Content is comming here as you probably can see.Content is comming here as you probably can see.

2008年09月12日

ブログ復活!! ついでにメタバース詐欺についてw

こんばんわ〜、約7ヶ月ほど放置してましたなほです。

タイトルの通り「気まぐれ」 なので気まぐれで復活です。

7ヶ月も放置なのでみんな忘れてると思いますが、また適当にきまぐれで更新していきますですw
(ブログの体裁も整えなきゃ!)

あんまり興味ないと思いますが、ここ7ヶ月何をしていましたかといいますと・・・

 

セカンドライフしてました!

お店作って〜、いろんなアイテム作って〜、色々売って〜、

そんな生活を送ってましたです。
(お店も昔と比べて、大きくなって いろんなところに支店(モール)出したりと)

セカンドライフのSNSを始めたり、商品紹介用のブログを始めたりで色々やってたら、 こっちのブログまで手が回らなくなっちゃったりしてw

そんなこんなで色々やってたのですけど、セカンドライフのSNSもセカンドライフのブログも基本的にセカンドライフのことしか書けなーいってことに気がつきました。

(それ以上に、セカンドライフのブログ ブログエディター使えないから不便極まりなし)

MicMacも9月30日で終了するのよね〜
こんな内容、SNSやブログに書けません・・・

最後の土曜日、本当に最後の集会だ〜 って思っても法事でIN出来ないとか・・・あー 不幸・・・みんな元気かなぁ・・・ 結局コモンジョブ出なかったわね・・・

来週の土曜日、MicMacインストールして(←問題発言その1) 最後ぐらいお散歩しようかしら?

ブログのコメントを見てますとわたしの知らないところでXing-Worldネタで盛り上がっていたのでびっくりw

そういえば2008年6月顧客向けのβ開始って話は、開始したのかしら?

ブログのコメントも意味不明な人いるし〜 面白いから反論してみよっとw
(通りすがりさんね)

フレパー・ネットワークス株式会社は、株式会社ビズインターナショナルの親会社ではありません。株式会社I.D.Rの親会社です。

フレパー・ネットワークス?? なに言ってるか意味不明がわかりません。
(わたしのブログにそんな単語出てきてないし・・・)
株式会社I.D.R ? なに? 今度ここ調べればいいの?

フレパーもI.D.Rも技術屋ばかりなので

とりあえずここには載せないけど、whoisの登録担当者 社長ってどんだけ技術者ばかりなの??  技術担当はホスティング会社の方だし〜 技術屋ばかりねぇ・・・あとねー ちゃーんとやるのでしたら(なにをやるかはご想像にお任せ) DNSの登録者情報 Yahooのフリーメールはやめたほうがいいよwww

本気で興味ある方は、自分の目で確かめたり、帝国データバンク等で調べた方がいいと思いますよ。

企業コード プリーズ(w
何やっても出てきませんでしたw

・・・もしかして開示してない?? そっか開示してないんだー 開示してないのによく調べられたねw

あれよね〜、 汎用ドメインだから信用ないんだー って思って企業ドメイン取ったって感じよねー 登記簿謄本あれば取れちゃうもんね 典型的な勘違いwww

で、ついでにその I.D.Cって会社の住所
http://www.servcorp.co.jp/office/tokyo-shiroyama.html

27Fなのでここよね バーチャルオフィスwww

まともな会社、そんなところに技術者かかえて仕事しないからwww

ダメさ加減さらに倍増な会社なのですけど、みんな騙されちゃってるのかなぁ?

土地ならセカンドライフ内で65535平米 20万弱で買えるぞいw
(月額4万円弱 発生しますけどね 詳しくはこちら

ブログのコメントを見て、メタオさんのお友達、なんとかなってよかったわー 
友人の目を覚まさせる方法ね〜
ちゃーんと説明するのが一番なのかしらね? メタバースというか仮想空間って意味不明な言葉に振り回されて、想像で言ったことも 「メタバースなので」って言われると納得しちゃうところに問題かしらね

「今のうち土地購入しておかないと、そのうちなくなってしまいます」

あれ? 仮想空間だから、土地がなくなりそうになればどんどん追加していけばいいじゃない?  仮想空間だから土地は永遠になくならないと思うし、 追加ができない仕様なら技術的に問題あるから流行るどころか途中で破綻してサービスできなくなるぞー

 

「この水辺の土地は人気があって値段が上がりますので今のうちに買わないと損ですよ」

仮想空間なのですから、ぜーんぶ水辺の土地にすればいいやんw すごいひょろ長い土地になるかもしれないですけどね
というか、仮想空間なのですから土地購入した人が自由に水辺にしたり山にしたりすればいんじゃない?

 

「ここは交通の便も良いし立地条件も良いので今買わないと損ですよ」

仮想空間なのですから、空飛んだりテレポートしたり出来ないの?? そしたら交通なんて概念ないんじゃない? あっ!  もしかしてリアルと同じように電車とかあるのかなぁ? で、50分かけて買い物に行ったり?  50分間 パソコンの前でじっーと してるの??  流行ると思う??w

 

「セカンドライフのように土地ころがしや売買で儲かるよ」

儲かってたらみんなやってますw
大昔にアメリカの方でセカンドライフで土地ころがしで億単位のお金を動かしたって記事がありましたですけど、 なにも無い土地を整地して景観を良くして人脈を使って色んな人に働きかけて〜 で、 こんな土地を探してるって言われたらそんな土地を探したり作ったり(仮想空間ですから 水辺や山とか作れるよ) で依頼者に合うような土地を提供して、大きな土地より小さい土地を分割して売ったほうがニーズがあると思えば、 そうやって売ったりと色々な努力の結果ですよ。 土地を買って放置したって誰も買わないからw 逆にそこまでがんばれる努力があれば、 別にメタバースじゃなくってリアルの世界でも儲けれますって あなたはw

 

こんな感じかしらw 仮想空間だから、逆になんでもありなので好き勝手なことできる世界で、固有財産とかありえないからw

余談ですけど、

関係者のみなさーん!!

もしこのブログ見てたらね、とっておきな裏技教えてあげるよ!!

メタバース協会ってあるから、 ここでね法人会員になって(10口=120万ぐらい払って)それで「メタバース協会 会員」 とか特別会員とかホームページに書いて勧誘するときにそれを言ったら少しは違うかもねw

会員にならないで言ったらだめだよー!!
お金払って会員になることオススメ

どう? 小林社長様

 

posted by 菜穂☆ at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/106447212

この記事へのトラックバック