【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪17【964/993】
- 1 :993海苔:2008/08/22(金) 22:49:17 ID:sGvwMm0I0
- やはりポルシェは空冷だ!
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:53:11 ID:euoHw2VW0
- 2ゲト
ナロー最高
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:55:06 ID:PKZG9x5C0
- 前スレのリンクくらい張れ!>>1
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪15【964/993】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212764777/l50
- 4 :1:2008/08/22(金) 22:57:35 ID:sGvwMm0I0
- >>3
すまん
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:57:36 ID:74ClCeGm0
- ☆空冷ポルシェ乗りの医者 集合せよ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218248982/
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:17:23 ID:euoHw2VW0
- 過去スレ
●●●【ヤッパリ】空冷ポルシェで走れ♪【イイネ】●●●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059498513/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ2【Cool】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075089084/
●●【R】空冷ポルシェで走れ♪カレ3【R】●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085557868/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ4【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101783734/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ5【Cool】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108637546/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪フラット6【Air】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118375603/
●●【Air】空冷ポルシェで走れ♪カレ7【Cooled】●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134020788/
【911/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ8【964/993】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146187991/
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:17:40 ID:euoHw2VW0
- 【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ9【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157644519/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ10【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168692356/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ11【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176372753/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪カレ12【964/993】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1184671584/
【901/930】空冷ポルシェで走れカレ13【964/993】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191819432/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪14【964/993】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198288591/
【901/930】空冷ポルシェで走れ♪15【964/993】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206618882/
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪15【964/993】 <-16の間違い
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212764777/
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:33:31 ID:z57wn51S0
- シャバ僧はいらん!
- 9 :シャバ僧:2008/08/23(土) 00:24:55 ID:wjZuMeM3O
- >>8
うっせーよハゲ!
930マンセー!
すまんこ…
- 10 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/08/23(土) 01:10:58 ID:Akj6wlW80
- 前スレの青空駐車の件ですが、俺も青空駐車です。
コーティングとカーカバーかけとけば何とかなりますよ。
赤、黒、白は厳しいですが、シルバーなら色あせもわかりませんw
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 07:46:33 ID:tnKJ+PKl0
- 【廉価版】ポルシェ912【て言わないで】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:29:36 ID:T3spHxNk0
- 雨ざらしでも雨の日に運転しないだけで相当違う。
洗車の回数は増えるが、どの道ある程度乗ったら
ホイル汚くなるのでボディーもろとも洗う。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:38:40 ID:cDGicnJT0
- エンジンルームの隅とか、水が溜まって錆だらけに
なりそうな気がするんだが、大丈夫なのか?
- 14 :シャバ僧:2008/08/23(土) 11:25:07 ID:QlcqL5ENO
- >>9
偽物乙
自分も人気が出たなぁー☆
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:46:17 ID:kTs1V/TyO
- も、漏れが本物の「シャバ僧」だぁぁ〜\(^O^)/
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:57:14 ID:UG+Vv3fiO
- うちは自宅の屋根あり車庫だけど
前のほうが開いてるため埃が凄いから結局カバーかけてる
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:23:43 ID:kTs1V/TyO
- >>15
おまいは偽物じゃ━━━(゜∀゜)━━━!!
何故なら本物の「シャバ僧」はわたしだからよっ
\(*^_^*)/
◎ ◎
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:45:48 ID:Jjtb/wb90
- オフミに呼ばれもしねえのにノコノコこきたねえ930でしゃしゃり出てきやがってよ。
人気が出ただと?
のーなしが人気があるのはネット上だけなんだよクソガキが!
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:01:54 ID:kTs1V/TyO
- >>18
あなた偽物ね
あたしがオフ美よ!
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:09:25 ID:czUlSUVu0
- >>18
お前が来なきゃいいだけじゃね?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:10:05 ID:V8RBwxRH0
- 前スレばなしの続きになりますが、うちは青空に車体カバーのみ。
カバーランド使ってます。
敷地内に2段式屋根付ガレージ建てましたが、そこには工具やら
パーツ類、タイヤなどが乗っかってます。
ちなみに少々サビが出始めてる84カレラ改です。
性格的にピカピカで維持するより86走行会仕様みたいなノリ
なのでカバーだけで上等です。
- 22 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/08/23(土) 17:59:33 ID:u9WG2vHF0
- よいしょっと。
- 23 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/08/23(土) 18:07:00 ID:u9WG2vHF0
- >>13
カバーかけないと水が入りますが、
水がたまってサビサビになるようなところはないです。
あとちゃんと走っていれば水がたまったままになることはありません。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:35:13 ID:aljEhdcMO
- >>18
お前が募集したわけでもないのに「呼ばれもしない」とはこれいかに。
シャバ僧がスレに行くって書いてあんだから、気に入らなきゃ行かなきゃいいだけ。
てか知障にマジレスしちゃった俺カッコヨス
- 25 :シャバ僧:2008/08/23(土) 19:07:57 ID:Rk70EmrAO
- みんな僕の為に争わないでね〜
>>18さん!今度ぼくの930に乗せてあげますね
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:45:55 ID:UXvb5f7rO
- ツインターボ炸裂!
NAの乗り味わ捨てがたい・・・
どっちも選べないよ〜
\(^O^)/通りすがりの堀キタ━━━(゜∀゜)━━━!!ですぅぅぅぅ〜
- 27 :シャバ僧:2008/08/24(日) 00:56:59 ID:lxFH6PBx0
- 俺こそがモノホンのシャバ僧
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 04:01:58 ID:9rYGQ/vR0
- シャバ造さんて何歳?私もポルシェ買ったらシャバ造って年齢なのかな?^^;
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:34:40 ID:LuRWIHGVO
- おまいら
おはようv(^-^)v
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:52:43 ID:QG4UWIW00
- やっぱ、俺様の993turboが埼京だな
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:49:19 ID:LuRWIHGVO
- 確かに速いよな悔しいけれどわたしの負けねっ
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:01:34 ID:93vXFX2K0
- 水冷はどこでしょう
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:46:07 ID:kXAe2DcJO
- みなさんガソリンはどこから盗んでますか?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:20:28 ID:QiB06/780
- >>33
そりゃドバイでしょ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 06:30:02 ID:tJSH/pdbO
- おまいら
おはよう\(^O^)/
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:42:05 ID:LSGEzD/e0
- 2ちゃねらでオフミってダサクネ?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:13:45 ID:V/wTgnmJ0
- 【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219531850/
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 15:37:30 ID:zR6OZ5NP0
- 元々自動車税とかあまり気にしてなかろう。
年間100万とかになるならともかく
倍ぐらいになってもたいして変らん。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:57:33 ID:RtlFNE5k0
- アホが乗らなくなるから賛成
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:39:25 ID:KoVXODWhO
- 私、女だけど
おまいらおはよう(^O^)/
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:03:16 ID:Sj/iHXrs0
- そんな事報告しなくていいです
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:17:50 ID:ioK4CW64O
- >>40
自分、両刀だけど
おはようー☆
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 11:15:39 ID:aG1GUOJTO
- アホでも挨拶はできるんだな。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:48:41 ID:Y3NHys8l0
- 997は現行が値崩れしてるな。つられて996は国産並みの価格に。
お買い得かもね。993もさすがに400万円台が増えてきたな。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:34:02 ID:Ld+lNmkA0
- 水冷の人ってどうしてすぐに空冷スレを荒らすんですか?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:41:51 ID:Sj/iHXrs0
- 恐らく友達が居ないくてかまって欲しいんだろうな
- 47 :シャバ僧:2008/08/26(火) 21:59:00 ID:KV179ftvO
- >>45
最初から水冷の人は、空冷を見下してる感があってイヤっす。
小金持ちとか成金とか、イヤな奴が多い気がするっす。
でも、同じポルシェ乗りなんだから仲良くすればいいと思うっす。
- 48 :名無しさん:2008/08/26(火) 22:15:47 ID:6RMr1Or80
- 化石996や値崩れ997なのに空冷をバカにするなんて。
空冷は我が道を行くでいいんじゃない?
水冷は周りを気にし過ぎる奴ばかりだからスルー。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:31:13 ID:KoVXODWhO
- 997がもっと値下がりすれば買う
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:15:21 ID:83u7Fzkb0
- 997のPDKが安くなったら買ってもいいかなー
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:18:06 ID:lGIK7mEa0
- おまえらだって944とか水冷ポルシェ馬鹿にしてたくせに(w
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:13:43 ID:wljez+mv0
- 944はいい車だったよな。若い頃91年S2乗ってたけど
維持費がかなり掛かって5年間ぐらいしか手元になかった。
いまでも余裕があればS2カブリオレあたり所有してみたいね。
でも今持ってる84年カレラで遊び車は手一杯。
近所のじいさんが89カレラから996前期カレラに乗り換えた。
なんてもったいない!って思ったけど周り1周させてもらって、
Tipだしまぁこれはこれでいいんじゃないって感じ。歳も歳だから。
89カレラ俺に譲ってくれりゃあいいのにとは思った。
先日もお得意さんの社長が996後期GT3乗ってて横に乗せて
もらって首都高軽めに周ってもらったが結構いいカンジ。
でもナンか面白さというか違う意味での恐怖心が沸かない。
安心して乗れる車体と思えるからか手に汗握るって感じじゃなかった。
自分でドライブしてないからかもしれないけど。
音は水冷でも結構空冷にも似たいい音を出すしそれなりに気に入った。
まぁ自分で乗ってるから空冷911が1番だと思うのが当たり前だけど
水冷FR乗ってる人はそれが、最新水冷911乗ってる人はそれが1番
良くて乗ってるんだからけなし合うことないんじゃないのかねぇ。。。と、
こんな時間に思ってしまった。
せっかくポルシェに乗ってるんだから大人になりましょうや。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:01:22 ID:pNdLYLWoO
- 大人になりましょうや。まで読んだ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:35:05 ID:R6nL3pDr0
- ボクスタS売って930買う事になりました
古い車は久しぶりなのでちょっと不安
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:11:05 ID:gwYfTMb50
- シャバ僧,
ガキノクセに生言ってんじゃネエヨ!
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:27:20 ID:PPlETHk90
- >>53 そりゃ、最後まで読んだってこった。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:20:47 ID:0uEde1jIO
- >>55
確かにシャバ僧はまだ19才だからな
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:27:47 ID:rLphpTdX0
- >>57
マジで?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:12:33 ID:0uEde1jIO
- >>58
あぁ、間違いない、気のせいだ
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:17:23 ID:xtzHLYweO
- >>59
マジで?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:21:51 ID:2dDjbLNO0
- しかもシャバちゃん女の子だし。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 07:46:26 ID:zWhTIeoYO
- まだ戸籍は男の子だよね?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:12:59 ID:NM5xWgzt0
- この前、見た目女だけど竿付玉無しってのを見たけど、なんかキモかった。
シャバちゃんもそっちの組合の方だったんだね。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:07:40 ID:3Wjx4ZEeO
- 雨降って地固まる?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 18:56:21 ID:IMNrrTDU0
- 雨降って痔固まる、だな
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:01:49 ID:3Wjx4ZEeO
- 痔→マジですか?
- 67 :ダック:2008/08/28(木) 22:00:14 ID:x2nDRofYO
- いない奴の悪口言って楽しいかぁ?やっぱ寂しい奴が2chの巣なんかなぁw
悪口言ってる奴はポルシェに乗る資格ないでぇ…
悔しかったらポルシェに乗ってみぃ!!
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:24:51 ID:fbI8/dqi0
- 悪口?
みんな、弄って楽しんでるだけじゃん。
愛されてるんだよ。
- 69 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/08/28(木) 23:38:12 ID:xituMwWY0
- うわッ!
久しぶりに来たら、なんかシャバい展開に!
十代は言いすぎっすけど、シフトノブと精神年齢は若いっすよ!
>>67
もしかしてダックテール装備っすか?
自分も装備してるんすけど、これがどうにもシャバい出来でして…
(;´Д`)
どっかお勧めないっすか?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:40:28 ID:tJPydGMG0
- 最近は自演も流行ってるから気をつけましょう
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 05:06:17 ID:Veqgp4sB0
- >>67
馬鹿タレ!!
お前が仕切る資格もないでぇ・・・
ポルシェには乗っているから悔しくないでぇ!!
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 11:12:33 ID:qYTFjMf8O
- 何故関西弁風なのかが問題だ!
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:26:03 ID:n0kvaAlK0
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64947603
GT2 Racingのナンバー付き
修復歴がどのくらいなのか
エンジン等ごっそりストリートバージョンのものかターボのものに置き換え
すでにGT2 Racingとは言えないけど価値的にはどうかな?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48965863
964 ターボ3.6
サンルーフなしモデル
写真を見るとフロントのダメージが大きいようだけど
しっかり画像を載せているってことはしっかり修復済かな
最落によってはあり?
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:41:40 ID:qYTFjMf8O
- >>73
修復後の個体差があるから乗ってみないと何とも言えないよ、
試乗程度で異常が、わかるかは疑問だけどね
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:38:55 ID:iRtHaUNF0
- >>74
簡単だよ。
200kmオーバーでステアリングを左右のどちらかに切り手を離してハードブレーキング。
これで真っ直ぐ止まれるならOK!
ポルシェのテストでもやっているよ。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:01:55 ID:QGgARW3O0
- >>75
どこでやるんだよ(w
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:26:57 ID:NSk8p4C/O
- 現オーナーを助手席に乗せて高速で
無理だろが
- 78 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/08/30(土) 10:55:22 ID:SrWbfhYj0
- 横から突っ込まれたっす…
つД´)
ドア・フェンダー・ホイール・タイヤにダメージ。
フェンダー穴開いてるから交換っすか?
もう泣きたいっす…
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:03:06 ID:0FlwtBogO
- 事故は(´;ω;`)ダメポ
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:11:01 ID:RC5VnKtV0
- >>78
事故の状況が不明だが、2:8くらいの状況かな。
ダメージ受けたパーツは当然として、フレーム修正、アライメント測定、調整も
見積もりに入れてもらえ!塗装はベタ塗りじゃなく、純正塗料で吹き付けね。
加害者は被害者に対して、可能な限り現状復帰する義務があるから、遠慮せず
請求するように。代車は保険会社は渋るが、過去に認められた判例があるから
請求可能。で、300万位で別の車両購入だね。直しても事故歴ありの930だと
売っても50万位しかつかないから。お大事に。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:44:35 ID:0FlwtBogO
- 3000000縁の法則
例えば事故車両の査定が百万満だと2000000縁の損失で宜しいか?
修理代は国産の三倍計算で良いのかな?
だとしたら、査定百万でも国産の30満程度の修理レベルって事?
もう、直しても結局損するし売るしかないな
- 82 :シャバダバ:2008/08/30(土) 15:43:54 ID:d1tHYPsGO
- シャバ僧と肉喰らったお。
事故相手のナンバーが末広がりで厨火、やばくね?
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:23:52 ID:tInRJEha0
- シャバ僧カワイソス
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:41:59 ID:0FlwtBogO
- シャバたん次は964かなぁ‥
- 85 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/08/30(土) 17:45:12 ID:SrWbfhYj0
- 相手のナンバー、8888だったっす…
>>81
手放すのは廃車にする時と決めてるっす。
金かかっても、直るんなら直してやりたいっす。
ポンコツでも、この相棒が好きなんす。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:53:02 ID:0FlwtBogO
- シャバたんのポルへの思いに漏れ泣けてきた。・゜・(つД`)・゜・。ウァーン・゜・
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:02:34 ID:LX2KIIjz0
- シャバ僧、ポルは残念だけど体はダイジョーブ?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:25:04 ID:bga+3TZM0
- >>85
あんまり知らんけどこだわりすぎるのはよくない。
あとから損したってなるよ。
こういうのもお別れのタイミングだ。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:53:23 ID:B5WlVwYI0
- >>85
ナンバー8888ってのは、中国系、台湾系の、危ない方々。
殺されなくて、よかったね。
好きな車、愛車には、とことん貢ぎましょう。
好きな女に貢ぐよりは、はるかに安上がりなはずです。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:46:35 ID:du8vkdv50
- >>85
何度でも蘇る悪魔のシャバたんとして復活希望
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:51:51 ID:0FlwtBogO
- >>90
知ってるわ
湾岸の悪魔のZね!
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 01:30:34 ID:9HUs7+Nz0
- >>77
無理?
腰抜けが多いな。
俺はやってるぜ!
基本だぜ!!
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 03:23:46 ID:Sy02dIz70
- 両手が開いているのなら運転席からビデオ撮ってよつべかニコ動にあげてくれ。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:16:05 ID:ea8FhiNE0
- すみません。質問です。
スーパーカーブーム時の930ターボのようなルックスで、緑色の有名なレースマシンの型版教えてください。
ラジコンやらプラモ、スロットカーなんかにあったモデルで、バンパーから路面までフロントスポイラーで垂直に埋まってる感じのエアロが付いているものです。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:19:01 ID:ea8FhiNE0
- あぁ
御免なさい。なにかのミスで検索に掛からなかったみたい。
スペルミスかも。
934なんですね。
スレ汚し失礼しました。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 06:43:53 ID:yS6pzhFgO
- 悪魔のZ
今夜は現れなかったわね
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:11:01 ID:flQt2HFi0
- 彼女のカレラにエンジンだけ出てきた934か
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:02:17 ID:tWaNiIZ+0
- PORSCHE 934 KREMER VAILLANT
http://uk.youtube.com/watch?v=62n6W19g5hs&feature=related
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:03:48 ID:m3OLgFlN0
- そう言えば京商のコンビニミニカーシリーズに934系が出てたな。
一個800円だったけど。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:17:57 ID:nGwpevwU0
- そういやオレも事故ったときも8888だった。
モニターが沢山ついてたけど
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:40:46 ID:yS6pzhFgO
- 悪魔のZ・・・
次は負けないわ!
- 102 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/08/31(日) 13:27:10 ID:lXg/Yw+A0
- >>87
頑丈な930ボディのおかげで、体は無傷っす!
昨日はやけ酒のんでぐでんぐでんになってたっす。
↓昨日の漏れ
http://imepita.jp/20080831/481270
今日からしばらくは、足車のジープっす。
http://imepita.jp/20080831/476810
- 103 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/08/31(日) 13:39:50 ID:LLTVSk7U0
- えええ!
シャバたん突っ込まれたの!?
もちろん直してもらえるんだよね?
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:57:21 ID:drxEAPd40
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【訴えたい】ポルシェ専門店5【何故潰れない】 [車]
中古ポルシェをマターリ楽しむ 2台目 [中古車]
☆空冷ポルシェ乗りの医者 集合せよ★ [病院・医者]
【野球王国】千葉県高校野球Part123【秋季予選】 [高校野球]
【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ 変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省 [08/08/24] [ビジネスnews+]
- 105 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/08/31(日) 23:08:20 ID:lXg/Yw+A0
- >>103
相手の保険で修理費用は出ると思うっす。
代車借りようかなぁ。
>>104
漏れの行きつけの
「運転中にパンチラは見えるか」スレと
「汚い車だなぁ 4ゃぶれよ」スレがないっす…。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 10:53:58 ID:s1kaYZJP0
- >シャバ
きちんとしたとこで板金してもらったほうがいいよ
ハナ〇サとか
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:11:58 ID:tx5fV1aiO
- 〇〇山最速のポルポル
ダウンヒルなら誰にも負けないと思うわ
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:23:30 ID:7v8qjWjC0
- がっはは!ワロタ!
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:54:34 ID:1ibmthNi0
- >>106
肉のハナマサ?
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 14:06:50 ID:DYSokm+k0
- >>106
そこ言われる程評判よくないよ
ヨコバンがいいと思う
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 14:14:19 ID:bSB+s8820
- 基本的にむかつく客にはそれ相応の仕事をする。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 15:25:57 ID:ihkmtySJ0
- 車がへこむとそれ以上に心がへこむ
気持ちはよく分かるぞ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 16:19:02 ID:tx5fV1aiO
- 私女だけど過去は振り向かないわ
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 17:25:19 ID:wqlbaWPS0
- めっちゃキモイ
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:03:10 ID:dhbQu4T7O
- >>113
股間うΡ汁!
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:23:05 ID:7v8qjWjC0
- 中古の930で事故なら、多分査定0になるだろ。
自己負担だなこりゃ。
よしんば査定が出たとしても鼻蓋は保険会社が認めんだろ。
訴訟になっているcaseも多々あり。
安い所でシャバって直されるのがオチ。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:43:57 ID:RPjzn03i0
- >>116
は?修理費用と査定額に何の関係が?
直して乗りたいって言ってんだからそれでいいんじゃねえの?
もしかして知障?
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:02:53 ID:wqlbaWPS0
- 恐らく本人
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:05:38 ID:RPjzn03i0
- >>118
ちょっとでも擁護レスがあると本人乙とかいう2ちゃん脳w
頭悪いなお前w
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:06:18 ID:DTJ+1bmE0
- 保険屋と当事者の対応次第でどうにでもなっちゃうからねえ。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:24:52 ID:wqlbaWPS0
- >>119
そんなにすぐカッカするなよ
顔が真っ赤だぜ
気を抜いていこうぜ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:15:42 ID:gm20tFED0
- >>85
そのナンバーのRRファンタムなら見た事あるぉww
香港マフィアみたいなオヤジが乗ってたぉww
10:0じゃないと保険屋は代車出さないよ。
シャバタン10:0で頑張って。
シャバタン厄年か?www
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:19:08 ID:gm20tFED0
- >>105
わたびきが良いですよ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:28:15 ID:tx5fV1aiO
- 福田総理から麻生に代わったら消費税上がるのか?
買うなら今か!?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:33:17 ID:UZtES2cY0
- >>117
保険屋の時価額を超えたら修理費出してくれないよ〜ん。
相手が対物超過修理費特約みたいなのに入っていれば修理してくれる。
ようするに、保険屋の評価100万円のポンコツに500万円の修理費は基本的に出ないという事。
あとは、当事者に直談判やって争いごとかな?多分負けると思うけど。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:36:41 ID:W6qTC7vS0
- >>117
車両保険入っているならそれで直せるが、直して乗りたいっていうのは
相手の保険会社から金もらってやるつもりだって言ってるんだぜ。
対物の保険入っていない場合、過失割合云々以前に査定0だと出る金は¥0。
出ても見舞金程度だろう。
入っているなら、保険会社同士で落しどころを決める。
当然、満額なんて出ないな。
保険会社は掛け捨ての金を支払わないことで収益出してるんだぜ。
世の中そんなに甘かないよ。(経験者は語る)
車両保険入っているのか?
- 127 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/02(火) 00:50:59 ID:ZwA17bvO0
- 基本的には>>125さんの言うとおりです。
ただし、あまりにもかけ離れた額でない場合は、揉め事を嫌って出してくれる場合のほうが多いです。
それは修理内容にもよります、保険屋が抱えてる修理査定する人が妥当な修理だと判断した場合のみです。
10:0なら負けることはないですが、8:2くらいだとどうでしょうね。
自分は10:0で時価額の2倍までの修理をしてもらったことがあります。
- 128 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/02(火) 00:58:59 ID:ZwA17bvO0
- 保険屋さんは930の時価額もってるのかな?
本来はそれで車両保険額つけるんだけど、
俺が保険の見積もり取ったときに言われたのが
「額が決まってないのでいくらでつけますか?。」と言われたんで、「いくらまでつけれますか?」
と聞いたら「いくら入れても見積もりシステムがエラー出さないのでいくらでもいい」と言われたんだがw
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 01:51:33 ID:W6qTC7vS0
- ポルシェの
新車時価額
1年目 1000
2年目 500
3年目 300
4年目 200
5年目 100
↓ ↓
10年以降 0
- 130 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/02(火) 03:01:58 ID:ZwA17bvO0
- こんなのがありました。
参考になれば・・・
【bO04】
【判決要旨】
平成13年2月の事故で平成元年製造のポルシェ911ターボフラットノーズE−9307が損壊し、
約568万円の修理費請求につき、売買価格が600〜680万円とか200〜300万円の資料があり、
3年前450万円での購入から「本件事故当時の時価は購入時の価格の約9割に相当する400万円」と認定した事例
名古屋地裁平成15年5月9日判決(確定)
(自動車保険ジャーナル第1522号)
ttp://home.att.ne.jp/kiwi/JHSC/hanrei-0027.htm
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 03:47:11 ID:0n02Se9EO
- 国産より修理代ちょこっと高めだしなポルシェってさ
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:31:36 ID:7dkW/v+s0
- おれも保険屋じゃないからよくわかんないけど、評価額は最低でも10万円
って聞いたことがある。
ただ、今の930がいくらかはわからんが。大体市場価格のようだよ。
大改造していると微妙のようだ。直近の修理代や部品代があればその分上乗せのようだけど。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:48:32 ID:VZpRcyQG0
- >>127
>揉め事を嫌って出してくれる場合のほうが多いです
そんなことはない。保険会社はお抱えの弁護士を立ててくるよ。
>自分は10:0で時価額の2倍までの修理をしてもらったことがあります
これは初耳!そんな奇特な保険会社ってどこ?
具体的な内容をみんなに詳しく。(本当ならね^^)
>>130
で、裁判費用はどうだったのさ?
期間が2年以上あるから100万くらいは掛かってるんじゃないの?
ありえないけれど万一、400万全額出たとして残りの168万は自己負担だぜ。
事故で全額出る(10:0)っていうのは、停止している状態に
相手が突っ込んだ完全無過失の場合のみだしな。
ポルシェ社の推奨する修理っていうものには、フレーム修正じゃなくて
ホワイトボディを注文して要所をぶった切って溶接、きちんと寸法を出す。
だから高いのは当たり前。
でなければ危なくて200KM以上出せないからね。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:14:39 ID:0n02Se9EO
- 流石に、空冷モデルのホワイトボディーはないだろ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:51:21 ID:VZpRcyQG0
- 確かに青梅の修理工場ではそのやり方だよ。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 10:13:02 ID:U+XL7ugP0
- >シャバタン
相手の保険屋はテキトーなこと言ってくるかもしんないので
↓みて正確な過失割合を把握しといたほうがいいよ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html
ttp://www.matsui-sr.com/gousei/kasituwariai.htm
ttp://www.jiko2.com/kasitsuwariai.html
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:15:31 ID:hbWIK8ZIO
- 肝心な時に本人不在な件
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:53:37 ID:0T5kOrKI0
- 俺930ターボ乗りだけど、保険屋の普通の評価額だと80万円と言われたが、
ポルシェターボは、貴重で人気もあって、プレミア価格も付いているんだぞ!!!
といって450万まであげさせた。
あとは、同じ年式のターボを暴利な価格で売っている店のHPを見せたら、
しぶしぶ了承してくれたよ。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:59:47 ID:CVxj20Gn0
- 古い外車は保険屋泣かせらしいね
特にフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェなんかは値段の常識が通用しない
- 140 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/02(火) 12:14:42 ID:ZwA17bvO0
- >>133
具体的に書くと以下になります。
関越自動車道練馬IC出口にて渋滞、俺の車停止中1つ後ろからの玉突き事故。
過失割合10:0車種平成6年度スターレットGT(ダートトライアル競技車両)
時価額30万
修理内容及び修理費用約70万
フロントバンパー交換
リアバンパー交換
リアハッチ&ゲート修復
フォグランプ2点交換
モノコック修正
ボンネット交換
レッカー及び台車費用
たしか東京海上です。
きちんと満額出ました^^
まぁポルと比べ物にならないくらい安いけどな〜
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:37:50 ID:H59MjvzZ0
- ディーラーで純正修理見積もり出させればいいよね
古くて修理出来無いなんていう話が無い分高いぜ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:57:55 ID:pA3gs0En0
- >>140
詳細サンクス!
なるほど、そういうcaseがありましたか。70万くらいなら出るのかねぇ。
ワシも横浜横須賀から横浜新道への合流地点での渋滞で停車している時にカマ掘られた。
50kmくらいで突っ込んできたんじゃないかな?ぶつかる時相手の顔が見えたよ。
通勤途中でハンドルの上に新聞を広げて運転、なおかつメロンパン食いながらという状態。
結果、ワンボックスが全長1.5mくらい縮まった。相手はマークUで無保険でその後行方不明。
会社の車だったので費用はワシじゃなかったけれどね。
自賠責じゃ対物は出ないからな。
他には968CSをターンパイクでやったことがある。
池のある駐車場の100mくらい先にある上り車線のガードレール2枚20万
よくカーグラTVで映っていたよ。
車は全損で★00万の車両保険。(一年落ち)
ミツワでは取は200がいいところですって言われていた。
これを意図的にやる奴もいるからね。
ポル・フェラなんて保険屋は逃げるよ。
- 143 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/02(火) 13:00:51 ID:ZwA17bvO0
- 因みに
金額を見ればわかると思いますが>>140の事案では、
対物差額修理費用担保特約の範囲内なので修理費は出ちゃいます。
金額も書かずに2倍と書いたのがいけないですね;;
また裁判については判例をぐぐっただけなので費用はわかりません・・・スイマセン
>>135
相手がいる事故修理の場合そのような修理方法をアジャスターが認めるとは考えにくいのですが・・・
そのような修理方法が認められる具体的な内容をご存知ならぜひ教えてくださいm(__)m
自分の車と思うとシャバたんの案件の行く末が気になります。
では仕事に戻ります。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:09:02 ID:pA3gs0En0
- >>136
適当なことは言ってこないよ。
あとで裁判になった場合歩が悪いからね。
保険代理店に聞くと適当なことを言ってくることがあるが、
保険会社は各々ので取り決めがあるから
アジャスターがいう割合は正当なものだよ。
北朝鮮みたいにゴネれば何とかなるって言うものじゃない。
結局、裁判になって負けるが落ち。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 13:12:00 ID:pA3gs0En0
- >通勤途中でハンドルの上に新聞を広げて運転、なおかつメロンパン食いながらという状態。
ってぶつかってきた相手の方ね。
ワシはバックミラーで相手の引きつった顔を見たんよ。
言葉足らずじゃ。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:06:20 ID:QOFCwa+40
- >>134
エンジンでもそうだけど
在庫ない場合はまた作ってくれる
http://rsspirit.exblog.jp/9381998/
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:20:43 ID:Lm8fbzsw0
- >>144
チト言葉足らずだったか
加害者が保険屋に正確な情報を伝えない結果
保険屋がテキトーなこと言う
昔バイクでトイレに急いでいたコンビニかこけみ左折車に巻き込まれたときの話
保「このケースですと80:20です」と
俺「加害車両は第二通行帯からダイレクトに左折、かつ合図遅れ、かつ急操作 なので90:10〜95:05では?」
保「申し訳ありません 確認いたします」
後日
保「失礼いたしました 95:05で」
俺「うむ」
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:45:16 ID:0n02Se9EO
- >>146
マジで空冷モデルでホワイトボディー入手出来るの?
出来ても高いんだろうな・・・
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:49:40 ID:hbWIK8ZIO
- シャバ厨出てこいよ!土方終わったろ?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:56:54 ID:zluSclyM0
- シャバって土方やってるの?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:01:42 ID:0n02Se9EO
- ボディーアライメントとったヤシいますか?
フィーリングはどうですか?
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:26:45 ID:hbWIK8ZIO
- >>150
現場監督
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:46:45 ID:0n02Se9EO
- さて、次はタイヤ何にしようかなぁ?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:19:00 ID:LQvf0HUK0
- setsuoさん、ついに285万!
あと一声、ノーマルに戻して150万!!
- 155 :シャバ僧:2008/09/02(火) 19:47:35 ID:LKnfijJZO
- 埼玉の辺境に幽閉され電波も届かず…うっうっ…
ようやく開放され、これから帰るっす。
つд´)
- 156 :隊長:2008/09/02(火) 20:28:13 ID:7PhGHw9W0
- >>154
僕の事は隊長って呼んでね
切男
- 157 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/09/02(火) 21:53:05 ID:lRlRH0/m0
- やっと帰ってきたっす…
(;´Д`)
保険屋さんいわく、フツーの国産だと6年くらいで新車価格の一割になっちゃうけど、
空冷ポルシェとか古くても人気のある車は、それ以上の修理費用を出してくれる
みたいっすよ。
相場によるって言ってたんで、
「空調完璧で修復なしで無改造走行10万以下の'89式なら、300位っすかね〜」
って答えといたんすけど、言いすぎっすか?
その条件で探すとなかなか無いんすけど、保険屋さん分かってくれるかなぁ。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:51:45 ID:0TTKW2tW0
- タイヤは17か18インチのほうが色々選べるよね
今16インチは選択肢すくないような
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:32:30 ID:NTapjhdnO
- 964や993の運転席側のエアコンの温度設定は
常にオートになっていて調節できないと初めて知った
っていうかオートエアコンだったのか…これw
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:36:17 ID:FycQyVDQ0
- >>157
「ワンオーナーの低走行、極上車を中心に扱っております」系の中古車屋の雑誌広告か
HPを探して、ほぼ同じ年式の911の物件を提示すれば良し。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:24:18 ID:HJIqzZEAO
- 89年式の930欲しいっす。300出せば買えるんですか?できればカブリオレが欲しい、あるかな?
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:49:39 ID:30VV22Tb0
- 今昔の曲聞いているよ エルアールのHello, It's Meって曲
知ってる人いるかな 昔の曲聴いていると昔の事思いだして 何か胸が苦しくなるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=kdJZ2X7FSg8
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:48:59 ID:+vHI8gM/O
- 激走中!!
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:32:22 ID:2+HcwLdrO
- ギギ…ゴトッ!(ドアロックの音)
バチャ!
ガチャン!
かちかち…(鍵穴を探っている音)
ギ…カチッ…カチッ…
キュ…キュゥンココココココココッ…ばるん…ばるるるん!!!んん…
ぼろほろぼろんんんばるっ…ぼろっ…んん…………(エンジンが不整脈で切れた音)
あー
早く乗りたいお
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:40:34 ID:INw1OQMX0
- >シャバ憎
>空調完璧で修復なしで無改造走行10万以下の'89式なら、300位っすかね〜
言い過ぎっす
「中古車情報を検索したら同年式で同じようなのはだいたい300万ぐらいです、念のため検索結果をお送りしましょうか?」
で了承するよ 300まで出ればいい修理できるだろう
とにかく修復だとか程度とか走行とは「余計なことはなるべく言わない」ほうが吉
それに加え事故車になったので格落ち(評価損)分をXX万ほど頂きたいと申し出るのを忘れずに
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:44:18 ID:+vHI8gM/O
- 漏れ整備でポルたん入院中だお〜
\(^O^)/早く乗りたいお
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:09:45 ID:ST5zJ2Fs0
- しかし、シャバ憎は何にも知らないガキだよな。
ビビって出来やしねえ。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 14:57:25 ID:+vHI8gM/O
- >>158
964海苔の漏れ的には17インチが良いな
タイや代が安いって理由なんだがスポーツ走行しません
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:07:31 ID:N3UeYOVK0
- >>157
89年930カレラ398万だ。
ここ見せてやれ!
http://www.wintel.co.jp/wintel/owa/pspe_stock_list9?in_categorize=0&in_shopno=298-1&in_sort=&in_gradeline=1
それにしても930ターボで778万のヤツが売却済みになっているが、
よくこの値段で買ったな・・・
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:34:12 ID:eSBuaYJ30
- >空冷ポルシェとか古くても人気のある車は、それ以上の修理費用を出してくれる
みたい ?
ぷっぷぷぷ!他人の判断に期待してるやん。
標準以上の収入があるんだろ?^^だったら自分で治せよ、嘘つき!
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:07:43 ID:0iIN0X7zO
- また知障が涌いてるので携帯用あぼーん
http://s.s2ch.net/test/-6152.OOa!FROM=&mail=&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=eSBuaYJ30&NG_MESSAGE=&NG_BE=/namidame.2ch.net/auto/1219412957/#d
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:29:17 ID:Ef08i7B60
- 6年物のバッテリーが天命を全うし、本日お亡くなりになりました。
放置が長くなりそうな時には、こまめに端子を外し、再始動時には
念の為、バッテリーチャジャーで充電と、こまめに管理してきたので
自分の記憶するなかでの最長記録を樹立しました。
で、相談なんですが、安くておすすめのバッテリーがありましたら、教えて下さい。
↑ココ重要。
車種は3,2カレラです。
- 173 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/09/03(水) 20:47:54 ID:EvZ/OA6J0
- >>172
自分は「合う物ならなんでもいいや」的にSABで安いの買ってきて自分で付けたっす。
処分は買ったSABにお願いしたっす。
かなりテキトーかつハードな使い方してるっすけど、二年経っても問題ないっす。
通販でも安いのあるっすよ。
↓とか。
http://www.rakuten.co.jp/sierra/489052/717474/
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:02:19 ID:p2su/qDr0
- >>172
軽自動車用のヤツで大丈夫!
俺も付けてるし。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:08:24 ID:30VV22Tb0
- 964海苔だがまだカレラGT生で見た事ないよ
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:09:19 ID:Ef08i7B60
- >>173
安いですねーBOSCHでこの値段ですか!
ご紹介ありがとうございます。
ttp://www.vasques.com/
ここの旧グローバルユアサはどうかと思い
調べたらユアサ違いでキムチ臭かったので、保留しました。
>>174
確かに!
>>175
何処の、田舎だよ(ですか)w
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:13:44 ID:XeFc+MsAO
- ポルシェ968っていうのみたんだけどそんなのあるの?
928と944ならしってるけど
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:19:55 ID:j0gaQFMT0
- 968はFRポルシリーズ一番最後のだっけ?
CSおホイールが派手だなという印象が。おっとスレ違いか。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:25:21 ID:cfYvs2fx0
- >>169
89年式の930最終ターボは、ほぼフルノーマル、D車なら高いよ。
この店は納車整備代を別途請求しないから、この状態なら高くはないと思う
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:38:50 ID:+vHI8gM/O
- なんだかんだ言ってもポルシェの整備代って安くはないからね
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:06:32 ID:tfg9Td0L0
- >>174
こまめに乗る人なら小さいバッテリーでも大丈夫でしょうな。
でも小さいバッテリーは容量が小さいから乗らないと
すぐあがってしまう。充電器でこまめに充電するならいいけど。
月に何度も乗らない人は素直にポルシェ用の大きいのを付けた方が
いいと思う。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:32:37 ID:+vHI8gM/O
- バッテリーのキルスイッチ付けたんだが乗るのが夜中だと盗難防止ブザーなるから近所惑だろうな〜鳴らないように出来ないのかな?
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:47:53 ID:KLX20w5T0
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84231235
内装の色を気にしなければ
最落金額によってはありかもね
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:19:03 ID:cfYvs2fx0
- >>182
社外セキュの場合は不明。
純正セキュはそのままでトランク内にキルSWを後付けした場合は
1、ドア開けて
2、トランクフード開ける
3、ドア閉める
4、キルSWオン→バッテリー作動→トランクフード閉める
5、キーで外部からドアロックして一旦セキュリティー作動
6、キーでドアロック解除してセキュオフ→Eg始動
以上の手順で警告音は出ない。盗難防止ブザー?というよりクラクションの連続音
だけれど。近所迷惑どころか、ご近所の皆さんは外に出て来る・・・
3と5をしないでいきなりシリンダーにキーを突っ込むとセキュ作動するよ。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:25:57 ID:evPSqhuo0
- >>179
綺麗なヤツは本当に綺麗だからな。
全部バラバラにバラしてフレームから塗りなおして
片っ端から新品つけたような感じ。
そこまで綺麗だと事故って直したんだろうなと先に思ってしまうが。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:26:24 ID:Z7YyamLX0
- シャバがマルハンやっとるがや(○゜ε^○)
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:34:36 ID:+vHI8gM/O
- >>184
> 純正セキュはそのままでトランク内にキルSWを後付けした場合は
> 1、ドア開けて
> 2、トランクフード開ける
> 3、ドア閉める
> 4、キルSWオン→バッテリー作動→トランクフード閉める
純正のセキュリティー
なのだが
4の所でクラクション鳴ってしまうんですよ
ドアロックもするんですか?
今、整備に出しているので整備から戻ってきたら試してみます。
ありがとう
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:48:27 ID:o0WsOZ6l0
- >>176
グローバルユアサ全然問題ないよ。
6年ぐらい普通に使えるよ。
マジでABで売ってるボッシュなんかよりマシ。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 03:01:20 ID:E/i08er1O
- >>183
こんな内装色見た事ないぞw
多分新車の時にオーダーしたんだな
俺にとっちゃー+要素
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:05:35 ID:Px7ZHgzaO
- 今日は曇り空
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:12:14 ID:nBqV9Aw90
- ここの香具師みんな経験不足。
まだまだどころか全然やな。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:22:38 ID:Px7ZHgzaO
- おまいら
今日もイチニチお疲れ様でつ(・ω・)/
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:20:22 ID:Zw00OB6V0
- >>189
確かにレア色だねー
気になったのはサンルーフ無しになってたw
D車なのに
レスOP有りなのかしら
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:05:31 ID:KXoaGJ1M0
- シャバたん、どういうぶつかり方されたの?
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:06:58 ID:O4vES6wpO
- シャバたんに聞いてみよう\(^O^)/
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:21:19 ID:nTrCBVZY0
- >>193
外装色も特別色だから恐らくラインに乗る前に全部オーダーしたのでしょう。
ターボSのリアダクトもレス可能だったから。
最初のオーナーは凄く大事にしていたんじゃないかな。最初の3年半は全然走って
いないし^^
途中オーナーでステアリングやホイール、リアウイング換えちゃったんだね。純正
なしなのが残念。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:34:53 ID:hU+/YZ210
- 新潟じゃ天災による水没車の可能性もある。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:45:25 ID:QD3D/7ILO
- オール純正仕様で走行30000km以内じゃないと極上車とは言えないでしょ。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 17:12:14 ID:O4vES6wpO
- ポニョ可愛いよポニョ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:38:43 ID:O4vES6wpO
- しかし距離数より程度で行きたい!
とにかくポニョルシェは走ってなんぼ
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 20:54:59 ID:/VNyYdEZ0
- SETSUOさん、業者さんが見に来たそうですが、買ってはくれなかった
んですね。
「綺麗ですねえ。」
(なかなか売れんな、この色じゃ・・・おまけにオールペンか・・・)
「おお!パーツも良いパーツが付いてますねえ。」
(ノーマルに戻すの大変だな・・・)
「大切に乗ってますね。」
(街乗りばっかりか・・・)
「この価格だったら、お買い得ですね。」
(業者は誰も買わないな、不良在庫になっちゃう・・・)
「じゃあ、ありがとうございました。」
(業者買取ブラックリストに載せなきゃ・・・)
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:10:17 ID:SbVgA+LC0
- シャバはここを見ているんだけれども出てこれない状態。
多分ほとんど¥0状態と思われ・・・なもんでマルハンやってます。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:25:00 ID:NjyTJAcBO
- リアルで財布落とした・・・
漏れ馬鹿だ(ρ_-)o
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:07:30 ID:RLwcDCtpO
- 空冷に憧れる初期ボクスター海苔の小僧ですが、フラれた\(^O^)/一夏の恋が終わった\(^O^)/
理由の一つが、オープンカーは忘れられない昔の彼氏を思い出すかららしい。
オワタ\(^O^)/コレをきっかけに空冷買うぞ!
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:15:44 ID:vgKL0r5X0
- >>204
これがオススメだよ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002990456/index.html
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:18:47 ID:RLwcDCtpO
- ありがとうございます!
でも、こんなやる気のモデルじゃなくて964カレラカブリオレMT、色はアークティックシルバーが欲しいでつ\(^O^)/
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:32:29 ID:omTFV1hi0
- >>206
またオープンカーなのかw
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:20:28 ID:NjyTJAcBO
- ガソリン半分
漏れ帰れるのか・・・
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:26:09 ID:pk+irwMnO
- >>204
ガラス越しに消えた夏
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 04:02:56 ID:NjyTJAcBO
- 中央道一部通行止めの為ルート変更のため帰れる見込みが減りました
とにかく先に進みます
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 05:40:21 ID:7+k8VkKj0
- メータは2万キロで壊れて、直さずそのまま乗ってる俺。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 05:55:56 ID:NjyTJAcBO
- 今、家に帰ってきました!ロングツーリングで財布落としたハプニングにより予定が大幅に変わってしまい冷や汗かきながらの帰り道でした
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 06:46:27 ID:4Rm7kYWE0
- >>211
極上車w
高値で売れること間違いなし
- 214 :J'BOY:2008/09/06(土) 08:21:39 ID:t57NSiH6O
- アライメント取ればホントの距離ででバレバレ!!
世の中あまかなぃぞ。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:32:06 ID:7+k8VkKj0
- 実走3万程なので大丈夫やでしかし。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:41:06 ID:NjyTJAcBO
- 夕べ寝てないから
さすがに、ねむいYO!
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:52:51 ID:x2bR8HPCO
- 993ほっすいよ〜
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:37:58 ID:DdC4l+1jO
- 993売りたい、なんかね930と比べると味が薄すぎる。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:12:52 ID:kCdfpmIp0
- なんか分かる気がする・・・
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:21:23 ID:wYZTI2Xw0
- >>205
この車両幾ら位するんだろうか?
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:05:24 ID:omTFV1hi0
- 俺は993ほしい派
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:46:14 ID:NjyTJAcBO
- 993(・っ・)
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:49:09 ID:i+gP5qRG0
- c
- 224 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2008/09/06(土) 11:54:57 ID:QJ5KNRzH0
- >>205
記録簿のない車は絶対にダメでしょ。
手を出さない方がいいよ。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:07:44 ID:kCdfpmIp0
- >>224
同感です
メーター戻しは殆どの業者でやってるけど(記録簿との照らし合わせで)
記録簿が無い場合業者によっては10万キロ戻したりもするよ
もっとも観る人が見れば10万キロ戻しは何となく分かるが
ちなみにデジタルメーターの方が戻すのは簡単です・・・
(アナログも簡単だが)
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:42:13 ID:gZ9BDfts0
- 993ほし〜 オクにおすすめある?
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:45:53 ID:NjyTJAcBO
- 993で億は高杉だろ…
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 16:27:58 ID:x2bR8HPCO
- 記録簿って言っても信用出来るのはデラの判が押してあるものだけ。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:21:37 ID:7+k8VkKj0
- 整備簿ディーラー以外が書いたらダメだろ。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:39:31 ID:BtlW1qvX0
- 行きつけのショップの領収書をファイルしてあるけど駄目なのかorz
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:08:13 ID:NjyTJAcBO
- >>230
漏れもすてないで取っておくけど、かさばってきた整備費の合計金額が半端じゃなくなってる
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:15:00 ID:mQ7hilP50
- setsuoさん、ここ見てるの?
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:29:20 ID:NjyTJAcBO
- >>232
見てるんじゃないか?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:37:49 ID:xBco5qfj0
- 関連スレの派生某掲示板に常駐しているぐらいですからねぇ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:57:45 ID:NjyTJAcBO
- 週末はポルシェ〜
\(^O^)/
- 236 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/09/06(土) 22:36:48 ID:mLqY8A8P0
- 遅めの夏休みで旅行行ってきたっす。
愛車で行く予定だったんすけど、事故で急遽飛行機+レンタカーに。
他の車乗ってみると、愛車の良し悪し分かっていいっすね!
>>194
漏れ二車線道路を直進、相手ガソリンスタンドから道路へ、って状況っす。
急に出てきたんで、やばい!と思って右車線に移ったんすけど、刺さったっす。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:13:27 ID:d4Th3mpE0
- >>236
シャバさん、その状況微妙に過失割合やばいかも。
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:15:01 ID:mFpOhLc+0
- >>236
前方不注意なんじゃないかなあ・・・。
たぶん制限速度も超えていたんだろうし・・・。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:38:55 ID:s7BtsnVe0
- 気持ち的には「見ないでGSから出てくんなよ」って話だけど、過失割合は心情で決まらんからね。
相手が一時停止無視で、わき道からどてっぱら刺されても過失割合は「?」だったしなぁ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:49:17 ID:NjyTJAcBO
- シャバ憎さんは逆に金取られちゃうのかな?
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:10:37 ID:txfzFdm00
- もう保険会社から連絡来たろうな
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:37:56 ID:VPBi8T5XO
- 負担額が少なければ良いけどね普通に走っていただけで・・・
お気の毒です。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 06:01:23 ID:xnQDUt850
- >>211
Y2ガレージに3800円でオド&トリップメーター直す方法アップされてた
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 10:31:02 ID:VPBi8T5XO
- メーター戻し組乙
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:22:14 ID:3zdmPv5H0
- >>193
うちのヨットのオーナーは若草色メタで内装も若草色だったぞww
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:33:45 ID:UZ4Q5BvM0
- うちのヨットなのかオーナーのヨットなのかヨットの持ち主は誰なんだ?
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:16:01 ID:VPBi8T5XO
- 家の車はトヨペットですが何か?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:34:09 ID:PJXfvzAZO
- >>245
夜逃げした人?
- 249 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/07(日) 16:20:35 ID:urRICmjP0
- せっかく洗車したのに、夜から雨かよ・・・
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:02:53 ID:PJXfvzAZO
- 930に964のメーター移植できますか?
- 251 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/07(日) 17:09:00 ID:urRICmjP0
- 一見同じ物に見えるからできるんじゃない?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:27:16 ID:JTHZ8zVb0
- >>249
車庫ないのか
- 253 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/07(日) 17:30:36 ID:urRICmjP0
- 車庫ないけど、カーカバーかけてあるよ
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:42:53 ID:JTHZ8zVb0
- どこのカバー使ってます?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:50:05 ID:KRD5cNj6O
- 930カブだけどネット通販で買った幌の部分だけのカバーが使い易くて最高、良い買い物でした。
- 256 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/07(日) 17:51:50 ID:urRICmjP0
- ttp://www.eonet.ne.jp/~pro-ff/page015.html
これっぽいやつ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:56:47 ID:JTHZ8zVb0
- 最初車庫ないのかなんて書いておいてあれですけど
自分もカーポート+こんな裏起毛カバーです。
少ししか乗らないときはカバーとってから
また洗車してカバーしないといけないので
近距離は乗らなくなったのですが
それでも直射日光を遮断できるのはありがたい
- 258 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/07(日) 18:01:40 ID:urRICmjP0
- 確かに面倒ですよね〜
屋根つきが空いたら貸してくれるように大屋さんに言ってあるので気長にまってます。
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:08:06 ID:VPBi8T5XO
- 雨が凄いよ
国道沿いの駐車場は泥はねなんてツラい状況でつ
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:24:13 ID:DSOHTw3U0
- 前スレにも書いたけど、カーマインN(かなりボロ)
渋谷まで取りにくるならあげるよ。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:26:31 ID:CON2W1l00
- 雨どうこうを気にしたのは
すげー車を買ってしまったと思った最初だけだったな・・・
今はめったに乗らないランクルが車庫ぶちこんで放置プレイで
毎日乗るこっちは表に出して雨ざらし。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:42:10 ID:VPBi8T5XO
- >>260
ちょっと欲しいかもしんない・・・
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:23:43 ID:MwwsfH2pO
- シャバたんのリクエスト→木村カレラ
http://www2.4chan.jp/image/48b38e55af94e_57_org.jpg
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 08:20:32 ID:vftSHiGN0
- オカマに見えた・・・orz
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:46:12 ID:QX6PmmawO
- ヾ( ´д`)疲れたけどまだまだヤルコトあるよ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:58:34 ID:ZssZMlU80
- >>
このウソツキめ!o(・_・)○☆
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:22:22 ID:QX6PmmawO
- 嘘っぱちだってぇぇ〜
やっちまったなぁぁ〜〜
(´Д`)ヽ(゜Д゜ ))))
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 09:41:38 ID:hlnBFeDDO
- 長い間乗らずに放置してるから壊れないかと心配。コレクターの人はどうやって状態を維持してるの?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:30:20 ID:1pXPtojOO
- 911はコレクターアイテムじゃないと思うな。
鑑賞用に持っている人もいるだろうが、
一般的じゃないだろ。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:03:15 ID:ShrQfEUD0
- コレクターじゃないけど
・屋根付きガレージで日光、雨から守る。
・ガレージに吸湿木炭、除湿機設置(電気代つらい)。
・乗らずに放置するとエンジン、足、タイヤによくない。週一で少しでも乗る。
・バッテリーは月一回充電する
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:43:58 ID:v7W7v65Q0
- 週一で少しでも乗れば、バッテリーは充電しなくても5年くらい持つ。
ただ単に屋根が付いているだけじゃUVが入ってくる。
ジャバラのアコーデオンタイプにしたほうがいい。
除水器じゃなくても押入れ乾燥剤で十分。
- 272 :260:2008/09/09(火) 17:04:07 ID:zvj8Qh0e0
- >>262
捨てアド晒してちょ
964で使ってたけど元々930Caはね付用
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:51:44 ID:MV7JOSdeO
- >>272
捨てアド無いです
コンピューター苦手・・・。・゜・(つД`)・゜・。ウァーン・゜・
- 274 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/09/09(火) 20:14:20 ID:BRhtNWxK0
- >>273
携帯用っすか?
↓ドゾー
フリーメール鯖状況報告スレ5 より
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1209457029/3
▽携帯登録専用
http://mym.sg/
http://emcm.jp/
http://nejam.jp/
http://nep.jp/
http://hne.jp/
http://15ne.jp/ *数少ないwillcom対応
http://pcma.jp/ *willcom対応だがアドエスは不可
http://gkne.jp/ *ログは残らないがWEBからも送信可能
http://jigad.jp/ *受信アドレスを少々変換
http://xxne.jp/ *色々と微妙だが何故かOFF板では愛用者多数
http://mob.chaka2.tv/sc/mail1.html
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:20:53 ID:riAroluj0
- 関東ローカルの皆さん。
9/11夜は大黒集合でしょうか?
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:28:53 ID:QCM7IvjNO
- >>274
最近いい人だけどキャラ変えたん?
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:07:05 ID:dRMLWqYH0
- シャバ僧って何人かいるからね
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 23:11:06 ID:gXuB5tuS0
- すみません、既出かもしれませんが、
MY93の964はエアコンがR12からHFC134aに変わってると思いますが、
それ以前のモデルと比べて違いとかあるんでしょうか?
よく言われている964のエアコントラブルは93モデルでも起こるのでしょうか?
クレクレで申し訳ありませんがご存知の方ご教授ください。
こちら986僕星乗りで964購入を考えております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 279 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/10(水) 00:19:06 ID:UYhb13Hx0
- >>278
違いですか・・・エキスパンションバルブが違うのと、ロータリー式コンプレッサーになってると思います。
漏れるとすれば、エバポレーターやエキスパンションバルブのOリングあとホースのカシメ部分かな。
あとブロアファンやフラップは劣化してくので、その都度修理ですね。
y90とあまり変わらないと思います。
- 280 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/10(水) 00:22:51 ID:UYhb13Hx0
- 漏れにくくなったと、本には書いてあります。
俺のy90は少しずつ漏れてます。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:23:25 ID:Rs2CfsiB0
- >>278
水性塗料の採用とエアコンのガス変更が主な違い。
93年モデルは最終式で良いって評判だけど、結局15年落ちの中古車だよ。
エアコンもガス変更したっていってもいつ壊れてもおかしくない年代。
当然、フィルターもついてないのでエボパから漏れたら大変。
個人的には水性塗料というのが環境問題優先で実は良くないと思ってる。
964の93年式と993になって塗装の質は明らかに落ちてます。
- 282 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/10(水) 00:31:10 ID:UYhb13Hx0
- >>281
そうそう、塗装はy90の油性のほうがよいですよね!
俺もそうおもってました!
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:57:30 ID:vUJi6uMs0
- >>275
おまえら11日ウエスティンには行かないの?
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:24:43 ID:Vapykr/GO
- >>275
皆さん集まるなら大黒行きたいな
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:09:53 ID:sqCwvyA00
- >>282
街の塗装屋は今でも油性だとか
もしかして塗り直した方が良くなるのかも
まあ金かければの話だけど
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:11:12 ID:AnC/y8460
- http://enthu-kinki.com/enthucar/porsche/20080905porsche/
エンスーの930異様に安くない?すぐ売れちゃうんだろうけど。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:33:08 ID:cTJF9GVS0
- 92から水性塗料。鳥の糞で跡がつく。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:39:47 ID:Vapykr/GO
- 水性の塗料って雨降ったら・・・
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:43:34 ID:NNKc4K7p0
- >>286
塗り替えてるからじゃないの?写真より実物は
結構塗装荒れてそうだし。
モディファイ派なら問題ないだろうけど。
930なら今更並行物とか関係無いし。
お買い得では。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:53:25 ID:VlfIH5PzO
- 水性塗装って環境に優しい以外にはメリットないよね。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:28:09 ID:h9LYB/to0
- 10年近くもメーター放置しとくか??
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:52:24 ID:yFuqCsjM0
- 俺は売るまで放置するつもり。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:01:50 ID:Vapykr/GO
- アイドリングストップ運転していたら空冷モデルは良くないかな?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:00:10 ID:1boMwU+F0
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48965863
フロントフード内のザラザラはなに?
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:00:45 ID:d88x/ppG0
- 空冷ファンが止まるからヘッド部分とかの温度は一時的に上がりそうだね
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:14:10 ID:VlfIH5PzO
- それより点火プラグに良くないと思うよ。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:58:47 ID:knx8jKQp0
- >>293
かえって環境に悪い気がする。
始動時の排気ガスの臭いといったら・・・。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:03:12 ID:Vapykr/GO
- 皆さんレスありがとう
アイドリングストップは空冷モデルには、あんまり良くなさそうですね
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:32:53 ID:5vlNRZKz0
- 278です。
皆さんありがとうございます。
964も最終モデルでも15年落ちだから年式よりも
固体の程度で選ぶのが重要ですね。
この前92と93モデル両方を見に行って、93モデルのほうが
エアコンの効きが良かったので、
お店の人に「93からエアコンのガスが替わったからですか?」って聞いたら
「そうですね〜」って言われたのでちょっと確かめたくなりまして
皆さんにお聞きしました^^;
塗装も溶かす液が変わるだけでも仕上がりなど違うんですね。
とても勉強になりました!
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:37:10 ID:Gt4XYHpD0
- >>296
それじゃ一度エンジン掛けたら止められねえじゃん。
切ってもブロアファンモーターがあるから無問題。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 02:46:51 ID:6bNCZmd2O
- http://as.is.impact-ad.jp/ADCLICK/CID=000016a964e81edd00000000/SITE=KM.HATENA1/AREA=KM.INT.150
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:19:58 ID:6bNCZmd2O
- ポルポルの日だお!
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 08:25:37 ID:qB5s44d30
- 世の中はテロの日なのよね。
- 304 :260:2008/09/11(木) 09:35:31 ID:t2/0gSel0
- あと964のFリップほしい人いる?
ボロだけど、パテと塗装でなんとかなると思うよ。
>>262
捨てアド見つかった?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:12:52 ID:aOysUyim0
- 964と993はエンジン切って温度が上昇するとブロワファンが回るみたい
うちの993の場合は温風がリアタイヤの辺りから出てくる
それで排気系の冷却はできるだろうけど燃焼室付近は温度が一時的に上昇するだろうね
頻繁にオンオフを繰り返さなければ問題ないだろうけど
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 10:56:52 ID:xsOA0H9w0
- >>286の930メールに送ったらすでに見学希望者殺到らしい
やっぱりお得だったのか?
でも年間1000km程度しか乗ってない車をいきなり普通に使いだしたら
いろいろ不具合が出てくる予感・・・。
ところでいじってないのにオドメーターが壊れてしまうってよくあること?
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 11:48:46 ID:vBeS5sey0
- 走行中にメーターのリセットボタンを押すとオドメーターのギアが破損し易いって911DAYSの人が言ってた
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:07:57 ID:CX54SKYt0
- >>299
その92モデルは若干ながらガス漏れしてる可能性があるのでは?
システムが同じでR12とR134だと、R134の方が冷えは弱くなります。
エアコンは必需品だけど、どこが壊れてるって発見しにくいから、結局高額修理につながるんだよね。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:54:30 ID:hfsrOWPp0
- 【経済政策】自動車税制:「排気量」から「CO2排出量」へ変更検討・グリーン税制の目玉に…経産省[08/08/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219531850/
【景気】自動車税と住民税と消費税を下げて法人税を上げれば
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159920531/
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:23:37 ID:+JwuYFDhO
- ポルシェ911の日です
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:25:48 ID:+sXoKJg30
- >>310
アメリカ人に言うなよ。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:31:26 ID:+JwuYFDhO
- >>311
了解(*^-^)b
雨降ってきたけど大黒パーキングエリア
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:34:41 ID:Zf30BUOO0
- 「故障」という名目でR12が大気放出されている
環境にとって無視できない量だと思うは俺の気のせいだろうか
かくいう俺も毎年ガス入れてるし
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:47:47 ID:qB5s44d30
- さっき寺の近くで964のカレラに老夫婦が乗ってたのを見たが
ノーマル緑だったせいか和風な感じで似合ってたな。
実際小さい訳だがスポーツカーというより
スタイリッシュなコンパクトカーって感じで美しい。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:49:45 ID:jgd4OaHP0
- 巻き戻そうとしたら壊れたってことか?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:14:57 ID:Cp+MI5mq0
- 930ターボ用のマフラーで良い音のヤツってどこかありますか?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 17:40:20 ID:BLsRDZ420
- >>313
環境にやさしくしたいならエアコンを外しちゃエヴァおK
それにないものは壊れないしw
- 318 :九一一:2008/09/11(木) 17:55:55 ID:abJdIrr70
- 関西でお会いしたら越えをおかけ下さい。
http://www.fanaticjp.com/
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:09:13 ID:G/AcJt8IO
- オドメーターにリセットボタンがあったなんて、どこにあるのか教えてちょ。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:56:19 ID:+JwuYFDhO
- ないすチッコミ!
そして、今日はポルシェの日
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:07:12 ID:MKBXVGduO
- ウェスチンでパスポートケースみたいのもろた。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:01:28 ID:VANTs1oi0
- >>311
あいつらにとっては自作自演の日だなw
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 08:29:58 ID:Z3S9bISP0
- >>289 塗り替えてるからじゃないの?
フロアが白色ってことは元色が白ってことか。
色替えなのに説明文には何にも書いてないんだね
だったら安いのも納得
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 13:48:29 ID:BvN++lhyO
- >>317
エアコンが最初から付いてない964RSは神と言うことかな
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:55:42 ID:WW/he6jdO
- >>324
964RSが神と言うこなら
スタンダーモデルからエアコンを外したオーナーが神で良いか?
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:29:54 ID:BvN++lhyO
- 名古屋で昼間に964RSで走ると、
ヒトも車も死にかけるよ。
ペットボトルのお茶は必需品だよ。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 16:33:10 ID:2N9NUoZh0
- >>328
ポルシェで炎天下での運転などをすること事態が
乗り方をわかっていない証拠である。
これをトウシロウという。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:01:18 ID:b/0268Bm0
- カウンタックのドア跳ね上げて大渋滞の中
トロトロ走るのは醍醐味である。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:35:14 ID:o6fFge9t0
- 都合が悪いと出てこないのはチンパン福田と同じだね。
結局、過失割合で金請求された口じゃねえの?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 17:47:46 ID:WW/he6jdO
- >>328
実は幼い頃に憧れていた車がカウンタックLP500だった・・・
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:01:08 ID:dhmICmN5O
- 世界一カコイイのはミウラ様
あまり見たことないけど、
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:06:19 ID:xzaBsO3O0
- さらにウエいくのはイオタ様
オリジナルのモノホンはあまりどころか、見たことアル日本人はいるのかにゃ。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:06:58 ID:uSH0SKvl0
- >>324
やはり神は964ターボSですよ
最高出力(PS/rpm) :381/6000 (DIN)
最大トルク(kgm/rpm) :49.9/4800
車両重量(kg) :1290
一度でいいから乗ってみたい
でも実際964C2で十分満足してます
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:05:14 ID:v3ZTt4ch0
- また安価物件がw
ttp://www.enthuno-mori.at-server.com/porsche/20080910porsche/
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:58:03 ID:dhmICmN5O
- いいんでないかい?
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 21:00:48 ID:ae0Ly8nl0
- 都合悪いんじゃなくてふて腐れてるんだろ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:11:42 ID:x/CrdG+RO
- 福田まんじゅうがあまりにも売れないのでふてくされたのか。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:47:22 ID:sIO0+rGZ0
- 福田まんじゅうなんてあったのか
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:10:34 ID:hM5lewYrO
- まんじぽる
まんじるる
まんじしる
まんじぇる
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:59:49 ID:AZpQUF6QO
- 今日は彼の日!だけどスレ違い許して〜
http://4chan.jp/image/48cc7824bb434_4_org.jpg
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 12:33:39 ID:Y8KSydcj0
- シャバ僧が保険会社から返り討ちにあいますた
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 12:57:25 ID:I7maWnVGO
- >>340
914は今の視点で見るとDQNカスタムにもってこいだな。個人的に。
ワイスピの端役車両にはイケると思う。
- 343 :シャバ僧 ◆/0IEZmXnQ6 :2008/09/14(日) 13:31:24 ID:/9BPR6rb0
- >>341
構ってほしいんすか?w
先週からようやく修理着手。
相手の保険屋も、市場価格を元に算出してくれるみたいっす。
工場の見積もり150〜200位って言ったら、大丈夫だって。
それにしても純正ホイール見つからないっす…
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:07:40 ID:varT4MFEO
- >>343
シャバたん久しぶり
\(^O^)/
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:19:44 ID:f+WzFEhgO
- 雨降っていない今ならペダルに油挿せる!
964でクラッチ踏み込んで戻らないヤシは何等かの対象するべき!
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:19:09 ID:5fpiMrMR0
- >>345
ペダル戻らないの?
それレリーズからオイル漏れてんだよ
ペダルに油挿したってダメだぁ〜
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:40:22 ID:vJRK8QzO0
- お尋ねします
今日、92y 964を見てきたんですが、フロントガラス(助手席前)に
熱線のようなものが入っていました
専門店じゃなかったので店の方に聞いても分からないとのこと
熱線のようなものはフロントガラス中央から右に一周してるだけです
お分かりになる方いらっしゃいますか?
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:44:36 ID:f+WzFEhgO
- これっきり〜♪
だなんて、けして言わないで〜♪
何を怯え〜♪泣くの〜♪
抱きしめて〜♪揺れる瞳を〜♪熱い視線〜♪つらぬいてぇ〜♪
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:53:30 ID:73yLAwEe0
- >>347
ラジオアンテナ
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 19:03:23 ID:vJRK8QzO0
- へぇ〜 フロントにアンテナが入ってるんですか。 ビックリです。
ご回答ありがとうございました。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:04:42 ID:f+WzFEhgO
- びぃ〜く♪
びぃくびぃく♪
ビックリアンテナ〜♪
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 23:18:30 ID:8A0NYBdh0
- このアンテナって感度はどうだい?最近の国産車はソコソコいいみたいだが、この時代のものは
あまりいい思い出が無い。
ちなみに、今のオイラのはフェンダーから大勃起するタイプで、感度はすこぶるいい。
2OOkmくらいだすと、ピクンピクンし始め、逝く寸前になる。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:14:18 ID:V32LUUs70
- ガラスアンテナ 全然問題ない。
のび〜るアンテナの方がやばいよ。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:55:38 ID:z/J9W9dA0
- 実はカウンタックのLP400もフロントガラス内にアンテナがあるんだぜ
ってマンガに描いてた
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 10:13:03 ID:tFy76thx0
- 150〜200なんて正式見積じゃないな。
嘘みえみえ。
調子悪いとROMってるしよ。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:54:14 ID:kGdExRbt0
- 911乗りだが356ゲット
皆さん、そろそろ空冷に優しい季節になりました。
ガソリンの値段も少し下がったし、
夏の間のがまんを取り返しましょう。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:49:18 ID:1vQEJNKc0
- 今日はC1上がります
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 23:58:44 ID:MXeAAkngO
- CD借りてくる
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:12:58 ID:ZxOnDiUq0
- ラジオの感度に問題がある人は、アンテナの接続コネクタを磨くとよいぞ。
- 360 :銀964 ◆wpoZzzS8m6 :2008/09/17(水) 01:36:19 ID:5eB4y9bm0
- >>343
そんなにダメージ行ってましたか・・・
純正ホイール探してるってホイールもおしゃか?
ttp://www.states-vw.com/parts/u052.html
ttp://www.states-vw.com/parts/u013.html
を発見しましたがつかえますかね?
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 02:42:18 ID:iniMyx9DO
- ラジオアンテナだったのか…
初めて知った(;^ω^)
そういえば964のカーステってたいてい社外のがついていますね
まだ純正のがついているやつはかなり希少かしら?
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 03:08:19 ID:udZLtfZS0
- >>361
俺のターボは、純正付いてるよ。
予備に純正未使用品をストックしてます^^
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 03:50:37 ID:vSMTJ+Ug0
- オレの964の純正ステレオは電気漏れしてバッテリー上がりを引き起こした。
原因がなかなか判らなかったので苦労した。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 05:01:44 ID:gApgs2K00
- 俺もそのまま使ってるけど、販売してるの見てると
993は交換してるのより純正カセットの方が多いような気がする。
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:00:12 ID:VDnop+EI0
- 純正だと「PORSCHE」の文字が入っているし、内装に溶け込んでいるから換え難い
83 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)