2008/09/14
下手に世界一なんてとったから
昨日放送されたUHB「どぉーだ」は貴重な映像だ。
大地のエアギター三連覇挑戦のドキュメンタリーのはずが、カルチャーとして始まったエアギター世界選手権がついに今年から利権談合の巣窟と成り果てたことを描きだしていたからだ。
優勝したアメリカ。来年からアメリカのある企業さんがこの大会のスポンサーにつくそうです。
タカアンドトシも普通に言ってた、
「あれ、優勝大地さんじゃないすか?」
会場の沸き方一つでも少なくとも6位じゃねぇ。最近ネタにしていたんだけど、今年は審査員に女の子三人入ってイケメンにだけ満点だしていたっていう目も当てられない事実以上に、参加国が減り、会場の規模が縮小し続ける危機感がアンタッチャブルな領域に足を踏み込ませたのだろう。
そういえばこれまたネタにしてきたが(俺ネタばっか)、商品も年々安く安くなってきたし。
今年のSUMMER SONICでの日本大会が本当にいい空気流れていただけにひたすら残念ですね。
優勝したアメリカ人のパフォーマンスのときに会場が一番沸いた、観客が投げたビールグラスを蹴るシーン(ここが一番盛り上がるって)も投げたのはアメリカ人の仕込みだしなぁ。
いやーやるなぁ。
今回番組のディレクターさんのナイスアドでフィンランド在住の日本人の方々が沢山来てくれ大地に声援送り、やはり誰もが大地のパフォーマンスにダントツの評価をくだしていたのが救いだが、こんなアホみたいな審査を平気でやってる世界大会してたらこの先カルチャーとして本当に発展していくんか甚だ疑問よ。明らかに2年前から盛り下がっていってるし。
マリオさんどう思うのよ?
てなもんだ。
俺としては、みんなが残念だったねと言うなか
華丸さんとタカが大地に言った
「よかったねぇ、やっと卒業できるじゃん」が深かった。
そう「世界一」だからやっかいだったのだ(続く)
------------------------------------------------
CLUB CITTA' 20th Anniversary
ジャイアンナイトSP"LIVE LIFE KIZIMAX"
日時:9月22日(月) OPEN 17:30 START 18:30
場所:川崎CLUB CITTA'
ジャイアンナイトSP(大ジャイアンナイト)~元気PARTY!!!~
日時:9月22日(月)OPEN/START 23:00
場所:川崎CLUB CITTA'
詳しくはこちら
------------------------------------------------