ダウンロード(9/14更新)
9月のDASH村 カレンダーを更新

感想メール(9/13更新)
  ・DASH WEB
  ・DASH村
  ・ソーラーカー
  ・茂子の節約家族

最新の放送内容(9/7更新)
9月7日の放送内容を更新!!
DASH村(9/7更新)
「作り物」
「村人」
「農作物」
「里山図鑑」
「今週のDASH村」
「今週の八木橋一家」
「今週の北登」
「今週のアイガモ」
を、更新!!

24時間LIVE(8/31更新)
24時間フォトライブラリを更新

ソーラーカー(8/17更新)
「ロードマップ」
を、更新!!

茂子の節約家族(7/6更新)
「節約術」
「間取り図」
「重曹活用術」
を、更新!!

ご当地DASH!!(5/18更新)
「願いよとどけ! ご当地願掛け巡り」
を、追加!!


「ソーラーカー日本一周 〜静岡県〜」

浜名湖をぐるりと回り、快晴の静岡県を東へ走る。
浜松市内、中田島砂丘で出会ったのは、江戸時代から続く浜松の大凧。
体力勝負の大凧揚げに城島と達也もフラフラに!?
さらに見つけた、昔ながらの浜松餃子は、盛り付けにひと手間加えた御当地グルメ。
野菜が多く、あっさりジューシーな味わいに舌鼓。
磐田市に入り、向かう先にはジュビロ磐田の練習場。
熱き男、ゴン中山選手のもと、城島と達也が狙うゴンゴール!?


「汗をかかずに大都会を進め!!」

まだまだ残暑厳しいこの時期に汗をかかずに目的地までたどり着けるか!?
汗で濡れると少しずつ溶ける素材で出来たDASH特製Yシャツを着て、城島と山口が挑む。
汗をかかないように、太陽がなるべく当たらぬよう日陰を選び、そして下町の氷屋さんにも協力してもらい、ひんやりと、涼しいポイントを探し、進む!
更には、汗を抑えるために、銀座にて化粧を施してもらい、毛穴引きしめ、汗を抑えるが、果たして!?
一方、城島は、汗を抑えるツボを押してもらうマッサージ受け、そして、氷をつかった冷やしシャンプーですっきり、爽快!
南国・コスタリカの体を冷やすドリンクでも体温を下げ、汗を抑えて、シャツを破らずにゴールである汐留・日本テレビへたどり着けるか!?




放送スケジュール
  番組のご意見・ご感想はこちらへ