事件・事故
「米国産」と偽り出荷 神戸の商社、事故米と知らず
米粉加工販売会社「三笠フーズ」が事故米を不正転売し給食用として流通していた問題で、神戸の老舗穀物商社「大豆油糧」(神戸市兵庫区)が別の会社を通して三笠フーズから問題の米を仕入れ、「米国産」と産地を偽って給食会社に納入していたことが十三日、分かった。米は中国産だったが、同社は「国産」として仕入れ、事故米だったことも知らなかったとしている。
大豆油糧によると、問題の米は、三笠フーズから大阪府内の仲介業者を通じて三千九十キロを購入。うち七百キロを今年五月以降に堺市の卸会社「大和商会」に卸し、給食会社「日清医療食品」(東京)に販売された。県内の病院や福祉施設などの給食に使われていた。
大豆油糧は、米国産米の在庫がなくなったため、代わりに三笠フーズから別会社経由で仕入れた米を充てたという。国産として仕入れていたため、「国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した」とラベルを張り替えたという。偽装については「紛らわしいことをして反省している」と話している。
同社は問題の米を、和歌山県内の業者にも千五百キロ販売。他にも販売したが、事故米の発覚後に返品があり、八百九十キロが在庫となっている。
大豆油糧は戦前の穀物問屋七社が一九四八年に設立した老舗。大豆や小豆など豆類を主に取引し、年間売上高は百二十億円という。
(9/13 14:25)
事件・事故
- 芦屋の老人ホームに汚染米か 延べ50人が摂取(9/13 20:02)
- 「米国産」と偽り出荷 神戸の商社、事故米と知らず(9/13 14:25)
- 車と衝突、バイクの男性死亡 西宮の国道176号(9/13 12:05)
- 兵庫の酒造会社、安全性PR 事故米の不正転売(9/13 09:31)
- 汚染米問題、県内でも憤りの声(9/13 09:32)
- 振り込め詐欺で188万円被害 稲美町(9/13 09:29)
- スプレーで落書き 交番や学校など7カ所 赤穂(9/12 14:21)
- 結婚詐欺、40人被害か 男を容疑で逮捕(9/12 09:33)
- 謝罪と後悔切々と 万谷死刑囚が手紙 11日執行(9/12 09:48)
- 汚染米のアサヒ焼酎 兵庫でも撤去(9/12 09:21)