質問 |
||
QNo.4247520 | 個体識別番号 | |
---|---|---|
質問者:ZAKUR0 |
機種名:W61PT 個体識別番号を 変えたいのですが、 変える時の料金わ どれくらいかかる んですか゜(ノд`゜)゜・。? 回答お願いします(´T_」T`) |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/08/13 00:15 |
回答 |
|
ANo.4 | *無料ですよ。 *安アク、未成年、名義人関係は、分かりませんが、 EZ WIN の廃止&再追加(個体識別番号の変更)は、157に1回の電話で、OKです。 (こないだ、試しに変えてみました。) 申し込み後、約2時間後に、EZ番号が、変わります。 ※注:メールアドレスが変わります。(ランダムアドレスに変更され、再度、自分で以前のメールアドレスに戻す変更が可能です。) Web関連(EZ番号とひも付きのサイト)のサービスの利用が出来なくなります。 (再登録が必要) アプリの削除と再ダウンロードが、必要な場合があります。 おサイフケータイ、EZチャンネルプラス、アドレス帳預けて安心サービスの利用が出来なくなります。 (要再設定) * |
---|---|
回答者:_peace_ | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/13 00:43 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | ありがとうござい ました(^ω^)!!! 無料と聞いて安心 しました(∀)今度 試してみようと 思います(´┏艸┓`) |
回答 |
|
ANo.3 | 個体識別番号変更は無料ですが、リスクが伴います EZwebは一度切断して再接続するので、全てのサイトがリセットされてしますし、今までダウンロードしたアプリなども起動出来なく成ります それでも識別番号変更なさるなら157に電話してオペレーターにEZwebの切断と再接続をお願いしましょう その時契約者様が未成年ならEZ安心アクセスサービスに強制加入させられます EZweb切断した後2時間はEZweb関係が全く使えませんのでご注意下さい |
---|---|
回答者:darkjewel | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/13 00:39 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.2 | 個体識別番号というのは携帯電話機本体に割り当てられた番号なので、機種変更をすれば必然的に変わります。 今、お使いの携帯電話機の個体識別番号を変えることが出来るかどうかは分かりません。多分、出来ないのではないでしょうか。 |
---|---|
回答者:myanmu | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/08/13 00:37 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.1 | こんばんは。手続きは無料ですが、質問者様が成人か未成年かで、手続きが違ってきます。 @成人の場合は、WEB切断・再接続ともに157で手続き可能です。auショップでも可能です。 A未成年の場合は、WEB切断当日なら157でも再接続可能ですが、翌日以降の場合はauショップでの手続きのみになります。また、安心アクセスサービスに強制加入になります。安心アクセスサービスの解除は、auショップに保護者同伴での手続きのみです(親権者同意書での手続き不可) 以上ですが、不明な点がありましたら、補足をお願いします。 |
---|---|
回答者:NATURAL69 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/08/13 00:36 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |