2008年09月16日

お礼申し上げます。

こんばんゲーム大会。杏野はるなです。

14日はゲーム大会16がありました。大阪、滋賀くらいの遠方からもいらしていただき、本当にありがとうございました。

稲川順二さんのゲームから始まり、怖い雰囲気になったところで、PS3のサイレンをみんなでプレイ! そしていつの間にかPS「ジョジョの奇妙な〜」の対戦にっ!笑 さらにスト2の対戦をしつつ、アーケード台では「アテナ」をセット! もう一台のアーケード台にはコラムスはフリープレイ!なのに誰もやらず……。

 そんなこんなで出前の中華をとったり、と本当にたくさんの方々にいらしていただき、とてもうれしかったです。実際お会いするとイメージが違っていたり、そのまま〜素敵! だったりと楽しいのです。そんな一つ一つの出会いを大事にしていきたいです。

noriko

お題とは関係ないですが、PCエンジンCD−ROM2の「NORIKO」をプレイしてみました。可愛い!

小川範子さん!! このゲームが発売されたのが1988年なので、ちょうど私が生まれた年なのです!

 

 

 

haruna2

「HARUNA」

 

 

 

ゲーム大会、みんなで写真を!と思っていたら、楽しくて忘れてた。。。。。

ごめんなさい。。

杏野はるな

 

杏野はるな



tokyozukananno at 00:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2008年09月15日

明日は「SUTUDIO SNAPPY」で撮影イベント!

スタジオスタジオ 

 

 

 

レオタ

 













9月15日はフォトセッション(撮影会)
明日は「SUTUDIO SNAPPY」での撮影イベントです!
可愛い女の子のお部屋に、教室、そして広い鏡張りのスタジオもあるので、いろんな衣装で楽しめちゃう♪照明などもバッチリなのです。

当日参加もまだ間に合いますので、宜しければ皆様遊びに来てくださいませ!

◆SUTUDIO SNAPPY◆
〒164-0012 東京都中野区本町6-20-12 SAN新中野ビル2F

撮影イベントとは…


ab51b2a8-s







c8a85053-s






現在、東京図鑑エンタテインメントでは月に1度のペースで
「撮影イベント」(撮影会・フォトセッション)を行っております。
「撮影イベントってどんな感じなんだろう?」と思っている方もいらっしゃると思うので、
よく頂くご質問に答えさせて頂きます!

Q.皆カメラは一眼レフとかを使っているの?
A.いいえ、普通のデジカメや、インスタントカメラ、ポラロイドカメラ、携帯のカメラなどを使われている方々もいらっしゃいます。

Q.撮影中はタレントさんと話しちゃダメなの?
A.いいえ、撮影中や休憩中もお話出来ますので大丈夫です。
サインタイムもあるのでご希望の方は色紙などを持って来て頂ければと思います。

Q.どれくらいの年齢の方が来るの?女性でも大丈夫?
A.10代から50代まで、沢山の年齢層の方がいらして下さってます。それ以上の年齢の方も大歓迎です!
女性の方も是非ご参加下さいませ。女性の場合、通常の半額料金となります!

イベントに来て下さる方々は初めて参加する方にもとっても優しくて、分からない事があれば教えて下さいます!
写真に興味のある方、タレントに1度会ってみたい方、話してみたい方、是非お気軽にいらして下さいませ!!


 



tokyozukananno at 01:06|PermalinkComments(5)TrackBack(0)この記事をクリップ! 日常・お仕事 

2008年09月14日

今日はDVDの撮影でした。

こんばんワゴン。杏野はるなです。

今日は朝一から夜までスピードワゴンさんとのDVDの撮影がありました。
そして、その内容は?! まだ秘密なのです。でも、時間をかけて(まだ全部撮り終わっていません)少しでも皆様に面白いものをお送りできればと思っています。

スピードワゴンさんと小沢さん、わざと目線はずした!!笑

現場では空き時間に 五十音 ゲームタイトル合戦で遊んでいました。小沢さん、結構、いや大分マニアックです。まさか、「か」で軽井沢誘拐案内 が出てくるとは…笑

スピードワゴンのお二人様、そしてとてもたくさんのスタッフ様、本日はどうもありがとうございました。


台本さて、どんなDVDになるのでしょうか〜?
全国でレンタルと販売をたくさんするということですので、是非ご覧になってくださいませ。

※スピードワゴンと杏野はるなの〜○○○○

お楽しみに〜♪







※また、本日出演の予定をしておりました、阿佐ヶ谷ロフトAでのイベントに参加できませんでしたことをお詫びいたします。次回はいきますよ〜〜〜!!!!



tokyozukananno at 03:26|PermalinkComments(6)TrackBack(0)この記事をクリップ! 日常・お仕事 

2008年09月13日

杏野はるな率いる、わたしの部隊たちを紹介!

メタルギアオンラインでは、ANNO HARUNAというクラン(チーム)をつくって今では、たくさんの杏野部隊がいます!64名MAXです、ありがとうございます。(なるべくみなさまが楽しい環境で遊べることを一番に考えています。なので、ぜひ、ANNOクランに入りたい方はメッセージでお知らせください。お待ちしております。)

今回は、ANNO部員を15名紹介です!(前回のクラン内顔合わせ&記念撮影に参加できなかったみなさまは、9月16日(火)に予定してクラン内告知にて詳細があります。そのときにぜひ参加してくださいませ!前回は私、隊長も含め16名まででしたが、今回は30名まで参加できるようにしました。詳しいことはクラン内告知にて。)

MGO ANNO HARUNAクランみんな集合〜!

 

 

杏野隊長 「これからみんなで力をあわせて、仲良くして欲しい・・・・・・・と思う!!」

MGO ANNO HARUNAクラン杏野部隊A 「おう!」

杏野部隊B 「了承。」

杏野部隊C 「すごいねぇ」

・・・・・・・・・・・

全員 「グレネード!!!!」

ボッカーン!

MGO ANNO HARUNAクランみんなタンボールに入ると落ち着くらしい。

そんなんじゃあ、ダメだ。

逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ

MGO ANNO HARUNAクランさぁ〜 輪になって踊ろう ラララララー 夢が叶うから〜♪

 

MGO ANNO HARUNAクランSOPしてしまい、みんなブルーで透明化しています。

そして杏野隊長は・・・・・・・激戦慣れをしているカッコいい姿で、いっぷくしているかのようだ!!

MGO ANNO HARUNAクランみんなで頑張ったあとは、ご褒美も♪

 

こんな普通にガヤガヤしている写真もいいですね。

私達のエンブレムはグラディウスのパワーアップアイテムなのですが、ブリーフィングのときにエンブレムが並んでいるのを初めてみたときは美しくて感動しました。

スタジオ■9月15日は敬老の日、撮影イベント!

9月15日(月)は撮影イベントでございます!!

今回は、SUTUDIO SNAPPYにて行います。可愛い女の子のお部屋に、教室、そして広い鏡張りのスタジオもあるので、いろんな衣装で楽しめちゃう♪

スタジオ巫女さんの服や、パジャマやワンピースなどの小物、衣装もあるのです。

詳細は、こちらまで!
http://www.tokyozukan.jp/satueikai.html


お時間がありましたら、ぜひよろしくお願いします!



tokyozukananno at 01:57|PermalinkComments(7)TrackBack(0)この記事をクリップ! ゲーム 

2008年09月11日

9月23日放送「ぷっ」すま に出演します。

こんばんぷっすま。杏野はるなです。

9月23日放送のテレビ朝日 「ぷっ」すま に出演いたします。

その内容は!? 見てのお楽しみなのです。スマップのくさなぎさん(漢字が文字化けしてしまう可能性がある為、平仮名で書かせていただきました)、ユースケ・サンタマリアさんと○○対決っ!????
楽屋でもとてもやさしくお話していただきてありがとうございました。

※当日の様子はテレビ情報誌 B,L,T でも掲載される予定です。


ふたつ二つに結んでいた頃のわたし。












えりあ今日は仕事の終わりにエリア88のアーケード版をサクッっとクリアしてきました。

使用機体 F−14








どうぞお楽しみに! スクリューパイルドライバーーー!!??





tokyozukananno at 19:02|PermalinkComments(21)TrackBack(0)この記事をクリップ! 日常・お仕事 

モノクロームの気持ち。「無題」

モノクロームの気持ち。

もの1夏の終わりはさみしい。











もん3夕立の後の水溜り。











杏野はるな


tokyozukananno at 18:28|PermalinkComments(4)TrackBack(0)この記事をクリップ! モノクロームの気持ち。 

2008年09月10日

月刊PCエンジンは面白い

こんにちワンダーモモ。杏野はるなです。

自分が生まれた頃のゲーム雑誌を最近集めているのですが、

今回はこの中から「月刊PCエンジン」をご紹介いたします。

g1まだまだ揃わない。。。でも少しずつ集めるのもまた楽しいのです。










g2
PCエンジン版のワンダーモモの特集があった!!

オリジナルのイラストもついてる!!








g3読者の方の投稿イラストだと思うのですが、とっても可愛いのです。










g4負けずに開脚してみた。

昔から身体はやわらかいのです。

この体勢で雑誌を読む。。。。。








※毎週予定しています、スティッカムの配信ですが、本日別のお仕事の為、今週はお休みをさせていただくことになってしまいました。楽しみにしてくださっている皆様、本当に申し訳ございません。

杏野はるな





tokyozukananno at 16:57|PermalinkComments(17)TrackBack(0)この記事をクリップ! コレクション 

2008年09月09日

打ち合わせとスト4

こんばんスポット21。杏野はるなです。

 今日はDVDの打ち合わせを天王洲アイルのスタジオで行った後、新宿でスト4の旅に出ました。まずはスポット21で対戦。そして、クラブセガのバトルアリーナに突入! うん!確かに強い! 勝率は2勝4敗でした。うち、一敗はウメハラさんのリュウと対戦しました。研究しているのは当然ですが、判断力がすごいと思いました。しかしっ!研究した。いつかは何とかなるかもしれません。


ゲーセン
まずはスポット21に!!倉持結香と。



21〜〜!






ゲーセンそしてクラブセガのバトルアリーナに。











ザンギエフしか使わない私ですが、一歩踏み込んで分かってきました。スクリューを戦いのメインにおいてはいけない。それが分かってきました。スクリューは確かに大事ですが、そこへ持っていくまでの小さいことが大事。

ストリートファイター4はちょっと冷えていた対戦格闘ブーム(私はまだ幼稚園くらいだったのでブームを知らないのですが)をまた盛り上げているようです。うれしいことでございます。

わたしはカードの名前を「杏野はるな」と、普通に名前でやっていますのでみなさま検索してみてくださいませ。

※また、DVDはとっても面白い企画になりそうです。全国で発売、レンタルされると思いますので是非お楽しみに!!近いうちに内容を発表できると思います。

杏野はるな

「おまけコーナー」

二年くらい前の写真です。漫画の「I”s」「電影少女」桂正和さん作風の写真でございます。

あいず1写真はボケが重要だ。












あいず218歳のときの制服。












あいず切符を見ています。
写真は色味が重要だ。


tokyozukananno at 21:10|PermalinkComments(16)TrackBack(0)この記事をクリップ! ゲーム 

はるなの気になっているゲーム

こんばんアクアノート。杏野はるなです。

まだ購入していないのですが、気になっているゲームがあります。それは

PS3の新作「アクアノートの休日」の最新作、「アクアノーツホリディ」(実際は英語表記です)

初代のPS版をプレイしたことがあるのですが、特にミッションも無く、ゆらゆらと海の中を散策しているのが好きです。

何も考えないということを考える時間。

そんな時も大切な気がします。

PS3で最近発売された「アフリカ」も気になっているのですが、今はレトロゲームをやりこまなくてはいけないうれしいお仕事が立て続けにあるので、その撮影が終わるまではお預けなのです。

みなさまはアクアノートの休日をご存知でしょうか?

ぽけー写真はイベント「東京ゲームナイト」のものです。
機材のセッティングをポケーっとみているはるなです。




tokyozukananno at 01:08|PermalinkComments(7)TrackBack(0)この記事をクリップ! ゲーム 

2008年09月08日

イース2で遊ぶ 後編

おイーッス!杏野はるなです。

今日はイース2の続きでございます。

イース2これを通れば最後の戦いだ!

でも、大きなバリアがはられている。それには、この道に続く奥へ行くしかないっ。

 

イース2これだー!

この女神の指輪を装備すれば、あのバリアは静まるのである。

 

イース2そして、コツコツ洞窟をさまよい、敵を倒して頑張って買ったり見つけたりした装備たち!

うわぁ、イースのときは売ってしまったりして欠けているところが二つあったのですが、それが悔しかったので、イース2では全部そろえようと思って頑張ったので、感動です!

女神の像で二人とお話して、いざ!ボス戦へ。

イース2そして・・・・・・・・

きました、最後のボス、ダーム!

ここでは、ダームを倒すため、クレリアの装備をきっちりとしないとダメなのです。

ダームが消えては、どこかに現れるので、現れたところを体当たりだぁ!と簡単なように言っていますが、ものすごい炎がいろんなところからめがけて飛んでくるので、避けながらどこに出現するかもわからないダームを先読みするのが難しい。。。。

右はじにいれば、左はじに出てきて、その間に炎をくらったり・・・・・

そして、いつものお決まり「はるなギリギリラッシュ!」がでました!!

※「はるなギリギリラッシュ!」とは、いっつもボス戦などでライフが残り1とかでクリアすること。奇跡的な瞬間のこと。

イース2最後に女神が呼び集めた仲間たちと合流することもでき、めでたし、めでたし♪

 

 

イース2あなたならやってくれると思ってましたわ!

 

 

 

イース2おつかれさま。

 

 

 

イース2うふふふふふ。

 

 

 

イース2ちゅ。

 

 

 

イース2クリアー!

 

 

■9月14日はゲームは一日、8時間!16のイベントです!はるなの事務所にて開催でございます。みんなでホラーゲーム、格闘ゲームなどなどワイワイできるもの盛りだくさん♪ぜひ、みなさまに気軽に参加して楽しんでいただければと思っています。

http://www.tokyozukan.jp/tokkunn.html



tokyozukananno at 20:53|PermalinkComments(4)TrackBack(0)この記事をクリップ! ゲーム 

2008年09月07日

イース2で遊ぶ 前編

こんばんイース!

イース2はじまって早々、いきなりこんなことを言われたのであります。。。1が終わったばかりなのに、あぁ、少しは休ませてあげたくなってしまう。

 

 

イース21で探し出したそれぞれの章を、神宮にかえすのですが、結構広くて大変でした。フラフラ歩いているとわからなくなってくる。1と違って、道が複雑になってきています!

でも、マッピングの楽しさが倍増♪

イース2一番最初にここへ来たら、ものすごく強かったのです!!!焦りました。ライフはいっぱいあるのに、一回のダメージが半端なかったのです。

きっと、めちゃくちゃいいやつが入っているんだと興奮しました。

イース2ここは魔法、炎で巨大な雪を溶かしてすすめてしまうのだ。

 

 

イース2ここで、「うわぁ〜、ダメージがぁあぁあ!」ってなった方いませんでしたか?ここでは、あるアイテムを装備していないと、あっという間に死んでしまうのです。毒ガスが湧き出ているのでございます!

 

イース2サルモン神殿が一番苦手なところでした。いったり来たりを繰り返して、ようやく覚えることができたマップ。。。

ここは魔法で変身して、こっそり入り込みます!

 

イース2そして、通行証を出してもらえばもう安心!

ここで変身ととくと、敵の攻撃をくらうので注意!!もう、強い敵ばかりです。

どんなにライフがあって強くなっても、敵のほうがはるかに攻撃力がすごい気がします。

一度はまってしまうとピンチなのです。

イース2ここの演出はドキドキものでした!

5回の鐘がなるまえに、はやく屋上へ行かないと命が・・・・。

 

イース2あちゃ〜・・・・・・・・

 

 

 

イース2うげっ、あごがすごいことになってしまっています。どうしたんだろう?!何があったのでしょうか!?

 

 

イース2次回はクリアーしちゃいますわ♪

■9月14日は、ゲームは一日、8時間!16のゲーム大会でございます!

ホラーゲームや格闘ゲーム、電流イライラ棒で対決したり、楽しさ満載!!

ぜひ、はじめての方も気軽にご参加くださいませ。

http://www.tokyozukan.jp/tokkunn.html



tokyozukananno at 18:43|PermalinkComments(11)TrackBack(0)この記事をクリップ! ゲーム 

2008年09月06日

南国へ行きたいな! パート2

バリ島はるなが撮ったバリ島の写真、第二段です!

 

 

 

 

 

バリ島真昼間からのんび〜りとみんなで過ごしています。

道がわからないときは、わざわざ案内までしてくれたり。

日本との時間の感覚の違いがわかります。

バリ島ここは、思い出の場所なのです。

最初の頃のDVDで撮影した場所。

 

 

 

 

バリ島アグン山のふもとで可愛い女の子発見!

この子のお姉ちゃんも美人で、その美人おねえちゃんがはるなの髪飾りを見て欲しいといっていたので、プレゼントしたら、すごく喜んでいました♪

 

 

 

バリ島カニ子。

 

穴からちょこちょこ出てきたよ。

でも、おいかけるとめっちゃ速いです。笑。

バリ島海はいつ眺めても素敵だぁ。寝転んでどこまでも転がりたい。

 

 

バリ島バリ島のみんなは、こんなふうにゲームが置いてある環境に来て、みんなでゲームしているのです。

たしか1時間50円くらいだったかな??

そう、レンタルなんです。

バリ島バリ島の道路状況。

もっと大通りになるとバイクがすごいことに!!

これだけでも迫力があります。

 

みなさまは海外だとどこに興味がありますか?



tokyozukananno at 18:08|PermalinkComments(11)TrackBack(0)この記事をクリップ!

イオンスチーマー ナノケア

うるおいお肌に こんにちナノケア。

これは一年前から度々使っている、イオンスチーマーなのです。

冬とか乾燥しがちなお肌に潤いをあたえるのでございます♪

はるなの鼻からすごい息が飛び出しているようだ!!

 

お部屋■9月15日(月)は撮影イベントでございます!!

今回は、SUTUDIO SNAPPYにて行います。可愛い女の子のお部屋に、教室、そして広い鏡張りのスタジオもあるので、いろんな衣装で楽しめちゃう♪

個人的には、女の子のお部屋で撮影できるのが一番楽しみです!!

巫女さんの服や、パジャマやワンピースなどの小物、衣装もあるのです。わたしも何か自分で持っていこう♪

ガーコとかギガちゃんも持っていきたいなぁ。

詳細は、こちらまで!
http://www.tokyozukan.jp/satueikai.html


お時間がありましたら、ぜひよろしくお願いします!



tokyozukananno at 17:15|PermalinkComments(4)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2008年09月05日

南国へ行きたいな!

最近は、涼しくなったと思えば暑くなったりと、体調を崩しやすい季節になってきました。もう5時にもなれば外も暗くなってきたので、また寂しい季節になってしまう。。。

そんなはるなは、ずっとバリ島のことが頭からはなれません。またバリ島行きたいなぁ!

はるなが撮ってきたバリ島の写真のほんのごく一部をお見せします!この写真をみたら行きたくなってきたー。もうバリ島には、15回以上は行っているのです。

バリ島南国といえばやっぱり海!

すごく晴れた日の海は本当に景色もよくて、空気や音すべてに癒されます。

日本のあわただしい毎日を忘れて、のんびりできる場所。

バリ島もちろんバリ島は観光地なので、ホテルのプールだってしっかりしているのだ!

ウォータースライダーや滝、ラグーンプールもあったり、贅沢三昧♪

 

 

 

バリ島夕方には、美しいサンセットを眺められるプールもあるのです!

プールのバーでジュースとかビールを頼んで飲みながら、ぷかぷ〜か浮いて泳ぐのもきもちいい〜。

 

 

 

バリ島水関係から少しはなれて、こちらはバリ島でよくあるお店。

子供たちはみんな、ここに来てお菓子を買ったり、大人もご飯を食べたり憩いの場なのです。

 

バリ島バリ島の真中あたりにあるウブドという町。

緑がいっぱいの山で有名な場所です。ここのライステラスはすごく整っていて、日本の田んぼとはまた違ったしくみで面白いので、ぜひ見てみてほしい風景。

この写真では街中を撮影しました。バリ島でこんなゆるやかな坂にあるお店が可愛いなぁと思ったのです。

お店のなかも、清楚なワンピースやポストカードなど。

 

バリ島南国では定番のヤシの木。ヤシの木の下で、お昼ねなんて・・・・・・・幸せすぎる!!

ホテルのお部屋からすぐでたら、本をもってヤシの木のしたで。

 

バリ島アグン山に行ったときに、途中で止まって湖をこんな高いところから眺めました!

右上に見えるのが湖です。この日は結構雲ってしまったので残念ですが、それでもこの景色!晴れた日にはもう、、、、言葉にできない  ラーラーラー。

バリ島アグン山の入り口で素敵な家族を発見しました。

みんな笑顔が素敵なのも、バリ島の虜になった一つの理由です。照れているところも素直に表現できるバリ島の人たちはとても魅力だと思います。

 

バリ島ナシ・チャンプル!!

いろんなおかずをご飯の上にのせて食べる定番の食事。

わかりやすく言うと、ビビンバとかそんなかんじです。

バリ島のご飯はほどよいスパイスがあり、日本人にも向いている食べやすいものが多いので嬉しいです。ついつい、泳いだあととかにいっぱい食べちゃう。

このほかにもたくさん紹介したい写真が山ほどあります。もしご希望があれば、これからも紹介していきます。

■22:00〜24:00まで、ぶんか社アイドル誕生TVにてライブチャットをします!
初めての方にはお試しポイントもございますので、みなさまお気軽にご参加くださいませ!はるなとお話してみたいと言う方にオススメでございます。

オンエア中HP → http://tv.bunka.co.jp/idol/

杏野はるな専用HP → http://tv.bunka.co.jp/idol/profile.php?idolid=449AKVAR&SID=43e71317141bf14be86f479d0724af0f



tokyozukananno at 18:18|PermalinkComments(8)TrackBack(1)この記事をクリップ!