発達障害&心の病気のカルテ

一言メッセージ :LD、広汎性発達障害、うつ病、パニック障害等を抱える本人の病状日記、発達障害と心の病気について、ACといじめと自殺などについて。

  • お気に入りブログに登録

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2007年7月29日

←2007年7月28日 | 2007年7月30日→

全1ページ

[1]

やっときた・・・。

金曜日にやっと障害者手帳と医療負担制度の受給者証が届いた。
なんかなかなか来なくて遅いなぁとか思ってたんだけど、
よくよく考えてみると出してまだちょうど1ヶ月しか経ってないんだよね。。。
それに1ヶ月かかるって言ってたし・・・。

なんかもらってみた時に、医療負担の方の受給者証の紙がやけにでかくて
しかも病院に書いてもらう紙もなんか1枚の紙に何か月分かつづり(?)になってて
それを3枚もらって、なんだか大雑把な受給者証だなぁと思い・・・。
こんなんじゃ、毎回忘れそうでいつしか失くしそう・・・。
しかも受給者証でかいからこのままじゃバックに折り曲げないと入らないから、
こういうのって折り曲げていいのかと思ったりも・・・。
前住んでた県ではちゃんと手帳サイズの冊子になっててしかも受給者証もコンパクトで
それを冊子に貼り付けられるようになっててけっこう使い勝手がよかったんだよね。。。
なんか、ここの県は・・・。

障害者手帳は一昨年ぐらいから写真付が義務化されたんだけど、
なんか申請する時に前の県では絶対につけなきゃいけないって言われてたんだけど、
でもここの県は別につけなくてもいいらしくて、写真なしで申請してもらって
見たときホント写真付いてなくて、しかも写真の欄があってそこだけ空いてるからなんだか変な感じ・・・。
それとなんだか今まで緑色でそれで慣れてるせいか、
こっちでもらったのは青でしかも書き方も違うからすごい変な感じがしてしょうがない・・・。

やっぱり医療負担も障害者手帳も本当それぞれの都道府県みんなぜんぜん違うんだなぁって思った。
まぁそりゃそうなんだけど・・・。
なんか、両方申請する時に転居の場合は前使ってたのを提出すれば
そのまま申請できて、それでももらうまでに1ヶ月はかかるんだけど、
でも、有効期限は病院の人や市役所の人でも医療負担は半年だけ、
障害者手帳は1年間だけって言われてたんだけど、
もらってみてみたら普通に医療負担は1年間、障害者手帳は2年間のままになってて・・・。

これでやっと病院代が安く済む・・・。
なんかここの病院も薬局って値段が高いから、このままでは破産してしまう・・・。
医療負担使わなければ、前住んでたときまでは通院し始めた時からずっと病院変わっても
3千ちょっとで済んでて、初診でも4千で済んでたのに、
今回はなんだか4500円ぐらいかかってて、しかも初診の時なんて5千超えてたし・・・。
なんでこんな差が出るのか・・・。
これもやっぱり県によって違うのか。。。
それかこの病院だけぼったくりなだけなのか・・・。

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

skyiruka01
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 17 42519
ファン 0 65
コメント 1 1116
トラックバック 0 21

開設日: 2005/5/17(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.