レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【米リーマン破綻】 経営難・AIG支援に、700億ドルの民間融資枠要請…FRB
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/09/16(火) 12:40:29 ID:???0
- ★<AIG>支援に700億ドルの民間融資枠要請 FRB
・経営難に陥っている米保険大手AIG支援のため、米連邦準備制度理事会(FRB)が、
証券大手ゴールドマン・サックスや金融大手JPモルガン・チェースなど金融大手各社に
700億ドル(約7兆3500億円)規模の民間融資枠を設定するよう要請したことが15日わかった。
米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)が報じた。
AIGは米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)を受けて、増資計画などに加え、
米連邦準備制度理事会(FRB)に400億ドルのつなぎ融資を申請したと公表している。FRBが
民間融資枠の設定を民間金融機関に求めたことは、融資の要請を断ったものと見られる。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は15日、AIGの財務格付けを「ダブルA
マイナス」から「Aマイナス」に引き下げたと発表した。ムーディーズやフィッチ・レーティングスも
同様に格付けの引き下げを発表、資金調達面での不安が増している。AIGは、低所得者向け
高金利住宅ローン(サブプライムローン)関連の住宅ローン担保証券(MBS)を大量に保有しており、
評価損が追加発生するとの懸念が強まっていた。
AIGはこれまでにサブプライム問題に絡む損失を計330億ドル(約3兆4500億円)計上しており、
08年4〜6月期まで3四半期連続の赤字に転落していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000026-mai-bus_all
- 2 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:40:53 ID:sxnCArZN0
- 俺も700円出すよ
- 3 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:04 ID:oqbqBQs10
- 新生、みずほ、あおぞら、、、、えらい事やっちゃったな?怖いよ。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:15 ID:74f9JzVK0
- AIG破綻の危機でアリコの名前を連呼する2chの人は異常だ。
でも、AIG破綻の危機の報道の中に、
「一言たりとも」アリコの名前を出さない日本のマスコミもやっぱり異常。
時事通信、毎日新聞、日経などが相次いで、「AIGへの緊急支援」を報道してるけど、
どの記事も、「アリコ」が傘下にあると書いてない。
まるで申し合わせたかのような記事だと思わない?
日本のマスコミが「アリコは安全」と報道してやるだけでインターネット上の大騒ぎもおさまるし、
アリコのホームページへのアクセス殺到もとまる。
それにしても恐ろしいこのニュースはまだ日本で報道されてない。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755820080916
日本の子会社は別問題であると信じたいけど。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:21 ID:5TzD/zR60
- で、日本がたかられるんですね
- 6 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:22 ID:NPocne+X0
- >>2
日本人が全員700円だせば、700億になるよ。
- 7 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/16(火) 12:42:22 ID:F8mEkqXh0
- 日本以外全部沈没
- 8 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:57 ID:qCqjp0Ue0
- AIGってテニスのジャパンオープンと関係あんの?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:07 ID:80/AREpp0
- ,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ AIG \
__ //\\ 格付け \
./|[]::::::|_ / \/\\ 変更 /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_ _____
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y ∧_∧ /
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::(Д` )< ぼうや、ここはもうだめよ!
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/ ヽ \さあ早くこっちへ!
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ // ) )|
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´A`)/// /L__つ
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _(_ノ ( V
゙u─―u-――-u 人 Y /\ \
- 10 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:12 ID:ZNEO/lu/0
- AIGの傘下会社
・ILFC (世界最大の航空機リース会社)
・21st Century Insurance Group
・AIA
日本国内
・AIU保険会社
・アメリカンホーム保険会社
・富士火災海上保険(22.14%出資)
・ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
・アリコジャパン
・AIGスター生命保険
・AIGエジソン生命保険
・トランスアトランティック再保険
・AIGインベストメンツ
・AIGシステムズ
・AIGコーポレート・ソリューションズ
※しばしばアメリカンファミリー生命(アフラック)がAIGグループだと間違えられるが、アフラックは系列ではない。
アフラックは系列ではない。
アフラックは系列ではない。
アフラックは系列ではない。
アフラックは系列ではない。
アフラックは系列ではない。
アフラックは系列ではない。
あひるんるん♪は系列ではない。
あひるんるん♪は系列ではない。
あひるんるん♪は系列ではない。
あひるんるん♪は系列ではない。
あひるんるん♪は系列ではない。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:24 ID:dRfwoXw+0
- 情報が錯綜しているな。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:25 ID:znHesb2JO
- 民放はリーマンとAIGのニュースをほとんどやらないな
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:28 ID:ZNEO/lu/0
- リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀486億円の債権保有
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33747520080915
リーマンのリストによると、7月2日時点で債権を保有する日本の金融機関は全部で8機関で、債権総額は16億7000万ドル(1753億円)となった。
最大のエクスポージャーとなったあおぞら銀行(8304.T: 株価, ニュース, レポート)は、銀行ローンとして4億6300万ドル保有していることが分かった。
次がみずほコーポーレート銀行の3億8200万ドル(約400億円)。
そのほか新生銀行(8303.T: 株価, ニュース, レポート)の2億3100万ドル(242億円)、旧UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)の1億8500万ドル(194億円)、
三井住友銀行の1億7700万ドル(185億円)と続く。
リストの中で最も債権残高が大きかったのは、米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)とバンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N: 株価, 企業情報, レポート)で、
両社合わせて1380億ドルとなった。5月31日時点のリーマンの資産総額は6390億ドル。これに対する負債総額は6130億ドルで、少なくとも表面上は資産超過になっている。
負債額
・米シティグループ:∞
・バンク・オブ・ニューヨーク・メロン:∞
・あおぞら銀:486億円
・みずほコーポーレート銀行:400億円
・新生銀行:242億円
・三菱東京UFJ銀行:194億円
※・米シティグループ及びバンク・オブ・ニューヨーク・メロン両社の負債額:1380億ドル(14兆3520億円)
- 14 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:40 ID:T/oSet0EP
- 日本ハジマタ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:40 ID:tz0rFK/JO
- 終わりの始まり
- 16 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:56 ID:w7/PGHg90
- 保険屋さんが金集めるだけ集めて、その金無くなるのって、どうなんですかね?
- 17 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:16 ID:qTTD1LqB0
- アリコ胡散臭すぎ。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:34 ID:/MFKHy9x0
- どんどん金額が上がってるw
160億ドル⇒400億ドル⇒700億ドル
次は何億ドルですか?www
っていうか、アリコを売れ。
いや売って下さい、お願いします orz
- 19 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:43 ID:vLHbrTgy0
- 今週末には全米の中小銀行がバッタバタ倒産するだろなw
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:47 ID:CcGDp7+50
- FRBに400億要求してた気がするんだが、
なんで700億に増えてんの
- 21 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:48 ID:ZNEO/lu/0
- >>16
その昔、長銀というのがあってのう(ry
- 22 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:04 ID:IcSOI4LW0
- アリコのサイト激重なんだが関係あるのか?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:07 ID:xU7pRVZX0
- アリコのCMの熟女は俺が面倒みてやるから心配すんな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:27 ID:mUwkoT2y0
-
FRBが融資を断って他の民間に融資の依頼?
ということ。
そりゃダメだろ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:48 ID:vkzqXbx80
- FRB動いたか
しかし「民間」てとこがミソだな
さて、ハゲども、どう動く?
渋々金を出す、ってとこか?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:54 ID:QNpjGTcs0
- 昔煽られた信用格付け会社のランキングってなんなんだよ?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:46:16 ID:eQ2gmv0aO
- 世界恐慌が来るの?
じゃ僕が持ってるアナコット製鉄とテルダー製紙、ブルースター航空の株は大丈夫なの?
教えてエロい人!
- 28 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:46:28 ID:0a0bdW5z0
-
AIGにアリンコも、もうだめかもしれんね
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:46:34 ID:RjMMKNzJ0
- >>16
社会保険庁かと思ったわ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:02 ID:CcGDp7+50
- >>12
ワイドショーを見る層はリーマン破綻で視聴率取れないと思ってるんだろうな
アリコヤバスwwとか言えばみんな食いつくのにw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:12 ID:VmW3PRtS0
- >>20
どうみても死亡フラグwwwwwwwww
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:38 ID:dFyh+dwV0
- >>20
最後に借りるだけ借りて潰れて踏み倒す
- 33 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:41 ID:VNK3QmXz0
- バーナンキさん、金利据え置きですって。
アメリカは、もっと金融機関を潰したいようだ。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:51 ID:I2LLuqM00
- >>23
太田真希さんか?
あの人CMのバージョンごとに
顔が変化していったな。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:03 ID:+u2dfAWU0
- アリコからのお詫びとお知らせ
ttp://www.alico.co.jp/about/07_1005.htm
- 36 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:11 ID:ZNEO/lu/0
- >>20
日本のAIG傘下保険会社には大量の資金があってのう(ry
- 37 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:15 ID:wuYnK8co0
- AIG、もういっちょ死亡フラグたった?
これで名乗り出が無ければハイさようなら……だな。
- 38 :ルポライダ−@携帯 ◆J/SOXfhyL. :2008/09/16(火) 12:48:20 ID:fW+VZo3NO
-
AIG危機の連鎖によるアリコ滅亡まで、
あと○○日!あと○○日!
問1:
○○に適当な日数を入れよ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:23 ID:pCpv32g60
- ゴールドマンやJPが要請を受ければAIGは助かるってこと?
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:29 ID:Lxmz7CGpO
- このAIGのヤバさをナウシカで頼む
- 41 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:43 ID:FkKn+WJs0
- 保険会社の再保険のロイズ保険もヤヴァイんじゃないの?出資者何人自殺する事になるやら
- 42 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:52 ID:U6I2dsYtO
- 潰れるのわかっていて金なんか誰も出さないだろ。 馬鹿じゃないの?7兆円も融資うけてどうやって返済するのかね?
被害の裾野を増やすだけだろ?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:55 ID:PTVMd6s10
- S&Pって、アホなのか?
株価を6割以上も下げたのにAIGの格付けがA-って、
どう考えてもB以下だろ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:56 ID:fhKd7eKy0
- >>30
出せるワケねぇだろ。
どんだけCM撃ってると思ってんだ?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:59 ID:vkzqXbx80
- >35
重くて全然つながらねw
- 46 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:03 ID:NDGga6qr0
- 短期資金のショート分だけではなんともならんと見たか。
まあアリコはともかく、AIGエジソン、スターはAIG本体が
倒れたら本気でヤバイだろうな。
アリコは、財閥系の生保が狙っているだろうから、そこまで深刻
では無いが、身売りは十分ある。最悪、AIGエジソンなどの引受
先が見つからない場合、セット売りもあるが、そうなったらアリコ
もどうしようもないな。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:05 ID:wOlaGo9Z0
- 日本にある資産を全て売り払えばいいんじゃね?
- 48 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:23 ID:Xe8CS3PD0
- 僕たち将来の年金って
僕のゆうちょって
どうなるの?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:24 ID:LcBF13us0
- 郵貯を窓から投げ捨てろ(AAry
- 50 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:27 ID:/MFKHy9x0
- >>36
確かどこの国でも、保険会社の金の移動は許可が要るんじゃなかったかな?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:34 ID:qDKlcFtP0
- またしても星野仙一の法則発動か!!
- 52 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:41 ID:YTEk+NPR0
-
、200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。
パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる
おいおい !!!!
- 53 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:57 ID:r3wHxyEn0
- 4兆円足りないとかいって昨日なんとかかんとか2兆円出してもらったばっかりなのに
あと2兆円がなんで7兆円に増えてるの?もうキリがないな
- 54 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:59 ID:f01fixJL0
- >>12
CSでもやってないのかな?
- 55 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:50:08 ID:Xj8y8S0B0
- 今日もアリコのCMやってるぞ
テレビ局って
- 56 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:50:17 ID:Pe0n/wOD0
- 教えて
何兆円も損失出してるなら
その数兆円はどこに行ったの?
お金が消えることはないんだから
どこかが儲けてるわけでしょ?
- 57 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:50:17 ID:ZNEO/lu/0
- >>40
ナ・・・なんでもないよ
ウ・・・ウハウハしてきたからね
シ・・・死ぬまで安心
カ・・・金頂戴
- 58 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:01 ID:7sInKMSBO
- 保険の勧誘は若い子だけにしてほしい
- 59 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:09 ID:s7CA71+S0
- 擬人化された破タンのAAマダーチンチン
- 60 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:12 ID:P/BjAE/Z0
- >>40
ナウい鹿がいると聞いて駆け付けたがハゲタカだった
- 61 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:19 ID:D7m8sdEUO
- >>40
安田成美の歌唱力
- 62 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:27 ID:ZNEO/lu/0
- >>42
潰れるの分かっているから銀行は貸すんだよ
AIG傘下の保険会社には金の山である担保(契約者)がわんさかいるからw
- 63 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:35 ID:pvDc1O/E0
- >>1
早朝のニュース今頃スレ立てんなよ
bizで5時に立ってるぞ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:36 ID:ISLAQgxE0
- >>52
もう末期ですね。保険契約者はヤバイだろ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:58 ID:CcGDp7+50
- >>44
皮肉で言ってるんだよw
保険屋に支払ってた保険が回りまわってマスコミの懐をどんだけ潤してたって話なんだよなー
- 66 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:02 ID:ZNEO/lu/0
- >>48
「ゆうちょ」と「あひるんるん♪」は安心だぞw
- 67 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:29 ID:I2LLuqM00
- >>56
「お金」は消えないが、「価格」は変化すると思う。
お金を価格の変動する商品に変えてしまった人は
心配なんじゃないかな。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:29 ID:1bUdDcKj0
- ゴールドマンサックスはサブプライムローンに超絶空売りをしかけた筆頭で
一時期は過去最高利益をたたき出したけど
あけた箱がパンドラの箱だったんで
結局自分でもカヴァーしきれなくて
従業員の給料が前年比73%になる模様
ながーーーい目で見れば、リーマンもベアスターンズも消えたからいいんだろうけど
短期的にはきっついな。小火騒ぎ起こして傍観してたのしんでたら
自分の家もちょと燃えたってところだな
しかも、去年の内定者全員取り消しだし 糞ワロタ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:47 ID:s7CA71+S0
- >>61
ヤバさを実感して慄然とした
- 70 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:12 ID:Kiiicozd0
- >>40
迫り来る王蟲の大群に対してクシャナ殿下が巨神兵を探しに行ってるところ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:31 ID:r/iBJDd70
- >>53
短期的な資金ショートに対応するためにとりあえず4兆円だったのだろう。
しかし、それでずるずると何度も同じことを繰り返さないように、
大きな枠を設定するということだ。
2兆円というのは、当面はタコが足を食う許可を得ただけ。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:37 ID:qsrk46E80
- 民間融資枠とかいうけどFRBって公的機関じゃねーんだよな
- 73 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:58 ID:rQRhlGQ80
- >>52
本体(AIG)を助ける為に、優秀な日本子会社から資金を移動させ、
日本子会社(アリコ)を潰すわけですね。判ります。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:54:16 ID:rh2Us+JgO
- >>40
> このAIGのヤバさをナウシカで頼む
通常のマスクがきかないショウキにコルベットが突っ込んだとこ
- 75 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:08 ID:/MFKHy9x0
- >>72
アメリカには中央銀行がありません><
- 76 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:24 ID:w7/PGHg90
- 一般市民の命や人生(お金)を担保に延命って、どういう事何や!
- 77 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:41 ID:1bUdDcKj0
- >>40
全裸で大股開きのナウシカの秘部にオウムの触手が入れ替わり立ち代り出入りしてるところ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:53 ID:0a0bdW5z0
-
巨身兵が腐って氏んだところだろ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:06 ID:vAlpAGI80
- 【リーマン破綻】でくくられたらわかりにくいって。
リーマンと違って金持ちじゃない客がいっぱいいるんだし。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:08 ID:EPS94tbT0
- アリコ厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 81 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:09 ID:/8L1uY2l0
- サブプライムで負債額が膨大、しかも景気がさらに冷え込むことが予想されるのに、どんな再建計画
建ててるのか 意味分からんなあ 魅力ある金融商品があるとは思えないし・・・
- 82 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:09 ID:Pe0n/wOD0
- >>67
ありがと
- 83 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:13 ID:74f9JzVK0
-
リーマンをつぶしてAIGを救済したほうが本当によかったの?
リーマンの救済をしたほうが安く付いたのでは?
- 84 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:20 ID:oHi++toZ0
- ところでリーマンとかAIGとかの社員の給料っていくらぐらいだったの?
上のほうは一般人が地べたを這いまわっても稼げないぐらいの額とかもらってたんだろうなぁ。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:23 ID:Xj8y8S0B0
- アリコはテレビCMやっているから
テレビ局はAIGの経営危機を報道しないのか?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:28 ID:+qmrPIY6O
- CM止めれば売上激減だろうから破綻する瞬間まで続けるつもり?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:00 ID:vCKr6OPO0
- >>85
いきなりキャンセルできないんだろ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:12 ID:JBbL2sBo0
- 少しで安心4兆円(笑)
- 89 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:12 ID:BBXjCCat0
- >>40
バ◇ス
- 90 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:17 ID:/MFKHy9x0
- >>83
リーマンを助けたところで、
AIGが助かるわけじゃない。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:32 ID:+frfbcBw0
- AIGスター生命はどうなっちまうのさ?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:30 ID:xU7pRVZX0
- >>40
> このAIGのヤバさをナウシカで頼む
ラビパト 青き衣をまといて 金色の野に降り立つべし 失われし大地との絆を むすび ついに人々を 青き清浄の地にみちびかん
- 93 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:43 ID:ZNEO/lu/0
- >>84
末端社員でも年収3000万円
- 94 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:44 ID:JGapF+kO0
- >>26
あまり当てにならない、客寄せのための宣伝のようなもの、というのが暴露されてしまったね。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 12:57:52 ID:1XmW86D20
- 700億ドルもだすなら
最初から立て直した方が早いよw
- 96 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:54 ID:CcGDp7+50
- >>85
視聴者の利益<<<マスコミと広告主の利益w
社保庁や農水省のこと言えませんな、こりゃ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:00 ID:OvyoEsrQ0
- >>8
AIGの日本の子会社群がジャパンオープンの主催者
- 98 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:05 ID:Vhx2uLir0
- >>52
勘弁してくれ…一蓮托生というか
死なばもろともというか…
- 99 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:05 ID:JobNmAU9O
- >>38
金正
- 100 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:33 ID:vkzqXbx80
- >43
いい加減理解しようぜ
格付けなんてのは米ハゲの「風説の流布」でしかないってことを
- 101 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:38 ID:ED1bNEQ60
- FBIなら知っているが、FRBは知らない。
イニシャル・トークやめないか?
- 102 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:45 ID:sLImVZ+E0
- >>40
http://finance.yahoo.com/echarts?s=AIG#chart1:symbol=aig;range=3m;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
ナウシカの乗ったメーヴェの行き先
- 103 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:48 ID:5QgAx8240
- そんな金あるなら貧困層も病院行けるようにしてやれよ。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:58 ID:c3eEDohbO
- >86
投機会社と保険屋の差だろ
どう考えても保険屋が飛んだ方が大パニック
- 105 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:59:14 ID:ZNEO/lu/0
- >>99
金正はすでに死んでいるという情報が・・・
- 106 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:59:17 ID:Kiiicozd0
- >>95
正論w
- 107 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:59:45 ID:McwbUxDVO
- >>84
日経BPのネット記事では、CEOクラスなら、ボーナスだけで40億円ってのを見た気がする。
完全に詐欺だなこりゃ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:00 ID:7QIc1PV30
- アリコの老人医療保険のCM
ばんばんやってたのはかき集めれるだけ金かき集めるためだったんだなw
- 109 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:03 ID:7ClD6f3M0
- >>10
該当orz
でもまあ、掛け捨ての月1000円程度のヤツだしな。ははは。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:17 ID:1bUdDcKj0
- >>84
リーマンCEO 2006年度 報酬US$4000万 換算50億
リーマンアジア本部長(香港) 報酬US$1500万 換算 20億
リーマン日本支部長(六本木ヒルズ本社) 報酬US$1000万 13億
- 111 :名無し:2008/09/16(火) 13:00:29 ID:6Bj53lqZ0
- 長崎にいる従業員は大幅リストラなの?
長崎じゃないけどアリコに加入してる俺はどうなるの?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:38 ID:w7/PGHg90
- こういう時のために倒産保険入ってればいいんだな
ttp://www.tori-shin.jp/?gclid=CIqjoJK235UCFQwZegodBWkCXQ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:49 ID:ZNEO/lu/0
- >>86
ジジィ・ババァは米国経済のことなんか無知だから、まさかチイチイがCMやってる会社が潰れかけとは思わない。
だから倒産の直前まで勧誘して儲ける腹づもり
- 114 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:02 ID:ISLAQgxE0
- これなんていうねずみ講?
- 115 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:10 ID:NDGga6qr0
- >>83
影響を受ける人間の平均所得が全然違う。
AIGは貧乏人も影響を受ける。リーマンは比較的富裕な層が影響を受ける。
アメに樹海の変わりになるものがあるとすれば、リーマンだと樹海がいっぱ
いになる程度だが、AIGだと樹海に人が溢れ、入場制限掛ける必要が出てくる。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:15 ID:JA9dQLit0
- >>110 ヴァカ過ぎるな
- 117 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:29 ID:oHi++toZ0
- >>93
マジでかっ!?
俺だったら6年働いて貯金して残りの人生つつましやかに生きる道を選びたい。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:41 ID:ZNEO/lu/0
- >>111
。・゜・(ノД`)・゜・
- 119 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:01 ID:/MFKHy9x0
- >>109
掛捨ては気にしなくても良い。
貯蓄型や一時払いは目も当てられない・・・ orz
- 120 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:07 ID:PTVMd6s10
- 円天で救済すればいいじゃん
- 121 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:20 ID:CcGDp7+50
- >>113
マスコミも鬼だなw
完全に共犯だろ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:32 ID:SZNG97820
- でもこれでアリコ潰しちゃったら日本の消費者に外資に対する不安感が高まって
2度と同じ手は使えなくなるぞ。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:42 ID:ZNEO/lu/0
- >>117
マジですよ
ついでに役員報酬は・・・>>110
- 124 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:54 ID:1bUdDcKj0
- >>84
ちなみに 去年の冬季のゴールドマンサックスCEOの ボーナスは70億円
ボーナスだけな。 年間報酬は140億だか なんだか。
ちなみに、勤続5年目の 早稲田上がりの女性社員のボーナスも4000万円でたそうです。
去年は、ゴールドマン史上最高利益だした年だったから、 一般的な額とはいえないけど
まー、 こんな感じ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:08 ID:r3wHxyEn0
- >>104
保険屋が投機やって大損ぶっこいたんだから終わってる
保険屋だからいざとなっても国が助けてくれるだろみたいな甘い考えしてたんじゃないの?
- 126 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:33 ID:ph4D6CAs0
- FRB 要請→ ゴールドマンセックス・JP睾丸
FRB ←ムリ ゴールドマンセックス・JP睾丸
- 127 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:35 ID:+r7y0Bae0
- 外資っていったらゲートウェイの突然の夜逃げとかもあったからなあw
規模が全然違うがw
- 128 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:37 ID:LPsBFBThO
- さて、後場が始まる訳だが。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:58 ID:yMrpoeP40
- >>6
700億円じゃなくて700億ドルな。
ひとり7万円ずつだせよな。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:01 ID:zZW7lcpv0
- まさに穴の開いたバケツだな。
どんだけ金注ぎ込んでも無駄だろw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:07 ID:I2LLuqM00
- きょうは新聞が休みだったし、ポカーンと出勤したら
午前中なんだか会社がざわざわしてる・・・
なんてのが大方の反応なんだろうな。 これで昼休み
が終わって、みんな携帯であちこち話したので、午後
から夕方にかけての動きが気になるところじゃね。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:12 ID:JGapF+kO0
- >>52
タイタニック号沈没のときみたいな感じだな。
二等船室から押し寄せる乗客に「もうボートの空きは殆どありません。子供だけ優先でお願いします」みたいな感じ。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:15 ID:js1WZcid0
- 次はここか
- 134 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:44 ID:PJW4P/uI0
- >>113
本来、うまい話には罠がある的な世間的な知恵というのは、年寄り連中が持っていなければいけないのにな
- 135 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:45 ID:vAlpAGI80
- このヤバさを誰かゲド戦記で例えておくれ。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:54 ID:YTEk+NPR0
-
保険の原資を担保かよ
解約者が続出した場合は ど〜すんだよ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:03 ID:/MFKHy9x0
- >>122
だよな。
突如CM攻勢で、外資1位になった会社だしね。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:26 ID:+frfbcBw0
- >>115
グランドキャニオンか銃だな
- 139 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:35 ID:UER8+2G10
- リーマンの時は放置で、
AIGの場合はなんで、FRBが民間に要請してるの?
わかりやすく教えて
- 140 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:37 ID:1bUdDcKj0
- 関係ないけど、
現・アメリカ財務長官 ポールソンは 元・ゴールドマンサックスのCEOな
原油投機と、サブプライムの空売りで過去最高利益を出したゴールドマンサックス
はいはい、ワロスワロス
- 141 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:22 ID:BBXjCCat0
- 海外企業の逃亡資金に使われるような外資はいってしまえばいいのに
- 142 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:28 ID:daEokTHC0
- み、なおそう!みなおそう!ってあれはどこ?
- 143 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:43 ID:xmyrjtZz0
- アリコがアリンコのように踏み潰されると聞いて
- 144 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:53 ID:zZW7lcpv0
- >>139
リーマン=ハゲタカでユダヤ みんなの嫌われ者w
- 145 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:01 ID:oHi++toZ0
- 給料そんだけバカ高かったってことは、
この先そいつらが人生破滅しても同情の余地はないな。
給料半分くらいの貯金しとけば余生もヨユーじゃん。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:10 ID:fc9E9Fpq0
- AIGを立て直さなくていいから客に金を渡せや
- 147 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:14 ID:DevZcyae0
- >>139
上の方に誰か書いているけど
樹海のキャパシティに限界があるから
- 148 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:18 ID:7QIc1PV30
- 外資系なんてみんな詐欺みたいなもんだよ
儲けるだけ儲けたら銭を隠して、会社潰して終り
- 149 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:25 ID:lo0fwMUI0
- AIGはつぶれるだろ。というか、つぶさないと、つぶれない会社? そんな仕組みってどうよ。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:45 ID:KpC+WmeQ0
- >>40
パヤオJrがナウシカをリメイク
しかも島本須美が降板
- 151 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:53 ID:g77IuGJE0
- >>135
吾朗が監督
- 152 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:07 ID:Tf3kNAvY0
- アリコのHP重すぎwwwwwwwwwwww
- 153 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:17 ID:oD+J3lsbO
- >>4 >>30
「報道バラエティ」の一番悪いところだよね
- 154 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:21 ID:CG94PbhlO
- アフラックはAIGグループじゃないから落ち着け。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:31 ID:kdoh8MJK0
- もう1回、これが見れるのねw
http://jp.reuters.com/news/pictures/slideshow?collectionId=2273&galleryName=All%20Collections#a=9
- 156 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:32 ID:inUlyMjp0
- >>151
禿ヤバそうだw
- 157 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:34 ID:XhG3fUISO
- アメリカの鼠先輩が続々破綻w
- 158 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:35 ID:+jNFYDaX0
- さあ、禿げタカやハイエナの出番だ!
いけー!禿げたかファンド!イケー村上ファンド!イケーホリエモン!イケー!スチールパートナーズ!
- 159 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:38 ID:/MFKHy9x0
- >>139
世界最大の保険会社を潰したら、それこそ世界恐慌だろ・・・
- 160 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:58 ID:JGapF+kO0
- >>113
ごじゅうはちじゅうよろこんで。
どなたでもはいれます。しかも掛け捨てではありません(姥捨てです)。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:06 ID:xmyrjtZz0
- >>135
このスレの奴らが全員ゲド戦記の内容を知ってるくらいやバイ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:21 ID:NDGga6qr0
- アリコ自体は、もう30年来日本で活動をしている、本社外資日本社生粋の
日本企業だったんだよな。
CM攻勢は、アメ本社の指令。対人で保険に入らない(保険勧誘の人間を毛嫌いしている)
おおよそ1000万人を対象にしたもの。
当然他の課と独立した予算になっており、年間の広告費も異常。
このせいで、アリコのまともな商品がどんどん消え、騙し商品が出まくった。
その上アリコが潰れたら、外資生保はアフラックを除いて全部撤退を余儀なくされるだろうな。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:25 ID:Uc6JjSnM0
- これは一応民間の支援も仰ぎましたという形作り
- 164 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:27 ID:10Y2R4Wd0
-
いそげ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:33 ID:daEokTHC0
- よくわからん・・・・
誰か極上生徒会で例えてくれ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:33 ID:1bUdDcKj0
- >>139
3月にベアスターンズが破綻しかかった時に(実質 破綻状態を他社に買収された)
FRBも財務省も「ほかにヤバイ所ないな?あったら正直に言えよ!もう最後だぞ?」
とメッセージをだしたけど、 リーマンはどうにかなると思って自力で頑張った
もちろん 粉飾もしとったかもしれない
んで、8月末に GSE アメリカ政府系住宅公社 2社が死に掛かったから
100兆円つっこんで ほぼ国営化したわけで
アメリカも金がない
そんな荒れ相場で、もっと資産が目減りしてリーマンお手上げ状態
んで、たすけてーーー!ってなったけど
国もFRB(ここ一応民間だからな)も「無理したお前が悪い。死ね」
んで、リーマン あぼ〜〜ん
- 167 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:58 ID:OnwNMGfh0
- 枠が大きすぎて、融資するはずないだろw
支配権も握れないし、リターンがあるかもわからないのに
もうAIGも終わったな
短時間で決済できる金額じゃねーぞw
それこそロックフェラーにでも金を出させろよ
- 168 :150:2008/09/16(火) 13:10:14 ID:KpC+WmeQ0
- >>151
まぁなんだ、がんばれ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:24 ID:cidCNWsa0
- AIGが破産するわけないだろ
いますぐお電話をってCM流れてるぞ
お前ら騒ぎすぎなんだよ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:27 ID:dJ31EjFs0
- AIGが潰れたら
アメリカ本土で暴動が起こるだろ確実に
- 171 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:10 ID:iS8+QJvm0
- >>169
リーマン破綻したよw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:25 ID:/MFKHy9x0
- >>169
電話してたお。
解約の電話をwww
- 173 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:25 ID:7QIc1PV30
- >>169
どんだけお花畑なんだよ、おめえはw
- 174 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:42 ID:xmyrjtZz0
- AIG = アイゴー
アリコ 逆から読むと コリア
な、なんだttr
- 175 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:11:59 ID:UX5JsYvB0
-
>>135
アニメ作りの経験のない、宮崎駿の息子であるだけという
宮崎吾郎(リーマン)が
ゲド戦記(サブプライム)作っちゃったとこ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:19 ID:CcGDp7+50
- >>169
その回線を問い合わせのほうに回してあげて><
- 177 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:19 ID:0a0bdW5z0
- 東証の後場はどうなっとる?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:33 ID:ph4D6CAs0
- ま、あれだな。
低所得者がマイホームなんて夢を見るのが間違ってるってこった。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:35 ID:xU7pRVZX0
- 700億ドルあったら世界中の美女が買えるぞ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:43 ID:jqTVlyz90
- 外資だから当然、営業停止になっても問題ないよう
免責事項が書いてあるはずだ。
契約書の裏に、読めないくらい小さい字で。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:44 ID:mmRnRL2W0
- 客に保険を売るヤツが、自分は無保険だったと言う笑い話
- 182 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:51 ID:HR5XZ3HIO
- 誰か―――――
医者の人呼んで―――――!
- 183 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:58 ID:jeR7MkVo0
- アリコの手軽でガッチリ終身保険に加入してますが、貯まっている解約返戻金はどうなるの?
- 184 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:06 ID:RozYrH4wO
- >>153
ここまで来たら、AIGなんて言わないで「破綻が懸念されるAIGに関係する・・・」っていう言い方に言い換えないと
破綻した場合に大変なことになるぞ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:12 ID:bhh6ZfB90
- 700億ドルくらい日本脅せばどうにでもなるだろ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:28 ID:i5PRXkYJ0
- みんなアリコアリコ言ってるけど、アメリカンホームはいいんか。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:28 ID:dFyh+dwV0
- >>40
ナウシカの服が青くならなかった
- 188 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:34 ID:i24gYOVl0
- AIG
http://ja.wikipedia.org/wiki/AIG
[編集] 日本国内
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:41 ID:gy6mdlr30
- これはやばそうだな
持っていた株は全部処分した
- 190 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:42 ID:YIZA24qgO
- >>174
あーあ。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:56 ID:1bUdDcKj0
- >>183
違約金も糞も 元本すら帰ってこないよ。
外資はシビア
まさに、これが本当の掛け捨て
- 192 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:58 ID:ZNEO/lu/0
- >>182
ジジィが発作起こしたか?
- 193 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:59 ID:inUlyMjp0
- >>178
っていうか、あんだけ土地があるのに
プライムローンが組めないヤツに貸すなよってかんじだよね
- 194 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:14:24 ID:F5f/yYzb0
- リーマンで働いてた友人、月に200万給料もらってたけど、これからどうすんのかな。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:04 ID:KhnJMFG10
- 大体アリコという名前からして不吉だ
朝鮮系企業みたいだし
- 196 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:09 ID:CcGDp7+50
- AIGも大変だけど韓国ウォンも大変なことになっとる
- 197 :名無し募集中。。。:2008/09/16(火) 13:15:31 ID:NhBCLgSv0
- いますぐお電話を
100歳までの方ならダレでも入れます
わが社とあなたどちらが先に逝くか競争しませんか?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:49 ID:wFENxXE80
- 何年か前、G8で
「日本はとっとと不良債権処理すれ、バブルの傷引きずってんじゃねえよpgr」
とか言われてた気がするんだが…
アメは日本のバブルから学んでないの?
それとも自分達だけはうまくやり過ごせると思ってたの?
- 199 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:56 ID:ph4D6CAs0
- >>180
外資の場合、
裁判はニューヨーク州地方裁判所で
なんて書かれてたりしてな。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:58 ID:7QgT0H8E0
- 東邦生命→GE→AIGと引き継ぐ度に契約内容が悪化している俺が来ましたよ。
- 201 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/16(火) 13:16:17 ID:NnXleRTr0
-
詐欺犯罪者をおまえらの血税で救いますwww
えぇえぇ。これが『リスク』ですwwww
- 202 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:24 ID:1bUdDcKj0
- >>193
不動産価格が右肩上がりだったし、金利も上がってた
ローン組んで買って転売すれば儲かるし
業者は業者で金利と、貸付で儲かる
みんなバカになってた状態。日本のバブル期と一緒
問題なのが、サブプライムローンじゃなくて
優良なプライムローンやクレジット市場にも
影響がジワジワでてきてるところ
これを必死に食い止めようとしてるのが今現在。
ここに波及したら世界恐慌スタート
- 203 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:29 ID:Nw78aDEP0
-
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::::::|なぁに、すぐ慣れる|:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::\___ ___/:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・.V. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ∧ ∧. :: :..
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * /:彡ミ゛ヽ;)...
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/:: ヽ、ヽ、::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
リーマン ニート AIG
- 204 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:31 ID:AuqnIivKO
- 萬田銀行に頼め
- 205 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:32 ID:ZNEO/lu/0
- >>196
韓国は3ヶ月前から破綻の前兆が出ていた
まぁあそこが破綻してもどこも困らないから安心しろ
今は韓国より米国の大企業のほうが心配だ!
- 206 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:42 ID:OaL9jgE+0
- >>175
吾朗は才能あるよ
絵コンテは普通の監督異常にすらすら上手く描けて周囲を驚かせた
空間把握能力も随一で
なんせ天才の遺伝子が入ってる
第二作目に期待だ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:44 ID:L3IU7sAYO
- >>165
俺が三国志大戦で説明しよう。
こちらの士気がゼロの状態で、
敵5部隊に城に張り付かれて桃園の誓い+目覚めコンボを決められた感じだ。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:54 ID:+r7y0Bae0
- アメリカで土地バブルが起きるとは思わなかったんだろうなw
結局起きて日本の二の舞を舞うと。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:57 ID:iS8+QJvm0
- 韓国はもう助けられないだろうな
日本も余力ないし、米国アレだし、中国も崩壊しつつあるし、ロシアさんはw
つーか、IMFを受け入れた段階で韓国が終わるのは既定路線
ちょっと上手くいった様に見えても確実に殺してくれるのがIMFプログラムだからw
- 210 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:13 ID:WfmxkNcp0
- >>200
今週中に簡保にしとけ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:20 ID:DbI5s6t/0
- もうさー潰れたら社員と政府に首くくらせろよ
民間支援とかやめれって!ふざけんじゃねえぞ
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:17:21 ID:1XmW86D20
- とりあえず民放滅べよ
うざいんだよ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:29 ID:Ytfek06T0
- 親がアリコの年金保険加入してるんだけど
イマイチ事態がのみこめてない。
AIGが潰れたら子会社のアリコもヤバいから
今のうちに解約する、でいいんだよね?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:32 ID:ZNEO/lu/0
- >>204
さすがに60兆は貸せないだろw
- 215 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:36 ID:2rk3HUVP0
- >>166
詳しい解説乙。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:45 ID:ndZ17IXAO
- >>198
勘違いの結果がこの惨事
- 217 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:46 ID:ISLAQgxE0
- >>183
破綻後は保険契約者保護機構から別の引き受け会社に引継がれる
当然その間は解約不可能
引継ぎされた保険契約は満期や解約払い戻し金、補償額の大幅減額
- 218 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:51 ID:Lxmz7CGpO
- >>187
うーん…ちょっとわかりずらいな…
ラピュタで詳しく
- 219 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:02 ID:YTEk+NPR0
-
経営危機のAIGが、子会社から金を吸い上げている事実を
マスコミはなぜ報道しないの ??
- 220 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:12 ID:2llG3lNb0
- これやだよって各大手がきょひったら・・
- 221 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:20 ID:ph4D6CAs0
- よく分からんが、
Aから始まるとこがやばいのか?
- 222 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:23 ID:JGapF+kO0
- >>148
まぁそういう会社も多いわな・・・細く長く生き続ける経営ってのは実は日本のお家芸
千年、働いてきました。
http://www.1101.com/editor/2006-12-19.html
日本には創業100年以上の老舗企業が10万社以上あると推定されている。これほど老舗が多い国は
世界でも例がない。本書は特に老舗製造業に焦点を当て、職人集団としての製造業が、
どのように生き続けてきたのかを追う。
老舗製造業に共通するのは、時代の変化に柔軟に対応してきた点だと指摘する。例えば、1885年の
創業以来、貴金属の売買を手がけてきた田中貴金属工業は現在、携帯電話の振動モーター用に小さな
金属製ブラシを製造する。300年以上の歴史を誇る福田金属箔粉工業は、携帯電話の配線基板などに
使う電解銅箔を製造している。両社は、長年築いた技術を生かし、時代の要請に応じて新分野に進出している。
一方で、創業以来の家業を頑固に守り抜く面も持つという。呉竹は、液体墨や筆ペンのほか、
微粒子分散技術を活用した融雪剤なども製造している。墨の売り上げは全体の5%程度に過ぎないが、
墨作りの工房を社内に設け、墨職人の育成も続けている。利益には直接結びつかなくても、「ここだけは譲れない」
という意思、理念を受け継いでいると解説する。
「血族に固執せず、よそから優れた人材を取り入れる」「“分”をわきまえる」など、老舗製造業のその他の共通項も明らかにする。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:24 ID:gy6mdlr30
- >>198
しょせん他人事なんだろうね
なんでも言えるから
自国の問題になったらやはり公的資金導入しか解決策がないんだよね
- 224 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:27 ID:ynFgyrhSO
- 解約返却金にまで手をつけはじめたからもうおしまいだな。
掛け捨てならいいけど、積立系は禿に持ってかれて泣き寝入りか。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:32 ID:hq90VS560
-
つーか 投資って言うギャンブルに負けたバカを何故支援しないといけないのかw
パチンコですったおっさんに小遣いやってもまたパチンコで使うだけだろ?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:47 ID:NDGga6qr0
- >>183
解約したら戻ってくる。
万が一破綻した場合、破綻後は責任準備金の90%を機構が都合して、
割合に応じて返還される。
中身が、終身医療保険の場合は、解約して最近出たもっとコストメリットのある
商品に変えるのもいいかも。
中身が生活習慣病保険の場合は、掛け捨てなら続けるのをお勧めする。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:56 ID:1bUdDcKj0
- >>165
4畳半の部屋に 久本雅美、おさる、寺門ジモンと同室にされて
半日過ごさなくちゃいけない状態
- 228 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:57 ID:a4ieMhxV0 ?2BP(50)
- 金融市場の混乱回避へ連携確認 政府・日銀
政府・日銀は、米大手証券リーマン・ブラザーズの経営破綻を受け、16日午前、
首相官邸で日銀総裁も加わった金融関係閣僚等懇談会を緊急に開き、対応を協議した。
国内景気や金融市場への影響を注視するとともに、必要に応じて市場に潤沢に資金供給するなどして、
金融市場の混乱回避に向け連携して対応することを確認した。
懇談会には、福田康夫首相のほか、町村信孝官房長官、伊吹文明財務相、与謝野馨経済財政担当相、
茂木敏充金融担当相、白川方明日銀総裁らが出席した。(12:44)
- 229 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:59 ID:2U1qE9js0
- 自動車保険AIUなんだけど、今日ぶつけられたりしても保険出ないの?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:19 ID:SLO2CBJh0
- 投機マネーのリスクを保険屋が穴埋め。
でも、支えきれなくてドミノ倒しじゃなくてダム決壊。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:24 ID:QIFpV7HW0
- 韓国は日本よりはるかに内需が貧弱で輸出頼みだから、世界恐慌で呆気なく
死ぬでしょ。まー、他人の事などかまってる余裕は無いわな。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:26 ID:OaL9jgE+0
- 涙拭けよニート
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::::::|なぁに、すぐ慣れる|:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::\___ ___/:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・.V. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ∧ ∧. :: :..
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * /:彡ミ゛ヽ;)...
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/:: ヽ、ヽ、::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
リーマン ニート AIG
貯金1億 借金200万 貯金1千万
- 233 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:27 ID:a28q5aXl0
- >>194
月20〜30万の暮らししてたら大丈夫だよ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:32 ID:aXqDCbbC0
- アメリカの底辺が64兆円借金して家建てたけど
底辺達が64兆円を返済しないから金融機関が連鎖破綻で経済混乱
なんでこんなマヌケなことで世界経済が危機に瀕しなきゃいけないの?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:32 ID:N9qsR4Mi0
- 貧乏人に金をかしたら戻ってこない
契約を守れる人間は、地球上に10%位しかいない事を
人類はそろそろ理解するべきだろう
- 236 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:36 ID:OYckSzIp0
- >>205
×3ヶ月前から
○2年以上前から
- 237 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:41 ID:g7VZQ5Dq0
- アメリカンホーム・ダイレクトw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:19:43 ID:1XmW86D20
- リーマンとかって社員は金持ち逃げして
迷惑だけは世界に残してくんだろうな
まさにゴミだよ
- 239 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:47 ID:O5w45LKm0
- アニメバカにはこういうニュースは関係ないだろ。DVDでも見てろカス。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:03 ID:H5d0W+hl0
- >>233
プライドが邪魔して大変だろうけどね。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:06 ID:mqgNjPcgO
- AIGアリコって世界でナンバーワンだから安心ってCMしてたような
- 242 :ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/09/16(火) 13:20:22 ID:rtRSLk3T0
- オレオレ詐欺ならぬ
父さん父さん詐欺ですか
- 243 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:28 ID:OnwNMGfh0
- アメリカンホームダイレクトクラッシュ
必殺技みたいで強そうだな
- 244 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:47 ID:56+rwfow0
- カネが無くなってやばいというのに、支払い能力の無い保険を担保にして
融資を受けるというのはどういうこと?金融音痴で理系のオレに説明してくれ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:00 ID:RBlenaZp0
- >>218
ベジータが震えながら本当の恐怖はこれからだって言った所
- 246 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:05 ID:LLhgw3POO
- >>218
エンジンが燃えちゃうよ!
男が泣き言いうんじゃないよ!
- 247 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:06 ID:SdNhpVBQ0
- >>181
「紺屋の白袴」 良くある事www
- 248 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:10 ID:WfmxkNcp0
- >>219
これ本当なのか?
違法じゃないのか?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:24 ID:dJ31EjFs0
- )CM出とったワシが言うのも何だが…
ヽさぁ今すぐ解約の電話や
/__.))ノヽ ) 潰れてからでは遅いで!!
.|ミ.l _ ._ i.) `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
(^'ミ/.´・ .〈・ リ / __ `` ー- 、
.しi r、_) | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
| `ニニ' / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 ビシッ
ノ `ー―i_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
- 250 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:34 ID:gw9a8nUi0
- >>235
自分も金融業会で審査とか担当してたけど
まぁ世の仲には約束守らない人がいっぱい要るってわかったわ
特に金なんか借りるやつなんて信用できないという事は思いっきり見につまされたな
- 251 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:35 ID:I2LLuqM00
- 「サブプライム」って何なんだか、いまだに知らないで
ここ読んでる奴は手を上げろ ノシ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:37 ID:nFOrlfl20
- 実物経済を遥かに超えたデリバティブが信用崩壊を招く
ドル体制の終りが始まった。数年後は世界恐慌かも知れん
- 253 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:40 ID:7QgT0H8E0
- >>210
クソオヤジが東邦アガリで家族全員(兄弟・配偶者合わせて)20人くらい、
全員AIGなんだが・・・知らせた方がいいよな?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:40 ID:JGapF+kO0
- >>218
バルスの呪文が唱えられた瞬間、ラピュタの真下で畑をたがやしていた。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:49 ID:gIjHG7BY0
- >>234
アメの軍事費で経済が悪化してんじゃね
- 256 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:51 ID:1uM0wiqZ0
- >>234
> アメリカの底辺が64兆円借金して家建てたけど
> 底辺達が64兆円を返済しないから金融機関が連鎖破綻で経済混乱
その前に、
・竹中らによる郵貯民営化
がある。郵貯の資金→アメリカの住宅ローン債権買い取り→リーマンその他
の社員の高額給与
となって、損を背負うのは郵貯とおまいら日本の預金者
- 257 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:00 ID:xmyrjtZz0
- >>218
「わかりずらい」が『現代仮名遣い』化されるくらいヤバい
- 258 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:19 ID:qElfx42s0
- >>213
年金保険の場合、下手に早期解約する方が損する。
生命保険契約者保護機構の補償を受けるコースのほうがマシ。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:22 ID:arBAdjDi0
- アリコ、アメホDirectのCMに出ていたタレント・スポーツ関係者は
パロマのCMに出ていた女優のように、これから「自粛」をするのでしょうか?
アリコは銀行でも商品売ってたみたいだし、何かあれば銀行員も責め立てられるかも。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:39 ID:qDK/V3EH0
- http://www.imgup.org/iup689901.jpg
- 261 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:42 ID:rA3UxnoQ0
- アリコ、電話しても混雑してて通じないよ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:56 ID:i+r4PzX4O
- >>218
ラピュタ崩壊←いまココ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:59 ID:x2jWcCIzO
- 証券なんてのは虚業屋同士でグルグル回して遊ぶようには設計されてないって事だ。
数字遊びで利益喰っている輩が潰れていくのは長期的に喜ばしい事、
日本でもソフトバンクあたりさっさと潰れてくれないかと。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:02 ID:DMmdXGh60
- >>248
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33750420080915
- 265 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:05 ID:3KpBW/I40
- これからの流れ
保険会社→倒産
保険加入者→ショックで死亡。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:16 ID:PxiElmxK0
- >>218
「バルス」を唱えたら核による自爆装置だった
- 267 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:16 ID:miXvJsSr0
-
アリコ(爆笑)
- 268 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:19 ID:BAM9FA5s0
- 米騒動の不安もなくならないうちに、癌保険すらダメになるってことか・・・
家の会社の団体保険で加入してた癌保険、アメリカンファミリーなんだが orz
- 269 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:42 ID:lo0fwMUI0
- ネタスレとして有名だよな、ここ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:04 ID:XhG3fUISO
- ユダヤが動かないアメリカ案件なんて、見捨てて良いのではあるまいか
- 271 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:10 ID:pWZ2G04H0
- 「AIG長崎ビル」は、常盤・出島地区の交流拠点用地に2005年1月に建設着工したもので、地上5階建、
延床面積2万平米のガラス張りの建物の中に、アリコジャパン、AIGスター生命保険株式会社、
AIGエジソン生命保険株式会社のコールセンター業務や契約管理業務などが集約されます。
AIGは2002年から、グループ生命保険会社の本社基幹業務の長崎への移転を開始し、
現在長崎では1,400名*の社員が勤務し、その大半が地元採用社員(AIGコミュニケーションワンが採用)となっています。
今後も採用活動は続ける予定で、東京からの移管業務の拡張や、
業容拡大を受けて、2006年末には1,800人体制となる予定です。
またAIGでは社員が継続的に働きやすい環境を提供するため、新ビルにはカラフルな内装を施し、
休憩スペースなども充実させているほか、子育てを支援するために企業内託児所(収容50名規模)も本年中に整備する予定です
AIG長崎ビルの落成、グループ生命保険会社のコールセンター及び事務センター業務を集約
施設概要
名称: AIG長崎ビル
所在地: 長崎県長崎市常盤町1-1
敷地面積: 21,541平方メートル 内 550平方メートルは公共スペース
基本設計: 鉄筋コンクリート造5階建(一部4階建)
総工費: 約60億円
従業員内訳:約600名がコールセンター業務、約800名が事務センター業務となります
http://www.ohgami.net/architecture/aig.html
- 272 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:39 ID:aE3BF65w0
- >>256
小泉・竹中嫌いの連中ってなんでそういうデマを平然と垂れ流すんだか。
郵貯から住宅ローン担保証券には金流れてないだろ。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:24:46 ID:1XmW86D20
- 郵貯って結局どうなるんだろうな?
いくら損したんだろう
- 274 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:53 ID:z3AK8YpM0
- >>195
マルハン・ジャパン銀行
↑
バリバリの反日朝鮮企業なのになぜか企業名が日本ぽい^^;
- 275 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:55 ID:1bUdDcKj0
- >>205
韓国ネタで 知らない人の為に1つネタ
韓国経済がヤバイのは2〜3年前から言われてた
国の予算中の国債依存率が急激に上昇してたし、
10年国債や5年国債が他国に買ってもらえなくなってきてた
んで、利回りの高い2年国債とかバンバン発行して自転車操業になってた
それが顕著になったのが1〜2年前、
んで、その国債の借り入れ先が去年位に一気に日本にシフトした
比率でいうと なんと 50%以上
これ 異常な。 しかも、今年の春に日本と韓国の経済協定が結ばれたばっか内容は
「韓国が破綻危機になったら、日本は債権の放棄と50兆円の支援よろしく」
「日本が破綻危機になったら、韓国は債権の利子はいらないよ。10兆円支援するよ」
まー、完全に日本に泣き付く予定なのが今の韓国。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:07 ID:gw9a8nUi0
- >>263
通信とかのインフラを外資にするってのは嫌だよね
ヤツラ本社が潰れそうになったら、必死に金かせいで
本国に逃走してしまうんじゃないか
- 277 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:09 ID:uO5oX4wY0
- 貯蓄から投資へ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:36 ID:UX5JsYvB0
- サブプライム考えたやつは、
最終的に世界がむっちゃくっちゃになる事も最初から折り込み済みで
やってたってことでしょ。
こんなの普通の脳みそなら、駄目になること分り切ってることだし。
または目先目先の業績、収入のことで頭いっぱいで先のことなんか
どーでもいいや、何とかなるわ!だったのか。。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:49 ID:9PY6ZdWX0
- >>268
よかったな。アメリカンファミリーはAIGグループじゃないぞ
- 280 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:02 ID:u5Nzuj4Z0
- 米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
9月15日(ブルームバーグ):ポールソン米財務長官は15日、経営破たんした証券大手
リーマン・ブラザーズ・ホールディングスへの政府救済は一度たりとも検討しなかった
と述べた。また保険最大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に
対する政府融資も、現時点では選択肢として検討していないことを明らかにした。(中略)
ニューヨーク州知事からグループ子会社の資金200億ドルへのアクセスを許可されたAIGは
15日、同社経営幹部を財務省とニューヨーク連銀の高官との協議の場に送っている。
ポールソン長官は、「ニューヨークで現在行われている話し合いは、政府によるつなぎ融資
とは一切関係ない」と言明。「ニューヨークでの協議は民間セクターでの取り組みについて
であり、現在対処すべき重大な金融システムの問題に焦点を絞ったものだ」と述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ahjXITidFMQ4
だってさ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:07 ID:O5w45LKm0
- アリコなんてどうせ掛け捨てだから他社で契約すればいいだけ。潰れたって契約者にはたいしたダメージないだろ?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:09 ID:KhnJMFG10
- >>268
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 日本人を追い込むための
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 計画だったのか!!!!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー
- 283 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:10 ID:zF4H9bo80
- >>272
郵貯人気ありすぎワロタ。これ最初マスコミが言い出したっけ?
- 284 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:12 ID:Lxmz7CGpO
- >>269
しかも半日おなじIDで頑張ってるオレ
- 285 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:18 ID:rC56IdZ00
- 保険会社は日本もやばいだろうね 外国の保険会社がどうとかいってられる余裕などないよ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:38 ID:nV5rOd9P0
- 冷やし相場はじめますた
- 287 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:39 ID:ZAe9R4CQ0
- >>27
マイケルダグラス乙
- 288 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:41 ID:teu0Z+jr0
- >>268
とりあえずアメリカンファミリーはAIGではない。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:44 ID:OYckSzIp0
- >>194
無理なローンを組んでたらやばい、
- 290 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:04 ID:aODruIYf0
- つか、アリコのCM普通にやってるんだがw
- 291 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:10 ID:RBlenaZp0
- >>278
発想は良かったが、
実際にはめちゃくちゃ低所得まで借りたもんだから
手が付けられなかった
ちうのが定説www
- 292 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:29 ID:unWRMVza0
- AIGにジャパンマネー幾らぐらい吸い取られてるの?
- 293 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:33 ID:HzUL+fEBO
- _ ____
| \ /____\
|─ |========= (; `Д)  ̄ WhooP! WhooP!
 ̄ ̄ □( ヽ┐U pull up!! pull up!!
◎−>┘◎ キコキコ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 294 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:39 ID:8VtQv3ja0
- >>274
マルハンって元在日の企業にしたらマトモなんじゃなかったか?
- 295 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:57 ID:fVK8tNvl0
- よく分からんのだけどナスダックとNYダウ
ってのは次はいつ変化するのん?
- 296 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:01 ID:WfmxkNcp0
- >>264
サンクス、驚愕した
なんでもありなのね
破綻するのも時間の問題か
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:28:02 ID:1XmW86D20
- アメリカの借金はサブプラ以外も何もかもがおかしい
- 298 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:05 ID:oYInnJzFO
- アコムに相談すればいいのに…
- 299 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:10 ID:2nCLeICa0
- AIGでも関係者が緊急協議との報道
NHKは16日昼のニュースで、ニューヨーク連邦準備銀行は資金繰りが懸念されている米最大手保険グループAIG
(アメリカン・インターナショナル・グループ)の経営問題をめぐり、米財務省やAIG幹部、
ニューヨーク州担当者が急きょ集まって対応を協議したと報じた。
他社からの増資や政府からの融資などについて話し合われたという。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:12 ID:bbRrC10G0
- >>1の記事ってAIGオワタって意味じゃないの?
- 301 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:13 ID:Nw78aDEP0
-
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::::::|なぁに、すぐ慣れる|:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::\___ ___/:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・.V. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ∧ ∧. :: :..
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * /:彡ミ゛ヽ;)...
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/:: ヽ、ヽ、::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
リーマン ニート AIG
- 302 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:16 ID:uO5oX4wY0
- 規制緩和で、外資参入ウエルカムだ。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:31 ID:i+r4PzX4O
- アメリカホームダイレクトに走れ走れ走れ走れ…
- 304 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:34 ID:DvSJV9Eh0
- サブプライムローンを考えた人は逆ノーベル賞もんだろwwwwwww
- 305 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:41 ID:xmyrjtZz0
- サブプライムばっか話でるけど
サブじゃないプライムの方もやばいんだろ?
- 306 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:48 ID:6J/sxBIU0
- アメリカはいいよな
住宅ローン返済不能になっても家を差し出せばおk
その代わり二度と借りれなくなるそうだけど
- 307 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:53 ID:QIFpV7HW0
- >>278 そりゃ、当然後者で。
21世紀の資本主義は、後先考えないのがトレンドだから。来期の業績がUP
すればそれでいい、5年先は知らん。経営者も、投資家もおんなじ。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:57 ID:3lwKTwNdO
- サブプラはもともと、返済できない前提のローンなんだよ。
当時はアメリカの住宅価格が緩やかな上昇していて
返せないなら取り上げて売り払うってので
ペイできる予定だった。
貧乏人の給料も金融市場がむしりとるのが目的だったけど
バブルに煽られてめちゃくちゃやりすぎた。
机の上の数字ばっかり追い掛けてたエリートが一番責任があるのに
そいつらはやり逃げなんだろうな。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:15 ID:JGapF+kO0
- >>278
マルチとかねずみ講を考えるヤツは「稼ぐだけ稼いで自分はトンズラ」することしか考えてないよ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:36 ID:KhnJMFG10
- >>274
マルハンって
日の丸を恨む=○恨=マルハン
って聞いたことあるけど本当かなw
- 311 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:51 ID:7QIc1PV30
- >>304
考えられんわな
年収200万円のやつになんで1億とか貸せるのかとw
- 312 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:54 ID:1bUdDcKj0
- ロスチャイルド家 vs ロックフェラー一族
http://inri.client.jp/hexagon/img/Rocke_vs_Roths_A.gif
とりあえず、今のところはロスチャイルド家に軍配上がってるな
- 313 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:34 ID:hMHWjMK/0
- ダメになったら、新しいルールを作ってまた儲ければ良いぐらいにしか
考えてないんだろ。
世界のイナゴのようなヤツラだ
弱ったところで駆除しないと
- 314 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:47 ID:z3AK8YpM0
- そうなるとアリコで
10年間無事故なら
10年間病気をされなかったら
でキャッシュバックされる契約なんだけど
これは1つも実現しないで終わるのかwww
>>304
イグ・ノーベル賞かw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:48 ID:CcGDp7+50
- >>275
それだと、日本円も韓国ウォンに引きずられて落ちないか?
今日本円一人勝ち状態だぞ?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:21 ID:BAM9FA5s0
- >>279 >>288
ありがと・・
- 317 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:28 ID:PYBhnuSlP
- 日本もどう考えても返せない層が家買ってるが、親や子供だよりなんだろうなぁ。
あーいうの見てるとイライラする。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:30 ID:lo0fwMUI0
- >>312
IBMはここからのびるよ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:31 ID:OaL9jgE+0
- >>301涙拭けよニート
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::::::|なぁに、すぐ慣れる|:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::\___ ___/:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・.V. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ∧ ∧. :: :..
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * /:彡ミ゛ヽ;)...
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/:: ヽ、ヽ、::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
リーマン ニート AIG
貯金1億 借金200万 貯金1千万
- 320 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:31 ID:RjMMKNzJ0
- >>208
二の舞を踏む です
- 321 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:41 ID:dJ2cttXh0
- >>10
あひるはちがうん?
ぐわぁ〜
- 322 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:47 ID:XhG3fUISO
- 米バブルに乗っかって支那にも突っ込んで、見せ掛けの建て直しに爆走した韓国経済なんか見捨てて良死。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:48 ID:wAPTnMZ70
- 今みのもんたでアリコのCMみたよ。
昼のテレ朝のワイド、相撲ばっかやってたな・
りーマンはやっただろうけど
AIGについてちょっとはやったの?
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:32:21 ID:1XmW86D20
- いくら自民党が工作員と日本の税金導入した所で
信用が失墜したアメリカはもう救えない
支えてる先進国のどこが逃げ出してもアメリカは崩壊するんだから
- 325 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:44 ID:79XUxxQ/0
- >>306
逆に金返せても担保価値が下がると強制的に追い出されることもある。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:52 ID:t2NWnJDK0
- >>317
>もどう考えても返せない層が家買ってるが
そんなのあるか?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:55 ID:ISLAQgxE0
- >>311
まあ、アメリカ人のクレジットへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先の月収20万円しかないデブに誘われて、嫌々遊びに行ってみたんだが、まず家が凄い。
庭プール付きの100坪以上で4千万。俺ん家の写真をみせると「それはガレージだ、貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでもウサギ小屋だな、みたいな。
絶対、その家のローン完済できない。っつうか、それいわゆるサプライムローンじゃねえか。
で、デブがでかいピックアップトラックを見せる。これもカードで買ったという、不良娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。 郷ひろみか? 畜生、氏ね。
カード金利も凄い、18%どころじゃねえ。23%、26%とか冗談かよと思う。使うなつうか返済しろ。
で、やたらカードを持ってる。片っ端からカードを作ってデブ一家で使う。節約とかそんな概念一切ナシ。
ただただ、浪費。給料の倍以上の額を通販で片っ端から購入。返済には回さない。アホか。
あらかたカードの枠を上限まで使って、「これはもう使えない」などと、カードの束を寄越す。バカめ。
で、デブ一家で海外旅行で豪遊までした後に、みんなでバーベキューを庭でやる。
「明日は職安いかなくちゃね」とかデブ息子が言う。おまえ、絶対働く気ないだろ?
デブ娘も「日本人は働くだけで楽しまないから可哀相」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が明細を見て「今月は使いすぎだわね」とか言って、デブ夫が「ミニマムペイだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:01 ID:FO9XM2PeO
- 民間はAIG見捨てたりしないよな?
世界の勢力図かわるって…
- 329 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:15 ID:SdNhpVBQ0
- .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::::::|なぁに、すぐ慣れる|:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::\___ ___/:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・.V. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ∧ ∧. :: :..
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * /:彡ミ゛ヽ;)...
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/:: ヽ、ヽ、::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
リーマン社員 ニート AIG社員
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::::::|大丈夫、すぐ慣れる|:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::\___ ___/:: ::: :::::: ::::::::::
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・.V. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ∧ ∧. :: :..
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * /:彡ミ゛ヽ;)...
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/:: ヽ、ヽ、::i
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l / :::/;;: ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
リーマン社員 ニート AIG社員
貯金1億 借金200万 貯金1千万
- 330 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:31 ID:UER8+2G10
- ラビ・バトラ氏はイグ・ノーベル賞に選ばれたらしいね
- 331 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:37 ID:5NP58HLT0
- >>73
それは法的に出来ないんじゃ?
- 332 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:40 ID:g6Dn26mD0
- ここ来て知ったんだが>>10を知ったんだけど
テレビでは情報がまったく流れないのな…
- 333 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:42 ID:aODruIYf0
- >>165
本編の絵でED
- 334 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:59 ID:miXvJsSr0
- AIG協議中
今しばらくお待ち下さいw
- 335 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:01 ID:hbw0blOG0
- >>319
なんでニートが借金負ってるんだよww
- 336 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:51 ID:r/iBJDd70
- >>331
そのはず。
アメリカの法律は知らないけど、少なくとも日本では無理だろう。
そう教わったが。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:51 ID:UX5JsYvB0
-
もう白人に世界経済握られたら駄目だわ。
かと言って、世界のどの国も駄目だ。
飛鳥時代の日本人くらいしか、世界を救えない。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:59 ID:OnwNMGfh0
- そうね、サブプライムは完済出来る可能性が殆ど無いよな
所得が増加するのが見込める奴はこんなものを利用するはずがないし、
しかしそうでなければ払いきれるもんじゃない
住宅を転売すればいいや、っていっても、買い手がつかんだろう
それこそヒスパニックだろうが何だろうが、移民をバンバン受け入れまくるとかしない限りw
ああ、そうだな
いい手がある
イスラエルを引き払って、アメリカがユダヤ人を受け入れればいい
そうすれば住宅も買い手が付くぞ
名案w
- 339 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:04 ID:hq90VS560
- >>314
10年間会社が倒産しないという前提がとりあえず間違ってたからなwwwwwwww
- 340 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:13 ID:vD5bjgb90
- アリコのホームページ開くの遅いねぇ。。
皆見てるのかなぁ。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:19 ID:zF4H9bo80
- >>337
あ、飛鳥時代すか…
- 342 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:29 ID:TV/h/mPQ0
- >>73
日本子会社というものは存在しない。
日本にあるのはALICO日本支社だ。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:37 ID:PYBhnuSlP
- >>326
彼女の姉は親に金借りて、子供3人(小学生以下)いるのに建てた。
理由は周りが建てたから…
絶句だわ。
家の近くにも新築がかなり建ってるが、車は軽という…
- 344 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:38 ID:1bUdDcKj0
- 韓国ウォンのチャート
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_krw.htm
世界中でUS$高を支持してる最中に
「そんなの知らないニダ! US$売り 韓国ウォン買い介入するニダ!」と
介入を実地して、2−3日だけ、韓国ウォン暴落に歯止めかけたけど
外貨準備高もドンドン目減りしていって、実弾もなくなってきてる
そんな中、世界中の投機家にウォンの空売りされまくりで
再度下落開始、勢いが止まらない。
韓国証券価格暴落、 債権価格暴落、 通貨暴落、 国債発行額急上昇
4重苦なのが今の韓国。 ついでに、不動産バブルも崩壊寸前
5重苦になるところ。だから >>275みないな協定を日本と結んだ
読売、日経、産経は紙面使って批判してたのに
毎日と朝日は一切触れず
- 345 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:58 ID:dJ31EjFs0
- >>328
FRBが見捨てているのに
民間が7,8兆円も融資すると思ってるのwwww
これ騙し上げ狙ってるだけだからww
- 346 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:01 ID:z3AK8YpM0
- >>317
俺の友人は親頼りで家を建てた。
「一緒に住もう」と言って、住んでた家を売却して
全部お金にして一緒に住んだら、嫁さんとバトル。
嫁と息子は完全にその家を買えるだけの収入がない。
完全な親頼りなのに、親として扱わない。
なので今は老人ホームにいる。友人は嫁さんが働き
始めたけど無理っぽいね。
一生懸命探したけど、親は見つかってない。
だって俺に頼ってきたので俺の名前を使ってホームに
入っているから見つけようがない。
ヤヴァイ時の連絡先は俺になっている。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:14 ID:QIFpV7HW0
- >>315 なんだかんだ言って、まだ日本は製造業が残ってるからね。アメリカみたいに
全部海外に任せてはいない。
やっぱ第二次産業は重要だよ。大分ボロボロにはなってるけど、今ならまだ戻せる。
今がいい機会だと思う。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:17 ID:hMHWjMK/0
- >>338
それは凄いいい考えだね。
世界の厄介者を集めて家を買わせればいいんだからね。
にゅーエルサレムでも作ってみたらどうかな?
- 349 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:18 ID:T01CfzVg0
- >>319
じいさんから3000万円貰ったニートの俺はどうすればいいですか?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:18 ID:joBBT/Y00
- >>335
ウシジマくんの読みすぎなんじゃないか
- 351 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:29 ID:jlVv7cMB0
- 日本と香港、韓国は祝日のため休場だった。
日本と香港、韓国は祝日のため休場だった。
日本と香港、韓国は祝日のため休場だった。
日本と香港、韓国は祝日のため休場だった。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:39 ID:Zu7njBMo0
- >>314
どこにも「契約者が」とは書いてないだろ
保険会社が事故を起こしたんだからキャッシュバック無し
約款どおり
- 353 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:43 ID:74t61nhxO
- 韓国破綻にまた一歩近付いた訳だ
お前ら今日のウォンの動きみたか?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:54 ID:PCV+X2Gc0
- 考えてみたら正午付近のニュースだから、織り込まれてるな
- 355 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:56 ID:B5h9kvTq0
- >>280
二公社の問題で手一杯だからなあ
政治的な駆け引きがどうの言っていられる規模じゃないし
民間主導での救済策もまだ具体的なものが一切出ていない以上AIGもホンキでヤバい
株価は最後に支えられているが、3ドル台に入ったらもう支えきれないと思う
選挙も近いから早めに潰して、上限金額を決めた一般顧客の救済策を出す
生き延びた金融各社が連合して防衛策を発表
こんなところでおちつかせようとするかもしれない
- 356 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:05 ID:7462Q1Z/0
- AIG再建できるかね。
つぶれかかった保険屋なんて利用者いないだろ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:14 ID:7QIc1PV30
- >>326
日本の金融機関のローン審査は厳しいよ
ま、比較的JAなんかは通りやすいが
- 358 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:17 ID:Yeqop8BRO
- FRB、融資お断わりしたのか。本格的にオワタな…。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:20 ID:hXm8Jbwm0
- >>343
不動産屋の俺からすると
お買い上げありがとうございます^^
- 360 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:27 ID:GNAjvC78O
- それで我々日本はいくら負担すればよろしいのですか?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:33 ID:e8+R5T9y0
- リーマン、メリル、AIGが破綻もしくはその寸前というのは、一年前には想像も出来なかった。
日本のバブル崩壊時に(おそらくなんらかの政府筋情報で)儲けまくっていたやつ等だが、
盛者必衰のことわり・祇園精舎だな。
ゴールドマンだけか?沈まないのは。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:10 ID:UJnkZd7r0
- >>352
wwwww
なんともはやw
- 363 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:15 ID:5NP58HLT0
- >>189
遅いよwwww
- 364 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:21 ID:i5PRXkYJ0
- AIGがつぶれてもアリコは無事なの?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:46 ID:xmyrjtZz0
- モルガンの名前をさっぱり聞かないんですが
- 366 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:50 ID:1bUdDcKj0
- >>315
日本円は、 避難先としての役割があるのと
世界中の投資、投機に低金利の日本円を売って金融商品を買う
俗に言う 円キャリートレードというのが主流だったから
その、手仕舞いの関係で円高になる事はあっても円安にはならない。
手仕舞いする=日本円を売って買っていた証券を売却する=日本円を買い戻す形=円高になる。
だから、株価が暴落すると円高になるのがここ数年のトレンド
韓国ウォンとは状況が違うのさ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:52 ID:Lxmz7CGpO
- さようならAIG
- 368 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:55 ID:t2NWnJDK0
- >>343
親が貸してくれたなら良いじゃん。そこが日本の強み。
あと車に金かけるより家買う方が遥かに健全だぞ。
家賃払うくらいでローン払えるし。アパート住んでアルファード
乗ってる方が基地外。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:56 ID:/YZwalIk0
- AIGは助けても無駄。
信用がなくなった保険会社はおしまい。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:38:58 ID:i24gYOVl0
- こういうとき莫大に大儲けする奴らがいる
内実に詳しいユダヤ資本家の連中よ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:07 ID:I/tVr1MG0
- 外資に内定したとか言って散々威張り腐ってたあいつ、どうしてんのかなーwww
- 372 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:13 ID:OnwNMGfh0
- >>361
他が沈めばGSも沈むさ
有料債権も不良債権になっちゃうんだから
全般的に落ち込めば
公的資金を更につっこめるかどうかが鍵
でも、それをすると金融市場には厳重な監視を付けるのが当たり前になるから、
もう金融で荒稼ぎは出来なくなると思う
- 373 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:31 ID:A8TWiHM90
- アリコジャパンはアソコジャパンに名前を変えて再出発
- 374 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:41 ID:aNTjqdmP0
- てst
- 375 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:14 ID:JHmKY0GzO
- デイトレで空売り万歳。
- 376 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 13:40:18 ID:asIjiznPO
- この流れ
下手したら
ゴールドも吹き飛ぶぞ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:19 ID:g/NVmg4L0
- >>366
運用先がないときの金休めってこと?
- 378 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:21 ID:Srh/PI6O0
- バーナンキ空気嫁よ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:25 ID:PEvTP+a+0
- ,__,__
,/GS \
|\_,__,_/|
____|\|__|___|/|____
/ ::::::\_|__|__|/::::::::::: \
/ ::::::::::::::::|(_)(_)|::::::::::::::::::: \
/ヽ ̄ ̄ ̄| ̄| | ̄| ̄| ̄ ̄| ̄|\ <おれの一人勝ちはまだまだ続く
/::::::::\::::::::::: ̄\____/::: ̄ ̄ ̄| ̄^/::::::ヽ
/:::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::|:::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄|/\/ ̄^\
,/ヽ__ノ、 \  ̄ ̄^| ̄| ̄|:::::::::::::::::/ ,/ ̄ ̄\|
|___/ ヽ:::::::::::::| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::/ / ̄ ̄\_|/
|:::::::::::::::::/  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄/⌒⌒⌒⌒ヽ
| ̄| ̄^ヽ / ヽ、_______/ヽ | :::::::::::::入
| | | |ヽ、______/| | ̄| ̄| ̄| ̄|ヽ
\___ ̄/ ,人::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ| ̄| ̄| ̄| ̄| |
 ̄ /  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ヽ ̄ヽ ̄ヽヽ/
/ ::::::::/ ヽ  ̄ヽ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ヽ /ヽ、_ノヽ
| ::::::::::::::::ヽ | ::::::::::/
ヽ ::::::::::::::::| |^ヽ___/\
人___/| ,|\:::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::/ / \\::::::::::::::::::::/|
/::::::::::::::::::/::::/ \ ̄ ̄ ̄| ̄/
|\____/::::/  ̄ ̄ ̄^ ̄
\|____|/
- 380 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:27 ID:DvSJV9Eh0
- 資本主義も高度に純化してくるとねずみ講に似てくるって誰かが言っていたな。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:39 ID:YIZA24qgO
- >>349
まずは贈与税の申告と納税です。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:56 ID:XO1UDSV10
- アメリカの140兆ドルの借金はいずれドル不信で暴落する。
いつ来てもおかしくない信用不安は世界中を襲う津波だ。
最もドルショックを受けるのは日本だ。
まあATMなんだから文句言う筋合いではないがね。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:01 ID:lo0fwMUI0
- 聡明なあなた方へ
体壊して、会社先週末にやめたわけだが、
就職できるとなると、業種的に韓国系の資本が入ってるところばかりなのだ、
みきりをつけて業種を代えたいとほんとに切望するわけだが、
伸びる業種なんかあればおしえてくれないか。
とりあえず調べてみたい。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:24 ID:N9qsR4Mi0
- アリコジャパン自体は、売りに出せば買い手があると思うがな
- 385 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:27 ID:r/iBJDd70
- 俺の1万倍くらい偉いはずのバーナンキは無能なやつだな。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:31 ID:miXvJsSr0
- AIG
傘下会社
ILFC (世界最大の航空機リース会社)
21st Century Insurance Group
AIA
[編集] 日本国内
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:47 ID:t2NWnJDK0
- >>380
今回のはまさにそうだな。こういうことが出来ないように何かしら
規制する方法は無いのかね。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:45 ID:6HNwC7O00
- >>320
嘘書くんじゃねえよ
- 389 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:52 ID:CcGDp7+50
- >>386
とはいえ、50兆の支援と債権放棄が事実ならば日本もただではすまんだろ
それとも、全部手仕舞い後で上がりきった後に韓国に引きずられてに急落すると?
- 390 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:58 ID:hMHWjMK/0
- >>343
それで建てられたらいいじゃないか、で親がヨボヨボになったら
お礼に、介護のデイサービスとか使いながら介護してあげられれば
日本経済にも優しいと思うよ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:02 ID:XhG3fUISO
- アヒルンルン♪アヒルンルン♪ぼくたちは
一生一緒さ!アヒルンルンルンルンルン♪
て日本発フラグなのか?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:11 ID:Wkv28WouO
- >>370
だから、そのユダヤ系企業の大元締めのAIGが潰れかけてるんだがwwww
- 393 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:21 ID:FT18xq8Q0
- >>346すげー話
- 394 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:22 ID:PJW4P/uI0
- >>275
そんな協定が結ばれていたとは知らなかった
ν速+でスレ立ってた?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:35 ID:1bUdDcKj0
- >>377
信用収縮で金融不安になったら
手持ちの株どうする? そんなに損でてなかったり 利益でてたら決済するでしょ?
下手すりゃ、追い証になったり、ロスカットで強制決済もありえる
そうなると、証券を売却する=円が買い戻されるって事
詳しくはココみといて
円キャリートレード Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8F%96%E5%BC%95
- 396 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:41 ID:hq90VS560
- >>319
借金=財産なんだよなw 貯金が多いのを自慢するのはサラリーマンだけなんだがなw
- 397 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:45 ID:z3AK8YpM0
- >>352
うほー。やっぱりそうか^^;
>>357
通りやすいけど、俺なんか保険付のローンだ。
もう10年は払っているから、あと5年働いて氏んでも
保険でローン完遂。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:52 ID:UX5JsYvB0
-
今の家なんか簡単に買ってしまうのもアホだよ。
長もちしないよ!!
日本古来の在来工法で木をちゃんと乾燥させて、
職人が作ってるのならともかく
2×4は壁が傷んだら治せないぞ!
輸入してきた木は乾燥が不十分+日本の湿度ある気候に合わないから
きしいで、腐るぞ!
もう日本だって中身腐ってんだよお。
飛鳥時代の人が凄いのは、1000年前に立てた五重塔が
今だに地震、風雪に耐えて建ってることなんだよ。
物に精神が反映されてるんだよ。
すぐ駄目になる品物を作る人物と1000年持つ物を作れる人達では
どっちが神か分るだろう
- 399 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:55 ID:7QIc1PV30
- >>383
どこか田舎に移住してみては?
- 400 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:05 ID:CNt7gZWy0
- >福岡市博多区の証券会社前では、株価の値動きを示す電光掲示板にスーツ姿の男性らが見入っていた。
>以前は証券会社に勤務していたという同市南区の県職員肥後孝さん(40)は、
>値下がりを示す緑色の数字がほぼ全銘柄に並ぶのを厳しい表情で見つめ、
>「歴史的な日ですね。リーマンをつぶしたということは、
>サブプライム問題は米国政府も手がつけられないほど底なしだということを、
>世界に宣言したようなものだ」と話した。
福岡の県職員は仕事もせずに電光掲示板に見入っているのか?
- 401 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:11 ID:mGisJh/Q0
- あいつら困ってるらしいからちょっと7兆円よこせってすげー話だなw
- 402 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:25 ID:mrfcPmD4O
- AIUの入社断ってて良かった
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:43:32 ID:1XmW86D20
- 今年は太陽の黒点が一つもないから今年中にまだまだ潰れるでしょ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:45 ID:LXk+NjCs0
- AIGは一般人への影響力がでか過ぎるからそのまま潰すことは出来ないわな
GSやモルガンに大幅増資で乗り切るのでは
- 405 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:50 ID:r/iBJDd70
- >>383
石炭業:これから練炭生産は飛躍的に上昇する
化学:塩素系と(略
- 406 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:53 ID:TnrJrC6+0
- >>349
贈与税って1.000万円超で50%だっけ
225万の控除引いても1275万円
役人肥え太らすだけじゃないか
- 407 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:56 ID:z4ZGe3ux0
- 東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」より
2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株
リーマンブラザーズという会社に
雑誌の企画でお邪魔してから
ちょっぴりはじめました
まだよくわかんないけど
(´―`)
- 408 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:01 ID:daEokTHC0
- GS=女神?
MS=連邦の(ry
こんな認識でおk
- 409 :389:2008/09/16(火) 13:44:06 ID:CcGDp7+50
- まちがい
>>366
とはいえ、50兆の支援と債権放棄が事実ならば日本もただではすまんだろ
それとも、全部手仕舞い後で上がりきった後に韓国に引きずられてに急落すると?
- 410 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:13 ID:ASZkOae00
- 日銀が数千億円規模で資金援助したりして
- 411 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:15 ID:i5PRXkYJ0
- もうお札をたくさん刷るしかないんじゃない。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:16 ID:joBBT/Y00
- >>389
チョンは日本に寄生してきてどこまでもうぜえな
- 413 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:32 ID:zVxROhBe0
- >>394
谷垣の阿呆がやっただろさ。 ニュースになったよ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:03 ID:YfK8PKWp0
- なんでこんなニュースが2NNの1位かとおもったら、アリコとアメリカンホームダイレクトの親会社だったのね。
エロ画像流出かとオモタヨ(´・ω・`)
- 415 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:03 ID:ph4D6CAs0
- ニューヨーク市場って、
ストップ安ってないのか?
- 416 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:07 ID:Yeqop8BRO
- 二度の大戦と冷戦に勝利し、世界を支配した米帝国資本主義もサブプライムローンで崩壊寸前とはね(´・ω・`)皮肉なもんだ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:09 ID:wAPTnMZ70
- 民営化なんてするもんじゃないよな。だから抵抗勢力がただしかったんだ。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kani/040331j401.html
▼ 2004年 3月31日(水)
投資顧問会社及び資産管理銀行の選定について
平成15年11月に公募しました投資顧問会社及び資産管理銀行について、下記
のとおり契約の締結を行うことといたします。
1 郵便貯金資金の委託運用
2 簡易生命保険資金の委託運用
(1) 投資顧問会社
【国内株式】
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
シュローダー投信投資顧問株式会社
【外国株式】
興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
大和住銀投信投資顧問株式会社
東京海上アセットマネジメント投信株式会社
メリルリンチ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
【外国債券】
興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
富士投信投資顧問株式会社
三井住友アセットマネジメント株式会社以上8社(50音順)
- 418 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:18 ID:2hWiuAs6O
- ワクワクするなぁ
潰れたら生まれて初めて世界恐慌が見れる
- 419 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:25 ID:1uM0wiqZ0
- >>410
・日銀じゃなくて郵貯
・これから資金協力じゃなくてこれまでの投資分がチャラ
・竹中民営化ご褒美でボロ儲け大笑い
- 420 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:27 ID:7QIc1PV30
- >>397
俺だって保険付きだw
俺があぼーんしても、嫁と子は固定資産税さえ払えばそこに住めるようにはなってる
>>413
あいつは選挙で落とすべき
まさに国賊ですわ、国賊
- 421 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:36 ID:OXsIY9jA0
-
ところで、なあ、俺たちチョンに50兆円盗られちまうの?
- 422 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:37 ID:i24gYOVl0
- >>387
楽して儲けようとする思想がある限り変らない
結局そういう奴は最後苦しむんだろうけどな
漏れか
- 423 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:48 ID:8louhKrA0
- >>383
気長に特殊法人(財団社団含む)さがせ。伸びるとか考えずにな。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:53 ID:ZaHO1UKT0
- AIG関連の保険は積み立金が飛ぶ可能性もあるから早くに解約が
一番だぞ! 去年解約しておいて助かった。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:56 ID:xmyrjtZz0
- >>411
それどこのジンバブエ?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:56 ID:DYWyWAEN0
- ◆AIG関連(日本国内)
・AIU保険会社 ← 国内外資損保最大手、企業保険
・アメリカンホーム保険会社 ← ★CMで有名、損保の通販
・富士火災海上保険 ← 22%出資、オリックスも出資
・ジェイアイ傷害火災保険 ← 旅行保険、50%出資、JTBも出資
・アリコジャパン ← ★CMで有名、生保
・AIGスター生命保険 ← バブル崩壊後にAIGが買い叩く
・AIGエジソン生命保険 ← 同上
・トランスアトランティック再保険
・AIGインベストメンツ
・AIGシステムズ
・AIGコーポレート・ソリューションズ
- 427 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:04 ID:FO9XM2PeO
- >>345
俺今長崎勤務なんだけど長崎逝くかもよw
いまこの件で緊急帰京中。モノレールなりw
- 428 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:18 ID:i3t+QY5EP
- >>407
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10137633420.html
- 429 : :2008/09/16(火) 13:46:19 ID:8cG1WtMi0
- アリコジャパン
星野ジャパン
反町ジャパン
みんな駄目だな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:22 ID:Vz8uFQuM0
- GSといえば思いつくものでその人の学歴がわかる
ゴールドマンサックスが真っ先に思いつくやつは高学歴
ゴーストスイーパーが真っ先に思いつくやつはそれなりの学歴
ガソリンスタンドが真っ先に思いつくやつは低学歴
- 431 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:34 ID:J3+5uQT50
- AIGなんて、潰せるわけがないだろ。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:37 ID:1bUdDcKj0
- >>394
NEWSになったよ +でも立った。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:09 ID:YcEHiKMdO
- アリコも倒産目前
- 434 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:20 ID:lo0fwMUI0
- >>399
>>405
ありがとう。しらべてみる
- 435 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:24 ID:EZCmqoeJO
- アクサかINGあたりアリコ買ってやれよ
- 436 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:27 ID:l5caN2Yd0
- 今考えてみるとオレンジ共済ってのをやった国会議員がいたが、可愛いもんだな
- 437 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:48 ID:BRyyctI00
- メリケンは破たん寸前の金融系機関を全て助けるのは無理だろう。
日本もメリケンに付け焼刃の融資援助なんかせずに、そのお金で漁業・農業・運輸業等
原油高に困っているトコロに使え!
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 13:48:05 ID:1XmW86D20
- ユダヤ人は金ださないだろう
- 439 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:08 ID:7N5deQcy0
- >>417
何が問題なのかわからんのだが。
投資顧問会社が潰れても資産には影響ないぞ。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:16 ID:2D4nAzB5O
- 日銀が兆円規模の支援開始
- 441 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:19 ID:CNt7gZWy0
- アメリカンホームダイレクトのCMで「私安いのに弱いの!」とか言ってるババアはAIGの株でも買ってろw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:42 ID:l3W/cDrGO
- >>422
見本のような奴隷ってこった
- 443 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:46 ID:z3AK8YpM0
- >>393
ちなみにその親の資産は4億円。
家を建てたときに3000万円あげているが、嫁がブランド物を
買って息子は外車買ってあとは豪遊。
ちなみに家は5000万円、友人の月収は35万円。
無理ですね^^;
その親の老人ホームは1年で1200万円かかる。あと30年は生きないとは
思うが生きた場合がヤヴァイw
>>420
おおおw
俺の周りでは「保険付って高いだろwwww お前の年収少ないんだよwww 哀れwwwww」
とかなんだ^^;
仲間が居て助かった。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:16 ID:i24gYOVl0
- >>437
実体経済への回帰hんとに進めないとヤバイよな〜
- 445 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:19 ID:ISLAQgxE0
- >>436
×オレンジ共済
○俺んち共済
- 446 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:25 ID:FO9XM2PeO
- >>437
原油高なんてもう終わる…
だが他の金属なんかに金集まるかもな
- 447 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:55 ID:zI5cMsZnO
- >>343
親とその家族が決めたんなら何か問題あんの?
影で車がみすぼらしいとか思ってるよりいいんじゃないかい
車に住む訳じゃないし普通日本の親って子供達に何か残してあげようと金貯めると思うからそれが家になっただけではないだろうか
- 448 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:03 ID:/8L1uY2l0
- >>1 さてアメリカは次はどんなバブルを起こすのかな? 水?電気?ガス?バイオ?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:04 ID:/MFKHy9x0
- >>427
長崎県の事?
あれは既に破綻してるw
- 450 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:09 ID:1bUdDcKj0
- >>417
過去数十年間の 郵貯の運用実績が−だったのに
2005〜2006年度は+1.8%だったんだから
超上出来だと思うんだが・・・・・
2007〜2008は地獄だろうが、まぁそれはどこも一緒。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:16 ID:oHi++toZ0
- >>275
> 「韓国が破綻危機になったら、日本は債権の放棄と50兆円の支援よろしく」
> 「日本が破綻危機になったら、韓国は債権の利子はいらないよ。10兆円支援するよ」
ちょ・・・これ最低でも債権を踏み倒されるのが確定・・・『 ! ? 』
- 452 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:34 ID:1KWb/9DR0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221540270/l50
日銀が2兆5千億円資金供給へ
使い方はこれで良いのか?
- 453 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:34 ID:hq90VS560
- >>430
それ音楽とかのものでもいくらでもあるぞ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:35 ID:cesF8aSf0
- アリコのホームページつながらないんだけど
契約者が殺到してるんじゃない
- 455 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:39 ID:ZaHO1UKT0
- 日本が破綻しているときにロムってたメリケンなんだから、後数年ロムってたら
バブルガ崩壊し終わってお買い得って感じになるから!
日本マーケットは基本的に保守的だから外資の参入や買収を断ってきたから
逆にメリケンが飛んで、日本株の買い注文が集中しそうなんだが!!!
金融保険証券はダメっぽいけど、その他の企業はいけるんじゃね?
- 456 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:43 ID:iHw8y7Ad0
- やっぱ、最後は「実業」だな。ゼニ回して儲けてるやつらはいつかはこうなる。
おかげで、ぎんぎん実業の株しかもってないおれもとばっちりで今日だけで
180万は消えたわ。 もっとも、実業だからそのうち戻るけどな。最後は
モノ作ってるとこはちゃんと復活する。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:22 ID:+q/FPW2C0
- >>30
あの連中がスルーする話題は、特亜か暴力団に不利になる情報
- 458 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:28 ID:7QIc1PV30
- >>407
おっそろしい女だな、こいつはw
>>434
ttp://www.city.niimi.okayama.jp/?ID=11693
この前テレビでやってたよ、ここに移り住んで葡萄を作ってる人の話
年収は減ったけど、やりがいがあって健康的になった生活をしてとは言っていたが・・・
- 459 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:32 ID:v2crHCePO
- これでいよいよアメリカも大きな戦争を仕掛けることになるな。
ブッシュも任期ないから好き勝手できるだろ。
とりあえず韓国をけしかけて北朝鮮へ侵攻する朝鮮戦争の再開だな。
これで一気に恐慌を突破するはずだ。
日本も朝鮮特需で潤うだろう。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:42 ID:UJnkZd7r0
- >>454
入ろうとしてたの忘れてたw
確かに入れないね
- 461 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:01 ID:FO9XM2PeO
- >>449
わざわざ税収あげるため一等地に誘致して実態は契約社員祭りw
可哀相な都道府県なんだけど愛着沸いた
- 462 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:02 ID:UER8+2G10
- >>454
ホントだwwww
繋がんねーww
- 463 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:02 ID:X/X3A/L10
- >>432
外務省のページで協定で検索かけても見つからないのだけど、
どの協定?
- 464 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:03 ID:HhQVdPnb0
- >>429
バトルフィーバーJのバトルジャパン
- 465 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:09 ID:GzRCID/q0
- 技術と人材と不動産とキャッシュを持ってて
借金の少ない会社が結局は生き残る。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:13 ID:Yeqop8BRO
- 資本主義の脆弱な部分だよな(´・ω・`)こういうとこ
- 467 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:24 ID:1bUdDcKj0
- >>451
FA
しかし、この協定が盛り上がらなかったのは、民主党も賛成したから
揉めずにすんなり通った
そりゃ、自民、民主共に中には反対した連中いたんだろうけど
そこまでは記事になってないからシラネ
- 468 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:30 ID:KQ+34+EF0
- 産婦人科からここに書きこんでる
さっき新しい命がこの世に生を受けた、男の子だ
今日から父親だ、涙出てきた
- 469 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:32 ID:UX5JsYvB0
-
韓国が50兆円よこせって言ってきたら
日本人は暴動起こして、毎日、朝日新聞を潰して、韓国人を全員
日本から出すしかないだろう。
要するにマスゴミに在日が寄生してるから
こんな事になってしまうんだろう。
日本だって韓国のことまでかまってられないよ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:40 ID:1cwOV79w0
- >>449
そして台風13号の被害でトドメですね・・・
- 471 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:16 ID:joBBT/Y00
- いつまでたっても韓国は日本人相手の乞食なんだな
- 472 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:17 ID:wUzj6IWlO
- アフラックの俺は勝ち組
- 473 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:34 ID:DvSJV9Eh0
- >>398
長持ちしすぎるとむしろ困る人がいるんじゃねぇの?
- 474 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:44 ID:QIFpV7HW0
- いい機会だから、きちんとモノづくりや肉体労働に対価が支払われる
風潮に戻るといいなあ。
銀行なんかも、地道に企業融資で経営するやり方に戻って欲しい。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:51 ID:41HC75Wq0
- >>469
昔からもっとも韓国にべったりなのはフジサンケイなんですけど。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:52 ID:l3W/cDrGO
- >>430
ちち!しり!ふともも!
- 477 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:05 ID:i24gYOVl0
- >>448
材料なんかもうないよスレッカラシだもん
だから戦争するしかない
- 478 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:06 ID:2rk3HUVP0
- >>446
金属も下がり始めているというのにw
理由は簡単、消費国が軒並み不況になったからだ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:08 ID:XhG3fUISO
- 谷垣の政治生命終わりにしなきゃ。
今度の韓国経済再破綻は詐欺同然。そこに日本にとってフェアじゃない救済を約束した。
金満チョンの支持欲しさに売国しやがって!
- 480 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:11 ID:UER8+2G10
- アリコHPなんとか繋がったけど、メチャ重いwwww
- 481 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:14 ID:erLyNxch0
- / ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●)| 石油バブルが最後ですぅ
(6 ,ノ(、_,)、 | 戦争はいやですぅ
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
- 482 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:17 ID:uPNJMiPv0
- >>430
GSといったらサンパチだろjk
- 483 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:20 ID:FO9XM2PeO
- こら…縁起でも無いことを…
まあ首長が建築系とズブズブだから駄目だ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:52 ID:+q/FPW2C0
- >>451 その他の方々
ネタをネタと てかニュー速+ってウブなのね
- 485 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:58 ID:LXk+NjCs0
- ニュースなんかで対応に追われるアリコ社員ていうのを見たいんだけどさっぱりやらないんだよね
取材拒否してんのか?
- 486 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:58 ID:Lxmz7CGpO
- >>468
スレ違い
オメーw
- 487 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:08 ID:TaqVEMTY0
- >>251
そういえば韓国の破綻がどうこうってどうなった?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:12 ID:tYv+OCFv0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 489 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:17 ID:z3F8wp8J0
- 全然関係ない話で悪いんだけど、
「アリオン」ていうアニメの最後で流れる、
「会いたくてーいま私はー」
っていう曲の名前と、
歌ってる女性の名前を教えてくれくれ。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:26 ID:BRyyctI00
- >>469
韓流ブームで韓国人へのビザを恒久的に免除した日本政府は無能の集まり。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:30 ID:lgAMMGAR0
- なに?今、アリコは取り付け騒ぎみたいになってんの?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:32 ID:a4Nt1C9RO
- >>468
こんな父親いやだなぁ
- 493 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:39 ID:qjqv7ayg0
- でもGSやJPモルが破綻しそうになっても米政府は助けません
どこにリスクだけ取る証券屋がいるんだ?
- 494 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:43 ID:7QIc1PV30
- >>443
普通、みんな団信つーやつに入るんだよ
契約時に払うローンもあれば、ローン会社が払う場合もあるけど
死んだら生命保険でローンの残金を払うというやつ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:47 ID:Ap9occDJ0
- >>165
シンディが生徒会長
- 496 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:48 ID:i5PRXkYJ0
- >>476
じいさんの念が篭った井戸の叫びかw
- 497 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:04 ID:qE+ZYMkD0
- >>488
これ見たの十数回あるんだ!
- 498 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:09 ID:7X3ZSZpT0
- >>275
なにこれ?
強制力あるの?
谷垣ひどすぎる
- 499 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:36 ID:JzkNmzwK0
- >>492 賛同
- 500 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:51 ID:i24gYOVl0
- >>468
みんなでふさわしい名前付けてやろうじゃないか!
- 501 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:56 ID:iGdFp3mv0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 502 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:05 ID:Yeqop8BRO
- やっぱり、ありもしないお金を膨らまして回してる虚業は自滅するようにできてるんだね(´・ω・`)神様
- 503 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:11 ID:wAPTnMZ70
- 郵貯が外資にも投資一任契約による委託運用〜
民営化なんてするもんじゃないよな。だから抵抗勢力がただしかったんだ。
公社の段階でこれだし、今は元三井住友のスワップ社長、GSのポールソンと旧知の
西川善文が社長で。それを選んだのは竹中植民地総統だしw (リンク切れ)
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kani/040331j401.html
▼ 2004年 3月31日(水)
投資顧問会社及び資産管理銀行の選定について
平成15年11月に公募しました投資顧問会社及び資産管理銀行について、下記
のとおり契約の締結を行うことといたします。
1 郵便貯金資金の委託運用
2 簡易生命保険資金の委託運用
(1) 投資顧問会社
【外国株式】
興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
大和住銀投信投資顧問株式会社
東京海上アセットマネジメント投信株式会社
メリルリンチ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
【外国債券】
興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
富士投信投資顧問株式会社
三井住友アセットマネジメント株式会社以上8社(50音順)
- 504 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:17 ID:RFsGTrfQ0
- >>500
あり子
- 505 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:17 ID:mvOnCVZd0
- 7兆円か、集まるといいね
- 506 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:20 ID:hq90VS560
- >>481
何か無性に殴りたくなるなそれ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:26 ID:ISLAQgxE0
- >>430
レクサスを思いついたんだが?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:37 ID:r3wHxyEn0
- >>456
円高だからモノづくりは思いっきりハンデ背負ってるでしょ
日本は円高なんだからもうモノなんか作らずに、海外の安いモノを買って消費して
世界経済を助けろってなる
- 509 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:38 ID:erLyNxch0
- >>430
ガソリンスタンドが真っ先に思いつきましたw
- 510 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:45 ID:2llG3lNb0
- 晩亀がリーマンぽいしてリンチを取ったのにはわけがる
- 511 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:57 ID:KVc3XuD10
- お断りされちまったのか…
>>492同意
- 512 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:09 ID:WNP2TtG40
- >>430
Gallstoneが思いつくやつは?
>>418
世界恐慌の後に訪れる世界大戦で、貴方は徴兵されて前線に送られるわけですが。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:45 ID:7QIc1PV30
- >>430
GSと言えばグループサウンズだろうが
- 514 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:45 ID:UX5JsYvB0
-
韓国とどんな契約してようが、
契約を反古にしたらいい。そんな馬鹿な契約なんか破っていい。
日本が韓国にのっとられるくらいなら、契約破ることなんか
雑作もないこと
- 515 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:49 ID:H+pJwOpb0
- >>508
材料が安く仕入れられるというメリットもある。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:55 ID:PJW4P/uI0
- >>432
通貨スワップ、チェンマイ・イニシアティブって奴ですね
- 517 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:16 ID:TD5vOpcd0
- >>500
(⊂⊃)
, -―- 、
/ ,、ヽ
l ノ,/lノl/ Wリl i
i|l | ┃ ┃ ||l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ il |ヽ ー/| iヽ < じゃあ、
. /,,,...リ/'l y lヽリ,,,...\ | あなたの名前は・・・
/.┌とl二二) | 「悪夢」
.ヽ二lつ━・~~ \________________
|│││|
./ |│││|ヽ.
. / |___| .|
. |_| | | |_|
- 518 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:20 ID:i5PRXkYJ0
- >>500
じゃあAIGにちなんで、亜衣児。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:35 ID:1bUdDcKj0
- 韓日財務長官「通貨危機発生時は相互支援」
韓国と日本は通貨危機が発生した場合、150億ドルを融通することで合意した。
韓悳洙(ハン・ドクス)副総理兼財政経済部(財経部)長官と日本の谷垣驤鼾燒ア相は4日、
日本・東京で韓日財務長官会議を開き、こうした内容を含む6項目の合意文を発表した。
合意文によると、韓国に通貨危機が発生すれば日本が100億ドルを、日本に危機が生じれば韓国が
50億ドルを支援することにした。 支援は、通貨危機にある相手国の通貨をドルに換える形式
(通貨スワップ)で行われる。
これは、韓国が通貨危機に直面した場合に日本が70億ドルを融通するという従来の支援案を
双方向支援に改め、規模も拡大したものだ。
韓日両国はまた、韓国が国際通貨基金(IMF)のクオータ(現在0.77%)を
経済規模に合わせて拡大できるよう協調することにした。
らに韓国中小企業を対象にした円建てプライマリーCBOの発行を拡大し、
韓国中小企業の資金調達を支援すると
同時に、日本には有利な条件の投資商品を提供することにも合意した。
↑が2006年のお話。 2008年の記事今探してる。
基本的には金額の変更が加わった協定の更新。 追記だけど、いっきに50兆ポン じゃないからね。
最大で50兆 期間を区切ってだから。 説明不足だったスマン
- 520 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:39 ID:i24gYOVl0
- >>502
最後何が残ると思う?
奴隷制度さ。
みんなが利益・権利だけ過剰に要求した
結果、財産をむしり取られ権利を突きつけられる
カルマだよ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:42 ID:UER8+2G10
- >>275
ほんと嫌だなぁ
一体なんなの?韓国って
- 522 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:58 ID:k9kUh8dh0
- >>430
グループサウンズを一番最初に思い出しました。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:18 ID:CRQrLa3a0
- >258
ありがとう。とりあえずアリコは電話つながらないし、
契約仲介したみずほの担当者からの電話待ち中です。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:23 ID:zeoD47Ke0
-
|
|
|パク >>488
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| オマエガイウナ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 525 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:24 ID:zVxROhBe0
- 谷垣財務相と韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)副首相兼財政経済相は4日、
「日韓財務対話」の第1回会合を都内で開き、日韓通貨スワップ協定の拡大で実質合意したほか、
少子化やテロ資金対策などで相互協力の強化を確認した。
日韓財務当局の間でトップレベルの定例会合がスタートしたことについて、
両国財務相は「歴史的なこと」と評価した。
日本側によると、拡大スワップ協定は今月中に署名される予定。
この日午前10時から2時間行われた第1回会合後の記者会見で谷垣財務相は
「地域金融協力を推進する観点から、チェンマイ・イニシアチブにおける日韓通貨スワップ取り決めを改定し、
総額150億ドルの双方向スワップを締結することに実質合意した」と述べた。
http://www.asyura.com/0601/hasan45/msg/160.html
- 526 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:41 ID:z3AK8YpM0
- >>468
男の子? 女の子??
おめでとう!!
>>495
なんでキミはそんな説得力ある例え返しができるんだ><
- 527 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:44 ID:pWZ2G04H0
- AIG誘致して2000人も雇用を生み出して、たった3年で裏切られた長崎市
どこまで不幸な街なんだ
小倉の天気が悪かったために原爆落とされて、今度はAIGか
アメリカと相性悪すぎだな
- 528 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:49 ID:JzkNmzwK0
- >>500 GSにちなんで金男
女の子なら精子
- 529 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:56 ID:UJnkZd7r0
- >>504
男だぞw
- 530 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:58 ID:LbWWM6gL0
- 暴落してるAIGの株を今買えば儲かるんですか(´・ω・`)
- 531 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:04 ID:PxiElmxK0
- >>430
Apple ][ GSがどうかしたのか?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:25 ID:l3W/cDrGO
- >>486
コピペ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:30 ID:Xj8y8S0B0
- 保険最大手AIGも懸念
http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY200809160009.html
- 534 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:31 ID:/iuySZG30
- さあ!今こそ総力上げてAIG株を買うときだ!!
- 535 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:38 ID:qpNcDvCx0
- 子会社の統廃合は確実だな。
潰れないにしても。
そのとき、契約条件はどうなるか。
アリコやアメリカンホームの契約者は、気をもむところだな。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:39 ID:FO9XM2PeO
- >>478
こんな何していいかわかんないときは原料いじるのが鉄則なんだけど
油は規制が怖いから。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:51 ID:JtIJMO230
- >>500
黒火
- 538 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:51 ID:erLyNxch0
- >>520
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! >奴隷制度さ
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ほーら、移民だぞ移民。
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' よかったなあ、おまえら。
`,| / "ii" ヽ |ノ 熾烈な生存競争が出来てw
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、
- 539 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:02:19 ID:2ndRvqx00
- ちいちい涙目
- 540 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:02:31 ID:1bUdDcKj0
- >>521
通常で反日、 国内政情不安になったら反日を更に煽って国内をまとめる
国内景気が悪くなりそうになると、日本に泣き付く
けど、その恩も忘れるし、覚える気すらない。報道もしない。
対馬市の土地を2003年頃から別荘地として買い占めていって
20%を韓国人が保有するようになった2008年に
ついに「対馬は韓国領ニダ」と言い出す始末
- 541 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:02:36 ID:GEPWJJ6E0
- 奥さん
アリコ=AIG解約しないとお金戻ってこないよ
月2500円の掛け金で旦那が死ぬの待ってたのに残念だったね!
- 542 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:27 ID:WiglJWSx0
- 自分の会社には保険入れてなかったのかw
- 543 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:44 ID:oHi++toZ0
- >>467
そのときの政治家は韓国が破綻の現実を抱えてるって知らなかったとでも言うの?
許せん。。。
その条項に付帯条件とかって付かないの?
なんとか反故、もしくは発効しない条件があれば・・・
まぁどっちにしてもチョンは言いがかりつけて債権だけは絶対に踏み倒すとは思うけど。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:04:27 ID:Lxmz7CGpO
- >>532
おせぇーよ
ずいぶん釣られたぞw
orz
- 545 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:04:52 ID:mjvPO8pJ0
- 有里子
- 546 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:04:59 ID:2ndRvqx00
- 日本の保険会社は大丈夫?
- 547 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:06 ID:GzKpQMPOP
- AIGスター生命、AIGスター生命♪
- 548 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:31 ID:g/NVmg4L0
- 面倒くせー
今電話したら
書類でしか解約できんだと。。。
もう諦めたわw
- 549 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:44 ID:erLyNxch0
- ホームレスや障害者、とにかく不動産ローンを組ませると
一件、手数料30万は入ったそうじゃ
世界のエリートが集まって、その不動産ローンを証券化した、
その証券を売りさばくと手数料が入るのじゃ
証券売りさばくのに、世界のエリート集めて証券の格付けしてのぅ
平蔵という男も絶賛しておった
貧困者はローン払えなくてアボーンしたのじゃ
投資関係の仕事しとったモンもアボーンした
平蔵という男の言うことに誰も耳をかさなくなったとさ
むかしむかしの、話じゃ。
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ヒエ〜
∧_∧ || . ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・)∧ ∧::::: 馬鹿マルダシ!!
/::: Y i ,-C-、 .( y. (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) :: シンジラレナ〜イ!!
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
. ∧ ∧ ( ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ?
- 550 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:53 ID:B5h9kvTq0
- >>502
仮にリスクがあっても利回りのいい方向に流れざる得ない状況になっているからねえ
ただこうなると、余剰資金を企業買収に回してくるだろう
実体のアル資産を持った企業買収の方がリスクは少ないから
ただ今回の損失の穴を埋める必要もあるから焦って利益を出そうとすれば
買収して即解体、資産を売却なんて荒業が流行るかもしれない
- 551 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/09/16(火) 14:06:19 ID:nQs0tK+e0
- >>33
mgd?
バーナンキ馬鹿なの? 死ぬの?
- 552 :ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 14:06:26 ID:w7Uj1aLn0
- 米リーマン:破産法申請 負債総額は米史上最大64兆円
http://mainichi.jp/select/today/news/20080916k0000e020024000c.html
米リーマン:米連邦破産法の適用申請を発表 救済策が不調
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080915k0000e020024000c.html
米リーマン:破産法申請へ バンカメはメリルリンチ買収
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916k0000m020053000c.html
金融庁:リーマン日本法人に業務停止命令 9月26日まで
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916k0000e020025000c.html
米リーマン:日本法人が民事再生法適用申請
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080916k0000e020046000c.html
日米欧:中央銀行が市場に大量資金供給
http://mainichi.jp/select/today/news/20080916k0000e020043000c.html
米リーマン破綻:公的資金を拒絶 当局、市場の甘え排除
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020044000c.html
あおぞら銀行(8304)が上場来安値を更新して前場を終了 リーマン向け融資に対する懸念で処分売りを浴びる
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080916111631.html
NY原油:急落、95ドル台 7カ月ぶり安値
http://mainichi.jp/life/money/news/20080916k0000e020015000c.html
NY株:急落、504ドル安 2年2カ月ぶりの安値
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020012000c.html
米大統領:「経済への影響回避に努力」 リーマン破綻で
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020022000c.html
日本綜合地所(8878)がSTOP安に リーマンブラザーズの破綻から信用収縮の悪化が警戒される
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080916111612.html
中国:0.27%利下げ 6年7カ月ぶり
http://mainichi.jp/select/world/news/20080916k0000e020014000c.html
FRB:追加利下げ観測も 16日に金融政策決定
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080914ddm008020199000c.html
- 553 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:06:45 ID:l3W/cDrGO
- AIG破綻のスレすら嫌韓に持って行く手腕には脱帽するわ
- 554 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:06:48 ID:X/X3A/L10
- >>516
それでようやく検索にひっかかった。これ見る限りだと、たいした損害にならないね。
http://kibou.user-info.net/2008/08/post_1311.html
- 555 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:12 ID:SA9YIDVo0
- おれのAIGの傷害保険は、もす少しで10年で、そいでここまで
一回も使ってないので、10年たったら10万返って来るらしく・・・・
帰ってきたら、辞めようとおもってたやさきに・・・・
どうなるん?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:19 ID:Ap9occDJ0
- >>548
メルマガの解約じゃないんだからw
- 557 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:20 ID:1bUdDcKj0
- >>551
金利政策発表は今夜の3時な。
現在2% 予想2%
これで下げれば 円高進行 $安再来
- 558 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:25 ID:r3wHxyEn0
- >>515
モノの輸出は減るから、材料仕入れが安くなってもモノ自体あんまり作らなくなるからメリットもあんまり
- 559 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:58 ID:mjvPO8pJ0
- アリコ繋がらないとか行ってるけど繋がったぞ
画像が表示されない
- 560 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:05 ID:nAk+07+20
- >>417
通報されない?
冗談ですむかい?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:17 ID:Ox5g5md/0
- スター生命解約申し出たら地元の営業所に解約の
書類がないので、長崎から取り寄せるので4日間ぐらい
かかるといわれた。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:18 ID:0EMgdALv0
- リーマン破綻! 【田原総一朗のタブーに挑戦!】
http://jp.youtube.com/watch?v=8Ix5uN7DWIs
- 563 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:19 ID:/YhCTdzh0
- マンUどうなるのかな・・・
- 564 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:30 ID:2OF7qqQQ0
- AIGが飛んだら、間違いなく恐慌がおこるからな。アメリカも答えを出しにくいわな
本当はたすけたくなくても、やらざるをえない
- 565 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:36 ID:ipfhFaYA0
- だから生命保険なんて必要ないっていったじゃん。
簡易保険と県民共済で十分だ。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:02 ID:2ndRvqx00
- >>551
バー南紀は、ケケ中のなかのひと
- 567 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:09 ID:GEPWJJ6E0
- AIG=アメリカンホーム保険会社(アメリカンホーム・アシュアランス・カンパニー)
だまされたジジイ涙目
- 568 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:12 ID:riHsIEtx0
- 672 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 14:03:57 ID:isuZcM2g
まじでやばい
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:42 ID:KEcplxXv0
- 米国のサラリーマンも大変だな。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:45 ID:UdbI6qZu0
- 産油国の政府系ファンドはどれくらいの過剰資金を持ってるんだ?
- 571 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:12 ID:zVxROhBe0
- BIS規制崩壊まだーー? チンチン
- 572 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:28 ID:aQSuedjx0
- >>561
離島?
- 573 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:43 ID:i24gYOVl0
- さいおさらいしておこうか
Money As Debt(日本語字幕版)
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771
- 574 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:49 ID:AdFhl5uR0
- 日本は勿論、世界のマーケットが死んだなw
日本は1万割れにGOだなww
- 575 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:50 ID:6NqtjRV50
- AIG死亡まであと48時間
- 576 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:58 ID:wuLhgqoG0
- 東京は上海は勿論、シンガポール、台湾、韓国にも経済拠点として抜かれましたよねwwwwwwww
- 577 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:39 ID:8louhKrA0
- 戦前も挑戦に莫大な投資をして裏切られ、
戦中ももちろん裏切られ、
戦後も莫大な投資をして裏切られる。
認めるよ。チョンは日本人より上さ。
日本人は馬鹿。俺も含めて馬鹿。
これだけされてるのに怒りもしなければ何かを変えようともしない。
そして食い物に仕込まれたアフラトキシンで死ぬ。平和ボケした奴隷民族の末路だな。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:49 ID:rOpWQQ650
- シリウス個人年金保険450万円ほどあるんですが
ぜんぜん電話がつながらない。
AIGが救済されることを祈るしかないんでしょうか。
解約手続きなんて間に合わないですよね?
詳しい方教えてください。
- 579 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/09/16(火) 14:11:49 ID:nQs0tK+e0
- >>557
信用収縮が起きる局面では、普通に金利を下げてマネーサプライ増が原則だと思ってたんだが。
何か高度に経済学的な配慮があるのか? よくわからんが。
というか、こういう局面で信用供給をするために、世界恐慌の教訓をいかしてFRBができたんじゃなかったっけ?
と思って検索して見たら、
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080916-OYT1T00259.htm
いちおう、マネーサプライ拡充の方針は打ち出しているようだ。
やれやれ。
公定歩合の変更については、「野菜を切るために牛刀を用いる」と判断する可能性もあるが、
まあ、危機という認識は持っているようだから、一安心。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:23 ID:CRQrLa3a0
- >543
安倍さんが首相の時はたしか、
韓国破綻しても日本はお見舞い金しか出せないよ
って言ってた。
お見舞い金の内容が債権放棄と50兆になったのかな…。
谷垣マジ氏ねよ。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:35 ID:Oa4ju8jxO
- >>568
これはwwww
- 582 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:47 ID:SA9YIDVo0
- >>568
あははははw
笑いをありがとう
- 583 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:53 ID:H5d0W+hl0
- 農水省とアリコ、つながらない。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:53 ID:Ap9occDJ0
- >>568
ワロスww
- 585 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:57 ID:PgiIk0bJ0
-
>>40
迫り来る王蟲の大群に対してクシャナ殿下が巨神兵を連れて来ようとしたらあんさんには貸せませんな、これでももっていきなはれとオール巨人を渡される寸前
- 586 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:59 ID:i24gYOVl0
- >>568
なんだよこの後ろのホモw
- 587 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:00 ID:wAPTnMZ70
- >>560
え?だってぐぐったらでてきたからはりつけたわけで自分がいいだしっぺじゃないよ。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:02 ID:2ndRvqx00
- アメリカンホームダイレクト
70歳を過ぎても入れます!!!
一生涯手ごろで終身保険!!!
- 589 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:46 ID:tQsdioNaO
- 千代田生命破綻でAIGに買収されスター生命になったのに、また危ないなんてなぁ・・・
- 590 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:53 ID:2p7EwCJh0
- 700億ドルって日本人全員が6万円ずつか
恐ろしい金額だな
- 591 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:17 ID:rL2/Qw1s0
- ええいっ!!!鷲頭はまだかっ!!!!!
- 592 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:18 ID:RFsGTrfQ0
- >>568
wwwエンタの国だなw
- 593 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:32 ID:1bUdDcKj0
- >>579
今 インフレもヤバイからな・・・ダメリカ
$安に拍車かかると、まーた 原油や穀物、資源に投機マネー流れはじめるかもだし
EUはハイパーインフレ経験国が多いから、何よりもインフレ安定を課題て宣言してるし利下げはなさそうだし
物価高騰、景気後退のスタグフレーション国家アメリカ
はてはてどうなる? オバマには辛い展開だね。
ここへきてロシアの台頭もあるし。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:38 ID:ngjtul2o0
- アリコ、コメントまだ・・・・
じゃないとおれ取付騒ぎおこしちゃうよ・・
・・・通報されたりして。
- 595 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/09/16(火) 14:14:39 ID:nQs0tK+e0
- >>566
いや、竹中やバーナンキはマネタリズムよりの考え方のはずだから、
市場混乱に際しては、財政政策ではなく、金融政策による信用供給増で対応すべしと考える立場。
だから、なにも対応をしないという話をみてぎょっとしただけ。
金利は据え置きでも、公開市場操作や規制緩和で信用供給の拡大がはかれるのなら、別にそれでいい。
(そこらへんはテクニカルな話だから、実務がわからんとなんとも言えん)
- 596 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:51 ID:erLyNxch0
- ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し} : 、___二__., ;:::::jJ < マネーたくさんくれたニホンは
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ \ いちばんのフレンドですぅ
_,〉、ゝ '""'ノ/:| \_____________
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
- 597 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:01 ID:aQSuedjx0
- アリコとアメリカンホームダイレクトとAIUとAIGってみんな同じグループだったんだな…
手広い会社だ
- 598 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:22 ID:2llG3lNb0
- >>568
なにこれw
- 599 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:24 ID:1Gm3lQLJ0
- 俺様も400ドルくらいなら融資してもいいぞ。俺様にAIG優先株割り当てろ
- 600 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:27 ID:sioR9JrWO
- 7兆円ちょっと補填してやってって米1位とはいえちょっとじゃねーだろ
- 601 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:36 ID:1Bk2oWI50
- AIG全力で爆買い。
来週には持ち直して俺の財産30倍!
- 602 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:48 ID:/MFKHy9x0
- >>568
wwwwwwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:49 ID:rA3UxnoQ0
- >>578
それって積立利率変動型個人年金保険ってやつですか?
だったら漏れと同じかな
- 604 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:49 ID:jeR7MkVo0
- ガッチリあんしんとCMで言っているが本当か?
公取よ、査察に入るべき
- 605 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:53 ID:PCwiRKMJ0
- 焦って解約する人が、一番の負け組の件。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:58 ID:u3jSBsly0
- AIG死亡とか騒いでる奴はど素人だな
そんなんじゃ一生金持ちにはなれないぞ
俺はたった今、全財産の500万をAIG株につぎ込んだよ
今からwktkが止まらない
- 607 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:41 ID:FO9XM2PeO
- >>606
スクショくれ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:54 ID:/YhCTdzh0
- >>548
電話で出来たら勝手に解約できてしまうじゃんよ
書類なのは当たり前。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:57 ID:Lxmz7CGpO
- 日経まだ-650くらいか
- 610 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:06 ID:hq90VS560
- >>568
wwwwwwwwwww
- 611 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:10 ID:zj7k4T0a0
- 全く株とか経済とか判らないが
経営が危ないので7兆円貸してくれとかふざけてないか?
というか今までの経緯をまとめたサイトとかないかな
もしくは今北産業でもいいんですが
- 612 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:14 ID:qfAwZAF20
- 反トラスト法違反じゃねーの
- 613 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:17 ID:dOS2OA5z0
- >>568
なんなんだコイツらwwww
- 614 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:26 ID:4dHYtOnY0
- リーマン「止められるものなら止めてみよ。わが絶望に、敵う者がいるのなら。」
- 615 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:34 ID:SA9YIDVo0
- >>451
えええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
アチコチの掲示板とかで、韓国破綻準備祭りとかってなんだったんだ
こんなの誰も知らないし、どこもいってなかったぞ!!
もし本当なら、なんなんだ日本て。。。。。。。Ors
- 616 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:37 ID:+cTn3y7R0
- >>548
倒産したら自動的に解約だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 617 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:40 ID:2A9AAgSn0
- もう自給自足に世界は向かっているのだな
農家勝ち組か
- 618 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:44 ID:2ndRvqx00
- ハゲタカに集るハゲタカはいるんかよwwwwwwwwwwwwwwww
- 619 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:02 ID:zhXhOsAy0
- >>593
この局面で投機マネーが先物に流れる事は無いから安心しなさい。
それよりもアメリカのなんか買いたいモノ決めときなさい。
お買い得ですよ。
- 620 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/09/16(火) 14:18:09 ID:nQs0tK+e0
- >>593
インフレ局面なのは、政策のせいじゃないからなあ。
インフレ対策に政府が介入しても、かえって事態を悪化させるだけだろうね。
信用収縮で貨幣不足になるほうが、経済にとってはマイナス。
バーナンキは難しい舵取りをすることになるね。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:10 ID:8g6fiG1O0
- 7兆円って紙に書いて渡してやれ
あほかよ
- 622 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:17 ID:/zxlf4Cr0
- >>606
お前よくそんな事が出来るな...
- 623 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:23 ID:erLyNxch0
- >>568
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ やらな・・・
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 624 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:25 ID:tnv5s+ko0
- FRBですら取り切れないリスクを民間がおえるのか?
- 625 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:37 ID:OnwNMGfh0
- また糞コテが来てる
- 626 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:11 ID:rOpWQQ650
- >>603
578ですが、あなたはもうあきらめてますか?
- 627 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:20 ID:CRQrLa3a0
- このスレのシリウス契約者はうちのおかん含めて3人か。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:29 ID:AMV/BE310
- 韓国韓国うるさい奴がいるが今回は日本は韓国を助けないよ。
断言してもいい。
- 629 :ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 14:19:48 ID:w7Uj1aLn0
- (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
年率30%ぐらいのインフレを10年ぐらいで解決ですよ。
ヘリコプターベンの威名がなきますよ。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 630 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:57 ID:1uM0wiqZ0
- >>606
馬鹿過ぎる。日柄もてるなら日経平均先物「売りポジ」だろ常考
ただ、今日前場みたいに一瞬ふわっとあがるかもしれんから、証拠金多めにキープ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:07 ID:TBnWg1Sl0
- なぜアメリカは敗北したのか
- 632 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:12 ID:2qXPH/yv0
- >>579
信用収縮とは違うのでは?
彼らのルールと言う名の出来レースが崩壊した。
日本にとっては大変いい事です。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:17 ID:Y0CEM3fs0
- >>451
プライム国家日本にくっつくサブプライム国家韓国か
- 634 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:48 ID:2ndRvqx00
- >>630
ただの釣りじゃね
- 635 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:55 ID:YV+Kqgne0
- 大手の保険会社がつぶれて得するライバル企業はあるの?
- 636 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/09/16(火) 14:21:07 ID:nQs0tK+e0
- >>632
それを信用収縮というんだと思うんだが。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:19 ID:kEjpQdpJ0
- 株価下がってから、格付けを下げるw
バカでも可能。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:21 ID:G0OzjkRw0
- どんだけアリコにジジイどもの財が吸われただろ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:39 ID:PXKsQmIv0
- なんだかんだ言って日本のバブル崩壊時とやってることは変わりないな
今度は米企業をロシアあたりが買いあさる番か?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:51 ID:pFmpuoBI0
- アリコ終了?
- 641 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:09 ID:IePA/DVT0
- >>504じゃすみん茶フイタ
- 642 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:15 ID:1uM0wiqZ0
- >>624
日本の郵便貯金を通じて、日本国民(特に団塊以上の高齢者)に負わせる、
というのが竹中構想ですが何か?w
かえすがえすも、竹中にはハメくらったよなー
郵貯民営化ってこういうカラクリだったのか!
- 643 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:36 ID:zyFAYbex0
- >>635
ニッセイとか喜んでるんじゃないかな。
とにかく個人の契約とられまくってたようだし。
- 644 :ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 14:22:41 ID:w7Uj1aLn0
- (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
リーマンは破綻しないと言い張ってた人たちが
今度はAIGは破綻しないといってますね。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 645 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:52 ID:rOpWQQ650
- 電話つながった人います?
- 646 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:57 ID:1Bk2oWI50
- >>606
だよなw
俺と一緒に金持ち街道まっしぐらだw
マジでwktkがとまらんwww
そう簡単に大企業がポコポコ潰れるわけないだろ。
リーマン一社でこれだけ混乱してるんだ、さらなる市場混乱を避けるためにも必ずメシアは現れる。
そうなれば
2000 → 577 → 1200〜1800
前日 現在 予定
- 647 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:03 ID:qP6xqvVH0
- 信用収縮とかいうからわけがわからなくなるんだよw
詐欺みたいな商売が破綻した、ってだけの事だ
非常に大がかりだったから、わかりづらかっただけで
- 648 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:04 ID:erLyNxch0
- >>606
│
J
∩_∩ ∩_∩
(・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
全財産の500万をAIG株だぞ 。うん
- 649 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:04 ID:1A+Nw0Kb0
- >>635
日本の大手生保は得するかもしれんと知人が言ってたけど実際はどうなんかね
- 650 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:12 ID:1bUdDcKj0
- >>611
格付け会社「リーマン破綻したし、似た財務状況の会社は格下げしないとな」
↓
S&P,ムーディーズ,その他格付け会社が AIGを一斉格下げ
↓
AIGに出資してる投資家、投機機関がお金を引き上げる公算が高まった
↓
AIG「このまま撤退されたら、会社が3−4日も持たないよ!お金頂戴! 4兆円頂戴!」
↓
米財務省「はぁ?こちとら金ないんだよ!猶予はあたえただろ?勝手にしろ!ボケ」
↓
AIG「FRBさん・・・お金ください!僕達倒産したら、みんな困るよね?いいの?いいの?」
↓
FRB「GSEやらその他救済でとっくに130兆円つかってるんだよ!金ねーよぼけ!シネ」
↓
FRB「おーい、GS,モルガン、てめーら金だせよ7兆くらい。gdgdしてるから7兆まで負債膨らんだだろーが
ほっとくと10兆だぞ?早めにしろよ?な?頑張ってくれるなら、今夜の政策金利下げてやってもいいぞ」
- 651 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:12 ID:UER8+2G10
- >>568
これって、マジで細工なし映像?
バッドシュチュエーションとか英語で言ってたけど、
キャスターはなんて言ってたのか気になるw
英語できないオレに誰か翻訳して
- 652 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:14 ID:BM1VTP4p0
- >>616
掛捨てならそれで済むが
貯蓄性のあるやつだと倒産後に色々と面倒。
どうでもいいがカスタマーセンター通じないし。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:27 ID:0EMgdALv0
- 名無しさん@九周年:2008/09/16(火)
↓ これ、最近の放送だけど、あまりにも時期が
悪すぎる!!!!!
XXの疑問!の番組だけれど、インダイレクトにアリコのCMを
支援しちゃったようだね。><
【赤ちゃんが食いつく、アリコのCM】1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=FOZ6UchCM0M
http://jp.youtube.com/watch?v=FOZ6UchCM0M
- 654 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:39 ID:lo0fwMUI0
- なぜアメリカは敗北したのか(1300円
1,リーマンブラザースから始まる序章
2,・・・
一ヶ月後に、どこか出してるな。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:55 ID:2ndRvqx00
- >>639
日本のときとちがって、
ハゲタカに集るハゲタカはいないよ
とんでもない世界金融恐慌の始まり・・・・・・
- 656 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:57 ID:QnD76IQG0
- 米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755820080916
200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。
パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
保険契約者の資産を担保に設定する。
AIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
↑
こんな事して良いの???
最悪の場合、日本法人の金庫の中が「空っぽ」だろ!
- 657 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:10 ID:Hqf1TDYyO
- 郵便貯金が食い物にされる前でよかったんじゃないの。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:32 ID:lhzv/SAoO
- みんな博打が大好きなんだな・・・。
- 659 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/09/16(火) 14:24:39 ID:nQs0tK+e0
- まあ実際問題、世界恐慌のときと違って、いちおうFRBのリーダーシップが存在するわけで、
連鎖倒産の波がそこまで広がるとは思えないが……どのあたりで止まるのかには興味がある。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:50 ID:iS8+QJvm0
- >>656
普通に考えると違法
- 661 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:51 ID:zVxROhBe0
- >>656
それ観て顔面蒼白になったよw
- 662 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:59 ID:aODruIYf0
- >>417
「お探しのページは見つかりませんでした」
- 663 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:03 ID:D226kbO20
- >>656
AIG系列の保険は即解約だなw
今ならちゃんと解約返戻金かえってくるだろうけど
つぶれたら9〜8割だもんな
- 664 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:08 ID:qpNcDvCx0
- アメリカ経済をマンセーしていた竹中とか小泉、コメントしろw
まるで、10年前の住専みたいじゃんかw
規模はちがうけど。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:15 ID:oCm+hu1v0
- なんか700億円と700億ドル間違えてるやつが結構いるようだが
7兆円だぞ7兆円
- 666 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:19 ID:zyFAYbex0
- >>651
その後のスタジオのキャスターたちが半笑いだったから本当の映像じゃないのかな。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:22 ID:u3jSBsly0
- こういう時に勝負できないチキンは株では一生勝てないよ
まだ間に合うからAIG株買っとけって
- 668 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:39 ID:k9kUh8dh0
- >>568
こいつら前にも同じことやってた。
http://jp.youtube.com/watch?v=D2JXAOgJWrE
- 669 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:40 ID:6wNNp6/B0
- AIG加入している奴はさっさと逃げろ
今は猶予期間
- 670 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:54 ID:tQsdioNaO
- >>649
機関投資家としての面からみれば、アメリカ経済が傾いたら大損失を被るだろうな。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:56 ID:RFsGTrfQ0
- >>635
仮に外資の保険屋がつぶれたら
「やっぱり外資はだめだな」と外資嫌いが起こるかもね
自分もアリコとかじゃないし、掛け捨てしかかけてないけど考えさせられる
国内企業も信用はできないけどね
- 672 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:33 ID:pFmpuoBI0
- 掛け捨てなし(笑)
- 673 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:41 ID:UER8+2G10
- >>666
ツーガイズとか言ってるしなw
おれは、それくらいしか聞き取れんがww
- 674 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:46 ID:OnwNMGfh0
- サブプライムを放置したのもFRBなんだがなw
あそこのリーダーシップなんてここまで状況が酷くなればカスみたいなもんだろ
つか、AIGに金を出せる訳がない
財務状況が好転する見込みがなければ株主に訴訟起こされるんだから
- 675 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:03 ID:P9g0TMZ60
- >>651
「右の男の体と表情に萌えてしまった私はちょっと今困った状況にあるが」
ここまで訳した
- 676 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:04 ID:zWishdvc0
- >>671
今回の騒動に関係なく、アリコとかの保険なんてあてにならないでしょ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:12 ID:1uM0wiqZ0
- >>656
金融庁なにしてるんだ!
すぐに業務停止命令かけて日本子会社の金融資産を差し押さえろ!
- 678 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:14 ID:ru8kHq+LO
- おまえらには、関係がない話なのに何でこんなに似たようなスレが乱立するんだ?
- 679 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:24 ID:oVSew5PF0
- 逃げの早いアメリカ人なら、
AIGの保険解約に殺到してると思うんだが、
実際にそういう動きは起こってないのか?
- 680 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:30 ID:rA3UxnoQ0
- >>626
あきらめてないですよ。
アリコの人に今解約したらいくら戻りますかって聞いたら、ほぼ元本に近い金額は戻ってくるみたいです。
2割から3割ぐらいは減るだろうと思っていたからこれにはちょっと拍子抜けでした。
とりあえず解約の書類だけは送ってもらう事にしました。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:32 ID:tnv5s+ko0
- >>650
つーかサブプライムの金融商品に高い格付け出しまくったのも格付け会社なんだが。
- 682 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/09/16(火) 14:27:43 ID:???i
- 素朴な疑問ですが、7兆円借りて、返せるあてはあるんでしょうか?
- 683 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:52 ID:iS8+QJvm0
- >>678
関係ない奴なんていないだろw
AIG破綻したらw
- 684 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:52 ID:Tf7iZz/A0
- http://may.2chan.net/b/red/1221537423578.htm
- 685 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:08 ID:VQPLGp7Q0
- 市場が崩壊するより、700億ドルを拠出しようと思う
バンカーは多いのではないかな。
これなら安易な救済を否定するFRBの面子も保てるし、
意外と上手く行くかも。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:14 ID:2ndRvqx00
- 今朝のダウの暴落でも、恐怖指数は、まだ32だよ
買いポジとるには、まだ早い
世界同時多発テロのときの43を越えないと買えない
- 687 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:20 ID:erLyNxch0
- /┌──--ヽ
| | 〓 〓 |
(∂ ∃ | < ここからが本当の地獄だ
| = |
|  ̄ ┤
- 688 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:21 ID:m2VWMvnp0
-
さっさと日本法人の資産を凍結しないとダメだろ
能無し政治屋はお祭り中だしな
- 689 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:30 ID:AMV/BE310
- 日本リーマン負債3兆円
米リーマン負債64兆円
- 690 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:51 ID:I+WbzHqs0
- >>568
ご乱心してるなwww
- 691 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:52 ID:uV1HtX2D0
- 石原銀行w
- 692 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:53 ID:2svAXGNL0
- >>656
フリーターや就職難民を救済するために
年金や保険をぶっこむのと似てますね。
__ ( 'A`)__(´o`)__
|E三( ヽ/)三三( ヽ/)三l.|
|jY===)=)=====)=)tr===l
- 693 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:03 ID:ErOQz/QdO
- 全額近く返ってくるなら
安心して解約できるな
- 694 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:09 ID:Yeqop8BRO
- >>656
うわぁ、お客さんのお金を人質ですね、わかりません。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:23 ID:eIcSmAzJ0
- 「誰でも入れます」保険のCMに騙されるな
http://www.qlife.jp/square/column/story501.html
しょせんは爺婆を騙してなんぼのネズミ講会社。顧客が増えなきゃ破綻するのみ。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:27 ID:js1WZcid0
- こっちの方が日本庶民への影響でかいだろ
- 697 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/16(火) 14:29:43 ID:AY7M7bUL0
-
大体、保険業者がこんな運用をしてること自体がありえない。
とっとと潰せ。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:44 ID:6XBVZ2XB0
- \やばいのはおれじゃねーっていってるだろ/
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´。ヽ
ノ^'>,ハ
`Zア' /
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
_,||、 _,||、
- 699 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:50 ID:tnv5s+ko0
- >>685
いや市場崩壊は避けられない。700億ドルぽっちじゃ何日ももたないだろう。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:09 ID:1uM0wiqZ0
- >>682
何を今さら
日本の郵貯に債権放棄させておしまい
損するのは日本の高齢者(団塊以降の退職者)
みごとな竹中プランだw
- 701 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:29 ID:zyFAYbex0
- いまからじっくり観察して、株買うぞ!
20万しかないけど。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:34 ID:z3AK8YpM0
- >>548
XBOX&360のLive(有料)の解約なんか
電話でしかも平日9時〜17時までだぞw
加入はすんなりなのにさ^^;
- 703 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:41 ID:UJnkZd7r0
- >>568
確かにやばいなwww
- 704 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:49 ID:KRL7z/bl0
- まあ、こんだけ日本の医療にけちをつけてくれて、そこにつけこみ商売するクズ会社だ
さっさと倒産してしまえ
- 705 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:06 ID:rOpWQQ650
- >>680
今から解約して間に合いますか?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:06 ID:erLyNxch0
- ―――――――――――――‐┬┘
売国奴 |
____.____ | 郵便局を窓から
| | .ィ'彡ミ,彡,,| |
| |ミミソ _、 ,_ 彡 | 投げ捨てろ!
| |ミミj ,」 彡 |
| | ヽ '∀ノつ ミ|
| | / ⊃ ノ | | 【郵貯簡保郵便】
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
米国外資 |
____.____ |
| | | | |||
| | | ̄ ̄| | | ||| \\
| |__☆☆☆__| | 【郵貯簡保】 【郵便】
| |( ´_⊃`) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 707 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:26 ID:4T9qSkMF0
- 早く解約すると、早期解約違約金発生
どうなんだろうね
- 708 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:37 ID:R/mklZqO0
- >>568
めっちゃわらたwwww
- 709 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:55 ID:o0sXHFHv0
- 高給取りがいくら無職になったところでいきなり生活ランクは落とせない
年収数億を稼いでいた人間はやはり年あたり億近くつかう生活なんだよ
- 710 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:16 ID:OghxbCGm0
- 俺が保険に入る時に元生保レディのカアチャンが
蟻子とAIGは駄目だ、アフラックにしておけと言ってきたんだ。
アヒルのぬいぐるみカワエエし後悔はしていない。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:38 ID:Yeqop8BRO
- 心臓停止した患者にいくら点滴しても意味ないんだぜ?
- 712 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:40 ID:UER8+2G10
- >>700
マジでそうなったら、竹中の資産を全部没収して欲しいな
- 713 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:47 ID:VQPLGp7Q0
- >>699
700億ドルぽっち???
ドルだぞ、円と勘違いしてないか?
- 714 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:00 ID:1bUdDcKj0
- AIGが飛ぶと日本経済にどうゆう影響が出るか分らない人の為の簡易説明
・アリコジャパンの親会社です。 説明する必要ないよな?
AIGに出資してる日本の銀行いっぱい。あおぞら銀行の485億円筆頭に国内で2000億円規模
今のこの状況で更に2000億が追加で焦げ付くって言うのが問題。
貸し渋り加速、中小企業倒産連鎖、GDP落下、消費の落ち込みで更に景気悪化
サルでもここまでは予測つくだろ?
AIG倒産で、さらなる信用収縮 連日の株価暴落継続 (ry
- 715 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 14:33:02 ID:asIjiznPO
- 数年前外資 外資
と浮かれてた高学歴
乙wwwwww
- 716 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:03 ID:zn3+reE30
- 狼狽解約が一番バカだぞ。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:16 ID:UJnkZd7r0
- >>651
スタジオでtwo guysって言ってるからガチw
- 718 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:19 ID:aqu5lyWL0
- >>417
┐(´ー`)┌
http://www.japanpost.jp/financial/past/businessreport/2007/pdf/4.pdf
- 719 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:29 ID:pFmpuoBI0
- 09月16日 12時44分
AIGでも関係者が緊急協議
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014132721000.html
あぼんきたああああああああああ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:30 ID:Gn1pgaCp0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4643716
おまえら!!!
- 721 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:32 ID:pOZDfzhC0
- 自分の会社に
一生安心終身保険かければ解決だお(^ω^)
- 722 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:43 ID:2ndRvqx00
- 月10万円で生活してるワープアには関係ない話
- 723 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:03 ID:rA3UxnoQ0
- >>705
間に合うかどうか、わからないけど早く手続きするに越した事はないと思います。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:35 ID:nAk+07+20
- >>587
失礼。
通報されるようなネタではなかった。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:42 ID:1gOSTL7T0
- リーマンの方はは負債額がデカすぎて支援できないってか
- 726 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:48 ID:1uM0wiqZ0
-
■AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)について
AIGグループ各社は、世界最大級のネットワークを通して、個人・法人のお客様に損害保険・生命保険を
提供しており、米国内では企業向け損害保険で最大、生命保険でもトップクラスの規模を誇ります。
日本では損害保険のAIU保険会社、アメリカンホーム保険会社、生命保険のアリコジャパン、AIGスター生命、
AIGエジソン生命のほか、グループ会社が多数営業しています。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:50 ID:oCm+hu1v0
- おまえら700おくえんじゃないぞ 7ちょうえんだぞ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:03 ID:I+WbzHqs0
- >>720
>
残念ガイシュツ
- 729 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/16(火) 14:35:04 ID:AY7M7bUL0
-
小泉がいりゃ日本が全部引き受けてくれたのに残念だったなw
- 730 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:05 ID:joBBT/Y00
- 谷垣死んどけ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:43 ID:KmYT2siJO
- なんで日本のメディアはこんなに騒がないんだ?
株やリーマンのことやってるのはBS放送だけだ!
マスゴミめ!
- 732 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:10 ID:erLyNxch0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ 世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
彡| | |ミ彡 バブルのW崩壊から始まるだろう!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ そして俺の名は資本主義を壊滅させた英雄として後世に
ゞ| 、,! |ソ 刻まれる・・・。全ては計算どおりだ、フフフ・・・。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 何、資本主義崩壊で勝ち組があぼーん?そんなのは俺の責任
,.|\、 ' /|、 じゃないよ。自己責任。人生いろいろだ。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 733 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:19 ID:iS8+QJvm0
- >>725
いや、こっちの案件があったから、リーマンは捨てたんじゃないかな、と
それでもAIGが助かる保証はないが
しっかり持ち直せばいいが、やっぱ駄目だー、って事になれば訴訟起こされるよ
で、持ち直す可能性はどうみても少ない
- 734 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:24 ID:eLwjG7xr0
- >>702
箱○はお金払ってなかったら解約になんじゃねえの?
- 735 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:25 ID:zn3+reE30
- >>714はリーマンと勘違いしている上、アリコジャパンを子会社と勘違いしている。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:31 ID:1bUdDcKj0
- >>731
「AIG」「AIG」というマスコミはいるけど
アリコの親会社なんてとてもじゃないけど言えないんだろww
さっきも日テレでアリコのCM流してたしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 737 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:32 ID:pFmpuoBI0
- >>731
だってスポンサーだもん
- 738 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:37 ID:bvZWI5Db0
- 東京に住む外資系金融の人間が夜逃げ同然のように子供のおもちゃから洋服やら車やら
家財一切合切をサヨナラセールに出して緊急帰国ってのがチラホラ出てきてる模様
外国人向けの東京賃貸不動産市場も打撃受けるの必死のようだ
あと都内や千葉神奈川にあるインターナショナルスクールにも影響が出てくるんじゃないかとの噂
- 739 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:09 ID:BA8r92sD0
- アメリカってホントずるいよな
自分では公的資金出さないで民間に出させようとするんだから
民間といっても世界中に頼ろうとしてるのがミエミエ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:19 ID:2ndRvqx00
- アリコ♪
アメリカンホームダイレクト♪
AIGスター生命♪
- 741 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:20 ID:vBO1yx7v0
- 聞いた話じゃもうFRBの金庫は半分しかお金が無いらしいじゃん。
もうどこも救済できないって。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:21 ID:sBQSVkv40
- 中国も終了のお知らせ。 平均株価が去年の3分の1
「月足」みると暴落具合がよくわかる
http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
原油先物も暴落中
http://chartpark.com/wti.html
信用不安でこの先も世界の金融資産が溶けていくw 日本の金融資産も去年から数百兆規模で3割減w
サブプライム問題は日本には影響が少ないと豪語してたアナリストや馬鹿どもはどこいったんだw
まあバブルだったんだからしゃーないわな
- 743 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:25 ID:rOpWQQ650
- >>723
ぜんぜん電話がつながらないいですよ。
5分待たされて、かけ直せってきられる。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:26 ID:z3AK8YpM0
- >>734
そうだと思うでしょ?
カード払いだとカード更新でカード番号が違うのに請求してくるんだなw
- 745 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:34 ID:gc3z7nkx0
- 猫でも分かる韓国経済破綻
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8302549
↑観てないけど...
- 746 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:34 ID:TbVNIgtY0
- >>731
このご時勢に金出してくれるスポンサーったら
保険会社とパチンコ屋だもの
- 747 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 14:37:34 ID:asIjiznPO
- しかし俺は運がよい
歴史的事件を生きてる間に次々体験してるからな
サリンテロ
911テロ
そして21世紀大恐慌
これから体験するのは
第三次世界大戦
- 748 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:34 ID:k9kUh8dh0
- >>717
ホモのキス映像の男二人の紹介
http://foxbert.com/index.php?title=Sal_%26_Richard
っていうかラジオ番組Howard Stern Show でお馴染み。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:35 ID:RVnS2hC20
- 世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。
かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。
そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。
有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
- 750 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/09/16(火) 14:37:44 ID:???i
- >>700
それありそうですよねw
日本がババ引かされそうです。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:53 ID:ISLAQgxE0
- >>698
>>726
>日本では損害保険のAIU保険会社、アメリカンホーム保険会社、生命保険のアリコジャパン、AIGスター生命、
>AIGエジソン生命のほか、グループ会社が多数営業しています。
アメリカンホーム保険会社
アメリカンホーム保険会社
アメリカンホーム保険会社
- 752 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:04 ID:qP6xqvVH0
- ロックフェラーさん、ロスチャイルドさん、出番ですよw
- 753 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:12 ID:IE/B0AB10
- >>731
CM流してる大口のお客さんに絡む問題だからじゃね?
今の放送局って保険屋が金出してくれなくなったらダメージ凄そうだし
- 754 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:12 ID:m2VWMvnp0
-
もう実質倒産という事ですね
- 755 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:30 ID:zyFAYbex0
- もう取り付け騒ぎになってるみたいだね。
ちょっとどきどきして来た。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:42 ID:UJnkZd7r0
- >>748
そうなのか
ありがとw
- 757 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:43 ID:1bUdDcKj0
- >>735
リーマンとAIGを勘違い? はぁ? 過去ログ嫁
- 758 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:43 ID:Z4U70sIp0
- >>744
そんな物にカード使うなよ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:06 ID:l6/G0NNG0
-
◆猿でもわかる金融工学と信用創造
現金100万円を担保に現金300万を借りてきて、
その300万で信用取引で900万の株をかって
その900万の株を担保に9億円のドルをかって
その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って
その90億円で900億円分の原油先物を買って
900億円分の原油先物で9兆円分のオーストラリアドルをかった
100万円の資産のやつが最終的に9兆円分のみせかけの資産をもっていた
それがアメリカ。何万社もがこういうことをしていたのだから実態が把握できなくて当然
わろす
株価暴落させた無能な大統領として歴史に残るのを避けるためにこういう見せ掛けの
先送りシステムをやりはじめた。
そういう仕組を加速させたのがシカゴマーカンタイル取引所のレオ・メラメッド
そして風船ははじけた
押し付けられるのは初の有色人種大統領になるであろうオバマ
- 760 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:08 ID:2qXPH/yv0
- >>636
個人的には「信用創造の崩壊」が正確かと考える。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:11 ID:1uM0wiqZ0
- >>738
竹中あたりも、リーマンとかからたんまりコンサルフィー(成功報酬)貰って
移住でもするのかね?
つうか、これだけ高齢者・郵貯預金者の恨みかったら警備上も日本に
いたら危ない気がするwww
当局から「しばらくアメリカ旅行でもされたら?」とか言われてそw
- 762 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:11 ID:6bX/OB4d0
- 親会社とか言ってるやつ何なのw 支社じゃね。
ほんでもって米はグループ内で200億ドルまで融通していいよ、なんて言ってんだぜw
アリコバンザーイ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:40 ID:BRyyctI00
- 日本政府によるアイゴ不安関係のTV放送の情報統制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 764 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:53 ID:SEo3kHU30
- 変態新聞報道の時にアリコの対応は良い!って熱狂してたネラーが居たが…
対応が良くてもこれじゃ〜な…
- 765 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:54 ID:BA8r92sD0
- アメリカと言うのは実は中国によく似てるのではないだろうか
恫喝して他国に金出させる
- 766 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:09 ID:6ko1GHSf0
- そりゃ今のテレビ局は外資系保険・金融会社でもってるようなものじゃん
インチキ終身保険とか入れますけどそう簡単には払いません保険とか売りすぎなんだよ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:12 ID:k9kUh8dh0
- >>735
子会社という言い方はアレだが、アリコジャパンは傘下=グループ会社だぞ。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:26 ID:erLyNxch0
- ,. .-:‐:-.、
/:i'::::::::::::;::::',ヽ
,'.::ii:::::::::::::j:::::ji:.i
i:.:ij{,ゝ、:, 'ヽ:/ii:j
_,,,... ....,,,_ !ij入__ノテゞ、ノ' 金融工学で
,:f:,##:,:,:,:###':, `' ,.イ:. :. :. :. `:, 日本がまた
. /#|_,:,:,: :. :,:,:,_'、 i:. :.', :. :. :. :. :', 引っ掛らないかなぁ
. i //''"~~~:ll:~~:フノ ,':. .::j. :. :. :. :. :.',
. j'/:,:,:,### ||,.:'/ '、_,::i :. :. :. :. :. :.',
ヾ====== [ト' ノ jミ:.,,_ _ __,,彡!
` ‐- -‐ '" r''{´ ヽ、!.,_j__i_,,レ!
Vj 乂ノノノ 儿 jハ
´゙'ー-、;⌒':ー<_ノ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:29 ID:Kiiicozd0
- |┃三 , -‐──‐-、
|┃ / ヽ
|┃ /i ヽ
|┃ 〃;;;;; iヽ
ガラッ. |┃ ノ// 彡;;;;;; ,ィ===、 ィ=ミ i::::i
|┃ ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
|┃ i }:; '´ ヽ 彳
|┃ i ゞ:ヽ, ( ) | 諸君!
|┃ ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i 私の指示に黙って従えばよい
|┃三 i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
|┃ ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
|┃ /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
|┃ , -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
|┃ :::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
|┃三:::::::::::i::::::::::::::::ヽ `/ヽ i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
|┃ :::::::::::::>::::::::::::::::ヽ / ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
|┃三:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::
- 770 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:15 ID:qP6xqvVH0
- >>760
その言い方の方が適切だと俺も思うな
信用創造しすぎw
- 771 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:20 ID:Y24o6ZwM0
- でも結局どうってこと無い
折込済み
- 772 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:23 ID:eLwjG7xr0
- >>744
ああ、カード払いの人限定ね
- 773 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:27 ID:+cTn3y7R0
- 今オリコ解約したら契約どおり元本の何割かは戻ってくるんでしょ
倒産しても一緒じゃないの?
まぁ、保険は貰えないだろうけどw
倒産後1週間で死んだ人とかどうなるの?
交通事故に合った人とか
- 774 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:33 ID:zn3+reE30
- >>757
お前が読み直せ。
アホ。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:53 ID:1uM0wiqZ0
- なにループしてんだよ。リーマンもAIGも危ない。リーマンは民事再生、AIGは72時間以内に
倒産の危機
そして、グループ会社↓
■AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)について
AIGグループ各社は、世界最大級のネットワークを通して、個人・法人のお客様に損害保険・生命保険を
提供しており、米国内では企業向け損害保険で最大、生命保険でもトップクラスの規模を誇ります。
日本では損害保険のAIU保険会社、アメリカンホーム保険会社、生命保険のアリコジャパン、AIGスター生命、
AIGエジソン生命のほか、グループ会社が多数営業しています。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:53 ID:CIUncDWT0
- これってどうみても連鎖倒産フラグだろ・・・
- 777 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:35 ID:pFmpuoBI0
- 米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33755820080916
米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)は15日、
流動性危機に対応するため複数の銀行と協議しているが、200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することを
ニューヨーク州当局から認められた。
パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
日本から資金引き上げきたああああああああああああああああ
完全に某国内グループ保険会社オワタ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:48 ID:vUVp1U2D0
- アリコ「入ってて良かったマスコミスポンサー保険!」
- 779 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:50 ID:zVxROhBe0
- きーむーらー
BISを守って積み上げしてたら安心だって抜かして日本の金融機関をしばき上げてたてめーのコメントはまだかー?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:51 ID:i24gYOVl0
- >>768
うまいねーそれw
- 781 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:59 ID:2ndRvqx00
- 日本の金融不安とは規模が違うからな
ただで済むはず無いだろ
- 782 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:21 ID:Ji+xYA0v0
- こりゃおわったな。
>745
北と南の経済格差がなくなるから、
統一はかえってやりやすくなるんじゃない??
民族の悲願かなっておめでとうと言ってあげたいです。
もっとも生活水準が
日本併合前になりますがw
- 783 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:23 ID:oipe5b+UO
- >>683 そうなの?何回読んでも頭が足りないかな、理解出来ない。
全く関係ない職種の私も、なにか影響ありますか?
- 784 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:25 ID:1Y/HwJCR0
- 一生いっしょさアヒルンルンルンルン
http://www3.stream.co.jp/web/aflac/071212/waltz_pv300k.asx
- 785 :731:2008/09/16(火) 14:43:51 ID:KmYT2siJO
- これはあれだな。メディアも関連企業がスポンサー引いた時点で一斉に・・・・
- 786 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:57 ID:sioR9JrWO
- そう言えばこういう場合、リーマンが所持してる企業各社の何10%って株はどうなんの?
- 787 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:03 ID:0nnNCl3m0
- やっぱ含み益とか必要なのかねえ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:04 ID:OnwNMGfh0
- >>777
これは政府の責任でやめさせなきゃ駄目だろ
というか、認めるわけにはいかんはずだが
- 789 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:19 ID:Y24o6ZwM0
- でも電車走ってる道路工事もやってるし
- 790 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:19 ID:DIdbnuJ30
- 日本の顧客から集めた資金で
米国親会社の負債の補填とかされたらwwwww
いい加減な投資話で一般人から金巻き上げて逮捕された
無数の詐欺師とどこが違うの?
- 791 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:28 ID:rOpWQQ650
- 子会社じゃないから大丈夫なんですか?
- 792 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:06 ID:ISLAQgxE0
- >>777
「ご心配いりません、保険契約者保護機構が保障してくれますので資産を米国に引き上げても無問題です」
- 793 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:16 ID:PYBhnuSlP
- AIU代理店が保険ののぼり撤去してるんだが…
- 794 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:27 ID:5N7c3TEJ0
- >>682
総資産は100兆円超で毎年1兆円の利益出してたから15年で返せるよ。
問題はリーマン破綻による損失で運転資金が不足する。
その追加融資をFRBに低金利で依頼したら、
それはずるいだろと、高金利のゴールドマンやモルガンに要請した。
高利の分だけ融資額も大きくなるのさ。
- 795 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 14:45:31 ID:asIjiznPO
- 世界経済を握っていたアメリカの崩壊
さてどうなるかな
- 796 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:42 ID:zVxROhBe0
- >>788
茂木も伊吹も此処でスルーだー
- 797 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:50 ID:+cTn3y7R0
- テレビはスポンサーいなくなってお金が足りなくなるから
ドラマは意外とジャニーズから若手俳優にシフトするかも
芸人はそのままだな・・・単価安いから
- 798 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:00 ID:Ji+xYA0v0
- >783
不動産証券売れないから、
建築ラッシュオシマイでしょうな・・・・
そうすると、鳶、ドカタに始まり、
設備、オフィスのサプライ、OA,IT・・・・
これだけ波かぶって、
無傷な人なんていないでしょ??
- 799 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:13 ID:nPI7wMC10
- >>782
半万年の歴史に戻るんですねw
目指せ中国の属国歴1万年、既に折り返し地点までは来ているぞ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:16 ID:fc9E9Fpq0
- 融資してもいいけど、食糧や原油をマネーゲームに使えないように法改正しとけ
- 801 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:32 ID:MwzrYc260
- アリコつながらねー。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:38 ID:mvOnCVZd0
- AIGから資本引き上げの為の時間稼ぎかもね
- 803 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:42 ID:i24gYOVl0
- >>747
君は木の根っこ食えるかい?
http://oriharu.net/fuujin/jyogen14.htm
- 804 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:05 ID:Kiiicozd0
- >>738
マジ???行動早いな
- 805 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:23 ID:yMrpoeP40
- 700億ドルって・・・
なめてんのか?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:27 ID:1uM0wiqZ0
- >>783
> 全く関係ない職種の私も、なにか影響ありますか?
まず、郵貯壊滅は間違いないだろう
他の金融機関もほとんどアウトー
(三菱くらいは残るかな?)
1円も預金してなければ、直接の被害はないだろうが、お前の職場や
取引先も大混乱になるであろう
関係ない人って、無人島で自給自足してる人くらいじゃねw
- 807 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:41 ID:2ndRvqx00
- >>783
じわじわと景気が悪化する
給料が減る
下手すると、リストラされる
- 808 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:45 ID:0nnNCl3m0
- 保険会社なんだから最悪みんなが掛け捨てになっただけで
潰れてもたいしたことないんじゃないかな
- 809 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:42 ID:1bUdDcKj0
- >>808
保険会社はそのお金を資産運用してるんだぜ?
そのお金を引き上げられた先はどうなる?
- 810 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/16(火) 14:48:44 ID:AY7M7bUL0
-
「掛け捨てじゃない!」っていうのは、なるほど「AIGの倒産リスクも背負え」という
意味だったんですね。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:51 ID:zQ2T1es40
- アメリカが風邪引いたら日本は即死だな
Ω\ζ°)チーン
- 812 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 14:49:05 ID:asIjiznPO
- >>738
迂闊だったwww
今ならヤフオクで品物が破格で買えるな
チェックせねば
- 813 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:10 ID:xOnDyTIo0
- AIG本隊が生き残ろうと死のうと、
2兆円の資金を日本法人から引揚げて損失補てんに充てると決まった時点で
日本の契約者は解約せざるを得ないんじゃないか?
間違っていたら教えてくれ。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:10 ID:qpNcDvCx0
- AIGの日本のテレビ広告費って、すごいものがあるだろ。
別の会社だと思っていたら、アリコも、アメリカンホームも、AIUも、AIGスターも、みんなグループ企業じゃんw
こういう時のために、保険をかけていたなw
- 815 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:12 ID:8rHXIZMN0
- >>777
日本国内の資産まじで引き上げてるの?
- 816 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:14 ID:aQSuedjx0
- >>808
保険会社は行き止まりじゃなくてカネの通過地点だよ
AIGが潰れれば人間の太い血管が詰まったのと同じ
- 817 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:15 ID:Ji+xYA0v0
- >799
いいじゃない。民族自決がかなうんだから。
自国の文化を育てるいいチャンスだよw
武士は食わねど・・・・
ってのを学んでくれれば、
千年ぐらいで再建できそうだしw
- 818 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:24 ID:g/ONOCqB0
- >>803
最近のひふみに「雑草でも食って耐しのげ」と言われている
- 819 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:29 ID:joBBT/Y00
- 欧米金融の連中ってほんと何もしない何もできないどころか
マイナスしかもたらさない連中だったんだな
ニート以下天下り官僚以下じゃねえか
- 820 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:29 ID:m2VWMvnp0
-
倒産確定しました
- 821 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:48 ID:AIHwz7dDO
- >>765
そういや西部が言ってたな
- 822 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:48 ID:erLyNxch0
- >>803
ウン…∧∧ ∧∧l||l
/⌒ヽ/⌒ヽ) 君は木の根っこ、食べるのイヤだね…
〜(___〜(___)
''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
- 823 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:50:36 ID:OnwNMGfh0
- >>819
だからハゲタカと呼ばれていた訳でw
- 824 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:00 ID:aXqDCbbC0
- >>759
「金融業」ってこの世に必要なのか?
バブル→バブル崩壊とか何度くりかえしてんだよ、
真面目に働いてる俺ら製造業なめてんの?
虚業の癖に迷惑かけすぎだろ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:33 ID:tYU1MKPO0
- どうやったら、郵貯やメガバンクがつぶれるなんて発想がでるのだろう。
郵貯はほぼ無関係。
メガバンクはダメージもあるがむしろチャンスもあるくらい。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:44 ID:pFmpuoBI0
- >>824
虚業は世の中からいらんわな。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:52 ID:a98IrtX/0
- 結局いつ倒産確定?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:51 ID:OqQrh2rI0
- アリコ云々じゃなくて、ドル建ての保険加入者は終わってるだろ。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:00 ID:tnv5s+ko0
- AIGが抱えているサブプライムローンが絡んだ金融商品何百億ドルかの評価額がいきなりゼロになったので帳簿に大穴があいて
その穴埋めの現金をくれー。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:08 ID:IE/B0AB10
- お金は世間を回ってる代物だから
これだけの規模になれば一見全く関係ない所にも巡り巡って影響出てくるはず
- 831 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/16(火) 14:52:12 ID:AY7M7bUL0
- >>824
金融業なしでなりたつ製造業てなんだ?
チベットの山奥で工芸でもやるか?w
- 832 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:16 ID:TM7AedxT0
- >>4
>>10
きっちり「アリコ」って書いてるけどただしいのはどっちよ?w
- 833 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:37 ID:qfAwZAF20
- 韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
- 834 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:39 ID:0nnNCl3m0
- >>809 >>816
銀行から借り換えればいいのでは。 FRBは流動性は確保するんだろうから
- 835 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:43 ID:1bUdDcKj0
- >>819
ハゲタカの死肉をづいばむ連中は現状いないけど
恐らく、産油国のソブリン辺りが何か仕掛けてきそう
実際に、UFJがカリフォルニアで買収しかけてる米の金融機関の競合相手もUAEの投機機関だしね
- 836 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:59 ID:lo0fwMUI0
- 木の根っこくったら、翌年の木からの実りがなくなるだろボケ
土でも喰ってろ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:17 ID:PXKsQmIv0
- なんでAIGは保険掛けてなかったの?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:18 ID:OP/5ALXY0
- 社会悪の根源は金融業だろうな。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:19 ID:zVxROhBe0
- 【金融】リーマン問題で、一気に外需の落ち込みが深くなるとは考えられない-与謝野担当相[08/09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221541712/
一方そのころ矢張り与謝野は馬鹿だった
- 840 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:38 ID:rOpWQQ650
- 核ミサイル持ってないから日本はなめられるんだよ。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:49 ID:PsO12yHM0
- >>784
>>698
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BF%9D%E9%99%BA%E4%BC%9A%E7%A4%BE
- 842 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:10 ID:2ndRvqx00
- >>839
与謝野は馬鹿だな
- 843 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:12 ID:zQ2T1es40
- 大恐慌以来の金融不安
日本\(^o^)/オワタ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:13 ID:eIcSmAzJ0
- 決済業務の金融業は必要。
錬金業務の金融業は要らん。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:18 ID:aQSuedjx0
- >>824
お金がないと物が動かないから絶対にいらないというわけではない
その作った商品を買ったり売ったり、給料払ったり引き出したりするのに誰が仲介しているのよ?
金融業がなきゃネジの一本もつくれんわw
- 846 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:45 ID:FZ/CROEn0
- >>824
金融業は確かにいるとは思うがそれは製造業があっての金融じゃないとな
製造業ぼろぼろのアメリカになんで金融業が表舞台に立ってるんだか
- 847 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:13 ID:Y0CEM3fs0
- >>824
日本の輸出産業もサブプライムの連中に売って儲けてたんだから
自業自得じゃないかな
- 848 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:17 ID:QnD76IQG0
- 生命保険会社が万一破綻した場合、保険契約はどうなるのか?
当機構は会社一覧に記載の生命保険会社の生命保険契約に係る補償を行うものであり、
会員以外の者が引き受けている保険契約は当機構の補償の対象にはなりません。
会社一覧に記載の生命保険会社以外の会社等が破綻した場合の取扱いは、加入されている会社等にご確認下さい。
会社一覧に記載の生命保険会社以外の会社等が破綻した場合の取扱いは、加入されている会社等にご確認下さい。
会社一覧に記載の生命保険会社以外の会社等が破綻した場合の取扱いは、加入されている会社等にご確認下さい。
会社一覧に記載の生命保険会社以外の会社等が破綻した場合の取扱いは、加入されている会社等にご確認下さい。
会社一覧に記載の生命保険会社以外の会社等が破綻した場合の取扱いは、加入されている会社等にご確認下さい。
- 849 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/16(火) 14:55:19 ID:AY7M7bUL0
-
働いて貯めた貯金で自動車メーカーや研究所や工場が
つくれるなら、確かに金融業はいらないなw
- 850 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:26 ID:iS8+QJvm0
- こういうしかないんだよ、与謝野はw
俺も与謝野の立場なら、与謝野みたいに言うわw
でも、内心ガクブルで実態調査に職員はしらせるだろうけどなwww
- 851 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:43 ID:wAPTnMZ70
- >>825
郵貯がつぶれるなんていってないだろl。
資金をメリルやGSが運用してるといっただけ。
損失はでるだろうなあ。
あーはやく公社にもどして株式上場を中止にしてほしい。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:55 ID:IE/B0AB10
- >>839
こういう時は嘘でも虚勢はるもんじゃないの
トップが不安煽る方がおかしいと思うが
- 853 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:27 ID:zQ2T1es40
- 後数年じわじわと実体経済に影響が出てくるだろう
世界同時大不況入り確定
日本\(^o^)/オワタ
- 854 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:31 ID:O42cjVQ+0
- 郵貯は平気じゃね?
何故郵貯の名前が出て来るのか不思議だ
- 855 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:37 ID:bidaqetV0
- >>783
景気が悪くなる。
おまえの会社の業績も悪化する。
おまえの給料が減るか、おまえが会社にとって必要不可欠な特別な存在で
ない限りいつでも首きりされる危険が生じる。
生活不安、職安定不安に陥る。
家族がいるのにリストラなんぞにあったら・・・この日本ではどん底階級に固定。
再起不能。
景気が急激に悪くなる引き金が引かれた。いまはそういう局面。
そして、引き金ひいたアメリカよりも日本、韓国、中国などアメリカ依存経済の各国
の市場が大幅下落しているという危機的状況。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:16 ID:0gthmwbZ0
- 【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる一方、億を手にする若者“ニューリッチ”が増加」 外資系アナリスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
労働者=元気のよいバカ
なんですよ。いい加減、現実を直視したらどうですか。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:23 ID:zVxROhBe0
- >>852
中身チェックしるw
株価の大幅下落や円高進行については「いずれも市場が決めるもの。市場実勢に任せるのが正しい」とした。
またしても観てるだけ宣言したよw
- 858 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:28 ID:+8raZsAgO
- AIG潰れたらアリコの積み立て保険にチクチク積んでたお金は帰ってくるのかな・・・?
- 859 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:34 ID:1Y/HwJCR0
- 一生いっしょさアヒルンルンルンルン♪
http://www3.stream.co.jp/web/aflac/071212/waltz_pv300k.asx
- 860 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:36 ID:tYU1MKPO0
- >>848
仮に破綻したら、他が引き受けるだろうが、内容が不利になる可能性は大いにある。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:39 ID:+cTn3y7R0
- 郵貯はライブドア堀江が守った
あそこでフジテレビ買収のゴタゴタがなければ
郵貯民営化→外資に乗っ取られ→日本人の預金紙くず同然
この竹中ルートが使われてた
- 862 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/16(火) 14:57:47 ID:AY7M7bUL0
-
「金融業が要らない」なんて言うのは「俺は手でモノを作り飯を食うから心臓はいらない」
と言ってるに等しい。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:57 ID:vB48AHZx0
- アリコの逆読みは・・・
やっちゃったんだよお前等
- 864 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:01 ID:b9ivIbfS0
- 愚かな質問ですね。人と同じことをやっていても儲からない。当たり前のことです。
誰でもできる仕事に就いている労働者。家畜、そう家畜です。社畜と呼ぶのです。
その社蓄たちが豚舎でブヒブヒと喚いている・・。そう、この世には2種類の人間がいる。
神に選ばれた者とそうでない者。リーマンは神に選ばれた者。やがて宇宙から地上の家畜を支配するようになる超人なのです。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku2/hitler.html
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/445.html
- 865 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:17 ID:2ndRvqx00
- これ以上不況になると
ワープアが反乱を起こすんじゃね
- 866 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:25 ID:OnwNMGfh0
- >>857
うかつに「前向きに検討」すると、「じゃあ金を出せ」ってアメリカが言い出すに決まってるじゃないですかw
- 867 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:28 ID:Cp1EvYd40
- 起きたら株価が壮絶下落してた
原油も異常に下がってた
- 868 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:42 ID:fDZ8cWz80
- >>858
チャラ
外資金融の常識
- 869 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:52 ID:32KNIgVB0
- 俺、アリコ解約するんだけど・・・
次の保険会社何処が良いかな〜嫁子有り。
1000万位の掛け捨てで良いんだが。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:01 ID:ccnau3LVO
- 知り合いのアリコ社員に繋がった。
焦ってたw
そこは嘘でも大丈夫っていっとけよw
- 871 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:07 ID:/MFKHy9x0
- >>869
共済
- 872 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:20 ID:xLYq/f6M0
- >>858
(´;ω;`)ブワッ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:56 ID:zyFAYbex0
- 役所が無駄なことやって甘い汁すってるのと一緒で、
金融業も無駄なことやって甘い汁すってたんだよ。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:57 ID:g/ONOCqB0
- ココまで来たらニューリッチとか意味ないんですが・・・・。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:12 ID:xLYq/f6M0
- >>870
アメホも同じ、すげーテンパってるw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:15 ID:zVxROhBe0
- >>866
此処は日銀の手腕に期待するよ ケケケケケ とか笑ってコメント出してほしいなw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:20 ID:oipe5b+UO
- >>783です、レスありがとうございます
お恥ずかしい事に貯金は10万も無く学校事務職ですが、じわじわ影響あるのかぁ。
気を付けますっ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:23 ID:1uM0wiqZ0
- >>854
財投つまり資金運用部資金が廃止された。つまり運用ノウハウゼロの無能金融機関が
自主運用を始めた矢先
後はわかるな?
- 879 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:53 ID:SmsuvY6G0
- >>716
株主乙
- 880 :858:2008/09/16(火) 15:01:00 ID:+8raZsAgO
- いま解約したら返ってくる?
- 881 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:03 ID:32KNIgVB0
- >>871
県民共済か・・・なるほど、農協も考えてたけど。
既に保険会社の保険を選ばないのがガチなのか。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:26 ID:zQ2T1es40
- アメリカの住宅バブル破裂金融不安→中国バブル破裂
日本\(^o^)/オワタ
- 883 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:42 ID:rEH6mdV/0
- FRBは断ったのか。AIG虫の息だな。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:48 ID:oVSew5PF0
- こんな悠長なこと言ってていいのか>FRB
民間に任せるという原則論はいいんだが、
本当にAIGの経営陣が、お手上げしちゃったら、手に負えなくなるぞ。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:59 ID:Cp1EvYd40
- ところで、なんでここに来て一気に表面化したんだ?
サブプライム問題ってもう終ったのかと思ってたよ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:00 ID:ISLAQgxE0
- ヒント:入れますとは言ってるが払いますとは言っていない
- 887 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:09 ID:Ji+xYA0v0
- 昔保険会社が破綻したとき、
前の会社の外注さんが食らっちゃって、
他社に引き継がれたけど、
支払ってもらえる債権?が
6割くらいになってしまったそうです。
(しかも貯蓄性もある終身型パッケージw)
75%ぐらい返してもらえるなら、
絶対解約がお得ですよ!
- 888 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:28 ID:OP/5ALXY0
- 金融麻痺による経済麻痺が起こり、すべての経済活動がストップし、
食料も手に入らない状態になる可能性が出てきた。
まじでヤバイ気がする。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:29 ID:4NWKt6sS0
- おまいらはオイルの値段も見ておいた方がいいぞw
既に兆候が出ている
- 890 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:28 ID:zVxROhBe0
- ま、言っても今日だけで日銀は2兆5千億円ほど注入したんだから、これ以上プレッシャー与えなくても良いのかな。
幾ら何でも白川、今金利を弄る程馬鹿じゃあるまいし。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:28 ID:erLyNxch0
- ■ インチキ核付けしやがって、不動産証券詐欺だぞ!! ■
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 証券詐欺め | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|詐欺だ |
..∧__∧| 証券詐欺だ │____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧|| | 証券詐欺め |
( .∧_∧ || ( ´∀`)|| |_______,|ぞろぞろ・・・・・
( ´∀`)|| ( つ .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|( つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 892 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:29 ID:/hOOamU20
- 恐慌に喘ぐアメリカの人々
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
- 893 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:44 ID:2ndRvqx00
- ワープアは貧乏に慣れてるから心配は無いよ
問題はいまだに年収500万円以上の中産階級
- 894 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:44 ID:zQ2T1es40
- アメリカで大恐慌以来と言ってる
日本\(^o^)/オワタ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:51 ID:tsjqwUhZ0
- テスト
- 896 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:58 ID:OnwNMGfh0
- >>884
責任逃れの為でしょ
多分、公的資金投入もないし、AIGの破綻は織り込み済みなんじゃないかな
というか、民間が金入れたら、多分そこが苦しくなると思うし
業績が以前の状態に戻るという可能性はほぼ100パーセント無いわけで
- 897 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:03 ID:l3W/cDrGO
- 母親に解約進めたら
「アリコに電話したら『AIGとウチは関係ないから大丈夫です』と言われた」と
静観の構えだった・・・
まあ確かに他の保険会社が煽りまくってるのはあるだろう
分母が決まってる以上、保険会社同士の顧客の奪い合いは熾烈だからな
どうやらウチはアリコと共に沈むようだ
さよなら
- 898 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:06 ID:dRnX58Kh0
- >>882
今日なんか上海一次2000切ったよw
もう中国バブルはとっくに破裂している。
BBCでは、工場閉鎖による失業者増大をどうしようか、中共政府が悩んでいることが
ニュースになっていた。
2002年以来の大幅利下げしたらしいよ。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:12 ID:ty5V97Pe0
- 郵貯の運用には法律があって
郵貯銀行が直接ではなく外部の投資会社に運用を丸投げしないといけないらしい
それで郵貯を運用するのがゴールドマンサックスやリーマンなどの外資系証券会社になった
郵貯はめちゃくちゃな運用されて破綻する運命
小泉と竹中がそうなるように仕組んだ
- 900 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:37 ID:Cp1EvYd40
- うわ、リーマンの負債64兆とか・・・
これは救えない・・・
- 901 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:40 ID:62EO4RB7O
- アメホは大丈夫なのだろうか。
自動車保険がぁぁぁ
- 902 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:45 ID:zWishdvc0
- 金融業はいらなくないが、嘘業の部分が肥大化しすぎた
- 903 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:46 ID:MXnOKZZP0
- >>10
??
アメリカンホームダイレクトとアリコって同じグループ会社なの??
同じなのに同じ業務(保険)をやってるの??
- 904 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:48 ID:0nnNCl3m0
- >>878
銀行がサブプライム損失発表してても郵貯はいっさい発表してないような気がするんだけど
買ってないんじゃね?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:00 ID:7VTKZIXt0
- アリコの積み立て入ってるから心配になって10時くらいに担当に電話した。
この件で電話くれたのが俺が初めてだったと。
他のやつらはどれだけ危機感がないんだ・・・・
- 906 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:02 ID:8CXyh1k/0
- このヤバさをFSSで例えてくれ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:04 ID:mvDtWIGs0
- 東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」より
2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株
リーマンブラザーズという会社に
雑誌の企画でお邪魔してから
ちょっぴりはじめました
まだよくわかんないけど
(´―`)
- 908 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:11 ID:g/ONOCqB0
- あっぶらむしー♪
- 909 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:16 ID:fDZ8cWz80
- >>880
破綻確定前ならいくばかは
もちろん、解約しないで何事もなければ損害はない
が、破綻すれば何も戻ってこない可能性が非情に高い
- 910 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:39 ID:VS/gacH50
- で、結局ドーナルの?
AGIの脂亡確率予測は何ン%ですか?
- 911 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:10 ID:zyFAYbex0
- >>907
これホントかよw
- 912 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:11 ID:9E3n3SRXP
- 次に逝くのが確実なのが保険一位のアメリカンインターナショナル
リーマンどころの騒ぎじゃねえ
するとシティバンクとモルガンも逝く予定です
- 913 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:12 ID:1bUdDcKj0
- >>907
つれますか?
既出過ぎるそのネタ
- 914 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:20 ID:SmsuvY6G0
- 今度は戦争だ!
ワーキングプアは今が反撃のチャンス!
あいつをぶっ殺して神になれ!
- 915 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:29 ID:2ndRvqx00
- 日本のサブプライムは地銀と保険がやばいらしい
- 916 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:38 ID:6FIvjwpI0
- >>990
簿記勉強してこいw
- 917 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:12 ID:oVSew5PF0
- AIGが潰れたら、巻き添えでcitiもいっちゃうかもね。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:12 ID:Gi1iW+vcO
- GSの返答は?
ふむ・・・
そうか・・・しょうがないな。
おい、ジャップに電話だ。
ん?
そんなこと決まっているだろ!
マネーだよ!
ジャップと話す時にマネー以外に話題があるのか?
- 919 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:18 ID:9W1EPG60O
- わかりませんな
- 920 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:19 ID:0uCOsesa0
- >>916
リアルで勉強してるけど、なんかメリットあんの?
- 921 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:26 ID:xLYq/f6M0
- >>907
生きるデスノート東原コワス
- 922 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:37 ID:JtIJMO230
- >>906
アマテラスはただのハッタリ野郎だった。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:43 ID:+cTn3y7R0
- ってか、今世界中で取り付け騒ぎが起こってるんじゃないかAIGは?
7兆円ってレベルじゃねぇ〜ぞw
- 924 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:49 ID:nnSdEo+cO
- >>10
生保と自動車保険が・・・。
俺オワタ\(^O^)/
- 925 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:57 ID:TLuHA2PD0
- リーマン倒産、メリルリンチはBOAが買収、大手保険AIGも破産宣告へ
http://beiryu2.exblog.jp/
- 926 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:10 ID:5iQv9UFL0
- そろそろサウジアラビアとイランを核攻撃してでも
石油を奪い取ろうという展開になるんじゃないか
- 927 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:11 ID:UdbI6qZu0
- こういうときに、巨大ハリケーンが上陸したらアメリカやばいな
- 928 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:18 ID:VPuXpdif0
- >>897
それマジだったら訴えるべき
- 929 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:26 ID:tYU1MKPO0
- >>899
郵貯の運用のほとんどは国債や地方債だし、市場運用分も、その一部にゴールドマンとかがいる形。
嘘で煽って楽しい?
- 930 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:33 ID:6FIvjwpI0
- 米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ahjXITidFMQ4
米金融当局:AIGの支援策模索でモルガンSを起用−匿名の関係者
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aMAW37gVKCFE
ループ内の200億ドルの資金利用可能に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915
>>200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。
AIGでも関係者が緊急協議 (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014132721000.html
- 931 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:34 ID:P9g0TMZ60
- >>893
みんな揃って地べたに這いつくばれということですね
二度と立ち上げれんぞw
- 932 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:43 ID:txI6SWJ30
- 私の、この先を見通す目
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-10.html
- 933 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:47 ID:PsO12yHM0
- >>907
見に行ってきたけど、そんな日記無かったぞ
- 934 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:51 ID:ZM+bLPwu0
- >>369
オリックスダイレクトの定期とか
全労災の大型タイプとか
- 935 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:55 ID:bidaqetV0
- 日本で貧困からテロに身を投じた人物が自爆テロを実行したのはこの二年後であった・・・・
ってマジでなりそうな空気。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:58 ID:6wNNp6/B0
- アリコやアメホの名前をマスゴミ様が出してないから
日本はまだマシなほうかもな
- 937 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:09:12 ID:NDGga6qr0
- 昨日ほどの勢いが無いのは、リアルタイムで株価が変動しないからだろうな。
とにかく、今日の午前の場が始まるまでにどれだけの事が出来るか。
それ次第で、世界恐慌確定。
さて、畑行くか。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:09:24 ID:1uM0wiqZ0
- >>928
訴訟係属する前に、被告が消滅しちゃいますが何か?w
法人というのはそういうもん。精算したらすべてがパーw
- 939 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:09:52 ID:TM7AedxT0
- >>4の言うとおりだとしたら
>>10は、マスコミお得意の「印象操作」になるわけなんだけどさ。
アリコははいってないんじゃないの?www
てか、あひるんるんとか書いてる奴が、アフラックの社員?w
- 940 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:10:16 ID:VHiQjZFaO
- ソルベンシーマージンヒリッツ!!
ヤバス!!
- 941 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:10:31 ID:2ndRvqx00
- 世界恐慌の次は世界大戦が歴史の不文律
年収100万円で耐乏生活してるワープアは、いつでも戦士になれるなwww
- 942 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:10:34 ID:5N+/2GUO0
- 生命保険払う金ないのでどうでもいい。年金すら払ってないし。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:00 ID:3HhmYF9bO
- 世界恐慌→世界大戦
クルー?
- 944 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:07 ID:aqu5lyWL0
- >>899
なあ、そうゆうのってどこから命令でてるんだ?
他のスレにも沸いてるよな?
ソースつきで否定されたのに恥ずかしくないのか?w
- 945 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:09 ID:zNEXlk8H0
-
リーマンブラザーズ 新たな問題発覚
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4643893
- 946 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:17 ID:zQ2T1es40
- 日本\(^o^)/オワタ 日本\(^o^)/オワタ 日本\(^o^)/オワタ
大不況確定www
- 947 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:18 ID:rEH6mdV/0
- うお!ついにAIG破産宣言か!今日のアメリカ市場は歴史的な日になるぞ
- 948 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:22 ID:erLyNxch0
- , .‐::':"´ ̄::`::丶、
/..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\
/.::::::::::ニ| `丶、lノ::ヽ
,′:::::r/ -─-、  ̄ |
l ,ニ、〃 rッ‐ミ ,-、| 戦争はしない
l/ ^>  ̄ iュ-、ソ 金持ち・大企業を増税
lヽ` r ,, |`′! 我々はアメリカを変えることができる!
l厂i. r ` ノ /
/ ` `ー==-、 /
,.r ''´ヽ`ヽ! \ `ー- /
-‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、 ノ
: : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ >ヘ ̄
: : : : : : : : :|: :: :: :: :`、 / 〉!、 オバマ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:57 ID:Kiiicozd0
- >>875
テンパってるなら後一つでロンじゃないか。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:32 ID:rOpWQQ650
- イラン攻撃確定じゃないですか。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:35 ID:bidaqetV0
- さて、
「ライブドアに騙された〜」
とかいうアホな論理を通して訴訟を認めた日本の司法は
サブプライム問題で
「証券会社に騙された〜」
という輩にどういう対応するのか 見物w
今回はアメリカ様が相手だから
「投資にはリスクが伴って当然。サブプライムリスクが説明されなかったから訴訟とか受け付けない。
帰れ。そして好きなだけ泣いて惨めに死ね」
とやるかなw
- 952 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:48 ID:6FIvjwpI0
- 事態をよく知ってもらうためには
グループ内の200億ドルの資金利用可能に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915
>>200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた
これでスレ立ててもらうのが一番かね?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:54 ID:a6cplcFx0
- 鎖国しようぜ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:56 ID:2qXPH/yv0
- >>935
日本は勝ったんですよ。
戦争に負けて、経済で勝ったんです。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:58 ID:wAPTnMZ70
- 日本のテレビからア外資生命保険のCMが消えたら・・・民放はw
ざまみろ。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:04 ID:52KEl0kC0
- でも金融支援しても一度経営難が囁かれた保険会社を再建させるのは無理なんじゃないの?
倒産したら預けた金が保証されないんじゃ危ないってだけで預けるのをやめるだろう
倒産したら金融支援する民間の会社に影響が及び負の連鎖が起こりそう
- 957 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:10 ID:rYlMAXVcO
- AIUの社長、日曜日にトンズラこいてんな。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:18 ID:zwHJC2n40
- AIGは米経済誌フォーブスが2007年3月29日に発表した
Forbes Global 2000(世界優良企業2000社番付)
2007年版では全業種通算で世界第6位に
保険セクターでは第1位にランキングされている。
アメリカンジョークってこんな面白いとはしらんかった
- 959 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:27 ID:qE+ZYMkD0
- >>949
弱小保険会社の叔父は朝方電話が来て速攻帰ったw
- 960 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:36 ID:tnv5s+ko0
- 自己資本比率とかソルベンシーマージンなどによる規制は日本の金融をつぶすことををターゲットに欧米が
導入したものだったがひとをのろわばあなふたつになっちゃった。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:42 ID:maAMkLyT0
- >>907
すごいな
- 962 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:50 ID:p9uKbmRc0
- >>527
長崎のAIGどうなってるんだろ
知ってる人が働いてるんだがw
- 963 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:06 ID:6FIvjwpI0
- >>958
だから去年は1株70$
今日は1株7$
墜落してるんだってw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:07 ID:l6/G0NNG0
-
◆猿でもわかる金融工学と信用創造
現金100万円を担保に現金300万を借りてきて、
その300万で信用取引で900万の株をかって
その900万の株を担保に9億円のドルをかって
その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って
その90億円で900億円分の原油先物を買って
900億円分の原油先物で9兆円分のオーストラリアドルをかった
100万円の資産のやつが最終的に9兆円分のみせかけの資産をもっていた
それがアメリカ。何万社もがこういうことをしていたのだから実態が把握できなくて当然
わろす
株価暴落させた無能な大統領として歴史に残るのを避けるためにこういう見せ掛けの
先送りシステムをやりはじめた。
そういう仕組を加速させたのがシカゴマーカンタイル取引所のレオ・メラメッド
そして風船ははじけた
押し付けられるのは初の有色人種大統領になるであろうオバマ
- 965 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:07 ID:o8b8O+Uf0
- >>892
後ろエロ杉だろ・・・
- 966 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:10 ID:fDZ8cWz80
- まあ、今更解約手続きしても手遅れっぽいけどな
解約払い戻し金が送金される前に破綻したらアウトだ
- 967 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:28 ID:lH26rfvG0
- >>945
これマジでやばいだろ。なにやってんだ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:15:03 ID:0TwRH8uP0
- >>899
どっかで張られたのを鵜呑みでコピペしてるのかな
それが元で金融不安を起こしたとしたら、後々自分の首を絞めるってことは
わからないんだろ
- 969 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:15:03 ID:vBO1yx7v0
- >>952
これって顧客の金を債権者に渡すという決定???
- 970 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:15:04 ID:erLyNxch0
- >>950
ブッシュはイスラエルにたいしてイラン爆撃するなら
イラクの空を通る許可を自分で取れと突き放した
事実上のイラン攻撃はできなくなった。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:15:10 ID:zVxROhBe0
- >>952
だねー。 ちょっぴりパニックだぬ。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:15:15 ID:NDGga6qr0
- 因みにアリコ潰れろとか云っているニートは、潰れたらそのまま自分の暮ら
しに影響がある事を知っておく方がいいぞ。一社に留まらない。
まあ知った所で、何も出来ないし、逆にAIGを応援しても、便所紙程の役にも
立たないがなw
- 973 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:04 ID:Y0CEM3fs0
- >>970
弾道ミサイルがあるじゃん
- 974 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:12 ID:wAPTnMZ70
- 民放ってほんとAIGのニュース少ないな。
ワイドショーも他のことだったら会社名とか子会社名詳しくやるはずだが、
「アリコ」とか「アメリカンホーム」とかいわないのな。
なにが大衆のメディアだよwwwww
2011年デジタル放送なんて中止でいいや。みなくてもいい。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:36 ID:4NWKt6sS0
- AIG -> ちょw FRB
BofA -> ML買う -> うはw
Citi -> ちょw 頼むよ AIG
MS -> 何気にうちも膨れが…
Lehman -> ちーん
WaMu -> だからうちがあんなに(ry オタワ
とりあえずドミノ状態です 今週はアヒャ状態
まだまだこの物語ははじまったばかりだ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:49 ID:+cTn3y7R0
- >>972
そうそう7兆円相手に「がんばれ!兆がんばれ!」って言っても意味がない
- 977 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:17:20 ID:erLyNxch0
- >>973
ブッシュは弾道ミサイルの輸出も停止したイスラエルにたいして
- 978 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:17:48 ID:zVxROhBe0
- >>960
護送船団方式、日本式信用創造システム、間接金融システムが全部それでオジャン。
先棒担いでたのが木村、竹中。
特に木村、如何言い繕うのかね。
さて、オイラはジプシーの様に全財産を体に身に着けて馬車にのるよー。襲わないでね。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:18:14 ID:9/ZbZ/heO
- >>12
> 民放はリーマンとAIGのニュースをほとんどやらないな
お前民放全然見てないな。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:18:19 ID:VjUuUV2f0
- アメリカンホームダイレクトのCMやってるしw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:04 ID:CyqQPwuP0
- 母親が契約の仲立ちをやった新生銀行に電話かけた
うちではどうしようにもできないってさ
他の顧客からも問い合わせが殺到してるらしい
- 982 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:26 ID:3fBULUyGO
- よーく考えよー
お金は大事だよー
とか言ってサブプライムなんかに資金を回していたのか
ふざけた会社だな
- 983 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:41 ID:lo0fwMUI0
- ここにいるほどんとは祭りを楽しんでるだけだと
燃料投下が、そろそろほしいものだ。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:52 ID:Q9FLRNb60
- 誰だろうとどうにも出来んよ
負債64兆だろ
- 985 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:01 ID:piPI6sRgO
- AIUは大丈夫?
- 986 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:03 ID:rEH6mdV/0
- まさかAIGが逝くとはな・・・。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:07 ID:pFmpuoBI0
- >>974
だって日本のメディア=「アリコ」とか「アメリカンホーム」だもんw
- 988 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:08 ID:UX5JsYvB0
-
お金たくさんあっても食料なくなったら、買えないんだよ。
昔は首に小判巻き付けた人が道で飢え死にしてたってね。
とりあえずシンプルに食べること=生きることなんだから
食料の問題考えた方がいい。
余計な贅沢しようとするからめんどくさい事になる
- 989 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:14 ID:qfAwZAF20
- 韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
- 990 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:16 ID:erLyNxch0
- , .‐::':"´ ̄::`::丶、
/..:::::::_二ニ=、:::::::ヽ:.\
/.::::::::::ニ| `丶、lノ::ヽ
,′:::::r/ -─-、  ̄ |
l ,ニ、〃 rッ‐ミ ,-、| 戦争はしない
l/ ^>  ̄ iュ-、ソ 金持ち・大企業を増税
lヽ` r ,, |`′! 我々はアメリカを変えることができる!
l厂i. r ` ノ /
/ ` `ー==-、 / よくしようと思えばどれだけでもできる。
,.r ''´ヽ`ヽ! \ `ー- /
-‐ :' "´ : : |: : : :`、 `丶、ヽ、 ノ
: : : : : : : : : :|: :: :: : ヽ >ヘ ̄
: : : : : : : : :|: :: :: :: :`、 / 〉!、 オバマ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:20 ID:r/iBJDd70
- 前にも数回書いたけど、焦って解約する意味は少ないと思う。
別にとめはしないけど。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:26 ID:NDGga6qr0
- で、最終手段は世界恐慌か、第三次世界大戦かどちらなんだろうな。
第一次産業に従事するのが確定してからで良かったが、世界大戦なら
それも無意味だしな。ローゼン閣下に期待するか。
彼が一ヶ月のポケットマネーを出したら、全部解決だろうし。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:32 ID:PsO12yHM0
- >>964
猿以下ですまん。
それでもオーストラリアドル9兆円は手元にあるんじゃないか?
安く仕入れて高く売るのは商売の基本のような気がする。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:33 ID:aHlo7Lc30
- 政府も旧メディアもひでーな
情報弱者の年寄りを犠牲にして逃げる気だな
- 995 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:46 ID:+cTn3y7R0
- >>981
まさに佐賀の女子高生取り付け騒ぎ事件みたいになってきたなwwwwwwwwwwwww
アリコのコールセンターにお疲れ様って電話しようかなw
- 996 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:59 ID:tV69tbBE0
- 1000ならマン破綻
- 997 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:21:31 ID:TM7AedxT0
- 1000なら韓国\(^o^)/終る!
- 998 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:21:46 ID:kdoh8MJK0
- >>958
その手のランキングがいかにいい加減かよーーーく分かるな。w
- 999 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:21:58 ID:Kiiicozd0
- >>974
そりゃ、連中のマスコットになって散々煽ったし今更何か言えるわけないだろw
芸能人なんていう卑賤の民に騙されたDQN層は纏めてドボン
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:21:59 ID:lo0fwMUI0
- 最後は食料が勝つ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)