2008-09-16 04:22:58

プロバイダを利用し俺をネットから締め出そうとするストーカーへ。

テーマ:ブログ

 最近あまりにもストーカー行為がエスカレートしてきたので警告します。

意見の異なる人間の発言が気に入らないからと言って反論もせず、

ブログサービス提供企業や俺の利用プロバイダに連絡するというのは明らかに異常な行動です。

また、管理者を装ってそういった嫌がらせをするならば犯罪です。

どうも社会性のない幼稚な方が増えてきましたが、気に入らないから排除というのは通用しません。

反論の機会はあるのですから、俺が発言したことに文句があるなら

どうぞその場で正々堂々と反論していただきたいと思います。

あなた方はそれもせず、執拗な個人攻撃しかしませんね。

気持ち悪いですよ。


 まぁ、それができないからコソコソと裏で行動するしかないのだと思いますが

関係のない第三者から見れば何を幼稚なことをしているのだと嘲笑されるだけですよ?

「僕チンの気に入らない奴がいるからアクセス規制してくださいぃ。」

そんなことをプロバイダに連絡しても全く通用しません。

なぜなら、迷惑行為とはあなたと違う意見を書き込むことではないのですから

第三者から見れば口喧嘩です。


 俺が他のブログに書き込むとついてくるストーカーにお伝えしておきますが、

はっきり言って行動が異常です。

利用プロバイダにいちいち連絡するのもまともな感覚ではありません、本当に。

気に入らなければ無視すればいいのに必死になって個人攻撃をするほど腹を立てるとか、

頭がおかしいとしか思えません。

別に俺はあなたのプロバイダに異常行動を連絡するとか面倒なことをする気はないですが

何が気に入らなくて俺の利用プロバイダにまで連絡してるんですか?

俺の発言が気に入らなければいくらでも反論すれば良かったでしょう。

なぜそれをせずに裏でコソコソやっているのですか?

実に陰湿な手口だと思います。

俺をネットから締め出そうとコソコソ行動されているようなので

こちらもあなたが当ブログに書き込むことを禁止します。

管理者からアクセス禁止されたら書き込むなと中傷する方が多いのですが、

この方は名前を変えたりして書き込み続けるんですかねぇ。

俺がよそでアクセス禁止されたからそれが締め出し正当化の理由になると思っているようですが

アクセス禁止なんて管理者が思いつきでやれるものなんですよ?

「こいつが書き込むとわけのわからない連中が騒ぎ出して邪魔だな。」

と思って俺をアクセス禁止にすることだってあるわけです。

例えば野安氏のブログでアクセス禁止にされた件ですが、

俺を個人攻撃した連中はあのブログのルールに明らかに違反していながら

何の規制もされていないのですからね。

野安氏は俺がいなくなれば俺についてきた連中も消えると判断したのでしょう。

そういうことです。


b 2008-09-15 23:14:04

IP:122.134.3.224

禁止IPに設定はしませんが、当ブログへのアクセスを禁止します。

あなたが今後同じ名前、また名前を変えて書き込むか書き込まないだけのことです。

これで少しはご自身のやっていることの幼稚さが見えてきたのではないでしょうか。



【追記】

個人ブログで執拗に個人攻撃をすることはストーカー行為であり、

また真っ正面から反論ができないからといって悔し紛れにプロバイダへ連絡するなどと脅迫し、

個人の言論の自由を奪う行為に対し本日社会的な措置をとりました。

対象者がこちらの利用プロバイダに俺を迷惑行為をした人間であると連絡したのであれば、

当然担当者にもこのブログのアドレスを伝えているはずなので俺はむしろ被害者だと主張します。

そもそも、ブログの管理者でもない人間がなぜプロバイダに個人の規制を求めるのでしょうか。

明らかに常識から逸脱した異常な行動であり、ネットストーカーの異常性が見えてくると思います。

気に入らなければ意見に真っ正面から反論すればいいのです。

当ブログでは反論は受け付けていますので反論はできたのです。

それをせずにサイバーエージェントやプロバイダに連絡し、

上手くいけば気に入らない奴をネットから排除してくれるのではないかという安易な考え。

意見が違う気に入らない奴はすべて荒らしであり迷惑行為を行っていると決めつけるその考え方は

社会で認められるはずがありません。

俺としてもそんなネットストーカーの卑劣な手口にプロバイダが応じるとは思っていませんが、

担当者がネットストーカーの口車に乗せられ事実確認をせずに信じ込んでしまう可能性があり、

その場合は多大な迷惑、回復までの手間をかけさせられることになります。

当ブログのジャンルランキングを右下で確認していただければわかるように、

当ブログは個人ブログとしてはかなりのアクセスがあるブログです。

アクセス数が多いブログの管理者はこういったストーカー被害を受ける可能性が高まります。

他人のブログを自分の思い通りに動かしたいという歪んだ考えを持っている人間に対し、

プロバイダが警告していく責任があるのではないでしょうか。

今後同様のことが起きる可能性を考えると厳正に対処する必要があると判断しましたので、

こちらもBIGLOBEに対してこれまでの対象者の脅迫などの迷惑行為を連絡しました。

その連絡がブログ管理者からのものであるとBIGLOBEに証明するためここに追記しておきます。

コメント

[コメント記入欄を表示]

■無題

http://sitecheck.jp/resip.phtml
で調べられるね

BIGLOBEに通報したら?

IPアドレス: 122.134.3.224
ホスト名: FL1-122-134-3-224.ymn.mesh.ad.jp

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 122.134.0.0/16
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-14
f. [組織名] NECビッグローブ株式会社
g. [Organization] NEC BIGLOBE Ltd.
m. [管理者連絡窓口] JP00020891
n. [技術連絡担当者] JP00020891
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp

■A助も大変だな

ゲハなんかみんなでキチガイのフリして遊んでる場所だと思ってたけど
マジキチガイも中にはいるんだな

■大変なのよ。

巨人ファンと阪神ファンがいがみあってるみたいなね、そんな雰囲気だと思うんだけどたまに自分の意見が全て受け入れられないとあれこれ裏でコソコソ動く奴がいる。
俺がよそのブログに書き込んだら大騒ぎしてそれ以降書き込みづらくするとか、今回のようにプロバイダに連絡したとか言って脅迫するとかね。
別に連絡されても俺は迷惑行為をしたわけじゃないから問題ないんだけど、万が一プロバイダの担当者が事情を確認せずに安易に規制なんてことしたらほんと迷惑だからそこだけが気がかりなんだよね。
プロバイダ担当者も単なる社員だし、裁判官じゃないからね。
誤った判断をしないようにここでまた言っておきたい。
対象者のプロバイダであるBIGLOBEには、今後対象者の当ブログへの書き込み内容をしっかり経過観察していただきたいね。

■無題

これはひどいな・・・
こんなキチが実際にいるとは・・・

■無題

任豚なんかに屈しないでください

■無題

ガキはネット禁止にした方がそいつのためになるね

■無題

あ~これはA助が可哀想だ。
ブログなんか個人の自由に書いていればいいのに。

■無題

>IPアドレス: 122.134.3.224

キチガイ任豚が発狂してアホ助に嫌がらせしてるの?

■>a

もう嫌がらせを通り越して脅迫を始めてるからね。
さすがにそろそろこちらも動かないとダメかなと。

俺がよそのブログに書き込むと任天堂信者が集団で俺を個人攻撃して暴れるんだよね。
俺としては自分が書き込むことでキチガイが暴れて結果的によそのブログに迷惑を掛けるのはどうかと思って遠慮するだろう?
それが連中の思うつぼなんだよ。

任天堂信者はもはや俺をつけ回すネットストーカー。
そして管理者でもないのに俺のプロバイダに執拗に迷惑行為をしていると連絡してるんだからほんとに狂ってる。
ま、そういう頭のおかしいストーカーに付け狙われてるユーザーとして認識されればあの連中の卑劣な脅迫も通用しないけどね。

■無題

妊娠にはガチのキチガイがウヨウヨしてるからなあ
リアルストーキングくらったナムコ衣川問題も記憶に新しい

■無題

以上、A助の自作自演コメントをお送りしました。









通報されるような事ばっかりするからこんな事になるんじゃないの?
被害者面もいい加減にしろ。

■無題

アホ助、ついに精神分裂症になったのか?
この記事立ててからずっと1人で受け答えしとるじゃないか・・

■無題

つか、ゲームブログ以外でも妄言垂れ流して周りに喧嘩売ってるじゃん…
ギアスの時の某ネトアとか規制問題の時の某議員の時とか。
自分がさして詳しくないとこに訳知り顔で突貫して火に油を注ぐ様な事を繰り返してるのに問題が顕著化してくると被害者面かい…
ま、好きにしたら。

〉ああああ
記憶に新しいナムコ衣川問題すら2年以上前…
つか衣川問題は彼の常識の無さが招いた結果で擁護すべきところが欠片もないんだけど?

■ウジウジ書き込んでいる二匹へ。

うちは忍者のアクセス解析も入れてるのでIPアドレスはわかるんですよ?
面倒だから調べないだけで。
憶えておいてくださいね。

■>ちん太

それがどうして俺に対する個人攻撃や嫌がらせをする陰湿な人間を正当化する理由になると思うんだ?
正当化できると思わないんだったら卑劣な人間を擁護する発言は控えるべきだと俺は思うよ。

■無題

正当化なんざ最初からする気はないがア助に問題が有るのは確実だってだけさ。
相手が悪いから自分が悪くないじゃなく自分に問題があるから相手がかかってくるって事くらい理解しとき。

まさか自分は何を言ってもいいとか思ってないよな?

■>ちん太

俺に問題がある?
ないよ。

社会的に問題がある行為をしているかどうかで判断すべきだね。
俺に付きまとってよそのブログに俺が書き込むと暴れるような行為や、俺のプロバイダに迷惑行為をしているかのように連絡することは明らかに常識から逸脱している。
そもそも、管理者でもない人間がプロバイダに迷惑行為の通報をすること自体明らかに異常だよ。
普通するか?
しないだろ。

常軌を逸したストーカー行為に対して俺は恐怖を感じただけ。




■言いたいことがあるなら正々堂々と言えばいい。

反論もせず、いや、単に反論できないだけなんだろうけど卑劣な手口でコソコソ動くようなそういう気持ち悪さが俺には我慢ならんわけだよ。

正面から言えと。
俺がよそで書いたことに不満があるなら個人攻撃ではなく反論してこいと。
それをよそのブログを荒らすことで俺に書き込みを遠慮させようとか、ほんとにやってることが幼稚で狂ってるんだよね。

■無題

つきまとってるのも何人かは居るだろうよ。
俺も書き込みこそしないけどネタ元に飛ぶ事はあるしね。

で、書き込み先の住人が嫌がってるって発想はないん?
ゲームの話をしたいだけと言いつつやってる事は何時もスレの流れに関係無い任天堂のネガキャン。
普通にそのブログの住人にしてみりゃ気分が悪いと思うけどね。

んで、他人の誹謗中傷ばかり騒ぎ立てるが普段他人に対してレベルが低いだの馬鹿だの連呼してる人間に非難する資格はないわな。

■キティはマジ勘弁

気に入らないblogなら見なきゃいいし、来なきゃいい。
ブックマークから外せばそのイライラも消えるよ
わざわざ不愉快になりに来る必要はない

自分でblog立てて好きな事書き散らしてればいいじゃん…
ここみたいにさ。多くの人に読んで貰えるかどうかは知らん。
それも立派な才能だ

■無題

>>ちん太

そうだな。A助がやってのけた悪行を見てきた者達から出る言葉は一律、

「お前が言うな!」

だからな。
あと、こうしてコメントしているのは真っ正面のはずだがA助はこれも否定するんだろうね。

■無題

A助の言いたい事は、
「俺はルールを守ってるから問題ないだろ」
という事だよね。
でもマナーを一切守らない最低な性格&生活がトラブルを呼ぶんだよ。ww

■無題

>黒猫ワトスン
自分でブログ立てて好き勝手書いてるにもかかわらず、さらに他人のブログに出かけていってまでも好き勝手書き散らしてるのはキティに入りますか?

■無題

>ウジウジ書き込んでいる二匹へ

(´-ω-`)社会的に…ね。
はて、単発で豚やキチガイや言うのは陰湿な個人攻撃に入らないんですかな。

■んー

結局ちん太氏のように真っ向から正論いっても、

『聞かず・わからず・考えず』

で、会話になってない。

今回の騒動(本当なら)は、まだまだ続きそうだな

■無題

どっちが言論の自由を奪ってんの?
お前に関する批判は全て荒らし行為か?
大体、インターネットのみのお前なんて存在、ハナから誰も認めてすらいないんじゃね?
何度も言います。
1人前に働いてから、1人前の口を利きなさい。

■無題

結局核心を突かれた逃走か。
いつもの事だ。
仕事もしないブラブラしてるおっさんに、まともに取り合う方が間違いだったよ。

■ようするに

A助「俺のやっている事は正当でストーカー行為ではない
しかしお前の行為はストーカー行為だから止めろ」

第三者「どっちもどっち、目くそ鼻くそ 双方キチガイ」

■そーいや

>>#

って人。

パッタリ見ないね?

…うーむ。

■無題

判りきってる事実だけど普段の狂言からこういった記事を立てても自ら首を絞めてるだけだよ。
それでも自分はマトモで周りがキチガイとか言ってるから余計に頭おかしいのが際立つ。

■無題

そういうことは
みんな真っ正面から意見や質問を投げかけてたのに
形勢悪くなってor無知がばれて何も返せずに敗走放置したままの
過去の大量のトピに全部回答してから言ってください

真っ正面からでも逃げるだけじゃん

■A助へ

「オオカミ少年」って話ご存知?
普段から適当なことばっか言ってると、いざという時だれも信じてくれないってやつ。
正直、このエントリも俺にはかまってちゃんの書いた捏造記事にしか見えないわけだが。

■いやはや。

任天堂信者さん達は脅迫めいた書き込みをした人間を数の論理によって擁護するのですね。
その団結力は凄まじい物がありますが、やり方としては酷く情けないですね。

管理者から卑劣な行為をするなと言われたのだからもうしないでいただきたい。
それだけですよ。
いい加減疲れました。


■ですよねーwwww

管理人からアク禁を言い渡されて
卑劣にもトラックバックで「この人はわかってません」的なのを
繰り返してた人がいたんですけど酷いと思いませんか?
更に酷い事にアク禁解除された訳でもないのにまた荒らしをして二度目のアク禁を言い渡されたらしいです。

酷いですよねーwwwwwwww

■意味不明。

あそこの管理人は「発言に問題がないので許可していた。」と言ってましたが?

その後許可していたにもかかわらずまたアクセス禁止しますなどと言い出したので完全に気分で決めているんですよ。

要するに、ブログにおいて管理人の権限が絶対なんですよ。
そうでしょう?
ブログは管理人が運営するものですから、誰の発言を許可し、誰の発言を不許可にするかは管理人が決める権限があります。

よって当ブログでも管理人である俺に対し脅迫まがいの発言をする方はアクセス禁止にしましたし、今後誹謗中傷をする方もアクセス禁止とします。
必死にwwwwwwwwwなどと書き込むような幼稚な方も来て欲しくないですね。
くだらない書き込みはご遠慮くださいね。
他のブログへ行ってください。

■無題

で、、、

過去の真っ正面からの意見の数々に返答してくれないの?


Wii持ってない自分から見たら
大量にソフト買って遊んでるA助さんが任天堂信者になるんですが、、、

■無題

自分への批判的意見は何でも「任天堂信者の攻撃」か…。
そんな有りもしない仮想敵を作って、いつまで思考停止続ける気なの?

他人の話を真摯に聞くつもりが無いのなら、コメント欄の意味なんてないな。

■へぇー

>A助
野安ブログから拾ってきました
>さて。かつて書き込み制限をかけた方が、ふたたびコメント欄に登場していました。とくに制限を解除したわけじゃないのですが、なぜか書き込めるようになっていたようです

>とくに制限を解除したわけじゃないのですが
>とくに制限を解除したわけじゃないのですが

すみません どこをどうみたら
「発言に問題がないので許可していた。」て書いてあるのでしょうか 教えてください

■無題

ま、どの道A助には勝ち目が0に等しい負け戦なワケだが。
自業自得、身から出た錆、こう割りきらなきゃね。

■無題

ゲハが怖くてこんな豚小屋で泣き叫ぶしかできないA助にがっかりだ。

■無題

自分を脅かす存在は任天堂信者って時点で既に精神異常をきたしてます。
PS3や360好きにもバカ助にムカついてる人多数いるでしょ。←根拠・任天堂けなしてる割には他のゲームレビューしてない。予約してまで買うのは任天堂ソフト

■無題

そもそも任天堂信者って何を以て言ってるの?
ここでは少なくてもアンチPS3な人を言ってるなら意味合いが全く違うよね。
信者で片付けるならソニー信者のアホ助のがかなりタチが悪い訳で。

■無題

>>あいちん

いや、A助は根っからの任天堂信者らしいよ?狂信的ソニーバカの日刊ゲハ板ヲチブログの管理人を嫌悪していたし。

■無題

なんだかんだでめっちゃ構ってもらえてるなwwwww
A助人気ありすぎだろwwwwwww

■無題

任豚こえー
豚どもの突撃にいくつのブログが潰されたことか

■無題

最近このブログの面白さが分かってきた気がする俺でござる。まぁ、あまり度が過ぎない程度で任天堂を叩けばいいじゃないの?前は酷い場合任天堂信者は犯罪者とか言ってたし。

■任天堂信者が図星をつかれて逆上ですか。

あぁ、めんどくせ。失笑

■無題

>>A助

めんどくさければブログたためば?

■無題

A助理論

反論できないときは全部任天堂信者のせい!

■無題

また任天堂信者のA助さんに逃げられた、、、(-.-;)

■>封虫

あなたがたが当ブログを潰すために執拗に嫌がらせ、脅迫をしているのは百も承知ですよ。爆笑

嫌がらせをされているうちは意地でもブログをたたむことはありませんね。
おわかりですか?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent