RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年9月16日(火) 12:10
小学生が交通管制センター見学
交通情報を収集して信号の調節などを行う交通管制センターの仕組みを学ぼうと、小学生が社会見学に訪れました。

交通管制センターを訪れたのは、岡山市立津島小学校の4年生138人です。
こどもたちは4班に分かれて、渋滞状況が表示されている中央表示板の前で説明を受けました。
交通管制センターでは集められた渋滞情報を元に、交通情報を提供したり、信号の調節などを行って事故防止につとめています。
信号機の説明では、実際の信号機を目の前にして、大きさに驚いていました。
子どもたちは一生懸命メモを取ったり質問をしたりするなどして、交通管制センターの仕組みを学んでいました。

[16日19:25] 汚染米、岡山県内でも流通

[16日19:25] 家庭ごみ処理有料化が委員会で可決

[16日19:25] 送電線の鉄塔事故で現場検証

[16日19:25] チボリ従業員の再就職支援室を開設

[16日12:10] 振り込め詐欺防止装置が登場

[16日19:25] 小豆島で帯状疱疹の実態調査

[16日19:25] 裁判員制度に対して改善を求める提言

[16日12:10] JR山陽本線の高島駅に南口完成

[16日19:25] プロのオーケストラが小学生を指導

[16日12:10] 小学生が交通管制センター見学

[16日19:25] 米倉健史さんの作品展

[16日19:25] 瀬戸内海鑑賞クルーズをPR

[15日19:15] 高松市で「IKKOワールド・美の扉展」

[13日12:10] 高松市で九州物産展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.