2007年08月26日
監視カメラと防犯カメラ
愛知でOLの殺人事件。路上で拉致して殺害。産経新聞の記事
被害者とは面識はなく、通り魔的犯行っぽい。
怖い世の中になりました。人気のない通りや深夜は気をつけたいですね。
繁華街で人がいても、連れ込まれちゃうからね。
君子危うきに近寄らず。
ラジましょのクイズで、イギリスの監視カメラの数が約400万台と言っていたが、今年のイギリスのテロ以来、日本でも最近話題になることが多い。
治安が怪しくなってきている昨今、日本でもこうしたカメラは増やしていくべきかなと思う。
ちなみにこのカメラ、新聞各社で呼び方が違う。
朝日、毎日は「監視カメラ」で、まぁ予想通り。
産経は「監視カメラ(防犯カメラ)」とカッコ付き。読売は「防犯カメラ」と呼んでいる。
起きた犯罪には解決の糸口として、そしてなにより犯罪を未然に防ぐ抑止力としての効果があるなら、不幸になる人が減るなら、カメラの設置も良い事じゃないかなぁ。
監視社会反対とか言うのは、彼らのイデオロギーが反社会的な部分があるからじゃないのか?とオイラは疑ってるよ。
何より治安が最優先です。自身や知人が、いつ被害者になるとも限りませんからね。
最近は休みのたびに外出することが多かったので、今日は引きこもることにした。
被害者とは面識はなく、通り魔的犯行っぽい。
怖い世の中になりました。人気のない通りや深夜は気をつけたいですね。
繁華街で人がいても、連れ込まれちゃうからね。
君子危うきに近寄らず。
ラジましょのクイズで、イギリスの監視カメラの数が約400万台と言っていたが、今年のイギリスのテロ以来、日本でも最近話題になることが多い。
治安が怪しくなってきている昨今、日本でもこうしたカメラは増やしていくべきかなと思う。
ちなみにこのカメラ、新聞各社で呼び方が違う。
朝日、毎日は「監視カメラ」で、まぁ予想通り。
産経は「監視カメラ(防犯カメラ)」とカッコ付き。読売は「防犯カメラ」と呼んでいる。
起きた犯罪には解決の糸口として、そしてなにより犯罪を未然に防ぐ抑止力としての効果があるなら、不幸になる人が減るなら、カメラの設置も良い事じゃないかなぁ。
監視社会反対とか言うのは、彼らのイデオロギーが反社会的な部分があるからじゃないのか?とオイラは疑ってるよ。
何より治安が最優先です。自身や知人が、いつ被害者になるとも限りませんからね。
最近は休みのたびに外出することが多かったので、今日は引きこもることにした。
--------------------------------
と言っても、午前中だけは、早くから外出してたのだけれども。←全然引きこもってない(笑
お昼に食料を買って、「よっしゃ引きこもるぜぇ!」と構えてみる。
取り敢えず洗濯。浴室を掃除。初めて「カビハイター」を使ってみた。
一通り洗い終えて、何気にハイターのスプレーを見てみると、応急処置の欄が。
『皮膚に付いた時はすぐに水で十分に洗い流す』
・・・えっ!?
洗い流す時に、手や足がハイターまみれだったんですけど(汗
・・・まぁいいか。十分に洗い落としたし。表にでっかく書かれていないなら、平気だろう。うん。
何か眠くなって来たので、そのまま横にゴロン。目が覚めるともうすぐ夕方5時。
今朝もあんまり寝てなかったからかなぁ。
「うーむ。何もしないうちに一日過ぎた気がするなぁ」と思いつつ、2回目の洗濯。
先ほど干した洗濯物はすっかり乾いていたので、取り込んで、シャツはアイロンがけ。
終わったら体を少し動かして汗をかいて風呂。
あっという間に日は沈み、ご飯を食べて少しノンビリしてたらもう夜の10時回ってる。
本当に一日が短いんだよねぇ。あと1.5倍ぐらいにならないかなぁっていつも思うよ。
と言っても、午前中だけは、早くから外出してたのだけれども。←全然引きこもってない(笑
お昼に食料を買って、「よっしゃ引きこもるぜぇ!」と構えてみる。
取り敢えず洗濯。浴室を掃除。初めて「カビハイター」を使ってみた。
一通り洗い終えて、何気にハイターのスプレーを見てみると、応急処置の欄が。
『皮膚に付いた時はすぐに水で十分に洗い流す』
・・・えっ!?
洗い流す時に、手や足がハイターまみれだったんですけど(汗
・・・まぁいいか。十分に洗い落としたし。表にでっかく書かれていないなら、平気だろう。うん。
何か眠くなって来たので、そのまま横にゴロン。目が覚めるともうすぐ夕方5時。
今朝もあんまり寝てなかったからかなぁ。
「うーむ。何もしないうちに一日過ぎた気がするなぁ」と思いつつ、2回目の洗濯。
先ほど干した洗濯物はすっかり乾いていたので、取り込んで、シャツはアイロンがけ。
終わったら体を少し動かして汗をかいて風呂。
あっという間に日は沈み、ご飯を食べて少しノンビリしてたらもう夜の10時回ってる。
本当に一日が短いんだよねぇ。あと1.5倍ぐらいにならないかなぁっていつも思うよ。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by 杏
2007年08月27日 01:12
お久しぶりです。
杏です。
そんな1日を人は『のんびり充実した日だね』と言うみたいですよ。
杏も休みの日は1.5倍長く過ごせたら…って思いますね。
今お庭に出てきました。
月明かりがステキです。
風も幾分ヒンヤリ。
季節が変わりはじめたようですね。
ぼんやり…お月サマとお星サマを眺めていたい気分。
さ、明日からまた1週間始まりますね。
お互い頑張りましょ。
杏です。
そんな1日を人は『のんびり充実した日だね』と言うみたいですよ。
杏も休みの日は1.5倍長く過ごせたら…って思いますね。
今お庭に出てきました。
月明かりがステキです。
風も幾分ヒンヤリ。
季節が変わりはじめたようですね。
ぼんやり…お月サマとお星サマを眺めていたい気分。
さ、明日からまた1週間始まりますね。
お互い頑張りましょ。
2. Posted by くまもとのへろ
2007年08月28日 00:12
お久しぶりです。ご機嫌いかがですか。
いま手帳を見たら、今日が満月なんですね。
帰宅時に雲間から満月が輝いていました。
月明かりがあると、夜でも雲が見えて、なんだか和風?な感じです。
洋風だと、月明かりと夜の雲、城、風、ドラキュラ・・・なキーワードを思い浮かべるのですが(笑)
今日の熊本は湿度が高くて、蒸し暑い夜です。季節の変わり目を感じるにはもう少しかかりそうな気配。
月曜から残業時間に3時間もの会議で、いきなりぐんにょりなへろでした。
がんばろね・・・
いま手帳を見たら、今日が満月なんですね。
帰宅時に雲間から満月が輝いていました。
月明かりがあると、夜でも雲が見えて、なんだか和風?な感じです。
洋風だと、月明かりと夜の雲、城、風、ドラキュラ・・・なキーワードを思い浮かべるのですが(笑)
今日の熊本は湿度が高くて、蒸し暑い夜です。季節の変わり目を感じるにはもう少しかかりそうな気配。
月曜から残業時間に3時間もの会議で、いきなりぐんにょりなへろでした。
がんばろね・・・
3. Posted by 杏
2007年08月28日 23:21
今帰宅しました。
残業でした。ふぅ。
月食…みましたか?
見たかったなぁ。
今日もまた一段と
月明かりがキレイです☆
残業でした。ふぅ。
月食…みましたか?
見たかったなぁ。
今日もまた一段と
月明かりがキレイです☆
4. Posted by くまもとのへろ
2007年08月30日 00:25
うわ、遅い帰宅ですねぇ。お疲れ様です。
オイラは今日(昨日か)、週の真ん中水曜日なので、少しだけ早く帰宅しました。
職業によって、残業形態も異なるので、無責任に「頑張れ」とか「もっと早く帰りなよ」とか言えないのがもどかしいですが、ご自愛されますよう。
でも、あんまり頑張りすぎないで下さいね。
適度にふわふわ〜と。そりゃオイラか。
オイラは今日(昨日か)、週の真ん中水曜日なので、少しだけ早く帰宅しました。
職業によって、残業形態も異なるので、無責任に「頑張れ」とか「もっと早く帰りなよ」とか言えないのがもどかしいですが、ご自愛されますよう。
でも、あんまり頑張りすぎないで下さいね。
適度にふわふわ〜と。そりゃオイラか。