もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

NHK SP 「兵士はどう戦わされてきたか」軍オタ専用

1 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:01.25 ID:o4qveF7Y
需要はあるかな?

2 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:22.29 ID:o4qveF7Y
ハジマタ

3 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:27.64 ID:n8wf2yH0
俺の軍オタ知識が炸裂!!

デザートイーグル!!

4 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:28.93 ID:c6ms00G4
こっちか映画かものすごい悩む

5 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:31.84 ID:yYF2SfqC
  ハンビー映せ

6 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:37.57 ID:YaTK7f+i
NHKスペシャル 「兵士はどう戦わされてきたか」1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1221390913/

7 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:09.15 ID:n8wf2yH0
KOEEEE

8 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:14.55 ID:MGWSUDrj
軍板から来ました
よくぞスレを建ててくれた

9 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:36.08 ID:M7e360GW
海兵隊はM16だな。M4だと射程に不安があるのか

10 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:39.87 ID:o4qveF7Y
阿部さんみたいのいたなw

11 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:00.08 ID:ITyo/f1j
ちょっとやだ怖い

12 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:06.18 ID:CZ6bpsnf
過剰演技ワロスwwww

13 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:26.26 ID:M93nsSHh
1.茶髪にする ←やくみつる、小堺
2.パーマをかける
3.アフロにする ←つるべ
4.一九分けにする ←福田康夫
5.ボウズにする ←千春、サンプラザ、松本ひとし
6.ヅラをかぶる ←オヅラ
7.帽子をかぶる ←仲居、イッサ、やくみつる
8.増毛 ←仲居
9.粉 ←仲居

14 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:34.84 ID:o4qveF7Y
チョン?

15 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:36.65 ID:n8wf2yH0
こんなとこ行ったらちびるよな

16 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:59.11 ID:n8wf2yH0
朝青龍・・・

17 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:00.31 ID:tc34V/Ev
こりゃ心も壊れるわなぁ

18 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:05.13 ID:zzi+m5cv
どうみてもチョンです。


19 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:16.17 ID:CZ6bpsnf
アンドリュー・ライト(韓国系)

20 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:23.53 ID:tsN1N3il
兵士が持ってる銃とかの種類とかどんどん書き込んでくれよ

21 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:36.22 ID:M7e360GW
ゲリラ掃討はその国に軍隊が中心にならないと無理なんだけどな
まあベトナムでもイラクでも上手くいかないけど

22 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:46.24 ID:o4qveF7Y
なるほど
そうやって国に謝罪と賠償を(ry

23 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:03.97 ID:tsN1N3il
>>21
だってイラク軍がゲリラに返信するんだもん

24 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:14.88 ID:r4lsPVCe
この左右に視線を動かすのは、ウチの犬にやってやるとすげー喜ぶぜ。

25 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:32.48 ID:tsN1N3il
映像の世紀に出てた第一次大戦の兵士の映像が出てた

26 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:33.25 ID:eKFD+9hz
オレはこっち側の人間だったw

臨検、検問の技術というのも技術的な継承がいる。
旧日本軍の豊富な経験は自衛隊には引き継がれなかったね。

27 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:36.34 ID:n8wf2yH0
ハンバーガーヒル

28 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:44.27 ID:MGWSUDrj
もろFMJw

29 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:04:45.82 ID:rV/yVnSl
最近は何でも病気の所為にできて便利ですね

こいつらもマスコミもパットン将軍にぶん殴ってもらいたい

30 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:20.32 ID:tsN1N3il
フルメタルジャケットだw

31 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:20.46 ID:tc34V/Ev
ハートマン軍曹思い出すな

32 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:23.66 ID:n8wf2yH0
ハートマンだw

33 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:28.80 ID:LC84kVyB
その腹回りなんだよw

34 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:50.40 ID:tc34V/Ev
微笑みデブはどこだ

35 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:46.42 ID:ROgW7ccs
ブートキャンプ PTSD なりそう。

36 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:05.71 ID:MGWSUDrj
本当にハートマンみたいなんだな・・・
まあ映画は本職が演技してたから当たり前か

37 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:09.09 ID:n8wf2yH0
おまえは両生類の糞をかき集めた価値しかない

38 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:27.03 ID:r4lsPVCe
ボビーなにやってんだ。

39 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:45.39 ID:n8wf2yH0
DQNばっかりなんだろうなぁ・・

40 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:06:53.29 ID:rV/yVnSl
軍=非人間的行為ってか、アホか

お前らの応援してきた共産軍の方がよっぽど非人間的だよ>NHK様

41 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:58.58 ID:tsN1N3il
空軍の陸戦隊ってないの?
特殊部隊じゃなくてさ、侵攻戦とか治安維持とかで

42 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:05.90 ID:/XPFQ55X
訓練所の写真
http://www.flickr.com/photos/rdsphotos/

43 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:12.85 ID:tc34V/Ev
当たり前だが軍隊だもんなぁ

44 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:23.53 ID:n8wf2yH0
kill kill kill!!!!!!!

45 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:33.80 ID:eKFD+9hz
>>41
空挺の事?

46 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:43.69 ID:YLKPqLSI
そびえ立つクソがウンコー

47 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:47.67 ID:MoyIQTw8
>>40
日本軍が最も非人間的だったけど。

48 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:05.38 ID:tsN1N3il
>>45
空挺部隊ってやっぱり空軍所属なの?

49 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:09.24 ID:M7e360GW
>>41
特殊部隊ならある。パイロットの救出とかね
自衛隊にも基地防衛教導隊ってのを育成中

50 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:13.83 ID:o4qveF7Y
>>41
空挺 は違う罠
そんなに似たような部隊作ってどうする
ゲーリングじゃあるまいし

51 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:19.23 ID:eKFD+9hz
>>47
詳しくw

52 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:27.90 ID:kYxroObF
第一次大戦の兵士の映像、ソースはなんだろう?

53 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:34.11 ID:n8wf2yH0
>>47
チョソ乙

54 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:00.60 ID:LC84kVyB
つらい経験が頭髪に…(´・ω・`)

55 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:02.87 ID:MoyIQTw8
>>51
特攻兵器が世界一多い。
後は自分で調べろ。

56 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:10.40 ID:1WY/rfbL
20代でこの髪はないんじlyない

57 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:12.40 ID:r4lsPVCe
いや、アメリカは銃とかゴロゴロしてるんじゃないか。

58 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:32.29 ID:MoyIQTw8
>>53
ジャップ乙。

59 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:34.98 ID:o4qveF7Y
>>47
日本軍は地元に密接に関係してたし
互助的な仕組みもあった
そういった悪評は戦後の話し

60 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:09:36.47 ID:rV/yVnSl
>>47
旧日本軍はどの時代でもいるアホな軍隊
共産軍はイカれた国・政権でしかありえないキチガイ軍隊

これを一緒にしてはいけない

61 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:43.01 ID:LC84kVyB
この前見た映画でこんな題材のがあったな…

62 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:45.51 ID:hgPnPDbX
無茶振りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

63 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:52.97 ID:4ANc8oJ0
リアルラン簿ー

64 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:54.64 ID:tsN1N3il
>>50
同じ所属なら一体運用が効率的かなっと思って
海兵隊は航空・海上・陸上兵力全部持ってるわけだし

65 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:55.85 ID:fDgHqWTW
おそろあめりか

66 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:04.90 ID:MvcUYdAI
何言ってんの?www

67 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:05.63 ID:uCuJzMij
なんだこの格好wwwwww

68 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:11.48 ID:n8wf2yH0
>>58
キムチ風呂につかってろ、劣等民族がw

69 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:12.59 ID:dAKIiC0z
どう見ても変人です

70 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:17.27 ID:3jAhhvl2
ブラか?

71 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:17.36 ID:zMQVJOst
服wwwwwwwwww

72 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:18.83 ID:yYF2SfqC
空挺に海兵・・・

空軍の特殊部隊か
爆撃観測班でお茶濁そっか?8^^;

73 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:22.07 ID:lm+uDVFi
沈黙の艦隊かよwwwwwww

74 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:25.81 ID:hgPnPDbX
女装??

75 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:26.29 ID:tc34V/Ev
これは見るからに危ない人だw

76 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:28.59 ID:fBjxlEAM
この格好は何なの???

77 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:31.89 ID:eKFD+9hz
悲しいけどコレ戦争なのよね。


78 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:32.64 ID:WfsXkzab
朝からはまずい

79 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:34.87 ID:48Wn0SJD
ブッさせだぁ?

80 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:35.44 ID:MoyIQTw8
>>59
戦中は隠蔽されてたんだから戦後そういう話が出てくるのは当たり前。

81 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:37.14 ID:r4lsPVCe
いい趣味の服装だな。80年代のロックバンドみたいだ。

82 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:37.16 ID:ROgW7ccs
ミリタリヲタか?
アル中やPTSD

83 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:37.90 ID:WV2WjvVC
イケメンなのに勿体無い

84 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:40.70 ID:0Z+PSBUK
海兵隊よりどちらかというと陸軍の方がマターリしてるの?

教えてくだされエロい軍ヲタ

85 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:01.25 ID:F3PFiD7z
酒びたりで不摂生なのに締まった体してるな

86 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:09.33 ID:26B+Djj5
政治家の駒でしかないよなアホな大統領の為に死にたくない

87 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:10.23 ID:ZpZikx86
実は心やさしいイイ奴だったんでは・・・

88 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:22.26 ID:WV2WjvVC
彼女いるのかよ・・( ´・ω・`)

89 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:23.19 ID:4ANc8oJ0
なんdねじょそう?

90 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:25.17 ID:UHk+AnEe
これ見ていると、アメ公の方が日本人より軟弱な精神だな




91 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:25.06 ID:lm+uDVFi
沈黙の艦隊の悪役軍人の女装かと思った、。

92 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:27.45 ID:tsN1N3il
>>84
海兵隊は一番最初に突撃する部隊だから厳しいんじゃない?

93 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:29.61 ID:MoyIQTw8
>>60
いや、日本軍ほどイカれてる上に弱い軍隊は珍しい。

94 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:31.52 ID:MvcUYdAI
クラウチに似てる

95 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:35.15 ID:Ik+zV+4P
大麻か・・・(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:36.20 ID:YLKPqLSI
あちゃー

97 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:37.21 ID:1WY/rfbL
これマリファナだろ

98 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:39.37 ID:YsUh7iOP
ヒューマン・ウェポン クラヴ・マガ(イスラエル特殊警察独自の格闘術)
ヒューマン・ウェポン 海兵隊(アメリカ海兵隊エリートの格闘術訓練)

似たようなシーンでも真逆さ

99 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:40.41 ID:zMQVJOst
彼女?エロス

100 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:42.27 ID:48Wn0SJD
いい女が見えたが、幻覚か?

101 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:44.08 ID:3WDKswb3
おらの海兵は世界一だから

102 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:45.92 ID:82xKQBKN
リアル「ディアハンター」だな

103 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:49.91 ID:Bbqli0sb
フランス外人部隊を受けた、日本人もかなり受けてる
アフガンで戦おうぜ、日本にいても意味ないぞ

104 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:52.71 ID:W2JYP7aN
三笠フーズ社長のずぶとさを見習え

105 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:55.67 ID:MoyIQTw8
>>68
反論できないジャップwww

106 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:59.05 ID:cDLwNTYX
なんかマンガに描いたような型どおりの落ちぶれようだ

107 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:02.38 ID:USgArpdH
絶対マリファナだろ?今の

108 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:02.57 ID:JaQw3GXC

         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___  軍オタ専用スレ潜入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J

109 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:08.85 ID:NJ5VbhOh
アジア系か

110 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:09.54 ID:eKFD+9hz
>>55
機械が酷いのかw
だったら核兵器こそ究極じゃないの?


111 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:22.74 ID:MoyIQTw8
カラシニコフキター!!!

112 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:24.07 ID:WV2WjvVC
なんでそんなもん持ってるんだよwwwwwwwwwww

113 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:29.80 ID:h33pmFvu
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1221394260896.jpg

114 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:30.50 ID:4ANc8oJ0
これは無罪だろ

115 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:36.25 ID:o4qveF7Y
>>64
それなら陸軍航空隊を復活させた方が早いと思うぞ
海兵隊は上陸専用に特化してるから有り

でも同じような兵種を複数の組織で編成するのは
無駄以外の何者でもない

良い例が日本陸軍の持っていた空母など

116 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:38.79 ID:3jAhhvl2
田嶋貴夫か

117 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:12:41.71 ID:rV/yVnSl
つか、この企画考えたやつにパットン大戦車軍団を百回見ろと言いたい

パットン将軍が恐れていた、人間が真の勇気や優しさを亡くし戦場がただ機械によって
殺戮を繰り返される時代が来てしまった・・・

118 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:42.31 ID:ZpZikx86
悲しいな<手入れの行き届いた軍服

119 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:42.83 ID:tc34V/Ev
AK所持とは

120 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:44.99 ID:gp4Jbzma
アンブッシュ

121 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:49.30 ID:CZ6bpsnf
みんな加藤夏希と同い年でPTSDに悩まされてんのか…。

122 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:51.92 ID:M7e360GW
7.62×39

123 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:03.27 ID:Ik+zV+4P
これは護身として正しい・・・(´・ω・`)

124 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:09.22 ID:tsN1N3il
>>93
アメリカが大量武器援助して指揮した国民党軍以外に日本軍は大陸じゃほとんど負けないんじゃない?

125 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:15.03 ID:/XPFQ55X
>>109
先住民族系だろ アジアのどこにセピってあまえあるんだよw

126 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:23.04 ID:YsUh7iOP
ベガスの銃撃か・・・
ハリウッドの銃撃事件のが面白い

127 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:25.59 ID:o4qveF7Y
>>87
パイナップルアーミーにそんな話し合ったな

128 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:43.78 ID:gp4Jbzma
>>121
なぜ夏希

129 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:44.96 ID:06CqbC87
最初のランボーみたいだ・・・

130 :名無し転がし:2008/09/14(日) 21:13:47.54 ID:FOCkg7mR
>>103
ネトウヨ(笑)は全員そうすべきなのになあ

131 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:47.63 ID:LC84kVyB
フルオートじゃなければ普通に所持できるんじゃね?
それとも規制されて今じゃアサルトライフルベースのスポーツモデルも駄目なの?

132 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:57.98 ID:soUyO4Kk
街中で突撃銃とは殺るきまんまんだなw

133 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:00.91 ID:tRJl8PHW
やはり旧世代のナノマシンが原因なのか

134 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:07.75 ID:M7e360GW
>>121
夏希たんは銃ヲタなの?なんかの番組でレミントンM40がとか
言ってた

135 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:11.77 ID:tsN1N3il
>>103
米軍にも160人ほど日本人いるよ

136 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:14.22 ID:yYF2SfqC
>>115
基地航空隊の航空艦隊のこと?

137 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:21.19 ID:MoyIQTw8
今のピストルはM9だな。

138 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:38.91 ID:Ik+zV+4P
ああ織れの死んだじいさんと同じだ・・・(´・ω・`)

139 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:53.46 ID:WV2WjvVC
アメリカ人だけど、カストロ

140 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:53.60 ID:M7e360GW
カストロとはな

141 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:58.41 ID:GJj4thYv
カストロ大佐」

142 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:58.43 ID:BWsyGNns
大佐・・・

143 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:02.01 ID:TtwlcX+9
>>105
01年の東ティモールPKOで韓国軍が自衛隊を指揮下に置いたことは思いだしたくもないだろうなw

144 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:03.20 ID:tsN1N3il
>>124は国民党の雲南部隊のことね


145 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:04.34 ID:r4lsPVCe
カリメロか

146 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:26.61 ID:MoyIQTw8
ソ連の戦車ってカッコ良すぎ。

147 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:28.19 ID:N2gRMmMS
タイトルの付け方からして、NHKのお得意の戦争プロパガンダw

「兵士はどう戦わされてきたか」w

NHKは中国共産党のスパイだらけだから、反日反米ばかりやるんだよ。
チベットウイグル人を被害者にしてドキュメンタリー作ってみろ極左どもw

148 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:29.10 ID:M7e360GW
訓練ではまだA2なんだな

149 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:40.69 ID:o4qveF7Y
>>135
かつてはグリンベレーのAティーム指揮官もいたのは
言うまでもない

150 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:41.60 ID:ApE2jN1a
>>134
エヴァ関係で調べたんじゃね?
じゃなかったら台本

151 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:42.08 ID:gp4Jbzma
列車砲?

152 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:42.13 ID:eKFD+9hz
列車砲??

153 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:44.03 ID:nAhivYk1
みんなサバゲーくらい中、高の頃にやっとけ!

(`・ω・´)

154 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:47.83 ID:soUyO4Kk
第一次大戦の歩兵はいやすぐる。

155 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:55.25 ID:nKEnT3l6
ここだけ、映像の世紀

156 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:55.54 ID:oLQvQhuv
パリガン

157 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:55.94 ID:MoyIQTw8
今の機関銃はイギリス軍のルイスMk1だな。

158 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:58.49 ID:Ik+zV+4P
>>105
リアルチョンが居たwwww

159 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:01.16 ID:YsUh7iOP
>>101
それそれwそのセリフを最後に言ってたw
「アメリカの海兵隊は世界一さ」「ああ、その通りさ。これなら安心だぜ!」

160 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:14.99 ID:timUeBJK
人間の兵士が直接戦わない、遠隔操作の戦闘用ロボットが開発されている。

161 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:20.44 ID:/XPFQ55X
>>147
軍オタスレなんでウヨサヨの方はお引き取り願えますか?

162 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:27.60 ID:yYF2SfqC
>>144
ハンプ越え

163 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:31.38 ID:ZpZikx86
塹壕病か

164 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:31.73 ID:fmzKqQXo
どれだけ帰還兵にPTSDがいても支援もしないし施設もないんだってね
何で?

165 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:33.39 ID:NJ5VbhOh
戦争は変わった
ひとつの時代がおわり俺たちの戦争は終わった

166 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:35.35 ID:WV2WjvVC
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

167 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:35.48 ID:4ANc8oJ0
やばいよやばいよ


168 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:42.01 ID:eKFD+9hz
>>149
日本人はなれないんだよ。サムソンティーチャー!

169 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:45.89 ID:UHk+AnEe
阪神連敗3対1で広島の勝ち〜〜

巨人と4ゲーム差〜〜〜


あはは・・・・

170 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:16:49.30 ID:rV/yVnSl
>>147
その前に人民解放軍に同じ取材をしろと(ry

171 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:54.98 ID:SLfOjxcR
多分3分の2は詐病wwww
俺もたぶんやるけどねwww

172 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:55.31 ID:WV2WjvVC
テラカワイソス

173 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:55.48 ID:USgArpdH
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

174 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:58.91 ID:MoyIQTw8
>>151-152
あれはフランスの自走砲だと思う。

175 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:04.18 ID:soUyO4Kk
パットンにビンタされます。

176 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:11.96 ID:CZ6bpsnf
>>134
特撮やアクション映画に出た影響か銃に興味を持ったみたいだお。

177 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 21:17:13.51 ID:lphQsak/
戦闘神経症って奴か

178 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:17.52 ID:YLKPqLSI
>>146
チハたん最強!

179 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:17:30.11 ID:rV/yVnSl
まあ一人臆病者がいると全軍の士気にかかわるんだがな

180 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:31.78 ID:ROgW7ccs
シェル・ショック

181 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:42.22 ID:tsN1N3il
映像の世紀に使ってた映像だね

182 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:45.69 ID:UHLKCxVp
魚雷攻撃www

183 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:46.29 ID:MoyIQTw8
>>158
落ち着けよジャップwww

184 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:51.84 ID:uRam0mVT
外国も結構馬鹿なことやってたんだなw

185 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:52.23 ID:hgPnPDbX
魚雷wwwww

186 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:53.38 ID:eKFD+9hz
70Vはキツイな。オレはエアコン工事で50Vをいつも浴びていたよ。

187 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:01.33 ID:keonT/Wn
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/m/makio169cm55kg/2005-06-27.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=t3EALg22uMY

日本人でも戦争に行っておかしくなった人がいるじゃない

しかもシェルショックは血栓溶解法

188 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:01.95 ID:o4qveF7Y
>>136
違う
日本陸軍が独自に持ってた航空機を
搭載できる船ってあったんだよね
(正確には揚陸支援艦かな)


189 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:06.97 ID:M7e360GW
>>176
仮面ライダーとかにM16とか出てたからなぁ

190 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:07.63 ID:ChUEcCz5
ああ、やっぱり歩兵は嫌だな。
かといって海で溺れ死ぬのも嫌だな。

後ろの補給部隊がいいな

191 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:11.16 ID:NJ5VbhOh
眠れる獅子

192 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:12.72 ID:ZcIaDAHp
軍オタはこの映像の何に興奮すんの?

193 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:17.10 ID:SgyrsW8N
>>180
バーニー乙

194 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:14.90 ID:YsUh7iOP
>>160
ホントか・・・?
グローバル・ホークとかの偵察機なら知ってるけど

195 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:20.38 ID:oLQvQhuv
ムッチークル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

196 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:27.20 ID:LC84kVyB
よく大陸で10年も戦ってたもんだな。

197 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:28.17 ID:ZpZikx86
この映像は初めて見た。

198 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:48.80 ID:7AfTHVVX
お前ら冒頭の豪華セットによる訓練を見て勃起してそうだな。
きもい。

199 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:50.46 ID:yYF2SfqC
>>188
ワスプみたいなもんかよ

200 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:50.34 ID:B5jP7Eg6
>>184
手探りでやってたからな

201 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:52.75 ID:eKFD+9hz
>>187
AV男優きたーwwww

202 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:58.12 ID:/XPFQ55X
>>194
ロボットと言っても人型じゃないぞ

203 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:58.99 ID:tsN1N3il
>>194
建物や洞窟に偵察するロボットあるよ

204 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:01.77 ID:soUyO4Kk
>190
現代戦じゃ補給拠点も危ねーよww

205 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:19:04.88 ID:rV/yVnSl
別にナポレオン戦争のころもいたと思うけど>臆病者

206 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:05.32 ID:f8odjNXO
また麻薬か
日本軍は麻薬で戦争してないよ

207 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:12.01 ID:BWsyGNns
やっぱりいつの時代も(海空と比べて)陸軍は桁外れに大変だと思う

208 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:14.42 ID:ja5dpNwU
>>194
偵察機はとっくに武装しとる

209 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:17.40 ID:06CqbC87
「パリは燃えているか」だっけBGM

210 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:20.37 ID:gp4Jbzma
>>193
ピーター・フック 乙

211 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:20.63 ID:NJ5VbhOh
うつ病か

212 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:37.78 ID:wOF4gMTH
インパール作戦か?

213 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:40.27 ID:qieSP0QY
byモーパッサン
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」
byチャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)

214 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:43.78 ID:Ik+zV+4P
>>183
都合のいい事ばっか言ってんなよチョンwwwwwwwww

215 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:47.36 ID:UHk+AnEe
最近の若者は殺人して絞首刑にしろと訴える

こんなアメ公に煎じて飲ませたい〜〜



216 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:45.71 ID:rBbGGJ99
戦場に送られたら無差別殺人者になるかもしれない俺ガイル

217 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:48.41 ID:/XPFQ55X
「ショック」とか使っていたんだな

218 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:51.79 ID:n8wf2yH0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/294404.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/294406.jpg

219 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:19:53.92 ID:rV/yVnSl
ハイハイ、ヒロポンヒロポン

ミヤコ蝶々も御世話になってたしね

220 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:03.94 ID:tsN1N3il
やはり兵士への精神トレーニングをしないといけないな

221 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:15.38 ID:MoyIQTw8
やはりWW2の頃の銃器はカッコ良いね。
ドイツMG42やKar98kにソ連のppshやDP28やDShK。

222 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:16.94 ID:n8wf2yH0
シナ人wwwwwwwwwwww
NHKヤバスwwwwwww www 

223 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:18.41 ID:o4qveF7Y
シナ人
キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!

224 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:19.19 ID:Ik+zV+4P
シナ人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

225 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:26.99 ID:ChUEcCz5
>>204
じゃあ軍楽隊のシンバル係やります。

226 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:38.33 ID:M7e360GW
こないだ死んだ親戚のジジイはニューギニアで素っ裸で捕まったって
言ってた。ジャングル逃げてる間に服はボロボロになったらしい。

227 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:41.57 ID:eKFD+9hz
>>219
ヒロノミヤ??ヒロシマ??

228 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:43.25 ID:tsN1N3il
>>221
三八式歩兵銃は?

229 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:46.81 ID:W2JYP7aN
そら恐いな

230 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:51.17 ID:MoyIQTw8
臆病者ジャップ。

231 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:01.66 ID:o4qveF7Y
>>199
こんなの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A4%E4%B8%B8

232 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:03.45 ID:rBbGGJ99
こんな日本兵が南京大虐殺なんて無理無理無理
だから捏造だ

233 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:23.45 ID:tsN1N3il
90Vかよ

234 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:30.93 ID:W2JYP7aN
土下座w

235 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:32.85 ID:sMHcr8XP
電撃療法だっちゃ!

236 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:34.69 ID:MfW+JqSB
治療じゃねー

237 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:37.22 ID:qieSP0QY
>>232
ネットウヨク ファッションショーの慟哭
「虐殺数30万人説には信憑性が無い!」

イケメン学者のアンサー☆
東京裁判で南京大虐殺の被害者は20万人以上ということで判決が出ており、
その判決を日本は受け入れています、つまり日本国は南京大虐殺を事実とし
て公式に認めています。その東京裁判の判決で認定された被害者数と中国が
自国内で認定してる被害者数の開きがあるからと言って南京大虐殺は無かった
と言うのは歴史修正主義者の苦しい言い訳に過ぎず、国際社会では通用しません。ok

238 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:40.06 ID:xnN/zqcQ
100Vかよ
コンセントで真似できるな

239 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:41.26 ID:UHk+AnEe
中国人はもっと屁たれだよ




240 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:42.09 ID:soUyO4Kk
どんだけビリビリするんだw

241 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:43.57 ID:n8wf2yH0


チョソは殺しても罪悪感がありませんでした。(笑)



242 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:45.29 ID:NJ5VbhOh
うぎょおおおおおおおおおおお

243 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:45.96 ID:MoyIQTw8
>>228
威力低い。

244 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:52.15 ID:B5jP7Eg6
やはり戦争はリスクが大きいな

245 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:57.31 ID:ZpZikx86
拷問じゃね?<電気療法

246 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:10.62 ID:2HutTaPj
NHKやべえな
この放送

247 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:17.51 ID:NJ5VbhOh
でた!精神論

248 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:18.11 ID:tsN1N3il
日本軍は突撃銃ないの?

249 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:22.18 ID:3WDKswb3
アベンジャー

250 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:26.78 ID:tc34V/Ev
沖縄だ

251 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:31.69 ID:USgArpdH
さすが関東軍90-100V

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

252 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:34.38 ID:Zp6NvxzF
ありえ茄子
頭おかしくなって当然だわ

253 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 21:22:38.56 ID:lphQsak/
カラーや

254 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:38.80 ID:eKFD+9hz
総天然色=国力差

255 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:51.15 ID:NJ5VbhOh
イグニッションファイヤアアアアアアアアアアアアア

256 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:54.14 ID:MoyIQTw8
今の機関銃はBARだな。

257 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:55.82 ID:sMHcr8XP
あれ?バーチカルフォアグリップ付きのBARなんてあったのか。

258 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:56.53 ID:gp4Jbzma
ヒロポン打てばいいじゃん

259 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:57.89 ID:tc34V/Ev
>>248
自動小銃も量産化は無理だったからして

260 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:02.05 ID:6pE4sGJB
シナとか精神分裂病とか言ってるのであわててパソコンつけました

261 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:03.71 ID:oJup3Ln3
アフリカの国際社会から見捨てられたような国じゃあ毎日がオカルトみたいな状態だよ
村襲ったゲリラが大人を殺して犯して食って燃やす
子供はさらって犯して食って薬漬けにして兵隊にする
薬と言ったって実際は銃の火薬を食事や直接食わせてラリッた状態にしてから銃渡して村を襲わせる

以後これの繰り返し

AKの弾から火薬を取り出して食事に混ぜ訓練し
実戦投入時にまた火薬を舐めさせてラリった状態で戦場に送り出すそうだ
恐怖心も倫理観もぶっ飛んだ状態で銃もって暴れるからめちゃくちゃに暴れる


262 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:03.94 ID:r4lsPVCe
SLAって変わった名前だな。

263 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:07.73 ID:Bbqli0sb
民主主義がなければ、生きる意味もない
守るために戦う事は仕方がない

264 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:11.68 ID:o4qveF7Y
>>248
突撃銃なんか作っても
補給が間に合わん

100式短機関銃ならあった

265 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:16.46 ID:ne0uVLxz
他の国の装備にバヨネットあまり見ないな
日本だけ?

266 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:23.77 ID:M7e360GW
>>243
6.5mm×50弾は低進性にすぐれ良くあたったんだぞ


267 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:31.82 ID:tsN1N3il
>>259
ドイツやアメリカ、ソ連はもうあったんでしょ?

268 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:38.69 ID:eKFD+9hz
>>260
カエレ!

269 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:36.91 ID:rBbGGJ99
ロボット兵の導入しかないな

270 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:23:40.53 ID:rV/yVnSl
>>259
その前に部品公差が酷過ぎて(ry

271 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:57.75 ID:oLQvQhuv
>>248
対戦車砲もねー

272 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:04.35 ID:MoyIQTw8
>>248
セミオートライフルも作れない日本が突撃銃なんて開発できる訳がない。

273 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:05.30 ID:SLfOjxcR
>>259
アメリカはカービン銃を全員が持ってたからね。


274 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:05.61 ID:UHk+AnEe
武器がなければ怖いわな一方的に殺されるからな

日本兵はこれに該当するがな



275 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:09.09 ID:soUyO4Kk
一番人を殺してるのは大砲なんだよな。

276 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:14.57 ID:CZ6bpsnf
>>248
空挺部隊のみ配備してる筈。

277 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:29.39 ID:YsUh7iOP
>>202
うっかり人型だとばかり

278 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:31.58 ID:qieSP0QY
>>263
戦争すれば民主主義じゃなく軍国主義・独裁主義に摩り替わる。ok

279 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:37.60 ID:Ik+zV+4P
>>269
リモコンで操作してゲーム感覚でやるといいよね・・・(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:42.42 ID:HuaoQD5p
白人同士だとさらに抵抗感あるんだろうな。

281 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:46.89 ID:2HutTaPj
ジョンがいる

282 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:46.94 ID:rBbGGJ99
知識なんかいらねーだろ

283 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:56.47 ID:ROgW7ccs
歴史学者
SLAマーシャル

284 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:59.43 ID:r4lsPVCe
そもそも、人間を生み出してるのは地球だろ。つまり地球を殺さない限りは無理。

285 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:00.31 ID:tc34V/Ev
>>267
どの道日本軍の兵站能力じゃあ弾の補給がおっつかないよ

286 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:15.20 ID:n8wf2yH0
反射だ

287 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:17.26 ID:yJ/5FblS
敵兵は殺さないのに
同盟国・日本の女はレイプしまくり・・・


288 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:23.48 ID:o4qveF7Y
>>274
二人に2丁しか銃が当たらなかったお国もありますが

289 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:23.65 ID:ed3Mrsxi
中国人は人殺しが平気なのに

290 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:25:27.87 ID:rV/yVnSl
>>267
ソ連はサブマシンガンだけ
ドイツは突撃銃の元祖と狙撃銃が自動化されてた

全軍に自動化ライフルを配備したのはアメリカだけ

291 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:42.93 ID:M7e360GW
>>272
トグルアクションの自動小銃とか試作してたよ。命中率が悪いのと
中国戦線が忙しくなったんで計画を放棄したらしい

292 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:54.81 ID:MoyIQTw8
>>264
100式も殆ど使われてない。
まともなサブマシンガンがなかった国って参戦国では日本くらいだな。

293 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:54.85 ID:eKFD+9hz
M16はすばらしい銃だ。AKなんてクソだぜ。うぇーはっはっはw

294 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:58.87 ID:2HutTaPj
バーチャルの戦争ゲームを無料で配布してんだっけ
アメリカは


295 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:59.78 ID:HuaoQD5p
死にモーションがリアルなFPSが求められている訳か?

296 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:59.28 ID:tc34V/Ev
>>273
あの当時の米軍は突出してるね

297 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:01.97 ID:UHk+AnEe
DNAは相手を殺すように書き込んであるがな





298 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:11.03 ID:o4qveF7Y
>>276
それが百式短機関銃

299 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:12.52 ID:WV2WjvVC
ゾンビだと、ためらい無く撃てるんだけどなぁ

300 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:15.92 ID:LC84kVyB
トリガーを自動的に引かせるようなゲームで訓練するんだろ

301 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:15.69 ID:/XPFQ55X
>>288

302 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:26:42.09 ID:rV/yVnSl
NHKは取材したアメリカ軍にこの番組ちゃんと見せてから放送してるんだろうな?

303 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:50.53 ID:WV2WjvVC
洗脳か・・・

304 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:52.94 ID:ChUEcCz5
するとその前は何うってたんだろう。

305 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:26:54.20 ID:qieSP0QY
だから軍隊の存在や戦争を美化正当化する政治家は心が病んでる

306 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:04.43 ID:tsN1N3il
で、その他の枢軸軍のハンガリー、フィンランドとかと日本軍はどっちがつおいの?

307 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:14.26 ID:MoyIQTw8
>>290
言っておくが突撃銃の始祖はロシア帝国のフェデロフM1916。

308 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:19.34 ID:o4qveF7Y
>>292
ジャングルにSMGがあってもしゃー無いって
話しもあるが

309 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:23.33 ID:eKFD+9hz
小説版のガンダムでは室内のモニターはCGで実写ではないらしい。伝聞。

310 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:36.62 ID:n8wf2yH0
チョソ戦争か

311 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:37.12 ID:M7e360GW
>>273
アメリカ兵は主にM1ガーランド。カービン銃は指揮官とか通信兵とかの
自衛用。ガダルカナルの前半まではスプリングフィールドM1903なので
日本軍とあまり変わらない。

312 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:42.22 ID:pE+5LB4c
>>271
ダイナマイトノーベル社(ノーベル賞の資金源)から
パンツァーファウスト3のライセンス生産やってるだろ。

313 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:56.51 ID:ROgW7ccs
マーシャル精神力

314 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:27:59.13 ID:qieSP0QY
戦う=殺し合い

315 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:08.14 ID:soUyO4Kk
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ベトナム!ベトナム!
 ⊂彡

316 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:19.34 ID:NJ5VbhOh
B−2?

317 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:20.49 ID:r4lsPVCe
モッ・ハイ・バー!

318 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:25.82 ID:eKFD+9hz
ヘイ、マギー俺の翼は何色だ?


319 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:32.77 ID:UHk+AnEe
人間怒りの程度で判断するがな

怒りが頂点に達したら人殺しなんか抵抗ないぞ!



320 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:37.93 ID:ChUEcCz5
しかしベトナムはよく勝ったな。

321 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:39.25 ID:tc34V/Ev
迷彩塗装のB52かあ

322 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:28:41.85 ID:rV/yVnSl
>>292
つか、技術戦としての側面を見ると日本は土俵にすら上がってないからな

唯一評価するとしたら、近代化後50年でイタリアよりは主力戦闘機を生産したことか

323 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:42.71 ID:M7e360GW
トンネル鼠を呼べ

324 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 21:28:43.84 ID:lphQsak/
ソンミの虐殺か

325 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:44.60 ID:sMHcr8XP
F-100の対地攻撃キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!

326 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:45.00 ID:MoyIQTw8
>>308
むしろ市街戦やジャングルにこそSMGは有効なのだが。

327 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:50.57 ID:cK4h7JrW
おまえらって知識はありそうなのに役に立ちそうにないのはなんで?

328 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:54.39 ID:Zp6NvxzF
アメリカは戦争好き=殺人好き

329 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:57.57 ID:WV2WjvVC
スパイクボール?
パジステーク?

330 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:11.74 ID:kUzEa9Gn
ま、軍隊や兵器が無くても
罠とか使って人は人を殺すんだけどなww

331 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:14.98 ID:soUyO4Kk
ハートマンキタコレ

332 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:16.20 ID:1WY/rfbL
かっこいいバイクだな

333 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:17.35 ID:pE+5LB4c
CBS賛美と浮浪者手前のヒッピーか

334 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:44.21 ID:kjTi8dPX
この帽子はwwwww

335 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:46.28 ID:/Q0CfJb/
リアルハートマン

336 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:47.37 ID:XceJA+yd
リアル ハートマン軍曹

337 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:53.51 ID:fKH/F/j1
気をつけーー=!!!

338 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:54.75 ID:o4qveF7Y
リアルハートマン
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!

339 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:55.81 ID:O+h3xoLr
あ、あの帽子は!

340 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:58.22 ID:B5jP7Eg6
>>327
烏合の衆だから

341 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:00.92 ID:XsldZbqz
これを非難してもなぁ・・・

342 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:09.20 ID:eKFD+9hz
ガキの頃はベトコンの協賛ゲリラめ!と思ってランボーを見てたけど
大国アメリカに勝利するすばらしいソルジャーだとこの頃思っている。

343 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:16.55 ID:queaZC68
ハートマンwww

344 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:18.12 ID:GQfK3Tzs
ハートマンw

345 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:19.36 ID:0DJ2mL3/
ハートマンw


346 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:21.37 ID:soUyO4Kk
サーイエッサー!

347 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:33.77 ID:O+h3xoLr
つうかヒゲすげえな

348 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:33.78 ID:M8j/haqS
ハート様

349 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:34.39 ID:pE+5LB4c
>>327
体がついていく行かないという、でっけぇ違いがありやがりますですよ

350 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:35.09 ID:GDtxb4ph
嫌な訓練だなあ

351 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:39.68 ID:kUzEa9Gn
>>327
アニオタだって野球オタだって役に立たない。
それと一緒。

352 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:40.62 ID:M7e360GW
>>342
スティーブン・ハンターでも読んだのか?

353 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:42.99 ID:0LNntohY
↓AA


354 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:45.57 ID:o4qveF7Y
>>327
みんな指揮官やりたがって兵隊がいないから

355 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:46.31 ID:eKFD+9hz
>>327
戦争がないからなw

356 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:53.47 ID:sMHcr8XP
ポイントマンとかトンネルラットのタブが。

357 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:55.08 ID:Tg06I1hS
東洋人は人間じゃないw

358 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:57.38 ID:YsUh7iOP
実に当たり前の光景だぜ

359 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:58.20 ID:USgArpdH
元祖天才ハートマン!

360 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:58.87 ID:n8wf2yH0
人種差別キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!

今日のNHKスレスレすぎだろwwwwww

361 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:01.72 ID:soUyO4Kk
ひどすぐるwwww>細目

362 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:02.22 ID:MoyIQTw8
>>311
それでもセミオートライフルを開発できなかった日本は駄目だな。
メキシコですら1908年には既に配備されていたんだぞ。

363 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:04.50 ID:ty1bq4IV
これそのまま日本との戦いでやったな

364 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:07.13 ID:tc34V/Ev
おいおいそういうのは変わってないのか

365 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:08.64 ID:PtQ3ww2b
ホーチーミンはろくでなし♪

366 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:31:15.33 ID:rV/yVnSl
>>307
けど、ソ連の歴史としても繋がっていないがな

AKだってStg44の方に影響受けてるじゃん

367 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:20.84 ID:SSPc6S/6
チャーリー

368 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:21.23 ID:g/V9wUjk
グークか

369 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:22.29 ID:YjVv71ym
リアルタイガーランドきた━━━━━━━━━━!!

370 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:23.38 ID:WV2WjvVC
これはひどい

371 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:24.34 ID:fKH/F/j1


372 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:27.11 ID:UHk+AnEe
アメ公が弱くなったのは、民間人と軍人をより分けて戦うからだ

その点ロシア、中国は民間人も軍人も全部標的にすらから

強い

373 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:32.89 ID:1WY/rfbL
下手な絵だな

374 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:38.60 ID:PtONQGPi
敵も同じ人間だと感じた瞬間、殺せなくなるからです

375 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:37.77 ID:rBbGGJ99
薬漬けだな

376 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:40.08 ID:tsN1N3il
>>362
自主生産してたの?

377 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:40.73 ID:tc34V/Ev
M14だ

378 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:41.37 ID:nKEnT3l6
   /ノ0 ヽ
  _|___|_  
   (#゚Д゚ )   
  m9 个 |)    口でクソたれる前と後に“サー”と言え! 
  ノ| ̄ ̄ ヽ
   ∪⌒ ∪


379 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:48.38 ID:XsldZbqz
そんなのベトナム戦争前からだろ>相手は人ではない

380 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:52.75 ID:pE+5LB4c
人物の造形がアレなので安心した

381 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:55.68 ID:p7Kh8DCB
sageスレが罵りあいになってる(´・ω・`)

382 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:00.93 ID:3WDKswb3
革命的進化

383 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:00.82 ID:fKH/F/j1
訓練でこんなにたくさん撃てるなんて米軍はすげぇなあ

384 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:11.67 ID:LC84kVyB
めくら撃ちが出来るのは米軍くらいだな…

385 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:14.16 ID:O+h3xoLr
FPSを海兵隊が訓練に使う理由がよくわかったよ

386 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:15.49 ID:SSPc6S/6
さすがの物量

387 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:19.67 ID:r4lsPVCe
BANG!

388 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:20.59 ID:YjVv71ym
ヴォズはどこ?

389 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:41.34 ID:1WY/rfbL
>>383
弾拾いがたいへんだろうなあ

390 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:41.28 ID:2HutTaPj
営業でも嫌なのに
俺は人殺しなんて絶対無理だな

391 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:51.81 ID:ty1bq4IV
日本もGNPの3%を軍事費に使えれば良いんだけどな

392 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:55.49 ID:HuaoQD5p
こんな人間が街中にいたら危険だろ・・・。普通に銃持ってるし。

393 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:55.37 ID:tsN1N3il
メキシコ革命って、鉄条網と機関銃で騎馬隊を食い止めて勝利したんだっけ

394 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:55.91 ID:3WDKswb3
やはり米兵が一番強いな

395 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:57.94 ID:r4lsPVCe
ペンタゴンのあの五角形の内側の部分には何があるんだろう・・・エアウルフでも格納されているんだろうか・・・。

396 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:59.44 ID:Gd8fPLv3
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s59495.jpg

397 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:09.79 ID:ubobpxZU
米軍って空薬きょう拾わないの???

398 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:33:20.93 ID:qieSP0QY
軍人はキチガイだよ

399 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:33:23.16 ID:rV/yVnSl
しかし下らない番組だな

インタビューも編集しまくってるのがバレバレ

400 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:23.66 ID:YsUh7iOP
>>372
そのかわりハイテク兵器が凄い事になってね?

401 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:23.76 ID:n8wf2yH0
だからゲーム脳も反射的に人を殺すんだな。

402 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:26.50 ID:IIhUk1u5
ヒロポンがあれば、或いは…

403 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:26.93 ID:MoyIQTw8
>>366
AKはM1カービンを参考にしたという説もある。
どの道1916年にアサルトライフルを作る事が出来たロシアは偉大。

404 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:28.85 ID:8WssAWDZ
FPS漬けの日本人も条件付けになるんかな?

405 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:31.98 ID:eKFD+9hz
>>389
うらやましいよなw

406 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:28.70 ID:fKH/F/j1
>>389
薬莢受け付けないのかなあ

407 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:36.64 ID:M7e360GW
>>362
モンドラゴンはメキシコ人が設計してスイスのSIGで作って
ドイツ軍の飛行機の自衛用に使ったぐらいだよ。機関銃が重くて
WW1の初期には載らなかったから。
メキシコ軍も大部分はモーゼルとかマリンカだったと思うよ。

408 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:48.12 ID:3WDKswb3
ジッポ攻撃

409 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:34:01.97 ID:rV/yVnSl
>>397
薬きょう拾うのは自衛隊とはだしのゲンだけ

410 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:01.99 ID:f+l45W0O
massacre

411 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:15.54 ID:Gd8fPLv3
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s59497.jpg

412 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:16.95 ID:tsN1N3il
韓国軍じゃないの?

413 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:27.67 ID:g/V9wUjk
サンセット計画

414 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:38.18 ID:sMHcr8XP
オリバー・ストーンのソンミ村映画はいつになったら出来るんだよ。

415 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:38.45 ID:soUyO4Kk
なんというシンプソンズ

416 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:45.28 ID:O+h3xoLr
うわ、すげえ死体

417 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:47.15 ID:LC84kVyB
ウガンダに似てる

418 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:50.70 ID:o4qveF7Y
そのアメリカ軍がたじろぐほどの
虐殺行為をやったチョン国軍

当然謝罪も賠償もしていません

419 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:51.59 ID:pE+5LB4c
>>372
命令されるのが大嫌い、俺は生まれながらの天才とか思ってるゆとりは
日本だけじゃねぇえってことです

温室育ちでしかないんだけどね、痛い考えだと気がつくまでそう思ってたこともあったけど

420 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:52.68 ID:UHk+AnEe
おい、NHK、この時期に何故戦争の辛さを報道する。

選挙のインド洋給油を暗に批判してるのか?






421 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:34:55.08 ID:qieSP0QY
正気の軍人は一人も存在しないよ

422 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:04.36 ID:HuaoQD5p
宇宙戦争のレーザーみたいに人間が完全に分解される兵器作ったら
兵士の罪悪感皆無になるだろうな・・・・。

423 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:08.80 ID:MoyIQTw8
>>407
だが開発できたというのが凄い点だからな。
しかもあの時代にメキシコ人が。

424 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:11.46 ID:ChUEcCz5
アメリカのために戦いにいって
民間人ぶっころして
帰ってきたらキチガイ扱いか

軍人なんてやるもんじゃないな。

425 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:35:12.19 ID:rV/yVnSl
>>403
第一次大戦中に日本から38式買ってたのに?

426 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:15.62 ID:rBbGGJ99
海兵隊にペドが多い理由ですね。わかります。

427 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:50.97 ID:fKH/F/j1
陸軍はあんな荷物持って歩いて、目の前で人を殺さなきゃいけないから大変だよなあホント。

428 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:35:52.59 ID:qieSP0QY
>>424
事実キチガイだからな

429 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:56.59 ID:eKFD+9hz
ソンミ事件懐かしいな。初めて知ったのは朝日新聞の文庫でかいこうなんとかという作家の文庫本だったなw

430 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:58.99 ID:USgArpdH
のちのアポロ・フリードである…

431 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:08.99 ID:ubobpxZU
おれ、64式で伏せうちしかやったことないけど
伏せうちでも全然的に当たらないから
射撃って難しいなって思った

432 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:25.06 ID:Gd8fPLv3
赤ん坊の顔も吹っ飛ばしました
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s59501.jpg

433 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:36:33.34 ID:rV/yVnSl
>>372
アメリカさんは自分で自分の首を絞めてるねぇ・・・

人道に対する罪なんか認めたら自軍が崩壊するって考えなかったのかねぇ

434 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:34.99 ID:xnN/zqcQ
>>398
進んでキチガイになってくれる偉大さをみんな尊敬してるのさ

435 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:38.24 ID:1WY/rfbL
反戦運動してる奴らは気楽でいいよな

436 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:53.81 ID:g/V9wUjk
ニガーに手を汚させたか

437 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:55.42 ID:eKFD+9hz
>>431
銃が悪すぎ

438 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:57.97 ID:O+h3xoLr
ランボーの唯一正しい反抗だ

439 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:57.69 ID:fKH/F/j1
>>431
たぶん銃のせいだよきっと。

440 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:03.17 ID:2HutTaPj
体が震えてるなあ

441 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:07.90 ID:XsldZbqz
薬中に罵られる兵士ってのも悲惨だな、そりゃランボーも暴れるよ

442 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:08.95 ID:nAhivYk1
カジュアリティーズのレイプ描写は抜けた

443 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:11.26 ID:MoyIQTw8
>>425
38式の小口径弾はアサルトライフルにこそ向いていた。
日本人は気付かなかったがロシア人は気付いた。

444 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:12.24 ID:M7e360GW
>>431
予備自衛官やってる?もしかして今は89式が撃てるんじゃないかと

445 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:25.61 ID:fKH/F/j1
ああああ 鬱だ

446 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:29.79 ID:soUyO4Kk
おいおいおい生々しいな…

447 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:30.64 ID:GDtxb4ph
つらいねえ

448 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:35.23 ID:eKFD+9hz
>>432
富野〜。後ろ後ろw

449 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:37:47.59 ID:qieSP0QY
>>434
カタギの世界では尊敬されない

450 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:52.02 ID:z+sC5ndH
>>444
予備自衛官補は?

451 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:52.90 ID:pE+5LB4c
>>428
ヤク中と、ナントカって賞狙いとしか思えん偽善者のリポーターは?

452 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:56.47 ID:o4qveF7Y
ナムー

453 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:57.03 ID:B5jP7Eg6
>>433
ベトナムで負けるなんて夢にも思わなかっただろうからな

454 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:00.86 ID:3WDKswb3
ロングショット

455 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:08.68 ID:Zp6NvxzF
あちゃー
自殺しちゃった……

456 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:10.84 ID:fKH/F/j1
>>449
だから国は兵士を守ってくれないとな

457 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:13.50 ID:Dbo+7c0f
「Speak English or Die!!」

ってことかよ

458 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:15.13 ID:MoyIQTw8
>>431
64式はカス。89式はもっとカス。

459 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:16.07 ID:UHk+AnEe
考え方を180度変えたら無問題だよ〜〜



460 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:29.53 ID:SLfOjxcR
おっかさん90以上だろ。。。。

461 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:38:40.88 ID:rV/yVnSl
>>444
そーいや今年度の予算でよーやく全部隊に配備されたんだっけ?
で、今度の新ライフルは何よ?

462 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:47.38 ID:SUjnvwE6
右翼ってさ、要は戦いたいだけなんだろ?

463 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:51.63 ID:eKFD+9hz
ワンショット・・・。

ワンショットだな・・・。

464 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:39:03.00 ID:qieSP0QY
>>456
> だから国は兵士を守ってくれないとな

そんな方法無いよ

465 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:03.24 ID:o4qveF7Y
パヤたんか・・・・

466 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:05.58 ID:oDtwrxrI
空軍にはこうゆう悩む人って居ないのかな?死ぬトコ直接みないから関係ないのかな

467 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:17.34 ID:8WssAWDZ
退役軍人にも訓練が必要なんだな・・・

468 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:19.15 ID:rBbGGJ99
本当の敵は守るべき国の中にいる。
だからこれは正しい行為。

469 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:37.55 ID:/XPFQ55X
ランボーのことですね

470 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:48.28 ID:fKH/F/j1
>>464
気持ちだけでもいいの。
首相は靖国神社に行くべきだよ

471 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:39:49.12 ID:qieSP0QY
>>466
いるよ

472 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:55.11 ID:Pj9sWqSI
基本的に人を殺すことはできんわな
どうしよう・・・?

473 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:57.04 ID:LC84kVyB
>>466
原爆投下したB-29のクルーの一部は悩んでたみたいだけど

474 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:58.75 ID:UHk+AnEe
NhKメこの時期に何故?


自民の選挙妨害かおい!!!!!!



475 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:02.40 ID:soUyO4Kk
>466
殺す対象が離れるほどイヤッホーになるらしい。

476 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:03.28 ID:MoyIQTw8
>>462
ウヨ自身が戦いたいのではなく、
他の人を戦わせたいのです。

477 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:04.01 ID:2HutTaPj
逆に全然平気な奴もみてみたい

478 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:07.84 ID:x5VnKzL8
>>462
戦わずに勝ってることにしたいから右翼なんだよ

479 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:09.32 ID:Ua3X+n6M
50%ってすごいな

480 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:15.29 ID:p7Kh8DCB
>>466
現代でも空自で何人か自殺してるでしょが

481 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:25.28 ID:WrDs0SsI
だからおれたちにどうしろと、、、

482 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:40:31.87 ID:rV/yVnSl
便利な言葉ですね>何らかの精神的トラブル

何らか何て言ったらそりゃ50%に達する罠

483 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:33.27 ID:eKFD+9hz
>>469
ランボーは最後、おとったんの元に帰るんだよ。ネタバレ。

484 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:44.91 ID:M7e360GW
>>461
決まってないだろ。FN2000とか噂があるけど、商社の連中が
カタログ持ち込んでるだけだろうね。米軍も結局、5.56ミリで
当分行くみたいだから、89式をアップデートすれば十分かと。

485 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:44.76 ID:aCUE49I8
>>476
それは左翼

486 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:45.51 ID:fKH/F/j1
>>466
英軍を誤爆した米軍パイロットはさぞかし辛かったに違いない。

487 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:40:46.12 ID:qieSP0QY
>>470
それは守ったことにならないよ、守るどころか戦争に利用してるだけだ、本当に狂ってるよ。

488 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:46.72 ID:9arxc8Nr
http://homeyo.hp.infoseek.co.jp/kouei/koueishine.html
あのー、話戻していいですかw

489 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:46.45 ID:3WDKswb3
P
T
S
D

490 :ささきいさおランボー:2008/09/14(日) 21:40:48.26 ID:gdAzab6f
「何も終わっちゃいません!何も!俺にとってあの戦争は!今でも続いてる!
 あんたに連れて行かれ!勝つために必死で戦った だが結局は勝てなかった!
 そしてやっと帰国したら、空港にデモ隊が俺を待ち受けて、俺に罵り声を浴びせてきた!
 赤ん坊殺しだ大量殺人者だってね あいつらにそんな資格があんのか!
 誰一人、戦争がどんなものかも知らないで!俺を責める資格があるのか!」
「誰にも辛い時代だった もう過去のことだ」
「あなたにはなァ!俺はずっと西部の厄介者だ。
 戦場じゃ仁義があった お互い助け合って生きてきた だがここでは違う!」
「精鋭部隊の最後の一人が、恥さらしなマネはするな」
「戦場じゃヘリを任され、戦車も走らせ!100万もする武器を任された!
それが国に戻ってみれば駐車係の!仕事すらないんだ!」(ガシャーン)

491 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:50.74 ID:eLIQZyV4
ケネディーやアメリカの理想には触れないのが何とも。
さすが犬HKだなあって思う。

492 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:51.14 ID:pE+5LB4c
>>449
フライングスパゲティーモンスター教京経典

穏健を語るものこそが過激派を醸成する土台であり、子供たちの純粋さをもてあそぶ
残酷な存在

493 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:40:58.01 ID:rV/yVnSl
>>469
トラウマン大佐!

494 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:58.25 ID:/bdoo3mn
社会が荒廃するようにわざとそのまま帰還兵を社会に放っているんだろう?

495 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:01.39 ID:rBbGGJ99
>>462
真っ先に逃げるだろ。奴ら口だけだしl

496 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:07.10 ID:3aHX8uaM
PTSDキタコレ まあ、勇敢なネトウヨはかからないけどな。

497 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:07.60 ID:B5jP7Eg6
>>464
軍人は負けたらそこで終わりだと痛いほどわかってるから、軽々しく戦争に傾かないよ
一番軽率なのは命令を出すだけの政治家

498 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:08.61 ID:Aa6Jrmqr
>>462
戦いを好むのはむしろ定義上左翼じゃないの?

499 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:11.64 ID:XsldZbqz
「隊長から大ガラスへ……大ガラス、どうぞ。大ガラス応答せよ。点呼を行なう。
ランボー、 メズナー、オルテガ、コレッカ、ヨーゲンセン、ダンホース、べリー、デルネア応答せよ。こちらはトラウトマン大佐だ」

「みんな死にました……」

500 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:13.30 ID:R0iEATvZ

↓今朝潜水艦を全力で見逃したあたごが

501 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:13.70 ID:keonT/Wn
血栓溶解法

502 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:27.49 ID:MoyIQTw8
ベトナム戦争でAK-47とRPG-7とT-55の素晴らしさが理解できた。

503 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:28.31 ID:SLfOjxcR
俺は軍オタだけど
どういう理由であれ日本で徴兵制が復活したらおさらばする。
戦争へ行くほど馬鹿馬鹿しい事はない。


504 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:35.28 ID:5Q42DOIj
>>474
あんな私的な選挙遊びなんて、どうでもいいだろボ〜ケ

505 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:36.80 ID:txGnvGix
お中元のもらいすぎでこの症状だって言ってた人がいたな…

506 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:40.06 ID:2HutTaPj
こいつ司馬遼太郎になんとなく似てる

507 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:53.97 ID:CiEfV/ni
戦争では国は人を殺すことは正義だと言い
国へ戻れば人殺しは罪だと言われる
どうしたらいいんだ、、

508 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:02.28 ID:rRoIldlc
ナレーションは古谷にやらせるべき

509 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:05.27 ID:HuaoQD5p
>>473
原爆とか、歴史上最大の殺人数だからな。
よく耐えられるもんだ。

510 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:06.47 ID:nKEnT3l6
シンレッドラインに、描画されてたなぁ。

(7:15秒過ぎ)
http://jp.youtube.com/watch?v=F2tCpHy5mTM&feature=related

511 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:06.89 ID:X2s0aJIT
>>477
もともとぶっ壊れてる奴だろ

512 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:06.89 ID:fKH/F/j1
>>498
サヨクは一方的に殺すのが好きなだけ

513 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:10.59 ID:XceJA+yd



514 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:42:17.25 ID:rV/yVnSl
>>484
今度こそは素直に米軍と同じのにして欲しいね(w

FN2000とG11だけはやめとけ

515 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:17.26 ID:MoyIQTw8
>>485
釣り糸がでかい。

516 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:21.24 ID:rBbGGJ99
>>474
ならんならん

517 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:21.86 ID:9arxc8Nr
戦争に行ってないのに登校拒否でそのまま引きこもりになって
43歳で無職で

518 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:22.21 ID:r4lsPVCe
人間を使うからダメなわけで。
凶暴なヒグマを大量に養殖して、クマ軍団を派遣すればOK!

519 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:23.77 ID:T6Zn+dO3
>>497
本当か?
歴史を勉強してると、そうは思えないんだけど・・・


520 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:26.28 ID:c2D3ORzd
>>503
へたれwww

521 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:42:28.23 ID:qieSP0QY
>>475
戦争が終われば戦争の興奮から覚めて心が少しずつ狂ってくるぞ。最後はアル中や自殺だ・・・

522 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:29.66 ID:9+2D+oWJ
シュナイゼルが


523 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:30.76 ID:M7e360GW
>>507
駐車場で働く

524 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:35.34 ID:/XPFQ55X
ハイジのおじいさんも若いころスイス傭兵をやっていてPTSDになり
周りの村人とつき合わない変人になってしまった

525 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:41.99 ID:g/V9wUjk
戦争のビデオゲーム化か

526 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:46.66 ID:n8wf2yH0
殺すことをやめようとはしないのかw

さすが毛頭はちがうわ

527 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:53.75 ID:Zp6NvxzF
>>505
旦那が他罰的でひどいから

528 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:58.93 ID:tc34V/Ev
ハイテクと言っても結局歩兵は苦労するか

529 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:00.45 ID:HuaoQD5p
ランボー4は戦争の悲哀が出てて良かった。いい映画だよ。

530 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:43:00.92 ID:qieSP0QY
>>488
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#90】
2チャンネラーの類に叩かれることは私の株をあげることを意味するので大歓迎です。
どんどん私を叩いてください、マジで。ok

531 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:02.23 ID:1WY/rfbL
>>517
あれ?俺がいる

532 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:05.25 ID:MoyIQTw8
>>512
釣れませんねぇ…

533 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:05.91 ID:/bdoo3mn
死刑には反対する国が何で戦争をするんだ?

534 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:07.07 ID:lO9pxFQP
>>507
そういう立場を経験した奴は気が狂う確立高いだろうな

535 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:13.08 ID:wrn3Dvrp
任天堂ウォーか

536 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:14.68 ID:ubobpxZU
>>444
元空自。
給料安いから民間に行った。

マジであたらないね64式は。
89式は見たことも触ったこともないや。

537 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:15.58 ID:BWsyGNns
>>505
今の日本ではPTSDの診断が簡単に出されるようになっちゃったので
それはそれで問題になっとる
本当にPTSDを診られる医師なんてホンのわずかしかいないはず

538 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:24.14 ID:o4qveF7Y
>>518
木鹿大王か

539 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:29.82 ID:eKFD+9hz
sLBM最高、最強。

540 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:36.19 ID:0A2dTdU5
侵略された国の住民はもっと心的障害抱えていると思うぞ。
取材しろよ。


541 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:37.48 ID:soUyO4Kk
インチキで大統領を選ぶから

542 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:42.92 ID:UHk+AnEe
NHk北チョン左翼がこの報道に関わってると見た


自民の妨害だな

543 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:43.36 ID:tsN1N3il
>>514
日本は独自開発すべきだろ
弾丸は共用で

544 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:49.10 ID:2HutTaPj
報復による報復による報復
いつになってもおとずれない幸福

545 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:49.02 ID:0LNntohY
ブッシュ猿
マジで死ね

546 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:51.19 ID:eLIQZyV4
>>503
じゃあお前の恋人(あ、居ないか。ごめーんw)や家族が目の前で
犯され、殺され、そしてお前が同じ運命をたどることが判っていても、
武器を取って戦おうとしないんだな?そういうことだな?
安全な場所に逃げる?そんな所、戦争になったらもうないんだぞ!!!

547 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:59.29 ID:oLQvQhuv
IED!

548 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:44:00.33 ID:rV/yVnSl
つかベトナム帰還兵が問題起こしたのは、帰還兵を馬鹿にするような風潮があった方がでかいだろ

ジャーヘッドで最後の主人公たちのバスに乗り込んでくる親父はベトナム帰りだったんだろうな・・・

549 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:01.27 ID:pE+5LB4c
>>466
穏健・平和主義・等、自分が如何に矛盾に満ち溢れてても、感情的な理想で
ヘドロの様ないやな現実をブチ込んでくれる連中を相手にすると、
アホに選ばれた馬鹿の命令で死ぬことになるんだなと常々思うようになる。

550 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:04.40 ID:MfW+JqSB
テロとの戦いとかアメリカのプロパガンダ垂れ流してんじゃねーよNHK

551 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:44:04.61 ID:qieSP0QY
>>497
> 軍人は負けたらそこで終わりだと痛いほどわかってるから、軽々しく戦争に傾かないよ

軍人も政治かもやる気満々だよアホ

552 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:06.87 ID:XsldZbqz
トマホークって陸軍要求だったけ?
そもそもトマホークってピンポイントどころか、核搭載型が初めじゃなかったかな。

553 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:11.04 ID:ChUEcCz5
最終的に無限軌道に小銃のっけたロボット同士が戦うようになるんだろうか。

554 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:17.13 ID:fKH/F/j1
>>540
こういう視点の番組はあんまりないからいいんじゃね?

555 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:22.21 ID:tsN1N3il
>>536
予備役入ってる?

556 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:25.73 ID:8WssAWDZ
テロとの戦いなんて勝ち目のない戦いだろうに

557 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:27.24 ID:HuaoQD5p
>>524
村に攻めてきたゲリラを一人で制圧する話は燃えたな。

558 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:29.59 ID:eKFD+9hz
>>536
今、空自より給料いいの?

559 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:30.43 ID:O+h3xoLr
>>538
よう、南蛮一の知恵者

560 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:35.82 ID:Ua3X+n6M
>>497
パウエルは第二次イラク戦に反対していたもんなぁ

561 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:38.22 ID:LC84kVyB
自分んちの軒先で銃撃戦されたらたまらないな…

562 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:44:49.62 ID:qieSP0QY
>>509
耐えられていないよバカ

563 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:50.14 ID:GivJLbk2
>>544


ケーダブ乙

564 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:53.40 ID:c2D3ORzd
民間人だから殺されないとか思ってる奴ってなんなの?
馬鹿なの?

565 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:55.08 ID:0LNntohY
ブッシュこそテロリストじゃないか

566 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:55.56 ID:0A2dTdU5
>>546
馬鹿すぎるたとえだな。

567 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:44:59.86 ID:nnB9yy17
>>446
WW2の爆撃機のパイロットは悩んだらしいよ。機銃弾くらった味方の首が
吹っ飛ぶのを目撃するのも日常茶飯事。

568 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:05.08 ID:SLfOjxcR
>>520
ヘタレ結構。
飴がいま必死で開発してる自走型の思考戦車が実用化されれば
機械が全部戦争するだろ。

人間は後ろで見てれば良い。



569 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:07.78 ID:ubobpxZU
>>555
入ってないよ。

あんまり興味ないけど、退役して4年たつけど
入れるのかな?

570 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:37.23 ID:f4qDjcul
日本で自殺率が高いのはなんでだぜ

571 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:37.59 ID:B5jP7Eg6
>>551
そりゃあ軍人は命令されたらやるさ
命令するのは政治家だよ

572 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:39.52 ID:fKH/F/j1
>>565
テロじゃないもん!

573 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:40.24 ID:dULreG1k
>>499
コピペ貼って楽しい?

574 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 21:45:49.72 ID:lphQsak/
基地内にモスク作るなw

575 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:51.75 ID:tsN1N3il
>>569
経験者だから即採用だと思うよ
一般人は選考されるけど

576 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:00.37 ID:vC70X7L4
>>518
そこでHONDAの「あれ」が大活躍するわけですよ
「あれ」は軍事兵器です

577 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:05.93 ID:fKH/F/j1
そりゃムリだろ市街戦で

578 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:08.85 ID:MoyIQTw8
ゴム弾か?

579 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:11.96 ID:5Q42DOIj
楽しそう

580 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:16.75 ID:kUzEa9Gn
>>557
そのゲリラの一人を捕らえて脚を動かなくしておいて
軟禁していたのにまったくハイジときたら……

581 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:19.57 ID:rBbGGJ99
訓練教官撃ち殺しそうだ俺


582 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:22.38 ID:0A2dTdU5
戦争しないのが一番いいだろう。

583 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:31.82 ID:1TnlxbRg
ROEキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!

584 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:36.20 ID:YsUh7iOP
指向性音響兵器なら

585 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:40.43 ID:eKFD+9hz
>>568
どこの国の後ろでみるの?

586 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:49.79 ID:nAhivYk1
こんなシチュエーションでサバゲーしてぇ

587 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:50.46 ID:UHk+AnEe
たかじんのそこまで言って委員会”で加藤と田島が

武器がなければ戦いはない、ガンジーの無抵抗で戦争はなくなると言っていた

ここからNHkの北朝鮮左翼がこの報道を作った悪寒!

588 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:53.23 ID:soUyO4Kk
交戦規定書?何それおいしいの?

589 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:52.99 ID:ChUEcCz5
人みたいなのを見かけたら撃たなきゃいけないけど、民間人は撃ってはいけない。

難しすぎる。 火縄銃の時代じゃねぇんだから。

590 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:56.45 ID:baQPwgaG
>>576

二足歩行なんて効率悪いだけだろ。

591 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:57.19 ID:ubobpxZU
>>558
いいよ。都内勤めているからね。

俺たちの世代は、春ボーナスなくされたし、ボーナスも減らされたし
昇給も何年かなかったし、最悪だよ。

公務員のメリットは、毎年昇給することだと思ってたからね。
あ、もちろん国防意識はちゃんんとあったよ。

592 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:46:57.26 ID:PtQ3ww2b
無理だろ

593 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:01.45 ID:r4lsPVCe
モスクワを標的から外すってのは、やっぱりプーチン氏とか怖いからか・・・。

594 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:11.45 ID:3WDKswb3
ソヴィエト連邦に亡命してくる

595 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:14.01 ID:1TnlxbRg
基本は点射なのか掃射なのかどっちなんだろう

596 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:15.28 ID:/bdoo3mn
戦争は嫌だと言いながら、何でアメリカに守ってもらっていることに矛盾を感じないの?

597 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:15.93 ID:b/c4U+64
厳しいな


598 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:18.09 ID:v55THZGX
鼻毛出てるよ

599 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:16.50 ID:rBbGGJ99
>>518
そこはやはり日本のお家芸・ロボット兵だろ
階級は三等兵

600 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:19.94 ID:5Q42DOIj
戦陣訓か

601 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:47:28.50 ID:qieSP0QY
>>571
だから軍人は人の道を捨てたキチガイなんだよ、政治家もな。

602 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:29.70 ID:O+h3xoLr
これじゃ日本軍が南京で苦労したり、色々問題になったりするわけだな

603 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:40.46 ID:keonT/Wn
これ寅さんじゃんwwwwwwwwwwwww

604 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:48.41 ID:SLfOjxcR
>>546
家族とはもう何年も連絡取ってない。
何処までも逃げて逃げ切れなければ自殺する。


605 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:51.70 ID:eKFD+9hz
>>576
うそだな。あれパトレイバーになるのだよ。素人めw

606 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:55.76 ID:ubobpxZU
>>575
会社に許可もらわないと駄目みたいだし
難しそうだな。



607 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:55.89 ID:fKH/F/j1
>>582
軍とか、イチ民間人ではすぐにそこまで国や世界を変えるのはムリじゃない

608 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:58.85 ID:b/c4U+64
アメプロのレスラーみたいだな

609 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:04.14 ID:MoyIQTw8
やはり陸軍はソ連/ロシアが一番カッコ良いよな。

610 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:48:12.83 ID:rV/yVnSl
馬鹿か、日本やドイツが戦後大人しかったのは近代化されたいた国だったのと同時に
徹底的に叩き潰されたからだ。

敗戦国の男たちが女に見下されるようになって初めて占領というものはうまく機能する

611 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:12.53 ID:rBbGGJ99
>>565
いぇs

612 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:20.29 ID:DMoiKG2V
この兵士達、給料もらえるの?

613 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:43.42 ID:tc34V/Ev
しかしこの規定は守るのも難しい

614 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:49.66 ID:5Q42DOIj
撃つよ、撃つよ、撃つんだから〜

615 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 21:48:51.63 ID:lphQsak/
企業勤めにコンプライアンス叩き込むようなもんだな

616 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:55.39 ID:0LNntohY
こんな職業いやだ.
自衛隊員には悪いけど.

617 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:56.60 ID:rBbGGJ99
>>582
無理。人がヒトである限り。

618 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:10.43 ID:ChUEcCz5
イラクはともかくアフガンはいつまでやってんだ。
ビンラディンどうなったんだ。

619 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:13.13 ID:c2D3ORzd
>>557
素手で次々と敵を倒すのにはビビッた
どこで拳法なんて覚えたんだろうなw

620 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:14.28 ID:fKH/F/j1
>>599
3士じゃ生徒と同じだな
じゃあ4士を飛ばして5士で

621 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:16.10 ID:0LNntohY
>>617
無理じゃないよ

622 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:18.49 ID:UHk+AnEe
この時期に何故この報道を????



NHK言えよ屑

623 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:19.01 ID:9arxc8Nr
kouei総括!
@いじめられた体験思い出せよ
Aたまには表出て精神科行けよ
Bいじめっこが幸福な人生を送っていることを直視しろよ
C夢と現実の境を無くすなよ 特にゲーム板で無視されるような書き込みするなよ
D母親以外の家族とも口をきけよ
E大人になった今でもクラスの雰囲気と同級生の視線を忘れるなよ
F煽りは煽られた本人が「koueiが同級生じゃなくて良かった」と思えるような煽りをしろよ
G人間(kouei以外)に敬意を払えよ
H詭弁の意味を調べろよ
Iwikiに頼るなよ

624 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:27.20 ID:tsN1N3il
やはりFPSで鍛えるしかないな
HMDで銃を持って操作できるFPSを開発すべき

625 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:27.72 ID:ubobpxZU
陸自じゃないと光線規定なんか見ないだろ。

626 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:49:39.42 ID:qieSP0QY
>>623
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#90】
2チャンネラーの類に叩かれることは私の株をあげることを意味するので大歓迎です。
どんどん私を叩いてください、マジで。ok

627 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:40.00 ID:3IcjRIFS
やっぱ。ファルージャは地獄だったのかね・・・

628 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:41.85 ID:b/c4U+64
■<殺せ
○<わかった殺す
■<民間人は殺すな
○<無理、見分けつかない
■<いいから殺すな
○<わかった殺さない
■<殺せ

629 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:50.69 ID:0A2dTdU5
こんな最前線にやってくるのはプアな若者ばかりだ。



630 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:51.89 ID:soUyO4Kk
イラク人のためww

631 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:52.56 ID:eKFD+9hz
>>617
売春婦と軍隊は最古の職業

632 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:54.28 ID:c2D3ORzd
>>621
じゃあやってみろ

633 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:58.21 ID:8WssAWDZ
イラク人「迷惑です」

634 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:58.83 ID:xH3LqVT1
↓韓国人が一言

635 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:06.93 ID:tsN1N3il
>>612
12万位貰ってるはず

636 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:08.83 ID:pE+5LB4c
>>596
アメリカが嫌いだといいつつ、アメリカ型の民主主義(矛盾の混在)にドップリつかってるから

637 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:11.57 ID:baQPwgaG
>>617

万人の万人による闘争状態になれば戦争は無くなると思うよ。
平和はないけど。

638 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:14.38 ID:PtQ3ww2b
プレイメイトの慰問まだかよ

639 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:50:39.78 ID:rV/yVnSl
>>638
ナパームの匂いは最高だ!

640 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:46.13 ID:lO9pxFQP
言いがかりで攻め込まれたイラク人はそりゃ抗戦するわな

641 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:51.64 ID:MoyIQTw8
>>624
FPSじゃないけどアメリカ軍が実際に
訓練で使ってるゲームがXBOXで発売されてる。

642 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:58.65 ID:Ua3X+n6M
>>618
今の主戦場はアフガンだよ。
武装勢力はイラクからアフガンに戻ってきた

643 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:02.20 ID:B5jP7Eg6
>>617
無くすことはできないが、しないこと、しないように努力することはできるだろ

644 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:17.30 ID:tsN1N3il
これ命令に従ったら民間人射殺したってことで軍事法廷行きなったやつか?

645 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:30.77 ID:/XPFQ55X
民間人殺人可能な命令出してんじゃん

646 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:35.21 ID:ubobpxZU
米陸軍ってマガジン何個支給されんの?
すげー打ちまくっているイメージだから
10個くらいマガジンもってないとすぐ弾薬なくなりそう

647 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:38.52 ID:SLfOjxcR
>>585
遠隔操作の無人戦闘機や戦車とかはもう有るらしいよ。
次のイラン掃討戦で実戦配備されるって話しもある。

戦闘機の方は軍事衛星経由でアメリカ本国から遠隔操作可能らしい。
戦車は10キロ四方まで届く強力な操作電波で
前線の遥か後方の指揮所から操作できるらしい。


648 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:43.04 ID:LC84kVyB
逃げなかったから撃たれたんだな…(´・ω・`)

649 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:44.41 ID:1WY/rfbL
200メートル先の標的を撃つって凄腕のスナイパーじゃ内の

650 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:45.58 ID:0LNntohY
>>643
無くせると信じている

651 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:48.06 ID:9arxc8Nr
>>626
だから望み通りに叩いてやってんだろ。礼を言え。

652 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:58.52 ID:soUyO4Kk
キリスト教的には正解じゃねーのか

653 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:57.37 ID:rBbGGJ99
>>621
ヒトの心理は類人猿から分かれた時以来まったく進化していないからな。
争いを回避するのは無理だよ。

654 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:02.16 ID:DZaDdpv9
らいと・・・新世界のネ申になるんじゃないのかよ

655 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:52:05.24 ID:rV/yVnSl
>>642
つか米軍の方が優勢なんだよな、実際・・・

マスコミの報道見ると微塵も感じないが(w

656 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:17.86 ID:c2D3ORzd
>>649
普通

657 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:18.68 ID:eKFD+9hz
>>638
おれも大佐をやりにいきたい・・・。XXXできるからねw

658 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:28.64 ID:pE+5LB4c
>>642
アフガニスタンで兵員補充して、不法出入国攻撃だろ。

659 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:38.62 ID:5Q42DOIj
死んで詫びろ

660 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:38.78 ID:W2QmlqfZ
じゃあ、軍隊なんかに入らなければいいのに!!
バカじゃないの! ;;;;;;;

661 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:45.05 ID:MoyIQTw8
>>646
8個くらい。

662 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:52:50.02 ID:qieSP0QY
>>643
その努力が戦争の原因となっている、だから軍隊は世界から無くさなければならないのだ。ok

663 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:52.57 ID:p9DxiHdf
>>647
ジャミングされたりしないだろうか

664 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:52.94 ID:kUzEa9Gn
>>626
なんつーか、好戦的だなぁ……
このテレビに出てくる軍人と同じ匂いがするよ。

665 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:06.82 ID:fKH/F/j1
>>621
紛争のタネってのは、常にどこにでもあるんだ
お隣さん同士ですら仲良くできない、
少しでも育ってきた環境が違えば志向も求める利益も違うし。
それが国単位になればなおのこと。

もしも争いがなくなるとするなら、
すべての人間に満足な利益が無条件に与えられていなければならないのではないか?
そうなると、すべての人間にお手伝いロボットでもつけて、
すべての人間が無限に利用できるエネルギーでもなければならないんじゃないか最低限。

666 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:20.37 ID:1WY/rfbL
みんな恋人いるのか

667 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:20.44 ID:XsldZbqz
非正規軍と戦うのは、想像以上に骨が折れるのな・・・民間軍事会社に丸投げしたくもなるか

668 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:20.95 ID:b/c4U+64
彼女いるのかよ(´・ω・`)なんだよ

669 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:25.21 ID:n8wf2yH0
こんな朝青龍にも彼女がいるのにおまえらは・・・・・

670 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:28.46 ID:x5VnKzL8
どうでもいいがお前らテレビみてるのか

671 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:31.10 ID:tsN1N3il
軍の奨学金って返済しないといけないのか?

672 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:40.47 ID:2HutTaPj
「戦争は無くせる!」
「いや無くせない!」
「んだこら!?」
「ああ!?」
戦争勃発

673 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:43.17 ID:5Q42DOIj
彼女いるんかい!

674 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:53:44.09 ID:qieSP0QY
>>665
問題は話し合いで解決可能だよ

675 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:49.81 ID:Pj9sWqSI
駐車場係さえないんだよな?

676 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:53:54.29 ID:oDtwrxrI
やっぱ陸兵達も上手く射撃すると「ナイス・キル」みたいな事言うのかね

677 :\______________/:2008/09/14(日) 21:53:55.99 ID:TXhEKLAT
              )ノ ,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i   
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i 
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  
         /●) (●>   |: :__,=-、: / 
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/    
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      
         ヾ=-'     /

678 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:02.89 ID:ubobpxZU
このアメリカ人は、インテリなのかな?
アラブ人を殺すことに感情もっちゃいけないよ
911を思い出せ

679 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:10.73 ID:OIufte91
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3808374
相手を認識できないと気楽に殺せるんだな。

680 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:11.69 ID:9arxc8Nr
43歳中卒無職殺人ゲーム好き引きこもり

681 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:14.35 ID:MoyIQTw8
>>655
ゲリラ部隊は根絶できないけどね。
彼等はアメリカの敵だがアラブの英雄。

682 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:17.87 ID:0LNntohY
>>674
金で解決する手もある

683 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:26.63 ID:SHdypmtg
創価に入信したら救われるかな?

684 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:54:31.06 ID:rV/yVnSl
>>661
予備弾薬は何発くらい?

685 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:32.57 ID:0Ef9mb6g
彼女がいるこいつは勝ち組

686 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:39.13 ID:pE+5LB4c
>>664
平和主義者といっても、所詮は同属嫌悪の一例ですから。
俺は正しい、お前は認めないって言う

687 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:44.01 ID:aCUE49I8
>>674
話し合いで解決なんてできんよ。お前と分かり合えないもん。

688 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:46.28 ID:hfe56zzp
実戦歴無い自衛隊員が自殺者続出なのは何でだぜ?

689 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:48.40 ID:fKH/F/j1
>>682
そしてゴネ厨天国に・・・

690 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:48.44 ID:B5jP7Eg6
>>662
軍隊を無くすには国家を無くす必要があるができるのだろうか?

691 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:54:52.80 ID:qieSP0QY
>>678
なんかの真似か?w

692 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:53.91 ID:ChUEcCz5
つまり人殺ししかできなくなった兵士は、戦場で死んだほうがマシなのか。
国のために戦いにいってこれじゃあな。

693 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:57.74 ID:HuaoQD5p
人生で一番難しいのは彼女を作ることだな・・・

694 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:59.85 ID:nnB9yy17
>>649
現代の交戦距離としては長距離だが、そんなに珍しい訳でもないかな、
と言う程度の距離。

695 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:09.68 ID:g/V9wUjk
自称メンヘラかよ

696 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:10.20 ID:baQPwgaG
>>672

上手いw

697 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:55:13.73 ID:qieSP0QY
>>680
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#90】
2チャンネラーの類に叩かれることは私の株をあげることを意味するので大歓迎です。
どんどん私を叩いてください、マジで。ok

698 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:15.89 ID:eKFD+9hz
戦死者が少ないのはTVで作戦を逐一報告してないからw

699 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:18.60 ID:tsN1N3il
>>655
キルレート比べたら1:50くらいなんじゃね?

700 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:19.18 ID:rBbGGJ99
「戦争をなくしたい?」
「なら話は簡単だ。人類だけを滅亡させればいい」

701 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:23.45 ID:/bdoo3mn
自分は死にたくないが、アメリカ軍が死ぬのは平気だなんて最低のミーイズムだなw

702 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:39.13 ID:fKH/F/j1
>>690
世界中から人間を絶滅させるしかない

703 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:40.58 ID:soUyO4Kk
戦争はつくづく金食い虫だな。

704 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:49.84 ID:uRam0mVT
いくら必要だとか・・・
何でも金で解決できると思いやがって!

705 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:51.21 ID:LEHHMRJd
アメリカもいっぺん自分の国の中で戦争してみりゃいいんだよ


706 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:51.38 ID:0Ef9mb6g
>>693
んだんだ

707 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:54.95 ID:XsldZbqz
私のkoueiコレクション
http://homeyo.hp.infoseek.co.jp/kouei/koueishine.html
すげー有名人なんだね

708 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:55:56.47 ID:Fm7805qb
こういうのを攻撃的な中韓人に見せるべきなんだよな

709 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:03.30 ID:O+h3xoLr
6200億なら、アメリカでは余裕っしょ

710 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:04.40 ID:XceJA+yd
>>688
15万人もいれば統計の関係でそれだけは出てくる

711 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:05.22 ID:2HutTaPj
>>700
星新一の小説みたいだな

712 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:56:06.48 ID:qieSP0QY
>>690
人間と戦争は本来別物です。ok

713 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:11.01 ID:0LNntohY
>>705
南北戦争

714 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:11.22 ID:GjITvXML
>>703
それは仕方がない

715 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:16.68 ID:seirenRR
アンドリュー・ライトって日本に生まれていたら、必ず2ちゃんねらになって
アニメとかフィギュアにハマってるタイプやろ

アメリカだから、大学に行く為に兵隊になる必要があった で、PTSDに罹った


716 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:18.43 ID:tc34V/Ev
>>705
南北戦争があるじゃんよ

717 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:18.81 ID:r4lsPVCe
>>705
確かに。
南北戦争の経験者とかが大統領になるべきだな。

718 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:20.89 ID:ubobpxZU
おれさ、今日一緒にテニスした女の子が好きになったよ、
自衛隊にいたころはあんまり私生活は充実してなかたけど
民間はいいな、自由がある。


719 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:25.59 ID:9arxc8Nr
>>697
誰もてめえのことなんて言ってないだろw

720 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:56:34.76 ID:qieSP0QY
>>707
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#90】
2チャンネラーの類に叩かれることは私の株をあげることを意味するので大歓迎です。
どんどん私を叩いてください、マジで。ok

721 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:49.45 ID:hfe56zzp
>>710
それもそうか。

722 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:01.93 ID:soUyO4Kk
つ兵役延長

723 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:57:03.82 ID:rV/yVnSl
>>699
つか、米軍は公式情報があるけどテロ側はマスコミ側がどーとでもできるからな

戦死者も参加兵数も

724 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:57:07.77 ID:qieSP0QY
>>719
年上に向かっててめぇ呼ばわりかよ

725 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:17.44 ID:MoyIQTw8
>>649
200mなんて全然大した事無い。MG42の有効射程距離は3200mだからな。

726 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:22.08 ID:HuaoQD5p
同一思想、同一人種の人間を100人くらい残して
人類の文明やり直してもすぐに争い起きるだろうな。

他人に干渉しない引きこもりこそ真の平和。

727 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:28.95 ID:XceJA+yd
>>718
しかし本当の仲間意識がない

728 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:28.73 ID:pE+5LB4c
>>681
無差別テロやられて英雄とかありえないだろ。
>>688
平和のためと詭弁をたれるおかげで、それを実践するための
高いストレスと重圧に苛まれます


729 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:39.00 ID:0A2dTdU5
日本軍は恐怖を消すために兵士にヘロイン打ったよな。

730 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:43.04 ID:B5jP7Eg6
>>712
つまりどういうことだろうか

731 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:47.67 ID:0LNntohY
終わるぞ

732 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:55.76 ID:rRoIldlc
世界は歪んでいる…

733 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:00.23 ID:fKH/F/j1
>>712
人間は利益を追い求めている。
利害が衝突すれば紛争は起こる。
話し合いだけでは解決できない事もあるよ
これは仕方が無いんじゃない?

何も殺さなくてもいいケースも多いだろうけど

734 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:00.57 ID:O+h3xoLr
>>708
中国で物乞いして手のないおっさんに、た懲罰戦争でベトナムを攻めた時ってきいた

735 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:57:59.32 ID:tc34V/Ev
こういうケアなんかもどんどん研究改良されるんだろうな

736 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:05.35 ID:b/c4U+64
ビリー乙

737 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:06.22 ID:S/7mGz5e
なんであんなにリコイルあんの?

738 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:11.60 ID:hpt8A5So
女性兵士カワイイ

739 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:12.16 ID:4uEhEprI
ワンモアセット

740 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:14.04 ID:r4lsPVCe
>>729
ヘロインつーかヒロポンだな。覚せい剤。

741 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:58:16.69 ID:rV/yVnSl
人民解放軍は実際にウイグルで(ry

たまには米軍以外の取材先も見つけなさいよ>NHK

742 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:24.35 ID:YsUh7iOP
>>700
チンパンジーは戦争するぞ

743 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:25.70 ID:rRoIldlc
子供じゃねーか

744 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:28.24 ID:9arxc8Nr
>>724
叩けって言ったから叩いてやったのにw

745 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:29.31 ID:fKH/F/j1
ブサイクWACちゃん

746 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:33.76 ID:GjITvXML
無人兵器が主流にならん限り変わらんだろ

747 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:42.31 ID:t5ZOGRjq
オワタ
さてとCOD4で撃ち合いしてくるかな

748 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:43.85 ID:ubobpxZU
>>727
そうだね、創業メンバーでもない限りあくまで一緒にワークする人間だね。

749 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:43.98 ID:XceJA+yd
>>729ヒロポンだろ眠くしてどうする

750 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:47.58 ID:Ua3X+n6M
>>729
興奮剤はどの国でもつかっとるよ

751 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:48.23 ID:nnB9yy17
>>699
ソ連の時は5:1くらいだったみたいだからずいぶんと優勢だが、
それでも脅威じゃね?

752 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:53.59 ID:WqSHjn5i
デジタル迷彩の生地が欲しいんだけど
どこで買える?

753 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:54.51 ID:b/c4U+64
>>741
中国は見せてくれんだろ

754 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:56.38 ID:R0iEATvZ
今グルジア侵攻してるロシア軍兵士はPTSDにならないの?


755 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:58:56.60 ID:MoyIQTw8
>>728
でも支持者がいるから資金がある。

756 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:01.15 ID:LC84kVyB
銃を2つ持たされてるのはいじめられっこ?

757 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:03.10 ID:eKFD+9hz
>>718
そうだな。移動したら連絡しなくてもいいからな。
韓国旅行してた小牧の幹部は民間人だとウソを言って旅行したたよ。
おいら、板門店でABC倉庫を詳しく説明してあげたら後で実は・・・赤面w

758 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:32.29 ID:soUyO4Kk
かーちゃんを戦場に送るなよww

759 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 21:59:33.32 ID:rV/yVnSl
>>729
日本人にはいやなことを忘れるっつーダウン系よりもっと殺せっていうアップ系の方があってる

760 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:34.72 ID:pE+5LB4c
>>705
南北戦争

761 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:36.59 ID:t5ZOGRjq
>>752
釣具屋

762 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:38.33 ID:NJ5VbhOh
2夜連続かよ

763 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:38.38 ID:S/7mGz5e
>>752
アメ横の中田商店

764 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:40.47 ID:W2QmlqfZ
地球にも優しくて、どこでも簡単に手に入ってる、石油の代わりになるものができたら、いいの?
それとも、宇宙人が戦争ふっかけてきたら、地球は一丸になるの?
すぐ宇宙人にやられるだろうけど。

765 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 21:59:45.64 ID:qieSP0QY
>>730
戦争は必要ない、だから軍隊も必要なかった。私たちは理解・納得・協力で国際問題を解決しなければならない、
戦争で問題解決は出来ない、なぜなら問題の原因で問題を解決できないのだから。ok

766 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:54.53 ID:eKFD+9hz
>>729
ドイツの軍隊では皆に配っていますがw

767 :名無し三等兵:2008/09/14(日) 21:59:54.82 ID:lphQsak/
NHKは面白いなあ

768 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:00.76 ID:0LNntohY
ホンネで
北海道

769 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:02.30 ID:MoyIQTw8
>>708
アメリカの方が凶悪だが。

770 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:09.81 ID:hwZdEOPx
ふむ
やっぱりNHKはいいね

771 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:12.88 ID:ChUEcCz5
まぁ人間であるかぎり、自分も簡単にこんなのになってしまうような存在なんだと思っておくべきだな

なんか必死で理想論たれてるようなのにはなりたくないな。

772 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:20.71 ID:dpRFI0oM
なんだ?ブートキャンプの新兵まだ顔が幼いじゃないか
俺と同じくらい?

773 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:29.64 ID:rBbGGJ99
戦争をなくしたいならとことんやるべきだろ。
滅亡上等!!!!

774 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:38.07 ID:/XPFQ55X
>>754
なるかもね チェチェン戦でも大量に患者出た

775 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:42.07 ID:tc34V/Ev
こういう番組はNHKならではだな

776 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:42.78 ID:fKH/F/j1
>>764
核融合発電が実用化されて普及すれば、あるいは・・・

777 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:45.24 ID:ubobpxZU
>>757
それは、危険な旅行だな。
ハニーとラップにかかってしまえばいい。

778 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:52.55 ID:eKFD+9hz
おわた・・・・。

779 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 22:00:59.09 ID:rV/yVnSl
>>766
ドイツ軍は総統から授かった青酸カリが(ry

780 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:00.17 ID:tsN1N3il
>>751
米軍は防戦で死なないように戦って航空支援でぬっころすのが基本戦術だから米軍はなかなか死なないでしょ

781 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:14.86 ID:oDtwrxrI
次?の戦闘機はリモコン操縦でパイロット要らずって本当?

782 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:29.32 ID:HuaoQD5p
>>764
タイムマシン持った宇宙人が来て、
すべての価値観を破壊したらしばらくは平和かも。

783 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:34.08 ID:hpt8A5So
>>708
アメリカにはそういうことを考え、改善する余地がある。
中韓には微塵も無い、無理

784 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:41.78 ID:t5ZOGRjq
つーかこれ2週間前のハイビジョンのほうの再放送じゃん

785 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:43.67 ID:GjITvXML
>>776
燃料が解決しても食料と資源があるからネタはつきんだろ

786 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:52.39 ID:fKH/F/j1
>>781
F−104は最後の有人戦闘機だからな

787 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:59.66 ID:OIufte91
>>754
旧共産圏の国家って人を人だと思ってないから、
何でもやれるよ。
自国民にも立てこもりの事件の時に殺傷性のガス使って皆殺しにしたじゃん。

788 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:10.08 ID:MoyIQTw8
>>781
今の戦闘機なんてミサイルを運ぶだけの航空機だからな。

789 :ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :2008/09/14(日) 22:02:11.06 ID:rV/yVnSl
>>754
グルジアどころかチェチェンやアフガンの方が問題になった。

アフガン従軍経験者はロシア内でも浮いてるって佐藤優氏も言ってたな

790 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:21.10 ID:pE+5LB4c
>>755
刷り込み宗教教育のおかげでございます
日本以外じゃ無神論馬鹿にされるけど

791 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:24.28 ID:hgPnPDbX
>>779
SSな

792 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:26.68 ID:ubobpxZU
TBSでおっぱい

793 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:28.45 ID:Ua3X+n6M
>>772
兵隊なんて使い物になるのは20前後だよ。
30超えると使い物にならん。そんなのを徴兵するのは負けるときだけだよ。

794 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:28.58 ID:2HutTaPj
スポーツと戦争も似たようなもんよね

795 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:31.14 ID:kUzEa9Gn
>>786
「究極の」であって「最後の」は誤訳だったんだよなあれ。

796 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:52.88 ID:eKFD+9hz
>>779
いや、NATOですよ。NHKで以前やってた。
開戦1時間でへりと戦車戦が終わるらしい。

797 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:54.19 ID:fKH/F/j1
>>785
エネルギーが無限に使えれば、メシもいくらでも作れそうだけどな〜?
おれのアタマではそこまでの趣味レーションはできない

798 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:03:07.94 ID:MoyIQTw8
>>787
無知乙。

799 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:03:19.84 ID:RIJ6HcHW
アメリカ兵も大変中がんばってんだから日本もガソリンスタンドくらいはやれってことか


800 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:04:30.39 ID:B5jP7Eg6
>>765
ではなぜ理解・納得・協力ができないのだろうか
答えるにあたって、キチガイとかそういう言葉で片づけるのは止めてほしい

801 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:03.03 ID:Ua3X+n6M
>>799
逆に「ガソリンスタンドで勘弁してやる」って思ってる。
前線なんて行かないほうがいいよ。
小沢はホントにバカだな。

802 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:03.59 ID:MoyIQTw8
>>790
勝手に侵略して来たのはアメリカだからな。
家に入ったゴキブリは殺さないとね。

803 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:14.60 ID:y1F1Op/P
>>784
面白い番組だった
ハイビジョンだけなのは勿体無いからどんどん地上波でも流すべきだな

804 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:32.64 ID:R0iEATvZ
今グルジア侵攻してるロシア軍兵士はPTSDにならないの?


805 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:52.45 ID:fKH/F/j1
>>781
リモコンは通信しなきゃいけないのに、タイムラグとか大変そうだよね
格ゲーの通信対戦ですらまともにできないのに(´・ω・`)

806 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:05:54.10 ID:pE+5LB4c
>>765
理解協力平和と、具体例がない解釈次第のあいまいなものがテロリズムなり
過激派を生む温床になるわけですが
>>788
大暴走したロボットをお忘れで?

807 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:19.86 ID:LC84kVyB
いまさらPTSDなんて特集するもんだから、よほど内容に自信があるのかと思ってたけど
番組として取り上げた例などあまりにも普通すぎて特に見る部分が無かったな。
これならテレ朝のお馬鹿映画実況してた方が良かったな…(´・ω・`)

808 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:27.92 ID:tsN1N3il
>>804
大して戦ってないし、短期間だからね
ロシア60・グルジア400位の死者数じゃなかったっけ?

809 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:43.49 ID:enrzgE87

結局武器と資金、物資を供給する企業とそのオーナーを
糾弾しない限り戦争はなくなんないよ絶対
NHKも電通やら三菱やら大企業と仲良くしてるから出てこない
コネ人事が上層部にいっぱい
焼夷弾ってスタンダードオイルがつくってたって最近知ったよ
教科書にのせるべきだ


810 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:06:54.41 ID:qieSP0QY
>>800
> ではなぜ理解・納得・協力ができないのだろうか

自国と他国に軍事力が存在するから

811 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:07.23 ID:rLm5b8vQ
>>804
ロシアはこういうことをおおっぴらに言わないでしょう

812 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:13.82 ID:MoyIQTw8
>>808
フォークランド紛争の方が規模が大きかったな。

813 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:18.52 ID:p9DxiHdf
>>804
むしろストレス発散してそう

814 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:08:02.09 ID:fKH/F/j1
>>808
仲間の死体も見たくないが、敵の死体もさぞかし見てて気持ち悪いだろうなー

815 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:08:11.77 ID:pE+5LB4c
>>803
アンサイクロペディアで改変してほしいくらいの出来だったけどな。


816 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:08:14.53 ID:B5jP7Eg6
>>810
軍事力を無くすにはどうすれば?

817 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:08:16.01 ID:Zp6NvxzF
>>804
なるに決まってる


818 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:08:47.23 ID:B5jP7Eg6
>>810
軍事力への依存はどうすれば解消されるのか

819 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:09:09.42 ID:fKH/F/j1
>>816
ネットでエロゲーを無料配布!

820 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:09:43.93 ID:pE+5LB4c
>>810
あなたの考えるニンゲン?って随分と単純で並列的な思考をお持ちなのですね

821 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:09:50.82 ID:qieSP0QY
>>816
全世界で軍事力(国防力)の存在を違法化すればいい。

822 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:10:30.08 ID:qieSP0QY
>>818
全世界から軍事力を全廃すればいい

823 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:32.94 ID:RIJ6HcHW



824 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:34.57 ID:B5jP7Eg6
>>821
そんな法に誰が従うのか

825 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:11:05.05 ID:fKH/F/j1
>>821
誰にその違反を罰することができようか?

826 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:11:14.10 ID:qieSP0QY
>>820
人間は野生より高度な存在です

827 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:11:24.48 ID:2HutTaPj
>>824
揚げ足をとるなよ
それぐらいしかないだろ

828 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:04.72 ID:c2D3ORzd
>>809
それで戦争無くなると思ってるのかよwww

829 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:12:19.48 ID:qieSP0QY
>>824
全世界が従います。

>>825
国連を通した全世界です

830 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:20.89 ID:pE+5LB4c
>>821-822
殺傷能力のあるものじゃなくていいの?w

831 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:45.19 ID:YsUh7iOP
>>810
警察は必要だと思う?

832 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:12:49.54 ID:HuaoQD5p
掠っただけで相手の動きを完全に止める弾とかできたら
おおっぴらに戦争できるのかな?

833 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:13:15.77 ID:fIGtR/f5
スレタイに軍オタ専用って書いてあるだろ
非戦主義者だの反米厨はお呼びでないよ!

834 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:13:18.51 ID:qieSP0QY
>>830
非論理的な質問です

835 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:13:26.63 ID:fKH/F/j1
オイルマネーで働かなくていいサウジアラビア人たちなんて、絶対他人と争いたくないだろうな

世界人民総ニートにしないと、争いはなくならないと思う。

836 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:13:30.20 ID:Zp6NvxzF
>>816
軍関係の職員を、
女性にすればいい

自然と軍縮しないかな



837 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:13:40.57 ID:qieSP0QY
>>831
必要

838 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:13:42.96 ID:80i7nI7e
>>827
根本的に、「法」を理解してないだろ。道徳規範とは違うんだ。
強制的に従わせることができなくては、法じゃない。
強制的とは、結局のところ、武力だ。
武力を取り締まる武力。

つまり、現在の国家群よりも上位の組織が強力な執行力(武力)を持つしかないんだよ。

839 :Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/14(日) 22:14:03.51 ID:qieSP0QY
  ○y一~~ 論破完了サンキュー☆
 (|,へ
  」 ○| ̄|_ 

840 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:31.89 ID:HuaoQD5p
>>835
結局戦争の原因は貧困だからな。
金持ち喧嘩しない。

841 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:31.86 ID:fKH/F/j1
>>829
全世界が違法な軍事力を持つ国に、軍事力で征服されて従わせられてしまうんじゃない?

842 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:57.96 ID:hgPnPDbX
>>839
こりゃダメダwww

843 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:59.24 ID:y1F1Op/P
>>821
レイプも殺人も大抵どこでも違法だがレイプも殺人も毎日世界で起こりまくっている
全世界で軍事力を違法化したとして武力の廃絶は達成可能か?

844 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:15:30.41 ID:pE+5LB4c
>>826
生物学を全否定するなよ・・・・
そもそも特化した生物に人間が追いつくのってべらぼうに大変なことなんだけど
>>829
資金供出の削減争い&腐れ外道決定戦(国連)会場がどうかしたか?

845 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:15:48.81 ID:AfaxWo6k
>>840
アメリカは金持ちじゃないか

846 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:15:57.87 ID:fKH/F/j1
>>840
分かったぞ!

おれたちニートは世界で最も先進平和的な人種だったんだよ!!!

847 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:16:00.21 ID:ApE2jN1a
全世界規模の法律を作って守らせるためには
世界規模の警察力が必要だろ
そうなるとたとえ今よりも武装レベルが低いとしても
国際軍を維持するための武力を各国が持つ事になる

848 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:16:27.06 ID:HuaoQD5p
人間が今の生活に満足したら争いおきないんだよ。
なんか物凄いハイになる薬を大気中に撒いたら良いんじゃない?

849 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:16:53.37 ID:fKH/F/j1
>>845
競争があるアメリカでは、金持ちも努力をやめたら競争に負けて金持ちではなくなってしまう。

やはり何もしなくても与えられるニートでなければだめだ。

850 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:05.53 ID:AfaxWo6k
>>843
国連だけにすればいいんだよ。
一国が軍事力を持つことは禁止。

851 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:25.31 ID:9arxc8Nr
http://homeyo.hp.infoseek.co.jp/kouei/koueishine.html

はい、Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6という人についてはこちらをご覧下さいw

852 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:28.83 ID:pE+5LB4c
>>839
国粋主義者の韓国人の方がまだまともだった

853 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:47.67 ID:cnajvFB5
うわ・・・・反戦活動家臭いやつがいるな・・・

現在この国のマスコミなどメディアで右翼と呼ばれている
連中も糞だが、対照的に反戦や反米を掲げコスモポリタズム
(地球市民主義)を掲げる連中の方も糞。


俺の意見としては、世界を少数の国家と軍隊、もしくは
独裁国家が世界統一すれば平和になる。
ひとつの世界、ひとつの軍隊。

854 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:18:01.42 ID:cK4h7JrW
軍オタさんたちに質問!

アメリカの敵国で武器を持つ者は全て「テロリスト」なんですか?

855 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:18:30.12 ID:ApE2jN1a
>>850
人も金も武器もどこの国にも所属しないなんて状態を作れるわけがないだろ

856 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:18:53.43 ID:pE+5LB4c
>>848
> 人間が今の生活に満足
満足したら衰退するわけだが

857 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:19.47 ID:ApE2jN1a
>>853
内戦が起きるだけだろ

858 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:39.92 ID:fKH/F/j1
>>856
平和ってことは争いが無い、競争も無いってことだからね

859 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:40.52 ID:HuaoQD5p
今、世界に大っぴらに反アメリカで軍事に頼らない国ってあるの?

860 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:53.90 ID:80i7nI7e
>>847
ま。永遠にその状態が続くわけではないけどな。
皆が法に従う状態が当たり前になると、次第に、強制的に従わせる場面が減ってくる。
法が道徳規範化してくるワケね。
結果的に、いつの間にか軍が消滅しちゃう。
平安時代チックにね。世界平和って、そういう長い時間をかけて段階を踏まないと無理だよ。
劇的なものなんて、小説の世界だけ。
需要が無くなって消えていく方法しかないんだ。

で。
ある日、火星人に攻められて、全滅するんだけどね>人類

861 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:59.80 ID:hgPnPDbX
>>853
それ十分コスモポリタニズム的発想w

862 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:33.05 ID:pE+5LB4c
>>854
テロルでヤフるなり、ググるなりしてください

863 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:34.61 ID:fIGtR/f5
>>859
キューバ

864 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:42.49 ID:AfaxWo6k
>>855
それぞれの国がお金を出して、国連軍を創設すればいいだけじゃん。

865 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:08.37 ID:enrzgE87
>> 844
国連も本当に庶民の味方か?と思うことが多いなぁ
イラン・コントラ事件、アナン息子の汚職、敷地をロックフェラーが提供
武器密輸出とかあやしさ満点
日本だとほとんど報道されないけど北朝鮮よりましなレベルかなマスコミは

866 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:26.57 ID:QM17gBJ8
>>853
なんというファシズムwwwwwwwwwww

時代錯誤もいいとこだな

867 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:34.43 ID:fIGtR/f5
>>864
で、指揮は誰が執るんですか?

868 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:53.56 ID:ApE2jN1a
>>864
人は?基地を置く土地は?

869 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:01.22 ID:pE+5LB4c
>>859
反アメリカで軍事どころの場合じゃない国ならお近くに

870 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:18.20 ID:QM17gBJ8
>>864
で、分担金に応じて配分されるわけか
今と代わらんね何もwwwwwwwwwww

871 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:18.74 ID:YsUh7iOP
>>837
矛盾してるよ。なぜ警察官は拳銃を所持してるの?
白バイ以外警官は2人以上で行動してるの?無線で連絡網を構築して集団行動するの?

秩序維持(平和)のために必要な内に向けての暴力装置じゃん

872 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:21.67 ID:AfaxWo6k
>>860
じゃあ人間同士で争ってるなんて、ホント下らない事だな

873 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:23:01.58 ID:HuaoQD5p
>>864
お金を出す時点で、多く出した国の影響力が強くなって、
結局私設軍になるよ。今の国連みたいに。

874 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:23:05.70 ID:fKH/F/j1
>>872
意地っ張りのツンデレ人間が多すぎるんだよ

875 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:23:35.43 ID:AfaxWo6k
>>867
世界中から選ばれた人がやればいいんだよ。

876 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:23:47.68 ID:r4lsPVCe
>>864
お前は、国連がどういう経緯で設立されたかを少しは調べろ。

877 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:01.08 ID:pE+5LB4c
>>864
そんなデスマーチ音頭をしてくれる国なんてアメリカしかいないだろ。

878 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:01.59 ID:B5jP7Eg6
>>864
それをやろうとして失敗してるだろ
踏み倒しまくってる国ばかりだし

879 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:06.94 ID:QM17gBJ8
戦争の目的は
経済的繁栄 です

オイルが不要になるような発明がオープンソースになれば
かなり平和になる

880 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:17.81 ID:AfaxWo6k
>>870
平和がある。

てゆーか、あんたは何でそんなに戦争を美化してるの????

頭悪いの???

881 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:06.52 ID:HuaoQD5p
昔から戦争の9割は資源確保だからな。
エネルギー問題が完全に解決した時が人類の夜明け。

882 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:15.35 ID:AfaxWo6k
>>873
そういう戦争マンセーな真理をどうにかした方がいいよ?

883 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:27.00 ID:OY6Vg1Yy
>865 第二次世界大戦の連合国が発祥だからな 
いまだにドイツ、日本、フィンランドなど枢軸国側は敵性国家扱い
常任理事国なんて第二次世界大戦の戦勝国だから

884 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:31.02 ID:QM17gBJ8
>>880 
ID:AfaxWo6k みたいなのが
9条があればいざというときに無条件降伏すれば大丈夫
というのを支えているんだろうねww

885 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:44.46 ID:fKH/F/j1
>>879
いまのところ、核融合発電がそうなるのではないか・・・なってくれればいいのにな・・・。

886 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:26:02.91 ID:fIGtR/f5
>>875
アメリカ人が選ばれたら、ロシアとかヴェネズエラの人は納得しないと思うんですがね


887 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:26:05.56 ID:9arxc8Nr
ウヨとかサヨとかいう分類は嫌いだが、全員
Qual1ty@非戦主義とやらに賛成する人はいないよな?

888 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:26:08.07 ID:80i7nI7e
いやだから(´・ω・`)火星人対策しようよ

889 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:26:11.00 ID:QM17gBJ8
ID:AfaxWo6k は釣りなんだろ????
馬鹿すぎるんだが。ゆとりってこうなのか???

890 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:26:24.30 ID:AfaxWo6k
>>876
国連は世界平和だよ。
国際社会に挑戦をしてきた日本をしっかりと監視していくためにも国際社会の連携が必要だったんだ。
ちゃんと勉強しなさい。

891 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:10.09 ID:fKH/F/j1
>>882
まてまて、873の言う事はもっともだと思うのだが。
ちゃんと反論しなさい。
結局、不公平感が出れば手を引く国が出るんだから。

892 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:11.29 ID:ApE2jN1a
>>881
今はまださほど深刻ではないけど
人間が増え続けたら土地その物も足りなくなるな
原因が温暖化かどうかはともかく、海面上昇が起きれば
人が住める土地が減るし

893 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:26.39 ID:y1F1Op/P
>>850
警察が犯罪を取り締まるように
世界規模の軍隊が世界各地の紛争の火消し役を担うってわけか・・
あれ?それってアメリカのこと・・?

894 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:28.87 ID:AfaxWo6k
>>879
やはり科学者は平和を追求するべきだね。

アホ文系が血気盛ん過ぎて困るな。

895 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:46.07 ID:9za+H6Y5
なんでもいいから早く日本は核持ってよ。

896 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:11.84 ID:fIGtR/f5
>>888
宇宙船の母船にコンピュータウイルスを感染させて
ミサイル抱えて戦闘機が突っ込むと勝てるらしいよ(´・ω・`)
ソースはハリウッry

897 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:25.75 ID:AfaxWo6k
>>884
そんな根拠のないただの煽りだけで世の中通用しないよ。
もっと勉強しなさい。

898 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:43.11 ID:pE+5LB4c
>>879
材料需要はなくならんだろ、ましてやリサイクル不能なものとか
馬鹿みたいに作ってるし
>>883
朝鮮戦争介入で無理矢理入った中華人民共和国(第二次大戦後の国)忘れてるぞ。

899 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:57.15 ID:AfaxWo6k
>>886
じゃあ選ばれないんじゃね???

そもそもなんでアメリカ人にしたいの???

900 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:58.15 ID:cnajvFB5
>>829
おまえ国連の意味わかってんの?w

なんか勘違いしてねーか?w

901 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:29:30.88 ID:fKH/F/j1
>>899
その逆もあるんだよ・・・

902 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:29:44.64 ID:AfaxWo6k
>>889
オマエ、正に ゆ・と・り www
ちゃんとレスできないで、ただの煽りなんてみっともないよ

903 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:01.58 ID:QM17gBJ8
>>897
ID:AfaxWo6k は 戦 略 論 も知らない低脳なんだろうね
もっと勉強しろよwww


904 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:26.80 ID:ApE2jN1a
やっぱりマッドサイエンティストが怪獣を作って
世界で唯一無二の暴力・恐怖を作り出すしかないな

905 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:33.25 ID:cnajvFB5
>>861
コスモポリタズムじゃなくて、ナチズムや旧軍の考えてたこと


そして今の中国やロシア、アメリカ(ユダヤ)の考えてること

906 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:49.88 ID:HuaoQD5p
無限のエネルギーがあれば宇宙進出も楽勝だろう。
そうなれば資源も土地も無限。

907 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:19.44 ID:AfaxWo6k
>>891
その不公平感を無くすための世界的な民主主義でしょ。
じゃあ何でEUは成功してるの?
世界が成熟すれば、いずれはそういう社会に到達するのは当然だよ。

908 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:32.53 ID:fIGtR/f5
>>899
イラン人が指揮官になったらイスラエルもパキスタンもインドもアメリカも反対すると思うのよね
中国人が指揮官になったら日本も台湾もインドも韓国もアメリカも反対すると思うのよね

909 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:34.88 ID:pE+5LB4c
>>896
デ・・・・なんとかとサイバトロンの戦いになるはずだろ!


910 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:31:56.80 ID:AfaxWo6k
>>888
火星人が相手じゃ降伏するしかない

911 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:32:07.30 ID:QM17gBJ8
>>902
さあ、wikiから 戦略論 戦争学 を拾ってこいよwww
戦争の目的は政治的な目的の達成にあることくらい知ってるんだろうなお前www

912 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:32:14.55 ID:OY6Vg1Yy
>898 戦勝国だった国民党の中華民国の後継が中華人民共和国という立場を取ってるね
台湾(中華民国)は戦前は日本の植民地の台湾にいて戦勝国を名乗り続けるのも難しいでしょう
大陸中国のほとんどを共産党政権が掌握していますから

913 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:32:59.67 ID:QM17gBJ8
ID:AfaxWo6k は 戦 略 論 も知らない低脳ですねww
戦争はなぜ起きるか、なんてとっくに出てる答えがあるんだよアホwww

914 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:19.90 ID:fKH/F/j1
>>907
EUはもともと仲良しクラブ、あるいは仲が悪くない国ばかりが集まってるから
トルコですら入れないのに

915 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:37.32 ID:y1F1Op/P
>>895
実はベトナム戦争時に米軍が沖縄に持ち込んだあるものが今もそのまま・・
おっとこれ以上はいえないな

916 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:37.81 ID:AfaxWo6k
>>908
だから今の国連総長はマイナー国出身者になってるんじゃない?

917 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:44.06 ID:pE+5LB4c
>>907
じゃあ何でEUは成功してるの?
おまえは俺の腹筋を引きつらせた・・・・・

918 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:34:11.04 ID:AfaxWo6k
>>911
そんなこと人に言う前に、
まずは自分でちゃんと読んできた方がいいよ。

919 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:34:54.77 ID:Jzyvg1oX
恒久エネルギー開発とリサイクル率を極限まで上げて
資源・エネルギー問題が解決すれば、平和な世の中になる可能性は飛躍的に高まるって意見に賛成だな。
そうすれば、人は土地に縛られることもなくなるだろうね。

920 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:35:19.97 ID:HuaoQD5p
>>916
今の国連は信用できないんだが・・・。

921 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:36:08.64 ID:AfaxWo6k
>>914
じゃあフランスとドイツの友好関係はどう考えてるの?
それにアジアだって、かつてはかなり高いレベルでの友好関係だったんだよ。
そのおかげで日本も沢山のことを大陸から学べたよね?
そもそもそのバランスを壊しちゃったのは日本自身なんだけどね。

922 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:36:13.56 ID:OY6Vg1Yy
EUに関してはエネルギー問題で親ロシア派と反ロシア派で分裂する可能性があるな
ドイツは心情的には反ロシアだがエネルギーをロシアに握られている
イギリスは貨幣も違うしロシアに不信感があるから最悪EUから抜ける可能性もある

923 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:36:31.31 ID:y1F1Op/P
>>914
いや仲良しってのは言いすぎだろ
イギリスとフランスとドイツが仲良しとか
トルコはヨーロッパじゃねえだろって地理的な意味のほうが大きいんじゃないのか

924 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:36:47.22 ID:fIGtR/f5
>>916
事務総長だからこそ小国出身者でもなんとかなるわけだ
世界連合軍の指揮官が小国出身じゃ、指揮に誰が従うか疑問ですよ…


925 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:37:09.44 ID:AfaxWo6k
>>917
>おまえは俺の腹筋を引きつらせた・・・・・

って、別にオマエにレスしてねーしwwwwwwww

926 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:37:58.42 ID:AfaxWo6k
>>920
そりゃ今の日本国だって日本人から100%の信頼を勝ち得ているわけじゃないよ。
でも平和でしょ。

927 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:38:13.24 ID:hgPnPDbX
>>905
世界をひとつの国家にする点は十分コスモポリタニズムだよw

928 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:38:25.09 ID:enrzgE87
>>890
だから資本家や国連幹部の汚職や戦争ビジネスを止められないなら
世界平和なんてたもてないでしょ
まあ公共機関も強者のためにあるものが多いけれどね
庶民は弱いんだから団結して監視していかないと
でもこの世は骨の髄まで資本主義というこの悲しさ

929 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:38:29.13 ID:AfaxWo6k
>>922
イギリスはポンドの国だよ。

930 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:39:02.37 ID:pE+5LB4c
>>912
第二次大戦後、アメリカに見捨てられたから台湾島に逃げたんだろうに・・・


931 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:39:04.63 ID:cK4h7JrW
軍オタさんたち
そろそろ意見まとめてよ
日本はこれからどういう道を歩むべきなのか

932 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:39:13.18 ID:HuaoQD5p
国と軍隊切り離して、
軍隊だけの組織になればいいんでは。

ロックフェラーとか、
国に依存しない一族みたいな。

933 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:40:52.21 ID:AfaxWo6k
>>928
でも日本も平和じゃん。
国内で平和政権が存在することが出来るんだから、
いずれはEUみたいに高度な政治社会が出来上がるでしょ。
というか、それを目指して頑張るべきだと思うんだよね。
戦争戦争と血気盛んになってるのはおかしいでしょ。

934 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:41:57.28 ID:6FQHwXi6
山田洋行以外にも軍需専門の商社ってのは
日本にあるの?

935 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:42:58.92 ID:B5jP7Eg6
>>932
そういう集団は戦争が無いと生きていけないから、分裂して(・∀・)ジサクジエンの戦争を繰り返すよ

936 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:00.82 ID:pE+5LB4c
>>928
十人十色という4文字があってだな・・・
>>931
軍事は政治の一分野、それのみで決定を下すのは戦前の愚というもの

937 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:46.34 ID:cnajvFB5
>>927
そうなのか・・・
ちょっとかん違いしてたな。

いわゆる反戦者など平和主義者が掲げる
世界統合の考えをコスモポリタニズムだと思ってた。

938 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:46.98 ID:fKH/F/j1
>>933
日本は平和だよねえ
でも他の国をいきなり日本に取り込めば抵抗運動が起きるよねぇ。
日本が毎年少しずつ領土を拡大していけばいいのかねえ

939 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:56.97 ID:OY6Vg1Yy
>921 フランスとドイツは両国の不信感が二度の世界大戦の引き金になってるから
心情的には嫌でも表面上仲良くしてないとまた戦争になるって思っているんだろう
アジアに関しては中国の歴代王朝が宗主国の態度を取ったがヨーロッパに蹂躙されるのを見て
中国を見切ったってのもあるだろう 日本も植民地にされる恐怖はあったし

>930 でも米中国交正常化までは台湾政府を中国として認めていたよね
中ソ対立で敵の敵は味方と言うことで共産党中国と国交を結んだけど

940 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:45:08.08 ID:fKH/F/j1
>>931
核融合発電の実用化

941 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:13.80 ID:fKH/F/j1
>>937
国境を無くせ、国をなくせっていうのがインターナショナリズムなのか?

942 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:25.29 ID:y1F1Op/P
>>931
俺は軍オタじゃないけど
軍オタには国境は無いなと感じる
右翼も左翼もない
歴史を冷静に見つめる事が出来るのは軍オタだけだ

世界中の人間が軍オタになれば世界は平和になると思う

943 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:25.35 ID:pE+5LB4c
>>932
何代目かもわからない上に、一族なんぼいるんだよといいたくなる
ユダヤ財閥はもういいです
>>934
中間取引多いよ

944 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:46.02 ID:fIGtR/f5
そろそろスレも終わりだし
ID:AfaxWo6kは釣り宣言してよ(´・ω・`)

945 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:47:13.99 ID:Jzyvg1oX
日本の軍事力に関しては、「恐れられず侮られず」って感じの道に行くのが妥当だろうな

946 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:47:34.75 ID:AfaxWo6k
>>938
やっぱり日常からの国際交流が大事だと思うんだ。
常に、お互いを理解しあう心っていうのかな。
なんかそういう個人個人の繋がりみたいなのが大きくなっていけば、
きっと相互理解が深まって、いずれは友好関係を保てるようになると思うんだよね。
今の日本とアジアの関係はダメすぎる。
日本人もアジア人のこと理解しようとしてないし、なんか悲しい。

947 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:47:53.18 ID:yxUS6T+H
>>832
> 掠っただけで相手の動きを完全に止める弾とかできたら

誤って直撃させてしまうケースが多発するだろ

948 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:49:12.93 ID:cnajvFB5
話しずれるけど、おまえら日本の戦国時代の始まりをどのように考えてますか?



949 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:15.37 ID:yxUS6T+H
>>931
投票率を向上させる

日本が日本人だけのものであるために
日本の富が公正に再分配されるように
これが達せられない場合、日本は戦わずして隣国に屈する

950 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:35.95 ID:enrzgE87
>>933
平和ってことになってるだけでしょ
国際金融資本家に貢げているうちはね
歴史をみてみると本当に繰り返されてる
戦争して復興してバブル起こして崩壊させるっていうのが
マスコミは政治家や投資家、革命家のパトロンはほとんど取り上げないし

951 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:48.69 ID:cnajvFB5
>>941
インターナショナルとはまた違うような・・・

その延長線上がそうなのかもしれないけど、一部で
国をなくせ、国境を無くせという理想主義がありますよね?

それをコスモポリタニズムというのかとおもてました・・・

952 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:51:04.92 ID:y1F1Op/P
人は何故戦争をするのか?戦争の意味は何なのか?
そんな疑問に悩まされる若者にお薦めなのが現在公開中の押井守監督の映画最新作
「スカイ・クロラ」なのですよ
戦争を知らない若者はぜひ観に行くべきですね

953 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:51:33.97 ID:AfaxWo6k
>>948
廃藩置県によって定義された県が廃止され、
その代わりに州を設置しようという考えが今正に行われている。

今後は地方豪族の猛烈な反対に遭いそうではある。
にほんで本当に道州制が行われるかどうか、興味深い。

954 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:51:39.44 ID:y1F1Op/P
人は何故戦争をするのか?戦争の意味は何なのか?
そんな疑問に悩まされる若者にお薦めなのが現在公開中の押井守監督の映画最新作
「スカイ・クロラ」なのですよ
戦争を知らない若者はぜひ観に行くべきですね

955 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:52:10.47 ID:fKH/F/j1
どうでもいいけど、動物としてのサンゴ、きめぇ・・・

956 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:52:26.23 ID:OY6Vg1Yy
>948 将軍の跡継ぎ問題に端を発する権力闘争
室町幕府は成立時から権力闘争が耐えなかったし足利家自体、一族で対立してる
足利義満が南北朝を統一したが南朝側の不満はくすぶっていたと思うし

957 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:11.92 ID:6FQHwXi6
>>946
この人って蒋介石や張作霖や孫文すら知らないんだろうなぁ
中学生でも知ってるのにね。
個人の交流とアジアの関係って何だろう。

958 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:40.82 ID:AfaxWo6k
>>950
確かにそれはそうだね。
日本は昔からの超資本主義国だし。
それでもネット世論ではその超資本主義体制を維持したいと思う若者が多いみたいだから、
なんだかんだでみんな平和にやっているのかなという気はするんだ。

959 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:54:34.65 ID:YsUh7iOP
>>911 彼に必要なのは クラウゼヴィッツの戦争論 だろう
ID:AfaxWo6k へ
EUは経済的な統一を根本にしてるんであって
別に参加国自体の軍事力を否定しないんだよ

>>921
あのあたり(ユーロ圏)は数え切れないほど戦争があって、国家が生まれ消えていった歴史があるのは知ってるよな
ひとまず戦争になるほどの深刻な外交的摩擦が極めて微小なだけ
同時期のアジアは支那の覇者生まれては消え周辺国は朝貢外交が行われていた
とりあえず元寇てしってっか?

960 :956:2008/09/14(日) 22:54:40.24 ID:OY6Vg1Yy
あ、現代の戦国時代って意味ですか?応仁の乱以降のことかと思った

961 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:09.05 ID:B5jP7Eg6
>>946
だが戦争は外的要因だけではないんだよな
国内での不満を抑えるために仮想敵国を設定し、実際に戦争する場合がある

962 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:38.77 ID:enrzgE87
>>931
日本はどうするかじゃなくて自分がどうするかだよね
今目指すのはやっぱり国際企業オーナーだよ
ただし非常に難しい
誰も庶民がそうなれるように教えてくれない


963 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:39.94 ID:pE+5LB4c
>>948
昔は豪農が労働者をかき集め
今は不正規労働者がまかり通る

似ているように見えるのは、多分気のせいだと思うよ!

964 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:42.94 ID:cnajvFB5
>>952
それただの押井脳だからww


965 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:52.46 ID:AfaxWo6k
>>959
>元寇

知らん。何それ??

966 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:57.50 ID:y1F1Op/P
>>946
確かに日本とアジアの関係は駄目だと思う
けどアジアって国が一杯あるんだよな
アジアって一体どこのことだ?

967 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:59.69 ID:fKH/F/j1
>>962
そんな儲かる話、自分で独占して儲けなくてどうするって話だよな。

968 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:08.05 ID:cnajvFB5
>>958
あたりまえ、今ほどいい時代はないから

969 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:23.68 ID:AfaxWo6k
>>961
それは解るが、でもそれも結局は貧困とかが問題で、
それらの問題から目を逸らすために、外に敵を作るって感じだよね。
それもやっぱり国際交流がよく行われていれば、
そういう貧しい国を助けて上げられると思うんだ。
助けて上げられればさらに仲良くなれるしね。
日本の場合は直ぐに自己責任だとか何だとか言って叩くことしか考えないけど、
それじゃ結局は平和じゃないんだよね。
自ら敵を作ってしまうことに気付いていないんだ。

970 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:12.04 ID:6FQHwXi6
>>966
中韓のことばっかりでアジアに目を向けないよね
経済力がまだ未熟なところは指導者を求めていると思うから
日本人は欧米に留学するばかりではなくて
東南アジアとかでリーダー研修をするべきだよね


971 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:24.21 ID:cnajvFB5
>>960
いえ、応仁の乱以降です。
ただ、現代の戦国時代という意見もよいですね

972 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:36.67 ID:pE+5LB4c
>>965
モンゴルに属国の朝鮮国王が気に入らないから潰してちょ<TAT>と
土下座して頼んで出征してボロ負けした鎌倉時代あたりでの対外戦

973 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:00:49.63 ID:cnajvFB5
>>963

そうか・・・
通じる部分があると思ったが・・

974 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:01:17.86 ID:YsUh7iOP
>>965
それすら知らないのか。中学生か?なら義務教育が終わるまで我慢だ

975 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:19.10 ID:AfaxWo6k
>>968
結局平和なんだよね。
この平和を世界の人たちにちゃんと伝えて、
そういう行動を常日頃から忘れないようにしていれば、
世界の相互理解が少しずつでも深まっていくと思う。
まずは小さいことからでも意識を持つことなんだろうね。
今はなんでも敵対することばかり先に考えちゃうネット世論はちょっと歪んでいると思う。

976 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:47.09 ID:OY6Vg1Yy
だがこのスレはもうすぐ終わる 議論の行き先はどっちだ?

977 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:03:49.31 ID:lmGrmAJZ
N即酷使さまならいかなる砲火の中でも
耐えられるだろう。
目指せ選抜徴兵制確立

978 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:04:52.39 ID:y1F1Op/P
>>965
これは酷い釣り

979 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:05:21.52 ID:B5jP7Eg6
>>969
得にならないことはしないものだ

980 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:05:22.83 ID:AfaxWo6k
>>976
だいたい答えは出てるよ。
世界は平和を第一に考えるべきだってこと。
積極的にいがみ合っても何も得することは無いってことさ。
そろそろそういう現実に、ネット世論も気付く時期だってことだね。

981 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:06:24.33 ID:pE+5LB4c
>>975
> まずは小さいことからでも意識を持つことなんだろうね
それなんて宗教?
ちなみにイスラム原理主義とかカルト宗教じみたアレとかそういう考えから歪みが生まれて成立したものだよ
平和を否定するものは敵!みたいな、ね

982 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:06:32.62 ID:YsUh7iOP
>>976
そして軍オタは皆去っていった・・・それでいいじゃないか・・・

983 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:07:59.68 ID:fIGtR/f5
>>978
釣りじゃなくて本当に知らないんだと思うよ…
彼の国の教科書には載ってないでしょうから

984 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:42.15 ID:AfaxWo6k
>>981
というかさ、
宗教がおかしいから平和を考えることもおかしなことだ!!
そんな奴は許さん!!!

って考えの方がおかしくない???
素直になれば、誰でも平和を考えると思うよ。

985 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:09:06.45 ID:pE+5LB4c
>>976
結果ありきの議論もどきと、結論出そうとすると
袋叩きに会う日本では永久に決着がつかないと思われます。


986 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:10:03.44 ID:QM17gBJ8
戦争を情緒的にか捕らえられないと
社民党みたいになるよ
女なら、まあ仕方がないとは思うが。
生命を生み出せるのは女だけだからね。

だが、男までそれじゃあwwwwwww
まったく、困ったものだww

「リデルハート」 と 「クラウゼビッツ」 くらい
大学の教養課程に入れて欲しいね



987 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:37.57 ID:AfaxWo6k
大体論破できた感じだね。
まあ、くだらない争いばっかり考えるよりも、
平和を愛した方がずっとすばらしいということだね。



988 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:14.76 ID:QM17gBJ8
>>987
「リデルハート」 と 「クラウゼビッツ」 を読んで来いアホ

989 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:15:53.79 ID:B5jP7Eg6
>>988
孫子もお願いしたい

990 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:16:15.45 ID:pE+5LB4c
>>984
考えているように見えて、実態は刷り込まれているだけ。

991 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:17:07.46 ID:fIGtR/f5
なんだやっぱり真性基地外だったのか
釣りだと思って期待してたのに(´・ω・`)

992 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:17:29.93 ID:enrzgE87
もう終わりか
なら書くけど残念ながらこの世は紙切れを多く持ってるもんが
キャスティングボードを握ってるから
助かりたかったらとにかく稼ぐしかないんだよ
その過程でみんなを騙している連中と接触すると思うから
あとはうまくやってくれ

993 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:17:35.21 ID:cnajvFB5
墨家は?


よくしらないけど、これは今の日本が取り入れるべきでは?

994 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:19:39.82 ID:eXUsF85+
冒頭の模擬戦だけは面白かった。
学園祭のお化け屋敷みたいで。


995 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:19:53.48 ID:5Q42DOIj
せんならまんこ

996 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:19:54.77 ID:fIGtR/f5
>>992
おいらも最後にするよ
casting vote

997 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:22:40.96 ID:AfaxWo6k
さて、みんな素直になったら平和が好きになったでしょ?
それでいいんだよ。
みんなの話を聞いてると、なんか無理に争いごとを好んでるような気がして可哀相だよ。
平和を愛していいんだよ。
無理にいがみ合うことなんて無いんだ。

今日は論破できてよかったよ

998 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:23:23.52 ID:AfaxWo6k
998か
↓999

999 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:24:10.65 ID:AfaxWo6k
999

1000 :公共放送名無しさん:2008/09/14(日) 23:24:11.25 ID:QM17gBJ8
戦争学 くらい教養になるレベルの
大学教育をして欲しいね

ここまでくると、知的レベルの問題だ

日本人が馬鹿になっている

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

171 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)