家庭教師 for 社会人
社会人の方向けのサービスも行っております.
というのも,私達は
と考えているからです.
いったん社会に出た後であるからこそ,
自分の社会人経験を生かして大きな学びの収穫を得ることができます.
例えば,現在までに5人の方に御利用頂いております.
- 20歳代 女性 商品企画 教養(西洋哲学史,近現代史)
- 30歳代 女性 会社経営 高認,大学受験対策
- 40歳代 男性 証券会社勤務 MBA修論執筆支援
- 40歳代 男性 会社員 社内昇進試験対策 小論文
- 50歳代 男性 会社経営 金融工学,MBA修論執筆支援
事例紹介
順次,事例を紹介して参ります.
- E. T. さん (25歳 女性)
- 美大卒.
- 女性用下着の商品企画業務.
もともとジェンダー論やフェミニズムに興味を持っていたが,
特に現在の仕事でその重要性を実感し,独学を試みる.
しかし,ジェンダー論の理論的背景である西洋哲学,社会学,近現代史の知識が足りず苦戦.
そこで..
西洋哲学史と近現代史を週1回,1回2時間で数回にわけて受講.担当は外山.
「マンツーマンの授業なので,自らの経験や知識を授業内容に結びつけながら受講できた.」
とのお言葉を頂いている.
- A. M. さん (32歳 女性)
- 専門学校卒.
- 飲食店オーナー
ホステスをしていたが,出産後やめる.子供の将来を考え,飲食店経営を始める.
長期的視野に立った経営のため,MBAを取得することを決意.
当事務所のコンサルティングのもと,
の計画を立てる.
現在は子育てをしながら,週2回2時間のペースで当事務所を利用中.
- 高認世界史・地理,小論文対策として 近現代史
- 論理的思考力養成のために 数学(1次方程式など)
- 試験対策としても,実用としても 英語
- M. K. さん (45歳 男性)
- 証券アナリスト
- 証券会社勤務
- 都内大学院にてMBAコースに在籍中
- 依頼内容:修士論文(金融工学)執筆支援.
論文の内容は「M&Aによる株価への影響を累積超過収益率(CAR)で分析する」というもの.
特に
- CARの算出についての数学面でのバックアップ
- Excelを用いたCARの具体的算出法
を依頼される.
利用は1回2時間4回程度.授業内容は..
- 最小二乗法による予想収益率の算出(マーケットモデルとマーケット調整モデル)
- AAR・CAR(平均超過収益率・累積超過収益率)
- T検定
テキストは