優一くんを想う気持ちは…
テーマ:日記ヤプログで最初にスタートして、アメブロに引っ越して
何だかんだで、もうすぐ1周年を迎えます。
最初は、ちょっとヒマだから始めてみようかな?って思って
ヤプログとアメブロで迷ってスキンがかわいかったヤプログで初めて、
でも1週間後には2年間仕事をやめていたのに復活するという・・・。
それまでは私のともだちに「D-BOYSのファン」はいたけれど
「中村優一くんのファン」のお友達がいなくて寂しかった。
でもでも!!今ではブログのおかげで優一くんのファンのお友達が
いっぱいになって・・・ぽこむは嬉しい限りです。
でも、最近になってこういうファンもいるんだなぁって
悲しいコトがあって・・・。
ちゃんなかを好きな気持ちはみんな同じ。
応援する気持ちはみんな同じはずだよね?
みんなで「中村優一くん」っていう一人の俳優さんを応援したくて
ブログに想いを綴ったりしているのに、どうして、どうして
優一くんのファンがブログに好きっていう気持ち、応援する気持ちのほかに
妄想のような、ちゃんなかと、ちゃんなかファンが見たら悲しむような内容のブログを書くのかなぁ。
でも、もしも、もしも・・・事実だったら。
みんなが見ていると思うブログなんだから、書かない、とか何か方法はあるはず。
放っておけばいい・・・って思ったらそれまでだけど、
同じファンとして放っておけない状況っていうか…。/p>
何でブログにこんなこと書いちゃうんだろう?っていうブログにコメントが入っていて。
不思議?って思わないのかな?何で?って思わないのかな?
ファンだったら気づいてほしい・・・。どうして何も思わないの?
お願いだから気づいてほしい。それだけです。
私も最初からは気づかなかったけど。でも何かが違うってだんだん思い始めてきたんだよ。
ちゃんなかが悲しむようなコトしたくない。あんなにがんばってるのに。
ファン一人一人にとっても優しく接してくれているのに。
私も悲しいけど何よりも優一くんが悲しい思いをするかもしれない。
今までが何もなさすぎだったのかな?
優一くんファンはみんないい人って思ってたから…。
優一くんじゃなくたって、好きな人のコト悪く言われたりしたら悲しいよね。
それが例え事実であっても。
思ってることをこうして私も書いていいものなのか、悩みました。
でも同じファンとして、どうしても納得がいかなくて。悲しくて。悲しくて。
ちゃんなかが仕事頑張れるように、
ファンとして応援してあげたいってだけなんです。
「何??」って思う方もいるでしょう。
少しでもわかってくれる方がいれば・・・って思い切ってみたので、
そう思った方「ごめんなさい」。
上手く表現できてないかもしれないけど、伝わりましたか?
みなさんはどう思いますか?
ちょっとでも、少しでも共感できる部分があったなら…。
コメント入れてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
追記です。
一番の気持ちはブログを書いてる人が納得いかないということです。
■その通りです!!
私も 同じ思いです!!
優一くんが傷ついたり 悲しむ顔は 見たくないっ!!
だから 自分勝手なブログは
絶対に 許さないっ
)`ε′( )`ε′(
そんな人は ホントに優一くんのファンなんでしょうか??
恥を知りなさい!!って
言ってやりたい(=`~´=)