識知らんのか?
- 520 :Socket774:2008/09/02(火) 01:28:27 ID:eb4OXsNM
- >>519
ドルウォン、ドル元相場の話じゃないのか?
- 521 :Socket774:2008/09/02(火) 01:31:43 ID:9LnnPPww
- ワンズでDDR400 1GBのノーブランド品買ってきたけど
Biltzで2980円だった。メーカー括りではどうなん?
そういやオタロード入り口近くの祖父のレジ前で
基盤のキーホルダーが置いてあった
- 522 :Socket774:2008/09/02(火) 02:05:38 ID:F/OaEDch
- みんなメモリのヒートシンクって使ってる?
- 523 :Socket774:2008/09/02(火) 07:09:08 ID:S5gmnmyS
- 馬についてる鞍はそのまま使ってるが、
あれヒートシンクになってるのかな?
- 524 :Socket774:2008/09/02(火) 07:13:39 ID:pTYvy6Rb
- なるわけないだろ
- 525 :Socket774:2008/09/02(火) 07:52:57 ID:ycx7uvcH
- メモリ一気に下がるぞ
- 526 :Socket774:2008/09/02(火) 09:14:55 ID:IbScgTk6
- DDR2-1066下がってくれ
ついでに1.8VでCL6以下になってくれ
- 527 :Socket774:2008/09/02(火) 12:16:26 ID:5majLYl9
- SODIMMに1066出してくれ。
- 528 :Socket774:2008/09/02(火) 12:50:26 ID:F5Z8AphR
- 2G980円マダー?
- 529 :Socket774:2008/09/02(火) 17:33:11 ID:aVfJRTBs
- >>527
SODIMMはDDR3への移行の方が早いよ
現在のノートPCでも一部DDR3になってきてるし
- 530 :Socket774:2008/09/02(火) 17:43:28 ID:jULLeXtZ
- >>528
SDでも買ってろ
- 531 :qqqq111:2008/09/02(火) 19:15:46 ID:OSU8Lb9o
- LastUpdate: Sep.2, 08. 6:00pm (GMT+8)DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.53 1.48 1.51 1.48 1.49 Down(-1.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.77 0.73 0.76 0.73 0.75 Down(-0.53%)
DXI : 2872.65 Change : -18.48 (-0.64%)
先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約13%下落しています。
本日のDXI指数の下落も大きく、止まったという感じではないような気がします。
とうとう1.4ドル台になりました。どこまでいきますやら。
- 532 :Socket774:2008/09/02(火) 19:23:17 ID:dX9dyx7k
- しかし、反映されてないな
- 533 :Socket774:2008/09/02(火) 19:42:07 ID:F5Z8AphR
- このスレを店員に見せるしかない
- 534 :Socket774:2008/09/02(火) 20:03:48 ID:n/iPTxlH
- 一月後かねー
- 535 :Socket774:2008/09/02(火) 20:14:30 ID:UKvDCN8c
- 2G500円マダー?
- 536 :Socket774:2008/09/02(火) 20:59:47 ID:Q75dQyya
- >>534
上がったときは1〜2週間で反映されるのになw
- 537 :Socket774:2008/09/02(火) 21:08:05 ID:LzypxEoY
- 去年の冬からこのスレ見てるけど、皆そんなに買ってどうすんの?まぁ、俺も最近まで魚竿してた口だが。
- 538 :Socket774:2008/09/02(火) 21:11:08 ID:Nqniy+Ja
- >>536
まるでガソリンだな
- 539 :Socket774:2008/09/02(火) 21:17:05 ID:xN062lJp
- そんなガソリンもようやく値下がり、今日は161円の店があったのだ(=゚ω゚)ノ
- 540 :Socket774:2008/09/02(火) 21:44:26 ID:Ove3dT5h
- >>537
ANSに使う
4GB*8必要なんです
- 541 :Socket774:2008/09/02(火) 21:51:06 ID:yijmgrI6
- ttp://www.buy-now.jp/archives/Opteron_64GB_system.gif
- 542 :Socket774:2008/09/02(火) 21:52:44 ID:TfUeADpd
- 韓国が今月で閉店するらしい
- 543 :Socket774:2008/09/02(火) 22:04:22 ID:RU1VVHAB
- 韓国って何?
- 544 :Socket774:2008/09/02(火) 22:07:02 ID:j6toV2jD
- ウォン安でピンチなんだっけか
- 545 :Socket774:2008/09/02(火) 22:30:04 ID:j92/QNAS
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/image/shamd1.gif
このセンチュリーマイクロ(1G×2)ってお買い得かな?
4000円だったら1セット買おうかな。
- 546 :Socket774:2008/09/02(火) 22:30:56 ID:j92/QNAS
- 間違えた
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/image/shamd1.jpg
- 547 :Socket774:2008/09/02(火) 22:31:42 ID:j92/QNAS
- あ〜でもよく見たらCPUと抱き合わせか。。。。
- 548 :Socket774:2008/09/02(火) 22:31:46 ID:afA4ag2+
- えっ?
- 549 :Socket774:2008/09/02(火) 22:59:57 ID:ijwXF3oi
- hynixじゃなかったら欲しいけどね
- 550 :Socket774:2008/09/02(火) 23:04:56 ID:1am1U1e0
- まだ早い
これからだ
- 551 :Socket774:2008/09/02(火) 23:09:37 ID:Ove3dT5h
- >>546
Hynixって閉店間近の韓国の子会社じゃん
- 552 :Socket774:2008/09/03(水) 00:00:04 ID:Anxw7CzF
- >>546
俺も直で見たけど、生憎とPC3200を探索中だったので
いみじくもスルーして来た
ところで今日買ってきたBlitzチップ(ツクモのバルク\2980)って評価どう?
- 553 :Socket774:2008/09/03(水) 00:14:01 ID:I6RKHG0k
- Blitzだけじゃ判らない。チップの形状見て、どこのチップベンダか判断しないと。
最後に盛り上がったのは神チップの新BH-5の時だったっけ…
- 554 :Socket774:2008/09/03(水) 00:17:48 ID:F4+RUQJr
- M&Sの新BH5は僕の宝物です
- 555 :Socket774:2008/09/03(水) 01:08:44 ID:Eebm06Qd
- BlitzはV-DATAの下位ブランド
- 556 :Socket774:2008/09/03(水) 01:57:01 ID:BTgscEW5
- >>552
日本語でおk
- 557 :Socket774:2008/09/03(水) 12:08:03 ID:t/BQqDgq
- JRAM4Gが8500円だー
- 558 :Socket774:2008/09/03(水) 12:10:28 ID:t/BQqDgq
- サムチョン4Gが9000円だけどこれはもしや例のやつ?
- 559 :Socket774:2008/09/03(水) 12:41:26 ID:rRqgnMn2
- >>555
サンクス
地雷じゃない事を祈る
>>553
夜にでも撮ってみる
ところでマザーのメモリスロットがあと2つ余ってるんで残りも埋めたいんだけど、昨日買ったヤツが早くも売り切れらしい
2枚づつ別な種類ってデュアルチャンネルできるかな?
ちなみにi865
- 560 :Socket774:2008/09/03(水) 13:15:12 ID:gaxSliYx
- エルピーダ株は大幅続落、季節的な需給改善見込めず−野村証が格下げ 2008/09/03 10:31 JST
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aPl02TMK0aJ8
- 561 :Socket774:2008/09/03(水) 13:17:31 ID:fdMhtpcC
- Vistaの破壊力凄まじいね
- 562 :Socket774:2008/09/03(水) 13:28:38 ID:4ewyhS/S
- 富士通、Nanyaとのメモリ特許紛争で和解
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0903/fujitsu.htm
- 563 :Socket774:2008/09/03(水) 13:50:35 ID:QIVKoQw4
- CFD ELIXIRはNanyaじゃないことになってたの?
- 564 :Socket774:2008/09/03(水) 14:54:32 ID:jJEu0zU7
- アメ新学期シーズンで、1年の内最も価格が上がるはずのこの時期にコレだとな。
最も、メモリ需要というよりも不況のせいって可能性もあるが。
- 565 :Socket774:2008/09/03(水) 15:13:44 ID:cf2V1evV
- 去年もこんな感じだった気がするぜ
- 566 :Socket774:2008/09/03(水) 15:14:37 ID:j97XA0Hk
- こりゃマジで2G980円くるな
- 567 :Socket774:2008/09/03(水) 15:29:42 ID:HIjhQYdf
- その前に赤紙が来るんじゃ?
- 568 :Socket774:2008/09/03(水) 15:32:47 ID:5LjF+Rck
- 退場者続出か?と言われた今年初めを耐えきった企業も
今回は駄目かもしれんね
- 569 :Socket774:2008/09/03(水) 15:34:36 ID:Mc+ph4EE
- CFD ELIXIRのOC耐性はバルク版以下w
405すらOUT
- 570 :Socket774:2008/09/03(水) 15:48:08 ID:AEL95XEF
- >>569
OCの話は向こうでどうぞ
- 571 :qqqq111:2008/09/03(水) 19:05:36 ID:Xsu2G7gj
- LastUpdate: Sep.3, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.50 1.31 1.40 1.31 1.34 Down(-10.17%)
いやもうカオスという他ないですな。価格にすればもう少額の差ですが
去年の動向よりインパクトがあります。
- 572 :Socket774:2008/09/03(水) 19:08:25 ID:fdMhtpcC
- 物凄い事になってきたなw
- 573 :Socket774:2008/09/03(水) 19:10:20 ID:AEL95XEF
- >>571
いつも乙です
1週間分を1日でとは、だいぶ下げたこと・・・
上海市場もKRWも滝のように下がったけど
- 574 :Socket774:2008/09/03(水) 19:34:08 ID:/YOIVGYw
- メモリメーカーがこの先生きのこるには
- 575 :Socket774:2008/09/03(水) 19:54:39 ID:JMIzpklt
- >>571
ちょwww$1.3切り目前www
- 576 :Socket774:2008/09/03(水) 19:57:05 ID:Eebm06Qd
- >>563
ヒント:現在の製品はSG製
- 577 :Socket774:2008/09/03(水) 19:59:54 ID:3zYr4jDw
- 2GB*2で\4980行けそうだな
- 578 :Socket774:2008/09/03(水) 20:00:15 ID:f1ohfvjy
- >>571
うわあ
- 579 :Socket774:2008/09/03(水) 20:09:55 ID:cf2V1evV
- 1MB 1円時代
- 580 :Socket774:2008/09/03(水) 20:09:59 ID:H1ss65GY
- 2GB*2買い時逃して涙目だったけど
魚竿再開する時が来たみたいだな!
- 581 :Socket774:2008/09/03(水) 20:38:43 ID:dO/UKYSL
- 4G*2で1万の時代が来るのか
- 582 :Socket774:2008/09/03(水) 20:46:28 ID:98+q0RPB
- 工場に投資したりはして無いくさいので
2Gbitチップが量産されている可能性は薄い→4Gモジュールx2とかは下がらない
の予感
ノーブラ以外の4Gモジュール出てくれないかね?お願いだからさ
- 583 :Socket774:2008/09/03(水) 20:58:49 ID:OvWekuVm
- 56nm UTT爆弾が投入されたか
- 584 :Socket774:2008/09/03(水) 21:12:01 ID:toBhnwny
- >>571
こりゃ1ドル割るな
- 585 :Socket774:2008/09/03(水) 21:12:58 ID:UbhSEK11
- 春の買い時逃したから今回は買うぞ!
値下がりが楽しみだw
- 586 :Socket774:2008/09/03(水) 21:16:41 ID:l6J0Hqz2
- 日本によるハイニックスへの相殺関税、政府が提訴へ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/09/03/0200000000AJP20080903002900882.HTML
- 587 :Socket774:2008/09/03(水) 21:41:02 ID:poovJI44
- >>582
Team TEDD8192M800HC6DC
- 588 :Socket774:2008/09/03(水) 22:57:32 ID:5LjF+Rck
- いつもなら上がっているはずの9月でこうだもんな
もう台湾で地震とか、韓国経済の破綻くらいしか
上昇材料無いんじゃね?
- 589 :Socket774:2008/09/03(水) 23:02:23 ID:j97XA0Hk
- 今月は目が離せないな
- 590 :Socket774:2008/09/03(水) 23:22:19 ID:2tluyvTQ
- 久々にこのスレ覗きにきて、DDR2の値段はどんなもんになってるのかと思ったが
結構下がってるねぇ。
虎Jet・DDR2-800 1GBx2が12000円くらいのときに買ったのに、今や半額ほどとは・・・。
なんかエルピーダの業績悪化の記事が目立つけど、秋刀魚のエルピーダチップは
地雷じゃないよね? 安くなってるし買おうかと思ってるんだけど。
- 591 :Socket774:2008/09/03(水) 23:55:15 ID:98+q0RPB
- >>590
定格は鉄板だろう
OCするなら別メーカのだろうが、OCはスレチ
- 592 :Socket774:2008/09/03(水) 23:58:39 ID:98+q0RPB
- >>587
それの事忘れてたわ
てかbit当たりの単価高すぎ、CL6なので記憶から消え去ってたわw
それ買うならノーブラのQuimoundaチップ搭載の買うわ…
- 593 :Socket774:2008/09/04(木) 00:05:50 ID:OOYE5t6h
- クリスマス商戦とかそういうのはないんか
もうだめなんか
- 594 :Socket774:2008/09/04(木) 00:20:10 ID:sZEkdiAq
- 前回の買い時で買わなかったけど今回2G*2が6k切ったら買う
- 595 :Socket774:2008/09/04(木) 00:20:51 ID:0DA0Uxr8
- 三鈴に店長日記できてるw
- 596 :Socket774:2008/09/04(木) 00:26:46 ID:6gMUoQN6
- >>594
やっぱそこらへんがラインだよな
- 597 :Socket774:2008/09/04(木) 00:27:52 ID:CHgJ375K
- むしろ犬日記
- 598 :Socket774:2008/09/04(木) 00:49:04 ID:ebaeEUb2
- >>595
右往左往ってwww
- 599 :Socket774:2008/09/04(木) 00:59:08 ID:4wcqafjW
- 価格について
この7〜9月期の価格は、$2.5近辺か、$2.5を超えてくる
可能性が大きいとみている。理由は以下の通り。
..各社ともDRAMの設備投資をかなり控えている。
..各社の生産能力が、DRAMから需要旺盛なフラッシュにシフトしている。
..競合他社における80nm/70nmへの転換は、現在もなおその効率が悪い(チップサイズ,歩留り等)。又、6F2セルについても、各社問題を抱えている。
..OEM各社は、今後PCの50%強に2GバイトのDRAMを積んでくる。
エルピーダ(笑)
- 600 :Socket774:2008/09/04(木) 01:12:06 ID:pgogPG/J
- 去年の今頃と全く同じ状況だな
需要もないのに価格釣り上げたら反動で一気に値下がり
何回同じこと繰り返せば気が済むねん
- 601 :Socket774:2008/09/04(木) 01:14:27 ID:+Ltzt96M
- 歴史は繰り返す
- 602 :Socket774:2008/09/04(木) 01:58:28 ID:02Ysx+HG
- 繰り返すのはぇーよ
歴史るってレベルじゃねーぞ!
- 603 :Socket774:2008/09/04(木) 02:04:26 ID:IAw5QoH7
- 歴史る
- 604 :Socket774:2008/09/04(木) 03:14:10 ID:CNoagX6H
- 普通メモリー安とフラッシュ安は交互にくるが、今回は同時だからね・・・
打つ手なし
正直こっちのがヤバイ気がするw
Intel 16G MLC 2.30 2.20 2.28 2.20 2.23
1GB=1jってw
64GBくらいのSSDが2万ぐらいで発売できそうだね
- 605 :Socket774:2008/09/04(木) 03:27:50 ID:OOYE5t6h
- フラッシュはSSDの普及でパイが増えるからまだマシなんじゃないかな
- 606 :Socket774:2008/09/04(木) 07:35:22 ID:S5+it4Tq
- 1MB=1セントまであと少し
- 607 :Socket774:2008/09/04(木) 09:10:00 ID:rEE+fv0H
- >>591
了解、安心しました。
- 608 :Socket774:2008/09/04(木) 09:41:05 ID:i0eHDjF3
- 早い所DDR2を使うRAMディスクカードが出ないかね
こんだけ安くなると、一台作ってみたくなるよなw
- 609 :Socket774:2008/09/04(木) 10:43:58 ID:Ql3YwFop
- ハイニクス CB 興行失敗..シンヤング証 負担拡大 (MoneyToday 09/03 19:58)
歌集係請約率 0.67対 1...未達物量引き受けて
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008090319516051310
ハイニクスは 5000億ウォン規模の転換社債(CB)発行に失敗した.
CB 請約率が 70%に及ばず未達物量を引受けた信栄証券の負担が大きくなった.
3日証券業界によればハイニクス CB 請約率は 0.67対 1(仮集計)に終わった.
代表主観社である信栄証券は今CB 発行と関連, 総額引受契約を結んだから未達物量 1650億ウォン分を
自体資金で引き受けなければならない.
証券会社関係者 "転換価格が 2万4960ウォンで, 最近株価急落による負担が請約率未達に現実化された"
"特にフットオブションを行使できるから発行自体は無難と見たが予想の外の結果が出た"
この日ハイニクス株価は前日より 11% 急騰した 1万9100ウォンに締め切った.
代表幹事である信栄証券を含めて産業銀行, グッドモーニング新韓証券, 大信証券, 東洋総合金融証券,
未来アセット証券, IBK証券など 7社が去る 2~3日二日間請約を受けた.
今 CBは 5000億ウォン規模で, 5年満期, 30%の転換プレミアム, 満期保障受益率 5.8%, 表面受益率 3.0%で
発行される. 発行後 1ヶ月後から普通株に転換可能で, 発行 3年目にフットオブションを行使できる.
ハイニクスは2006年発行された CB 4億7000万ドルのフットオブション行事期間が9月29日到来するので
償還用途で使う方針だ.
先に会社側は国際金融市場で 8億ドル規模の海外 CBを発行
5億ドルは 2006年発行分のフットオブション行事にあてて残り 3億ドルを投資資金で使う計画だったが
国際市場与件がなだらかではなさによって国内で引き返した.
hynix終わったw
- 610 :Socket774:2008/09/04(木) 10:53:20 ID:xUd+p9L/
- 関税のせいニダってファビョるのか
- 611 :Socket774:2008/09/04(木) 11:05:10 ID:8tl9Lzt4
- すでにファビョっとるw
- 612 :Socket774:2008/09/04(木) 11:40:01 ID:/II+wUEO
- DDR環境がぶっこわれたのでDDR2に強制移行だ・・・
また安くなって買っちまったらたらサブにまわすさ!うぉーー
DDR高く売れすぎ・・・
- 613 :Socket774:2008/09/04(木) 11:41:42 ID:O5yjP/gx
- メモリは他のパーツと違って買い取り価格は高いよねえ
古い規格は特に
- 614 :Socket774:2008/09/04(木) 12:51:22 ID:KU3xUG20
- >>609
hynixの社債が売れ残ったが証券会社に引き受けさせたってニュースだろ?
hynix終わったというか、終わってる。じゃねえの?
- 615 :Socket774:2008/09/04(木) 12:56:27 ID:z2tn+s6V
- この展開は・・・
確か1年前にも同じ状況でスレが活性化した記憶がw
- 616 :Socket774:2008/09/04(木) 12:57:07 ID:oVZ9f52p
- ハイニ社債の信用プギャーか
悪化が止まりませんね
- 617 :Socket774:2008/09/04(木) 13:36:42 ID:5Vxqk2/+
- >>608ssdの普及急でSD自作ボードdonnyaとかから出ているし
ddr自作も出てきそうな感。
- 618 :Socket774:2008/09/04(木) 13:40:20 ID:0DA0Uxr8
- ( ゚д゚ )
- 619 :Socket774:2008/09/04(木) 13:43:16 ID:FgSgJ/wT
- >>590
同じく虎Jetを15kで買った俺もびっくり。
友達にDDR2-533 1GB*2を頼まれたんだが1万位じゃね?とか
適当に答えちゃった。さて何買おうか・・・
- 620 :Socket774:2008/09/04(木) 13:55:18 ID:Uw8p54c1
- 久し振りにこのスレ北がまた下げてるみたいだな。
DRAMeXも爆下げ中の様だしw
むりやり春先に卸上げたエルピ爆死するかもな
- 621 :Socket774:2008/09/04(木) 14:10:41 ID:OZaNZ4mN
- DDR3の大暴落はまだか
- 622 :Socket774:2008/09/04(木) 14:29:47 ID:z2tn+s6V
- モジュール下落はいいが、2GBなんてお腹いっぱいで今更出しなぁ
4GBが下げてくれないと意味無いんだよなぁ
このままだとまた2GB*2を買ってしまう気がしてならんw
- 623 :Socket774:2008/09/04(木) 14:36:25 ID:Uw8p54c1
- Windows7が64bitオンリーってならない
限り上がらん気がするけどな。
- 624 :Socket774:2008/09/04(木) 15:16:59 ID:Ql3YwFop
- >>614
ああ終わってるかな?
もしかしたら終わっていたかもw
- 625 :Socket774:2008/09/04(木) 15:39:25 ID:8PouUzgN
- >>586やウォン安があるから
韓国系が全体的に値下がり→全体も追随して値下がり
かと思ってるんだが
実際どーなるんだろーね?
- 626 :Socket774:2008/09/04(木) 16:27:29 ID:+IzZeSMY
- 単に予想より早くDDR3に客が動いてしまって在庫が大量にあるんだろ
- 627 :Socket774:2008/09/04(木) 17:21:23 ID:kPkl1rH0
- 俺のママンは、2だぜ
- 628 :Socket774:2008/09/04(木) 18:25:52 ID:o0aSbNlD
- どうせサムチョンが買い取って終わりだろ
- 629 :Socket774:2008/09/04(木) 19:11:38 ID:XY0Y761s
- 下げ止まった感あるっぽ
- 630 :Socket774:2008/09/04(木) 20:15:52 ID:FgSgJ/wT
- UMAX 1GB*2買ってきた。4500円て・・・
win2kなんだけど無性にメモリが欲しくなてきた
- 631 :Socket774:2008/09/04(木) 20:38:17 ID:OiylcDxs
- メモリはその使い方によって金にも鉛にもなる
プレヴォ
- 632 :Socket774:2008/09/04(木) 21:31:36 ID:8PouUzgN
- あとちょーっと待てば
DDR3もDDR2と同じくらいの値段で入手できっかな?
- 633 :Socket774:2008/09/04(木) 21:48:53 ID:tb9fUtkq
- スペックにもよるだろ。既に市場に出回ってるモノでDDR3-1066からOC用DDR3-2133
まで倍開いてるのがすげぇw
- 634 :Socket774:2008/09/04(木) 21:54:52 ID:+Ltzt96M
- Nehalemに使うならOCメモリも1.5V品じゃないと使えんなー…
1.6V以上でCPUが逝くとかなんとか
- 635 :Socket774:2008/09/04(木) 21:59:20 ID:tb9fUtkq
- >>634
いや、DDR3もこの先混沌とするかもしれん…
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/03/idf10/index.html
- 636 :Socket774:2008/09/04(木) 22:10:52 ID:KKods919
- >>632
年内に10%くらいまで価格差が縮まるという話だったけど、
それはDDRIIが秋口に$2.5/Gbっていう予測の元にだったからな・・・
- 637 :Socket774:2008/09/04(木) 22:12:16 ID:ZGj98XmX
- DDR2が下がりすぎなんだよ
- 638 :Socket774:2008/09/04(木) 22:15:33 ID:+Ltzt96M
- >>636
でも実際は…
>>571これが現実w
- 639 :Socket774:2008/09/04(木) 22:21:21 ID:KU3xUG20
- DDR3は2010年から
- 640 :Socket774:2008/09/04(木) 22:30:43 ID:xZGQJP8p
- DDR3<2010年から本気出す
- 641 :Socket774:2008/09/04(木) 22:40:26 ID:y9L3Owcs
- てことは現状DDR2が2GB2枚\8000〜、更に下がって\6000〜。DDR3が倍と10%増しか
ネハレム買わないし雑誌のベンチも数%差。俺はDDR3要らないな
- 642 :Socket774:2008/09/04(木) 23:03:14 ID:5hLu6cFi
- そろそろ製造のこなれたDDR2-800のCLは4-4-4-12が標準になるべき。
DDR2-1066は5-5-5-15でも結構イケるんだから。
- 643 :Socket774:2008/09/04(木) 23:52:53 ID:+IzZeSMY
- 1.35V DDR3Lってのがすぐに出るならかなり魅力的
- 644 :Socket774:2008/09/05(金) 00:26:37 ID:xftNkfWw
- AMDはDDR3どうすんだろ
- 645 :Socket774:2008/09/05(金) 00:28:13 ID:DHZ8u+mc
- 何をいまさら
- 646 :Socket774:2008/09/05(金) 00:33:56 ID:99xXadqD
- >>644
デスクトップは来年予定(AM3)。サーバは2010年予定(新ソケ)。
- 647 :Socket774:2008/09/05(金) 01:18:10 ID:RAss/W6a
- 2GB*2*2の1万以下はまだですか
- 648 :Socket774:2008/09/05(金) 02:21:40 ID:nMmSicp1
- 人間は欲深いなあ
- 649 :Socket774:2008/09/05(金) 02:46:29 ID:IWI4++ff
- >>647
一ヶ月待てと
- 650 :Socket774:2008/09/05(金) 07:08:25 ID:9zGBUFen
- >>642
2.0Vくらいで1066CL5のやつなら1.9Vくらいで800CL4通るんじゃないか?
- 651 :Socket774:2008/09/05(金) 07:22:41 ID:CskR+IXL
- 初心者なんですが、1Gのメモリ一万円以下ってありますか???
- 652 :Socket774:2008/09/05(金) 07:31:19 ID:zdJdQCM5
- 釣り針でかすぎ><
あるよ
- 653 :Socket774:2008/09/05(金) 10:12:56 ID:nXabBFqF
- エルピーダの株価-10%とかw
- 654 :Socket774:2008/09/05(金) 10:41:36 ID:IYMB8F/1
- しかし、まだ安くならないね。どのくらいラグあるんだろ。
高くなるときはすぐに反映されてた気がするんだがw
- 655 :Socket774:2008/09/05(金) 10:59:13 ID:rakkkGwv
- そりゃそうだろ。お店は1円でも多く儲けが欲しいから値上げするときはニュースを見てすぐに値付けするけど、
値下げするときは仕入れ価格が下がってないから無理ですよ、と言って渋るんだよ。
- 656 :Socket774:2008/09/05(金) 11:03:33 ID:q/H+V8db
- ガソリンと同じだな
- 657 :Socket774:2008/09/05(金) 11:07:53 ID:DHZ8u+mc
- 下げ続けてるときに相場が反転しましたとか吹くしね
- 658 :Socket774:2008/09/05(金) 13:36:42 ID:OysAzpxL
- 下がるってことが分かってる時は誰も買わないから古い値段がいつまでも在庫として残る
上がる時はみんな慌てて買うから在庫が循環してすぐなくなる
- 659 :Socket774:2008/09/05(金) 13:47:48 ID:SP9xOWjR
- >>6516枚買えた。
- 660 :Socket774:2008/09/05(金) 18:11:29 ID:qNQzEPnA
- DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.34 1.30 1.33 1.30 1.31 Down( -0.75%)
下がれ下がれー
- 661 :Socket774:2008/09/05(金) 18:20:13 ID:yrUxBGUc
- 暴落→メモリ会社つぶれる→競争相手減る→値上がり
これが怖いな
- 662 :Socket774:2008/09/05(金) 21:38:13 ID:BJTklcqS
- 生かさず殺さず・・・よくいったもんだな!
- 663 :Socket774:2008/09/05(金) 21:45:37 ID:lZP3QQ9B
- >>662
株で擦り取られてる俺には憤怒の言葉だ。
- 664 :Socket774:2008/09/06(土) 09:32:37 ID:4oxuNQZJ
- 週末特価で安くなると思ってたのに変わってない。
- 665 :Socket774:2008/09/06(土) 09:48:54 ID:asRjqlw9
- ガソリンと同じで下げるときは遅く、上げる時は早い
- 666 :Socket774:2008/09/06(土) 10:45:51 ID:ESAfmf7G
- >>663
株なんてやってるんだったら仕方ないだろ
- 667 :Socket774:2008/09/06(土) 11:31:16 ID:+DIksTiL
- 株・FXをやっている奴のKY度は異常
- 668 :Socket774:2008/09/06(土) 12:15:10 ID:nOWr7ed7
- バカ野郎
空気読めない奴だけが書き込んでるとは思わんのか?
- 669 :Socket774:2008/09/06(土) 12:17:57 ID:bTBvuSiT
- なるほど>>667が株厨か。
- 670 :Socket774:2008/09/06(土) 12:29:14 ID:Iu5gJwrP
- 虎羊\5980よりお買い得なのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 671 :Socket774:2008/09/06(土) 12:53:52 ID:P7bGkbvv
- 虎羊\5480があったろう
- 672 :Socket774:2008/09/06(土) 13:26:26 ID:L9QjN+Ry
- 何G?
- 673 :Socket774:2008/09/06(土) 13:29:09 ID:Iu5gJwrP
- 13時
- 674 :Socket774:2008/09/06(土) 13:39:37 ID:5/s8PNZ0
- 秋葉原で4GBのノーブラメモリ見てくるお
ばら売りのノーブラなのに、「デュアルチャンネル用に同じ種類のメモリ2枚ありますか」、って聞くのはありなんですかね
- 675 :Socket774:2008/09/06(土) 13:50:53 ID:Iu5gJwrP
- 言わなくても2個買えば普通は同じチップのくれるよ
数種類あればM&Sと襟糞どっちがいい?とか向こうから聞いてくることもある
- 676 :Socket774:2008/09/06(土) 13:54:18 ID:l6MC8SSa
- 心配しなくても別のチップ渡して文句言われたら
店員も手間だしメンドくさいからちゃんと同じチップのくれるよ
店員の立場で考えてみw
後々めんどくさいのイヤだろ?
- 677 :Socket774:2008/09/06(土) 14:11:03 ID:5/s8PNZ0
- >>675-676
お二人ともありがとん。昔小ばかにされたことがあって、弱気なおいらはドキドキで。
めんどいとはいえ、最近は親切なんですねぇ。選べると嬉しいなぁ。
- 678 :Socket774:2008/09/06(土) 21:15:16 ID:vbZTosAw
- 2Gx2枚DDR800 かできれば 1066が欲しいんだが
1ヶ月くらい待つ方が得策かねえ?と思って居るんだが、なんかご意見頂ける人ぼしゅうちゅう
- 679 :Socket774:2008/09/06(土) 21:16:55 ID:ewoYFb1t
- >>678
魔法の言葉
"今は買うな、時期が悪い"
- 680 :Socket774:2008/09/06(土) 21:17:57 ID:Iu5gJwrP
- 魔法の言葉
"欲しいときが買い時"
- 681 :Socket774:2008/09/06(土) 21:18:41 ID:ESAfmf7G
- >>678
魔法の言葉
”絶対大丈夫だよ”
- 682 :Socket774:2008/09/06(土) 21:21:01 ID:vD8IzEW1
- >>679-680
メモリに限らず、パーツ購入するときはこの二つ言葉のせめぎ合いだな。
- 683 :Socket774:2008/09/06(土) 21:31:05 ID:wueW+GLT
- TVや2chは「ちゃんねる」
メモリやMTGは「チャネル」
発音は英語準拠でいいんだろうけど表記の揺れが面白い
- 684 :Socket774:2008/09/06(土) 21:41:25 ID:P7np7JX9
- それじゃあこれは?
CHANEL
- 685 :Socket774:2008/09/06(土) 21:43:20 ID:5WH+kCYH
- ち…CHANEL
- 686 :Socket774:2008/09/06(土) 21:49:02 ID:ewoYFb1t
- 専門用語的なものになると「チャネル」って言い方が多い気がする
細胞膜にあるイオンを通過させるものも「〜チャネル」って言い方するし
もういっそ「チャネル」に統一すればいいのに
チャンネルなんて「父ちゃん寝る」ってワードが浮かぶだけだわ
- 687 :Socket774:2008/09/06(土) 21:57:59 ID:iaaEjLOM
- 未来人と宇宙人とのデュアルチャネリングですね
- 688 :Socket774:2008/09/06(土) 21:59:43 ID:qv8w0Ksy
- にちゃねる
- 689 :Socket774:2008/09/06(土) 21:59:57 ID:HPn5lwn6
- >>686
L字形断面の鋼材とかもチャネルだしね。
あと、流通業界とかの販路もそうだね。
- 690 :Socket774:2008/09/06(土) 22:00:12 ID:DfSz/SkA
- アークの4GBがQimondaだって聞いたので買いに行ったが
置いてあったのはEUDARだったよ
足が速いんだね
- 691 :Socket774:2008/09/06(土) 22:00:37 ID:5L7P2iPm
- カタカナ英語なんだからどっちでもいいじゃん・・・
- 692 :Socket774:2008/09/07(日) 00:14:05 ID:/pyOt84b
- >>689
それアングル
チャンネルはC形断面な
- 693 :Socket774:2008/09/07(日) 00:59:32 ID:0k7OnUl7
- IYHする前
"今は買うな、時期が悪い"
IYHした後
"欲しいときが買い時"
- 694 :Socket774:2008/09/07(日) 03:06:06 ID:bwkQMeUH
- 買った後悔は一時だが、買わずに後悔は一生
- 695 :Socket774:2008/09/07(日) 05:37:39 ID:ah4wnmYM
- どっちの後悔も一瞬
- 696 :Socket774:2008/09/07(日) 06:06:04 ID:93M2nGC5
- 人生は一瞬
- 697 :Socket774:2008/09/07(日) 11:24:00 ID:5onkP3cg
- Hynixのメモリが安くなってはいるが送料高いから
買いかどうか判断しかねる・・・しかもバルク品
ttp://www.bestgate.net/memory_hynix_ddr2sdrampc264002gb.html
- 698 :Socket774:2008/09/07(日) 14:19:21 ID:OFdfEhON
- X58が11月に出ますが、DDR3この時期から安くなっていくんでしょうか?
- 699 :Socket774:2008/09/07(日) 14:42:23 ID:B+WaVujQ
- ねんまつにおっきいせいぞうらいんがうごくよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ってつくものてんいんさんがいってたよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 700 :Socket774:2008/09/07(日) 15:09:27 ID:f41eYvU1
- >>699
ソースがうんくさいぞww
- 701 :Socket774:2008/09/07(日) 15:30:42 ID:bEHWmy6q
- テンプレにこれがある限りDDR3は下がらない
今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html
- 702 :Socket774:2008/09/07(日) 15:41:25 ID:Okd73kW2
- >>701
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.34 1.29 1.32 1.29 1.30 Down( -1.51%)
- 703 :Socket774:2008/09/07(日) 17:12:04 ID:0fXWpAnN
- 店頭見てきたけど全然安くなってねぇなw
ああいう強気な態度が腹立つんだよな…
- 704 :Socket774:2008/09/07(日) 17:29:40 ID:1ie2lJlI
- べ、別に、メモリ買いたくなんかないんだからね!!
- 705 :Socket774:2008/09/07(日) 17:32:54 ID:d72gpKtg
- 仕入れ値にそんなすぐに反映されるものなの?
- 706 :Socket774:2008/09/07(日) 17:54:23 ID:0fXWpAnN
- >>705
仕入れ値は既に下がってるっぽい
つか今日買ってきたノーブラの相性にやられた…
梅と一緒に使った瞬間激重にw
- 707 :Socket774:2008/09/07(日) 18:07:26 ID:0fXWpAnN
- あれ、違ったみたいだw相性クリアしたみたい
スレ汚しすまん
- 708 :Socket774:2008/09/07(日) 22:02:25 ID:uCOVbU0S
- メモリ増設する時はマザボ取り出してやったほうがいいの?
結構力入れるしマザボが心配なんだけど…
- 709 :Socket774:2008/09/07(日) 22:04:30 ID:WD3xzf/w
- >>708
久しぶりに極低レベルを見た気がするw
つか釣りだよな?
- 710 :Socket774:2008/09/07(日) 22:05:02 ID:Okd73kW2
- >>708
別に問題ない
G.Skillみたいなヒートシンクついてるメモリなら挿しやすいよ
- 711 :Socket774:2008/09/07(日) 22:09:05 ID:KdYf2dn5
- >>709
スレチな質問じゃあるが誰でもはじめてやるときは慎重になるものさ
おまいさんは最初っから優秀なんだろうけどな
- 712 :Socket774:2008/09/07(日) 22:14:42 ID:HyEvyfod
- パーツ触るとき全裸にならない知ったかって何なの?
- 713 :Socket774:2008/09/07(日) 22:22:42 ID:08GsIwUF
- >>712
自分でパーツ壊すまでわからんよ、ほっといてやれw
- 714 :Socket774:2008/09/07(日) 22:38:30 ID:uCOVbU0S
- >>710
ありがとう!
- 715 :Socket774:2008/09/07(日) 22:59:55 ID:PGX+mnI1
- >>712
ありがとう!
- 716 :Socket774:2008/09/07(日) 23:26:47 ID:CA/wJa6K
- ECC付きでボロ安どっかに無いかなぁ
ECC好きなんで
- 717 :Socket774:2008/09/07(日) 23:30:26 ID:cx8cFxSU
- やあ諸君、おはよう。
相も変わらず、貧困そうで何よりだ。
わたしが陸軍特殊自作部隊の一員であると言うことは、秘密だ。
わたしの任務、それは、秘密だ。
わたしの大好きな酒、それは、マティーニに決まっている。
なぜ決まっているのかって?
それは、秘密だ。
では、さばらじゃ!
- 718 :Socket774:2008/09/08(月) 00:08:19 ID:IgJ7lEzG
- >>716
オレもECC好きだけど、ECC付でunbufferdならTranscendくらいしか安いのは選
択肢が無い。あるいはArkでSanMaxか。registeredだともっと高いしな。
Crucialからダイレクト通販の手もあるそうだが、価格的にはあまりメリットな
いしね。
- 719 :Socket774:2008/09/08(月) 00:14:45 ID:BPOm0AAz
- >>718
ECC付でunbufferedでも虎なんかより安いのあるよ。
SYNNEX倉庫より直送の店だから、店頭で手にとって買いたい人には駄目だろうけど。
- 720 :Socket774:2008/09/08(月) 02:27:04 ID:Xqp+eUph
- てす
- 721 :Socket774:2008/09/08(月) 02:38:29 ID:dnQAGu6R
- さあ1MB=1セントに挑戦する週だ
- 722 :Socket774:2008/09/08(月) 07:46:48 ID:kW+W46eH
- >>719
どこですか?
- 723 :Socket774:2008/09/08(月) 08:58:55 ID:Q9r/7oEU
- ECC付きは別にエラー摘出だけで修正しないしチップが多い分消費電力が多くなるし余分な昨日のせいで遅くなるし高いしいいこと無いわな。
- 724 :Socket774:2008/09/08(月) 09:52:30 ID:IbkfovRM
- >>723
なら君は買わなければいい
俺は欲しいが
- 725 :Socket774:2008/09/08(月) 10:04:04 ID:Bqte2ZwO
- >>723
訂正出来ないのは大昔にあったパリティbit付きのメモリ
ECCなら1bitエラーを訂正出来、パリティbit付きメモリでは検出できない数ビbitのエラーも検出出来る
>>725バカにマジレス氏ね
- 726 :Socket774:2008/09/08(月) 11:26:20 ID:cSFteLF2
- >>723
ECCの最後のCは、何なんだ?
- 727 :Socket774:2008/09/08(月) 12:43:38 ID:p2NPsUAY
- E エイズ
C チェック
C こんどーmu
- 728 :Socket774:2008/09/08(月) 12:50:43 ID:9+7h9VH/
- これから安くなるんだろうが、待つのも面倒になって2GB×2を注文しちゃった。
1ヶ月後に安くなっても良いけど、1週間後だとちょっと嫌だなあ。
- 729 :Socket774:2008/09/08(月) 13:08:57 ID:cuMe3u4f
- >>728
明日かもしれんな!
- 730 :Socket774:2008/09/08(月) 13:10:46 ID:wbfJZvr6
- >>723
ECCで遅くなると感じるのは、信頼性重視で設定してない?
4bit ECC有効、1.31ms、L1・L2・L3キャッシュ全て無効、そのぐらいのバランス重視で設定してみるといいよ。
2.5GHzのAthlon X2のせいで、DDR2-800が714MHz動作のあまりよくない環境だけど、そのECC設定で体感できるほどの遅さはないよ。
- 731 :Socket774:2008/09/08(月) 13:37:19 ID:26M5cIjQ
- ヨドバシでUMAX PULSAR 1GB*2が5600円だったけど
ポイント3000円分使って買っちゃった!
これでしのぎながら4GB*2が安くなるのを待ちます ^^
- 732 :Socket774:2008/09/08(月) 14:41:12 ID:zMG5qgir
- >>719
見つけたわ。
ここ、ECC付き2Gx2あたりが安いね。
1Gはあんまり・・・だが。
- 733 :Socket774:2008/09/08(月) 14:44:48 ID:VuBui5vr
- どこ?
- 734 :Socket774:2008/09/08(月) 15:00:56 ID:0YYGQQP6
- DDR2はメインクロックの4倍とのことですが
http://www.macmem.com/ddr2_report/
DDR3に交換したらメインクロックの6倍?8倍?なのですか?
MAC用じゃないと駄目ですかね?
- 735 :Socket774:2008/09/08(月) 15:03:02 ID:wige9dNs
- キントッシャーは新・mac板で聞くほうが
親切な返答がもらえると思うよ。
- 736 :Socket774:2008/09/08(月) 15:27:25 ID:qMVfpWuy
- >>733
晒す気無いから、わざわざそういう書き方をしているんだろう。
もしくは自演か。
>>734
ググればすぐ出てくるし、自作板の価格スレで聞く意味が判りません。
- 737 :Socket774:2008/09/08(月) 15:32:55 ID:zMG5qgir
- >>733
ra-systemってとこ。
たぶんここだろ。
ぐぐったらすぐに出てきた。
Kingstonのが安い。
>>736
死ね。
- 738 :Socket774:2008/09/08(月) 15:44:04 ID:VuBui5vr
- thx
海外から取り寄せたら、安くなる?支払いpaypal使って(DDR3)
- 739 :Socket774:2008/09/08(月) 19:03:59 ID:ac1lPCyZ
- >>712
lainで主人公が下着姿でカードを増設する場面があるが、あれはサービスシーンではなくリアルを追求したものだったのか。
- 740 :Socket774:2008/09/08(月) 20:46:02 ID:XsfMw1wA
- >>728
下げ明神降臨?
- 741 :Socket774:2008/09/08(月) 21:19:26 ID:SFWdz5+s
- ひさしぶりにきてみた。
今は高値?ふつう?安値?
- 742 :Socket774:2008/09/08(月) 22:06:56 ID:FH5EAWxq
- 店も客も粘ってるとこ
我慢どころ
- 743 :Socket774:2008/09/08(月) 22:11:44 ID:pUF9d3LM
- >>739
化繊はNGだけどな、木綿のパンツか、シルクのキャミでないと
- 744 :Socket774:2008/09/08(月) 22:55:50 ID:IgJ7lEzG
- >>737
確認した。でもこれだったら1'sでトラを買うのとほとんど変わらんね。
ま、送料無料なのと、トラよりKingstonが良いって人には良いか。
#でもどっちもクレジットカード決済が出来ないところがなあ。
- 745 :Socket774:2008/09/08(月) 23:33:05 ID:HPyd/TOp
- >>743
すぽーんぽーんが一番!
- 746 :Socket774:2008/09/08(月) 23:37:19 ID:Ji+XHJoS
- シネックスは個人相手にしないから購入店潰れたら保証が・・・。
アークのキングストンはサンマックスで個人相手にしてくれるからアークが潰れても平気。
だからアークはいつ潰れてもOK。
- 747 :Socket774:2008/09/08(月) 23:55:43 ID:T9vAUU0v
- やあ諸君、おはよう。
相も変わらず、相変わらずそうで、何よりだ。
アークが潰れるなんて、ばか言ってんじゃないよ〜♪
ってな訳だ。
“レイダース・失われたアーク”
“ならず者?いい響きだ”
マティーニを、こよなく愛する同士ならば、わたしの言っている事柄について、
十分に理解出来るハズだ。
お子ちゃまには、コッカ・コーラをお薦めする。
では、さばらじゃ!
- 748 :Socket774:2008/09/09(火) 00:51:33 ID:9rKNzoNQ
- >>747
レイアース?
なんだ、おまいもAボーイなんだな。
- 749 :Socket774:2008/09/09(火) 01:42:54 ID:NiQOj5bN
- 風ちゃんがなんだって?
- 750 :Socket774:2008/09/09(火) 06:06:26 ID:hRuFJ9bP
- インディアナはそんなこといわない
- 751 :Socket774:2008/09/09(火) 07:21:44 ID:sXlKtEN2
- 昨日、アベレージは1.32ドルに上がったけどDaily Lowは遂に1.27ドルになったな
1MB=1セント以下
- 752 :Socket774:2008/09/09(火) 09:57:06 ID:ILa5lfr8
- 実売価格に反映され無いね。
月末に2G×2が6480〜6980に成ってれば良いなあ。
- 753 :Socket774:2008/09/09(火) 16:18:05 ID:Ccdr2bR/
- エロピも生産を10%カットだと
- 754 :Socket774:2008/09/09(火) 16:25:19 ID:F5fH4Umh
- 価格調整はしったか
- 755 :Socket774:2008/09/09(火) 16:27:06 ID:hcHiT/Kn
-
エルピーダ、9月中旬から生産を10%カットする=坂本社長
9月9日16時18分配信 ロイター
[東京 9日 ロイター」 エルピーダメモリ<6665.T>の坂本幸雄社長は9日、
都内で開催した事業説明会で、9月中旬から生産の10%を削減する方針を
示した。低迷が長引くDRAM市場への対応を進める。エルピーダは、現在の
DRAMの供給は需要に対して5―10%多いと推測している。
最終更新:9月9日16時18分
- 756 :Socket774:2008/09/09(火) 16:30:13 ID:F5fH4Umh
- 64bitOSが普及しないと過剰供給&価格低迷からは抜け出せないぞ
- 757 :Socket774:2008/09/09(火) 16:33:44 ID:UIrVqZlD
- メモリ買うならどれが良いかな?
OEM
Kingston
Samsung
UMAX
PATRIOT
迷う・・・
- 758 :Socket774:2008/09/09(火) 16:36:32 ID:F5fH4Umh
- UMAX
安くても安定した品質と低消費電力
OC耐性もあり?
- 759 :Socket774:2008/09/09(火) 16:38:58 ID:F5fH4Umh
- あと自然恒温室(漏れの部屋)冬5℃ 夏37℃の部屋でも壊れずにいる
- 760 :Socket774:2008/09/09(火) 16:39:57 ID:UIrVqZlD
- 凄い安定性だな
UMAXにするわ、ありがとう
- 761 :Socket774:2008/09/09(火) 17:09:00 ID:0kAS4SqZ
- チップベンダとモジュールベンダを混同してる時点で…
- 762 :Socket774:2008/09/09(火) 17:20:10 ID:xUtJWSVp
- >>759
全然恒温じゃない
- 763 :Socket774:2008/09/09(火) 17:24:31 ID:F5fH4Umh
- 冬は5℃に設定 夏は37℃に設定
- 764 :Socket774:2008/09/09(火) 17:28:37 ID:TO9diSnO
- 3topの虎羊もいいと思うよ。
- 765 :Socket774:2008/09/09(火) 17:31:23 ID:F5fH4Umh
- そうだな
- 766 :Socket774:2008/09/09(火) 18:32:06 ID:UZ7gXd/4
- OOC系では、どれがいい?
- 767 :qqqq111:2008/09/09(火) 20:01:28 ID:i8yZBGLx
- LastUpdate: Sep.9, 08. 6:00pm (GMT+8)DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.40 1.31 1.35 1.31 1.32 Up(0.45%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.72 0.67 0.72 0.69 0.70 Up(1.75%)
DXI : 2788.07 Change : -10.19(-0.36%)
先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約11.4%の下落です。
PSCおよびエルピーダがDRAMの生産能力を10%程度カットの方針との報道がありましたが、
どうなりますやら。
DRAMeXchangeの記事を読むと、それほど影響なさそうな感じにも見えますけどね・・・
DXI指数の下落はまだ比較的大きめかと思います。
- 768 :Socket774:2008/09/09(火) 20:13:48 ID:AzmqynPn
- 何時が買い時か価格サイトをこまめにチェックするしかないな
俺も2GB×2枚欲しい
- 769 :Socket774:2008/09/09(火) 20:44:45 ID:MUZca8vi
- これから値上がりしそうだな
- 770 :Socket774:2008/09/09(火) 21:12:31 ID:TfUCTgXj
- 何を言ってるんだ?更に下がるよ
- 771 :Socket774:2008/09/09(火) 22:25:07 ID:3SjWshaU
- やあ諸君、おはよう。
特に>>750 ID:hRuFJ9bP君おはよう。
君には少しばかり難し過ぎたようだ。
そう、インディアナは、
“ならず者?いい響きだ”
なんてことは、言っていないことに、疑問の余地は、ない。
君がお子ちゃまであることにも、疑問の余地は、ない。
君には、70's と言ふ、アフロな時代は、あいにくだ。
マティーニは、富裕層になれれば、味わえば、良いまでだ。
では、さばらじゃ!
- 772 :Socket774:2008/09/09(火) 22:49:24 ID:fC6NJDkJ
- さがれ〜さがれ〜
- 773 :Socket774:2008/09/10(水) 06:15:15 ID:+dna+4vd
- 教授は茶目っ気あるけど
小賢しいことは言わないで行動するところが素敵なのに・・・
- 774 :Socket774:2008/09/10(水) 11:12:54 ID:ajUWG8Y/
- エロピーダ減産か
- 775 :Socket774:2008/09/10(水) 11:14:45 ID:U8Hy3oDz
- 大陸企業なんかどうでもいいや。
- 776 :Socket774:2008/09/10(水) 13:04:26 ID:PGmjDcPi
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/amd.htm
本当のDDR3搭載来た
- 777 :Socket774:2008/09/10(水) 16:00:09 ID:kJvz0Vlm
- ヤフオクで2GB*1 1800¥で買ってうおさお終了
しかし送料が800¥という罠
- 778 :Socket774:2008/09/10(水) 17:54:41 ID:sidTzlFD
- >>776
と、いうことは…
VGA需要向けにも出荷できるから価格下落に一役買いそうだな
最近のRADEON調子いいねー
- 779 :Socket774:2008/09/10(水) 17:56:43 ID:FK1/yTvQ
- CPUもがんばってもらいたいもんだ
- 780 :Socket774:2008/09/10(水) 18:06:39 ID:UXCB+KXx
- >>777
そういうの腹立つよな
俺は業者だろうがガンガン文句こいてメール便80円で送れる品は絶対メール便にさせる
集配の関係で個別対応は厳しいですってそんなの知るか
- 781 :Socket774:2008/09/10(水) 18:08:35 ID:g0xgFO/l
- それで破損してたらクレームですか…
- 782 :Socket774:2008/09/10(水) 18:09:04 ID:UB3OM1WJ
- なんで入札するの?バカなの?
- 783 :Socket774:2008/09/10(水) 18:09:13 ID:XXSRKRVA
- >>780
君はそもそもヤフオクで買わない方がいいよ
- 784 :Socket774:2008/09/10(水) 18:29:07 ID:TxW6b1OD
- こわいわw
- 785 :Socket774:2008/09/10(水) 19:03:14 ID:PADh+JTi
- ヤフオクでメモリ買う奴はバカ
過去にメモリ買った分で壊れたのはオクで買った分だけ
- 786 :Socket774:2008/09/10(水) 19:57:09 ID:ADStbHrL
- >>785
まあ中古はないわな
俺も祖父で買った中古だけだ
- 787 :Socket774:2008/09/10(水) 20:10:11 ID:c2lNyYcO
- 昔このスレでM&SのDDRメモリ譲って貰ったぜ
- 788 :Socket774:2008/09/10(水) 20:11:34 ID:jcZY7x10
- 条件記載してんだから嫌なら落札すんなよっていう
>780みたいな自分勝手なアフォがいるからヤフオク面倒くさいんだよな。。。
- 789 :Socket774:2008/09/10(水) 20:28:51 ID:UAVAi5j5
- >>780
バカ乙www
- 790 :Socket774:2008/09/10(水) 21:54:15 ID:gaUwcPDd
- メール便の誤配率の高さを知らないからw
- 791 :Socket774:2008/09/10(水) 22:03:52 ID:TxW6b1OD
- しかもちょっと自慢げに語ってるのが怖い!
- 792 :Socket774:2008/09/10(水) 22:06:19 ID:2EyDbUTj
- メール便って配達経路と荷物に責任持たないって事で安いのにw
物紛失、破損してても自己責任言って保証してくれないぞw
- 793 :Socket774:2008/09/10(水) 22:51:03 ID:6TCQPFyC
- 1Gb 128Mx8 eTT 1.42 1.31 1.42 1.38 1.40 Up( 6.04%)
eTT値上げ、ほかは変動なし
- 794 :Socket774:2008/09/10(水) 23:05:11 ID:qdTohm6m
- >>791
DQNの特徴の1つである、ぶゆうでんw語りだな
- 795 :Socket774:2008/09/10(水) 23:09:38 ID:3nlz/Rbu
- 逆もあるぞ。そんな謙虚を逆手にとってどうしようもないDQNがやたら偉そうに出る。
- 796 :Socket774:2008/09/10(水) 23:15:10 ID:AekS6foC
- 今まで何度かオクに出した事あるけど、全部メール便か定形外希望だったな〜。
オクは1円でも安く買いたい連中が多いから、破損する確率より値段優先なんだろうね。
- 797 :Socket774:2008/09/11(木) 01:21:37 ID:tf8HhsMt
- 佐川でバイトしてたけどメール便でメモリはデンジャーだぜ
袋踏んじゃったこと何回もあるしそもそも誰も文句言わないw
- 798 :Socket774:2008/09/11(木) 01:26:26 ID:xsTtU/dV
- 仕分けの現場は荷物が飛んでるからな
- 799 :Socket774:2008/09/11(木) 01:42:23 ID:Gocumy94
- じゃあ郵便局員な俺もひとこと。定形外はマジやめとけ
安物買いの銭失いの典型。扱いもいいとは言えないしな
それと時間指定する場合午前と午後@は避けた方がいい
この時間帯は基本修羅場だから荷物の扱いは一段と微妙になる
- 800 :Socket774:2008/09/11(木) 01:48:35 ID:lsZGYyVH
- そうなんか。
時間指定は皆夜の最後だと思ってた
- 801 :Socket774:2008/09/11(木) 01:54:55 ID:M1pD3z/E
- >>780の言い方はちょっとアレだけどさ
少額取引で高い送料の出品者には俺は落札前に問い合わせするよ?
少額取引だから事故はNPって事も事前申告してお願いしてる。
もち輸送で壊れそうな繊細なモノや高額品はメールも定形外も論外だと思う
そうして定形外もメール便も50回ほど取引したけど問題はなかったけど
配達事故で文句言ってるのはヤバいね
- 802 :Socket774:2008/09/11(木) 02:38:42 ID:Gocumy94
- 定形外がやばい最大の理由は探せない事。記録とか小包なら番号ついてるから
配達証見ればおおよそ見当がつくけど、定形外は記憶頼みだからな
そして不着申告が寄せられるのってだいたい二週間とか日数が経ってからだから
よほど変な事でもない限りまず忘れてる
仮に誤配しててもそのこと自体覚えてない可能性高い
- 803 :Socket774:2008/09/11(木) 02:51:01 ID:Gocumy94
- 最後にもう1つだけ。アパート、マンション名は絶対入れたほうがいい
番地だけだと誤配率が跳ね上がる。これは間違いなく言える
時間とか人員の都合で専門外の区域を回る時がしばしばあるけど
番地だけだとそういう時に間違いが起こりやすい
それから苗字だけでもいいから表札だしてくれ
- 804 :Socket774:2008/09/11(木) 03:02:47 ID:owZWfHSB
- 局留め・営業所止めでオケ。
- 805 :Socket774:2008/09/11(木) 03:34:55 ID:b4HXoIgp
- あれ?久々に見に来たらいつのまに郵便のスレになってたんだぜ?w
郵便番号も絶対入れたほうがいい、主要な任務は人生オワタ感の安時給でも他に行くとこ無い
崖っぷちバイトオヤジがやってるから。
VCSリジェクト連打⇒手区分無番⇒職員区分と次々に後回しになってしまうんだばか
- 806 :Socket774:2008/09/11(木) 08:22:32 ID:2JcFD9dN
- 番号区分より住所区分が基本ですが何か?
- 807 :806:2008/09/11(木) 08:24:17 ID:2JcFD9dN
- 追加
職員区分が一番役にたたんのですが?w
- 808 :Socket774:2008/09/11(木) 08:26:42 ID:wpdtD5WY
- その職員が
郵政省→郵政公社→日本郵便 (この間にもあったっけ?w)
と変わるごとに「局員が人員削減とかで減って増えないせいで作業がすすまねぇ!!!!!1!11!!!」
と愚痴ってたのを思い出したw
- 809 :Socket774:2008/09/11(木) 09:08:19 ID:1fMyoR7A
- 郵政省と郵政公社の間に郵政事業庁ってのが、あったw
- 810 :Socket774:2008/09/11(木) 09:28:52 ID:YeIOhYHQ
-
ビクッ
∧ ∧ ∧ ∧ い・・・いつの間にか
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 郵政のスレに迷い込んじまったぞゴルァ
/ つ つ
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ`Jззз
- 811 :Socket774:2008/09/11(木) 09:35:14 ID:1fgqGd+J
- 迷い込んだ子猫ちゃん食べちゃうぞ(「・ω・)「ガオー
- 812 :Socket774:2008/09/11(木) 10:00:23 ID:QCnpU/2p
- ●●●
● ・ω・ ● がおー
●●●
.c(,_uuノ
- 813 :Socket774:2008/09/11(木) 14:01:40 ID:b4HXoIgp
- >>806
何か?って言われても崖っぷちバイトオヤジには全国区になると実際に番号区分しかしてねえし
管理職連中も区分速度優先でそれ許してるのが現状。
>>807
職員が一番仕事しねぇけど、一応長年の経験である程度郵便番号記憶してるから無番とか区分させたら
はえーよばか
- 814 :Socket774:2008/09/11(木) 14:04:11 ID:+6JXioPZ
- あれ、スレ間違った?
- 815 :Socket774:2008/09/11(木) 14:41:59 ID:oWM1s3GK
- 虎羊とPulsarがなにげに値下がってるね。
三頭は、大人の事情はなくなって型番表記してる。
これからさらに値下がりそうな感じだな。
- 816 :Socket774:2008/09/11(木) 14:42:52 ID:1fgqGd+J
- >>814
お前も食べちゃうぞ(「・ω・)「ガオー
- 817 :Socket774:2008/09/11(木) 15:40:57 ID:neyyBGUN
- ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2008/img/200812/gsc0812_04-01.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2008/img/200812/gsc0812_04-02.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2008/img/200812/gsc0812_04-03.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2008/img/200812/gsc0812_04-04.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2008/img/200812/gsc0812_04-05.jpg
- 818 :Socket774:2008/09/11(木) 17:25:15 ID:4apih8hB
- 本格的におかしな方向へ向かってきた
- 819 :Socket774:2008/09/11(木) 17:56:24 ID:ZQBr6zM+
- 一瞬なんのスレだか分らなかった
- 820 :Socket774:2008/09/11(木) 18:24:40 ID:b4HXoIgp
- べっ、べつに私から始まったんじゃないからねっ!
>>780があんな事言い出すから・・・ そうよ悪いのは>>780よ!
- 821 :Socket774:2008/09/11(木) 18:32:46 ID:tKACm7YG
- ここはねんどろスレでしたか 失礼
- 822 :Socket774:2008/09/11(木) 18:37:32 ID:bEtK3Riz
- 今週末には2G×2が6980円標準になるな
- 823 :Socket774:2008/09/11(木) 18:45:55 ID:1fgqGd+J
- じゃあまだまだ買えないな
- 824 :Socket774:2008/09/11(木) 18:50:30 ID:R7Yb+b5j
- DDR売り払ってKingmax 1Gx2@3980に大喜びだったが先安傾向だと損した気がするなw
あと2Gほど増やしたいので下がってくれたほうが出費は減るんだが。
- 825 :Socket774:2008/09/11(木) 20:00:40 ID:ektTHHHL
- UMAX/PC8500-2GBx2が6980なら即買い。
- 826 :Socket774:2008/09/11(木) 20:02:21 ID:LIar2CTZ
- >>825
やっぱりそこらへんがボーダーかな?
どうせすぐ上がるだろうと思うし
- 827 :Socket774:2008/09/11(木) 20:18:57 ID:owZWfHSB
- 6400じゃなく8500がその値段まで落ちるのかな。
- 828 :Socket774:2008/09/11(木) 21:22:47 ID:ebIQF7D5
- 下げ止まりっぱなしの感はあるっぽ
- 829 :Socket774:2008/09/11(木) 21:41:40 ID:/R3ih/8T
- tes
- 830 :Socket774:2008/09/11(木) 21:43:15 ID:lsZGYyVH
- 6400の2Gx2を投売りしてくれ
- 831 :777:2008/09/11(木) 23:49:56 ID:9Ffh94in
- 届いた
teamEliteのメモリで赤い箱入り新品に見える
Memset86+で3週ほどしてエラーなし
うおさお終了
- 832 :Socket774:2008/09/12(金) 05:42:50 ID:XIhPlaPz
- やあ 豚ども明けましておめでとう
今年はさらなる値下げがありそうじゃな
さて餅くって寝るか
- 833 :Socket774:2008/09/12(金) 08:59:38 ID:ZLsP1cAG
- あれ?昨日の必死な郵便局職員は?
- 834 :Socket774:2008/09/12(金) 10:55:26 ID:4Os5RDmw
- さっきコンビニに行ったら、ガキがうまい棒のチョコ味を1本 ポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5、6軒先の本屋の 前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声を かけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。 もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、 だんだん目に涙が
浮かんで来て 「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃ いけねえよみたいな事を
軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから 袖を引っ張って、俺の目を
真っ直ぐ見つめながら 「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
ガキはきっといい男になる。
上機嫌になった俺はその菓子を食いながら家に帰った。
- 835 :Socket774:2008/09/12(金) 11:03:31 ID:8J/RoJyW
- 懐かしいコピペですね。
- 836 :Socket774:2008/09/12(金) 12:48:24 ID:BgSoMcCE
- コンビニって辺りが平成の香りがする。
・・・駄菓子屋は絶滅危惧種なのか。
- 837 :Socket774:2008/09/12(金) 17:33:56 ID:DHI0uYPM
- >>836
いつも行かない家とは反対方向に駄菓子屋があった
賞味期限が3年過ぎたうまい棒が置いてあった
- 838 :Socket774:2008/09/12(金) 18:22:51 ID:66A3X1iS
- 袋に入ってて賞味期限が書いてあるうまい棒なんてまだマシだろう
紅いふたの透明ケースに入ってる系がやばい
変な串モノとかチョコ塗ったのとか
- 839 :Socket774:2008/09/12(金) 18:57:40 ID:Vlyn4Aym
- おばあちゃんがやってる駄菓子屋で、パッケに金太郎の絵が描いてある甘納豆買って家で食べてたら、それが期限切れなのに気付いた親が
駄菓子屋に文句言いに行っちゃってさ。俺そのおばあちゃん大好きだったから、すごく申し訳ない気分になってしまった。
- 840 :Socket774:2008/09/12(金) 19:36:58 ID:w9K61f/q
- CORSAIR TWIN2X4096-6400C5DHX(DDR2 PC2-6400 2GB×2) 9,990円 1年保証
HYNIX HYMP125U64CP8-S5-C(DDR2 PC2-6400 2GB×2) 8,580円 バルク保証無し
どっち買うか迷う…
えろい人達どっちがオススメか教えて><
- 841 :Socket774:2008/09/12(金) 21:02:03 ID:ziIX1vro
- 今週メモリを買う人は…
- 842 :Socket774:2008/09/12(金) 21:05:20 ID:F6OJ/a5Y
- >>841 今必要な人ですね、分かります。
- 843 :Socket774:2008/09/12(金) 21:47:54 ID:oqNQB1zf
- 俺も買う
壊れて組み直しなんだから仕方ない
- 844 :Socket774:2008/09/12(金) 22:58:49 ID:phoCIXqB
- スポット見るとどうやら下げ止まりっぽいな
- 845 :Socket774:2008/09/12(金) 23:06:02 ID:ko6BCqpd
- 何度聞いたことか
- 846 :Socket774:2008/09/13(土) 00:01:16 ID:Pcdyd5hi
- 三頭の虎羊2GB×2が\6,980
- 847 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/09/13(土) 00:01:21 ID:WfYogf+L
- 半年待ってDDR2で一割ぐらいしか下がってないんだからDDR2なら買っちゃった方が気が楽になるだろ
- 848 :Socket774:2008/09/13(土) 00:38:08 ID:OuDxLLda
- 為替スレの住人から言わせて貰えば
来月あたりにものすごい円高来るから、さらに値下がるぜぃ
- 849 :Socket774:2008/09/13(土) 01:04:19 ID:UAoyez78
- 2GB×2が6k切るまで買わない!
絶対買わない!
- 850 :Socket774:2008/09/13(土) 02:21:59 ID:STXogiyS
- 歌:買わんGirl's(絶対買わんチルドレンより)
かなり来てるー 無敵の売り!
マジでやな感じー
絶対買わない! だから負けない!
底値へ さあ行こう!
yeah! 絶対! ダイターン!
厚い見せ板 何度もトライ!
安値を 貫いてー
絶対買わない!だから負けない!
スリルがサイコー!
You can fly from the top of tower !
- 851 :Socket774:2008/09/13(土) 13:56:19 ID:4gQaUZfc
- RamPhantom2って64bitで使えないんだっけ?
- 852 :Socket774:2008/09/13(土) 15:10:42 ID:ERvd5RQ3
- 俺の知る限りは対応してないと思う。それでGavotteに移行した。
- 853 :Socket774:2008/09/13(土) 15:12:14 ID:V0DWTh4J
- 64ならQSoftがいいでしょ
- 854 :Socket774:2008/09/13(土) 16:17:49 ID:rxBmHfil
- ブリスターパックの開け方に悩むワタクシ
- 855 :Socket774:2008/09/13(土) 19:07:53 ID:my+lcig9
- 自分の皮の剥き方に悩む私
- 856 :Socket774:2008/09/13(土) 19:20:32 ID:zWFNKlgF
- 勝手に剥けるだろjk
- 857 :Socket774:2008/09/13(土) 19:23:51 ID:RT0yhMVb
- 明日PC DEPOT 2GBX2 6970円
特別安くも無いな
相変わらず銘柄が書いてない
- 858 :Socket774:2008/09/13(土) 19:29:33 ID:efCUJ5i4
- どうせまたCFD襟草
- 859 :Socket774:2008/09/13(土) 19:30:17 ID:sa01sUql
- >>857
今までずっと襟糞だった気がするので
どうせまた襟糞
- 860 :Socket774:2008/09/13(土) 19:38:15 ID:RT0yhMVb
- 広告の画像は確かに襟糞だ
書かないって事は違うのも混じってたりするかな
5980円で売れよ
買わないけど
- 861 :Socket774:2008/09/13(土) 19:56:23 ID:rxBmHfil
- 相性でるから襟草はちょっと…
- 862 :Socket774:2008/09/13(土) 21:06:45 ID:PPd4YD6r
- 近所にDEPOTがない
- 863 :Socket774:2008/09/13(土) 21:08:16 ID:f1tSi++c
- 4980円ならちょっと悩むな
- 864 :Socket774:2008/09/13(土) 21:39:17 ID:axxL/tDU
- 一時期の襟草ロット(夏前くらい?)は安定してるって報告が
結構あったけど時期ずれてくると買う気が失せてしまうな
- 865 :Socket774:2008/09/13(土) 21:47:38 ID:H/AhnpDD
- 馬が鉄板だな
- 866 :Socket774:2008/09/13(土) 21:54:31 ID:V0DWTh4J
- >>865
ASUS以外でな
- 867 :Socket774:2008/09/13(土) 22:02:25 ID:H/AhnpDD
- >>866
U-maxと asusそんな相性でてるの助???
- 868 :Socket774:2008/09/13(土) 22:07:51 ID:7VbG7axD
- 俺はp5k-eとumaxのデュアルで
ブルースクリーンだったりで不安定
- 869 :Socket774:2008/09/13(土) 22:12:22 ID:H/AhnpDD
- p35チップと相性きついのか
- 870 :Socket774:2008/09/13(土) 22:50:50 ID:F7lehBdc
- 相性はASUSしか聞かないな
チップの問題じゃない気がする
- 871 :Socket774:2008/09/13(土) 23:11:46 ID:ZGDonrAo
- BIOSで改善されたとかどっかで見たけどな
- 872 :Socket774:2008/09/14(日) 00:28:49 ID:LPLPbloy
- Maximus II FormulaとP5K Premiumで問題無し。設定ミスってる人も多いみたい。
- 873 :Socket774:2008/09/14(日) 00:31:33 ID:QervEhBz
- 虎のTS256MLQ64V8Uが4k切ったからそろそろ買いなのだろうか
それともまだ下がるのだろうか
悩むな
- 874 :Socket774:2008/09/14(日) 02:15:22 ID:Ig4oH7BR
- サンワダイレクトの虎かな。送料無料だし良いじゃない。
- 875 :Socket774:2008/09/14(日) 03:11:02 ID:6AcFYHmN
- やっすいなー!
あれチップは純正なんだろうかなぁ…
まぁポチるわw>>873THX!
- 876 :Socket774:2008/09/14(日) 07:22:02 ID:/iqqDqx6
- 俺もポチってしまった・・・
在庫稀少ってなってるけど大丈夫かな。
取り寄せで何週間も待たされたら鬱。
- 877 :Socket774:2008/09/14(日) 09:09:52 ID:iycVa4sf
- 無くなったら在庫無しに変って注文できないんじゃないかな?
このご時世さすがに毎日伝票チェックして手打ちで書き換えることはないと思うけどさ
俺はポチれたから大丈夫と思ってる価格からして在庫処分品だよな??
- 878 :Socket774:2008/09/14(日) 09:36:29 ID:UGyS+uSo
- >868
同じだBIOSかえたらなおた
ちなみに電源かえてもなおたw
- 879 :Socket774:2008/09/14(日) 10:50:13 ID:HxvlcjPH
- さっきコンビニに行ったら、ガキがうまい棒のチョコ味を1本 ポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5、6軒先の本屋の 前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声を かけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。 もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、 だんだん目に涙が
浮かんで来て 「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃ いけねえよみたいな事を
軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから 袖を引っ張って、俺の目を
真っ直ぐ見つめながら 「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
ガキはきっといい男になる。
上機嫌になった俺はその菓子を食いながら家に帰った。
- 880 :Socket774:2008/09/14(日) 11:12:21 ID:EyCc1mHR
- 2G×2が何で6k切らないんだ…
- 881 :Socket774:2008/09/14(日) 11:13:19 ID:I+NwydUt
- バルク(M&S)なら6Kきってるんじゃね
- 882 :Socket774:2008/09/14(日) 14:48:29 ID:1WYnaOOV
- 我慢できなくてつい買ってしまった7.3k 馬2gx2 まぁ誤差の範囲内だよw
- 883 :Socket774:2008/09/14(日) 16:20:30 ID:jS8ZQDNQ
- サンワダイレクトで虎ポチったのはいいが連休はさんでるせいで早くても火曜日発送か
とどくまでwktkしておこう
- 884 :Socket774:2008/09/14(日) 19:00:32 ID:FkjxUsym
- >>882
俺は東映で7.2kで買ってきた
バルクメモリがあぼんしたので仕方なく買い換えたけど
それでも安いと思う
- 885 :Socket774:2008/09/14(日) 19:57:54 ID:UMu3NkK+
- 我慢できなくて、虎2個セットポチった。。。
JMは持ってるけどTSははじめてだー
- 886 :Socket774:2008/09/14(日) 19:59:10 ID:JbI/AmcD
- 青鳩のDDR3って評判どうなのさ
- 887 :Socket774:2008/09/15(月) 00:37:06 ID:BalmLrRG
- akiba pc hotline読んだんですね、分かります
でもこのスレはそんな厨お断りです
- 888 :Socket774:2008/09/15(月) 01:16:23 ID:8DkRbVtG
- 2GBx2はいつになったら3980円になるんだよ…
- 889 :Socket774:2008/09/15(月) 09:52:23 ID:ywfNr0i/
- ぼちぼち値を下げないとまたカルテルがでっち上げられるぞ。
- 890 :Socket774:2008/09/15(月) 12:00:52 ID:56dGF19s
- 2GB*2でいこうかとおもうんだけど、
UMAXとKingstonだったらどっちがいいかな?
ちなみに
UMAX
Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 7600円
キングストン
KVR667D2S5/2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組) 8000円
です。
- 891 :Socket774:2008/09/15(月) 12:16:30 ID:h68BVW47
- >>1
>メモリの価格変動に関するスレです。
>チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
>メモリ総合スレ等の関連スレで。
読めませんか
- 892 :Socket774:2008/09/15(月) 13:09:31 ID:anM92muJ
- それ以前の問題な気も・・・w
- 893 :Socket774:2008/09/15(月) 13:28:00 ID:WQ34JTM+
- サンワダイレクトの発送メール来た
休日出勤かよ・・・
- 894 :Socket774:2008/09/15(月) 13:29:16 ID:yDU6dKAx
- 通販とかは普通なら休日でも処理するだろ
- 895 :Socket774:2008/09/15(月) 13:32:40 ID:hrphGkb6
- >>890
なにが悲しゅうて今更DDR2-667なんぞを買わねばならんのだ
- 896 :Socket774:2008/09/15(月) 13:42:11 ID:IAfdVnds
- >>895
SODIMMにつっこむ役を人任せにすんな
- 897 :Socket774:2008/09/15(月) 13:49:45 ID:gZgv39Ok
- >>893
mjd
俺のトコまだ発送メールきてねー
てか土日祝は営業日と数えないって書いてあるのにマジやってんのかすげぇw
- 898 :Socket774:2008/09/15(月) 13:51:31 ID:Uk1HyzH7
- サンワダイレクトが話題?なので調べてみたら、楽天市場店のほうが安いのな
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/jm800qlu-2g_2/
欲しいが、もう少し待つと下がる気もするし…
- 899 :Socket774:2008/09/15(月) 13:55:13 ID:gZgv39Ok
- >>898
いやそれJetRamだし
上で言われてるのはTSで始まる型番の奴だし
- 900 :Socket774:2008/09/15(月) 13:56:20 ID:Uk1HyzH7
- >>899
あら、ほんとだ こりゃ失礼
- 901 :Socket774:2008/09/15(月) 14:11:23 ID:Eew9GHlm
- 最近の値下がり余波でDDR2-1066も地味に安いな
- 902 :Socket774:2008/09/15(月) 14:39:42 ID:76U3t3H1
- 先日、DDR2 DIMM PC-4300 1GBを2000円で買ったんだけどこれって安いんかな?
メーカーは不明
- 903 :Socket774:2008/09/15(月) 14:40:22 ID:iuReockq
- 高いよ
- 904 :Socket774:2008/09/15(月) 14:41:20 ID:iuReockq
- >>PC-4300 ?????
- 905 :Socket774:2008/09/15(月) 15:38:34 ID:2IZYdTLu
- 前に4300の512×2を売りにいったら金にならなかったから高いかもね
- 906 :Socket774:2008/09/15(月) 15:49:05 ID:16dmtmAx
- 問答無用でUMAX
- 907 :Socket774:2008/09/15(月) 16:07:38 ID:Iv0NYyWf
- 東MAX
- 908 :Socket774:2008/09/15(月) 16:23:35 ID:gZgv39Ok
- >>907
( ^ω^)・・・・・
- 909 :Socket774:2008/09/15(月) 16:28:40 ID:qvFWoMT2
- 4Gモジュール7千円まだかいな(・∀・)
- 910 :Socket774:2008/09/15(月) 16:56:57 ID:sTDB1t2S
- 4G欲しいねぇ。
もうノーブラ1万切ったら買っちゃおうかな。
- 911 :Socket774:2008/09/15(月) 17:53:37 ID:SIOInD31
- 1万ならギリギリ切ってるがな
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2340105584943/201010015000000/
- 912 :Socket774:2008/09/15(月) 18:50:15 ID:sTDB1t2S
- くそっ、本当にギリギリだな
- 913 :Socket774:2008/09/15(月) 21:33:11 ID:KSFpubtb
- PC-8500-4GBが一万ならぽちるよ、店員さん。
- 914 :Socket774:2008/09/15(月) 21:46:59 ID:0veeJQOW
- 最近、駄馬隊長見ないな。馬刺しにでもされたかな…
- 915 :Socket774:2008/09/15(月) 23:06:22 ID:W1pbgbF4
- 1年近く前に底値だとかいって魚竿して8000で買ったPC2-5300の1GB*2、
結局使う事無く中古屋へ…。結果3000*2を捨てただけだった。
やっぱり基本使うその時に買わないと駄目だと学習した。
- 916 :Socket774:2008/09/15(月) 23:41:55 ID:W9bL5FuV
- ここんとこ目立った反騰もないしな
- 917 :Socket774:2008/09/16(火) 00:02:51 ID:Oa1dMcj8
- >>915
メモリで投機でもしようと思ったのか?
- 918 :Socket774:2008/09/16(火) 00:07:30 ID:lgGp3RJ2
- >>915
逆にサブ機でも組めばよかったのに・・・
- 919 :Socket774:2008/09/16(火) 01:43:11 ID:9oj6BwX9
- >>917-918
いやもちろん買った当初は近日組むつもりでの購入でした。
その後ノート買ったりでお蔵入りになり、いつか使うだろうと
残していたのですが結局使われることなく放出とあいなりました。
- 920 :Socket774:2008/09/16(火) 01:47:19 ID:MJt5l0da
- 1Gモジュールは、もうすぐゴミだな
- 921 :Socket774:2008/09/16(火) 02:00:33 ID:8gXQZ3cI
- DDRの1GBもゴミ価格になってくれないだろうか・・・。
- 922 :Socket774:2008/09/16(火) 02:15:07 ID:LT0uL4lw
- 【1Gbit DRAMチップ搭載】70nm製造プロセス
ってどう? いまいち?
- 923 :Socket774:2008/09/16(火) 02:38:36 ID:BQjncbne
- >>922
>>1は読める?
- 924 :Socket774:2008/09/16(火) 11:29:56 ID:BB53MLs/
- サンワダイレクトの虎が完売になってる
ということは底値だったのかね?
このスレで買ったやつらはセーフなのか?
ちなみに漏れのとこはまだ発送メールは着ていない
- 925 :Socket774:2008/09/16(火) 11:37:30 ID:q97xNL4p
- >>924
Transcendのは多分Samsungチップ搭載モジュールだから、もしかしたら
話題になったSamsungの大量不良のロットを使ってるんじゃないか?
- 926 :Socket774:2008/09/16(火) 11:40:13 ID:s9jwL7W8
- 不良品を売ってどうするよ。
- 927 :Socket774:2008/09/16(火) 11:58:08 ID:BB53MLs/
- 虎ってメモリチップはOEMなのか
どこのチップ使ってあるかはしらないけどハズレでないことを祈りたいね
- 928 :Socket774:2008/09/16(火) 12:33:41 ID:6LZnaoMy
- >>927
OEMじゃなくて各DRAMメーカが自社の刻印をした純正チップを使っている…はず
そのチップを使って虎がモジュールとして組み立てたのがTSのメモリ…基本的にな
んでお前の言っている事のソースよろ>>925
- 929 :Socket774:2008/09/16(火) 14:53:40 ID:q97xNL4p
- >>928
今年6月のニュース
「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
>台湾のディジタイムズは英語版ウェブサイトで、サムスン電子の68ナノ技術を使った生産に
>問題が生じたと報じ、関係筋の話として、複数のパソコンメーカーが最近、同社の一部メモ
>リー製品を不合格品としたと伝えた。(以下略)
- 930 :Socket774:2008/09/16(火) 15:00:19 ID:q97xNL4p
- >>926
Transcendは格安でありながら「永久保証」として売ってるので、未検品で出荷して
クレームのあった客には交換対応するような体制だと思う。
>>927
近年のTranscendモジュールは採用チップがSamsungという例が多い印象。他より
SamsungのB級品が特に安く入手できたんじゃないかと推測する。
Transcendは大手モジュールメーカーだがDRAMチップは製造していないはず。
- 931 :Socket774:2008/09/16(火) 15:05:45 ID:jMJFSCMD
- 永久保障って劣化しても交換してくれんの?
- 932 :Socket774:2008/09/16(火) 15:15:13 ID:AzE/qgUm
- DRAMチップ価格の下落に伴い、スレのレベル低下が著しいのも毎度の事。
- 933 :Socket774:2008/09/16(火) 15:16:05 ID:aW+Wrkrk
- 値下がると>>1すら読まない教えて君は湧くな・・・
- 934 :Socket774:2008/09/16(火) 15:17:20 ID:xcXNcVp5
- Transcendの基板、Kingstonの基板と配線やチップが何から何までそっくりだった。
基板の色と基板表面にチップ配置の為の白線が加わってるのしか違わないの。
あまりの酷い丸パクリに驚いたよ。
全く違う基板を期待してたのに。
色んな味を試したくて、りんごジュースとアップルジュースを頼んだら、同じ味で騙されたみたいな、そんな残念無念な気分だった。
大手モジュールメーカーなのに、基板の自社設計しないんだね。
- 935 :Socket774:2008/09/16(火) 15:23:21 ID:AzE/qgUm
- >>934
それで釣れるかぁ?
- 936 :Socket774:2008/09/16(火) 15:41:51 ID:aW+Wrkrk
- JEDECを知らない子供達
- 937 :Socket774:2008/09/16(火) 15:43:40 ID:xcXNcVp5
- 釣りじゃないって。
Transcendのしか写真が見つからないけど、この2つ基板そっくりだから。
偶然じゃなく絶対パクリ。
ttp://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=366&NewsKeyWd=
ttp://kakaku.com/item/05206212303/
- 938 :Socket774:2008/09/16(火) 15:55:56 ID:6LZnaoMy
- >>929-930
。 。
/ /
( Д )
それがソースって…頭沸いてるのかお( ^ω^)
>>934,937
( Д ) ゜ ゜
(´-`).。oO(目が悪いのかな?基板の刻印が見えないのかな?ググる事知らないのかな?JEDECって言葉知らないのかな?)
あれ?もしかして俺釣られちゃった?⌒(。A。)
- 939 :Socket774:2008/09/16(火) 15:57:07 ID:s9jwL7W8
- >>937
標準基板というものがあってだな。
- 940 :Socket774:2008/09/16(火) 16:11:47 ID:SHfUAqjg
- ID:xcXNcVp5
がとんでもないオオバカ野郎な件について
- 941 :Socket774:2008/09/16(火) 16:14:39 ID:OZht9u9B
- リーマン破綻の影響か
ドルが大分下がったな…
- 942 :Socket774:2008/09/16(火) 16:18:18 ID:ougdbpXu
- >>937
こんなのが来るようじゃ、ここも終わりだな。
- 943 :Socket774:2008/09/16(火) 16:21:41 ID:fNCKvVof
- 馬鹿はどのスレにも居る
- 944 :Socket774:2008/09/16(火) 16:25:38 ID:zQQn7T3e
- >>934
あほか。
ジュースに例えるならば、見た目が同じだったけど味は違うだろうが。
エルピーダメモリの知り合い紹介してやろっか?
詳しいぜ?
- 945 :Socket774:2008/09/16(火) 16:27:36 ID:SHfUAqjg
- 紹介してやれよw
紹介されるその知り合いってのが凄く迷惑するだろうぜ。
- 946 :Socket774:2008/09/16(火) 16:31:55 ID:zQQn7T3e
- >>945
わかった、やめとこう。
まあ実のところ、抵抗値や温度設計、さらに対面積実装作業効率を考えるとみんな同じようにになるらしい。
- 947 :Socket774:2008/09/16(火) 16:32:28 ID:q97xNL4p
- >>938
>それがソースって…頭沸いてるのかお( ^ω^)
決定的な証拠ではないが、やや不自然に安く出回った状況から見て疑わしい材料ではある。
それから「サムソンが否定してるからサムソンを信じるお」と言うなら、いよいよ頭沸いてる。
- 948 :Socket774:2008/09/16(火) 16:35:59 ID:OZht9u9B
- 話題逸らし乙
- 949 :Socket774:2008/09/16(火) 16:46:59 ID:6LZnaoMy
- >>947
ソース出せって言葉に予測を出してくるあたり意味ワカンネ
- 950 :Socket774:2008/09/16(火) 16:59:50 ID:SHfUAqjg
- 対話になってなくてワロスw
- 951 :Socket774:2008/09/16(火) 17:00:25 ID:wwhros9N
- サンワから虎届いた。うpしときますね。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2573
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2574
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2575
- 952 :Socket774:2008/09/16(火) 17:04:40 ID:6LZnaoMy
- ELPIDAか…
純正チップはいいよな
- 953 :Socket774:2008/09/16(火) 17:36:36 ID:OABz7ItZ
- バカは極東の肥溜めで、自分に逆らう者に必死に名付けて馬鹿にしてる作業繰り返してればいいだけ
なのにな。
- 954 :Socket774:2008/09/16(火) 17:41:59 ID:LT0uL4lw
- >>951
報告乙。OC耐性はどう??
- 955 :Socket774:2008/09/16(火) 18:16:29 ID:wwhros9N
- OCしないし、スレ違い。
- 956 :Socket774:2008/09/16(火) 18:18:44 ID:SHfUAqjg
- >>954
ちゃんと>>1を読もうぜ。な。
- 957 :qqqq111:2008/09/16(火) 19:35:02 ID:9rXaCjKH
- LastUpdate: Sep.16, 08. 6:00pm (GMT+8)DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 1.39 1.35 1.38 1.35 1.36 Down(-2.15%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.78 0.67 0.78 0.67 0.75 Up(1.35%)
DXI : 2787.78 Change : -7.30(-0.26%)
先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約3%上昇しています。
また先週火曜日より約3円円高になっています。
価格は上昇していますが、DXI指数は先週より若干低い程度です。
まあどうなりますやら。
- 958 :Socket774:2008/09/16(火) 19:53:31 ID:EFqCSeQ9
- 円高!円高!
- 959 :Socket774:2008/09/16(火) 20:07:58 ID:tn2zqPq+
- メモリ注文した翌日にリーマン破綻→円高ってありえなす
まだメモリ価格下がりそうだな〜
- 960 :Socket774:2008/09/16(火) 20:10:11 ID:tn2zqPq+
- >>951
うpあり&おつ
ID:q97xNL4pのレスが杞憂でおわってよかた
届くのがますます楽しみになってきた
- 961 :Socket774:2008/09/16(火) 20:15:45 ID:jMJFSCMD
- 円高の原因も別に円が強くなったわけじゃなく他がヤバくなっただけだし
- 962 :Socket774:2008/09/16(火) 20:40:37 ID:a4iDllOj
- ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2576.jpg
標準基板とオリジナル基板貼っておきますね
- 963 :Socket774:2008/09/16(火) 20:49:03 ID:Oa1dMcj8
- >>941
KRWはドルに対しても下がったがなw
- 964 :Socket774:2008/09/16(火) 21:01:13 ID:nERJgehR
- あ、なんだメモリって結構簡単な回路じゃん
- 965 :Socket774:2008/09/16(火) 21:10:59 ID:GtlTnYQk
- >>964の頭の中ではメモリーは1層基板でできています
- 966 :Socket774:2008/09/16(火) 21:14:54 ID:tKIsL+OD
- >>964の目はICの中身まで透視することができます
- 967 :Socket774:2008/09/16(火) 21:15:57 ID:Oa1dMcj8
- >>964
愛のメモリーはそんなに単純なものじゃありません・・・orz
- 968 :Socket774:2008/09/16(火) 21:54:58 ID:ZNBq9Fag
- ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852617/-/gid=PS08000000
祖父値下げきたね
- 969 :Socket774:2008/09/16(火) 22:31:29 ID:8t6H0XWV
- やべぇPQIと青鳩はまだ持ってないんだよ ポチりそう…
- 970 :Socket774:2008/09/16(火) 22:50:40 ID:E3idVQrX
- リーマン破綻はメモリの価格は影響する?メモリ価格暴落は関係ないのかなぁ・・・
今買うのは童貞?
- 971 :Socket774:2008/09/16(火) 22:52:01 ID:fOxdbeay
- >>970
リーマン破綻でドルが安くなった
- 972 :Socket774:2008/09/16(火) 22:52:26 ID:E3idVQrX
- リーマン破綻はメモリの価格には影響せんのかなぁ。
- 973 :Socket774:2008/09/16(火) 22:53:04 ID:E3idVQrX
- >>971
ということはしばらくすればメモリ安くなるのかな
- 974 :Socket774:2008/09/16(火) 22:57:30 ID:Oa1dMcj8
- >>973
メモリに限らずドル建ての製品全般かと
- 975 :Socket774:2008/09/16(火) 22:59:13 ID:E3idVQrX
- 二人ともサンクス。もうしばらく魚竿するお!!では。
- 976 :Socket774:2008/09/16(火) 23:03:55 ID:Dq9WVwP1
- メモリの値上がりあるとか考えないのかな・・・・
- 977 :Socket774:2008/09/17(水) 01:47:40 ID:PHMWA7hi
- 今買った奴らは涙目になる
絶対にだ><
- 978 :Socket774:2008/09/17(水) 02:03:28 ID:EOLi8l9+
- いよいよ円も2ケタ時代に突入かな
なんだか1$70円なんて時代になったら凄そうだな。
- 979 :Socket774:2008/09/17(水) 03:11:07 ID:hEA+4K8K
- >なんだか1$70円なんて時代になったら凄そうだな。
80円の時代知ってるけど海外旅行行く時ぐらいしかメリット感じなかったよ。
ユーロとか豪ドルから考えると円もたいして価値上がってないしね。
最近も1回2桁になったけどね〜
今はFXとかもあるからそうじゃないんだろうけど
- 980 :Socket774:2008/09/17(水) 04:00:12 ID:f/oRA2F6
- 資産の一部を外貨MMFにしてるので、そっちのほうでいろいろ大変w
- 981 :Socket774:2008/09/17(水) 04:49:31 ID:aKIcEkcR
- メモリで魚竿って状況じゃないな。
世界同時株安なんでかなり世界経済は深刻かと。
世界大恐慌で人生魚竿しそう。
- 982 :Socket774:2008/09/17(水) 07:13:09 ID:vR0eJx7h
- 安すぎね?
ttp://dosvclub.jp/myshop/products/detail333.html
- 983 :Socket774:2008/09/17(水) 07:24:48 ID:01pZCV9x
- >>961
それを相対的に強くなったと表現するんだろw
- 984 :Socket774:2008/09/17(水) 07:46:58 ID:AV8yUEFn
- ビッグマックで換算すると1ドル80円位らしいが。
- 985 :Socket774:2008/09/17(水) 09:11:28 ID:J0W31h2b
- >>982
こんなんめっけた。
http://s.s2ch.net/test/-/pc11.2ch.net/pc/1218266244/271
次スレ立て失敗
- 986 :Socket774:2008/09/17(水) 09:25:46 ID:pNBbwtS+
- >>984
ビッグマック指数から再換算かよ。w
ビッグマックも値上されたから、また変わるかもな。
- 987 :Socket774:2008/09/17(水) 09:39:41 ID:4B6/B0iU
- >>981
貨幣や貴金属が通用しなくなり
人々はメモリモジュールを貨幣の代替物として流通させる時代が来るのであった
- 988 :Socket774:2008/09/17(水) 09:48:09 ID:J0W31h2b
- 産業の米と呼ばれた時点で既にそうだった。
- 989 :Socket774:2008/09/17(水) 09:57:03 ID:3T6J/AJ6
- ビックマックを安い国で買って高い国に持っていけば大もうけ
- 990 :Socket774:2008/09/17(水) 10:06:08 ID:fv4Axjxi
- w
- 991 :Socket774:2008/09/17(水) 11:48:32 ID:g7vcUqCc
- サンワダイレクトの虎TS
在庫無いからJetRamでいいかってメールが来たwww
Λ_Λ
/,'≡ヽ::)、 1個を2枚じゃなくて2枚セットを注文したのが悪かったのかな…
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 992 :Socket774:2008/09/17(水) 12:44:42 ID:PHMWA7hi
- うんこデル糞パケしかねーなw
hpに負けるわけだwwwwwwwwwwwww
- 993 :Socket774:2008/09/17(水) 12:45:31 ID:PHMWA7hi
- 間違えちゃった><
- 994 :Socket774:2008/09/17(水) 13:06:12 ID:fl2vckVC
- >>991
クソワロタwwww
- 995 :Socket774:2008/09/17(水) 13:53:06 ID:rAxyhxRE
- 金融市場の不安定化は
DRAMにも影響が出そうだな
泣きっ面に蜂って気分だろうな
USの冬商戦も低調になりそうだし
工場の稼動延期や新プロセス遅らせたり
生産と在庫絞ったりとあの手この手使ってるが
焼け石に水だろうな
- 996 :Socket774:2008/09/17(水) 14:28:49 ID:AV8yUEFn
- そして始まるWWV
- 997 :Socket774:2008/09/17(水) 14:45:02 ID:3/4iOVfo
- >>991
ww
- 998 :Socket774:2008/09/17(水) 14:48:37 ID:v/fXudc+
- >>991
w^^w
- 999 :Socket774:2008/09/17(水) 14:55:49 ID:oq7M5Mcy
- 999
- 1000 :Socket774:2008/09/17(水) 14:56:03 ID:O8ryg+lS
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
186 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ノートPC】メモリ増設 12枚目【ノートPC】 [ノートPC]
掃除に関する名言 [掃除全般]
ボキボキ勃起〜 ハロプロワキで 勃起キキキ〜♪5 [モ娘(羊)]
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 16台目ξ [AV機器]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)