もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 7焼鳥

1 :Socket774:2008/06/03(火) 01:44:02 ID:JvqqEMTr
はじめは、でんあつはじょじょにあげようね!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ そうしないと
                ヽ  〈 ぱそこんがこわれるかもよ
                 ヽヽ_)

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

「初めてBIOSいじったら動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談するところではありません。

2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れるOCど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?

2 :Socket774:2008/06/03(火) 01:45:02 ID:JvqqEMTr
前スレ
■オーバークロック■初心者にエスパーレスするスレ 6焼鳥
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206805144/

回答テンプレ

Q1.動きません。
A1.CMOSクリアーしてください、

Q2.CMOSクリアーでも動きません。
A2.別のM/Bを用意してください。

Q3.M/Bを用意してもダメでした。
A3.新しいCPUを用意してください。

Q4.M/BとCPU以外の可能背があります。
A4.メモリーの予備を用意して確かめてください。

Q5.M/B・CPU・メモリーは問題が無さそうです。
A5.テスト後に確実に問題がないと確信がある場合には、OCしていた時に実装していた機器を全て疑ってください。

質問テンプレ
【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【driver】
【DirectX】
【Sound】
【OS】
▼スコア
【Ver.】
【Low】
【High】

3 :Socket774:2008/06/03(火) 01:53:50 ID:0GXOpLqA
>>1
メモリタイミングを6-6-6-18にして伸びるか試してみ

4 :Socket774:2008/06/03(火) 03:47:37 ID:w/RE8AGG
E8500で初OCしたぜ。
CPUクーラーはリテールなのであんまり冒険はしなかったけど
400*9.5の3.8GHzで安定して動いとりますだ。
アイドル時 45℃
負荷時 60℃ くらいかな。

まあ体感はないよね。

5 :Socket774:2008/06/03(火) 06:12:27 ID:JvqqEMTr
>>3
緩めるとは、そういうことだったんですね。
会社から帰ってきたら試してみます。
ありがとうございました。

6 :Socket774:2008/06/03(火) 22:22:01 ID:OUllXAP4
漢のCPU、PentiumDでオーバークロックしてる奴いる?
してる奴は何GHzまで逝った

7 :Socket774:2008/06/04(水) 01:36:34 ID:0SQTu6qX
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  レ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た ス   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .し    |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  な    .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .い     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

8 :Socket774:2008/06/04(水) 03:42:18 ID:NSfxUHHp
Q6600 400*8からQ9450 400*8にしたら劇的な変換ありますか

9 :Socket774:2008/06/04(水) 04:26:22 ID:LP8kdA1E
Q6600 400*8からQ9450 400*8にしたら劇的な変換ありませんか

10 :Socket774:2008/06/04(水) 06:32:56 ID:xyERaTIA
Q6600 400*8からQ9450 400*8にしたら劇的な変換ありますか

11 :Socket774:2008/06/04(水) 06:38:54 ID:Ah7KUObC
ないです

12 :Socket774:2008/06/04(水) 07:51:51 ID:570+AQAp
MSI X48C Platinum + Q6600なんだけど、BIOS画面ではOC設定できるんだが、
Vista立ち上げると定格に。
Why?

13 :Socket774:2008/06/04(水) 08:18:39 ID:hz11JhRl
>>12
1 セーブしてない
2 電池が入ってない
3 無理な設定で保護機能が発動してる
4 MSIだから

14 :SocKet774:2008/06/04(水) 15:01:04 ID:+6QVCN/P
>>12
おれも経験あるけど電源変えたらoc出来た。電源の大切が改めてわかったよ

15 :Socket774:2008/06/04(水) 16:50:38 ID:ziMFCkIH
STRIKER2EXTREMEなんだけどなにかSETFSBみたいなソフトない?
nTuneのやつでFSBいじったらブルースクリーン出まくり....orz


16 :Socket774:2008/06/04(水) 20:30:40 ID:rZ1Eg4TC
>>15
いいマザー使ってるのに、なぜにSetFSBなわけ?
マニュアルみてから出直せ

17 :944:2008/06/04(水) 23:06:16 ID:6KPWEgNq
前スレでE8400のOCの件で質問させて頂いた者です。

あれから電圧の設定を見直して見た所、やっと3.6GHzで安定動作してくれました。
CPU VTTの電圧を思い切ってマザーの上限まで上げたのが良かった様です。
メモリタイミングの設定も弄ってみましたが勉強不足でPOST画面が出ない等の不具
合が有ったのでデフォの5-5-5-18のまま弄ってません。(弄れなかった)

【CPU】E8400
【Mem】DDR2-800 1GBx4
【M/B】P5N32-E SLI
【VGA】8800GTSx1
【Sound】マザボに付属の物
【OS】XP 64bit

最終的な電圧設定は

Vcore 1.3v
Mem 1.875
1.2V HT 1.40
NB 1.40
SB 1.55
CPU VTT 1.55 です。

お世話になった皆様、ありがとうございました!




18 :Socket774:2008/06/04(水) 23:46:19 ID:NKG81lum
オーバークロックしてますが、メモリはPC2-8500です。

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:Om93GQKA3PYJ:club.coneco.net/user/6652/review/6521/+Q746A535&hl=ja&ct=clnk&cd=9&gl=jp
とか見るとOCしている人はPC-5300を使ってるんですが、低いほうが伸びるんですか?

19 :Socket774:2008/06/04(水) 23:56:13 ID:bTuT5ijP
DDR2-667でE8400OCしたことあるけど3.3Gぐらいまでと思うんだが
ずいぶんと回るメモリなんじゃね

俺も初心者だからわからん

20 :Socket774:2008/06/05(木) 04:55:23 ID:WLPpDZwJ
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR2_SDRAM
あとは分かるな?

21 :Socket774:2008/06/05(木) 13:04:20 ID:avm7Nk1W
メモリの電圧少し上げたら起動できず、クリアーやったけどBIOSも出ない。メモリスロット変えてみてメモリテストでエラー。最初に使ったスロットは全く起動できず…スロット壊れてますかね?また新しいメモリ刺すのが恐い

22 :Socket774:2008/06/05(木) 13:08:41 ID:DYif4fao
ご愁傷様です・・・

23 :Socket774:2008/06/05(木) 20:51:21 ID:J1sBTEE2
[OS] XP Pro SP2
[CPU] C2D E6600
[MEM] DDR2-800 1G*2
[M/B] GA-965P-DS3 rev3.3
[VGA] GeForce7900GS(ZALMANファン付きのOC ver)
[HDD] Hitachi HDT725050VLA (SATA 500G)
[電源] ENERMAX LIBERY 400W
[Fan] ANDY SAMURAI、吸気排気はそれぞれ12cm(1000rpm)を1ケづつ。

EasyTuneでなら2800Mhzまで上がる事は確認。
(電圧1.35に設定。メモリいじれない?ので920まで上がって不安だがTEは通る。)

BIOSでOCすると起動しない。BIOSの画面までも勧めない。
周波数は277*9=2493。電圧は1.35〜1.355までいくつか試した。
メモリは常に800未満になるように調整、電圧は1.90V。PCI-Eは100で固定

メモリを考えるとEasyTuneよりゆるい条件のはずなんだが……
どなたかアドバイスください。
CMOSクリアーのたびに7900GSを外すのはいやだお(´Д⊂)


24 :Socket774:2008/06/05(木) 22:01:40 ID:6xULKEW/
>>23
とりあえずBIOSのバージョンを教えるんだ!

25 :23:2008/06/05(木) 22:46:29 ID:J1sBTEE2
>24
F10です

26 :Socket774:2008/06/06(金) 01:37:13 ID:L2l/tB9w
>>23
つ■965■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev13■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203776186/

27 :Socket774:2008/06/06(金) 10:21:03 ID:bwCX4Neg
[CPU] Intel Core2Quad 9450 2.66GHz
[FAN] ZALMAN CPN9700NT
[M/B] Asus P5E64 WS Evolution
[MEM] Corsair TWIN3X2048-1800C7DFING
[HDD] Westan Digital WD3200AAKSB3A0
[VGA] Leadtek WinFast PX9800GTX
[P/S] SeaSonic SS-600HM
[CD/DVD] DVR-S15J
[Case] Antec P182

以上の構成でメモリのX.M.Pを有効にし、
FBS: 450MHz 対比: 1:2 で900MHzで動作させようと考えています。
Biosの設定はX.M.P、倍率以外はautoです。
しかし、MemtestやPrime95を実行するとメモリがエラーを吐きます。
そこで、FBSを400MHzに落としてMemtestを実行するとエラーもなく終了します(3周回りました)
CPUの倍率は6倍固定なのでCPUの周波数が限界とも考えにくいです。
現在、疑っているのはメモリ1800MHz動作はOCで対応となっていることです。
おそらくNB->メモリ間でエラーが出ていると思うのですが、このような場合それを回避する方法はあるのでしょうか?
また、他の場所でエラーが出ているのでしょうか?

日本語が変かもしれませんが、宜しくお願いします。

28 :Socket774:2008/06/06(金) 21:37:59 ID:dscys7D1
エスパーさんよろしくお願いします。

質問テンプレ
【CPU】Q9450
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】ECS P35T-A
【VGA】Zotac 9600GT
【driver】
【DirectX】10
【Sound】Onboard
【OS】Vista/XPのデュアルブート
BIOSは、013108?みたいな最新のやつです。

BIOSの設定でFBSを333から340にするだけでBIOSが起動しません。
具体的には、「スイッチ→ピー&ファン→BIOS→OS」のところを、「スイッチ→ファン」でとまってしまいます。
メモリのクロック設定をAUTOから667に変えてもVcoreを1.25にしても変わりません。
M/BがOC向きではないとはいえこれは異常ですよね?
ほかにBIOSをどう変えればOCできるようになるでしょうか?
ちなみにFBSは338くらいまでは普通にVISTAが起動します。
375くらいまで上げ、メモリクロックを667にしたいのですが・・・。

29 :Socket774:2008/06/07(土) 12:44:56 ID:HQiVoJyg
P5K-EってPCIEは設定できるけどPCIはどうやって33Mhzに設定すればいいんだ?
BIOSにそんな文字ないんだが

30 :Socket774:2008/06/07(土) 14:29:31 ID:P+HxXP1B
ないよ
PCI-Exを100固定にしとけばPCIも33固定になるはz

31 :Socket774:2008/06/07(土) 14:51:45 ID:HQiVoJyg
サンクス


32 :Socket774:2008/06/07(土) 15:40:58 ID:/o53Vh0z
【CPU】Athron3800+
【Mem】512x2
【M/B】FIC KTBC51G
【VGA】6600GT
【driver】
【DirectX】10
【Sound】オンボ
【OS】xphome
http://masagtir.com/mt/2007/06/athlon-64-x2-3800-1.php
ここを参考にしてOCをして無難な
CPU定格:2.0GHz
 →OC後:2.4GHz(X2 4600+相当)
メモリ定格:333MHz(PC2700) 7-3-3-3
 →OC後:400MHz(PC3200相当) 7-3-3-2.5
にクロックアップしようとしてるんですが
http://ud2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0002.jpg
このようにnTuneではほとんど設定できず、CystalCPUIDではCPUは2.4にできそうなのですが、メモリとメモリタイミングをどう動かせばいいのかわかりませんでした。

詳しい方いらしたらご教授おねがいします


このスレの存在を知らないでPC質問スレで聞いてしまったのでそちらは取り下げてきました。

33 :Socket774:2008/06/07(土) 16:55:20 ID:6kbVdbrx
E8400を4Gにオーバークロックしてロスプラやアンリアルトーナメント、
最近ではデビルメイクライ4のベンチをしていると、時々(10回に1回くらい)
突然リセットボタンを押されたように、エラーの表示もなく、PCが落ちて再起動します
症状は、1900 x 1200などの高解像度設定でよく出ることがありますが、ロスプラ、
デビルメイクライでは落ちないときもあり、アンリアルトーナメントではほぼ100%落ちます
この症状はCPUのオーバークロックが原因なのでしょうか?
こんな症状を経験されて改善された方、ぜひ方法をご教授いただければ幸いです

【CPU】 E8400@4G(445*9)
【Mem】 UMAX Pulser 2G *2 (DRAM Frequency 890)
【M/B】 ASUS P5K-E
【VGA】 GAINWARD 9600GT (デフォで700にOCされてます)
【driver】 (nVidiaのサイトより)174.74
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボード
【OS】 XP pro SP3

ちなみに電源はサイレントキング3の450Wなので、もしかしたらこれが原因かもと思ってます
よろしくお願いします

34 :Socket774:2008/06/07(土) 17:17:37 ID:qCnAW63X
>>33
負荷テストやったのか?

35 :33:2008/06/07(土) 17:34:38 ID:6kbVdbrx
>>34
ORTHOS 16時間くらい prime95 も同じくらい
TX 3時間くらいは通りました

以前は939のathlon 4200+でして、OCはしていなかったのですが、
電源、HDD、グラボは同じで問題なく使えてはいたんですが…

36 :Socket774:2008/06/07(土) 17:39:25 ID:DnqZ01LR
>>35
じゃあストレージの問題だから別ディスクにUTインスコしなおすか、一回削除してデフラグしてからインスコしなおすかだな。

37 :Socket774:2008/06/07(土) 17:40:00 ID:HQiVoJyg
prime95って何時間やればいいんだ

今日9時間やって見たけど
3Ghz→3.2Ghz程度だからこんなもんでいいかな?

38 :Socket774:2008/06/07(土) 17:49:30 ID:Wxe17lje
普通は最低1ROUND

39 :Socket774:2008/06/07(土) 18:03:35 ID:cX+Rd3l/
E8400
P5K-E
メモリはElixirのDDR2-800 2GB×2

これで3.4Ghz動作させるには、電圧とかメモリ周り(?)の設定も変えないとダメですか?
FSBだけ変えてもダメなんですよね?

40 :33:2008/06/07(土) 18:27:33 ID:6kbVdbrx
>>36
どうしてそこでストレージの問題になるのかはわかりませんでしたが
だめもとでUTアンインストール→まっさらな物理的に別のドライブにインストールしてみましたが
やっぱりだめでした

41 :Socket774:2008/06/07(土) 19:08:56 ID:DnqZ01LR
>>40
本当にその負荷テスト通してるならCPUとメモリ周りには問題出ない。
後はストレージの問題。
あとはHDDの読み込み負荷かかった時に電源に問題あるかチップセットの温度に問題あるかだな。

42 :Socket774:2008/06/07(土) 19:41:24 ID:Wxe17lje
>>40
HDDの問題と言われているのに、問題とされているHDDに入れなおしたところで解決する訳が
なかろう・・・

43 :Socket774:2008/06/07(土) 20:15:11 ID:6kbVdbrx
一応
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=504
これ使ってて、余ってたHDDでやってみたので
多分今使ってるHDD自体の問題ではないだろうと思います

44 :Socket774:2008/06/07(土) 20:17:10 ID:NCTDYTxu
その前にOCしてない状態でも落ちるか確かめろよ

45 :39:2008/06/07(土) 20:18:22 ID:cX+Rd3l/
>>39の仕様です。

PCI E frequencyを100に固定
CPU frequencyを380に(380×9=3.42GHz)
CPU ratioはAUTOのまま
電圧もすべてAUTOのまま

で3.0Ghz→3.4Ghzへのオーバークロックの設定あってますか?

あとはメモリなんですが、非オーバークロックメモリなので800Mhzのまま使いたいです。
DRAM Frequencyが761、913、953、1013、1143〜から選べるようなのですが、761で良いのでしょうか?
また、メモリのタイミングコントロールはそのままで大丈夫でしょうか?

初OCなのでよくわかりません。よろしくお願いします。

46 :Socket774:2008/06/07(土) 21:12:37 ID:6kbVdbrx
>>44
定格で以前試したときは、異常なかったのですが、さっきUTやってみたところ、落ちてしまいました
なんてこったい……orz

メインで使ってるQ6600@3.2G グラボは一緒のGAINWARD 9600GTは問題なし
安物電源のせいなのかなあ…

異常が出るPCは

日立の250GのHDD二台
FDD
DVDドライブ2台
クロシコのリムーバブルケースと
GAINWARDのグラボ

のみ接続
これで電源の不足もないと思うのですが…

47 :Socket774:2008/06/07(土) 21:31:37 ID:NCTDYTxu
>46

コンセントの場所を変えてみる
グラボを抜き差ししてみる
メモリ1枚で試す
ASUSなどの温度監視、電圧監視ツールの入ってないOSで試す
電源を交換してみる

PCを窓から投げ捨ててみる

48 :Socket774:2008/06/07(土) 21:40:00 ID:NCTDYTxu
良くOCして落ちるようになったとか言いだす奴いるが
定格でちゃんと確認済みなのかと聞きたい

定格だから落ちる訳ないと思ってなんのチェックもしてない人が多いんじゃないかな
後、ソフトの問題もあると思うよ、AとBって言うソフトを同時に入れたら不具合出ると
かさ

49 :Socket774:2008/06/07(土) 22:12:29 ID:FScvpEdV
>>46
電圧が何も書いてないけどAutoなの?
それともManualで設定してるの?

50 :Socket774:2008/06/07(土) 22:20:57 ID:6kbVdbrx
みなさますみません、おっしゃるとおりで大事なところが抜けてました

>>49
定格はAutoですがOCして4GにしたときはBIOSで1.4Vにしてます

51 :Socket774:2008/06/07(土) 22:24:00 ID:Wxe17lje
……なんか嫌な予感がする

>>50
コンセント抜き+電池抜き+C-MOSクリア(5分)して定格設定でやってみて

52 :Socket774:2008/06/07(土) 22:28:33 ID:6kbVdbrx
>>50 了解です
ちょっと試してみます

53 :Socket774:2008/06/07(土) 23:00:02 ID:EzhljZAI
盛り上がってきたな

54 :Socket774:2008/06/07(土) 23:18:09 ID:VONc3iAu
>>50
熱は無関係なのかい?

55 :Socket774:2008/06/07(土) 23:53:11 ID:Wxe17lje
他の人も指摘しているけれど、
『以前は平気だった』
というのなら単にホコリがあちこちに詰まって窒息>ここ最近の気温上昇のコンボの可能性もあるから
まずはサイド開放して各シンク+FANの稼動及びホコリチェック&清掃した上で、扇風機『強』で直風送っ
てみるのも手だね
あー・・でも電源使いまわししているみたいだから、そんな掃除が必要な程の状態だったら、もう電源も
ダメだろう

56 :33:2008/06/08(日) 00:16:52 ID:KYmWparq
今、CMOSクリアして試してみましたが、やはりだめでした
UT3をプレイしてみて、前と同様に落ちました

>>54
熱は多分なのですが、大丈夫だと思います
GPU-Zでアイドル43°くらい。負荷かけて70°くらい
CPUもcore temp読みで負荷かけても70°もいきません

>>55
とりあえず、さっきUT3走らせた時は、サイドカバー開けっ放しでした

とりあえず、あとで電源をもう少しまともなものに買い換えて試してみたいと思います
皆さん、お世話様でした

57 :Socket774:2008/06/08(日) 02:20:15 ID:LCdWM7RI
>>45

最初から人に聞かないで、もっと調べたり、自分でやってみてから質問しろ


58 :Socket774:2008/06/08(日) 05:54:21 ID:990Zqlug
エスパーで無いヤツはレスすんな!

59 :Socket774:2008/06/08(日) 10:20:44 ID:lyuqX0JI
>>56
それただ熱で落ちてるだけ
他のエスパー何もわかってないからいうこときくなよ


60 :Socket774:2008/06/08(日) 12:06:49 ID:4Uhm4JlH
E6300@2660MHz(380*7) 1.1600Vで常用してるんですが
OCした状態で電圧下げた場合
CPUの寿命が更に短くなるとか、何か悪い影響がでたりするのでしょうか?
MBはP5K-Eを使ってます

61 :Socket774:2008/06/08(日) 12:08:53 ID:4sXhY25j
それでプライム95 1ラウンドクリアしたの?

62 :33:2008/06/08(日) 12:44:19 ID:KYmWparq
>>59
ATI TOOLのたわしでも落ちましたorz

熱で落ちてるだけだとしたら、いったいどこの部分の熱なのでしょうか?
やっぱりグラボなんでしょうか……

63 :Socket774:2008/06/08(日) 12:55:56 ID:4Uhm4JlH
>>61
2周はまだ実行してないですが1周はクリアしてます

64 :33:2008/06/08(日) 16:19:00 ID:KYmWparq
自己レスです
電源をサイレントキング3 450W→余っていたケース付属の400Wに交換したところ
ひとまず、3Dゲームで負荷中に突然リセットボタンを押されたようにPCが落ちる症状はなくなりました
(UT3とデビルメイクライ4の最高解像度で確認)
PCが落ちる直前、電源あたりから、ギーとコイルが鳴くような音がしていたので、
もしかすると電源がへたっていたのかもしれません
いろいろアドバイスをくださったエスパーの皆さんありがとうございました

65 :Socket774:2008/06/08(日) 16:40:21 ID:PRYEY5zQ
>>64
じゃあ>>41で終わってた話じゃねぇか。

66 :Socket774:2008/06/08(日) 19:52:31 ID:Xb/yj1GD
>>64
>PCが落ちる直前、電源あたりから、ギーとコイルが鳴くような音がしていたので、
なんでその情報先に書かなかったのさ
その情報が出ていれば、最初の質問の段階で回答が得られただろうに・・・
次回もしまた何かで質問があるような場合、目視も含めて音の情報も書くように

何はともあれ解決乙
どうせまたその安電源じゃダメになるだろうから、余裕もって500Wくらいの適当な
電源にしておいた方がいいよ
今年は猛暑だし

67 :Socket774:2008/06/08(日) 20:57:00 ID:xMVe8MU2
なんか最近電源のトラブル増えてるな。

漏れのPCなんかでも定格時60%いないと起動時の
ピークを考え劣化も考え合わせると700Wで12V20アンペア
3系統ぐらいないと安心できないかなと思う。

ところが相談に来た例をみるとほとんどの場合テイカク時のみ
間に合い起動時やぎゃきにいきなり負荷が抜けた時のことを
考えると壊れるよ、それはっていうのが多いな。

部品が動向とかより根本の電気機器が分からないでプラモデル
感覚で組んでるんだな。

68 :Socket774:2008/06/08(日) 21:44:24 ID:Xb/yj1GD
普段安い電源を使うのは特に支障はないけれど、何世代も継承される使い方をするのは向かないからね
どんどん容量抜けするから・・・
別に高い電源じゃなきゃダメとかじゃなくて、どんな電源でもメンテナンスしない人なら何年か毎に買い替えるとか、
メンテナンスする人でも予め余裕をもった容量をチョイスしておくだけで全然違うんだけどね

69 :Socket774:2008/06/08(日) 23:18:18 ID:vOhCOC2I
【CPU】E8400
【Mem】Umax DDR2-800*2
【M/B】P5K-E
【VGA】9800GTX
【driver】175.16
【DirectX】10.0
【Sound】オンボ
【OS】Vista 32bit SP1

FSB395*9辺りまではいけるのですがFSB400*9で起動すると
ブルースクリンが出ます

これって石がハズレでしたってことですか?

6-6-6-18にしたりしてみても駄目でした

70 :Socket774:2008/06/08(日) 23:26:12 ID:52GL6wZf
>>45
あくまでエスパーレスだからなんの保障もないが
その設定プラス以下の設定をすれば動くと思う。

DRAM Timing Control Manual
CAS Latency 5
RAS to CAS Delay 5
RAS PRE Time 5
RAS ACT Time 15

CPU Voltage 1.25
CPU PLL Voltage 1.50V
FSB Termination Voltage 1.10V
DRAM Voltage 1.80V
NB Voltage 1.25V
SB Voltage 1.05V
Clock Over-Charging Voltage 0.70V

C1E Support Disabled
Intel Speed Step Tech Disabled

71 :Socket774:2008/06/08(日) 23:32:04 ID:52GL6wZf
>>69
いくらハズレでも400*9って3.6Gだし、設定ミスだよ

72 :Socket774:2008/06/08(日) 23:50:30 ID:vOhCOC2I
立ち上がったけど超不安定

>>70の設定ベースにメモリタイミングと
DRAM Voltage 1.90V
NB Voltage 1.7V
SB Voltage 1.2V
Clock Over-Charging Voltage 0.80V

でやっと起動
でも配色は一部ベーシックになるし、いろいろ不安定

73 :Socket774:2008/06/08(日) 23:59:40 ID:52GL6wZf
>>72
400*9ならDRAM Frequencyは800で定格で使えるはずだからタイミングと電圧は上げなくていいはず。
PCI E frequencyは100で固定してるよね?

74 :Socket774:2008/06/09(月) 00:00:45 ID:vOhCOC2I
>>73
タイミングautoにしたら駄目だったもんで
電圧はメモリクーラー買ったからちょっと冒険した

PCIEは100固定

75 :Socket774:2008/06/09(月) 00:16:20 ID:OsWh2DI/
>>74
メモリとCPUのOCを同時に上げていくと、どっちの限界が原因でストップするのか分からないだろ
メモリを800固定にしてCPUの限界を調べるんだ。
それからメモリのOCに挑戦してもいいでしょう。
まぁ、メモリはせいぜい2割だと思うが。


76 :Socket774:2008/06/09(月) 00:16:42 ID:9zCTK8E7
携帯から
CPU GTL Voltage Referenceってオートでおけ?

77 :Socket774:2008/06/09(月) 00:29:05 ID:3QJ9ELFY
メモリ電圧1.8Vにもどしてもだめ
FSB399にしたら難なく起動


見えない壁があるみたい

78 :Socket774:2008/06/09(月) 01:42:52 ID:6Y6Wn0l4
いくらハズレでもE8400の3.6GでNBに1.7Vとかかけすぎじゃね?

79 :Socket774:2008/06/09(月) 01:49:26 ID:3QJ9ELFY
1.7v以下だとハングするんだが


80 :Socket774:2008/06/09(月) 01:58:36 ID:3QJ9ELFY
とおもったら1.2Vで普通に起動できてしまった
NBの電圧上げすぎだったみたいです

400*9で起動できたんでprime95朝まで回しながら寝ます

皆さんありがとうございました

81 :Socket774:2008/06/09(月) 16:11:20 ID:ZMe+wAWi
何の電圧いじっているのか理解しないでいじってたのか・・・
なんて恐ろしい・・・

82 :Socket774:2008/06/09(月) 18:20:54 ID:3QJ9ELFY
いやわかってたが

83 :Socket774:2008/06/09(月) 18:57:42 ID:vrBen/o+
やな感じの初心者だなw

84 :Socket774:2008/06/09(月) 19:06:01 ID:3QJ9ELFY
ごめん
やっぱわからん

85 :Socket774:2008/06/09(月) 19:16:13 ID:0Vh+eFS2
「マスター、いつもの香具師」

86 :Socket774:2008/06/09(月) 22:15:20 ID:HHA5EFvP
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

87 :Socket774:2008/06/10(火) 01:20:25 ID:/wTvNty3
最終的に電圧若干盛ったら安定しました
こんな初心者DQNに付き合ってもらってすみません

88 :Socket774:2008/06/10(火) 03:31:49 ID:eS7NXpRY
CPU使用率が100%になった瞬間に勝手に再起動しちゃうんですけど
なにが原因ですか?

89 :Socket774:2008/06/10(火) 04:15:55 ID:uJTJaOX8
愛が足りない

90 :Socket774:2008/06/10(火) 05:37:32 ID:xJL9Hi3I
愛は大事だよね、愛。

91 :Socket774:2008/06/10(火) 21:24:31 ID:0XAEYuwb
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |


92 :Socket774:2008/06/11(水) 08:35:11 ID:fNJ60dE2
いままでオーバークロックできてたのに再起動したら定格に戻ってしまいました。
ただし、さらに再起動してBIOSの設定をみると、オーバークロックしたときの設定はそのまま残っています。
でも起動する定格になってしまいます。何が原因でしょう?

93 :Socket774:2008/06/11(水) 15:52:27 ID:fNJ60dE2
自己解決しました。
いわゆるCOMSクリアでおkですた。

94 :Socket774:2008/06/12(木) 08:48:01 ID:yClZjwNz
【CPU】Q6600/B3
【CPUクーラー】Ultra-120 eXtreme+UltraULTRA KAZE 3000rpm
【Mem】UMAX 銀馬2GB*2
【M/B】P5K
【VGA】Palit 8800GT/512MB
【driver】175.16
【DirectX】9.0c
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【OS】XP SP3
【電源】ANTEC NeoPower 650 Blue
自作後約1年経ってから、初のOCに挑戦中ですが、うまくいきません。

P5K Q6600 オーバークロック・ガイド
http://overclocking.10.dtiblog.com/blog-entry-60.html
というのがあったので、これを参考にFSB333*9 DRAM667
DRAMタイミング5-5-5-18 1.8Vにセットしましたが、Prime95でエラーを吐きます。
使用ツールはCPU-Z/Asus Probe 2/Core Tempです。

今までしてきたテストを具体的に書くと
Test#1 FSB333*9 DRAM667
     CoreV Auto(アイドル1.34V/ストレス1.26V)
     CPU Temp アイドル 43-44-39-39/ストレス 65-65-60-60
     Prime95 1時間40分ほどでフリーズ

Test#2 FSB333*9 DRAM667
     CoreV 1.26V 起動不可

Test#3 FSB333*9 DRAM667
     CoreV 1.3375V Prime5分で再起動

Test#4 FSB333*9 DRAM667
     CoreV 1.35V (アイドル1.26V/ストレス1.23V)
     Prime95 20分で CPU#3 1error,0worning
     以下エラー文です。
     (Test2, 800000 Lucas-Lehmer iterations M16389 using FFT length 8k.)
     (FATAL ERROR : Rounding 0.4990234375 expected less than 0.4)
     (Hardware failure detected, consult stress.txt file.)
     (Torturo Test ran 19minutes -1errors, 0warnings.)

Test#5 FSB333*9 DRAM667
     CoreV 1.3625V
をこれから試そうかと思っているのですが、@3.0GHzでこんなに電圧かけても大丈夫なのか不安です。

どこか設定を間違えている箇所があれば、教えてもらえないでしょうか。

95 :Socket774:2008/06/12(木) 09:45:37 ID:LMzOiQtU
Q6600を333*9で常用してるけどbios値V1.2375で安定してるよ。
ちなみにG0でVID1.2875の石です。
B3は使ったことないからわからないけど、もしかしてB3って結構電圧もらないと3GHz
すら安定しないのか・・・・・・・


96 :Socket774:2008/06/12(木) 12:00:23 ID:NQ1L+he1
G0だけどFSB356*9BIOSで1.45Vまで盛ってる。じゃないとPrime95落ちる
それで負荷時はCPUZ読みで1.36Vくらい まぁCPUZ読みで1.35Vまでなら安全と思うけど

97 :Socket774:2008/06/12(木) 13:03:40 ID:5SIwL7/X
.>>94
落ちた時の温度は?

>>96も書いてるけど1.5Vぐらいまでは温度(NB等含む)さえおkなら
まず壊れないと思う。

98 :Socket774:2008/06/12(木) 14:00:34 ID:zSFSBeOF
【CPU】Xeon X3350
【Mem】Nanya DDR2 PC-6400 (400MHz) 2枚で4GB
【M/B】Gigabyte P35-DS4 BIOS F8
【VGA】銀河8800GT
【driver】175.16
【DirectX】9.0c
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【OS】Xp home SP3

EasyTuneは使わずにBIOSでFSBの数値だけ変えて375までは特別問題なく使えているのですが
FSB380超えると電源を入れてGigabyteのロゴが出てその後のWindowsのロゴが出るはずの所で
ブルースクリーンになります。一応このスレや他のOCスレ見たりググったりもしました。
設定を煮詰める以前にメモリがダメなんですよね?
G.SkillのF2-8500CL5D-4GBPK DDR2-1066辺りの1066Mhz出るような奴に買い換えればいいんでしょうか?





99 :Socket774:2008/06/12(木) 21:35:15 ID:5SIwL7/X
>>98
だめとか訊く前にM/BのFSB耐性とか自分で検証しる

100 :94:2008/06/12(木) 21:53:19 ID:yClZjwNz
>>95
Core Tempで見ると、Rev.B3 VID1.2875vと表示されています。

>>97
すみません。落ちたときの温度をメモし忘れていました。
うっすらとした記憶ですが、Core #0と#1が70℃近くまで上昇していたかもしれません。
それと、NBとはNorthBridgeのことでしょうか?NorthBridgeの温度モニターの仕方が分からないので分かりません・・・。
NorthBridgeに関係ありそうなBIOS設定はすべてAutoにしています。

そして現在
Test#5 FSB333*9 DRAM667
     CoreV 1.3625V(アイドル1.31V/ストレス1.21-1.26平均1.24V)
     CPU Temp アイドル 40-40-37-37/ストレス60-60-55-55

これで3時間以上回してますが、Prime95はノーエラー。
しかし、Asus Probe 2でモニターしているVcoreが1時間半に1度程度、電圧低下の警告を出します。
ウィンドウがポップして警告され、Vcoreの数値が0.2xVと表示されますが、一瞬で正常な数値へ戻ります。
Prime95にもシステム的にも、今のところは何も問題なさそうなのですが大丈夫でしょうか?

最後に、Prime95の負荷テストは最低12時間とも24時間とも聞きますが、1Roundとも聞きました。
自分はPrime95のテストが一通り終わるのに、大体12時間=1Round?と考えたのですが、違いますか?

101 :Socket774:2008/06/12(木) 22:12:35 ID:gQCvsxqm
>>94
CPU TM Function ? Disable
CPU TM機能 ? これを働かなくしてください。
私はC2Dでこれのために何の利点も見つけることができません、
明らかに、以前のP4プレスコットCPU用途です。

余計なお世話かもしれませんがTM2は切らない方が良いと思います

102 :97:2008/06/12(木) 23:21:29 ID:5SIwL7/X
>>100
冷たいようだがOCとりあえずやめろ。

今のスキルだとPC壊すよ。もう少し調べてからのほうが吉。1つ
指摘しても次のミスが待ち受けていてという状態に見える。

少なくとも自分の書いている内容のどこで壊すからやめなさいと
言われたのかが分かってからにすることを勧める。

103 :Socket774:2008/06/12(木) 23:37:45 ID:1rUZFlMS
prime95を10時間やってノーエラーでもPC壊れることってある?
OCしてるから壊れないってことはないと思うけど
ノーエラーだったら安心してもいいよね

104 :Socket774:2008/06/12(木) 23:44:04 ID:5SIwL7/X
>>103
釣りか?

完全に間違ってる。

105 :Socket774:2008/06/12(木) 23:49:03 ID:qqot1nv0
>>103
安全基準は人それぞれ
基準は自分で失敗しながら決めるべし
104みたいな煽りは無視

106 :Socket774:2008/06/12(木) 23:51:45 ID:zSFSBeOF
>>99
FSB耐性なんて言葉知らなかったから勉強になりました、ありがとう

107 :Socket774:2008/06/12(木) 23:54:49 ID:GYc91a6b
>>105
自演ですね、わかります。

108 :Socket774:2008/06/12(木) 23:57:18 ID:yClZjwNz
>>102
はい。もう少し勉強してから出直すことにします。
色々とすいませんでした。

109 :Socket774:2008/06/13(金) 00:07:05 ID:0h/34BXr
正直>>94のドコに壊す要素があるのかわからない俺は初心者
CPUの電源周りの話?


110 :104:2008/06/13(金) 00:09:49 ID:B2IhZwR2
>>105
どこが煽りなんだ。初心者が>>103みたいな質問してるんだぞ。

たとえばN/Bが80度ぐらいとかで電解コンデンサーだと12Hでは
壊れなくても時間の問題でほぼ100%逝くぞ。

2ch自己責任原則を踏まえても初心者に対してあんたの答えは無責任すぎるぞ。

111 :Socket774:2008/06/13(金) 00:11:39 ID:0h/34BXr
>>110
あぁ温度の事忘れてた・・・・
温度計買わないとなぁ

112 :104:2008/06/13(金) 00:16:20 ID:B2IhZwR2
>>109
@>>109

AASUSでAUTO設定

B少なくともここまで本人がどうしてか分からず比較的おとなしい設定の
  つもりで何度も落ちている。(Vcore以外に原因がある可能性大)

他はログを追ってみてください。

113 :Socket774:2008/06/13(金) 00:16:31 ID:l2v75wy4
ま、たとえ話を出すのもも良いけど基本は
「OCに安全圏は無い」 この一言に尽きる

114 :104:2008/06/13(金) 00:20:01 ID:B2IhZwR2
@>>109 →101

訂正


115 :Socket774:2008/06/13(金) 00:54:56 ID:0h/34BXr
>>112
ASUSのオート機能は地雷ってよく聞くね


NBあっちっちだったから4センチファンくっつけといた

116 :Socket774:2008/06/13(金) 03:21:05 ID:iyvKAqwn
【CPU】Pentium4 2.80AGHz
【VGA】GF6200A-LP128H
【DirectX】9.0c
【OS】XP Pro SP2
その他DELLのDimension1100そのまま

この構成で初OCしようと思うのですがDELLのOCは無謀ですか?

117 :Socket774:2008/06/13(金) 03:25:45 ID:yI/Rdoi5
うん

118 :Socket774:2008/06/13(金) 04:01:59 ID:O0weAlPw
>>100
FSB333*9より400*8も試してみれば。
*9より*8の方が安定することも以外とある。

119 :Socket774:2008/06/13(金) 23:59:05 ID:IpuY5GR/
【CPU】 AthlonXP2500+
【Mem】 DDR400 1GB
【M/B】 MSI KT6Delta-FISR

ぐぐったところAthlonXP2500+をFSB200MHzにOCして3200+化できるみたいなことが書いてあったので
試してみたところBIOSすら立ち上がらなくなってしまいました。数分置いたら立ち上がったので急いで
166MHzまで落としましたが、これはなぜBIOSが立ち上がらなくなるという症状が出てしまったのでしょうか?
CPUは上述の通り、ママンも100〜280MHzまで設定できるようになっています。電圧は定格の1.65Vです。

120 :Socket774:2008/06/14(土) 18:13:33 ID:ENl+bG5J
Q6600+ASUSTeKP5K PRO で常用3Gで動作させたいのですが3kくらいで良いCPUファンないですかね?

121 :Socket774:2008/06/14(土) 20:02:54 ID:JZ1IfUR7
サイズ ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
筆頭に
http://kakaku.com/pc/cpu-cooler/ranking_0512/
に出てるの好みでいいんじゃない。


3Gならそうきにしなくてもいい気がする。ケースによっては70度ぐらいは
いいやと思えばいい石ならりてーるでもおk。

逆を言うとリテールで探ってみてから自分の環境に合わせたものを
購入すべき。

122 :Socket774:2008/06/14(土) 22:04:46 ID:KBBLzmaH
E8400の温度ってどうやって計るの?
SpeedFanにでるやつとかメチャクチャなんでしょ?

123 :Socket774:2008/06/14(土) 22:13:16 ID:UMRaAk7Q
むちゃくちゃじゃないよ

124 :Socket774:2008/06/15(日) 00:10:36 ID:aWgNxRR1
>>120
ケースと使ってるグラボによっては3Kじゃどうにもならない場合もあるな。

125 :Socket774:2008/06/15(日) 12:07:06 ID:j8q1kEyC
【CPU】 E8500
【Mem】 DDR3-1600 2GB x4
【M/B】 Striker II Extreme
【VGA】 8800GT
【Sound】 Envy24 HTS-PCI
【OS】 Vista Ultimate 64bit
【動作クロック】 4037MHz
【FSB】 425
【倍率】 9.5
【電圧】 Vcore:1.35V Vdimm:1.6V NVvol: 1.3V SBvol: 1.5V
【負荷テスト】 ORTHOS 13時間20分

上記の構成でうまくOCできているようですが、HDDやDVDドライブに負荷がかかると
ブルースクリーンになる時があります。どこかチューニングポイントはありますでしょうか?

126 :Socket774:2008/06/15(日) 12:10:57 ID:HuAUZWXY
>>125
電源なによ?

127 :Socket774:2008/06/15(日) 12:13:01 ID:xg0b6BF7
>>126
エスパーできないなら
「未熟なエスパーなので電源教えてもらえないでしょうか?」
って聞け!

128 :Socket774:2008/06/15(日) 12:15:25 ID:j8q1kEyC
>>126-127

Enermax Modu 82+ 625W/690W というヤツです。
光学ドライブ2台、HDD 4台なので、容量的には何とか足りてると思いますが、
やっぱ電源こわれてますかね?

129 :Socket774:2008/06/15(日) 12:18:43 ID:xg0b6BF7
>>128
それくらいのOCならVcoreとVDIMMだけ固定にしてあとはAUTOの方が安定するかも。
あと光学にPATAあるならSATAに変えると安定する。

130 :Socket774:2008/06/15(日) 12:19:02 ID:HuAUZWXY
>>127
電源なによ?=電源じゃないの。

わかんないかな〜。

131 :Socket774:2008/06/15(日) 12:24:26 ID:j8q1kEyC
>>129-130
ありがとうございます。
ちなみに2台の光学はSATAです。AUTOの件、試してみたいと思います。
それでダメなら、もう一台ある電源につけかえてみたいと思います。


132 :126:2008/06/15(日) 12:49:13 ID:HuAUZWXY
>>125
まじレスすると

HDDやDVDドライブに負荷がかかると ・・・・とのことだがそれが原因とは
限らない。

また、ブルースクリーン字の内容はエスパーしきれないし、それを書いて
相談すればパツイチカモだし、OCするぐらいなのに調べてないところで
釣りの可能性30%。

Vistaで原因不明の不具合はVGAやLANのドライバーがらみが多いので
定格に戻してでないのを確認後もう一度考えるべき。


133 :Socket774:2008/06/15(日) 13:13:28 ID:j8q1kEyC
>>132
ブルースクリーンは3回ほど経験しましたが、一瞬しか表示されないため内容が読み取れていません。
次に起きた時に挑戦してみます。あと、定格ではまったく発生しません。

134 :Socket774:2008/06/15(日) 13:48:46 ID:gIRTP6NQ
【CPU】 E8400
【Mem】 襟草 PC-1066
【M/B】 P5k-pro
【VGA】 8800GT
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】 XP SP2

E8400ですがどうあがいても4ghzいかないっすorz
cpu電圧1.36で3.9Ghzが辛うじて動作するも
それ以上のクロックには電圧を上げてもエラー吐いて終了します。
CPU以外の電圧は定格です。これが俗に言うはずれ石というものですか?

135 :Socket774:2008/06/15(日) 14:52:05 ID:cvE1gsLT
>>133
別に挑戦しなくても、設定すればいいだけじゃん。そしたら、じっくり眺められるのに。
あれって、ホンと一瞬なのに文字が多いから、何だったのかわからないまま終わっちゃう。

136 :Socket774:2008/06/15(日) 15:00:14 ID:cH5B1Kp5
ブルースクリーンで画面止めて見ればいいじゃん

137 :Socket774:2008/06/15(日) 15:19:30 ID:LVdk2WRT
スタートメニュー マイコンピューターを右クリック 一番下のプロパティを開いて
上部の詳細設定内の 起動と回復の所の設定をクリック  システムエラー内の自動的に再起動するのチェックを外すと ブルースクリーンで止まるよ

138 :Socket774:2008/06/15(日) 15:31:58 ID:gIRTP6NQ
事故解決しますた。
しかし4ghzごときに1.39vも必要なのだろうか・・・

139 :125:2008/06/15(日) 17:15:22 ID:yCpjMZ4/
>>135-137
重ね重ねありがとうございます。
>>137の設定を知りませんでした。Vistaブート時のF8の設定しかないと思ってまして、
「ドライバ署名の強制を無効にする」と排他的だったため思って悩んでいました...。
次回、ブルースクリーンになったら内容を確認します。

140 :Socket774:2008/06/15(日) 17:28:53 ID:pUvCMCw/
>>138
E8400のロットと電圧設定をkwsk

141 :134:2008/06/15(日) 19:18:22 ID:gIRTP6NQ
ロットは箱を廃棄しちゃったからわからんとです。
電圧はcpu 1.39、ノースブリッジが1.45であとはP5Kproの最低電圧に設定。
これで辛うじてパイ焼きができる状態でとても常用はできません。
ちなみにスコアは1mが12秒、4mで1分9秒。

E8400は定格で4ghz行くとか聞くので欝。

142 :Socket774:2008/06/15(日) 19:23:43 ID:f69ssjuy
俺も4Ghzは1.4Vぐらいかけてるよ
ロットはQ748A090

143 :Socket774:2008/06/15(日) 19:54:09 ID:Hm7zqMge
メモリが腐ってそう・・・

144 :Socket774:2008/06/15(日) 23:24:32 ID:f69ssjuy
メモリは銀馬2GB
当然memtestはした

145 :Socket774:2008/06/15(日) 23:25:04 ID:f69ssjuy
って俺へのレスじゃないんですよね
わかります

146 :Socket774:2008/06/15(日) 23:29:03 ID:Hm7zqMge
>>145
( ´∀`)σ)Д`)

147 :125:2008/06/16(月) 21:45:08 ID:0zP53CE4
その後のご報告です。
メモリの定格電圧が1.8Vであることに後から気づきまして、
Vdimmをあげたところ安定しました。お騒がせしました。
今のところブルースクリーンは発生していません。

現在、Vcoreを固定したままクロックがどこまで上がるか試しています。
今のところ4096MHzまで大丈夫そうです。

148 :Socket774:2008/06/16(月) 21:50:11 ID:UOFB4rC0
本日よりオーバークロックを挑んでいるんですが、
いきなりつまづいてますorz

【CPU】E6700
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】P5B-VM
【VGA】9600GT
【Sound】オンボード
【OS】Vista 32bit
【電源】シーソニック500W

BIOS上でFSBを少しでもあげると、もう立ち上がりません。
COMSクリアにて復帰を繰り返しています。

ぐぐって勉強したつもりで
CPU TM FUNCTION
MAX CPUIB VALUE
EXECUT BISABE BIT
PECI
等Disableにしていますが、ダメで、電圧はまだ
初心者ということで触っていません。
FSBだけではダメなんでしょうか?

149 :Socket774:2008/06/16(月) 22:06:04 ID:WnHPbq13
電圧は設定したほうがいいぞ

150 :Socket774:2008/06/16(月) 22:27:46 ID:E8ZB6YcI
おれはずっとGIGAでASUSUわからんがCPU TM FUNCTION
TM2のことなら切ったらまずくね。

151 :Socket774:2008/06/16(月) 22:30:04 ID:6OT5+AFQ
>>148
G965はオーバークロック出来ないと思っていいよ。
G35だとFSB400でもOKみたいだけどね。
どうしてもOCを・・・と言うならママンを代えるしかない。
P5K-Eが10K弱だし、グラボも持ってるみたいだし、
ソケ775をしばらく使うなら、今のママン予備、または売るなりして買い換えがお勧め。


152 :148:2008/06/16(月) 23:28:04 ID:UOFB4rC0
PCIEX16を100→118にしたら立ち上がるようになったよ
なんでだろ?
また、CMOSクリア電源ケーブル抜かずに
やったら火花散ってかなりびびりました。

確かにP5B-VMはOCは向いていないようですね
Q-FANの動作も変です。TRue Black 120もIYHしちゃって
ママンもIYHしそうですorz

153 :Socket774:2008/06/17(火) 00:22:53 ID:xsNTTdH/
やっぱだめだorz
PCIEX16が118でさらにCPU FSB266→300で
さらにオーバークロックされたのかFFベンチの
画面がおかしいし完走すらできなかった
やはりママンがだめか。。。
定格使用に戻しました。
ごめんな TRue Black 120

154 :Socket774:2008/06/17(火) 00:28:58 ID:IIX8l+Am
>>153
火花飛ばしてM/B逝ってないか?

155 :Socket774:2008/06/17(火) 00:53:30 ID:xsNTTdH/
運よく逝ってなかったです。 もしかしたらシーソニックの電源が
ヒューズを飛ばしてくれたのかなと思いました。ママンが壊れるより
シーソニックの電源が壊れるほうが痛いです。
あーいろいろ勉強になりました。

156 :Socket774:2008/06/17(火) 02:12:10 ID:Mu/OiyF1
CPU TM Function
CPUを熱から保護するため、高温になった場合、CPUの機能を一部制限する機能。

EXECUT BISABE BIT
一般にXDbitと呼ばれるExecute Disable Bit機能を設定する項目。このXDbitは、メモリの保護機能の一つで、
Windowsに搭載されたDEP機能と連係し、バッファオーバーランなどを悪用するウイルスなどが、データ領域か
らプログラムを実行するのを防止する。XDbitはWindows Vistaであれば標準で利用できるが、XPの場合は
Service Pack 2以降が必要となる。VistaではXDbitを有効にするとパフォーマンスオプションから、DEP機能の
設定が可能となる
http://www.dosv.jp/other/0805/03.htm


157 :Socket774:2008/06/17(火) 22:14:08 ID:IIX8l+Am
自作バンの定番であるわからない理由の人大杉

158 :Socket774:2008/06/18(水) 06:04:28 ID:xrdqSqev
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400(定格 3.0GHz)
【Mem】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 x1 + Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 Gigabyte GA-EP35-DS4 (rev. 2.1)
【VGA】 Gigabyte GV-RX385512H
【driver】 常に最新
【Sound】 オンボードを使っていますが、pciにse-200pciも付けてます。
【OS】 WindowsVista Home Premium 64bit

先日までGA-73PVM-S2Hを使っていたのですが、64bitに移行するに当たりメモリを追加・マザーを変更しました。
GA-73PVM-S2Hを使用していたころはBIOS設定から3.6GHzに容易にOCすることができたのですが、
マザーを変えてからどうやってもOCできなくなりました。
定格以上にも、以下にもできない状態です。
F10で状態を保存して再起動すると定格に戻ってしまいます。
付属のEasy Tune 5 Proを使用してもすぐ定格に戻ってしまいます。
CPUクーラーは以前からリテールです。

EISTなど、省電力系の設定もBIOSの段階で切ってみましたが効果がないようです。
GA-EP35-DS4かGA-P35-DS3を使用している方がいましたら設定を教えて頂けませんか?

380*9 = 3.42GHz
PCI-E Frequency [Auto]
Memory Frequency [Auto]
メモリタイミング 6-6-6-18
電圧設定はすべて定格の状態です。

159 :Socket774:2008/06/18(水) 06:07:23 ID:cz4lMs7I
再起動がかかる人は
DRAM timing selectableをマニュアルにして
static tread valueを8にしてみ
そしてStatic tRead Phase Adjustをオートにするんだ

ギガスレより。

160 :Socket774:2008/06/18(水) 06:08:40 ID:7xIDdxiU
調べりゃわかるのにねある程度は

161 :Socket774:2008/06/18(水) 21:00:55 ID:NCV1urz2
Q6600なんですが定格負担なしリテールで 45 45 40 40 くらいなんですが普通でしょうか?

162 :Socket774:2008/06/18(水) 21:54:03 ID:nXn170AU
PCI-E Frequencyを100に設定してsaveしました。
次立ち上がったときすぐに落ちて、その次は普通に起動できるのですが
設定が元に戻っています。
これは何度やっても同じようになります。
解決方法はありませんか?

163 :Socket774:2008/06/18(水) 23:02:51 ID:2IyDuzPz
最新CPU推奨ソフトを相当に古く性能の悪いCPUのPCにインストールするとPCは壊れますか?
また、壊れはしないまでもPC自体に負荷がかかり寿命が短くなりますか?

164 :Socket774:2008/06/18(水) 23:12:56 ID:N6MctXxG
>>161  CPUの電圧は?
特に問題無いが、少し下げたらいいよ?

165 :Socket774:2008/06/18(水) 23:14:23 ID:N6MctXxG
>>163 やめとけ。

166 :Socket774:2008/06/18(水) 23:17:14 ID:c2IFflyh
>>163
起動の遅さに耐え切れずに人間が壊れる可能性がある。
とまあ冗談はおいておいて、全体的に高負荷になるのは間違いないので各部品のヘタれは覚悟しておかないといけないかもね。
極端に古いPCだと、ソフトがOSを巻き込んでフリーズする場合もある。

167 :163:2008/06/18(水) 23:39:24 ID:2IyDuzPz
>>165>>166
ありがとうございます
元々が壊れかけPCなので覚悟して試してみます

ちなみにceleron900MHz、Pentium4 2GHz、Pentium2 200MHzを性能(出力順?)に並べ変えるとどうなるでしょうか?

168 :Socket774:2008/06/18(水) 23:49:54 ID:c2IFflyh
高性能
1:P4 2Ghz
2:Cele 900Mhz
3:Pentium2 200Mhz
低性能
な感じかな

あとここOC用のエスパースレなんで今後の質問はこっちの方がいいかも

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 93台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212922380/l50


169 :Socket774:2008/06/19(木) 01:20:16 ID:kQzPqjM8
そもそも自作ですらないのではないかと

170 :Socket774:2008/06/19(木) 01:35:06 ID:FuJApNYh
>>168>>169
すいません、確かにスレが違うようです
わざわざ誘導と丁寧な解説、ありがとうございました!

171 :Socket774:2008/06/19(木) 07:37:45 ID:7WR6FuDg
P5K/DeluxeのBIOSの設定について質問です。現在、E6600をFSB333*9に設定して常用しています。
設定項目の内、NB GTL Volref CPU GTL volref これらの最適値はどれぐらいがベストでしょうか?

172 :Socket774:2008/06/20(金) 14:23:04 ID:UcTKTMBS
E8400を4Ghzで回したいんだけど電圧はどれぐらい掛ければいいかな
1.4Vぐらい?

173 :Socket774:2008/06/20(金) 14:28:30 ID:CEGwT2pS
なぜちょっとずつ盛ろうとしない

174 :Socket774:2008/06/20(金) 15:48:33 ID:lbdg/OLI
2V弱もあれば十分だと思うよ

175 :Socket774:2008/06/20(金) 15:50:21 ID:UcTKTMBS
ちょっとずつ盛ってたら1.4V超えてたんだけどこんなもんかなっと思って

176 :Socket774:2008/06/21(土) 09:03:28 ID:4/4ODx8a
俺は反対に1.5Vから少しずつ下げて逝っている。

177 :Socket774:2008/06/21(土) 22:07:23 ID:jvGUUA+E
つか初心者にいきなり電圧を教えるやつって何なの
定格電圧でもある程度はいけるんだから仕組みを理解してから
最後の手段で電圧系はいじったほうがいいぞ
FSBが多少ぶっ飛んでてもセーフ機能で壊れることはめったに無いが
電圧だけは一瞬だぞ

178 :Socket774:2008/06/21(土) 22:10:53 ID:EMcBhmCr
初心者にそんなこと言われても。。。

179 :Socket774:2008/06/21(土) 22:16:17 ID:6UIDRymn
半年ほど1.5Vで常用したが壊れないもんだな

180 :Socket774:2008/06/21(土) 22:26:09 ID:3UhQJneY
>>172
Memoryの耐性も考えないとだめよー(こっちも電圧かけたりしますね、場合により)

181 :Socket774:2008/06/21(土) 22:56:28 ID:YQ0e3n+h
メモリは2.0V程度だったなぁ
落としたけど

182 :Socket774:2008/06/21(土) 23:09:20 ID:aCR+wonl
>>177
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

とやりたいだけだろ

183 :Socket774:2008/06/22(日) 00:30:09 ID:2SL/wWEn
>>177
TM2切らなきゃ壊れないよ。
45nmも1.85v大丈夫だったし。

184 :Socket774:2008/06/22(日) 18:51:31 ID:uCkbQ7qE
最近Athlon64 X2 4200+を買ったんですけど
メモコンを400MHz付近で動かすため程度に軽く2.4GHzまでOCする場合
FSB220MHzでHT Link1100MHz(x5)、880MHz(x4)になると思いますが、
1100MHz(x5)での使用はやっぱ危険ですか?
また880MHz(x4)にすることによる性能低下はどんなものでしょう?

【CPU】Athlon64 X2 4200+(Brisbane BH-G2)
【Mem】UMAX Pulsar 1GBx2
【M/B】ECS A770M-A
【VGA】GeForce 7900GS
【driver】94.24
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ蟹
【OS】XP Pro SP2

185 :Socket774:2008/06/22(日) 20:15:16 ID:f7xrb5/U
Athlon64 X2でocは意味ない 
core2duoに買い替える 以上



次の方〜〜

186 :Socket774:2008/06/22(日) 20:22:46 ID:uCkbQ7qE
>>185
俺が他にE8400も使ってることを見抜けんとは

貴様エスパーではないな

187 :Socket774:2008/06/22(日) 20:24:57 ID:f7xrb5/U
参りますた

188 :Socket774:2008/06/22(日) 20:31:04 ID:uCkbQ7qE
いやそれはいいから教えてください
なんかメモリ366MHzとかで動いてると凄い損してる気分なんで
安さにつられた初Athlonなもんでメモコン関係の事前知識全くなかったし

189 :Socket774:2008/06/22(日) 20:36:22 ID:bjNZu2NJ
OCしたいけど何すればいいの?^^

190 :Socket774:2008/06/22(日) 21:52:33 ID:XbRyFxJ9
検索したりして調べてから最初は恐る恐るはじめる

191 :Socket774:2008/06/22(日) 22:15:41 ID:AeqSMKTS
>>184
はじめに、939ならわかるがAM2は使っていないから微妙に違うかもしれない事を念頭によろ
危険も糞も無い
いいならいいけどダメならダメという話だからやって判断してくれ
基本HT1000以内になるようにHT倍率は落とすのが定石

192 :Socket774:2008/06/22(日) 23:46:15 ID:uCkbQ7qE
うす。やってみたらHT Link1100MHz、メモリ403MHzで特に何事もなく動いてるんで
しばらく使ってみるっす

193 :Socket774:2008/06/22(日) 23:56:56 ID:TicdeMi8
OC前提でCPUにE1xxxかE2xxxを使ってMicroATXのマシンを作ろうと思うんだけど
G33とG31と945GCでどのチップセットのママン使うか悩んでます

945GC:かなり安い5kから、FSB1333対応でもPCIeまで早くなるイマイチ仕様など、DDR2-667まで、将来クアッドコア使えない、ICH7微妙
G31:安い6kから、独自でFSB1333対応多数、FSB1600対応も、やはりICH7で微妙
G33:割高9kから(OCに向いてそうなのは13kとか)、デフォでFSB1333対応の安心感、ICH9

VGAは外付けするのでビデオ機能関係は無視で、バリューCPUに見合ったレベルのOC耐性とコスパのバランスでどれがいいやら
候補としては安い順に、P5GC-MX/1333、GA-G31M-S2L、P5KPL-VM、P5KPL-CM、P5K-VM、GA-G33M-DS2R
PCIeの定格100MHz固定や、メモリ:FSB比率が柔軟な奴がベスト
といったところです

194 :Socket774:2008/06/23(月) 00:16:53 ID:GwJecEmM
>>193
まずはそれに積む正規版のOSを用意してから考えてくれ

195 :Socket774:2008/06/23(月) 00:22:27 ID:zJ1LBIDj
今MicroATXケースに入ってる鱈セレのオンボロからフロッピーとXP奪う予定なのでその辺は大丈夫

196 :Socket774:2008/06/23(月) 00:36:09 ID:5bv3Rk3K
>>193
漏れは、GAーG33ーDS3RはFSB400を超えるとメモリの耐性がないと厳しくなる。
FSB耐性も430ぐらい以上は電圧盛るとN/B・S/Bともに熱が厳しい。(特にCPU
クーラーがサイド)

ASUSもそんな傾向みたい。

197 :Socket774:2008/06/23(月) 14:32:26 ID:8LKrt1z8
super_pi_mod-1.5を走らせると
途中で固まり、応答なしになります。
普通のSUPER_PIなら大丈夫です。
これはVISTA対応してないのでしょうか?

198 :Socket774:2008/06/23(月) 22:27:04 ID:ncA/m40g
>>197
つーか、いろ〜んな意味で君が対応してないのだとエスパしますた。

199 :Socket774:2008/06/23(月) 23:00:29 ID:ntHJAmm5
>>197
俺のVista(SP1)では問題なく動作しいてる

200 :Socket774:2008/06/23(月) 23:01:23 ID:ntHJAmm5
誤:動作しいてる
正:動作している

201 :Socket774:2008/06/23(月) 23:36:25 ID:8LKrt1z8
以下の構成でO.Cに挑戦しています。

【CPU】Pentium Dual E2220
【Mem】UMAX Pulsar 2GBx2
【M/B】GA-G31M-S2L
【VGA】オンボ
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】Vista SP1

某雑誌でクロック倍率はロックされていると書いて
いましたが、
BIOS設定のCPU Clock Ratioで
クロック倍率をいじれるみたいです。(但しE2220定格の12Xが最高)
定格が最高になる設定にロックされているということでしょうか?

例えば
FSB244でCPU clock 12X
にするのと、
FSB266でCPU clock 11X
にするのでどちらもCPU clockが2.9GHzくらいになるんですが、
どちらの設定の方がよいのでしょうか?


202 :Socket774:2008/06/23(月) 23:59:25 ID:5bv3Rk3K
>>201
メモリの方はほぼ体感できないのでVcoreの盛りの関係で
あなたの環境で温度の低い方。

ASUSは論外だが、GIGAでもAUTOはやめとくのが吉。

203 :Socket774:2008/06/23(月) 23:59:31 ID:Uto0z8bq
>>201
定格最高でロック。*12だと低FSBで負担が少ない*11だと高FSBでメモリのクロックも上がり高性能重視

204 :Socket774:2008/06/24(火) 06:27:21 ID:w2i2PZwl
ES品ならロックされていないけど、
通常品はロックされています。

205 :Socket774:2008/06/24(火) 12:23:39 ID:R5qtkn/e
最近はES品でも上限ロックされていて定格倍率より上には設定できない
上限ロックされてないのはExtreme製品だけじゃないかと

206 :Socket774:2008/06/24(火) 14:05:39 ID:+P1BwWqA
【CPU】Q9450
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】X48-DS5(GIGA)
【VGA】8800GT OC
【driver】
【DirectX】9
【Sound】SB X-Fi
【OS】XP

BIOS FSBを420に設定。
System Voltage ControlをManualからAutoに変更
OCCT負荷テスト、Core Tempで見ると80℃前後です(1hの負荷テストは通った)
なんか温度が高い気がするのですが、このまま常用しても大丈夫でしょうか?
因みにCPUクーラーはANDY SAMURAI MASTERです

207 :Socket774:2008/06/24(火) 14:07:10 ID:nvfiKAaK
E6750(@3.4GHz)
DDR2 PC6400 2G
P5E(RF化)

の環境を換えずにCPU(及びメモリ)のOCを突き詰める場合、
あと何を試みるべきでしょうか?

現在FSB420 vCore電圧1.5v
それ以外はAUTO設定

私のE6750がどのくらいまでOC可能か確認出来たらと思います。

不足情報があるようでしたら補足致します。

208 :Socket774:2008/06/24(火) 19:32:48 ID:Fcx0g5Rg
馬鹿な質問かもしれませんがインテル純正の965マザーボードでも
modを使わずにFSB800のCPU(E4X00やE2XX0)をFSB1066で動かすことは可能なのでしょうか?
一応BIOSのメンテナンスメニューから倍率変更ができるようなのですがやっぱ無理?

209 :Socket774:2008/06/24(火) 20:33:23 ID:l8lffiWG
Q6600 G0を(出れば)FSB400まで上げて使用する予定なんですが
メモリはDDR2 800MHzだと 力不足でしょうか?

何処かのスレで900MHzまでOCしないと起動しないとあったので、
CPU以前の問題にならないかと危惧しています。

210 :Socket774:2008/06/25(水) 00:14:41 ID:R+ecQ/pb
>>208
intelマザー使ったことないけどOCメニューあるでしょ?

211 :Socket774:2008/06/25(水) 01:11:51 ID:iKXnXmZA
>>208
残念ながらありません
オーバークロックはset fsbとかオーバークロックソフト使わないとできません
でもクロック倍率の設定はできるようなのでそれでできないかなあと思って書き込みました

212 :Socket774:2008/06/25(水) 01:12:13 ID:iKXnXmZA
>>208じゃなかった>>210

213 :Socket774:2008/06/25(水) 02:42:58 ID:DjDL1Fkp
>>206
危ないかも
>>207
AUTO設定を手動で設定して煮詰めるともっといけそう

214 :Socket774:2008/06/25(水) 02:52:51 ID:DjDL1Fkp
>>209
FSB400以上に絶対上げないならDDR2-800で良い。
それ以上上げたくなりそうならもっと上の奴が良い。

215 :207:2008/06/25(水) 07:51:30 ID:sHqbtpPT
>>213さん

レスありがとうございました。
そうなんですよね。他の方はE6750でもっとOCされてる方
もいるようなので、試すだけでもいいので計ってみたいですね。

ここを調べているとvcoreもこれ以上は危ないみたいですし、
他を詰められるなら、何を優先したらいいか伺いました次第です。

216 :Socket774:2008/06/25(水) 09:43:48 ID:Yi+1huGq
うちはDDR2-800でFSB435くらいは余裕。


217 :Socket774:2008/06/25(水) 18:55:18 ID:7C8Gubhw
【CPU】C2Q Q6600
【Mem】UMAX DDR2-800 2G*2
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS4 Rev2
【VGA】7600GS
【OS】Windows Vista Ultimate 32-bit SP1

電圧はいじらないで(1.3V)333*9の3GHzまでOCし、メモリクロック等も合わせ
prime95も24時間完走成功したのですが、不定期にブルーバックで落ちます。
アイドル時、高負荷時関係なく落ちます。
定格では発生しません。
やはり電圧が足りないのでしょうか?

218 :Socket774:2008/06/25(水) 21:00:27 ID:CEGRPh0A
>>217
電圧1.45まで上げれば行けるよ

219 :Socket774:2008/06/25(水) 21:28:01 ID:aL67kXNA
電圧1.45Vで3.6Ghz回して定格に戻そうとしたら
再起動を最後に起動しても何も移らなくなりました。
本当にありがとうございました

220 :Socket774:2008/06/25(水) 22:25:00 ID:1lAnW0CP
どういたまして

221 :Socket774:2008/06/25(水) 23:11:35 ID:mEoZnJ4H
【CPU】celeron 2.1GHz
【M/B】MSI MS-6539(NEC OEM)
【OS】Microsoft Windows XP Professional
BIOSからCPUのオーバークロックしようとしたんですが、CPUの項目が全くいじれませんでした。
んで、よく見てみるとAMIBIOS EASY SETUP UTILITIESの表示が。
やっぱりこのBIOSだとOC無理ですか?教えてエロい人

222 :Socket774:2008/06/25(水) 23:23:45 ID:R+ecQ/pb
【CPU】C2D E8400
【Mem】UMAX DDR2-800 1G*2
【M/B】P5K-E
【VGA】9800GTX
【OS】Windows Vista

FSB450*9で4GhzまでOCしたらprime95片側のコアがエラーで止まっちまう・・・
電圧1.42Vでメモリは5-5-5-15

やっぱりTXとか使うとBSoD出てしまう・・・なんでだろう・・

223 :Socket774:2008/06/26(木) 01:37:57 ID:s+SCuNvQ
>>222
電圧が高すぎる
1.35ぐらいで動かないのかな?

224 :Socket774:2008/06/26(木) 06:14:51 ID:+N+wgWOd
>>217>>222も熱で落ちてるっぽいねぇ
特に>>222は典型的熱落ち気味(Primeでも落ちてるから耐性がたんないのも有るけど)

225 :222:2008/06/26(木) 17:50:31 ID:4IQIOTEU
1.35vじゃ起動中にこけました
NB1.55V
SB1.2V
PLL1.8vは掛けすぎですか
温度的にはNBもCPUも60℃くらいです

226 :Socket774:2008/06/26(木) 21:58:46 ID:vu4FrrB3
>>225
壊れたな

227 :Socket774:2008/06/26(木) 23:56:42 ID:v/HZLbfj
エスパースレ的に、電源が足りて無いと予想
詳細構成書いて無いしね

228 :Socket774:2008/06/27(金) 00:31:52 ID:DcEyqPWr
電源は悪名高きZUMAX550wです

安物買いの銭失いを地で行ってる気がする

229 :Socket774:2008/06/27(金) 19:23:02 ID:poDQOQ0D
1.36vで3.9Ghz(435*9)でも片側のコアが止まっちまうなぁ
NB1.55V
SB1.2V
PLL1.7v

OSも一応安定してるみたいだが・・・

230 :Socket774:2008/06/27(金) 22:16:26 ID:LSTflrmS
【CPU】C2Q Q6600  404*9
【Mem】UMAX DDR2-800 2G*2+
【M/B】P5B Deluxe BIOS1232
【VGA】X1950Pro
【OS】XP SP3
【NB】 1.45v
【Vcore】負担時CPU-Z読み1.55v

Prime95はsmall FFTsで2時間は通る

ただし一旦エンコで終わってから
時間おいてエンコするとメモリは足りていてPrime95でエラーも出ていないはずなのに
IEがおかしくなったりもっさりマークで異常なハイスコアを叩き出す(そもそも50窓起動しない)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader682757.jpg

231 :Socket774:2008/06/27(金) 22:28:52 ID:5EJi8E0B
メルブラACのショートカットのアイコン変だな

232 :Socket774:2008/06/27(金) 22:43:48 ID:HUDph+Yb
>>230
今すぐKinoko.exeをスタートアップに入れるんだ

233 :Socket774:2008/06/28(土) 01:12:04 ID:jV9Ph74A
>>230
電圧1.70まで上げれば行けるよ


234 :Socket774:2008/06/28(土) 01:21:42 ID:XseNqW+s
>>231
省エネでHDD抜いてて掃除するの忘れたわ
>>230
既にBIOSで1.6875v入れてるしなぁ

235 :Socket774:2008/06/28(土) 22:15:02 ID:s2BZfs4B
Q6600@3Gで動かしてるんですがCPUがどんなに負担をかけても50%以上いきません 原因わかりませんか?

236 :Socket774:2008/06/28(土) 22:22:16 ID:elEZKWT+
どんな負担をかけてるのか書いてみ

237 :Socket774:2008/06/28(土) 22:33:06 ID:s2BZfs4B
aviutlで動画のエンコードとPCSX2というエミュレーターです

238 :Socket774:2008/06/28(土) 22:42:44 ID:jzg7zeZr
>>237
PCSX2のBIOSうpしてくれ

239 :Socket774:2008/06/28(土) 22:45:29 ID:s2BZfs4B
>>238

自分で吸いだせ

240 :Socket774:2008/06/28(土) 22:50:49 ID:jzg7zeZr
前に吸い出したがPS2(SCPH10000)が古くて役に立たなくなった orz

241 :Socket774:2008/06/29(日) 15:46:04 ID:ByT2V1Lt
【CPU】E8400
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】P5B寺
【VGA】7900GS

E8400@3.6GHzにして
ORTHOS1ラウンドを行うため放置していたのですが
ラウンドが終了していたのでCPU温度を見たところ
speedfanとAI SUITEが84℃を示していました(Core Tempは60℃)

最初の3時間ぐらいは温度に問題なかったのですが
どんな原因が考えられるでしょうか。
ここまで温度が上がってもORTHOSはエラーを
吐いたりしないものなのですか?

設定は
Vcore 1.225v
Vdimm 2.1v
FSB Termination Voltage 1.3v
NB 1.45v
SB 1.6v
ICH 1.057v

242 :Socket774:2008/06/30(月) 03:27:15 ID:TFQwjKIg
初めてのOCに挑戦してみました。

Vistaでスリープモードが使えなくなるのは仕様ですか?

243 :Socket774:2008/06/30(月) 03:38:25 ID:TFQwjKIg
スマン、なんかググったらこんなの出てきた・・・
http://stakasaki.at.webry.info/200702/article_7.html

OCで変な設定して起動に失敗した時に何か起きたのかもしれん・・・

学校帰ったら試すか・・・
これで駄目だったらご教授よろです

244 :Socket774:2008/06/30(月) 08:19:28 ID:NdSB68nt
X1950PROが壊れ、クロスファイア・オーバークロックをやりたく
なりまして、システムの一新を考えています。

-現在-
【OS】Vista sp1
【CPU】 Core 2 E6700@定格
【メモリ】 DDR2-2GB-677 (1GB 2枚組)
【M/B】P5B (オーバークロック不調)
【VGA】 HIS X1950PRO
【電源】 SS-500HM

-新システム-
【OS】Vista sp1
【CPU】 Core 2 E6700@3Ghz
【メモリ】 DDR2-2GB-677 (1GB 2枚組)
【M/B】Rampage Formula
【VGA】 Radeon HD4870 2枚
【電源】 800W級

CPU・メモリはケチって使い回しを考えているのですが、
E6700@3GとE8400@定格ではほぼ能力的に同等と
考えてよろしいのでしょうか。素直に買いなおした方が
幸せになれるでしょうか。用途はゲームです。
(COD4やクライシス)


245 :Socket774:2008/06/30(月) 11:14:20 ID:4X3lXgtq
CPU負担時70度くらいになるんですが大丈夫でしょうか?
実際何度くらいまで耐えられるのでしょうか?
Q6600@3Gです。

246 :Socket774:2008/06/30(月) 11:14:44 ID:UMMiSeKi
100℃ぐらい 余裕余裕

247 :Socket774:2008/06/30(月) 11:35:30 ID:4X3lXgtq
>>246

マジレス頼む

248 :Socket774:2008/06/30(月) 11:38:11 ID:UUDWvXuc
クーラー取り付けミスってるとかじゃないのか?70度とか。
一応TM2作動するまでは大丈夫なんじゃね?

249 :Socket774:2008/06/30(月) 11:59:47 ID:qgDEMOk2
>>245
CPU単体での話なら、今のCPUは温度だけが原因で壊れる事は無い
保護機能効いて落ちるだけ

250 :Socket774:2008/06/30(月) 14:07:14 ID:B+dgnedQ
>>245
クーラー何?
リテールなら余裕で70℃いくけどな、電圧にもよるけど
まー、CoreTemp読みで80℃以内なら大丈夫かと思う
前にQ6600使ってたけどそれぐらいまでなら落ちなかった
ただ、Q6600はOCの発熱やばいのでむしろ窒息ケースだと廃熱でほかのパーツがやばいと思う

251 :Socket774:2008/07/01(火) 05:03:17 ID:/6++ReYU
裏ロットはどうやってみればいいですか?

252 :Socket774:2008/07/01(火) 07:05:11 ID:am254rGL
>>251
これじゃね?
ttp://upp.dip.jp/01/img/7943.jpg

253 :Socket774:2008/07/01(火) 17:29:32 ID:Lfc1agj/
昨日、BIOSのアップグレードしたんだけど
それだけでCore温度って上がるもんなの?

P5E3 PREMIUM/WIFI-APのBIOSを最新版にして3.6Gで91度まで上がった。
前の時は80度ぐらいだったのに、設定は変えていませんBIOSだけです。



254 :Socket774:2008/07/01(火) 18:02:15 ID:Lfc1agj/
>>253の補足

3.6Gで使っているのはQ9450です。



255 :Socket774:2008/07/01(火) 20:41:09 ID:KbOnjiz9
質問させて下さい。
OCに挑戦しようかと検討中なんですが、
OCした場合、どれくらい消費電力が上がるのでしょうか。
アイドル時の消費電力上がると思うんですが、
OCのCPUと定格で同じクロックのCPUの場合どれくらい消費電力が違うんでしょうか。
例えば、E7200をE8400相当にOCした場合、ということです。

256 :Socket774:2008/07/01(火) 20:59:27 ID:9noNItLy
ワットチェッカー買えと言いたいが
これで何となくは分かるかもしれん
http://extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

257 :眠いよ…:2008/07/03(木) 23:39:55 ID:mtTcUzhl
そこらに売ってたCPU:Q9450マザボ:P45とRAM:DDR2 6400 2GB*2で後は必要無いかな…
で、聞きたいことがあるんですがQ9450を3GHzにプチOCして常用しても平気ですか?w
因みに何にも弄ってない空冷です><
後、OCしてないE8400とQ9450の3GHz OCしたのでまぁQuad対応してるソフトは少ないけど、
普通に使ってたらどちらのがスペック↑でしょうか?


258 :Socket774:2008/07/04(金) 09:02:18 ID:zylq2ajl
>>257
・自分でまったく調べない
・試してみない
・テンプレ読めない
・文章から頭の悪さがにじみ出ている
こんなゆとりちゃんにOCは無理

259 :Socket774:2008/07/04(金) 13:33:04 ID:RMqzoVuP
>>258
その中でも最悪かつ最多なのが「試さない」奴だよな
人間、失敗するのが一番勉強になるのに

260 :Socket774:2008/07/04(金) 13:41:01 ID:nVcMZELy
だって、試して壊したら嫌だもん!

分からない事は一人で考えてないで、回りの人に聞けって学校の先生が言っていた。



261 :Socket774:2008/07/04(金) 13:42:06 ID:dZ6pCmsz
>>260
周りの人はなんて言ってたんだよw

262 :Socket774:2008/07/04(金) 14:45:10 ID:kzky70Zq
BIOSうpしたらコア温度が3度ほど上がった上にチップセットのヒートシンクもアチチになった
旧BIOSに戻しても直らないんだが、こんなことってあるの><?

263 :Socket774:2008/07/04(金) 14:49:29 ID:pDRZVXcx
あるよ
温度表示が補正されたんじゃね? 

264 :Socket774:2008/07/04(金) 15:03:10 ID:kzky70Zq
>>263
マジか
X3350なんだけど、相変わらずコアごとの温度差が10度以上あるのは直ってない・・
チップのシンクがアチくなったのは何故?
以前は触っても熱くなかったのに、今は触ると熱いです

265 :眠いよ…:2008/07/04(金) 22:17:29 ID:jHj6IGlK
いや調べたが
テンプレって何?
確かに頭悪いぞ退学させられたし
HT Pen4で適用にOCしたらなんか動かなくなった…基盤の一部光ってるしw

266 :Socket774:2008/07/04(金) 22:37:25 ID:eNlDxSSU
>>265
君の書き込みのほうが光ってる

267 :Socket774:2008/07/04(金) 22:49:57 ID:6f49xCEl
>>258-259
同意。
いくらエスパースレでも限度があると思う。

>>260
失敗すること好きな奴はいないと思うが・・・。
解らない事を聞いて知る事は大事だが、試さなければ自身の糧にはならない。

>>265
論外。

268 :Socket774:2008/07/04(金) 23:05:12 ID:K6umsb6K
俺なんかPLLがなんなのかわからずに片っ端から試してClockGenを適用させたというのに

269 :Socket774:2008/07/04(金) 23:40:52 ID:cM2jmHeE
俺、本買って読んだりこのスレROMったりして勉強したYO

270 :Socket774:2008/07/04(金) 23:47:31 ID:kzky70Zq
ぶっちゃけCPUとメモリーの設定項目は見ても意味がわからないぜ
他人様のを参考にして自分なりに勘でいじってるだけだわ

271 :Socket774:2008/07/04(金) 23:54:40 ID:xhWpZGsq
FSB400までのOCなら電圧関係ならVcore FSBT NB電圧あたりだけでおk
400超えるとメモリ回りの設定つめないと動かないことが多いし、ここから難易度が上がる

272 :Socket774:2008/07/04(金) 23:54:49 ID:y6FwV6Gw
>>268
俺なんかPLLなんなのか未だに分からないぜ
でも気にしない
厳密に仕様理解している人の方が少ない

>>269
漏れも2chやら出入りしている人のサイト参考に弄り方覚えた
要はやり方と、自分の環境での廻す限度の目安が想定出来るようになればおkだしな

273 :Socket774:2008/07/05(土) 04:36:58 ID:7ec/jOH3
【M/B】Asrock 4CoreDualSATA
【CPU】PenDC E2180
【メモリ】DDR400 1x2G

OCに挑戦しています。変態マザーなので軽くできればいいかな、と思っていたのですが
FSBと、BIOSにある「CPU Host Frequency」とは別なのでしょうか?
PCIEとAGP/PCIを固定して少しづつ引き上げていってるのですが、急にクロックが落ちてしまいます
10倍の倍率が7.5に強制的に引き落とされてるようです。
初期値の200に戻しても、倍率は7.5のまま変わりません。

7.5になった倍率の戻し方(今はCMOSクリアで強引に戻しています)
と、倍率を10のまま固定にする方法を教えてください

274 :Socket774:2008/07/05(土) 04:39:16 ID:7ec/jOH3
追記
メモリとAGPの電圧は設定できるのですが、コア電圧の設定はこのマザーは不可なのでしょうか?

275 :Socket774:2008/07/05(土) 10:18:28 ID:jrN8St5U
>>273-274
マザボ固有の設定とかの話は該当スレで聞けば?

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA 18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210472213/

276 :Socket774:2008/07/05(土) 15:19:00 ID:7ec/jOH3
>>275
ありがとうございます。そうします。と言うことで回収で

277 :AMD教・教祖:2008/07/05(土) 22:19:01 ID:/VK6fIq1
DualとQuadの差は意外と大きい。
DUalしか使ったことがなければ判らないけれど、Quadを一度使うと、
Dualでも結構待たされていたことに気付く。
率直に言って、示しておられる用途なら、9100e以上のどれでも
さくさく感が得られると思う。

ただ1点、Core2と同党の使用感というのは少し難しいかもしれない。
関係のありそうなところでは5000BE、9500、Opteron150,、x2 3800
E6600、E7200、E2140、Cel420を使っているけれど、Core2独特の
不快感を再現できるAMDのCPUにはまだ出会ったことがない。

強いて言えば、939 Semplonの3300をオーバークロックした時の
挙動が似ていた気はするけれど、さすがにもう一度組む気には
なれない。

Core2だと早い処理と遅い処理に凄い落差があるから気持ち悪くなるよな
もっさりしてるなあと思ったらいきなり爆速になったりとか。
最近4600+からE8400にしたが、起動は早くなったが
アプリ起動とかの時につんのめってからダッシュするみたいなCore2はちょっと気持ち悪い。

ゲームとかはE8400で満足だが、冬に4850e辺りで軽作業用PC組む予定
キャッシュ共有が等価では無いために、動作(処理速度)に斑が出るよね。
ふたつめ、みっつめの処理がどう割振られるかで明らかに性能が変わるんだから。

これはユーザにとって不利な事象なので、ユーザ本位の販売を志すのであれば、
事前に正しく説明しなければならない。

性能で他社品を上回るならこそ、どうして正直に (DUo)Duo として売らないの?
騙したいの?詐欺なの?


278 :Socket774:2008/07/05(土) 22:25:31 ID:gSBl1BbP
長すぎて読む気がしない

279 :Socket774:2008/07/05(土) 22:25:34 ID:obEr+sAE
今AMDが評価されているのはVGAであってCPUじゃないからさ。
そのコピペもいらないよ

280 :Socket774:2008/07/06(日) 01:49:34 ID:tkXQvxNM
AMD信者に成りすましたIntel工作員じゃ・・・

281 :Socket774:2008/07/06(日) 06:40:19 ID:eT7c+rES
AMDに工作員はたくさんいそうだがintelにはいないだろ
わざわざ工作なんてしなくても売れるのに

282 :Socket774:2008/07/06(日) 12:45:31 ID:bWaUjM+r
それがさ、居るんだよ。たぶんw
Core2スレでクアッドこそどうのこうのと暴れてて、Duoを敵対視してるから目立たないけどなw

283 :Socket774:2008/07/07(月) 01:33:43 ID:+Rk4B3wk
Q9450とP5K-Eを400x8で使ってるんだけど、クロックが3203〜3206MHzを行ったり来たりして気持ち悪い。
3200MHzぴったりに設定する方法はないでぃすか?
SetFSBも使ってみたども、再起動で設定が戻ってすまいますた。

284 :Socket774:2008/07/07(月) 01:36:43 ID:+Rk4B3wk
行ったり来たりしてるのは小数点以下でした・・
3203.2から3203.9みたいな感じです。

285 :Socket774:2008/07/07(月) 06:52:07 ID:dDlVPGDv
>>284
原発のゆれ幅だから原発を精度高いのに変えればなおる。

286 :Socket774:2008/07/07(月) 17:10:41 ID:+Rk4B3wk
>>285
そういうことじゃなくてw
小数点以下は揺れてもいいんだけど、4桁を3200にしておきたいんでちゅ

287 :Socket774:2008/07/07(月) 17:51:04 ID:dDlVPGDv
>>286
いや、そういうことなんだよ。

288 :Socket774:2008/07/07(月) 18:02:45 ID:+Rk4B3wk
>>287
じゃあ、どう頑張っても3200にしておくことは出来ないと言うのね!!1!
他人様のSS見ても3200.xxMHzとか4000.xxMHzみたいな感じで
4桁はキリのいい数字になってるから設定で何とか出来るのかと思ってまちた

289 :Socket774:2008/07/07(月) 18:26:02 ID:dDlVPGDv
>>288
ママンわからないからどんな水晶発振器使ってるかわからないけど。
原発が14.3MHzとしてクロックジェネレーターが27.972倍にしてるとすると
3203としてCPU内部倍率で割ってFSB400.375でクロックジェネレーターの27.972で割ると原発が14.3134MHz
というわけで水晶発振器が0.0134MHz高い設定と考えられる。

290 :Socket774:2008/07/07(月) 19:56:33 ID:2KjeunvJ
【CPU】E6750
【Mem】DDR2 800 2G*2
【M/B】インテルR デスクトップ・ボード DG33BU
【VGA】Zotac 9600GT
【driver】
【DirectX】10
【Sound】Onboard
【OS】XP SP2 Profesional
オーバークロックをしてみようと思ったのですが、BIOSを開いてもほかのサイトにあるような
Advanced→Configure System Frequency/Voltage
という項目がないのですが・・・・どなたかやり方をお教えください

291 :Socket774:2008/07/07(月) 21:00:28 ID:NbhLMHwH
【CPU】Core 2 DuoE8400
【Mem】DDR2 800 PC-6400 1G×2
【M/B】GA-X48-DS5
【VGA】Geforce9600GT
【driver】
【OS】
OSはVistaかXPか迷ってる。


少し調べただけの初心者です。なにかしらアドバイスお願いします。

292 :Socket774:2008/07/07(月) 21:03:30 ID:LgzR78Pn
>>290
M/BがOCに対応していないので無理

>>291
何をアドバイスしたら良いのか判らない。
半年ROMってください

293 :Socket774:2008/07/07(月) 21:37:02 ID:IXo1Da20
>>290
インテル製ならClockGenでなんとかなるかも

294 :Socket774:2008/07/07(月) 21:38:02 ID:2KjeunvJ
>>293さん
できれば詳しくお願いいたします・・・

295 :Socket774:2008/07/07(月) 21:44:45 ID:IXo1Da20
>>294
ggrks

296 :Socket774:2008/07/07(月) 21:51:46 ID:2KjeunvJ
>>295さん申し訳ないです・・
調べてDLしたのですが・・DG33BUの説明書など読んでもICS側からなかったです・・
どなたかエスパーお願いします

297 :291:2008/07/07(月) 21:53:52 ID:NbhLMHwH
自作PCに挑戦してみたいって書くの忘れてた。

とりあえず>>291みたいな感じでいいんでしょうか?

298 :Socket774:2008/07/07(月) 21:54:40 ID:IXo1Da20
>>296
なんだもうちょっとじゃん
全部試してフリーズしないのを探せ
それが一番はやい

299 :Socket774:2008/07/07(月) 22:22:44 ID:2KjeunvJ
>>298
いろいろ試してみようと思ったらいきなりフリージ・・・再起動しても何もできない
CMOSクリアで起動で直りました・・・
やはり、このM/Bではあきらめたほうがいいでしょうか?

300 :Socket774:2008/07/07(月) 22:30:09 ID:yYysfpdm
>>299
壊す前にやめるが吉

301 :Socket774:2008/07/07(月) 22:34:06 ID:2KjeunvJ
>>300
そのとおりですね。本当にいろいろとアドバイスありがとうございました。
自分はM/BとCPU変える道を選ぼうと思ってるのですが、
CPU:Q6600にしようと思っていて、
M/BをP5K-EかP5Q-Deluxにしようとおもってます。
CPUクーラーはSAMURAIANDYを使用しているのですが、OCにお勧めのM/Bなどありましたらお教えください

302 :300:2008/07/07(月) 23:22:37 ID:yYysfpdm
>>301
本気でやる気がありQ6600積むなどというのならケースから
入って内部のエアーフロー、メモリ、電源、レイテンシ、VGA
ドライバとM/Bの相性などの初期段階でクリアすべき事項や
OCしていく上のスキルも必要になる。

漏れが、云っているのはあなたのスキルでは現状何をやっても
(使っても)同じということだよ。

今のスキルでやるのなら壊しても泣かない覚悟でやること。
いつも他人を頼ることはできないのを覚悟でやること。

言い尽くされているが

OCは自己責任

これに尽きるよ。

303 :Socket774:2008/07/08(火) 00:14:27 ID:WvABw6dN
>>297
誤爆してるんじゃないの?

304 :Socket774:2008/07/08(火) 05:01:19 ID:w2ytpAWW
>>289
もう俺の頭では全く理解できませんw
450x8だと3600ぴったりになってくれるので、アッチッチなのは我慢してそっちでいこうと思います。
ありがとうございました。

305 :Socket774:2008/07/08(火) 23:10:35 ID:E9uyMOe5
P5Q-E E8400 XP SP3で色々いじってたんですが
BIOS画面のあとOS起動にすると 変なDOS画面が出てきて
コマンド入れろ 見たいになるようになりました・・・

0-1-1, START=
のような感じの もっと色々書いてあったんですが・・・

同環境でHDDのみ変えて(こちらにはVISTA)やると普通に起動します

OC失敗でHddだけやられるとかってありますか?
osいれなおすしかないのかな?

306 :Socket774:2008/07/08(火) 23:18:22 ID:M79J82nI
スクショを上げれば回答を得られるのでは?
OCでHDDがやられることは設定しだいでよくある事です

307 :Socket774:2008/07/08(火) 23:35:40 ID:gOSe7YpP
>>305
やられるというか、メモリが間に合わなくなるとデータが駄目になる。

その結果不具合。

308 :Socket774:2008/07/09(水) 02:17:29 ID:z1FYsLrH
πやOCの限界は965>P35>P45と言う認識でOKでしょうか?

309 :305:2008/07/09(水) 02:33:31 ID:0V6kK3GU
なるほどなぁ ocこわいなぁ
仕方ないからxp入れなおして今復帰しましたとさ

310 :Socket774:2008/07/10(木) 00:22:44 ID:B7qk5OcP
>>308
だね。965は打たれ強いよ。どの世界でも古いタイプはそんな気がする。

311 :Socket774:2008/07/10(木) 02:28:44 ID:dHhdW+Ty
>>310
レスありがとうございます、これから965を探す旅にでます…COMMANDOあたりがいいかな?

312 :Socket774:2008/07/10(木) 09:40:27 ID:Eu4tjVmR
誰もつっこまないのか?

313 :Socket774:2008/07/10(木) 11:33:40 ID:V62LqFb0
【CPU】Core 2 Duoプロセッサー E6750(4MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
【Mem】DDR2 2048MB PC2-6400
【M/B】G31 Express チップセット
【VGA】GeForce 8600GT /DDR2 256MB
【driver】
【DirectX】10かな
【Sound】
【OS】Windows Vista Home Premium

初めてOCに挑戦しようかと悩んでます。
オススメの設定値などあれば参考にさせてほしいです。
またグラボのOCにも踏み込んでみたいのですが、グラボOCの質問は
どこでしたらいいですか?教えてください。

314 :Socket774:2008/07/10(木) 11:58:14 ID:YuD3/Lua
最近の当たりロット情報ってどこかにないですか?

315 :Socket774:2008/07/10(木) 14:29:11 ID:6tAl/0sN
>>313
マザーの型式晒さないのはなんかドスパラの構成チックだな
もしドスパラのBTOだと恐らくOCは出来ないマザー乗ってるから無理

316 :Socket774:2008/07/10(木) 14:31:46 ID:geVQiLjA
Clock Over-cahging VoltageとFSB Strap to North Bridge
この二つは一体何者なんですか?

317 :Socket774:2008/07/10(木) 16:52:26 ID:psQwH6lp
ググレカス話はそれからだ

318 :Socket774:2008/07/10(木) 17:05:00 ID:geVQiLjA
>>317
ググったぞカス
理解した

319 :Socket774:2008/07/10(木) 17:12:22 ID:vTaQyTj9
その内容
書いていってくれても構わないんだぜ?

320 :Socket774:2008/07/10(木) 17:41:53 ID:geVQiLjA
ttp://www.dosv.jp/other/0805/03.htm


うんこしたらケツ穴切れたっぽい

321 :Socket774:2008/07/10(木) 19:30:44 ID:FJo2s2IU
>>312
OCした結果に対するアドバイスじゃないから
放って置いただけかな俺は

322 :Socket774:2008/07/10(木) 21:08:55 ID:3/IhEhA6
>>315
出来るが冷却面で向いてない
ケースも含めて

323 :Socket774:2008/07/10(木) 21:20:38 ID:Hs5fPxVC
>>283
マザーを変えてみたら?↓はRF
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86199.jpg

324 :Socket774:2008/07/10(木) 21:27:29 ID:Hs5fPxVC
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86205.jpg

325 :Socket774:2008/07/11(金) 01:20:52 ID:OHx+IcUO
【CPU】AMD AthlonX2 5000+BE
【M/B】HA06

3.2GでPrime95が12時間通ったのだが、
電圧がAutoで1.4Vになってる。
これって大丈夫なのかな?電圧ってどこまで大丈夫?
3.4Gも行けそうか?

326 :Socket774:2008/07/11(金) 01:25:46 ID:hBvubf33
>>312 >>321
> COMMANDOあたりがいいかな?

これに対してのつっこみでしょうか? 何かおかしいところありますか?
COMMANDOってイマイチなんでしょうか?

327 :313:2008/07/11(金) 08:41:52 ID:zdmNzJDf
>313 です。

>315
情報不足でしたね すいません
マザーボードの型式調べました。
ECSのG31T-Mでした。


328 :313:2008/07/11(金) 09:09:50 ID:zdmNzJDf
連投すいません。

いろいろOCについて調べながらやってみたんですが・・・

クロックを333→400に変更
メモリクロック AUTO→667に変更

起動しませんでした・・・
(画面真っ暗なまま応答なし)

でCMOSクリアして再挑戦
クロックを333→366に変更
メモリクロック AUTO→667に変更

起動しませんw(画面真っ暗なまま応答なし)

OCするなってことですかね?
それともなにか他に設定する部分ありますか?

329 :Socket774:2008/07/11(金) 11:51:30 ID:1S1TLQ7H
>>328
PCIE 100固定

330 :Socket774:2008/07/11(金) 17:51:13 ID:aDR0/1P6
変態マザーでOCとは・・・

331 :Socket774:2008/07/11(金) 18:11:54 ID:cAZ8VOYS
メモリー667…

332 :Socket774:2008/07/11(金) 18:18:10 ID:A6R8L5E5
なんてこったい

333 :Socket774:2008/07/11(金) 21:41:56 ID:BH3xN6k5
Q6600でFSB400のMultiplier×8にしているんですがCPU-Zで見ると
Multiplier×6で2400になってます
>>323-324みたいにしたいんですが何がまずいんでしょうか
またEASYTUNE5で見ると3199.88〜3199.97な感じで動いてます

334 :Socket774:2008/07/11(金) 22:28:11 ID:rJnY4+pz
>>326
「OCの限界は965>P35>P45」に対するツッコミだと思います。

335 :Socket774:2008/07/12(土) 07:28:10 ID:fMnkx8b5
>>333
ママンの省電力機能を切れ

336 :Socket774:2008/07/12(土) 17:32:33 ID:mCGJ27EV
>>334
違ってました?P35が出たころ965の方がπの通りがいいようなことが
OCやってる方のHPで見かけたもので…、で今回のP45はP35よりも耐性が
低い様なカキコを見たのでその並びになったんですが…

337 :Socket774:2008/07/13(日) 01:37:08 ID:wrGFUy9h
【CPU】CeleronE1200
【Mem】Umax DDR2-800 2G
【M/B】G31M-S2L
【VGA】オンボ
【driver】
【DirectX】9c
【Sound】オンボ
【OS】XP pro SP2

E1200をBusspeed250の×8に設定して2Gで動作させようとしたんですが
CPUZでMultiplierが×6になったり×8になったりしてます
これはなぜなんでしょうか?

338 :Socket774:2008/07/13(日) 01:51:49 ID:M3LDYnIs
>>337
マルチしてない?

339 :Socket774:2008/07/13(日) 01:56:30 ID:wrGFUy9h
>>338
いいえ、してないです

340 :Socket774:2008/07/13(日) 01:58:29 ID:M3LDYnIs
>>337省電力機能

341 :Socket774:2008/07/13(日) 02:15:38 ID:wrGFUy9h
>>340
どうもありがとうございました

342 :Socket774:2008/07/13(日) 10:56:52 ID:4IvAMFmu
【CPU】Ahtlon 64 X 2 5000+
【Mem】Umax DDR2-800 2G X 2
【M/B】TF8200 A2+(BIOSTAR)
【VGA】FOXCONN 9600GT-512F OC
【driver】175.19
【DirectX】9.0C
【Sound】オンボ
【OS】XP Pro SP2

BIOSの設定でFSBの倍率を15倍にし、CPUのクロックを3.0GHzに設定したのですが
CPU-Zでは、倍率が13倍のままで動作クロックが2.6GHzと表示されてしまいます。
しかし、システムのプロパティや、DirectX診断ツールで表示される値は、3.0GHzとなっています。

MHFベンチを動かしてみて、2.6GHzの時と、3.0GHz(と思われる)の時とで比べた場合
100とか200程度の差でスコアにほとんど差がでません。

これはオーバークロックに失敗しているのでしょうか?

343 :Socket774:2008/07/13(日) 12:56:20 ID:f246CjDP
OCが成功しているか調べるのならMHFのようなGPUベンチでなく
CPUベンチであるFFベンチをすべき。
普通はSuperπとかそういうのをするもんだと思っていたが・・・。

344 :Socket774:2008/07/13(日) 13:02:47 ID:TKIcvSX7
そんな軽い負荷じゃ意味ない
Tripcode Explorer を最低でも1日やらないと

345 :Socket774:2008/07/13(日) 13:21:34 ID:f246CjDP
>>344
>>342は安定性がどうかとか言っているのではない。

346 :Socket774:2008/07/13(日) 13:27:28 ID:5AW+xi7r
【CPU】AhtlonXP 2500+
【Mem】CFD DDR 512*2
【M/B】MSI K7N2Delta-ILSR
【VGA】RD9500PRO
【DirectX】9.0C
【Sound】SB audigy2
【OS】XP Pro SP3

BIOSにて、system performanceをmanual設定にしてFSBクロックを233MHzにしたら
BIOSすら起動しなくなってしまいました。autoだと100-166-200という3項目だけで、デフォでは166でした
これを普段は200でOCしていて(2800+化していて)、安定していました。
CMOSクリアしても起動せず、メモリを抜いてもbeepすら鳴りません
チップセットが逝ってしまったのでしょうか?

347 :Socket774:2008/07/13(日) 18:04:17 ID:v5wenDZs
>>336
↓サポートされてるシステムバス
P35、P45:1333/1066/800 MHz
P965:1066/800/533MHz

P35、P45は1333MHzで定格動作だけどP965はOC動作になる
OC動作となるスタートラインが違うから
「OC耐性」を比べるのは難しいと思うが。

348 :Socket774:2008/07/13(日) 21:23:35 ID:4b8lsiJL
【CPU】E8400
【Mem】Century Micro DDR2 2Gx2
【M/B】P5K-E
【VGA】Winfast 9600GT
【driver】175.16
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP home sp3

VGAのクロックをあげるのに限界を感じたので電圧を上げたいんですが
何をすればいいんでしょうか。
RivaTunerだと電圧はいじれないのでどうすればいいのかと…

349 :Socket774:2008/07/13(日) 21:32:50 ID:M3LDYnIs
>>348
BIOSにPCI-Eの電圧をなぶる項目はあると思うがやめた方がよいと思う。

350 :Socket774:2008/07/13(日) 21:35:48 ID:La+8ip58
玄関に行って表札を読み直してこい!

351 :Socket774:2008/07/13(日) 21:50:22 ID:4b8lsiJL
>>349
そうなんですか。
ベンチスレ見てるとVGAの電圧盛ってる方がいるんですが危ないのかな?

>>350
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 7焼鳥

352 :Socket774:2008/07/13(日) 22:36:43 ID:M3LDYnIs
>>351
あくまで推測だがET-5などと同じように、R.T.などでもあまりよろしくないような気が
個人的にするだけ。

PCIスロット全体の電圧を上げるわけだからメモリに先に悪影響が出る気がする。

ただしよく調べたわけではないので、メーカーやソフトのサイトを調べてくれ。

353 :Socket774:2008/07/14(月) 00:11:09 ID:a425NF9O
>>347
確かにスタートラインからして違いますね、ご解説ありがとうございます。

354 :Socket774:2008/07/14(月) 00:26:01 ID:iBBXFRec
VGAの電圧上げるならVGAのBIOS書き換えじゃないの?

355 :Socket774:2008/07/14(月) 01:10:17 ID:iBBXFRec
E8400で3.8GhzってVcoreどれぐらいにすればいいんだよ・・・・
いっつも片側のコア落ちるよ@1.34V

356 :Socket774:2008/07/14(月) 01:17:44 ID:DUGD8FRH
FSB400から上はメモリとマザーが重要
うんこメモリだと410でも回らんし

357 :Socket774:2008/07/14(月) 01:28:52 ID:iBBXFRec
マザーはP5K-E
メモリは銀馬2GB DDR2-800

この板ってそんなにOCに不向きかな

たぶんハズレ石なのかな・・・(Q748A090)





358 :Socket774:2008/07/14(月) 19:30:25 ID:gizgMd0C
FSB400超えるとVcoerだけ盛ってもダメなんじゃないかね
Vcore以外の設定に自信があるなら落ちないところまでVcore盛ればいいじゃん
熱と相談しながらね
あとテンプレくらい読め

359 :Socket774:2008/07/15(火) 04:29:57 ID:EOQTMRZT
450はいけるはず。できなきゃ設定が悪いか石が悪いかエアフロー、電源、その他

360 :Socket774:2008/07/15(火) 04:51:00 ID:aRwc0Z02
メモリのタイミング緩めるのと、NB、FSB0.1Vぐらい昇圧かな
Duoなら大体それで回る
Quadは400超えると相当詰めないとだめだけど、特にメモリがうんこだと400オーバーほぼ絶望

361 :Socket774:2008/07/16(水) 22:13:05 ID:kJGI4tdI
CPUのオーバークロックをしているんですが、
CPUにかける電圧をBIOSで上げようと思ったら
下げることは出来ても上げることが出来ませんでした。
どうすれば電圧を上げることが出来るのでしょうか?
M/BはASUSのM2N-E-SLIです。よろしくお願いします。


362 :361:2008/07/16(水) 22:44:57 ID:kJGI4tdI
すみません。自己解決しました。

363 :Socket774:2008/07/16(水) 22:47:06 ID:g/pLkSVJ
自己解決した人はどうやって解決したか
書いておくと後の人の参考になると思う

364 :Socket774:2008/07/17(木) 11:15:29 ID:0RzHM93y
E4600をリテールファン、DDR2 667 1G×2、
で2.4GHz→3.0GHz(FSB200→250)まで上げた。
他の設定をまったくしてないのですが
Autoから2.66とかに上げておけばいいのですか?




365 :Socket774:2008/07/17(木) 17:24:19 ID:qYNNGx5P
プライム1ラウンドってどこまでやると1ラウンド?

366 :Socket774:2008/07/17(木) 19:16:16 ID:yDJhFe8k
5000+BEを3.0G 電圧そのままで使おうと思ってるのですが
CPU 壊れずに2年以上使えるでしょうか?
もちろん、個体差があるのはわかってるのですが大体どのくらいもつものなのかが
わからないもので。
2007年9月末くらいに発売されたと思うのですが
今もOCして使い続けてる人が多いと思うのですが
もう、壊れて使ってないとかって聞いたことありますでしょうか?

367 :Socket774:2008/07/17(木) 19:18:48 ID:WI11wyNg
そんな心配するくらいならOCするなよ
OCだけじゃなく自作PCなんて全部自己責任だろうに

368 :Socket774:2008/07/17(木) 19:56:59 ID:F0AI6piM
>>366
自分で責任(結果壊れる事)持てないのならやるなよ
何がどう壊れて、その結果どうなるかなんてケースバイケースなんだから、その都度自分で
対応し、且つそうならないように知恵を絞るのも自分自身
ここはまずはそれが大前提で、それでも分からない事を相談したり質問するスレだよ

369 :Socket774:2008/07/17(木) 20:20:26 ID:yDJhFe8k
>>367
>>368
自己責任ってのは分かってたんだが
どのくらいもつものなのか知りたかったんだ。
スレ違いな質問してスマソ

370 :Socket774:2008/07/17(木) 22:22:09 ID:uqZuRMHP
>>369
300時間ぐらい使用して壊れないなら捨てるまでもつよ。

漏れは、設定中に壊したことかまたはかえるまでもったことしかない。
周りの方が壊れる。.

371 :Socket774:2008/07/17(木) 22:57:34 ID:d3ZYIysz
>>369
俺が一番長くOC常用したのがAthlon1.33GHzで7年半もった。
電圧盛り過ぎで1.2GHzを2個と1.33GHzを3個と1.4GHzを1個焼き鳥にしたけど一番回ったこれは常用した。
ママンもメモリも同じく7年半もった。

372 :369:2008/07/18(金) 02:38:51 ID:g5JXZZxX
>>370
>>371
なるほど。 うまくいくとかなりもつんだね。
ある程度の目安がわかったよ。
ありがとうございました

373 :Socket774:2008/07/19(土) 01:58:03 ID:u4qBA5nH
久しぶりにOCで遊んでみたいと思ってるんですが、最近のMBってROMを
交換したりできないんですか?以前のはROM焼き大丈夫なんかあったり
したんですが、交換できないMBでROM飛ばしちゃったりしたらどうした
らいいんでしょう?自分はP5B寺を使うつもりなんですが…。

374 :Socket774:2008/07/19(土) 16:08:38 ID:+qFOSPMc
ビデオカード買いたいのですが何がいいか全然わかりません。
ネットゲームを楽にやりたいです。
予算15000円です。
おすすめチップ名称とメーカーを教えてください。

375 :Socket774:2008/07/19(土) 16:31:46 ID:plN3IljS
スレチなのわからないのかな坊や?夏休みはいってゲームしたいのはわかりますよ?でもここはCPUに関するスレなんだよー?わかるかなー坊や?
わかったならとっとと消えろカス


376 :Socket774:2008/07/19(土) 16:49:11 ID:2NU9uNQx
>>374スレチだ。さっさと失せろ

377 :Socket774:2008/07/19(土) 16:58:13 ID:CCnO7qow
>>374
全角数字とかね
あーもうゆとりうぜー

378 :Socket774:2008/07/19(土) 17:56:39 ID:lC5JccZR
典型的な夏厨だなw

379 :Socket774:2008/07/19(土) 21:42:46 ID:s34rePPD
【CPU】E8500
【Mem】DDR2-800 1Gx2
【M/B】GA-P35-DS3R(rev2.0)
【VGA】EN8800GT
【driver】175.19
【DirectX】9.0c
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【OS】XP Pro SP3
この構成でよさげな設定ないでしょうか?参考にしたいもんで。

380 :Socket774:2008/07/19(土) 21:48:11 ID:s34rePPD
書き忘れました、目標は4ghzで

381 :Socket774:2008/07/19(土) 21:52:34 ID:ju4jRBSk
425*9
Vcore1.35
NB1.2
でGoだ!

382 :Socket774:2008/07/20(日) 02:13:41 ID:CLDJJ/rS
>>381 nbの項目がないんだが・・・1.37vで起動はしたけどprime95で即エラー
あぁ、どうすりゃ4ghzまでいくんだこれ・・・

383 :Socket774:2008/07/20(日) 03:43:01 ID:oh87qpyQ
メモリ緩めてみ、6-6-6-24ぐらいで、あとメモリ電圧も0.1V昇圧
これで動かんかったら糞メモリだからあきらめれ

384 :Socket774:2008/07/20(日) 03:59:57 ID:CLDJJ/rS
>>383 やってみるよ、助言ありがとう

385 :373:2008/07/20(日) 21:28:35 ID:I5T7RNhk
すげぇくだらない質問だったかも知れないが、他のスレにコピペするほど
馬鹿にすることか?

Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 2
674 :Socket774:2008/07/20(日) 18:36:59 ID:7DV+ZfDB
久しぶりにOCで遊んでみたいと思ってるんですが、最近のMBってROMを
交換したりできないんですか?以前のはROM焼き大丈夫なんかあったり
したんですが、交換できないMBでROM飛ばしちゃったりしたらどうした
らいいんでしょう?自分はP5B寺を使うつもりなんですが…。

煽るんだったらこのスレだけでどんだけ俺が馬鹿なことを聞いたのか
教えてください。

386 :Socket774:2008/07/20(日) 21:33:21 ID:2i7CNXnA
そいつに聞いてくれ。

はたで見てる分には、ずいぶん難しいこともやってた人なんだなぁ。
自分には分からないから黙っておこう、くらいの話だったしさ。

それかDualBIOSなりのバックアップBIOSをもつMBが増えたから
以前ほどカリカリしなくて良くなったという事情はあるかもね。
(自分としてはここのバックアップBIOSまで吹っ飛ばしたときの話をしてるのかな〜?なんて思ってたけど)

387 :Socket774:2008/07/20(日) 21:39:07 ID:PTKVtEdE
起きてもいないトラブルを相談するスレじゃないので

388 :373:2008/07/20(日) 21:40:41 ID:I5T7RNhk
>>386
スレ汚しでホントに申し訳ないです。でも自分の書き込みが
他のスレに勝手にあったら気持ち悪くなってしまって。

389 :Socket774:2008/07/20(日) 22:53:01 ID:LXWttVJ3
>>388
一番最初に2chに書き込む前にその旨の注意が出ませんでしたか?

気持ち良くないのはわかりますが、仕方ないですよ。

390 :Socket774:2008/07/21(月) 08:02:46 ID:c82VRdeU
リアルで待ち歩いてたら変な人沢山いるだろ
2chでも同じこと

391 :Socket774:2008/07/23(水) 20:17:51 ID:tGIRyGHB
尚更夏休みだし当社比55%UP

392 :Socket774:2008/07/24(木) 03:16:06 ID:TYNMQMiu

【CPU】 Q9450
【Mem】 Corsair ddr2-8500(5-5-5-15)
【M/B】 Rampage Formula
【VGA】 HD4870
【Sound】 Rampage Formula 付属の奴
【OS】 Windows Vista Ultimete
【電源】AQTIS 600W
Q6600@400*8からの乗換えでQ9450のテストしてたのですが動画等流したら一瞬止まってしまいます。症状としては
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3438135.html
↑の人と同じ感じです。(「ありがとう」→「ありりりりがとう」みたいになっちゃいますその後も普通に再生されて何秒後かおきになります)
現在475*8の3.8GHz(Core Volt1.520 CPU-Z読み)でprime95も2時間走ってます(テスト中)。
オールデフォルトでも同じ症状で、chipset,sound driverの更新したのですが直りません。
わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします・・。(Q6600では400*8の同じ環境でなりません)

393 :392:2008/07/24(木) 03:51:22 ID:TYNMQMiu
>>392
の補足
raid0 hitachi500G*2
C1E Disable
Intel Speed Step Disable

CPUの電圧1.5〜1.6あたりまで変えましたが変わりません。
BIOS 0403(現状最新)
CPU 475.0*8=3.8GHz
DRAM Rrequency 475.0MHz(533までサポートされてます)
FSB:DRAM 1:1
DRAM Volt 2.1


394 :Socket774:2008/07/24(木) 12:26:30 ID:I+K0Z4ue
>>392
メモリの参考に聞きたいんだけどBIOSバージョンは?

395 :Socket774:2008/07/24(木) 12:27:38 ID:I+K0Z4ue
ごめん、自己解決orz

396 :Socket774:2008/07/24(木) 14:29:24 ID:ivyGC85z
メディアプレーヤーアップデート

397 :Socket774:2008/07/24(木) 15:44:17 ID:h6SmIDxw
クロックダウンしたいんですが、マザーが古いのでCPU・メモリの個別設定ができないので、
メモリの周波数も下がってしまうんですが、問題ないでしょうか?

398 :392:2008/07/24(木) 20:35:40 ID:TYNMQMiu
>>394-396
返信ありがとございます。
あと環境書き込み不足、見づらい書き方すいません。
ニコニコ、メディアプレイヤー等両環境でも症状でちゃいます。
BIOSは0403(現状最新) です。

なんとか自己解決できました。
今日電源購入してきて全部組みなおしたら直りました。

1.CPUクーラーが水冷でちゃんとはまってなかった。
2.電源の容量不足。
どちらかだと思いますが、CPUがちゃんとはまってなかったっぽいです。(q6600とったあとそのままはめたので)
無事q9450@3.8GHzで安定稼動になりそうです。初歩的なミスですいません。ありがとうございました。


399 :Socket774:2008/07/26(土) 09:15:46 ID:5fOA5QQ/
エスパーしてください。
PCケース付属FANをマザボ上のコネクタに挿したのですが、そのFANはおそらく予備だと思いますが、
4ピンのオスとメスの3種類が最初からありました。
4ピンは既に使わないと決めたので、その部分を切ってガムテープで巻いても問題ないですか?

400 :399:2008/07/26(土) 09:41:38 ID:5fOA5QQ/
間違えました。ごめんなさい。

401 :Socket774:2008/07/26(土) 11:00:18 ID:H+a/4EwG
E8400を4.005GHzで常用するとき、電圧はだいたい何V以下であれば当たりといえるでしょうか?

402 :Socket774:2008/07/26(土) 11:32:57 ID:jTC2FRvS
エスパーお願いします。
Q9450で400*8で3.2Gにしようとしたら電源が落ちてOC出来なくなりました
それでCMOSクリアを試してみたら、何故か倍率がいくら弄っても6倍固定になってしまいました
低格に戻す方法はないでしょうか?

403 :Socket774:2008/07/26(土) 11:54:45 ID:iTRXY7ST
>>402
EIST切ればいいんじゃね

404 :Socket774:2008/07/26(土) 12:39:04 ID:jTC2FRvS
>>403
アドバイスありがとうございます。EIST切ってみましたが駄目でした

どうやら原因はThermal Monitor 2のようですが、無効にするとログオンまでいって
その後電源が落ちてしまいます

405 :Socket774:2008/07/26(土) 12:51:33 ID:YD7ii8eS
Q9450,3.2Gはハズレ石でもできる

406 :Socket774:2008/07/26(土) 14:01:26 ID:WnV47X4B
>>401
その話すると荒れるが俺の基準では1.28v以下なら当たり

>>402
一度AUTOにしてSAVEしたら直らんかな

407 :Socket774:2008/07/26(土) 15:05:37 ID:wdlEKlwg
>>402
ボタン電池外してみ。

408 :Socket774:2008/07/26(土) 16:02:15 ID:jTC2FRvS
>>406
AUTOというのはどういうことでしょうか?

>>407
CMOSクリアしたときに外しました
ショートさせるのではなく、放置してクリアしたので

409 :Socket774:2008/07/26(土) 17:08:09 ID:cWl6mhNk
VGAを86GTからHD4850に変えたのですが、今までと同じ設定でもセーブしてギガバイトの画面になるとまた再起動してデフォルトに戻ってしまいます。どうしたら直りますか?

マザーはP31-ds3L、CPUはE2180です。

410 :Socket774:2008/07/26(土) 17:12:45 ID:c5vl7l4X
>>409
電源容量は大丈夫か?

411 :Socket774:2008/07/26(土) 17:16:45 ID:cWl6mhNk
>>410
NEO-HE430です。
定価ではTXや3Dマークもできました。
あと前にもこんな症状がありました。

412 :Socket774:2008/07/26(土) 17:17:11 ID:YgkNaTwC
>>409
原因は電源容量不足

413 :Socket774:2008/07/26(土) 17:31:18 ID:cWl6mhNk
>>412
ありがとうございます。
4850スレでの報告を見て大丈夫かなと思っていたんですが駄目なようですね。

新しい電源買ってきます。

414 :402:2008/07/26(土) 19:03:37 ID:jTC2FRvS
再度CMOSクリアを試み、EIST切ってみたらどうやら戻ったみたいです
CMOSクリアがうまくいってなかったのかな?
レスくれた方々ありがとうございました

415 :402:2008/07/26(土) 19:41:23 ID:jTC2FRvS
追記
やはり400*8で3.2Gやろうとしたら落ちました
現在は380*8で動かしてます
リテールFANだからかな?

416 :Socket774:2008/07/26(土) 19:44:12 ID:2ByRe7jI
>>415
メモリの設定とかいじってる?

417 :Socket774:2008/07/26(土) 19:56:07 ID:jTC2FRvS
>>416
今はeazy tune5でやってるので、メモリも自動的にOCされてますね
ちなみにDDR2 PC6400です

418 :Socket774:2008/07/26(土) 20:12:36 ID:11FwzQuK
もう少しOCについて勉強してこいよと

419 :Socket774:2008/07/26(土) 20:27:43 ID:a5d9/ky8
まぁエスパースレだからどうしようもないんじゃない


420 :Socket774:2008/07/26(土) 20:34:31 ID:jTC2FRvS
>>418
PC6400でも3.2Gいけると聞いたんでやってみたんですがね;
やはりPC8500などに買い換えるべきなのかな?

421 :Socket774:2008/07/26(土) 20:35:45 ID:UbZ30zlj
easy tune5は使うべきではない。

422 :Socket774:2008/07/26(土) 20:40:48 ID:jTC2FRvS
>>421
よかったら理由を聞かせてもらえますか?

423 :Socket774:2008/07/26(土) 20:58:02 ID:VsTTF5uC
>>422
俺はeasy tune5使って間違って無茶なOCを
やってしまって二進も三進もいかなくなったことがあるw
多分セーフモードで立ち上げてなんとか出来たかも知れないけど・・・

それ以来OCはBIOSでやろうと誓った
無茶さえしなければ良いかもしれないんだがw

424 :Socket774:2008/07/26(土) 21:00:09 ID:UbZ30zlj
君が言うにはeasy tune5のせいで勝手にメモリOCされてんだろ?
BIOS画面でOC設定するならメモリの倍率当然変えるし、
その程度のOCならメモリの限界のせいでOC失敗なんてことはまずない。

425 :Socket774:2008/07/26(土) 21:03:00 ID:jTC2FRvS
>>423-424
なるほど。勉強になりました
BIOSでやって3.2G目指してみます。ありがとうございました

426 :413:2008/07/26(土) 21:45:33 ID:cWl6mhNk
電源を570Wの物に変えましたが同じ症状です。どうしたらいいでしょうか?

427 :Socket774:2008/07/27(日) 00:03:40 ID:8XRQ/QMj
>>426
グラボ換えてから頻繁に起きてるんだとしたら、俺ならNB近辺の設定を変えてみるけど。
な〜んか再起動病の症状にも似てるけど、前にもあった(86GTの頃って事だよな?)って事は、
やっぱり設定が甘いだけだと思うな。 ニュアンスからすると以前は頻繁に起きてたのではなさそうだし、
電源も換えてみた訳だしねぇ。

428 :Socket774:2008/07/27(日) 00:51:17 ID:hEBrJh0h
E7200の根性の良さが活かせるmATX板で定番ってありますか?
マイルドなOCでそこそこ長く使いたく、FSBや電圧調整が細やかで、
メモリやPCIとの同期バランスも取りやすい方がいいのでしたっけ。

PCIe2.0や高FSBやDDR3など未来を生きるためのの将来性よりは、
現在のための安定性や安さを重視の紹介だとよりうれしいです。
チップセットの製品幅がAMD系より広くて、intelは難しいです。

429 :Socket774:2008/07/27(日) 00:58:31 ID:naP6+Xwy
>>428
BIOSTARのGF7150U-M7だったかな
以前使ってたけどE7300@3.16GHzで安定してたよ
HDDもOS上でドライバー入れて簡単に3GB転送にできたし

430 :Socket774:2008/07/27(日) 02:43:58 ID:hEBrJh0h
調べてみると安いのに機能の網羅が良いですね。
AHCI化も楽とのことですし、中以下のintel純正より高そうな能力に期待して、
nForceのシングルチャネル縛りは気にしなくていいのかも。
低予算なら別VGA無しでも様子見られますし、参考になります。
今はもっと速い何をお使いですか?と気にしつつも、ありがとうございました。

431 :Socket774:2008/07/27(日) 04:59:31 ID:x22scHcc
【CPU】Q9450
【Mem】4GB 800MHz(2MB*2)
【M/B】P5Q
【VGA】GTX260 896MB
【DirectX】9.0c
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【OS】WinXP SP2

CPU Frequency、DRAM Frequencyを変更。
CPU Vcore Voltageを1.2000に変更。

…確かこんな感じにしてあるのですが、OC初めてなのでよくわかりません。
定格3.2GHzまでが実用範囲内ということで、3.2GHzにしているのですが、電源関連その他どのように変更していけば良いのか、教えていただきたいです。

432 :Socket774:2008/07/27(日) 10:13:23 ID:OKqAwZnN
>>428
わざとm-ATXのマザボ使うという事は、小さいケース使う気か?
だったらOCなんてやめとけよ
何がマイルドだよ
ケース容量小さくしてケース内温度が飽和し易い環境でOC?
おとなしくマトモなケース使えやカス

433 :Socket774:2008/07/27(日) 10:15:13 ID:OKqAwZnN
>>431
>>1 から見れば答え書いてあるだろ

434 :Socket774:2008/07/27(日) 11:38:55 ID:bhPOcQSF
835 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008年07月27日(日) 11:36:04 ID:T5jN3VjP0
液化窒素を使えば5GHz越えも夢ではない

435 :Socket774:2008/07/28(月) 00:58:39 ID:lsbibIUU
静音を欲張らなきゃ、高がCPU単体のチョイOC程度の排熱なんぞ
頭悪くなきゃ小型筐体でもやり様あんだろ
力抜けよ

436 :Socket774:2008/07/28(月) 17:19:20 ID:Q8o2msWx
MATXってもP180miniみたいな強力な冷却性能もったケースもあるしねぇ。
12cmファンを前後につけられるならほぼ問題ないよね

437 :Socket774:2008/07/28(月) 17:23:49 ID:eLs4kBUz
アドバイスお願いいたします
【CPU】 QX9650
【Mem】 cellshock DDR3-1800(8-8-8-23)1.900v
【M/B】 striker2extreme (BIOS0901)
【VGA】 MSI GTX280
【driver】 177.66
【DirectX】 9.0C
【Sound】 FATAL1TY
【OS】 xp HOME SP3

定格だと全く問題ないのですが
FSB450X8や400X9で3.6G起動するとゲームやπなどで落ちてしまいます。
再起動すると保護機能発動で1.8Gでの起動になってしまうのですが
なにが原因でしょう?クーラーは水冷です

438 :Socket774:2008/07/28(月) 19:30:59 ID:cEVHJctS
トラウマにでも触られたかのような妄想発狂ぶりにワロタ。

439 :Socket774:2008/07/28(月) 19:34:30 ID:4g2PpeUi
>>437
その水冷クーラーがちゃんと冷えてるなら電圧少し盛ってみればいいんじゃないかな
せっかくブルジョアなパーツ揃えてるんだから、もうちょっと勉強して使いこなそうぜ

440 :Socket774:2008/07/28(月) 19:36:51 ID:AQsUWXCW
ケース移動したら動かなくなった
ビデオカードが壊れていた
静電気か!?

441 :Socket774:2008/07/28(月) 20:05:27 ID:gdHhZE4g
>>440
スレタイ10回復唱してお帰りください

442 :Socket774:2008/07/30(水) 18:32:56 ID:CZs4fFot
アルミホイル改造でショートさせる接点の位置はどのLGA775系CPUも
一緒ですか?
Celeron420です。

CeleronでOCすんな?・・・すません・・・

443 :Socket774:2008/07/30(水) 23:39:11 ID:i+InHP7M
>>442
そこまでするのは
初心者じゃないんじゃね?

444 :Socket774:2008/07/31(木) 08:19:53 ID:jPTTc+xe
>>442
もともとのFSBが800か1066か1333によって異なる。逆に言うと3種類のどれかに当てはまる
420なら800用の奴でどうぞ

445 :Socket774:2008/07/31(木) 18:03:48 ID:1cLm6OWe
CPUをOCして、へたれてきた場合の具体的な症状ってありますか?

COしていて全く負荷がかかっていない時に、ブルースクリーンならぬ、グレースクリーンになって固まる症状が
最近出始めて、電圧を一段階上げても症状は収まらずに原因追求しているところですが、全くわかりません。


446 :Socket774:2008/07/31(木) 18:05:09 ID:1cLm6OWe

× CO
○ OC

追記。メモリかと疑ってMemtestかけましたが、7週エラー無しで通過。
Orthosもプライオリティー10で1週通過しています。


447 :Socket774:2008/07/31(木) 18:07:03 ID:sqb/gcOs
OCしてない状態でもなるならどっか壊れてんじゃないの。
VGAとか。

448 :Socket774:2008/07/31(木) 19:45:04 ID:1cLm6OWe
>>447
XP Proを使用していますが、エラーログが残らないんですよね・・・
VGAの線も予備が無いので確認出来ませんが、今度秋葉に行った際に新調して確認してみます。
ありがとうございました。


449 :Socket774:2008/08/01(金) 00:04:23 ID:hoQ8WJDR
質問させてください。
現在E8400を3.6GでPrime95も24h通る状態で使用しているのですが
この度設定をもう少しつめてみようと考えています。
そこで質問なのですが

Load-Line Calibration
CPU spread spectrum
PCIE spread spectrum

等が何を意味しているのかいまいちわからず今現在「自動」になっています。
これらは設定を変えることでどういった効果が得られるのでしょうか?
宜しくお願いします。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader726027.jpg

CPU:8400 FSB400*9
MB:P5K-E
MEM:W2U800CQ-1GLZJ [1G * 2] * 2

450 :Socket774:2008/08/01(金) 01:14:20 ID:NJ93Pfr+
>>444
なるほど・・ありがとうございました!

>>443
HDDが250MBとかいう時代以来久しく自作してなくて浦島太郎状態だもんですから・・・
1TBって・・・・・

451 :Socket774:2008/08/01(金) 11:18:43 ID:4PZzuilD
【CPU】E1200 +リテールファン
【Mem】U-MAX DDR2-800 1GBx2
【M/B】G31-M7 V6.1
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【OS】XP pro

ママンがFSB1600対応でE1200使えば3G(゚Д゚)ウマーとか
思ってたんですが、PCIexpressを100MHz固定にして
チップセットの電圧を0.1VあげてもFSB225までしか逝きません。
0.2Vだと起動しません。
メモリかな?とも思うんですが、533までしか選べないので下がりませぬ。
設定をエスパーしてください。


452 :Socket774:2008/08/01(金) 14:07:48 ID:BPYSzi79
グラがオンボだから
グラボを買ってオンボ切れば伸びるんじゃね?

453 :Socket774:2008/08/01(金) 16:56:05 ID:jI4cV3Z9
>>449
コアに1.25もってるから他AUTOでも通るんじゃない?

454 :Socket774:2008/08/01(金) 20:54:11 ID:NZvpUUtp
>>453
E8400って1.25が定格じゃなかったけ?

455 :Socket774:2008/08/01(金) 20:58:56 ID:NgXZqAny
うちのE8400はCoretempによると
Vid1.225だなぁ。

456 :Socket774:2008/08/01(金) 21:36:29 ID:On7IL7+r
どっちもある

457 :Socket774:2008/08/01(金) 22:10:59 ID:26Z+/pbs
MAX電圧が45nmプロセスだと1.25Vって意味だと思ってた。

458 :Socket774:2008/08/02(土) 17:02:50 ID:hvN3atvq
>>452
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!グラボ買い足すのヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

と思ったけど、ちょっとショップ逝ってくるノシ

459 :Socket774:2008/08/02(土) 18:59:03 ID:R6nVAQMC
定格でのOCの限界を感じてきたので電圧を盛っていこうと思うのですが
電圧を盛る場合まずはどの値から上げていけばよいのでしょうか?
限界を感じた時[OS立ち上がらない、立ち上がった後ブルースクリーン]などの時にCPUの温度は43度程度でした。

[環境]
CPU:E8400

CPU Voltage 1.2500V
CPU PLL Voltage 1.50V
FSB Termination Voltage 1.10V
DRAM Voltage 1.80V
NB Voltage 1.25V
SB Voltage 1.05V

460 :Socket774:2008/08/03(日) 03:48:33 ID:n04tprIl
P5QでOCしてるんですがこれって電圧が自動調整される機能があるそうですがデフォでその機能オンになってんですか?
なんか電圧いじらずに簡単に4GB常用とかできてたなあと思ってたんだけど、電圧が自動的に変動してたんだとしたら、結構危ないことやってたんだなあと

461 :Socket774:2008/08/03(日) 10:16:24 ID:3JDVgvKS
4GB常用って貴様64bitか

462 :Socket774:2008/08/03(日) 10:50:03 ID:n04tprIl
4GHzだよつい間違えたんだよわかれよ

463 :Socket774:2008/08/03(日) 12:20:10 ID:lAshggEi
>>460
ある程度は自動で電圧可変するけど一定以上からAUTOじゃ起動しなくなって手動じゃなきゃだめになる
基本的にAUTOだと電圧多目に盛られるから常用する時は自分で設定しないと寿命にかかわるから気をつけろ

464 :Socket774:2008/08/03(日) 12:22:33 ID:lAshggEi
>>459
構成書いたらアドバイスしてやんよ

465 :Socket774:2008/08/03(日) 15:48:01 ID:hseYc+P+
俺の知り合いが一年ほど自動電圧でOCしてたな
俺がBIOS見て指摘しなかったら未だにやってたかも知れん
そいつのは3GHzちょいのOCで1.5V近く盛られてたな

466 :Socket774:2008/08/03(日) 20:33:30 ID:1dbHGtyz
CPUの寿命寿命って気にするヤツいるけど、
OCすれば理論的に寿命が短くなるのはわかるが、
現実的には定格動作モノと比べても時間的な寿命は誤差程度にしかならないし
全然影響ない。

そもそもCPUより先にマザーのコンデンサが妊娠したり、規格自体が変わったり、
進化早くて4〜5年で「もうそのCPUは遅くて使えねー」とかなるだけなのに
CPUの寿命だけ気にかけてもしょうがないだろ。


467 :Socket774:2008/08/03(日) 23:01:33 ID:fzqajEdJ
言われている寿命はCPU単体じゃなくて、それによる
周辺コンデンサ等の心配をしているんだと思うけど…。

468 :Socket774:2008/08/04(月) 01:59:27 ID:ZHDmqdYf
 

469 :459:2008/08/04(月) 02:48:30 ID:pwJzDbW7
>>464
【CPU】E8400 1.25V
【MB】P5K-E
【MEM】W2U800CQ-1GLZJ 4G 5-5-5-15 1.8V
【VGA】GALAXY 8600GTS
【電源】S12 ENERGY+ SS-550HT

こんな感じで良いでしょうか?

470 :Socket774:2008/08/04(月) 02:56:10 ID:+5Hi/Yvg
>>469
>>464はクロックも知りたいんじゃないかな

471 :459:2008/08/04(月) 11:11:26 ID:b3Bv6eWN
>>464
追記です。
【FSB】425*9
現状はこれで安定しています。出来れば4Gで安定して使えたらうれしいです。
宜しくお願いします!

472 :Socket774:2008/08/04(月) 15:51:07 ID:rqrgRrSS
>>467
いやCPUだろ。あほか

473 :Socket774:2008/08/04(月) 15:57:47 ID:pmX62iOG
M/B使い捨てなのかと
本末転倒じゃんよ

474 :Socket774:2008/08/04(月) 16:46:31 ID:U3rAVdKb
他に聞ける板が無いんでここで質問させて下さい
FMVのCE70J7ってのをかれこれ5年ぐらい使ってるんですが室温26℃でも余裕で平均50℃でファン回りっぱなしです
クロックダウンて奴で少しでも熱下げられないでしょうか。動画とか見るとき60℃にマッハで近づくんで怖いです
特別な物は何も積んでません

475 :Socket774:2008/08/04(月) 16:49:49 ID:yvEgWQKq
>>474
FMV スレで聞いたら?

富士通デスクトップPC総合 FMV-12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205383221/l50


476 :Socket774:2008/08/04(月) 17:05:38 ID:U3rAVdKb
>>475
どうもです

477 :Socket774:2008/08/04(月) 19:19:17 ID:niZcu4MO
>>471
冷却を左右するCPUクーラーとか冷却ファン、マザー、電源、その他周辺機器の構成の事を言っているのだろう。
消費電力や発熱に見合わないOCなんざ、自殺の元だと思われ。
ぐぐればこういう達成者を見つける事も出来るし、ちょっと甘いんじゃないか?
ttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=103


478 :459:2008/08/04(月) 22:05:57 ID:MG2g4ogh
>>477
なんだか度々スレ汚しすいません。

■構成

【CPU】E8400
【CPU COOLER】しげる + S-FLEX 1200rpm * 2
【MB】P5K-E
【MEM】W2U800CQ-1GLZJ 4G 5-5-5-15
【VGA】GALAXY 8600GTS + 山洋製9cmファン
【電源】S12 ENERGY+ SS-550HT

■現状BIOS
【CPU RATIO】09.0
【FSB Strap to North Bridge】自動
【FSB】400*9
【PCIE Frequency】100
【DRAM Frequency】DDR2-801MHZ
【DRAM Command Rate】2N
【DRAM Static Read Control】無効
【Transaction Booster】自動

【CPU Voltage】1.25V
【CPU PLL Voltage】1.50V
【FSB Termination Voltage】1.10V
【DRAM Voltage】1.80V
【NB Voltage】1.25V
【SB Voltage】1.05V
【Clock Over-Charging Voltage】0.70V
【Load-Line Caribration】有効
【CPU GTL Voltage Reference】0.57X
【NB GTL Voltage Reference】0.61X
【CPU Spread Spectrum】無効
【PCIE Spread Spectrum】無効

FSB425で常用していたものを現在一度400迄落としています。
CPU温度に関してはPrime95を数時間かけて60度を超えるか超えないかといったところです。

なんとか4G常用を目指そうと考えているのですか。
電圧をどこから盛っていったらよいのでしょうか?
設定のアドバイスをお願いします。

479 :Socket774:2008/08/04(月) 23:19:37 ID:E04y8S0G
>>478
>FSB425で常用していたものを現在一度400迄落としています。
これは各設定が>478と同じ状態での話し?

そうだと仮定して、とりあえずその状態からNBだけ1.3V程度に上げてみ?
それで安定する様なら、不安定の原因がNBが足りてない状況だったと分る。
もしそれでだめならば、CPUVcoreだけ上げて安定するかどうかを確認。
ちなみに、この段階ではDRAM Frequencyをなるべく低く設定するか、タイミングを緩めておけば
問題の切り分けはしやすくなる。(少なくともメモリ起因のものは排除し易くなる)

そのM/B独自の内容については分らんが、どっちにしてもNBが足りてないと思うし、4G狙いなら
VCoreも1.4V前後は必要だと思うので、冷却には注意しながら試行錯誤してくらはいな。

480 :Socket774:2008/08/05(火) 03:45:26 ID:G8Ln9Q5W
E6420
DDR2 800 1GB×4
GA-965P-S3 Rev.3.3
400×8で3.2GHzを常用で使ってるんだが
メモリーがDDR2-800だとバススピード400までがシステム的に限界なの?

481 :Socket774:2008/08/05(火) 04:25:46 ID:k787RjOx
>>480
バルクの糞メモリ4枚挿しでOCとか・・・

どーせ直ぐにエラー吐きまくりで死んじゃうのにね☆

482 :Socket774:2008/08/05(火) 06:08:32 ID:KDzK8ApR
>>480
限界を知りたければぶっ壊れるまでOCすればいいんじゃないか。
製品個体ごとに限界は違うんだし。

マザーの対応メモリから推測すると、466MHzには対応していない→対応できない→OC限界はこれ未満
という考え方もできる。キリのいいところで400は妥当かも。

483 :Socket774:2008/08/05(火) 09:27:03 ID:9DX43aI6
>>480
DDR2-800でならFSB400まで安全圏だね
それ以上になるとやはり
DDR2-800の低レイテンシ製品(4-4-4-12等)でレイテンシ緩めて回すか
DDR2-1066なんかが必要になるね

484 :Socket774:2008/08/05(火) 09:50:50 ID:J6FT9wGw
>>480
メモリ次第
タイミングいじって500〜600で楽々回るのもあれば、1でもオーバーしただけでダメだったり
400でもダメな粗悪品もあるから

485 :Socket774:2008/08/05(火) 13:10:20 ID:2tLDl3xu
OC初めて挑戦しようとしているんですが、FSBなんかを変更する手段として
BIOSの項目からと、M/B付属のソフト(GIGAなのでEasyTune)を使用するので
双方どういったメリット・デメリットがありますか?

486 :Socket774:2008/08/05(火) 13:58:13 ID:G8Ln9Q5W
>>482
マザーで比を一番小さくして試してみると、電圧を少し上げてみても400までが
安定の限界だった
まあマザーもCPUを考えるとこれが限界なのかも

>>483
レイシンってものをはじめて知った・・・
今までも他のスレとかCPU-Zで5-5-5-18みたいのをみたことがあったけど応答時間のことだったのね・・・
メモリー今安いから低レイシンのものを探してみようかと思ったけどお店とかだと容量は書いてあるけどレイシンが載ってないとこが多いような・・・

>>484
そのレイシンのタイミング(?)ってBIOSで設定できるのかい?


487 :Socket774:2008/08/05(火) 14:04:22 ID:j3urOz3h
レイシンじゃありません><

488 :Socket774:2008/08/05(火) 14:04:34 ID:2RFfG2ZB
うん

489 :Socket774:2008/08/05(火) 14:19:17 ID:06p4T4aU
レイシン に一致する日本語のページ 約 16,400 件中 1 - 50 件目 (0.08 秒)

490 :Socket774:2008/08/05(火) 15:06:16 ID:G8Ln9Q5W
やっちまった・・・
恥ズカシス

491 :Socket774:2008/08/05(火) 15:17:01 ID:J6FT9wGw
>>489
ググったらキモイサイトしかヒットしなくてワロタw

492 :Socket774:2008/08/05(火) 18:42:14 ID:9DX43aI6
>>486
BIOSで設定出来るはずだよ→メモリレイテンシ

493 :Socket774:2008/08/05(火) 20:19:43 ID:4i4kqIuG
極端な低レイテンシのものは喝入れが前提になっているから諸刃の剣。

494 :Socket774:2008/08/05(火) 22:50:20 ID:G8Ln9Q5W
>>492
サンクス!ちょっと弄ってみるわ

495 :Socket774:2008/08/06(水) 13:44:18 ID:t8zI/R21
電圧上げてクロックも相当上げてたら、
ある日突然起動してもBIOS画面までいかなくなりました。

何が悪いのか調べた結果、HDDの一度ケーブルを抜き差ししたら解決したのですが、
普通に考えたらただの接触不良ですが、起動しなくなる前にHDD周りは全く触ってません。
OCの影響でこういった事は起こりえるのでしょうか?

496 :Socket774:2008/08/06(水) 14:09:52 ID:7f9gRdJX
>>495
そろそろ新規でもう一台の悪寒。軍資金用意てまつか?

497 :Socket774:2008/08/06(水) 14:18:10 ID:3ZfZqbjN
オレもそう思う

498 :Socket774:2008/08/06(水) 14:19:47 ID:9yo48CBk
残念ながら寿命だな

499 :Socket774:2008/08/06(水) 14:20:34 ID:44QXFoEo
熱落ちして、通電カットしてHDDとかいじってたらCMOSクリアかかった
ってだけならセーフ

500 :Socket774:2008/08/06(水) 22:38:11 ID:D4HWu3GL
ハードウェア搭載の安全回路は
いったん安全モードに入っても、一定時間はそのまま機能してるからね。
通電自体をカットして安全モード自体をリセットしてあげるか、時間経過でオフになるまで待つしかないさ。
ということで>>499氏の見解に賛成

501 :Socket774:2008/08/07(木) 23:00:57 ID:3JCJL1sJ
OCして、負荷がかかっていないときcore speedが落ちます。
Mulutiplierの倍率が×10から6に下がっているようです。
普通のことらしいですが、固定するためにはどうすればいいでしょうか?
ちなみにマザーはGIGABYTE GA-P31 DS3L CPUはpentium dual-core E2180です。

502 :Socket774:2008/08/07(木) 23:02:06 ID:7PFTBz+Q
>>501
説明書に載ってないかい?

503 :Socket774:2008/08/07(木) 23:07:36 ID:3JCJL1sJ
ありがとうございます。見てみます。
ちなみにメモリのLatencyを変えたいのですがどうすればいいのでしょうか?

504 :Socket774:2008/08/07(木) 23:10:08 ID:BQOaTcbl
>>503
>>502


505 :Socket774:2008/08/07(木) 23:11:10 ID:3JCJL1sJ
ありがとうございました><
がんばって英語読んでみます。

506 :Socket774:2008/08/07(木) 23:12:02 ID:DoD7pTwg
>>501
C1E、EISTという言葉を学びましょう
下記参照
http://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm

507 :Socket774:2008/08/07(木) 23:13:39 ID:7PFTBz+Q
>>503
BIOS画面でctrl+F1と言うコマンドを入力すると
もしかしたら出てくるかも

508 :Socket774:2008/08/08(金) 00:22:08 ID:H0hHHJyL
>ちなみにマザーはGIGABYTE GA-P31 DS3L CPUはpentium dual-core E2180です。

この1文でエスパーじゃなくても解答できてしまう
もっと難易度高い質問じゃないとここのエスパー達は満足できないよ

509 :Socket774:2008/08/08(金) 10:24:14 ID:ahvs6bHS
オーバークッロクしたいのですが、どうすればいいのですか?

510 :Socket774:2008/08/08(金) 10:44:55 ID:yRmFVoVK
オーバークロックすればいいのです

511 :Socket774:2008/08/08(金) 12:20:29 ID:sV4+liD/
ASUS P5B
BIOS上からシステムクロックが変更出来ない、設定数値一覧がEnter押しても出てこない、他の項目は設定可能。
仕方ないからシステムクロックだけAi Suiteで変更すると設定可能、BIOSの設定も変わってる、でもBIOS上からは設定出来ない
念のためにBIOSを最新にしてみても変わらず

Why?

512 :Socket774:2008/08/08(金) 12:41:54 ID:ahvs6bHS
509です。
CPUはIntel
マザーボードはNECです。

513 :Socket774:2008/08/08(金) 12:51:22 ID:yRmFVoVK
>>512
オーバークロックは諦めて下さい

514 :Socket774:2008/08/08(金) 13:36:42 ID:ahvs6bHS
>>513
そんなつめたいこと言わないで教えて。(><;

515 :Socket774:2008/08/08(金) 13:50:04 ID:kQm2darS
setfsbでも使っとけ

516 :Socket774:2008/08/08(金) 13:54:56 ID:yRmFVoVK
>>514
マジ質問なんだとしたら、515の言うとおりSetFSB使ってみれば?
メーカー製じゃ、BIOSにOC関連の項目なんてないと思われ

517 :Socket774:2008/08/08(金) 14:24:55 ID:y1hB2Y0I
>>514
マジ質問ならマジレスするとイタチだな

518 :Socket774:2008/08/08(金) 14:41:29 ID:ahvs6bHS
>>515-516
setfsbというものがうってるのかな?
電気屋さんにいってみます!

>>517
(・ω・)?

519 :Socket774:2008/08/08(金) 14:53:55 ID:y1hB2Y0I
>>518
ここは自作PCだから
メーカー物の質問は板違い(イタチ)って事です
PC一般とかになるのかな?

520 :Socket774:2008/08/08(金) 15:03:05 ID:v7q6FrCj
>>518
まずわからない事はググれ
あとは自作板から出て行ってくれ

521 :Socket774:2008/08/08(金) 15:10:19 ID:ahvs6bHS
ID:v7q6FrCjは透明あぼ〜んしましま!

522 :Socket774:2008/08/08(金) 15:21:02 ID:FbOxonrE
>>521
自作してから出直してこいやks

523 :Socket774:2008/08/08(金) 15:22:35 ID:ahvs6bHS
>>522
作ってもらったので、自作であってます!

524 :Socket774:2008/08/08(金) 15:35:11 ID:sV4+liD/
俺の質問は分からず仕舞いって事で良いんだろうか^^;

525 :Socket774:2008/08/08(金) 15:50:01 ID:ahvs6bHS
>>524
Enterじゃなくて、テンキーの+-押してみよう。

526 :Socket774:2008/08/08(金) 15:54:24 ID:sV4+liD/
>>525
試してみるthx

527 :Socket774:2008/08/08(金) 16:03:56 ID:y1hB2Y0I
>>523
ツマンネ、もう飽きた

528 :Socket774:2008/08/08(金) 16:04:35 ID:v7q6FrCj
>>524
マニュアルに書いてある事を質問してくるからだよ
全部書いてある

529 :Socket774:2008/08/08(金) 16:07:48 ID:sV4+liD/
>>525
ありがとう出来た。
>>528
BTOからの使い回しでマニュアル無いんだごめん。

530 :Socket774:2008/08/08(金) 16:11:44 ID:ahvs6bHS
>>527
妹が勝手にPC使って投稿してたっぽい。

>>529
お礼に何かくれ。
ASUS日本HPに日本語マニュアルあるよ。

531 :Socket774:2008/08/08(金) 16:14:51 ID:sV4+liD/
>>530
焼け焦げたPen4とか?
あれ日本語あったっけか?探してみるよ、ありがと。

532 :Socket774:2008/08/08(金) 16:21:10 ID:SnXGxUsz
脳内妹っていことには誰も突っ込まない

533 :Socket774:2008/08/08(金) 16:44:47 ID:v7q6FrCj
>>529
オンラインマニュアルがあるだろう?


534 :Socket774:2008/08/08(金) 22:46:35 ID:ahvs6bHS
FSBとDRAMの比で1:1が良い理由って何ですか?

535 :Socket774:2008/08/08(金) 22:51:13 ID:Y0NNXZhu
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/349
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/350

536 :Socket774:2008/08/08(金) 22:55:15 ID:ahvs6bHS
>>351
誤爆しただけですけど?
誤爆しても制限ですぐレスできませんからね。

しかし、マルチを必死に探してるなんて暇ですね。
そんなに暇なら教えてくれてもいいんじゃないですか?

537 :Socket774:2008/08/08(金) 23:08:35 ID:alT61tfi
探すもなも住人が被ってるだけだろw

538 :Socket774:2008/08/08(金) 23:14:41 ID:Q5HAb8VR
OCやってりゃ両方見てたって不思議な事でもなかろうにw
それを必死とか(笑)

539 :Socket774:2008/08/08(金) 23:25:58 ID:ahvs6bHS
>>537-538
で、結局比率1:1の理由は分からないんですか?

540 :Socket774:2008/08/08(金) 23:39:41 ID:Q5HAb8VR
必ずしも1:1がいい訳じゃない
設定するFSBやメモリのOC耐性次第じゃ他の比率の方がいい場合もある

例えば板や石が500まで行けてもメモリがついて来ない、なんて時なら5:4の方が良かったりな

これで満足したか?

541 :Socket774:2008/08/08(金) 23:48:15 ID:ahvs6bHS
>>540
超いい人だ。

OCメモリ使ってても1:1にしたほうが安定するとか、
そういう理由ではないんですね。

(`・ω・)ノ ありがと♪

542 :Socket774:2008/08/08(金) 23:56:11 ID:iS2epCTM
それっぽく書かれるだけで釣られるのか・・・
それが事実かどうか検証するクセをつけた方がいいと思うぞ

543 :Socket774:2008/08/08(金) 23:57:41 ID:ahvs6bHS
教えてくれないで、どうでもいいレスばっかりしてる人よりは信憑性がw

544 :Socket774:2008/08/09(土) 00:06:51 ID:3ZNoHgs+
今更だからあんま大きい声じゃ聞けないけど・・・
OCってみんなどうやってる?
俺普通にバススピード上げてって落ちたら電圧上げてまたバスス(ry
ってな感じなんだが・・・

たしか倍率を一番低くしてそれでバススピードの限界を計ってからどうのこうのってのが正攻法なのかい?


545 :Socket774:2008/08/09(土) 00:19:14 ID:vchjrDZL
倍率って変えられたっけ?

546 :Socket774:2008/08/09(土) 00:19:25 ID:ZcqN5pB+
いつの時代の話だww

547 :Socket774:2008/08/09(土) 00:32:19 ID:ee0tP7x1
>>544
倍率を調整して、できるだけ定格のCPU動作クロックを維持しつつ、
バスクロックを上げていって負荷・エラーテストして落ちたら電圧up

と適当に言ってみる。

548 :Socket774:2008/08/09(土) 00:56:43 ID:3ZNoHgs+
>>547
???
たとえば定格3GHz(300×10 テキトー)だとしたら375×8とかにしてして段々とバスクロックを
上げていくってこと?

倍率は戻さなくていいの?

549 :Socket774:2008/08/09(土) 01:19:12 ID:KHvRVfAe
500*8 .=4,000
400*10=4,000
つまりはこういうことだ

550 :Socket774:2008/08/09(土) 01:27:02 ID:3ZNoHgs+
>>549
マスマスワカンネ(´;ω;`)???

551 :Socket774:2008/08/09(土) 01:41:54 ID:0zF2K5tN
8じゃなくってほとんどの場合6じゃね

552 :Socket774:2008/08/09(土) 01:47:59 ID:3ZNoHgs+
ちなみにマイママンだと倍率は6〜8しか選べない(・ω・ )

553 :Socket774:2008/08/09(土) 01:50:44 ID:lzaNIWKR
それは当たり前ながらCPUによる

554 :Socket774:2008/08/09(土) 01:55:22 ID:3ZNoHgs+
このスレの上のほうにも書き込んでるが
CPU E6420
MB GA-965P-S3 ver3.3
メモリ バルクDDR2-800×4

今400×8 BIOSで1.45Vまで持ってる これで常用OC中

まだ上にいけるかな?

555 :Socket774:2008/08/09(土) 02:14:17 ID:0zF2K5tN
>>554
おまいは人に聞く前にここでも読んで来い
つーかここまでに書いてある程度の事がわからなくてよくマザー燃やさないで済んだな
http://www.octech.jp/modules/wordpress/category-13.html


556 :Socket774:2008/08/09(土) 04:04:38 ID:XjeWmErd
みんなOCして負荷テストするときは何のソフト使ってる?
1日かけて負荷テストしたいんだけど・・・。
オススメのソフトある?

557 :Socket774:2008/08/09(土) 04:10:52 ID:HmIYgmeZ
俺はprime95でやってるけど負荷が掛かって回しっ放しにできれば
ぶっちゃけなんでもいい

558 :Socket774:2008/08/09(土) 08:10:59 ID:zSKThXrs
Prime95、ORTHOS

559 :Socket774:2008/08/09(土) 11:35:28 ID:7zwUUQbE
Excel、Word

560 :Socket774:2008/08/09(土) 12:37:15 ID:zvOBdObm
EP35DS4とE8500で組んでますBIOSで1.25vに設定してるのですがCPU-Z読みでは1.26v以上<負荷時も同じ>になるのですが、なにが原因でしょうか?
普通は1.25v以下になるものじゃないのでしょうか?

561 :Socket774:2008/08/09(土) 12:39:19 ID:KHvRVfAe
マザーボードによる。

最近はBIOSより高い電圧になったりする奴もある

562 :Socket774:2008/08/09(土) 12:53:29 ID:sNbxIdMD
初心者用
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4194756

563 :Socket774:2008/08/09(土) 13:12:04 ID:zvOBdObm
>>561
BIOSで1.25vかけてソフトで1.26vと表示されてたら。それはやっぱり実際に1.26vかかってるって解釈で良いのでしょうか?

564 :Socket774:2008/08/09(土) 13:17:02 ID:4kDT1L2f
>>561
ソフト読みってCPU-Zってこと?

565 :Socket774:2008/08/09(土) 14:10:27 ID:zvOBdObm
>>564
そうですねCPU-ZやHWモニター等です

566 :Socket774:2008/08/09(土) 19:13:05 ID:kY1Yh4dY
まず、構成添削スレとマルチすることをおゆるし下さい。向うではOCについて尋ねることはご法度のようですので。
将来はクロスファイアとOCしようと考えています。
添削をお願いします。

【CPU】 C2D/E8500(E0) \21,970-
【クーラー】 Thermaltake/CL-P0114(Big Typhoon) \3,480-
【メモリ】 CFD/elixir/W2U800CQ-2GL5J PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 CL5-5-5/2パック(8GB) \15,940-
【M/B】 MSI/X48C Platinum(X48/ICH9R) \19,800-
【VGA】 HIS/H487F512P(HD4870/512mb) \29,900-
【Sound】 オンボード
【HDD】 WesternDigital/WD3200AAKS-B3A \5,550-
      WesternDigital/WD6400AAKS \7,850-
【光学ドライブ】 ソニーNECオプティアーク/AD-7200S/0B-NERO8 \3,970-
【FDD】 なし
【OS】 Windows/XP/Home Edition/SP2b(OEM) \11,390-

【ケース】 Dirac/DIR-NAX-S \14,800-
【電源】 玄人志向/KRPW-T650W/650w \9,980-

【Keyboard】 PS/2
【Mouse】 PS/2
【モニタ】 三菱/RDF223G(CRT)

【その他】 KVM:SNE/KVM-CHAGER4

【合計金額】 \144,530+送料
【予算】 15万程度
【購入場所】 ワンズ通販

【使用用途】 ゲーム(Crysis、Battlefield2、Counter Strike、Quake4 ほか)将来クロスファイアも、動画編集

【指摘して欲しい所】 お気づきの点はなんでも。

567 :Socket774:2008/08/09(土) 19:25:08 ID:mX/94cdR
MSI…

568 :Socket774:2008/08/09(土) 21:24:01 ID:E+cEq/lk
何のトラブル?

569 :Socket774:2008/08/09(土) 21:27:44 ID:mu6oYLQQ
男女のトラブル

570 :Socket774:2008/08/09(土) 21:30:02 ID:E+cEq/lk
トイレのトラブル8千円
男女のトラブル100万円

571 :Socket774:2008/08/09(土) 22:10:36 ID:FZop4fse
0210-
500-
500

572 :Socket774:2008/08/10(日) 00:45:53 ID:sV4E/heW
>554だぜ
555のサイトとか他のOC初心者サイト見てきてある程度学習したぜ!
今になって考えると今までよくわからないでOCしてたってことが恥ずかしいくらいわかったぜ!!

ってかどっかのサイトにE6400で定格VでOCして430まで行ってたのあったが
これって単に当たり石なだけ?
ほぼ同じなE6420で今OCしてるが350あたりで定格だとキツクなってきたし
マザーはE6400のほうがP5B Deluxe/WiFi-APでFSBが1066MHzで俺のGA-965P-S3ver3.3と同じなのに・・・

あとCPU電圧+0.1Vでどうにか400*8の3.2GHzまでできたが負荷テストでPrime95だと12時間耐え切ったのにOCCTやTXだと数分で停止したりブルースクリーンになるのはどうなの?
TXとかが負荷高すぎるだけ?

573 :Socket774:2008/08/10(日) 00:49:05 ID:Asz0KJMP
>>572
TXとかで使うCPUの命令が負荷掛かるから。
あと調整したのVcoreだけ?

574 :Socket774:2008/08/10(日) 00:52:32 ID:sV4E/heW
>>573
ほほう
盛ったのはVcoreに+0.1だけ
あと強いて言うなら念のためPCIEXを定格の100にしたぐらい(PCIはマザーに電圧の設定すらなかった)

575 :Socket774:2008/08/10(日) 10:35:07 ID:VF+B0ZGC
E8500をOCさせるのに
アンディ侍マスター と Thermaltake/TMG-i2/CL-P0372 http://www.thermaltake.co.jp/product/Cooler/TMG/CL-P0372/cl-p0372.asp
の2択で迷っています。
どっちがいいですか?


576 :Socket774:2008/08/10(日) 11:41:19 ID:sV4E/heW
>544です
追記 細かくあげて言ったら375ぐらいが限界だった
あとVcoreは定格で375までいったがなぜかそれだとビデオボードの性能が低下してしまう(PCIEXの電圧は定格100に手動で固定済み)ので+0.1Vにした
これはCPUが限界なのかそれともマザーなのか・・・
あと個人的にはいろんな負荷ソフトやってみて
TX>OCCT>prime95>=ORTHOSって順で負荷率が高いように感じた
ってかホントTXは負荷強すぎだろ・・・

577 :Socket774:2008/08/10(日) 11:50:15 ID:oMhSTVII
電…圧…?

578 :Socket774:2008/08/10(日) 11:53:21 ID:Bq/+gcQV
>>576
C2Dならその上にTATがある

579 :Socket774:2008/08/10(日) 12:00:31 ID:sPK/Cz3/
>>576
E6420という存在を知らなかったというのはおいておいて。

PCI-Expressの100ってのは動作クロック100MHzって事だお?
ここは100MHz固定で、FSB電圧とNB(MCH)電圧+すると・・・。

580 :Socket774:2008/08/10(日) 12:31:31 ID:sV4E/heW
>>577
素人の妄言なんでスルーしてやってくださいな

>>578
恐いもの見たさでちょっとやってみる

>>579
二次キャッシュが増えた版なんだぜ・・・

電圧じゃなくて動作クロックだったのね・・・(恥
ちゃんと100MHzに固定してMCHってとこに0.1Vしてあった
ん???これでいいんだよね?

581 :Socket774:2008/08/10(日) 14:36:50 ID:MOwO0aug
BIOS上でOCしても
OS上では認識されないんだけど
これってなんかのバグ?

Windows Vista
E6850
P35-DQ6


582 :Socket774:2008/08/10(日) 14:45:30 ID:Bm4PxoTU
もちろんCPU-Z読みだよな?

583 :Socket774:2008/08/10(日) 14:48:29 ID:MOwO0aug
いや・・・ デバイス上でです
CPU−Zではちゃんと認識されています

584 :Socket774:2008/08/10(日) 14:53:19 ID:Bm4PxoTU
vistaだとウェルカムセンターだっけ?あれだと定格しか出ない

585 :Socket774:2008/08/10(日) 15:03:56 ID:MOwO0aug
そうなんですか・・・
なんか変ですね

586 :Socket774:2008/08/10(日) 15:24:36 ID:f/PKTF0r
vistaは使えない子だからな

587 :Socket774:2008/08/10(日) 16:16:36 ID:tnwLnd+9
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4240832.html
今E6320を使っていますが、OCに挑戦したら1.86GHzから2.07GHzまで上げる事ができました
しかし、電圧のVcoreをどの値にしていいかよくわかりません

現在Vcoreは標準のままでOCしています


たった200MHz上げただけでvcoreなんて上げる必要ないのになw
正直OCなんてやんなきゃいいのに。。。

588 :Socket774:2008/08/10(日) 16:47:49 ID:J6ZvUhx5
BIOSではオーバークロックの設定ができないようになっているので、SetFSBでチャレンジしてみたのですが、
クロックをあげて「SetFSB」ボタンを押しても何故か定格に戻されてしまいます。
これはBIOSのどこかで異常なFSBが設定できないよう保護されているのでしょうか?

589 :Socket774:2008/08/10(日) 19:07:37 ID:17YRFQ5a
>>581
もし

Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz

という表示のことを言っているのであれば
最近のCPUは偽造等を防ぐためにCPU内部に改変不可能な文字列として
CPUの名前と同時に定格時のクロックも埋め込まれていて
OCしても" @ "以下のクロックの表示は変わらないのでそれが仕様

#デバイスマネージャ等で表示されるCPU名はこの文字列をそのまま表示しているだけ

590 :Socket774:2008/08/10(日) 20:24:39 ID:vaCth1tD
>>588
”戻る”という部分について詳しく。

591 :Socket774:2008/08/10(日) 22:05:36 ID:F7DrubHB
オーバークロック耐性の高いマザーボードって一般的にどれでしょうか?


592 :Socket774:2008/08/10(日) 22:44:58 ID:ySDTuPkD
>>591
ハイエンド


593 :Socket774:2008/08/10(日) 23:11:52 ID:Bm4PxoTU
>>591
値段の高いヤツ

594 :588:2008/08/10(日) 23:41:52 ID:J6ZvUhx5
>>590
レスありがとうございます。

症状としては、

1.クロックジェネレータを選択。
2.「GetFSB」ボタンを押して定格のクロックを表示。
3.スライドバーを右にすべらせて任意のクロックを選択。
4.「SetFSB」ボタンを押す。

・・・5秒ほど待つと、現状のクロックが表示されるのですが、そのクロックが定格のままという状態です。

595 :Socket774:2008/08/10(日) 23:51:53 ID:9gIX/oiF
>>594
だいたいにして板に対応したsetFSB使っているのか?

596 :Socket774:2008/08/10(日) 23:52:57 ID:vaCth1tD
>>594
まぁ、エスパースレだけど解決したいならもう少し情報を出そう。

597 :Socket774:2008/08/10(日) 23:53:13 ID:JML0cj1j
そもそも自作なのか?

598 :Socket774:2008/08/10(日) 23:57:54 ID:sV4E/heW
>>554っす
どうにか0.05Vコアに盛ったらTX10時間で3.04GHzまできた( ^ω^)
頑張って3.2GHzまでは行って欲しい
あと疑問なのが定格のときもそうだったんだけどアイドル時はCPU-Z読みで1.360Vなのに
TXとかの負荷ソフトで負荷かけると1.280Vに何故か下がる アイドル時にまた1.360Vに戻る

何故?

599 :Socket774:2008/08/11(月) 00:03:50 ID:ySDTuPkD
>>598
仕様です。


600 :Socket774:2008/08/11(月) 00:08:08 ID:HSRwzEt3
>>598
仕様なんだけど、BIOSにLLC(LoadLineCaribration)項目があれば、有効にすると下がりにくくなるよ。

601 :Socket774:2008/08/11(月) 00:22:20 ID:3/ueXO5W
>>554っす

>>559>>600
そうなんですかわざわざどうもです
ちょっとBIOSにLLCあるかどうか見てきます

602 :Socket774:2008/08/11(月) 00:31:25 ID:bipaOSKk
LLCはDS4以上相当じゃないとないと思う。

603 :599:2008/08/11(月) 00:51:05 ID:WhG6g67k
>>598
まじレスするとM/Bの使用を見ると電源位相が4〜8になっているものが多いと思う。

要するに安定した電源供給のためM/Bの電源供給をコンセントが何個もあるような
仕様にしている。

しかしながら、あなたの家庭でも同じなのだが使える総量はあなたがさしている
コンセントやPCの電源の供給できる量を超えることはできない。またなんにしても
そうだが、宣伝文句の通りにはいかない。

それで負荷がかかった時に電圧が下がる(下がったようになる)わけです。わかりやすく
するためかなり端折って不正確な表現ですが概ねそんなことです。

604 :Socket774:2008/08/11(月) 09:35:20 ID:baYUteOk
みなさんこんにちは。
この度Q6600で3GHzにOCをしました。
CCPU-ZなどではきちんとOCできています。
そこで質問なんですが、vistaのガジェットなどでcpuの周波数を表示する部分が
定格動作の2.4GHzのままなんですが、みなさんこういうものでこれは仕方ないのでしょうか。

ちなみにマザーはP5K-EでC1EはOFFにしています。
ガジェットはCPU表示のものいくつかありますが、どれも同じ定格表示でした。

605 :Socket774:2008/08/11(月) 09:42:27 ID:rlU7WcHP
>>604
>>581-586

606 :Socket774:2008/08/11(月) 10:20:28 ID:baYUteOk
>>605
ありがとうございます。
こんな近くにあったとは・・・
スレ汚しすいませんでした。

607 :Socket774:2008/08/11(月) 12:56:08 ID:atRLHdfr
定格でもPrime95エラー出るようになりました
新しいCPUを用意すれば良いですか?

608 :Socket774:2008/08/11(月) 13:26:30 ID:1Lmqepu6
>>607
エラー = CPU が原因という訳ではないので、
CPU交換しても治るかどうか分かりませんよ。
とマジレス。

609 :Socket774:2008/08/11(月) 14:11:46 ID:y2CQlObZ
>>607
たぶんメモリーのエラーだな それ
Prime95はメモリーにも負荷かけてるからね
定格でCPUエラーなんて滅多にない

610 :Socket774:2008/08/11(月) 17:22:49 ID:RmivX0JK
Prime95は環境によってはTX通るマシンでもうまく動かない場合がある。

611 :Socket774:2008/08/11(月) 20:22:31 ID:4myQtfXT
オーバークロックでメモリを詰めるとよく聞きますが
実際に何をどうする事を言うんですか?

612 :607:2008/08/11(月) 21:39:47 ID:atRLHdfr
電圧を0.075V上げたら3時間以上通りました
へたれたんですね
memtestは1passしてもエラーなかったです

613 :Socket774:2008/08/11(月) 23:46:20 ID:FuAMsTPU
CPUの倍率が載っているサイトありませんか?
上限はIntelのページで分かるんですが下限が分からなくて。

614 :Socket774:2008/08/12(火) 00:20:42 ID:FKHtMBMA
Core2DuoはE6〜E8(Q6〜Q9)シリーズは6倍


615 :Socket774:2008/08/12(火) 01:29:38 ID:u+SJiFF3
>>611
そりゃ多分あれだ
一袋に詰め放題で10kポッキリなメモリの中から、OCに最適なものを選別する作業の事だな。

ただ、余程タイミングが良くないとそんな設定は中々見つからない筈だから、人に聞く前に
いっぺんぐぐってみ。

616 :Socket774:2008/08/12(火) 18:09:09 ID:cTEy7NP+
ノーブランド品を10セット位袋詰めで買ってきて、一番回るものを選別するのですね、分かります。
スロットの端から詰めて装着し直す事かと思ってました

617 :Socket774:2008/08/12(火) 22:36:33 ID:OaShOJ/0
>>604
EVERESTのガジェットなら表示してくれる。
C1EがONなら使用状況によって変化もする。

よく探せば、他にもあるんじゃないかな。

618 :Socket774:2008/08/12(火) 23:29:32 ID:z2VuiR42
こんばんわ。
いろいろ調べながら、どうにかオーバークロックで遊んでいます。
調べても自分のマザーとは、設定項目の表示が違うところもあって四苦八苦していますが。

どうにもわからない部分があるので質問させてください。
FSBを360に設定したのですが、CPU-Zというソフトを使って見てみたら356.5になっています。
どこか設定ミスでもあるのでしょうか?
ちなみに、最初の頃にシステムのプロパティで3.24GHzと表示されていたメモリも、今はなぜか3.00GHzになっています。
原因がわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

構成は、
【CPU】 Q6600
【Mem】 TWIN2X4096-8500C5DF
【M/B】 MSI P45 Platinum
【VGA】 9800GX2
【OS】 Win XP Pro SP2
です。

619 :Socket774:2008/08/12(火) 23:32:01 ID:HRZ7ylGk
>>618
何で何をどう設定しているのか全て書け
話はそれからだ

620 :618:2008/08/12(火) 23:57:16 ID:z2VuiR42
>>619
レスありがとうございます。
BIOSのデフォルトから変えた部分を書いてみます。

FSB 266 > 360
FSB/DRAM Ratio Auto > 1:1.33
CPU Voltage Auto > 1.3075V
DRAM Voltage Auto > 2.004V
MCH Voltage Auto > 1.256V
VTT FSB Vo;tage Auto > 1.25V
メモリタイミング設定 5-5-5-15

あとC1EとEISTは切っています。

こんな感じですがよろしくお願いします。

621 :Socket774:2008/08/13(水) 00:51:28 ID:nCmuhgy0
>>618
CPU-Zは結構不具合でる。またその程度の振れは当たり前と言えば当たり前。
そのために電源供給を一定にしようと6位相の電源供給とかにしてる。

メモリは何らかのリソースにとられてフリーに利用できる領域が減っただけ。


622 :618:2008/08/13(水) 01:12:00 ID:qIDh7nm2
>>621
レスありがとうございます。
あまり気にしないでいいみたいですね。
不具合が出ない限りこのままにしておきます。

とりあえず今の設定で、prime95というソフトで10時間くらい放置してみましたが、エラーはなかったです。
core tempというソフトでの温度は61〜63度くらいでした。
BIOSの設定はこんなものでいいでしょうか?
こうした方がいい的なところがあれば、助言をよろしくお願いします。

623 :621:2008/08/13(水) 01:36:54 ID:nCmuhgy0
>>618
優秀すぎるぐらいです。あとは詰めるんだけどそのまま使用するのが楽というか吉。

その上はレベルが変わってくる。たとえ壊してもよい覚悟(そんpたが云ってもCPUは
なかなか壊れない)や求道者的姿勢が必要。

ところで、書き込みを見るとアイドル時室温+18度前後でないとありえない数値なのだが
そうなっていますか?違うなら温度自体が天ぷらですよ。

624 :Socket774:2008/08/13(水) 09:29:08 ID:WbntqHW5
【CPU】Core 2 Duo E6600
【Mem】1GB*2
【M/B】Striker Extreme
【VGA】Geforce8800GTS
【OS】Vista 32Bit

Bios(1603)でオーバークロックの設定後、セーブしてもBios起動画面で
定格に戻ってしまうのはなんででしょうか?
確かFSBの設定した後、ほかのメニューにするとAutoの値に戻っていたような・・・
確か1503くらいの時からオーバークロックすると同じ現象が起こっていたように思えます。
>>12と同じ現象化と思いましたが、こちらはOS起動以前の問題のような気がします。
電源はSeasonicのSS-700HMです。

625 :618:2008/08/13(水) 10:24:19 ID:qIDh7nm2
>>621
レスありがとうございます。
今はまだあまりギリギリまで行こうとは思っていないです。
自分の中ではFSB400で常用できたらいいなぁと考えてはいるのですが、まだまだ勉強不足なので。
一度、FSB400でprime95を回してみたんですが、4時間くらいでcore tempの表示が70度くらいになりました。
どうなのかなぁと思いながら、FSB360にしたら65〜67度に。
その後に、CPU電圧を1.35Vから1.30Vに落としたら今の温度になりました。

室温なんですが、暑がりなのもあって部屋にいるときは常に23〜25度くらいです。
アイドル時の温度は、36〜38度くらいで、電圧は1.2750Vと表示されています。
ちなみにCPUファンは、風神匠でオウルテックの12センチファンを常に900回転で回しています。
prime95を回した時は、1200回転で使っていました。

長文になってしまいましたが、こんなものでしょうか?
よろしくお願いします。

626 :Socket774:2008/08/13(水) 22:42:42 ID:O9HzK8Jj
CPUって100ボルトじゃないんですか?

627 :Socket774:2008/08/13(水) 23:12:20 ID:jHmAKNco
>>626
どうしてそう思うの?

628 :Socket774:2008/08/14(木) 00:35:22 ID:9+bGWaLR
よくFSB:DRAM=1:1という設定を目にするんですが、当環境(P5Q+Q6600)では例えばFSBを377(@9倍)
にするとDRAM Frequencyは最低でも700台からしか選べません。
到底1:1なんて比率にできないんですが、これはMBの仕様ですか?

629 :Socket774:2008/08/14(木) 00:39:35 ID:A/vc6/yh
>>628
FSB:DRAM
ここでいう、FSBはそのままの数値、DRAMはDDRなのでx2の数値の事。

FSB377だとすると、FSB377:DRAM754が1:1の事。

630 :Socket774:2008/08/14(木) 00:40:19 ID:38txbTLX ?2BP(1171)
メモリの動作クロックはFSB*メモリ比*2

631 :Socket774:2008/08/14(木) 00:43:57 ID:A/vc6/yh
>>628
そんな貴方に、このサイトおすすめ。
htt://www.geocities.jp/endlessmydesire/OC.html

632 :Socket774:2008/08/14(木) 00:47:15 ID:v4WfiZwY
>>631
p抜きとなw

633 :Socket774:2008/08/14(木) 00:51:06 ID:A/vc6/yh
>>632
プロトコルのpはなくても分かるけど、h抜くと分からない。(いや分かるけどwww)

あとIEのアドレスバーにh抜きでコピペして開くとftpとして補正されるけど、pぬくと
httpとして補正されるっていう。(まぁどうでもいいwww)

634 :628:2008/08/14(木) 01:00:12 ID:9+bGWaLR
みなさん本当にありがとうございました

635 :Socket774:2008/08/14(木) 01:02:25 ID:A/vc6/yh
>>634
( д)゜゜

636 :Socket774:2008/08/15(金) 10:16:06 ID:eCoi+Ro3
今使ってるマザーボードのFSBが1066MHzなので
E8500を搭載することができません

そこで、マザーボードのFSBをクロックアップして1333MHzにすることは可能でしょうか?


637 :Socket774:2008/08/15(金) 10:19:41 ID:IN/c0oPI
たぶん無理です
FSBが1066までしか対応してないチップセットはE8500などの45nm世代のCPU自体に対応してない可能性が高いです

638 :Socket774:2008/08/15(金) 10:26:04 ID:eCoi+Ro3
>>637
アドバイスありがとうございます!
分かりました。無理をせず新しいマザーを検討してみますね

639 :Socket774:2008/08/15(金) 12:00:00 ID:87XMq/T6
>>636
マザーは何?ASUSなら対応してる可能性あり。

640 :Socket774:2008/08/15(金) 12:27:50 ID:u1cBKVXb
>>636
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218508271/459

641 :Socket774:2008/08/16(土) 02:36:23 ID:8ZELU6KS
今OCで使ってるメモリがDDR2 PC-5300(667Mhz)を使用しているんですが、
PC-6400(800MHz)の方がクロック上がりますか?

642 :Socket774:2008/08/16(土) 02:38:30 ID:XL77tzcD
FSB を 333 以上にしたいならどうぞ。

643 :Socket774:2008/08/16(土) 16:24:48 ID:9e6JFF9x
>>641
AMDなら倍率次第。
CPUスレの最初の方にテンプレで早見表がある。
インテルならttp://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=110あたりを参考に自己責任で。


644 :広島県民:2008/08/16(土) 18:33:43 ID:232QMBKm
PC-6400をFSB470で使っていましたが、近頃は450くらいに下げないとMEMTESTで
エラーがでます、たった一年でメモリのOC耐性が劣化することってありえるんでしょうか?
あとPC-8500のメモリを買ってきたので答える気がないなら返答をしてくれなくて結構です。

645 :Socket774:2008/08/16(土) 18:41:20 ID:XL77tzcD
>>644
劣化するのはメモリだけじゃなくて、M/Bもだからな。
というわけで、PC2-8500にしてもエラーが出る>>644なのであった。
Fin

646 :Socket774:2008/08/16(土) 19:19:13 ID:U8lRmKbW


---------------THE END-------------------


.

647 :広島県民:2008/08/16(土) 20:06:28 ID:232QMBKm
そうですかギガバイトのマザーはいちねんでくたびれるんですね。今月はBDレコやAVアンプを購入してしまってお金がないんで、再来月あたりにマザーを買い換えてみます、今度はASUSのRampage Formulaにしようと思いますご回答ありがとうございました。

648 :Socket774:2008/08/16(土) 20:11:16 ID:A8M2ke2e
メモリ付け替えてテストするのが先だろ

649 :Socket774:2008/08/16(土) 21:26:09 ID:QUHTx+3j
prime95テスト中にOSが落ちました。
cpu、メモリ、グラボ等の温度は特に異常無しでした。
電源の排気の風だけが妙に熱かったのですが、電源の熱が及ぼす周囲への影響を除いて
電源単体の温度が原因で動作不安定になるということはあるのでしょうか?

650 :Socket774:2008/08/16(土) 21:32:12 ID:YzS9j/ii
あるよ

651 :Socket774:2008/08/16(土) 22:17:44 ID:uMPKH3AQ
電圧が足りてなかったんじゃないの?

652 :Socket774:2008/08/16(土) 22:54:38 ID:QUHTx+3j
>>650
そうなんですね、電源の温度など特に気にしてなかったので気をつけます。。。
>>651
prime95で10時間はパスした後だったので電圧は多分足りているとは思うのですが。
エアフローを見直して様子を見てみます!

653 :Socket774:2008/08/16(土) 22:58:44 ID:YzS9j/ii
Primeやって電源に負荷がかかる
そして電源が逝く
ってな感じの流れじゃない?

654 :Socket774:2008/08/16(土) 23:39:10 ID:0dCCpRAJ
>>649
そもそも原因を電源の温度に絞ってる事自体がナンセンスだし、Primeだって別に神じゃないさ。
電源の熱が原因ではないとは言えないが、せめて電源の熱が原因なのかどうかの
切り分け作業位はやってみはどうだろうか?

あくまで俺の予想だけど、OS落ちと電源の熱とは関係ないと思う。

655 :Socket774:2008/08/16(土) 23:56:31 ID:PSMWsTAf
OCして遊んでいると、設定出るころまでにフリーズやら強制終了やらでOSふっ飛んでいる場合もある
電源変えてもダメならクリーンインスコしてみ

656 :Socket774:2008/08/17(日) 00:22:25 ID:34I1l8da
遊んでたらJaneのログが吹っ飛んで涙目な俺が来ましたよ・・・

657 :Socket774:2008/08/17(日) 09:13:06 ID:6mR+xt62
初めての自作でOCまでやってみました。

【CPU】E8400
【Mem】UMAX DDR2-800 1Gx2
【M/B】P5Q PRO
【VGA】ELSA GF8800GTS
【driver】175.19
【DirectX】9
【Sound】オンボ
【OS】XP Pro SP2

FSB 400x9
DRAM DDR2-800MHz 5-6-6-18
CPU電圧 1.25
DRAM電圧 1.80

色々調べながらこんな感じでいじったんですが
手直ししといたほうがいいところとかあったら教えてください。

658 :Socket774:2008/08/17(日) 15:40:44 ID:kdR2awqM
VAIO VGC-RC51
【CPU】Intel Pentium D 920, 2800 MHz (14 x 200)
【Mem】2048 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM)
【M/B】Intel Corporation PRAGUE
【VGA】NVIDIA GeForce 6600 (256 MB)
【DirectX】9
【OS】XP Pro SP3

どこまでOCできるかな?

659 :Socket774:2008/08/17(日) 15:55:23 ID:KaUqFV3x
今の時期に penDでocって・・・・・・。
火事にでもさせるきか

660 :Socket774:2008/08/17(日) 16:01:22 ID:hjT1LoJN
夏にOCして安定していれば年中問題なーし


661 :Socket774:2008/08/17(日) 17:38:01 ID:ZjeDRW+L
>>658
CPU自体のOC耐性は高いかも知れん。
PentiumDスレを覗いてみると、4Gとか平気で書いてある

しかしメーカーPCの貧弱な冷却、マザボとメモリでは耐えられるんだろうか?

662 :Socket774:2008/08/17(日) 17:45:38 ID:kdR2awqM
>>661
いや、実はメーカー製にしては冷却性能高いんですよ。
ぶっといヒートシンクがつけられてましてね。


663 :Socket774:2008/08/17(日) 17:55:08 ID:NyRUq3Lr
penDで4Gなんて電気代馬鹿にならないだろ
penD4G E8400の3Gなのにw

664 :Socket774:2008/08/17(日) 19:25:03 ID:FH3gwSa5
>>657 とりあえず負荷テストやってみれば?
その結果次第だし

665 :Socket774:2008/08/17(日) 22:38:18 ID:dwRanJgB
>>643
貴重な情報どうもです。
やはりOC用にDDR2 8500(1066MHz)辺りを用意したいと思います。

666 :Socket774:2008/08/17(日) 23:11:24 ID:tbZIrgLl
>>658
メーカー製のPCってOC出来るんですか?
以前VAIOでOCしたくても出来なかった。
BIOSから出来ないですよね?
何かソフトでするんですか?
やり方教えて下さい。

667 :Socket774:2008/08/18(月) 00:13:40 ID:cKpRMtlJ
俺にもkwskおすえて!

668 :Socket774:2008/08/18(月) 00:38:39 ID:Whp1xKil
ググレカス

669 :Socket774:2008/08/18(月) 00:45:46 ID:hea/Mw4h
ダマレカス

670 :Socket774:2008/08/18(月) 00:48:46 ID:HDDPIiN5
いくらでもソフトあるだろ・・・
http://www.gugurekasu.com/

671 :Socket774:2008/08/18(月) 01:12:55 ID:IFdZt/DY
>>666
VAIOなんて幾らでも情報あるだろググレカス

672 :Socket774:2008/08/18(月) 01:41:25 ID:SCl92xAs
ここは自作板だということを忘れていないか?>>666
一般スレの初心者板でも逝け カス!

673 :Socket774:2008/08/18(月) 09:54:30 ID:JzGsGKvA
>>657
400なら5-5-5-15、1.225vの定格でいけませんか?

674 :Socket774:2008/08/18(月) 15:51:54 ID:Shnd4gv5
P45 Neo3-FR使ってるんですが、EIST止めてOCをBIOSで設定してくると
Windowsが起動しなくなり、EIST有効でOCをBIOSで設定すると起動するんですが何ででしょう?

675 :Socket774:2008/08/18(月) 16:02:00 ID:0VAhJ46m
>>674
OCをBIOSでって2回書いてあるけど、用はEISTのEnable/Disableで
他は一切変更しなくてもEISTが有効の時は起動しないの?

だとしたらOC失敗じゃないかな。

倍率低い状態だと起動して、EIST無効で最大もしくは指定倍率の時
にそのクロックで動作しないという。

そもそも、OC設定でなければEIST有効にしても起動するの?

あと、その辺の不具合が修正されたBIOSとか出てない?

676 :Socket774:2008/08/18(月) 16:04:41 ID:Shnd4gv5
>>675
そうです、有効/無効で一切変更しなくてもEISTを無効にすると起動しなくなります。
OCなしの状態で試してみましたが、やはり有効/無効で無効の時起動しなくなります。


677 :Socket774:2008/08/18(月) 16:05:55 ID:jviJonRd
>>676
そのEIST有りで起動したウィンドゥズは、負荷テストやると短時間で落ちるんじゃね
やってみたかい?

678 :Socket774:2008/08/18(月) 16:07:10 ID:Shnd4gv5
>>677
EIST有効のときは安定動作しています。
EIST無効のときはいい時でログイン画面まで、だめな時はWindowsのロードバーが出てる所で固まった後に
リブートがかかってしまいます。


679 :Socket774:2008/08/18(月) 16:17:01 ID:jviJonRd
>>678
何使ってテストしたかな?

680 :Socket774:2008/08/18(月) 16:23:43 ID:Shnd4gv5
【CPU】E8500(C0)
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】P45 Neo3-FR
【VGA】HD4870
【Sound】X-Fi XtreamGamer
【OS】XP Home
の環境ですが、よくよく考えたらEIST無効でどちらも起動しないんですから
OC関係ないのかな?

681 :Socket774:2008/08/19(火) 09:12:42 ID:2fu1i+mA
教えてください。
PCOnlineの記事で”干渉に注意”って事でANDYが写真で載っているのですが、
取り付け方向が90度横向いていると思うのですが?
写真は下記のアドレスです。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20080528/1003568/?SS=pco_imgview&FD=-2119544103

ヒートパイプが拡張スロットの方に出ていなくて背面の方に向いているみたいですが、
これって?装備金具がこの方向にしか付けられないのでしょうか?
それともヒートシンクにヒートパイプが干渉している為に90度ずらしているのでしょうか?
GigaのマザーとANDYに詳しい方宜しくお願いします。


682 :Socket774:2008/08/19(火) 10:01:23 ID:m3FH6o7+
>>681
>>1

683 :Socket774:2008/08/19(火) 12:16:06 ID:DF6pTwaC
Q6600@400*9
VID:1.263V
CPU電圧1.45V
NB:1.45V(AUTO1.6V)
M/B:RampageF
Mem:CFD DDR2-800 2GB*2
最近ベンチのスコアも落ちて、Prime95で落ちたりOSの立ち上がりが遅くなったり
サイドバーの順番が変わったり、倍率8倍に変更して1日放置してるとブルースクリーン
で再起動したり・・・・

Q6600は死んだのですか?

684 :Socket774:2008/08/19(火) 12:29:32 ID:CB4UDp8z
>>683
つかですね、CPUはそんなに壊れやすいものじゃないのですよ。
あるとすれば、M/Bのパーツの劣化。
もしくは、OSの破損。
あとは、メモリ。(メモリ定格だとしてもバス関係OCしてると駄目)

というか、NB電圧高くないですかね?

685 :Socket774:2008/08/19(火) 12:55:13 ID:Bs4TU/i5
定格にもどせよ

686 :Socket774:2008/08/19(火) 13:20:46 ID:BMDpBz6k
3.6GHz@1.45Vでしか動かない時点でハズレCPUだろ、それ。
壊れたんじゃないか?

687 :Socket774:2008/08/19(火) 17:39:45 ID:UOCvE5V1
CPU Xeon E3110 4GHz (500x8) 
M/B P5Q-PRO
メモリテストはOKの状態(@500 4-4-4)
負荷としては重いはずのTXでしばいて数時間もつ電圧(CPU-Z読み1.264V)で
Primeだと数分しかもたない
NBとかFSB、PLL電圧は下限値より若干高めに設定してます
ちなみにPrimeが通るのは1.328Vくらいになってしまいます
みなさんもこんなもんなんでしょうか?



688 :Socket774:2008/08/19(火) 18:43:56 ID:Fulvi47B
>>687
500MHz 4-4-4で回るメモリの型番を俺に教えるんだ!さぁ!

教えてください
<m(__)m>

689 :657:2008/08/19(火) 19:33:03 ID:9bUCyxd2
>>664
>>673
レスありがとうございます。

その後、負荷テストをTripperExを使ってしてみたところ
CPU温度が80度を超え、マズイと思い>>673の設定にしてみました。
ところが電圧が足りなかったのかOS起動後、再起動するようになってしまいました。
一度定格に戻し、再度Tripperを使って負荷をかけてみたところ70度くらいに。
色々調べましたが、70度でも若干高めなのかも・・・・?

これを踏まえて何か助言があればお願いします・・・

690 :Socket774:2008/08/19(火) 19:59:12 ID:Fulvi47B
>>689
とりあえず
VCore1.225V
メモリ電圧1.8V
NB、PLL、FSBT、SB、SATAなどの電圧は全て最低値にする
EIST、C1E無効
LLCをON

691 :Socket774:2008/08/19(火) 20:40:58 ID:wwWZCiQE
>>689 熱持ちすぎじゃね? リテールクーラー?

692 :Socket774:2008/08/19(火) 20:53:19 ID:vsYYqar1
真夏にそこまで回して
何言ってんだが

693 :Socket774:2008/08/20(水) 06:23:10 ID:002TFmBO
>>689
定格+500Mhz程度のOCでビビってんじゃねー
CPU電圧も定格程度なんだし心配ないだろ
Core温度が気になるなら下げる構成考えりゃいい
出来ないうちは定格にしとくが吉


694 :Socket774:2008/08/20(水) 07:53:35 ID:aDGJ3N6k
>>690
その設定にしてみたところBIOS起動すらせず
CMOSクリアするはめになりました・・・

>>691
リテールクーラー使ってます・・・・

695 :Socket774:2008/08/20(水) 07:57:53 ID:aDGJ3N6k
>>693
ありがとう、もう少し漢らしくがんばってみます><

696 :Socket774:2008/08/20(水) 10:53:54 ID:9FUdJN7Z
こんにちわ。
お聞きしたいんですが、どれだけOCしようとも各所の電圧はできる限り低い目のがいいってことで合ってますか?

697 :Socket774:2008/08/20(水) 10:59:55 ID:7J2LWr+M
そりゃそうだろ
電圧あげる 電力増える 熱くなる 壊れやすくなる
逆に電圧下げても動作変調壊れやすくなる

698 :Socket774:2008/08/20(水) 14:14:56 ID:kBUHilUv
リテールでOCする奴なんなの?
ANDYぐらい買えよ 貧乏人w

699 :Socket774:2008/08/20(水) 18:12:29 ID:9FUdJN7Z
てことは変な動作をしない範囲で電圧を低くすることでいいんですね。
今、primeを7時間回してみました。
CPU温度はcoretemp読みで55〜57度です。
Q6600 FSB360 CPU電圧1.25Vです。

700 :Socket774:2008/08/20(水) 18:14:46 ID:18GsZxBD
なんでぼくのCPUは周波数ちょっとあげただけで動かなくなるんですか

701 :Socket774:2008/08/20(水) 18:17:44 ID:XHsDcjQv
メモリ比弄ってない
Vcoreが低い
外れ

702 :Socket774:2008/08/20(水) 22:09:34 ID:LTJI2pme
M/B付属のソフトでCPUのFSB Frequencyだけあげると、
vCoreが定格を大きく超えてしまうのですが、vCoreをここから下げるには
どういった作業をすればいいのでしょうか。

703 :Socket774:2008/08/20(水) 22:39:45 ID:SJx2lXDm
付属ソフトでのFSBアップをやめる
BIOSからFSBを変更、Vcoreも定格から徐々にあげる

BIOSでFSBアップ>ORTHOSなりPrime95なりで耐性テスト>回ればOk
もしも、落ちた場合は>BIOSでVcoreをちょっとあげる>またORTHOSなりPrime95なりで耐性テスト
の繰り返しで目標FSBを達成できる一番低いVcore値を探り出す、みたいな感じ・

704 :702:2008/08/20(水) 23:37:13 ID:LTJI2pme
>>703
なるほど。なんとなくそういう手順を踏むとはイメージしていたんですが、
基本的にはFSBとvcoreの2つを相互に試していけばよかったのですね。
深く入るとメモリやらNB、SBになるので敬遠してましたがBIOSとにらめっこしてきます。

705 :Socket774:2008/08/20(水) 23:46:37 ID:VYiBm6oW
どうにもVcoreが安定しない俺の安物ママンじゃマトモにOCできないという訳ですね、分かります

706 :Socket774:2008/08/20(水) 23:54:55 ID:SJx2lXDm
Vcoreあげるのと同時にCPUPLLをあげてやると安定したり、あるいはVcore自体を低く保ったままOCもできるみたいですよ

>>704
FSB400まではDDR2-800のメモリ使ってれば
最近のMBだとVcoreとFSB以外はMBのAUTO設定任せでも簡単にセットできると思いますけども
FSB400から先はVDimm、NBにも電圧を少しずつかけないと厳しくなってきますよー

Core2Duo/Quad OC報告スレの電圧設定なんか参考にしてみるといいかも
(ただし、電圧は低い方から温度確認しつつ徐々にあげる鉄則を守らないと、壊したりするので注意が居るけど)

707 :Socket774:2008/08/21(木) 17:47:35 ID:7WPH0kVC
Q6600の,RFのAUTOのNBの設定がよく分からないです。
前まで
Vcore 1.35V
Mem 1.8V
NB 1.35V
にしてました。全部AUTOにしたら
Mem 1.96V
NB 1.63Vになりました。
AUTOでいいような気がしてきましたが、NB電圧はこれで大丈夫なのでしょうか?
参考までに同じクロックのQX9770はどれくらいですか?

708 :Socket774:2008/08/21(木) 18:04:21 ID:eJO5SFfR
>>707
内部8倍にしてFSB400ならNB定格でも問題ないと思うが。
1.63もかけたら結構熱出るだろうし。
メモリも1:1なら定格電圧で問題ないでしょ。

709 :Socket774:2008/08/21(木) 18:22:00 ID:EZkkYydt
NB/SB電圧を表示するソフトってありますか?

710 :Socket774:2008/08/21(木) 23:54:00 ID:rv2Fuj08
ASUSマザーならPCProbeがNB、SB電圧表示できるね

711 :Socket774:2008/08/22(金) 02:05:28 ID:liMTy1JD
>>708
どうもありがとうございます。確かに全然問題有りませんでした。
9倍はAUTOの項目を減らしたら安定しました。
それとNBの電圧の目安になるものって何ですか?

712 :Socket774:2008/08/22(金) 22:24:10 ID:w5HRzEjr
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader755262.jpg
Prime回しててこんな風になるのは何故ですか?
またこの状態で常用すると問題起きますかね?

ママンはP5K-Eで、Vcore1.1750_PLL1.50_FSB1.10_DRAM1.80_NB1.25_SB1.05って感じです

713 :Socket774:2008/08/22(金) 22:36:47 ID:SAPFYmt9
悪霊が憑いている・・・

714 :Socket774:2008/08/22(金) 22:47:59 ID:w5HRzEjr
>>713
そんなことあるわけが・・(後ろを振り向く)




キャー!!!!1!!

715 :Socket774:2008/08/23(土) 01:07:17 ID:g9tFK9Mc
>>712
こんな風にって、どんな風だよ。
ちゃんと質問しろ。

716 :Socket774:2008/08/23(土) 01:25:19 ID:plWxfn0s
>>715
8Kのテストが、thread #2はTest 9、thread #3はTest 10で終わってるっしょ?
バラバラなテスト数で終わるのはおかしいなと思って
ぱらちゃんが被ってるのは気にしないでくれ

717 :Socket774:2008/08/23(土) 01:37:50 ID:3L5TLY72
SB VoltageはICH Voltageと同じってことでいいですか?
BIOSの表示が全然違うんです_| ̄|○

718 :Socket774:2008/08/23(土) 01:49:50 ID:g9tFK9Mc
>>716
他のプロセスがCPU使ってるから、その使用されたコアが遅れてるのかと。
プライオリティ設定すると、ほぼ一緒になるんじゃなかろうか。

719 :Socket774:2008/08/23(土) 02:14:10 ID:plWxfn0s
>>718
CPUの使われようによってテスト回数が変わるもんだったんですね。
暇なときにでも設定変えて何時間か眺めてみます。
ありがとうございました。

720 :Socket774:2008/08/23(土) 02:30:42 ID:PZYGO1Xt
誘導されました
電源つけたままいじっくてたら
壊れました
壊れてるのは電源だけですか?

721 :Socket774:2008/08/23(土) 02:33:23 ID:PZYGO1Xt
誤爆です

722 :Socket774:2008/08/23(土) 20:42:15 ID:q4TAmImQ
GA-MA69G-S3Hっていうマザー使ってるんだけど
FSB:DRAMが勝手にCPU/6に設定されてて、
DDR2-800のメモリ積んでるのにCPU-Zで見たときのDRAM Frequencyが350.8Mhzにされてしまいます

BIOSの設定画面にDRAM Frequencyという文字が見あたりませぬが
どこで設定すればいいのでしょうか

ctrl+F1で拡張メニュー出してもそれっぽいのはないし…


723 :Socket774:2008/08/24(日) 00:18:50 ID:E6xT6Gmj
>>722
AthlonCPUとAM2マザーの組み合わせの場合
使ってるCPUのクロックとメモリの種類によって
自動的にメモリ動作クロックが設定される。
つまり定格で使ってる分には変更不可

…で、どうすればメモリが400で回るかというと
単純にCPUクロックを400の倍数にすればいいだけ
2.0GHz 2.4GHz 2.8GHz等

724 :Socket774:2008/08/24(日) 01:24:19 ID:3L5GNl/L
>>723
分かりやすい解説ありがとうございます。
まさかそんな仕様があるとは…
早速いじってみます(`・ω・´)

725 :Socket774:2008/08/24(日) 01:33:42 ID:E6xT6Gmj
一応補足しとくけど
BlackEdition以外は倍率上げは不可能だからw
例えば通常の5000+だと2.6GHzかな?
FSB200x13
この場合12倍は可能だけど14倍は設定出来ない
5000+BEなら栗併用で色々遊べるのでお勧めw


726 :Socket774:2008/08/24(日) 11:09:05 ID:+FHOjx5C
以前E2160をOCして2.8Gくらいで稼動できたのですが、オンボードLANが不能になり2.2Gくらいで1年くらい稼動してました。
最近、CPU能力の不足を感じるようになり2.8G稼動にしようと思うのですが、最新BIOSにしても
やっぱりLANは、別途PCI-LANをつけんとダメなのでしょうか。

727 :Socket774:2008/08/24(日) 11:18:40 ID:afEDcE2r
GA-G31M-S2LでPentiumDual2180をデフォルトの状態で使っています。
CPU-Zで確認すると、倍率が10倍になったり6倍になったりしています。
6倍になっている時間が長く、たまに10倍に戻るといった感じです。
BIOSで確認すると10倍になっているのですが、マザーボードが壊れているのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。


728 :Socket774:2008/08/24(日) 11:25:01 ID:TwtZ48RL
省電力機能やね。

729 :Socket774:2008/08/24(日) 11:34:07 ID:VCx0o6rj
>>727
EIST/C1Eを無効にする。
説明書のBIOS部分みれ。

730 :Socket774:2008/08/24(日) 12:03:23 ID:afEDcE2r
>>728
>>729
理由が解って安心しました。
素早い御回答を有難う御座いました。

731 :Socket774:2008/08/24(日) 20:59:57 ID:T4y5jVg7
定期的に省電力関連の質問が出てくるが…、
OC初心者かどうかなんて関係ないよな?
ただのPC初心者かつスレ違いも甚だしい気がする。

732 :Socket774:2008/08/24(日) 21:07:38 ID:VCx0o6rj
>>731
愚痴だけならお前もスレち。

AMDからIntelに乗り換えて、EISTとか知らない人とか結構いるから。

733 :Socket774:2008/08/24(日) 21:28:10 ID:bTjsb4qX
ここでサポすべき人種が変な質問への回答のせいで
全然来ないんだけどなと思ってる俺だけど放置してるから
お前もがんばれ>>731

734 :Socket774:2008/08/24(日) 23:04:59 ID:tm7+CjMB
>>731
そう思うならスレ誘導してあげたらいいよ

735 :Socket774:2008/08/24(日) 23:19:44 ID:EiwELVJN
ネットサーフィン5年やっても電圧とか分かりません。

736 :Socket774:2008/08/25(月) 16:21:58 ID:CHl1iKEa
OCして
AMDはCPU電圧自動で下がるのに
Intelは電圧上がりつぱなしなのは仕様ですか?

737 :Socket774:2008/08/25(月) 16:24:13 ID:njEv304l
ママン次第じゃね? と言ってみる

738 :Socket774:2008/08/25(月) 20:41:15 ID:HE9LVzpU
ウチの母親は上がっちゃってます。

739 :Socket774:2008/08/26(火) 09:54:57 ID:VOlS2EBl
コールドバグってなんですか

740 :Socket774:2008/08/26(火) 11:09:48 ID:mgqh790p
>>736
仕様っすよwww

741 :Socket774:2008/08/26(火) 23:55:12 ID:qWlu/iYO
定格電圧でOCしたいが、固定すると、EIST効かなくなる。
AUTOにして、クロック上げると盛られる。
…困ったw

742 :Socket774:2008/08/27(水) 00:03:29 ID:M7S8W1sC
>>741
???

743 :Socket774:2008/08/27(水) 00:20:08 ID:kqAKnudO
>>737
制御の利くママン教えて下され

744 :Socket774:2008/08/27(水) 00:37:26 ID:25sN/CEY
>>741
省電力なんて気にする奴はOCなんかするなってじっちゃが言ってた

745 :Socket774:2008/08/27(水) 04:55:28 ID:kqAKnudO
AMDからIntelにしたらスゴイ発熱なんだが・・・・
電気代が・・

746 :Socket774:2008/08/27(水) 06:37:18 ID:KwakHKxH
>>745
24インチWUXGAとQ9450@3600MHzのPCに替えたら
特にテレビとかエアコンとかつけてなくても、電気メーターがブンブン回るようになった気がする
気のせいかしら

747 :Socket774:2008/08/28(木) 01:12:52 ID:kuucsjD0
かるくOCする場合
FSB
CPU電圧固定
PCI×16を100固定
メモリ電圧固定

だけでOK?ですか?
後、EIST/C1Eも無効にした方が、いいですか?



748 :Socket774:2008/08/28(木) 01:40:16 ID:O79xNHgK
OCを維持したままプライムを回るようにするにはどこをいじればいいですか?
電圧をあげる?それとも周波数減らすしかない?

749 :Socket774:2008/08/28(木) 01:42:04 ID:tY/quets
軽くOCならこれと
>FSB
>PCI×16を100固定
メモリのクロック比率変えるだけでいい。Vcore定格でもだいぶマージンはある。
メモリもOCするなら電圧上げたほうが無難。

750 :Socket774:2008/08/28(木) 03:18:07 ID:H8tWULgg
【CPU】Core 2 Duo E6750 (2.66GHz/4M/1333MHz)
【Mem】TRJ DDR2 1GB PC2-6400 が2個
【M/B】MSI P35NEO-F (775 ATX P35 DDR2)
【VGA】Leadtek PX8600GTS TDH 256MB DVIx2 PCIE Bulk
【driver】
【DirectX】9.0c
【Sound】
【OS】Windows XP Home Edition SP2b
1年前ドスパラで購入しました。無理しない程度にOCしたいです。適した設定値があれば教えてください。
よく調べもせず2chで質問しちゃうクズですが、どうかお願いします。

751 :Socket774:2008/08/28(木) 03:19:19 ID:H8tWULgg
後関係ないかもしれませんが電源は550Wです。

752 :Socket774:2008/08/28(木) 03:25:13 ID:ARpAq6Fv
>>750
先ずは調べて自分でいじってから
トラブルがあったら来なさい

753 :Socket774:2008/08/28(木) 03:27:17 ID:f0SO8BZb
>>750
よく調べもせずに言うがFSBを40ほど上げて
CPU電圧を好きなだけ上げろ

754 :Socket774:2008/08/28(木) 03:30:20 ID:H8tWULgg
そんなあ。ああ書きましたが一応調べてやってはみました・・・。

755 :Socket774:2008/08/28(木) 03:31:10 ID:ARpAq6Fv
>>754
何をどうして動かなくなった(もしくは安定しなくなった)んだ?

756 :Socket774:2008/08/28(木) 03:36:09 ID:H8tWULgg
すすいません。実はよく分からなくって途中で挫折しました・・。

757 :Socket774:2008/08/28(木) 03:36:51 ID:ARpAq6Fv
>>756
ならやめておけ
悪いことは言わない

758 :Socket774:2008/08/28(木) 04:18:40 ID:PkW3ELJR
価格コム見てみれば?w

759 :Socket774:2008/08/28(木) 16:23:44 ID:JFRuBku5
E8600をオーバークロックして一台作ろうとしてるんだけどantec soloのような排気メインのケースでは無謀?
ちなみに今は北森pen4で冷却にそんなに気を使わずクロックアップしてるんで、
最近の事情をよく知らないんです。

760 :Socket774:2008/08/28(木) 16:33:11 ID:ARpAq6Fv
>>759
そのケースについてはよく知らないけど
だいたい排気≧吸気がベストだろうから
いいんじゃないかなぁ?と俺は思うがどうだろう

761 :Socket774:2008/08/28(木) 17:21:19 ID:YLyLquQG
好き好んで窒息ケースでOC組むなよ・・・

762 :Socket774:2008/08/28(木) 17:49:36 ID:qgVfmSs8
日本語でおk

763 :Socket774:2008/08/28(木) 20:53:06 ID:7X97WmDt
日本語はおk?

764 :Socket774:2008/08/29(金) 00:00:59 ID:f0SO8BZb
日本語もおk?

765 :Socket774:2008/08/29(金) 00:06:33 ID:vKb/wQwm
( `ハ´ )

766 :Socket774:2008/08/29(金) 03:14:31 ID:eZMgbQzH
Athlon 64 3200+ WinchesterにてCrystal CPUIDを使ってダウンクロックを行っているのですが
高負荷だったり低負荷だったり、あらゆる状況で常用できています。
しかしながらなぜかSilicon Image 3124チップ経由でHDDに
しばらくアクセスするとほぼ確実にフリーズしてしまいます。
(電圧を下げすぎたときの症状と似ている)
なにが原因でしょうか?

767 :Socket774:2008/08/29(金) 03:48:08 ID:aiXk2xbj
Silicon Image 3124チップ経由でHDDにアクセスが原因だろ

768 :Socket774:2008/08/29(金) 04:29:18 ID:c6ehr58q
そのまんまじゃねぇか( ^∀^)ゲラゲラ

ともかく>>767
コーヒー吹いたキーボードを拭きにこい。

769 :Socket774:2008/08/29(金) 04:30:08 ID:aiXk2xbj
コーヒー吹くキーボードも大変だな

770 :Socket774:2008/08/29(金) 05:38:46 ID:DzVrGSte
噴き出すわけじゃなく
生暖かく珈琲フーフーするんだな

771 :Socket774:2008/08/29(金) 12:34:59 ID:Oh5NW8Fl
定格E8600とFSB370*9にオーバークロックしたE8400では
どちらの消費電力が上になりますか。

772 :Socket774:2008/08/29(金) 12:39:39 ID:o61jfhIC
考えれば分かるだろ・・・
E8600は定格なんだぞ?
E8400はOCしてFSBもあがるんだから消費電力上がるだろが
こんな単純な鼓とがわからねぇのかよ 幼稚園からやり直せ

773 :Socket774:2008/08/29(金) 13:12:34 ID:Tcoo1NmT
>>771
クロックとOCと消費電力の変化の参考にどうぞう
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080821049/

774 :Socket774:2008/08/29(金) 13:40:48 ID:r02h/mez
>>772
動作条件にもよる
8600を定格(VID1.200Vと仮定)で3.33GHzと
1.05Vで3.33GHz回る8500なら・・・

775 :Socket774:2008/08/29(金) 13:42:30 ID:r02h/mez
8400だた

776 :Socket774:2008/08/29(金) 15:18:03 ID:Oh5NW8Fl
>>772
ということは安い下位クラスをOCするより
高くても上位クラスを定格のほうが電気代を含めるとコスパがよい
ということですね。
OCという行為自体が幼稚園児なみの行為ということですか?

773 774さんありがとうございました。

777 :Socket774:2008/08/29(金) 16:16:54 ID:MgsYrR/4
なにいってんの
上位クラスをOCして既存以上の性能を引き出すことが最高の行為
そもそもその程度のコストパフォーマンスの差を気にしてるのが一番可哀想だと思うよ

778 :Socket774:2008/08/29(金) 17:01:53 ID:Oh5NW8Fl
>>777
下位クラスをOCした場合の話をしています。上位クラスをOCするのが一番いいのは当たり前、馬鹿?
それに長く使えば電気代の差が価格差を超えるなんて当たり前。気にするとか気にしないとかの問題ではない、やっぱり馬鹿?

779 :Socket774:2008/08/29(金) 17:09:10 ID:q/dmHNeD
OCを否定したいんですね。わかります。

780 :Socket774:2008/08/29(金) 17:13:12 ID:FKeNNX2N
どちらが上か?という質問の答えは後者だ というのは幼稚園児でも分かる
これで質疑応答はすでに終わった

今は生活レベルの低い質問だなぁという話なんでステージが違う

781 :Socket774:2008/08/29(金) 17:23:43 ID:Oh5NW8Fl
OCしてる人って都合悪くなると否定派、肯定派わけたがるよね、馬鹿?
自分の道具なんだから自分で使いやすいように使えばいいと思う。
あまり御自身を日陰者あつかいしたいほうがいいよ。


782 :Socket774:2008/08/29(金) 17:27:00 ID:FKeNNX2N
日陰者 あつかい したい ほうが いいよ

日本語で


783 :Socket774:2008/08/29(金) 17:31:43 ID:Oh5NW8Fl
>>782
日陰者あつかいしないほうがいいよ

O.K.?

784 :Socket774:2008/08/29(金) 17:33:50 ID:FKeNNX2N
>>783
No!

785 :Socket774:2008/08/29(金) 17:35:16 ID:Oh5NW8Fl
>>784
why?

786 :Socket774:2008/08/29(金) 18:41:23 ID:siBZPRhG
自分のPCの構成が分かるソフトってある?

787 :Socket774:2008/08/29(金) 18:42:35 ID:CVB43JOJ
自作PCならそんなもの必要ないはず

788 :Socket774:2008/08/29(金) 18:43:21 ID:siBZPRhG
1年くらい前に作って、OC挑戦して挫折してパーツ構成忘れてしまったんだ

789 :Socket774:2008/08/29(金) 18:50:03 ID:fHeVUmp5
>>786
イタチだろ

790 :Socket774:2008/08/29(金) 19:02:14 ID:Tcoo1NmT
PCWizard2008でも使えば良いと思うよ!低脳!!

791 :Socket774:2008/08/29(金) 23:57:14 ID:eZMgbQzH
>>767
いろいろ試してみたんだけど、
定格電圧でしばらくアクセス→なんの問題もなし
CrystalCPUID発動後アクセス→アクセスして5秒とたたずにフリーズ→
フリーズ後再起動→定格電圧でアクセス→フリーズ→
フリーズ後再起動→Si3124チップのBIOS更新(同一Ver)→定格電圧でアクセス→問題なし→
CrystalCPUID発動後アクセス→フリーズ

PCIのインターフェースって動的に周波数変更されるのに弱いんでしょうか?
しかも一度フリーズすると定格でもフリーズするようになります。
なにか策はないでしょうか?

792 :Socket774:2008/08/30(土) 02:26:35 ID:7ivURMqE
Q9550でFSB400x8.5@3400(喝入れ無し)にOCして
prime95かけ始めたら温度が100〜105℃なったんだが・・・危険?

793 :Socket774:2008/08/30(土) 03:19:57 ID:RsI7Ngaw
>>792 アイドルでは何℃?
リテールクーラーでもその程度のOCでその温度はちょっと考えられない
組み付け異常も疑うべき

794 :Socket774:2008/08/30(土) 04:02:55 ID:7ivURMqE
レスthx
BIOSで電圧を1.225に固定したら90〜100℃になった・・・
電圧固定する前は1.29vになってたから自動で上がったみたい。
アイドルでは50〜60℃

PCWizerd2008で温度測定は(core1)〜4と4つ表示されてる方で良いんだよね?
一つしか表示されないやつはアイドルで39℃なんだけどどっちを見るべき?

795 :Socket774:2008/08/30(土) 04:10:07 ID:UuTHIg26
CoreTemp0.99.1、0,99.3あたりでもチェックしてみて
ロード時で80度超えるような場合、CPUクーラー取り付けミスの可能性が高いと思うよ

796 :Socket774:2008/08/30(土) 04:26:13 ID:7ivURMqE
了解
775は初めてだから不安ではあったんだ・・・

797 :Socket774:2008/08/30(土) 06:50:15 ID:qJNGq2MK
>>791
BIOSでOCすれば

798 :Socket774:2008/08/30(土) 09:51:54 ID:AR0vbqJm
>>797
負荷に応じてクロックを変化させないんならCrystalCPUID使ってる理由なくねーか?

799 :Socket774:2008/08/30(土) 10:26:10 ID:M3nUCZW0
http://itbbs.pconline.com.cn/diy/9102333.html

800 :Socket774:2008/08/31(日) 03:04:30 ID:JVi7ya3R
CrystalCPUIDて欠陥?

801 :Socket774:2008/08/31(日) 03:47:58 ID:LIPgjpxJ
E8600, P5Q-Drluxe使ってます
BIOSで倍率を9.0 FSBを450MHzに設定したのですが
CPU-Zではcore speed:2700MHZ 倍率:*6 Bus Speed:450MHzと表示されてるのに
システムのプロパティではE8600@3.33GHz 4.5GHzと表示されます
これはどういう風にOC出来ているんでしょうか?

802 :Socket774:2008/08/31(日) 03:55:47 ID:dkfK+R1R
EIST機能の関係で
低負荷時は6倍作動なのでCPU-ZではFSB*6倍である2700Mhz表示になっています
これはTXなどの負荷のかかるソフトを使ってCPUに負荷をかければ設定されている最大性能で動きます
今回は450*9にしたがって4050Mhzに変化してくれるはずです

システムのプロパティで表示されている E8600@3.33Ghz部分は、商品名として表記されているので正しいです
しかし、作動クロック表示は、(FSB)×(E8600)の最大倍率10倍をかけた4.5Ghzとなってしまうわけです

803 :801:2008/08/31(日) 04:00:00 ID:LIPgjpxJ
ちなみにFFベンチのスコアは3000アップしました

804 :801:2008/08/31(日) 10:27:39 ID:LIPgjpxJ
>>802
ありがとうございました。安心しました

805 :Socket774:2008/08/31(日) 13:05:25 ID:p8RjhhYH
>>804
6時間経って『安心しました』じゃなくて、BIOSで調整できるようになろう。
これ夏休みの宿題な。

806 :Socket774:2008/08/31(日) 15:05:25 ID:DIWCNIGE
一日に何時間もつけてるPCでvcoreってどれくらいまであげても平気なんでしょうか?
1.3〜1.35vくらいの間でしょうか。

807 :Socket774:2008/08/31(日) 15:31:03 ID:Aq8nAcFe
>>806
CPUは何よw

808 :Socket774:2008/08/31(日) 15:38:28 ID:DIWCNIGE
あ、書き忘れw 旧ステのE8500です。

809 :Socket774:2008/08/31(日) 15:47:13 ID:Aq8nAcFe
>>808
冷却がしっかりしてるなら好きなだけ盛ればいいと思うけど、
そうじゃないなら1.3625V

810 :Socket774:2008/08/31(日) 18:14:41 ID:DIWCNIGE
ninehundredと風神匠です。結構盛っていいものなんですね!感謝です。

811 :Socket774:2008/09/01(月) 00:07:10 ID:0DGVhc9N
ここでいうvcoreの電圧って
マザーの設定?CPUZ読み?

812 :Socket774:2008/09/01(月) 00:55:12 ID:ABWQUXjm
インテルx48マザーにE8500を積む場合のメモリなのですが以下の記事で

>DDR3はDDR2より高クロック動作が可能で、すでにDDR3-1600、DDR3-1866、DDR3-2000などが製品化されている(2008年5月現在)。
>現在INTELチップセットにおいてはFSB対メモリの対比は最大1:2となっている。表の一番下の行が1:2でのクロック表示だ。
>つまり、CPUを定格使用した場合FSB1333のCPUはDDR3-1333まで、FSB1600のCPUはDDR3-1600までしか設定できない。
http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=110&page=2

とあるのですが、FSB1333のE8500を使用する場合はメモリはDDR3-1333でないとだめなのでしょうか?
DDR3-1600のメモリを購入してしまったので不安です。

それともここらへんの設定はBIOSで弄ればどうとでもなるのでしょうか、DDR3-1600の方がマージンとれてOCしやすい
とかだとうれしいのですが・・・


813 :Socket774:2008/09/01(月) 01:13:05 ID:ABWQUXjm
自分で何書いてるんだか判らなくなってきました・・・

E8500をMSIx48白金に乗せて3.8Gで動作させようと思うのですがDDR3-1600のメモリを使っても
大丈夫なのでしょうか。
購入したメモリはA-DATA AD31600E002GU 2G*2のモデルです

814 :Socket774:2008/09/01(月) 01:16:07 ID:g3uuaQd8
FSB1333と言うのはベースFSB333の4倍で1333になってます。
ベースのFSBはCPUにも適用されてて、E8500の場合はベースFSB333×9.5で3.16GHzになってます。
そのベースFSBがメモリに適用されるときにママンによって色々倍率があり、333の2倍の場合は666MHz、4倍の場合は1333MHzでメモリは動きます。
DDR3でもたいがいのママンは4倍以上の設定があるのでDDR-1600のメモリでも全く問題ありません。
例えばE8500をFSB400に上げてOCした場合、CPUクロックが3.8GHzでメモリクロックを4倍の1600MHzで使えます。
FSBを400以上にする時はメモリを昇圧したりレイテンシを緩めたりでもできますが、簡単にメモリ倍率を4倍未満に設定して1600MHzを超えないようにすればいいです。

815 :Socket774:2008/09/01(月) 01:26:20 ID:MKzWXkPT
>>813
大丈夫問題ないです

Intelマザーの場合、FSB対MemClockが対比設定にしたがった割合で固定的に変動するので
>>つまり、CPUを定格使用した場合FSB1333のCPUはDDR3-1333まで、FSB1600のCPUはDDR3-1600までしか設定できない。
こういう記載になるだけです
(これらの場合、FSB1333でDDR3-1333の場合、Mem対比は333(FSB)対666.66...(Mem)の1:2になっている)

E8500@3.8Ghzの場合、FSB設定400の作動FSB1600なので、
DDR3-1600のメモリを使うのであれば400:800の1:2の比率でDDR3@1600の設定でちょうどMemに無理な負荷をかけることなく使用できますよ

816 :813:2008/09/01(月) 02:20:43 ID:ABWQUXjm
>>814・815さん

わかりやすいレスありがとうございます、これで安心してOCに挑めます!!
FSB対比表をみていて頭がごっちゃになってしまっていました。
変な設定して壊さないように慎重にやってみます


817 :Socket774:2008/09/01(月) 13:01:07 ID:AcQOAspU
まだCPUを選んでいる最中なのですが、E6420辺りをオーバークロックして3.20Ghzにしたとすると体感的にはE8500と同じぐらいの速度になるのでしょうか?
それと、オーバークロックの根本的なデメリットは発熱が大きいのと 安定性が失われるだけですか?

818 :Socket774:2008/09/01(月) 14:32:29 ID:upo0zrXe
BIOSで例えばvcore1.30vに設定しても再起動して見ると
BIOS上もCPU-Z上もだいたい1.26vなのは仕様ですか?

819 :Socket774:2008/09/01(月) 15:33:12 ID:f4HtM8a3
6420はやめとけとだけは確実に言える

820 :Socket774:2008/09/01(月) 17:26:26 ID:IkcZ03bW
TM2ってどうやって切るんですかね?

821 :Socket774:2008/09/01(月) 19:02:27 ID:8+5p9zuG
>>820
BIOSで。
項目がないのもあるらしい

822 :Socket774:2008/09/01(月) 19:32:31 ID:IkcZ03bW
>>821
あんがと。
たしかそんな項目なかったかな。

いくら電圧を盛っても72℃で落ちるのはTM2が関係してますか?

823 :Socket774:2008/09/01(月) 21:02:56 ID:y2bfcCH5
>>822
関係無い。

824 :Socket774:2008/09/01(月) 21:08:22 ID:i01D1/fq
72℃で落ちるってわかってるなら電圧関係ないだろう。
設定された温度でシャットダウンする項目が付いてるM/Bもある

825 :Socket774:2008/09/02(火) 03:45:40 ID:M3rb4Awd
失礼します。

Core2 duo E8500でFSB360に設定して3.4Ghzで動かしてます。
グラボに ラデHD4850 を載せてまして、グラボのクロックを固定したいんですが
BIOSのどの項目でどの値を入れたらいいのかわからないんです。
M/Bは MSI の P45Neo で、BIOSは AMI です。

たぶんこの2つの項目だと思うんですが・・

Adjust PCI Frequency(Mhz) での選択肢は デフォ・37.3・42 の3つです。
つぎに
PCI Express Clock Drive での選択肢は 700mV・800mV・900mV・1000mV です。

1つめのほうはとりあえずデフォにしてます。
2つめのほうは初期設定が800mVだったのでそのままにしています。

クロック固定はこのどちらかでしょうか?どなたかよろしくおねがいします。

826 :Socket774:2008/09/02(火) 06:01:36 ID:ddUPwbkw
エンコメインで使ってます。
エンコにはクワッドいいとのことだったので、Q6600を使ってます。
でも空冷4GHzとかに憧れたりもします。

基本的にエンコ中は、他の作業をすることなくいい子で待っています。
こんな私にはクアッドじゃなくE8500とかでもいいのでしょうか?

827 :Socket774:2008/09/02(火) 08:23:22 ID:BD2JEUIb
>>825
ぐぐれ

>>826
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220113616/

828 :Socket774:2008/09/02(火) 09:26:55 ID:oqa3FKFd
>>826
CeleronD3.20GHzでも一時間程度で終わったから大丈夫だと思うよ!!

829 :Socket774:2008/09/03(水) 00:18:54 ID:B/mNDKdt
Q9450をFSB400x8 (3.2GHz)に初OC。
これぐらいだったら常用可能なのだろうか。

M/BはP5K PROなのですが、電圧はこれぐらいで大丈夫でしょうか?
ttp://maebashi.cool.ne.jp/datlog/SBSH0159.jpg

830 :Socket774:2008/09/03(水) 00:27:19 ID:bmhiE34P ?2BP(1171)
>>829
倍率は固定しないと不具合が出やすい
ASUSはDRAM Voltageだけは絶対に固定すること
普通のDDR2メモリなら1.8のはず
電圧は個体差があるからあとは負荷テストするなりして様子見したら

831 :Socket774:2008/09/03(水) 00:40:16 ID:B/mNDKdt
>>830
なるほど、とりあえず1.80に固定しました。
とりあえずこのまま様子見

832 :Socket774:2008/09/03(水) 05:00:53 ID:4dLh6sP2
質問です
この度OCメモリを買って来てワクテカしながらベンチしたのですが
結果は酷いもんでした。どの辺にミスがあったのか教えてください

メモリA 虎jet JM2GDDR2-8K デフォルト設定(下よりは大きい数字だった。5-6-6-18くらい?)
メモリB Team TXDD2048M1066HC5DC 5-5-5-15
マザー P5K-PRO
CPU Q6600 G0

クロック メモリ RAM π  FFベンチ
2.4GHz  A  800 21.23 8516
2.4GHz  B  1066 21.11 8618
3.0GHz  A  800 17.06 9511
3.0GHz  B  1002 16.96 9553

メモリの倍率かなと言う気もしますが、良く分かりません


833 :Socket774:2008/09/03(水) 05:40:25 ID:+udVKIKl
>>832
きれいにスコアアップしてると思うよ
メモリクロックでのスコアアップに過度の期待し過ぎなだけだよ
電圧盛るのがいやならTeamの方だけでも5-4-4-12とかでやると、
若干πは速くなるはず
2.2〜2.3Vで4-4-4 @500MHzが可能とも思う(比率注意)
ここが非OCメモリとの差
それよりもQ6600では高々480程度のFSB耐性しかないからOCメモリの本来のメリットが生かせない
E8***系なら石自体のFSB耐性は600程度あるから500x8とか550x*.*とかが楽しめる
                              ↑
            メモリだけでも定格電圧でこれができるのがOCメモリの最大のメリット

834 :Socket774:2008/09/03(水) 06:43:26 ID:4dLh6sP2
>>833
なるほど、OCメモリってそう言う風に使うんですね
FSBをOCするとは恐れ入りました
FSB Strap to North Bridgeなんて変な項目があるなぁと思いました。
折角なんで、今度E8***系でも買って来て実験してみますか
dです

835 :Socket774:2008/09/03(水) 07:49:24 ID:MH73gfbX
CrystalMark、PCMarkみたいなMem性能も含めた総合ベンチマークソフトで
Memの項目に注目すると高性能化を確認できるよー

とはいえ833氏の言うとおり、地味なスコアアップだけどね
(スポーツで言うジョグで稼いだ基礎体力みたいなもので派手さはないわけです)

836 :Socket774:2008/09/03(水) 07:54:07 ID:L63SclQp
質問です。
FSB333*12で4.0Gと
FSB400*10で4.0Gではどこかに変化はあるのでしょうか?
FSBをいじったらメモリクロックをいじるのは分かってます。

うまくいえないけどこちのほうがMBに負担が少ないとか…。
よろしくです。

837 :Socket774:2008/09/03(水) 10:11:17 ID:MH73gfbX
>>836
Intel Core2のお話とするとこんな感じっぽいですよ

1,600MHz FSBと1,333MHz FSBの違いの参考例
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1210/tawada120.htm

基本的にはFSBが大きい方が性能が向上するとされるので
FSB333*12とFSB400*10の場合、後者の方が有利ということになります

MBに対する負荷については使用するMemとMB自体のFSB耐性によります

MBに対する関係では
X48系は標準でFSB1600作動できます
P45系ではFSB1600をメーカー側で作動保障している例が多いですが
(とはいえP45でのFSB1600自体はP45Chipsetから見るとOC作動ではある)
P35系ではFSB1333までのサポート止まりが多く、このようなMBでFSB1600作動、つまりFSB400*nにした場合は
メーカー保障外のOC作動ということになります

この場合、MBに対する負荷という意味では負荷が低い順にX48、P45、P35となります

MemについてはベースFSB:Memのクロック同士の対比によってOC状態かどうかが変わります
OC状態であれば負荷がかかってるわけです

現在主流のDDR2-800メモリの場合
FSB333設定に対しては
FSB333:Mem400の5:6の対比で動かし、
FSB400設定に対しては
FSB400:Mem400の1:1の対比で動かせば
クロック的にはどちらもMem自体は定格作動しているので、
特に負荷がかかっているわけではないということになります

838 :Socket774:2008/09/03(水) 12:08:27 ID:X1da7Hsf
【CPU】E6750
【Mem】慶安1G*2
【M/B】P5K-E
【VGA】EVGA8800GT笊化OC
【driver】171.23
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】 XP SP2
電源;剛力プラグイン550W

で、E6750を3.2Ghzでの常用を目指してます。
初めBIOS設定1.375Vの実電圧1.264V(CPU-Z読み)だったのですが、TX等で負荷をかけると電圧が1.256まで落ちます。(prime95で9時間で1スレッドエラー)
BIOS設定を1.387V、実電圧1.280Vに設定しなおしてTX等で負荷をかけるとやはり電圧が1.272Vまで落ちます。
P5K-EはBIOS設定と実際の電圧に差があるというのは前から聞いていましたが、負荷をかけると電圧が下がるというのは初めて見ました。

これは異常な動作ですよね?
また、BIOSを更新すれば直るものなんでしょうか?
もしくは電源が原因なのでしょうか?

839 :Socket774:2008/09/03(水) 12:11:42 ID:X1da7Hsf
追記
CPUクーラーはサイズの無限
CPUの温度はTX時60℃、prime95時57℃付近で、熱に関しては特に問題ないと思います。

840 :Socket774:2008/09/03(水) 12:11:55 ID:KxYqs25t
やっぱ夏にOCは避けた方が良い?

841 :Socket774:2008/09/03(水) 12:28:29 ID:MH73gfbX
>>838
負荷をかけたときに電圧降下を起こすのは通常の動作です。
BIOSによって微妙に差異が出たりしますが、基本的に負荷時に電圧効果すること自体は変わりません。
なので、負荷をかけて下がった状態の電圧でなおPrimeなどを通るようなVcore設定にする必要があります。

なお、電圧降下を可能な限り防ぐための技術としてLLCがあります(MBによってサポートしていたりしていなかったり)。

842 :Socket774:2008/09/03(水) 12:35:36 ID:X1da7Hsf
>>841
レスサンクスです。

また、適当な電圧を探す作業に戻ります。
prime95が9時間通ったのにエラー吐きやがって絶賛萎え中。

843 :Socket774:2008/09/03(水) 15:10:11 ID:azEjZeDP
セレロンE1200用の価格コムの最安値が8000円ぐらいまでのマザーボードで、一番オーバークロックできるのは何ですか。

844 :Socket774:2008/09/03(水) 15:11:43 ID:azEjZeDP
自己解決しました。
GA-945GCM-S2Lですね。

845 :Socket774:2008/09/04(木) 18:35:53 ID:/OsWg1Ys
RivaTunerのStartupオプションにチェックを入れた場合、毎回起動時にタスクトレイに
入らずウインドウが出てきてしまいます。これを直す方法はありませんか?
OSはVISTAです。

846 :Socket774:2008/09/04(木) 18:47:21 ID:OuGr0ckv
>>845
Windows板じゃないかな

847 :Socket774:2008/09/05(金) 09:46:40 ID:feS28PU+
「オーバークロックを新品PCに行った、この行為は、悪意ある犯罪行為です。損害賠償請求したほうが良いでしょう。」
だそうです。

848 :Socket774:2008/09/05(金) 10:27:27 ID:UZulwf08
定格で完全に安定することを確認してからすること。

849 :Socket774:2008/09/05(金) 22:44:53 ID:K7zPXHvS
長文&スレチを承知でちょっと聞きたいんだが

今までCommando+E6600@3.4Gで常用してて、その常用の可否の判定にはORTOHSを
使ってたのよ。(XP SP2環境)
んで今回のE0を待ってもう一台組んだのね。
それがDFI LT X48 T2R+E8500(XP SP3)なんだけど、ORTHOS自体が落ちちゃって(エラーストップではなく)
使い物にならないのでPrime95 V25.6-b6を初めて使ってるんだけど、PriorityはPrimeもORTHOSも
似た様なもんなん?

もしレスがあったとしても感覚的なものだろうけど、用途的にはORTHOSのPriority9が通れば
常用出来そうなんで、Prime95のPriorityがどの辺りに該当するのかを知りたいんですけど…

経験値持ってる人おらん?

850 :Socket774:2008/09/05(金) 23:43:08 ID:RcEFxsUw
Priority1でも9でも通る時間は一緒。
9とか、高くしておくと余計なプロセスが割り込まず温度が上がりやすいから
温度が心配ならPriority上げとけばおk

851 :Socket774:2008/09/06(土) 00:08:25 ID:dqi8obT9
>>850
レスありがと
「通る時間は同じ」は分るんですけどね、「余計なものが動くと負荷が減る」ってのも
結構見受けるじゃない?
だから、Priorityによって掛”け”る負荷は同じでも掛”か”る負荷が変わるのかな?と思ってたのよ。
まあ、全てのサービス止めてテストすれば関係ないのかもしれないけどさ…

ただ、温度の件については今までがTX頼みだったから”なるほど!”でした。
ありがとう。

852 :851:2008/09/06(土) 00:31:32 ID:dqi8obT9
>850-851を読み返していて思ったけど
仮にORTHOSとPrime95が全く同じ負荷を掛けたとしても、余計なプロセスが同一でなければ
横一列には比較できん って事になりますね。

つまり、それは自分で探るしかないと言う事に気付きましたです。
スレ汚し失礼しました。

853 :Socket774:2008/09/06(土) 00:34:31 ID:FQGSlsnb
メモリ2G二枚と4G二枚どちらのSETを買うか悩んでるんですけどOCするなら4Gはやめとけとかありますか?
OSはXP32です

854 :Socket774:2008/09/06(土) 00:53:21 ID:dqi8obT9
>>853
枚数の問題ではなく容量の問題であればどっちでもOk。
1G*4より2G*2の方がCPUのOCには有利。
可能性さえあれば選択肢としては4G*1が最も有利になるって事。

855 :Socket774:2008/09/06(土) 01:55:24 ID:r9yV36YO
Prime95でシバいたらコア4だけ落ちます
これは電圧を上げればいいのか、FSBを落とすしかないのかどちらでしょうか?
Q6600(3.4GHz、1.3750V)、P5K-E、UMAX PulsarPC2-6400(754MHz)で、クーラーはしげるの2000rpmファンです

856 :Socket774:2008/09/06(土) 05:41:03 ID:WsprWKPc
>>855
1.3750VということはBIOS設定値だよね?
ってことは負荷時CPU-Z読みで1.300V前後だろうから普通な耐性だと思う
(LLC効いてて1.35V前後ならチョイはずれかな・・・質問には関係ないけど)
メモリクロックから判断する限りNB電圧不足はなさそうだから、
Vcoreあと一盛りするしかないだろうね
ちなみにクアッドってPrime通すのムズイんだよね
昨日通った設定で今日通らないってことよくあったな


857 :Socket774:2008/09/06(土) 11:04:08 ID:p5wxzP67
>>853
マザーとクロックにもよるけど
電力の問題で前者が有利

858 :Socket774:2008/09/06(土) 11:09:10 ID:9z6ohpfV
Q9450を3.6Gで常用しようと思っているんですが
シバくとコア温度が90度超えます。
これはさすがに熱すぎですよね。
ちなみにPrime95だと2時間半程度で落ちます。

ただ単にCPUが限界なんでしょうか?
それとも他に改良すべき点はありますか?

BIOSで電圧1.325V
CPUクーラー 忍者2
グリス クーラーに付いていたやつ
メモリUMAX DDR2-800 4GB
ケース SOLO

859 :Socket774:2008/09/06(土) 13:04:21 ID:r9yV36YO
>>856
はい。CPU-Zでは1.3くらいでした。NBを1.25→1.40にしてもエラー吐きました
primeエラー吐いたあとに、もう一度試したらPCが落ちたので、
primeではなく、設定そのものが問題あったのだと思います。
現在、FSB333でprime回してますが、今は正常に回ってます。
倍率を6倍で試すのとかは意味はありますか?

860 :Socket774:2008/09/06(土) 13:48:02 ID:oKz/qGyW
>>858
SOLOは俺も使ってるけど、冷却に関してはかなり弱い部類だよ
原因が冷却にあるなら、まずケースを変えたほうがいいかもね

861 :858:2008/09/06(土) 15:06:32 ID:9z6ohpfV
>>860
ありがとうございます。
試しにサイドパネルを開けて扇風機で風を送り込んでみたんですが
シバくと87度までいきました。
負荷をかけていないと45度〜50度くらいなんですが、これってやっぱり熱いですよね。

CPUグリスを銀グリスみたいな良いものにして温度が大幅に変わることはあり得ますかね?
それともFSBを下げて3.3GHz辺りに落としたほうがいいですか?
このまま常用はちょっと怖い気がするんですが・・・

862 :Socket774:2008/09/06(土) 15:19:45 ID:2waBvmUL
全体にファンを高速なモノに切り替えるとか
ケースのサイドをあけてシバキ時に扇風機あててみて
温度が下がった場合は、エアフローに問題有り、ということにはなるよ
(CPUファン強化で温度がさがるうこともある、ってもQ9450@3.6Ghzだとシバキで80近くいくかも)

きちんとグリス塗布ができている前提だと
銀グリスに変えても2,3度変わったら良い方で10度とかの変化度で大きく改善はないです

863 :Socket774:2008/09/06(土) 21:56:42 ID:5ZJolURo
すいません。 ちょっと質問です。
独学でエンコ用にオーバークロックしてみました。 下記ような設定で
常用した場合、長期使用の耐久性は問題ないでしょうか?
自己責任の世界ですから、絶対は無いんですが、
まあ 大丈夫じゃね て乗りで答えてもらえると、ありがたいです。
また、いじったほうが良い設定がありましたら、教えて下さい。

■CPU : E8400
■CPUクーラー : GIGABYTE GH-PDU21-SC(ファンをCoolerMaster R4-P9B-22AK-GPへ交換)
■電源 : Thermaltake Q静 650W
■M/B : ASUS P5K-E
■動作クロック : 3582MHz
■FSB : 398
■倍率 : 9
■Vcore : 1.200V(BIOS設定) 1.144〜1.152V(CPU-Z読み)
■Vdimm : Auto
■メモリ : Patriot PSD24G800KH DDR2-800 2Gデュアル
■DRAM Frequency : 398.0MHz(1:1)
■DRAM Timing : 5-5-5-15-2T
■温度 : CPUTIN=48℃ CPUCore#1=63℃ CPUCore#2=63℃
■温度計測方法 : HWMonitor Ver1.09.0
■負荷テスト: X264ハイビジョンエンコード 10時間

コア電圧が1.200Vで、ほぼ3.6GHzまでいけた てことは、このCPUは当たりですかね?


864 :Socket774:2008/09/06(土) 22:13:47 ID:bvCJuaQr
>>863
何らかの負荷テストしてみればいいんじゃね?
prime95を12時間とか24時間とか
それ位動けばまぁいけるんじゃない?
夏場とかは解らないけど

865 :Socket774:2008/09/06(土) 23:40:08 ID:BIZhu2GG
>>863
耐久性気にするならOCなんかすんな
どのみちOCしたんだから、何かあったとしてもメーカー保証は
一切受けられないからそのつもりで
OCとは自己責任だ

866 :Socket774:2008/09/06(土) 23:48:15 ID:fqdrZrZp
>>863
問題ないかを確認するのはお前自身だ
俺にはどーにもできん

867 :Socket774:2008/09/06(土) 23:52:32 ID:9w+4uNAF
>>863
クロック低すぎて判断できないから、4GHzでOrthosが8時間以上通る電圧教えて。

868 :Socket774:2008/09/07(日) 00:25:05 ID:/Kjdek83
>>858
シバキは何使ってその温度?
PrimeでそれだとTXだとかなりヤバイ
あとVcoreいくつかも晒さないと
同じQ9450+SOLO空冷だけど3.6GHzならクーラーとエアタロー次第でTXシバキでも一番高いコアで60℃台半ばにできる

869 :858:2008/09/07(日) 09:59:07 ID:reXy8Lrx
>>868
Prime95でVcoreは1.300Vです。
いろいろ試行錯誤した結果、なんとか80℃前半まで落ちてくれました。
ちなみに室温は28度くらいです。
これでもTXでシバけば90度くらいいくんですかね。試したとないから分からないけど。

できれば70℃台まで下げたいなぁ。
しかし同じ環境で60℃台とはすごい。俺と何が違うんだろう。
エアフローがきちんと取れてないのか、CPUクーラーがしょぼいのかな
それともCPUが限界なのかな
QuadのOCは初めてだから難しい。なかなかDuoのようにはいきませんね。

870 :Socket774:2008/09/07(日) 12:32:31 ID:WzVMeyK+
>>869

ちなみに定格での温度はどれくらいなの?

871 :858:2008/09/07(日) 12:35:52 ID:reXy8Lrx
>>870
だいたい40℃後半から50℃前半くらいです。

872 :Socket774:2008/09/07(日) 15:09:14 ID:WzVMeyK+
>>871

ごめん。もう少し詳しく聞けばよかった。

定格(2.83G):気温、アイドル時の温度、シバキ温度。
OC:気温、アイドル時の温度、シバキ温度。
それとシバキの方法と時間、温度計測のTjMax値(もしくは計測ツール)
温度はコア毎の温度

が知りたい。それ知らないとクーラーの問題なのか個体の問題なのか
よく分からないよ。



873 :Socket774:2008/09/07(日) 16:51:52 ID:cbhTGTMe
まったくだ

874 :Socket774:2008/09/07(日) 17:59:12 ID:u+VTcvb1
>>858 SSあったから少し前の俺公開しま(OC初挑戦)

忍者弐+1000rpm静音FAN Q9450@3.6GHz 室温25℃ぐらい

アイドル温度参考用牌シバキ直後
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5802.jpg
Prime95シバキちょっとだけ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5803.jpg
TXシバキ10分
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5804.jpg



875 :874:2008/09/07(日) 18:41:52 ID:u+VTcvb1
んでゴニョゴニョして

Prime95ちょこっと
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5806.jpg
TX10分
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5807.jpg

こうなって・・・



876 :874:2008/09/07(日) 18:50:04 ID:u+VTcvb1
こうなった

牌焼き@4G
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5808.jpg
TX開始前@4G
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5809.jpg
TXシバキ@4G
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5810.jpg

瞬間芸です。ハングする直前ギリギリSS撮れたw 常用なんて出来るかyo!


877 :Socket774:2008/09/07(日) 23:00:14 ID:cX6JZMlg
間違ってCore2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレにて質問してしまいました
同じ内容ですが宜しくお願いします。

ORTHOSで常用ポイントを探す為色々テストしているのですが
結構長い時間回ってエラーを吐いた時に同じ設定にて
Custom....でエラーが出たテストをするとクリアーしてしまう・・・・
これは、どの様に考えれば良いのでしょうか。

878 :Socket774:2008/09/07(日) 23:06:35 ID:Jc+M7RFn
>>877
つまりだ
瀕死の状態で辛うじて回ってたって事じゃないか?
そんな状態ならちょっとした温度差でも落ちるさ。
各電圧設定を一つずつ1ランク上げてみて、何が足りてなかったかを確かめると良いよ。
もしメモリ設定を詰めているのなら、一旦それも定格未満に落としてテストすると
原因がどこにあるのかを見つけ易くなるから、死にたいなんて考えちゃだめだぞ。

879 :Socket774:2008/09/07(日) 23:15:39 ID:RzMom59O
CPU、Memが発熱したときにエラーをはいている可能性があります
長時間の負荷テスト中と単発テストでは条件が違いますよね?
(夏場は耐性落ちる、といった言い方を見かける理由でもある)

常用するであろう室温が維持できる時間帯にORTHOSなりPrimeを回しておく方が安心です

880 :Socket774:2008/09/07(日) 23:21:54 ID:SWcoCbAO
E7200をベースクロックを333MHzに上げて、電圧Autoで3.16GにしたのですがBIOSすら表示されません。
クロックを少しでも上げるとOSが起動しません。メモリは800以下で動作するように設定しています。

このマザーボードでOCに関してググりましたが、コネコの (p)ttp://club.coneco.net/user/7080/review/7197/
 このレビューくらいしかありませんでした。

このマザーではOCは不可能なのでしょうか。

【 OS 】 XP pro SP2
【CPU】 E7200
【Mem】 キングMAX 1G*2 PC6400
【M/B】 MSI G33 Neo-F
【VGA】 オンボード
【サウンド】オンボード
【HDD】 海門80G
【光学】 ノーマルCDD
【電源】 NEC/110Geのサーバー電源 370W
【ケース】 Nec/110Ge

881 :Socket774:2008/09/07(日) 23:46:39 ID:tsF9kJ7I
>>878,879
重ね重ね有難うございます
なるほど今更ながらCPU温度の重要さが判りました。


882 :858:2008/09/08(月) 01:03:35 ID:FYs8QeVn
>>871
すいません、説明不足ですね。ごめんなさい。

再測定してみました。
気温:29℃
アイドル時の温度:Core1 47℃ Core2 42℃ Core3 43℃ Core4 43℃
シバキ温度:Core1 72℃ Core2 67℃ Core3 69℃ Core4 70℃

OC時
気温:28度
アイドル時の温度:Core1 54℃ Core2 48℃ Core3 49℃ Core4 51℃
シバキ温度:Core1 86℃ Core2 81℃ Core3 82℃ Core4 83℃

シバキの方法はPrime95で時間は3時間くらい回した時の温度です。エラーは無し
温度計測はCoreTempです。
ちなみにVcoreは1.25Vで固定しています。
どんなもんでしょうか。

883 :872:2008/09/08(月) 01:53:29 ID:6QPH3VMr
>>882
シバキ時の上昇幅がうちと比べて高いね。
うちのQ9550(C1)の場合、常用している390x8.5=3315(VID1.25v)の気温26度でアイドル44、44、37、39度、
Prime5Hシバキ後で59、60、52、55度付近となってる。温度計測はCoreTemp0.99.3(TjMax=10
0)読み(CoreTempのRev違いで最近TjMaxが引き下げられてる)

上記結果は、P182+Ultra-120Ex+AS-05の結果なんだけど、CPUクーラーとグリスでそんなに差がつ
くとは思えないので、恐らくエアプタローの問題か、CPUの個体の問題かと思われます。


884 :Socket774:2008/09/08(月) 02:49:49 ID:xmH0kLm2
Q9550でリテールファンだとどれくらいまでならいけますか?

885 :858:2008/09/08(月) 09:23:16 ID:FYs8QeVn
>>883
ありがとうございます。
私が使っているのはQ9450なんですが、個体の問題と言われたたら仕方ないですね。
450×8=3600にしてるんですが、もう少しFSBを下げるか電圧を下げてみます。

ちなみに今、VGAが9800GTX入っているんですがこれを9600GTだとか
8600とかにすればCPU自体の温度に大きな変化はありますか?

886 :Socket774:2008/09/08(月) 09:33:09 ID:ZoI3fFbY
外排気の98GTXを内排気の96GT、86GTに換えたらかえってケース内温度があがって
CPU温度あがっちゃうかもよー

887 :Socket774:2008/09/08(月) 10:00:00 ID:qj3vSNNS
rampage formulaを使ってる方に質問です
各種電圧の定格電圧ってのはauto時の電圧でいいのですか?
なんかautoというとアイドル時と負荷時に変化しそうなイメージがあるので。
もし違うなら定格電圧がどのくらいか教えてくらさい

888 :Socket774:2008/09/08(月) 10:18:50 ID:7ADwakNa
オーバークロックのBIOS設定について質問があります

E8500をMSIx48白金で3.8GにOCしようと思うのですが
使用メモリがDDR3-FSB1600なので1:2固定で、FSBを400にすればちょうど1600になるので
PCIの部分だけ固定してメモリ部分は固定せずそのままで大丈夫でしょうか?

889 :858:2008/09/08(月) 11:35:59 ID:FYs8QeVn
>>886
かえって上がるんですか。
確かに外排気ですが、発熱が少ない分86GTの方がケース内温度は下がるものと思っていました。
じゃあPCIスロットに外排気のシロッコファンでも付けてみます。
これで少しでも温度が下がってくれれば・・・

890 :Socket774:2008/09/08(月) 17:56:49 ID:6QPH3VMr
>>885
SOLO使ったことあるんで個体よりエアフローの問題かとおもってるんだけどサイド開けて冷風当てたらガクッと温度さがらないですか?

891 :Socket774:2008/09/08(月) 21:03:17 ID:AA+DtAv8
>>887
Autoでいいです

892 :Socket774:2008/09/08(月) 21:25:19 ID:hiNlIKt6
>>887
構成判らないしOCしてるのか判らないし、答えようが無い
891の言うとおりAutoでいいんじゃない?
電圧が気になるんだったらノーマルの状態でチェックしてOCしない状態で電圧をマニュアルで入力。
それから色々と電圧を変えてみる。→FSBを少しずつ上げる。
駄目だったらちょこちょこ電圧を上げてみる。
ちなみにRF+Q9450で3.2GHzで使っていた時はノースは1.25Vで常用できたし温度もノーマルより低かった。

893 :sage:2008/09/08(月) 22:12:11 ID:qkgGTAYG
初めてocをしてみました
色々調べたら割と簡単だったんでoc自体には問題ないんですが

ベンチとか高負荷テストが終わった後、EISTとC1Eはonに戻すべきでしょうか?
普段使ってるときに省電してくれるのは助かるんですが、そもそもpcゲーム(TF2とか)のfpsを稼ぐ為にocしたのに
高負荷かからないとcpuが全力出さないんじゃ結局今までと変わらないぜって事になるんでしょうか?
又EISTとC1Eをonにしないと、ゲーム中スコアが不安定になったりするんでしょうか?
そもそもocしてまで電気代ケチるってのが間違ってるんでしょうか?

894 :858:2008/09/08(月) 22:27:12 ID:ZyO0QEiI
>>890
5℃〜7℃くらい下がります。
自分でももっと下がるとは思っていたんですがあまり変化ありません。


895 :Socket774:2008/09/08(月) 22:35:37 ID:UzEneySZ
ちょい質問
OCしてるとメモリとの兼ね合いで
ファイルコピーとかでエラーでしょっちゅう規制されたり(現在使用中で(ry

そういうことある?
負荷テストは完走したんだけど・・・

CPU:E8400 3.6G(400*9
メモリ:UMAX DDR2 800 2G*4
VGA:4870X2
サウンド:Xfi xtreme gamer
OS:XPSP2

いやもしかしてとおもって・・・
3Dゲームとかは問題なく動くんだけど




896 :Socket774:2008/09/08(月) 22:38:48 ID:nNeiEcAq
ない

897 :Socket774:2008/09/08(月) 22:44:55 ID:UzEneySZ
ないのか・・・
組み替えたばっかなのに
しょっちゅうファイルコピーとかで失敗するんだわ

ちがったかスレチすいまそんorzありがとう

898 :Socket774:2008/09/08(月) 22:47:57 ID:BLWuTNuY
ない

Memtestしてみることをお勧めします

899 :Socket774:2008/09/08(月) 22:52:48 ID:nNeiEcAq
>>897
一応、もうOSもデータも壊れている可能性高いから、安定する環境作ったらOSクリーンインスコして
最悪データも諦めた方がいいかもしれない

900 :Socket774:2008/09/08(月) 23:00:07 ID:UzEneySZ
>>898
メモリはつい最近まで使ってたの差し替えたので
memtestも問題なかったやつなんすorz

>>899
やっぱりクリンインスコしたほうがいいっすよね...

901 :Socket774:2008/09/08(月) 23:05:23 ID:FYNfDKCy
やったほうが確実にいいっすよ

902 :Socket774:2008/09/08(月) 23:06:32 ID:nNeiEcAq
>>900
今時の端末はOCは簡単に出来て見た目安定しているように思えても、こう云う風に
突然腐るケースがあるから、その辺のリスク覚悟して手を出さないと駄目だよ
あと、最近落雷が多いせいか停電でまずOS破壊されて、そこから更に拡大していく
場合もあるけれど、それはOCしてなくてもなるからなんともかんとも

OCして使いたいならNBVCoreを1段階づつ現在値より盛った状態でだとだいぶ安定
し易いかもね

903 :Socket774:2008/09/09(火) 14:07:03 ID:oV20HLal
>>897
PCIのクロックとか固定してる?
昔P3の頃にサウスブリッジのクロックが上がるとIDEのデータが化けてた事があった

904 :Socket774:2008/09/09(火) 18:44:36 ID:Tn/9uF7q
>>903
PCI-Eは固定してます
PCIは項目が見当たらなかったのでしてません

905 :Socket774:2008/09/09(火) 21:01:04 ID:6JC2+tc2
>>904
Prime 12時間通して来い
それでダメなら再インスコかOCやめろ

906 :Socket774:2008/09/09(火) 21:27:22 ID:AQPCWo0s
クアッドからクアッドの交換なんですけどCOMOSはクリアした方がいいですか?

907 :Socket774:2008/09/09(火) 21:28:06 ID:Ta60mIgz
てふてふでも住み着いてるんだろ

908 :Socket774:2008/09/10(水) 19:10:37 ID:86Vex/lS
Q9450を3600MHzにして使っていますが
Primeは24時間通ったのに、低負荷状態の時にフリーズすることがあります。
動画のストリーミング再生(TubePlayer等)をしている時に多いような気がします。
何故ですか?

【CPU】Q9450
【Mem】CM2X2048-6400C4DHX
【M/B】P5K-E BIOS1102
【HDD】WD6400AAKS
【VGA】HD3850
【driver】Catalyst 8.8
【DirectX】10
【Sound】Sound BlasterのPCI-E(地雷品)
【OS】Vistaうるち米SP1 x86

909 :Socket774:2008/09/10(水) 19:10:53 ID:xRAt0BPh
質問です。
自作PCは作るけど、OCしない人だったので詳しい人教えて下さい。

目的:サブ機の能力上げ。
従来機をOC常用(ゲーム使用有り)

CPUコア電圧とメモリ電圧はautoにしてます。
やはり固定にしたのがいいのでしょうか?

構成
CPU: Core2Duo 4300
マザー:P5B
メモリ:DDR2 800 1Gx2(マスターシード社Umex)
グラボ:PCI-E GeForce 6800


設定
AI Tuning :MANUAL
CPU Frequency :266
PCI Express Frequency :100
PCI Clock Synchronization Mode :33.33MHz
Sprend Spectrum :Auto
Memory Voltage :Auto
CPU VCore Voltage:Auto
FSB Termination Voltage:Auto
NB Vcore:Auto
SB Vcore(SATA,PCIE):Auto
ICH Chipset Voltage:Auto

メモリタイミングは5-5-5-15

電圧を固定しなければスピードステップが機能すると思ってますが、
間違ってますか?


910 :Socket774:2008/09/10(水) 19:12:11 ID:xRAt0BPh
訂正
Memory Voltage :Auto →1.9

911 :Socket774:2008/09/10(水) 22:07:47 ID:NYZCVEQR
>>909
その板もCPUも使ったことないけどOC一般論

CPUとメモリ電圧のautoは定格そのままって意味だからあえて固定にする必要はない
CPU電圧は高いクロック目指したいなら昇圧の必要があるけど発熱も増えるから熱対策が必要
注意するのはPCIクロックを固定にすること、メモリ周波数があがらないようにFSBとメモリの比率を調整すること
あとはFSBの値(CPU Frequency)を少しずつ上げていって様子を見る
安定動作を確認したいならprime95等の耐久テストが必要、わからなければググれ
EISTはCPUが定格電圧なら機能するって書き込みがあったけどどうなんだろね?


初心者向けのOCサイトは結構あるから
本当に初心者なら2chなんかで聞くより勉強になる
http://www.dosv.jp/other/0704/09.htm

912 :Socket774:2008/09/10(水) 23:41:33 ID:xtfhQbgC
>>911
おいおい、AUTOは勝手に昇圧するんだぞ。
まあ、FSB200→266ごときじゃ大して昇圧しないけど3.2GHzくらいまで上げると平気で1.5V近くまで上げる。
それから注意するのはとか言ってるけど>>909はPCIEとPCIはわざわざ固定してんだからどうでもいいだろ。
あとEISTは電圧固定しても効く、人にググれとか言う前にお前がググれ。
てかE4300じゃEIST使っても実使用じゃ6→9にしかならないからC1Eで十分だ。
もっさり具合はC1Eの方がマシだし。


913 :Socket774:2008/09/11(木) 00:54:53 ID:3B8BhS+O
>>912
そりゃごめんなさい
intelほとんど使ったことないんだが、このスレ案内した手前
誰も答えてあげないのも酷いと思ったから一応一般論を言ったまでなんだけどね

>>909
勘違いさせちゃってごめんね
他にわからないことがあったら>>912さんに聞いてみてくれ

914 :Socket774:2008/09/11(木) 01:21:39 ID:uaL7BPwD
スレチかもしれないけど、時たま背景薄緑の液晶見たいなのが縦に並んだ温度や電圧をモニタ表示してるツールの
SSを見かけるんだけど、ツールの名前何? ひとめ惚れしちゃって探してみたけど見つからない

915 :Socket774:2008/09/11(木) 02:08:59 ID:zgSIRwsp
>>914
PC ProbeU
ASUS板用ツールでグレードによって表示できる内容は様々

916 :Socket774:2008/09/11(木) 02:31:27 ID:vvmLaWwJ
>>914
DS3RMONの機能にそういうのあるよ

917 :Socket774:2008/09/11(木) 03:10:55 ID:uaL7BPwD
>>915
>>916

Thx!! GA-X48-DS5だから駄目だね。
見た目気にいっただけで、Everestなりなんなりでモニタリング出来るからいいんだけどね


918 :Socket774:2008/09/11(木) 14:51:41 ID:zMGUIwIz
CPUとマザボ以外総取替えで組んだんですが、オーバークロックが全然できなくなりました。
板:GA-965P-S3 rev1.0 BIOS F13
CPU:E4300 mem:DDRU667 バルク1GB*2→DDRU800 馬糞2GB*2
電源:ケース付属→MODU 425w

以前はFSB333でメモリ667動作で3GHz常用できていたんですが、
今はPOST中に再起動かかったり固まったりするようになってしまいました。
それどころかFSB266とかゆるい設定でも通りません。
偶々うまく通ってもWindows起動中やBIOS設定中に固まったりします。

メモリの相性を疑い、前付けていたもので試すとPOSTは確実に通るようになりましたが、
その後やっぱり固まります。

定格だと問題なさそうなんですが、memtest掛けて放置してたら固まってました。
これってマザボの故障か何かでしょうか?

919 :Socket774:2008/09/11(木) 15:09:41 ID:Dr89KHPx
電源を良くチェックして
へたれて居ないか?

920 :Socket774:2008/09/11(木) 17:25:44 ID:j3IdS2Io
安い電源でOC設定探ってると結構さくっと逝くから怖い

921 :Socket774:2008/09/11(木) 17:28:30 ID:yMhwvQ+3
というか安い電源なんてつかわん

922 :Socket774:2008/09/11(木) 17:29:20 ID:yMhwvQ+3
高けりゃいいわけじゃないのはわかってるぜ?
念のため

923 :Socket774:2008/09/11(木) 17:44:47 ID:zMGUIwIz
>>919
前の電源使ってみたが症状変わらず。
マザボかCPUのどっちかがおかしいんだと思う。

どっちも予備がないから困った。
FSB変えずにメモリ倍率だけ変えてみたりしたが問題はなかった。
倍率変えて300*6で1.8GHZ駆動でも問題発生。
とりあえずFSBいじるとおかしくなる模様。

924 :Socket774:2008/09/11(木) 18:17:58 ID:9mvlIPMt
メモリも古いのと取り替えて見たんだよな?

925 :Socket774:2008/09/11(木) 18:29:25 ID:zMGUIwIz
>>924
>>918にも書きましたが、旧メモリでの動作確認もしてます。
新メモリだとFSBいじると大概メモリチェックで4GB認識したところで止まる事が多かったですが、
旧メモリだとPOSTは何とか通るって感じでした。

とはいえFSBの数値によってはそもそもPOST中に固まるわけでもなく再起動病になったりと症状にバラつきがありました。
あと気になった点がひとつ。再起動病が出た場合、スイッチ一度切って入れなおすとFSBクロックが自動でDisableになって定格に戻る事があるんですが、
この場合、定格動作中でも固まります。ほぼ確実にPOSTは通るんですがBIOS設定画面ある程度時間が経つと固まります。
FSB上げてるときよりも固まるまでの猶予が長いって感じです。

CMOSクリアするかデフォルトロードすると固まらなくなります。

926 :Socket774:2008/09/11(木) 18:45:08 ID:yJ4paNOl
>>925
CPUクーラーの取り付けおかしくない?
クーラーは取り替えて無いってなら違うかもしれんけど、熱暴走で同じような症状出ると思う。

927 :Socket774:2008/09/11(木) 18:58:54 ID:zMGUIwIz
>>926
確かにCPUクーラーも取り替えました。
定格・EIST・C1Eオンでアイドルで44/46 シバキTE20分で67/68
ちょい温度高めではありますが、FSB少し上げたぐらいで起動できなくなるほどの温度ではないかと。

取り付けるときにCPU用田コネの隣にあるコンデンサに少し干渉したんですが関係有りますかね?
カチっとはまった今は干渉してないですが。

928 :Socket774:2008/09/11(木) 19:22:10 ID:yJ4paNOl
コンデンサは折れてないなら関係無いと思う
温度も高めだけど起動しないほどじゃなさそうだね

定格以外なにやってもダメってならMBの何かがおかしいのかね・・・
原因解らないならダメもとでBIOS更新してみるとか・・・

とりあえず私にはお手上げなので次のエスパーさんの登場をお待ちください。

929 :Socket774:2008/09/11(木) 19:30:35 ID:yMhwvQ+3
CPUの電圧供給がぜんぜんだめでOC向いてないマザボもあるからなぁ

にしてもそれはちょっとひどすぎるきもするけど

930 :Socket774:2008/09/11(木) 19:44:52 ID:tYYtb8lK
>>927
デフォルトの定格状態で、OC関係ない部分(オンボ機能とか)の設定を変えても、コケるか試してみたらどうだろうか
もしOC関係なく、デフォルト以外受け付けないっていうんだったら、ママンが怪しい気がする
BIOS書き換えたり、電池替えるとかしてみて、だめだったら諦めた方が、時間的にも精神的にも有益

931 :Socket774:2008/09/11(木) 19:52:14 ID:72dk25ef
>>927
完全に定格状態でORTHOS、Prime95なりで耐性テストしてみるんだ
MB死んでるかもよ?

932 :Socket774:2008/09/11(木) 20:12:04 ID:zMGUIwIz
>>926
藁にもすがる気持ちでCPUクーラーチェックしてみました。
固定用クリップがノースチップのシンクに干渉して少し浮いてるっぽい気がしたので、少しグリグリといじってみました。

結果、以前のようにFSB333でもバッチ来いになりましたw
TEでシバいたら10分で80度に達したので常用はキツいのかも。
静音重視でケースから組みなおしたからしょうがないですわ。

>>930
ノースをいじる前からFSB以外の項目いじってもコケたりしなかったです。

>>931
一応定格で耐久テスト掛けてみます。

沢山のエスパーの皆さんアドバイスありがとうございました。

933 :Socket774:2008/09/11(木) 21:03:42 ID:eaWTOEJG
>>917 スレチなんで詳細はググってもらうとして…
そう言う時にSamurize!
それから、 ttp://www2.ocn.ne.jp/~ayut/ なんかは使えないのか?
おいらは戯画好みじゃないんで使った事も確認した事もないが、単なる情報として。

934 :Socket774:2008/09/11(木) 23:51:08 ID:Mvvy5EGL
メモリをOCしていたのですが
最初はDDR2-920付近で止まったのですが
次は900、860、840とだんだんOCできなくなってきました
メモリがおかしくなってきたのでしょうか?
メモリをオートにしてCPUのOCはできるのですが
【CPU】E8500 3.16
【Mem】PC6400?
【M/B】P5E X38
【VGA】HD4870
【driver】8.8
【DirectX】10
【Sound】?
【OS】 Vista

935 :Socket774:2008/09/11(木) 23:53:30 ID:zgSIRwsp
エスパーさせるにも程がある・・・

936 :Socket774:2008/09/11(木) 23:56:25 ID:iTN3lMHt
最近はOCしてもあまり再起不能にはならないのでしょうか。
一昔はOCは再起不能と隣り合わせで、CPUやマザーなど捨てる気でやらないといけなかったような気もしますが。
性能が上がったので微調整がしやすくなったのも1つありそうですが。

937 :Socket774:2008/09/12(金) 00:09:41 ID:93uD/aog
比較的安全にはなってるんだろうけど
捨てる気がないならやるなってのは一緒じゃね

938 :Socket774:2008/09/12(金) 00:33:15 ID:Bb+sn95A
まあ燃えたりはしなくなったよなwwww

939 :Socket774:2008/09/12(金) 00:36:58 ID:mGxXWxvP
>>936
CPUに関しては、今はサーマルモニター2とかあるから壊れる事は99.999999999%無い。
たいてい、「盛りすぎで壊れた」とか言って実は素手で触って静電気で壊したとか間抜けな事で壊してる。
昔はサーマルモニターが無かったからどんなに高温になっても電圧もクロックも設定のままだったから焼けたけど。

今も昔も共通で壊れやすいのはママン。
固体コンデンサやPWM電源で壊れにくくなってるとはいえコア数増加でハイクロックの状況ではやっぱり一番最初にダメージうける。

ちなみに微調整は関係ない。
世界記録作ったBIOSTAR TPower i45なんかVRMの設定0.05v刻みだし。

940 :Socket774:2008/09/12(金) 00:56:27 ID:DCOhiPbg
そこまで言ってもVRMが何なのか他板使っている人だと分からないト思うが・・・。

941 :Socket774:2008/09/12(金) 01:00:57 ID:mGxXWxvP
>>940
他板関係ないし。
VRM=ボルテージレギュレータモジュール=電圧可変装置
OC初心者でも自作初心者じゃなければ知ってる事。

942 :Socket774:2008/09/12(金) 01:13:36 ID:Bb+sn95A
というかググっただけでも一発ででるしw

943 :Socket774:2008/09/12(金) 04:50:03 ID:BbEFNP96
M/B P5K-E
CPU E8500
メモリ 銀馬DDR800

最近のマザーでは初めてOCをします(以前はS486のPen4で遊んだことはあります)
以前のマザーでは、VGAやPCIへの周波数を固定したと思うのですが、見たところどこにその項目があるのかわかりませんでした。
BIOS調整の仕方をぜひ教えてください

944 :Socket774:2008/09/12(金) 06:24:44 ID:FP7jubRn
クアッドコアをダウンクロックして使いたいな〜と考えています
AMDかIntelはまだ決めいません。
ママさんでこれいいよ〜ってのありますか?

945 :Socket774:2008/09/12(金) 08:27:18 ID:z9UC8oPr
>>944
夕方、小学校の体育館に行って気に入ったママさんを持って帰ればいい

946 :Socket774:2008/09/12(金) 20:43:02 ID:CLYEmpUK
OCしたいですが1度BIOS画面すら表示出来なくなり初期化したので怖いです。
ちょっと構成なんとなく晒すのでエスパーしてください。

【CPU】 X6800 2.93GHz
【Mem】 DDR2 667
【M/B】 ASUS
【VGA】 8800GTX
【driver】 どらいば?
【DirectX】 さいしん
【Sound】 あるよ
【OS】 XP

これを25%くらいOCしたいです。
後どの情報を出していいのかいまいち分かっておりません。
cpu-zなどいれてるので分かる範囲で言いますんで

947 :Socket774:2008/09/12(金) 20:51:14 ID:4GDiJC1X
>>946
怖かったら止めるべきだと思うぞ。まずは一回ググって見ろ、それだけで色々わかるからさ

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=X6800+oc&num=50

948 :909:2008/09/12(金) 20:57:43 ID:CspGISuP
911
912
サンクス

949 :Socket774:2008/09/12(金) 22:33:50 ID:7z+eMPnk
DualE2160 1.8GhzをOCしようと思いBIOSを出そうしたんですが、CMOSが出てしまいます。
どうすればいいでしょうか?

950 :Socket774:2008/09/13(土) 03:36:47 ID:h+rS+Nur
>>943
設定項目が無いとすると固定なんじゃないかな?
俺が持ってるのは別の板だから断言はできないし、
英語能力が貧弱だから微妙なとこなんだが、
マニュアルにそれらしきことが書いてある。

あと、これは仮説なんだが、G31チップもしくはASUSの廉価モデル(設定項目が少ないもの)って、
意図的に定格からきっちり特定の数値(俺の場合3割増)までしか通らないように
リミッターのようなものが入ってる気がするんだけど、誰か詳細知りませんか?
FSB1600とかパッケージにでかでかと書いてあるのに、海外のフォーラムとかに、
「きっちり特定の数値までしか通らねーよ、なんか物凄く怪しいぜ?www」
みたいなことが書いてあるし。

951 :Socket774:2008/09/13(土) 10:37:11 ID:pyRwtmkp
>>943
PCI-Eを100に固定しておけば大丈夫

952 :Socket774:2008/09/13(土) 18:27:57 ID:FVfrantx
>>949
解らんのなら、無理に覚えたての言葉を使う必要はないんだぜ?

953 :Socket774:2008/09/13(土) 20:40:39 ID:QQSbb4iQ
だれかおしえてくろ
VID CMOS Setting  −−> 62 ってなんだ?
62 を増加減すると 何がどう変わるのかな?
どうもわいのMB CPU電圧変えられないみたいなんだけどVID CMOS Settingだけはあるんじゃが..


954 :Socket774:2008/09/13(土) 21:09:34 ID:zhRm5fKB
このレスみて狼と香辛料だとわかってしまう俺ダメだな…。

955 :Socket774:2008/09/13(土) 22:47:14 ID:2ihP1cfV
おしえてくりゃれ?
じゃないと原作1巻からのファンの俺でもそうは思わない

956 :Socket774:2008/09/13(土) 22:52:22 ID:WiFB7M9U
intel機使うの初めてなんですけど、
ベースクロック460Mhzまでは安定してるんですがそれ以上にするとorthos負荷時にエラーで止まってしまいます。
FSB下げ倍率上げでCPU、メモリを同じクロックに設定した時は通るのでFSB限界だと思うんですが、昇圧で限界突破は出来ませんか?
NB、SBの昇圧でもエラー発生に変化はありませんでした。

957 :Socket774:2008/09/13(土) 23:03:22 ID:6s4Gexrz
確実に限界点見出せてるのであれば、が前提だけど
マザーやCPUの個体差なのでなんとも>FSB限界

どっちか買い換えるしかないよ
どっちが足枷かってのは山勘で決めるしか
石と板の相性って場合もあるしね

958 :Socket774:2008/09/13(土) 23:28:36 ID:WiFB7M9U
構成も書いておきます。
CPU:E8400 (333x9)
M/B:ASUS P5Q-E (Bios1201)
MEM:Team Elite DDR2-800 5-5-5-15 2GBx4

現在状態がCPU420x9(3780MHz) MEM503MHz。別条件でのCPU限界(1.30V)が433x9(3897MHz)。
これを両者のバランス考えて480MHz動作させたいと思っていました。[CPU480x8(3840MHz) MEM480MHz]
どちらも限界には達していないのでM/Bの限界だと思うんです。
AMD機だとHT電圧設定で割と無茶できてたので、intel機にもそういう設定があるのかと思ってました。

959 :Socket774:2008/09/13(土) 23:51:17 ID:t17cd4Mn
>>958
ちゃんと水冷かガス冷にしてる?
限界求めるならそれがスタートラインなんだけど。

960 :Socket774:2008/09/14(日) 00:04:23 ID:6s4Gexrz
>>958
先に構成出してくれよとぶっちゃけ思った

メモリ限界
P45ぜんぜん弄って無いからどうすりゃ良いかはアドバイスできん
多分PerformanceLevel絡みだろうと思うけど
とりあえずは×4やめて×2でな

961 :Socket774:2008/09/14(日) 00:27:37 ID:07UVf/Ql
>>958
そもそも、メモリ503でtest通るのそれ? そこからして眉唾だわ

962 :Socket774:2008/09/14(日) 04:00:40 ID:j/z0z51X
>>958
Vcoreから考えると石の耐性は似たようなもんかな
M/Bも同系なんで横レス
先日の俺のシバキSS
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5861.jpg
個体差あったとしてもP5Q系のFSB耐性は520〜530はあるはず
ORTHOSやPrimeはメモリ倍率上げるとエラー吐きやすくなるよ
(memtestで通った設定がORTHOSで通るとは限らない)
1:1でまず500x7辺りでママンとメモリの耐性の検証をすることを薦める
ちなみに
PLL 1.7V FSB 1.2V NB 1.3V SB系は下限値でいけるはず

963 :Socket774:2008/09/14(日) 07:33:55 ID:e7IpjYbB
Pentium DC E2160のOCについてなのですが、
bus speedを533MHzにして、core speedが4797MHz、reted FSBが2158MHzになり、今の所問題なく起動しているのですが、これってちょっとおかしくないですか?
それともこんなものなのでしょうか?

964 :Socket774:2008/09/14(日) 09:02:27 ID:e7IpjYbB
すみません。>>963ですが、ちょっとおかしいというのは、厳密に言うと、
ネットで他の人の体験を見ると、E2160はBus speedが340MHzあたりが限界だと言っているからです。

965 :Socket774:2008/09/14(日) 11:15:16 ID:73RnEAMi
とりあえずBIOSをうpグレードしてみるんだ。

もしくは適当なベンチかけてみるとかね。
たぶん、ノーマル相当のスコアが出ると思われ。
もし仮に空冷世界記録並のスコアが出れば、その数値は本物だ。

966 :Socket774:2008/09/14(日) 11:22:02 ID:itgu1fNP
FSBが2158MHz
FSBが2158MHz

967 :Socket774:2008/09/14(日) 12:27:08 ID:PIRo7LaH
>>963
にわかに信じられない数値が書いてあるんだが正気か?

968 :Socket774:2008/09/14(日) 12:37:54 ID:RX4kgd0M
空冷なら恐ろしいな、構成見せてほしい

969 :Socket774:2008/09/14(日) 13:30:40 ID:gPvKHsKN
>>966
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。

970 :Socket774:2008/09/14(日) 14:03:40 ID:e7IpjYbB
>>963です。すみません。ただの勘違いの可能性が出てきました。
色々いじってみてたらBus speedが590までいけました。
それによってcore speed 5310MHz、reted FSBが2360になりましたが、ゆめりあベンチの1024x768最高でのスコアは2468でした。
私はなにか、勘違いをしているのではないでしょうか?

971 :Socket774:2008/09/14(日) 14:06:31 ID:svlhWd8F
5Gとか・・・・・・・・・・・・
釣りもほどほどになwwww

972 :Socket774:2008/09/14(日) 14:09:46 ID:H0kVQd/B
早く動画を撮影してyoutubeに!!

973 :Socket774:2008/09/14(日) 14:22:12 ID:RX4kgd0M
とりあえずCPU-Zでいいから画像うpしてみるんだ

974 :Socket774:2008/09/14(日) 16:11:06 ID:e7IpjYbB
>>963ですが、お恥ずかしいです。勘違いということが判明しました。
簡単に言えば、私はnvidiaのコントロールパネルを見て、驚き、勝手に凌駕していたということです。
これに気が付いたのは>>973さんのおかげでした。CPU-Zです。これはリアルタイムに今現在使用している、自身のPCの状況が分かります。
結果はネット内で見た体験者さんと同じく、Bus speedの限界は333.4MHz。
いくらnvidiaのコントロールパネルがBus speed590を示していて、core speedが5Gを越えていたとしても、それはまやかし、一時の夢にしかすぎなかったということです。
このスレッドで、皆様を私個人の思い込みで驚かせ、困惑させてしまったこと、心からお詫び申し上げます。
本当にすみませんでした。
最後に、今日の私はいなかったことと思って頂けると、幸いです。
さようなら。またいつか、どこかで会いましょう。



975 :Socket774:2008/09/14(日) 16:15:10 ID:YfQdU5Ys
便所に敬語書き込むやつなんなの?

976 :Socket774:2008/09/14(日) 19:43:11 ID:ozdV3+eJ
鉄板OCマザー探してます
安いので探してるのでお願いします
GA-G33-DS3Rが不具合が無さそうでよさそうですけど、
他のはレイテンシが腐ってたりと問題が多そうで買う気になれません

977 :Socket774:2008/09/14(日) 19:56:57 ID:C5hS3kD+
そして電源も安物でぶっこわすわけだなわかるぜ

978 :Socket774:2008/09/14(日) 21:32:16 ID:73RnEAMi
とりあえずASUSの安物はFSB1600とか書いてあるくせに、
きっちり3割増までで強制リミッターみたいなんだぜ?
逆に言えば、その数値までなら物凄く安定しているとも言えるが・・・
ちょっと前ならMARSが投売りされてたんだが、なかなか難しいよ、安物では。

979 :Socket774:2008/09/14(日) 23:18:38 ID:ddQXymSr
>>974
なにこいつ気持ちわりぃ・・・
別に謝らなくても素人丸出しのお前がそんなOCできるとは誰も思ってないし・・・

980 :Socket774:2008/09/14(日) 23:43:13 ID:BvR1+nyM
>>979
なにこいつ気持ちわりぃ・・・

981 :Socket774:2008/09/14(日) 23:50:47 ID:WB/sVjFx
CPU C2D E6700
MB P5B DX
Mem DDR2 800PC-6400×2
初めてOCに挑戦してみようと思うのですがFSB266→300で3Gに上げるとメモリクロックは触らなくても行けますか?
とりあえず電圧などは触らずに
初歩的な事から始めてみたいのですが、ご意見お願いします

982 :Socket774:2008/09/15(月) 00:00:16 ID:j/z0z51X
糞メモリでなければOK

983 :Socket774:2008/09/15(月) 00:10:11 ID:UQSYVJV6
American Megatrends Incでコア電圧を変更する方法を教えて下さい

984 :Socket774:2008/09/15(月) 00:27:23 ID:ub3llQBE
+−キーまたはダイレクト入力

985 :Socket774:2008/09/15(月) 00:36:28 ID:BzUR9ONS
>>981
安定動作のためにも、落とせるなら一段階落とした方が良いよ?
定格が800MHzだとすれば、大概667MHzあたりに設定できるようになってるはずだから、
それで2割うp余裕だと思われ。

986 :Socket774:2008/09/15(月) 01:37:41 ID:mE99avMd
>>984
>>983はそういうことを聞きたかったわけではないのでは?


987 :Socket774:2008/09/15(月) 02:03:29 ID:oiMEEhtE
じゃぁマニュアル嫁

988 :Socket774:2008/09/15(月) 02:32:18 ID:zmLt+NVc
>>982
>>985
アドバイスありがとうございます
参考になりました。

989 :Socket774:2008/09/15(月) 08:19:47 ID:gzqdnpi3
本日10万握りしめてパーツを買いに行こうと思っている 買うのは
CPU マザー メモリー グラフィックカード の4点
目的はオーバークロックです で先生方にお聞きします
どの組み合わせが初心者にいいでしょうか?



990 :Socket774:2008/09/15(月) 08:57:27 ID:tYkwUR0c
ママンよりもグラボよりも電源大事!
これ重要

991 :Socket774:2008/09/15(月) 09:36:44 ID:8KLGuwse
CPU-ZのFSB:DRAMを1:1にする方法教えてください
友人に聞くとここは5:6にしとくとOCあんまりできないよというもので

992 :Socket774:2008/09/15(月) 09:57:25 ID:HDFHPOHx
E8500をOCしてCPU-Zで見たところ、×9.5に設定したのに
×6になって希に×9.5に一瞬だけなるようになってるんですが
これって大丈夫なんでしょうか・・・?
×6だとむしろOC前より墜ちちゃってるんですが

993 :Socket774:2008/09/15(月) 10:27:11 ID:cTPlzVoh
>>992
ヒント:EIST

994 :Socket774:2008/09/15(月) 10:33:12 ID:HDFHPOHx
なるほど、そういやCore2Duoってそんな機能ありましたね・・・
高負荷の時はちゃんと高い方に切り替わるんですよね?ありがとうございました

995 :Socket774:2008/09/15(月) 11:04:50 ID:xZAFVi9K
【CPU】Celeron DualCore E1200
【Mem】Nobrand DDR2 PC2-6400 1GB ×2 
【M/B】MSI P35 NEO-3 EFINITY
【VGA】HD4870
【DirectX】9.0c
【OS】xp Home

BIOSにて200Mhz→266Mhz。FSB:Mem=1066:800に固定しました
その後OSは起動するのですが電源を切り再度起動すると
デフォの状態に戻ってしまいます
マニュアル見るとジャンパピンがあり、200Mhz(デフォ)・266Mhz・333Mhzに変更
出来るみたいですがこのような場合ジャンパピンを266Mhzに変えなければいけないのでしょうか

エスパー魔美さん御教授を

996 :Socket774:2008/09/15(月) 12:21:36 ID:qaRpy54+
>>995
ここ最近伊藤の方しか見かけない。

997 :Socket774:2008/09/15(月) 15:56:57 ID:gzqdnpi3
【CPU】core2Duo E6600
【Mem】CFD DDR2-Pc2-6400 2G*2
【M/B】gigabyte GA-965G DS3 BIOSは@BIOSにて更新しました
【VGA】ASUS EN 7300GS
【DirectX】9
【Sound】なし
【OS】XP SP3

OC経験初心 

Easytune6にてFSBを327にすると再起動かかります 以降塊ます
他は触っていません

これが限界でしょうか?

998 :Socket774:2008/09/15(月) 16:03:39 ID:iAqmVfVh
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220716403/l50

999 :Socket774:2008/09/15(月) 16:45:11 ID:X1pr2I+W
>>998
乙。

1000 :Socket774:2008/09/15(月) 16:46:19 ID:X1pr2I+W
じゃ、そうゆう事で。

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


264 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)