もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【調査】試したことがあるおばあちゃんの知恵袋 (gooランキング)

1 :OH!! グレートセントーラルー!!φ ★:2008/09/14(日) 00:14:46 ID:???

エコな時代こそ、おばあちゃんの知恵袋が役に立つ!?
 
「試したことがあるおばあちゃんの知恵袋ランキング」で実際に試したことがあるものを
聞いたところ、《ぬらした新聞紙をちぎってほこりといっしょに掃く》が1位となりました。
玄関やベランダ、畳の掃除など、ほうきを使う際はホコリが飛ばないように濡れた新聞紙と
一緒に掃くとよいのだとか。ちなみに、濡れた新聞紙で窓を磨くとピカピカになるそうなので、
こちらも実践したことがない人は試してみては?

全体を見てみると、《ボトルを卵の殻で洗う》《お米のとぎ汁で床をふく》など、掃除に関する
おばあちゃんの知恵袋が数多くランク・インしていますが、《大根の輪切りにはちみつをかけて
出た汁でせき止め》や《のどが痛い時に焼き梅干しに熱いお茶を注いで飲む》など、健康に
関するものもベスト10内に入る結果となっています。昔ながらの生活の知恵には、身近な
ものを使い、ちょっとした工夫でよりよく生活できるヒントが詰まっているんですね。

おばあちゃんの知恵袋は、「エコ」な生活に注目が集まっている今こそ、見直したいものと
いえそうです。

集計期間:2008年7月25日〜2008年7月28日

1位 ぬらした新聞紙をちぎってほこりといっしょに掃く
2位 歯磨きに塩を使う
3位 コーヒーの出し殻をげた箱に置いて消臭
4位 ボトルを卵の殻で洗う
5位 お米のとぎ汁で床をふく
6位 大根の輪切りにはちみつをかけて出た汁でせき止め
7位 魚を調理したあと、レモンやみかんの皮で手を拭いて消臭する
8位 夏のお弁当のごはんにお酢を少し入れる
9位 とげが刺さったところに5円玉を押しつけてとげを取る
10位 のどが痛い時に焼き梅干しに熱いお茶を注いで飲む

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/remedies/
gooランキング(http://ranking.goo.ne.jp/) 2008年9月12日

11位以降は >>2


2 :OH!! グレートセントーラルー!!φ ★:2008/09/14(日) 00:15:08 ID:???
11位 お酢でたたみを掃除する
12位 スポンジに塩をつけて茶渋を洗う
13位 アイロンをかざして古いセロハンテープをきれいにはがす
14位 乾燥させた茶殻を燃やして消臭する
15位 頭痛にはこめかみに梅干しを貼る
16位 雑草を刈ったあとに塩や塩水をまいて、草を生えにくくする
17位 古くなった茶葉を弱火で炒て、ほうじ茶に使う
18位 炒った塩を袋に詰め、患部にあてて温める
19位 蒟蒻を温めて温シップの代わりにする
20位 塩水で家具を掃除する

3 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:19:45 ID:r0TwabmD
21位 都合の悪い話はもちろん聞こえない

4 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:25:04 ID:JO41Ksn4
22位 頭が痛くなったら梅干を米神に張る

5 :ゆきすら:2008/09/14(日) 00:32:08 ID:wO223BlZ
23位 おなかが痛くなったらキンカンを飲む

6 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:32:37 ID:XY4XElsN
おばあちゃんのしわ袋

7 :´-ω-`:2008/09/14(日) 00:34:30 ID:9Bjv98C7
おじいさんの金玉袋は役に立たない

8 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:34:54 ID:dXkD3NwC
同位 我慢できないトイレは垂れ流し

9 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:37:54 ID:JSK7TP6q
24位 入れ歯を外してフェラをする。


10 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:41:40 ID:45GrwAZD
なんだこの流れ。

11 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:49:20 ID:jovOOrKx
25位 風邪をひいたら尻に長ネギを差す

12 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 00:53:22 ID:mQWeZudJ
26位
お腹が空いたらうめ干しの種を庭にうめる

13 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:00:02 ID:HVTeku6y
27位 乗り物酔い防止のためにアナルに梅干を貼る。

14 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:01:38 ID:ts+y8GlX
同位
納豆は最初から腐ってるからいつまでも食べられる

15 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:07:02 ID:eUKFXzdS
28位
  ゆ〜べば〜ちゃんと寝たときに、変な所に傷がある
ばあちゃんこの傷何の傷、ぼ〜や〜良く聞けこの傷は
百戦錬磨の傷跡さ


16 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:12:37 ID:mQWeZudJ
29位
毎年元旦に梅干しを食べて種のどに詰まらせて死ぬ

17 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:20:27 ID:ZfNvjhne
30位
風呂場でおしっこをするとチンチンが腫れて大きくなる

18 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:32:46 ID:9CTP4m0c
31位
熱が出た時ばばぁの絞り汁を飲む

19 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 01:36:02 ID:m+CjWQEb
>>6
うすた京介ですね、わかります。

20 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 03:39:20 ID:fCs9Pqpb
32位
電話で「すぐにお金を振り込んで」とか言ってくる息子や孫は通報

21 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 04:19:09 ID:/gPCNIjw
33位
濡れた新聞紙を歩道橋に敷き詰める

22 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 04:48:58 ID:djoUejiE
34位
冬、窓を開けておくと寒い

23 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 06:27:20 ID:1um5ep1o
35位
下2桁切り上げればみんな100歳と強弁する

24 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 07:07:21 ID:sOCrMrKD
36位
暑さ 寒さも 彼岸まで


25 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 07:18:41 ID:jecehKQ1
37位
ちんこが起たないとき、座薬をいれる

26 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 07:20:31 ID:qW3NW2+O
38位

3歩進んで2歩下がる

27 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 07:26:19 ID:lWJSXqu1
セックルの時イキそうになったら九九を唱える

28 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 07:39:33 ID:MX4UNrKb
いくらなんでも塩と酢と梅が万能過ぎるwwwwwwwww

39位 孫が風邪をひいたらあま〜い葛湯を作ってあげる

29 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 08:03:17 ID:BON7zjHO
40位
ピザ腹には塩をすりこめ

30 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 10:27:53 ID:ZgUmruN5
41位
高層ビルから飛び降りると痛い

31 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 10:39:07 ID:KKFJu9Gf
42位
消火栓の周囲半径5mは駐停車禁止である

32 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 10:40:21 ID:n9ehqhbo
2位 歯磨きに塩を使う

・・・やってました。もともと虫歯にならない体質なんで、
歯磨き粉とかにちょっと不信感をもってた時期。
塩を使って磨いて、しばらくしたら歯がどんどん黄色くなっていきました。
(虫歯になったわけじゃない)
歯磨き粉がやってる歯の漂白作用みたいなのがないから、どんどんヤバイ色になってくる。
ちなみにタバコとかは吸ってない。調べてみると人間の健全な歯は実はちょっと黄色いんだそうです。
でも現代人としては生活に支障があるので歯磨きに戻しました。

33 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 10:50:21 ID:2EFNdWp6
新聞紙で窓ガラスを拭く

34 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 10:51:08 ID:Yjl35GyX
火傷に馬肉を貼るってないのか
風邪には喉に葱をまくってのもないな

35 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 11:30:23 ID:Bf1XJ4p8
36位 塩水でうがいする

36 :やまとななしこ:2008/09/14(日) 12:18:50 ID:alGzK374
43位 最新のエアコンと扇風機強の電気代は同じ

37 :やまとななしこ:2008/09/15(月) 22:47:41 ID:Ns4bS57z
44位
セミがこわいおばあちゃん

38 :やまとななしこ:2008/09/15(月) 22:53:38 ID:xMaWRCAS
45位
いいえ、ケフィアです

39 :やまとななしこ:2008/09/16(火) 10:35:43 ID:XB7vsT0y
>>36
おばあちゃんの豆袋

40 :やまとななしこ:2008/09/16(火) 10:47:37 ID:w/VUpALD
46位
金を貯めるはタンス預金

41 :名刺は切らしておりまして :2008/09/16(火) 11:03:45 ID:VpIKTRTb
47位
玉が縮んだ時に、よく睾丸を揉むと元に戻る

48位
イきそうな時に、頭の中で計算をすると、多少伸びる

49位
勃起をするとおしっこが出ない

50位
バター犬は気持ちいいが、バター猫は、絶対にやるな

42 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 11:15:43 ID:H5i+XE7M
51位
畳返しは北側からひっくり返すほうが楽

43 :やまとななしこ:2008/09/16(火) 11:31:37 ID:KzPp7n41
52位
おしっこが二股に分かれてコントロールができないときは
立て膝になって便器に近づいて放出する

44 :やまとななしこ:2008/09/16(火) 11:41:46 ID:UB7eCLV1

塩と酢だろ。

45 :やまとななしこ:2008/09/16(火) 11:49:43 ID:xvbLBaS4
おばあちゃんの知恵袋は男でいう玉袋の位置にある。

8 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【為替】「ユーロバブル」はじける [08/09/13] [ビジネスnews+]
『今はつらいけど頑張ろうよ!』て意味わかんなくね? [ニュース実況+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)