ごめんなさいm(__)m
本当にごめんなさいm(__)m
何から書いていいのか分からなくて、文章も下手だから…
うまく伝えられるか不安ですが、思うこと・伝えなくちゃならない事…
最後まで書かせてください。
そして、多くの方に『ごめんなさい』を言わせてください。
全体公開なので、どこまで書いていいのかが不安トコロなのですが。
読んで頂けたら幸いです(хх)
アメブロを始めた頃に、とあるお友達に出会い、今に至ります。
彼女達は昔からの追っかけで、Dボメンバーのほとんどに認識され、マネージャーさんからも公認の立場で。
最初、彼女達のブログを見てビックリする事がたくさんありました。
もちろん、彼らとの付き合いが長いから、連絡先を交換していたり、個人的に仲良く飲みに行く仲良いメンバーもいたり…。
そんな、たくさんの出来事を毎日ブログに綴っていました。
ワタシがアメブロに来て、最初に感じたこと。
それは…今までいたブログとは違って
『読み手の事をとても意識したブログだなぁ』と思いました。
ワタシはずっと、追っかけ達がいるブログにいたので、読んでくれる人がどうこう…という世界を知らなくて、
『自分の空間』 『自分的メモ』 『自己満足』 だらけの空間にいました。
■同じFanだけど、Fanだからこそ毒を吐いたり、辛口な事を言う人。
■シャカリキ!に関しても、ボロクソ言う人。
■『友達』の立場からして、メンバーのダメなトコロは徹底的にダメダシする人。
…いろんな人がいて、それはそれで成り立っていて。
意見を交わしたり、議論したり、時に驚いたり、時に嫉妬したり…。
だけど、それはそれで楽しく共存できる空間でした。
きっとそれは、同じ立場の人たちや、同じ境遇の人、そんな世界が分かる人…
ちょっと異色なFanの集まりだったからかも知れません。
ワタシは、アメンバーさんの事を心底しらずに…
そして、ワタシの事もよく分からないままの状態で…
吐き出してしまいました…凹
それが、全体公開だったのは完全にワタシの過失ですm(__)m
その異色なカラーを持ったまま、アメブロに来てしまったワタシは場違いなんだと思います。
あのブログを書いた時の心境は、自分でもよく分かりません
それを、全体公開にしたままにしてしまったワタシ。
それは、本当に謝るべき事だと、自覚しています
本当にごめんなさいm(__)m
うかつだったとは言え…。
その友達から聞いて、優一クンの事でショックを受けたワタシ。。。
楽しいブログを書いてるウチに、嬉しい反面…そういう事実に直面して凹んでしまう自分がいて…。
どうしようもなく、ボヤキのようにツラツラと書いてしまったあの文章。
きっと…
いや。絶対に。
ワタシが聞いたあの時のショックさと同じ気持ちを、ワタシは不特定多数の人に与えてしまいました。
自分があれだけ傷ついたのに、自分が味わったあの感情を全く関係ナイ人達にまで与えてしまいました。
乙女な恋心の傷つきからか。
ただFanとしてのボヤキか。
彼女達サイドの目線からの愚痴なのか。
とにかく、複雑な心境のまま…書いてしまったワタシ。
純粋なFanの方へ侵してしまった罪。
もう読んでしまった人への傷は…
きっとワタシが関わる事でもっと広げてしまうかも知れません
謝っても謝りきれない事だと、思います(;_;)
文章ってすごく難しくて…。
読む人の読み方・ニュアンス・イントネーションで全ての意味が変わってしまう。
文字で会話する事がワタシのお仕事。
いつも痛感させられます。
分かってるのに…
それは『分かっているつもり』にすぎなかったのかも知れません
それでも…妄想も、嘘も…
ワタシは…書いていません(;_;)
でも、自分に素直に。
ワタシはワタシのままに…
そう思って、生きています。
そして彼らと接してきました。
確かにワタシのオリキは他力本願にすぎません。
彼女達に『乗っかっているだけ』なのかも知れません。
知らなくていい部分もたくさん知ってしまいます。
きっと、ワタシがFanではなくて普通の人として彼らに出会って、こうして仲良くなれていたのなら、また違った世界があったのかも知れません。。。
ワタシがFanだから。
Fanなのに、どうしてそういう事が言えるの?
そう思われてしまって、当然です
少し浮かれていたのかも知れません…
彼女達に乗っかって、少し近くなった存在をどこかで勘違いしていたのかも知れません。
線引きが混乱していたのかも知れません…
それを、吐き出すトコロを間違ってしまったのだと思います。
自分の空間
みんなの空間
両方大事に出来なかった不甲斐ないワタシ
本当にごめんさいm(__)m
みんな優しい方ばかりだから…。
アメンバー登録を全てワタシから解除させていただく事にします。
逆にワタシの登録も同時に解除して頂いて構いません。
ワタシの名前やコメを見て、また思い出し…
不快に思う人もいると思います。
もちろん…全体公開だから、アメンバーになっていなくても、この記事を目にする事かと思います。
そしたら、怒りぶつけてください。
文句言って下さい。
謝っても伝わりきる事ではないのが、ネットの難しいトコロですが…。
それで、何かが変わるのなら、ワタシは何でも受け止めます。
だから、正面からぶつかってきてください
全部、きちんと受け止めます。
ここまで、書いてきて自分が伝えたい事…
みんなが求めている事…
きちんと書けているのか不安なところです
ただただ謝る事しか出来ないワタシですが、もし何かあったら正直に言って下さい。
お互いにお話しないと、誤解が誤解を生む事もありかも知れません…
最後に、ここまで読んでくれてありがとうございますm(__)m
心配してくれた方々へ、ありがとうございましたm(__)m
そして、たくさんの方々へ、本当にごめんなさいm(__)m
ゆずき
■モーツァルトさん☆
コメ返が長くなってしまいそうなので、プチメ送ります(^-^)
少しお待ち下さいね(ノ_・。)
■無題
はじめまして…
今回の件で 私も 非常に不愉快に思い 憤りを感じた一人です…
みずきさんの今までのブログをいくつか読みました。
優一くんが“大好き”という思いが びんびんと伝わるだけに、とても 残念です。
私の回りには 若い娘~4・50代まで 幅広い年齢層のファン(応援団)がいます。
優一くんは たくさんの人に愛される 魅力的な男性だと思います。
今回 謝られたこと 凄く 勇気のある事だと思います。
けれども
今回の ブログの中にも
誤解を招く内容…
納得いかない文章…
あまりにも 独りよがりな面が見られます。
優一くんの足を引っ張るのは やめてください。
私は ただ 優一くんの
“笑顔”がいっぱいみたいだけなんです。
■初めまして
私も優一くん大好きでファンです。
ブログ…読んでコメントしたいなって思いしました…
ゆずきさんも優一くんが好きなのは文章見てわかりました。ただ…ゆずきさんは優一くんを応援したいのか?
他のファンより優一くんと近いから自慢したいのか?
どっちですか?
ファンに境界線はないしみんな一緒だと思います…だからこそ優一くんの話をして楽しくなったり一緒に応援して盛り上がれるんではないかと思います…
プライベートな話ならそのメンバーと知り合いになったお友達との中で話たらいかがですか?
長くなってごめんなさいm(_ _)m
好きな気持ちは一緒なら仲良く力合わせて応援したいですよね(^-^)/
■てこりんサン★
コメントありがとうございます。
そして…ごめんなさい(;_;)
読み方も感じ方もやはり、ひとそれぞれ…
100人が100人納得のいく文章は、難しい部分もあるかも知れません…。
確かに、1人で書いているので自分の意見を交えてしまっているのは事実ですね(р_<。)
ワタシたちは、足を引っ張るわけではなく…
少し存在が近すぎたのかも知れません…。。
だからこそ、ワタシ達が冗談話・笑い話で済むお話が、時には人を傷つけてしまう事がある…
そんな事を、痛感しました(;_;)
いろんな空間で、いろんな人達が応援している。
その方法であったり、距離であったり、言い方であったり…
その方法1つで、あらぬ自体になってしまう。
それを、踏まえてワタシはワタシのいる空間から、出ることなく、他を害すことなく動いてゆかなければなりませんね(・_・。)
コメントしにくいブログではありましたが、来てくださって、書いてくださってありがとうございました。
そして、納得いかない事がありましたら、遠慮なく言って下さいね(ノ_・)
■キラキラさん★
コメントありがとうございますm(U_U)m
きっと…今回の件でブログを拝見した際に、誤解されているのではないかなーと思ってしまったのですが…。
ワタシは、優一クンとは近くありません(・_・。)
確かに、イベントを通して顔を覚えてもらったって事はありましたが、もし…誰でもそんな事言ってもらえたら、嬉しくてブログに書いてしまうと思うんです(・_・。)
それは自慢でもはなく、「個人的に嬉しい感情」としてHAPPYなブログとして…。
もちろん、そのお友達などとは、そういうった空間でお話してきました。
限定公開記事を、全体公開にしてしまったのは、間違いなくワタシの罪です…。
たった1回。
されど1回。
その1回の事をきっかけに、きっと誤解が生まれたり、全てが自慢に見えたり…
いろいろ歯車が狂ってしまうこともあると思いますし、実際に今現在がそうなんだと思います。
言葉が難しいのですが…
その狂った歯車のままで、全てを見られているワタシは正直…とても辛い状態です。。。
最近ちょっと体調が悪くて、静養していた分…気が滅入ってるだけかも知れませんが…。
だからこそ、みんなが心地よくいられる空間を作りたいと思います。
その気持ちは同じです。
でも…きっと、ワタシでさえ理解しがたい世界も存在すると思います(;_;)
決して交わる事のない世界にいるFanの方も、いると思います。。。
だけど、ここのみなさんとはガチンコでぶつかったからこそ…何かプラスの方向にいければ…とワタシは考えています。
こちこそ、長々とごめんなさいm(__)m
■はじめまして
こんな事になってからゆずきさんにコメントする私は本当に小さい人間だし、情けないなって思います。
私はこんな事を書ける立場ではありませんが、同じ優一くんファンとして、ずっと思ってきた事なので・・・。
例え真実でも、書いてはいけない事があります。
ゆずきさんは妄想も嘘も書いてないと言われてますが、そういう問題ではなくて・・・
真実でも妄想でも、書いて良い事と悪い事があります。
もし真実ならファンは更に傷ついて苦しむし、ご本人のイメージをも悪くしてしまいます。
ブログはネットで公開した時点で、自分を含めた「みんなの空間」になります。
ブログの読み手はほとんどが見えない相手ばかりですが、それでも読む人達の事を考えて書かなくてはいけないなと思います。
ゆずきさんは今回の記事を書くのにとても勇気を必要としたと思うし、気持ち的にも大変だったと思います。
でも私は、今回の記事でも不快に感じてしまう部分がありました。
私もですが、人間って無意識のうちにどうしても自分を正当化してしまいますよね。
それを感じてしまいました。
図々しい事を書いてしまって申し訳ありません。
私は純粋に楽しく優一くんを応援していけたらなって、思っています。
■ひろみサン★
わざわざ来てくださってありがとうございますm(__)m
正当化…そうかも知れませんね(р_<。)
誤解を解きたい気持ちも、もちろんありますし、謝罪文と言ってもワタシの意見も確かに交えております。。。
文章って難しいですね…(;_;)
「みんなの空間」
確かに、ワタシも書きましたが…その話題が出来るループの中から、今回はみ出てしまった事は素直に認めています。
結果論になってしまって申し訳ないのですが…。
読み手・そして公開すべき範囲?(相手)を間違えてしまったことは、反省してますm(__)m
■こんばんは。
はじめまして、以前からブログを拝見させていただいてました。
初めましてでいきなりこのようなコメントをするのも差し出がましいと思うのですが
率直な気持ちをお伝えしたくて書き込みさせていただきます。。
今回の記事にしてもですが、言葉の節々にどことなく「特別な立場」のような、「普通のファン」とは違うと言われているように感じられます。
>同じ立場の人たちや、同じ境遇の人、そんな世界が分かる人…
ちょっと異色なFanの集まりだったからかも知れません。
と、書かれていますが同じ人を応援しているというところでは、ゆずきさんの言う「近しい人」たちと立場は一緒だと思っています。
私個人からしてみれば、連絡先と知っていようが個人的な関わりがあろうが、同じ人を応援する、同じフィールドにいる人達だと思っています。
又、本人たちの事や、出演映画に対しての批評は普通にファン同士でしますよ、
辛口意見交換など普通のことです。
彼らの行動言動にしても、なんでもかんでも「素敵!最高!」って思うことはありません。
なので「環境が違う」などと言われると少し上から目線で言われているようでいい気持ちにはなりません。
「オリキは普通のファンより距離が近い」と感じるのは事実上あるのかもしれませんがそれはファンの行動次第だと思います。
人によってはその行動自体を良く思わない人も居ますから…。
ネットは不特定多数の方が見ています。
勿論情報収集の為に思いもよらない方が見ていたりもします。
もしプライベートに関わることが話したいのであれば 話の通じる方々とひっそり話していただきたいです。
文章にして書きたい気持ちもわかりますが本人や事務所、関連会社に関わってくる問題もあると、所々危ない文章を読んで感じましたので。。
いきなり長文で失礼しました;
ゆずきさんブログの一読者、一ファンとして感想を述べさせていただきました。。
ゆずきさんの楽しそうなレポや子供たちのシッターのお話など
読んでいてほわ~となるブログも沢山あります。
ゆずきさんの私生活の頑張りは読んでいて伝わります。
同じ優一くんを応援する人として共感持てる部分もありますので(><)
■通りすがりですいません
よくわからないのですが、全部とりあえず読みました。私は優一君のフアンではないのですが、大好きな俳優さんがいます!ゆずきさんが何を書かれたのかは分かりませんが、いろんなフアンがいてもいいと思います!そして単純に思ったのですが、不特定多数の人がみるコメントの部分にこれほど書かなくてもいいのでは?と疑問に思います。全部読んだとはいえ、内容がよく分からないんで、エラそうには言えないのですが。
どっちが悪いとか悪くないとかではなくて、全部を読むと一方的にゆずきさんが悪者に見えてきます。それだけの事をしたのかも知れないですけど、こうして勇気だして?謝りのブログを書いているのだから、それこそ多くの人達が見る欄に書くのではなくてメールで送るなど、もっと配慮すべきこともあるのではないんでしょうか?
ただただ寄ってたかって叩き合ってるようにしかみえないですよ?どれだけの事なのかスケールがよく分からないのですが、第三者から見ていてこの書き方は疑問に思ったので思った事を書かせていただきました。
私はここまで誠意もって謝ってる人にこれ以上何かを言う必要はないのではないか?と思います。
みんなが楽しくブログを書けるように。ただそれだけです。
■ゆずき様へ
>その狂った歯車のままで、全てを見られているワタシは正直…とても辛い状態です。。。
最近ちょっと体調が悪くて、静養していた分…気が滅入ってるだけかも知れませんが…。
体調悪い所、コメント心苦しいですが
失礼いたします。
ゆずきさんも書いていたように文字だけで伝えるのって難しいですよね。
受け取り方は人それぞれですし。
でもそれをわかっていたのなら、なぜ誤解を招くような記事を書いたのですか?
限定記事を公開してしまった、していない以前の問題で、限定記事でもタイトルは見えます。
タイトルだけだからこそ憶測を招いているとも思います。
優一くんや優一くんのファンの方に謝罪の気持ちがあるなら、ゆずきさんご自身のためにも紛らわしい記事は削除することを考えてみてはいかがですか??
ゆずきさんが憎くて書き込んでる訳ではありません。
みんな優一くんが大好きだから優一くんのファンが大好きだからこそのコメントだと思います。
長文失礼しました。
■初めまして
ゆずきさん、初めましてm(_ _)m
私はモーツァルトと言います。中村優一くんのファンです。
先日、私がブログに書いた内容ですが、間違いなくゆずきさんの事でした。
自分のブログで勝手に他人のブログについて批判的に書いてしまった事…
それは私も悪いと思っています。すみませんでしたm(_ _)m
このブログの中でゆずきさんが皆さんに謝ってるのを読んで、コメントをしないのはフェアじゃないと思い、コメントさせていただいています。
私達が嫌なのは、優一くんのプライベートがどうとか、D‐BOYSのプライベートとか、そんな事をブログに書いている事です。
公開、非公開の問題ではないのです。
ゆずきさんのお友達のサイトでは、そういうのが当たり前のような感じを受けましたが、そのサイトはおそらく、本当に特殊なサイトだと思います。
そういう人達のサイトを批判するつもりはありません。皆さんが好きで集まっているんでしょうから。
でも、アメブロは全国の人達が見るサイトです。優一くんだって読む可能性があります。
自分のファンが優一くんの噂話やプライベートのブログを書いていると知ったら、ファンに対して気持ちが萎えますよね。
不信感を持つでしょう。そして、嫌な気持ちになるでしょう。それは優一ファンにとって、とても迷惑な話です。そこはやめていただきたい!
ゆずきさんが優一くんを凄く好きなんだって気持ちは、ブログを見ればよーくわかります。
優一くんの事、本当に好きですよね。
その気持ちは私達と同じなんです。
だから残念で仕方なかったです。
すごく偉そうですよね、私。こんな事を言ってる自分は本当に嫌いなんですが、優一くんの為に言わせていただきました。
長々と失礼しましたm(_ _)m