[ホーム] [管理用]

ろぼ@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 200ピクセル、縦 200ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 議論・雑談は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。





  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ 画像も貼れる
    画像タイトル:1221373387978.jpg-(190825 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    190825 B無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:23 No.235548  
    MHが人型という理由は科学的に矛盾の塊だが
    MSが人型という理由は科学的に全く矛盾が存在しない
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:26 No.235553  
    全長も18bぐらいだし
    動力源の重量に耐えるだけの構造材が出来ればすぐにも実現可能だし
    GEでも18b位の人型兵器は作れると大昔に云ってたし
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:27 No.235554  
    >全く矛盾が存在しない
    フォローできねー
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:28 No.235555  
    人型否定はガンダム作品中でもみられることなんだが・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:31 No.235559  
    >人型否定はガンダム作品中でもみられることなんだが・・・
    それはレトリックの一つにすぎないな
    MSの登場により戦術体系の根幹が変化したんだし
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:32 No.235560  
    科学は関係ないな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:32 No.235562  
    ガノタを装った荒らしがたてたスレ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:32 No.235564  
    理数離れが酷いらしいな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:33 No.235565  
    叩きスレって、叩かれスレでもあるよな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:36 No.235569  
    ミノフスキー粒子という存在がすでに科学的に矛盾してないか
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:36 No.235573  
    叩かれスレを立てるマゾか
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:37 No.235575  
    科学的?笑うところ?
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:38 No.235577  
    ゆとり科学ですねわかります
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:44 No.235592  
    MHのイレーザーエンジンなる外燃機関(笑)は非科学的
    MSの熱核融合炉(太陽炉)は内燃機関だから科学的

    パイロットにしても騎士やファティマは非科学的だが
    常識的に考えてニュータイプは進化の可能性だから科学的

    こうですね。わかります。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:45 No.235593  
    人型ロボなんてかっこいい以外に存在理由は皆無、ファンタジーだからいいんだ。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:48 No.235595  
    ガンダムやボトムズやエヴァはリアル、ファンタージーロボと同じに扱うなよ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:49 No.235596  
    アホなフリして煽るのは勘弁してくれ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:49 No.235598  
    >人型ロボなんてかっこいい以外に存在理由は皆無、ファンタジーだからいいんだ
    MHは「様式美」で人型になってるから筋が通ってる。 格好が第一。
    MSは兵器として優秀ならどんな格好でもいいので人型にこだわる必要は無い。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:49 No.235599  
    >MHのイレーザーエンジンなる外燃機関(笑)は非科学的
    >パイロットにしても騎士やファティマは非科学的だが
    非科学的ではなく非現実的だろ
    夢もないしトンデモだしロマンはないな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:49 No.235600  
    劇中の扱いはリアルに描写されてても
    結局実在していないものは幻想(ファンタジー)だ。
    ファンタージーはシラネ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:49 No.235602  
    >リアル
    >リアル
    >リアル
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:50 No.235604  
    >ガンダムやボトムズやエヴァはリアル
    リアル(笑)特にエヴァがリアルだなんて、腹いてぇwww
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:51 No.235607  
    まぁ要するにデザインズ3の発売まで後10日ちょっとだから
    煽っておきたかったんじゃないかな?
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:51 No.235609  
    かまってほしいときにはイイ言葉だよな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:51 No.235610  
    外燃機関は実際にあるんですけどw
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:52 No.235611  
    >リアル(笑)特にエヴァがリアルだなんて、腹いてぇwww
    腹痛いというが動力源とLCLと神経接続除けば
    問題ないだろ
    戦車と航空機等の現実兵器と並んでも違和感ないしさ
    歩兵はきちんと実弾の銃器だしさ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:53 No.235612  
    実のところ、MHのが人型の理屈はとおってる。
    「騎士の動きをトレースしなきゃならない」から。
    まず「光速で動ける騎士」ありきで人型なのがMHの理屈。
    なので否定したかったら、騎士から否定せんとなw
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:54 No.235613  
    >No.235607
    ロリコン絵師の画集に負けるようだから売れてないさ
    前田と違って売れてない落書き帳にそこまで敵対心抱く必要ねえし
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:55 No.235615  
    >腹痛いというが動力源とLCLと神経接続除けば
    >問題ないだろ
    >戦車と航空機等の現実兵器と並んでも違和感ないしさ
    >歩兵はきちんと実弾の銃器だしさ
    ロボ自体の話だろ、しかもエヴァはロボじゃねぇ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:55 No.235617  
    本気で騎士の動きトレースするんならヒール脱がさないとな。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:55 No.235618  
    >腹痛いというが動力源とLCLと神経接続除けば
    中の人はどうする
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:55 No.235619  
    >腹痛いというが動力源とLCLと神経接続除けば
    >問題ないだろ

    ・・・大丈夫か?
    脳とか
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:57 No.235621  
    エヴァの身長しらんけど、体重支えようとなるとあんな細見では無理だろうな。
    下半身デブになるぜ。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:57 No.235622  
    >No.235612
    遺伝子弄って生み出されたダッチワイフは非現実といってるだろ
    そのダッチワイフから生み出されたMHと操縦者の騎士もあり得ない
    倫理観が許さないしデザインチャイルドを態々無駄の塊人型ロボに載せ戦闘に投入するつうのが無駄だな
    デザインチャイルドなら大量生産して歩兵として投入した方が効率いい
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:57 No.235623  
    MHは人型兵器でなく
    人型兵器である騎士の動きをサポートするパワードスーツだからな
    人間の形を逸脱することは不可能
    これ以上の人型をしてる理由は無いと思うが
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:58 No.235625  
    人型の割には変なプロポーションしてるねえ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:59 No.235630  
    >非現実といってるだろ
    当たり前だろw
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)15:59 No.235631  
    >中の人はどうする
    エヴァもチルドレンもセカンドインパクトがないと成立しないし
    目を瞑れよ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:00 No.235634  
    きょう日のMHは縦膝すら付けなさそうなんすけど。
    ま、デザインだからな。商品売るための。
    「人型であるべき」ってこじつけ方がおもろいんだろ?
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:00 No.235636  
    > No.235612
    全部あり得ない
    ジェダイの騎士のパクリだからツッコムだけ野暮かな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:03 No.235642  
    >No.235634
    比較的新しめなMHで立て膝付いたMH売ってるじゃん
    MHもエルガイムと同じ2重膝関節なんだから立て膝ぐらい付けるだよ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:04 No.235648  
    MSにしろMHにしろ人型の方が楽しいじゃないか。
    基本はロマンあふれる人型であるべき、でも多脚も萌えるんですよ。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:05 No.235649  
    2重間接でもスネの長さがネックになるな>縦膝
    スネが長いほうがかっこいいけどさ。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:05 No.235652  
    >エヴァの身長しらんけど
    40〜200m
    都合でコロコロ変わるのが設定らしい
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:06 No.235655  
    >遺伝子弄って生み出されたダッチワイフは非現実といってるだろ
    >そのダッチワイフから生み出されたMHと操縦者の騎士もあり得ない
    >倫理観が許さないしデザインチャイルドを態々無駄の塊人型ロボに載せ戦闘に投入するつうのが無駄だな
    >デザインチャイルドなら大量生産して歩兵として投入した方が効率いい
    ファティマが人形なのは劇中でも問題視されてるし、人型以外もいる
    デザインチャイルドがファティマと騎士どっちさしてるかわからんが
    騎士の歩兵はいるし、ファティマは育成に何億とかかる
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:07 No.235657  
    >No.235652
    ウルトラマンと一緒だから問題ないだろ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:07 No.235665  
    >ジェダイの騎士のパクリだからツッコムだけ野暮かな
    ガンダムは宇宙の戦士のパクリですよね
    >> 無題 Name 名無し 08/09/14(日)16:08 No.235667  
    >No.235655
    でもデザインチャイルドなんだから大量生産できるんだろ?
    ならMHいらないじゃん


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]