ログイン
IDでもっと便利に[
新規取得
]
Yahoo! JAPAN
-
ヘルプ
お役立ち情報:
天気
・
番組表
・
株価
・
占い
カテゴリ
ニュース
トピックス
写真
動画
地域
リサーチ
雑誌/ブログ
ランキング
ジャンル
主要
速報
国内
海外
経済
エンターテインメント
スポーツ
テクノロジー
ニュース提供社
サブジャンル
海外総合
中国
韓国
「ユーロバブル」はじける=欧州景気見通し悪化で
9月13日14時52分配信
時事通信
【フランクフルト13日時事】欧州単一通貨ユーロが欧州経済の見通し悪化と歩調を合わせるように、対主要通貨で急落している。ユーロは長らく上昇基調にあっただけに、「ユーロバブル」がはじけてしまった感がある。
ユーロは7月23日、欧州中央銀行(ECB)参照レートで対円で1ユーロ=169.75円、対ドルでは同月15日に1ユーロ=1.5990ドルと、それぞれで過去最高値をつけた。
しかしその後、ユーロ圏が今年4−6月期に初のマイナス成長に陥ったことが判明。各景気指標も軒並み低下を続けており、7−9月期も2期連続のマイナス成長となって「数字上のリセッション(景気後退)」に陥る懸念も高まっている。
こうした中、ユーロは11日、一時対円で1ユーロ=150円、対ドルでも1ユーロ=1.4000ドルの節目の水準を割り込み、約1年ぶりの安値となった。
【関連ニュース】
・
円、対ドルで105円台後半に急伸=シドニー外為
・
円、108円台前半=NY外為
・
円、110円絡み=NY外為
・
ユーロ圏、初のマイナス成長=第2四半期GDP、0.2%減
・
欧州中銀、政策金利を据え置き=高インフレ、景気悪化の板挟み
最終更新:9月13日14時53分
ソーシャルブックマークへ投稿
20
件
:
(
ソーシャルブックマークとは
)
この話題に関するブログ
18
件
(
ランキング上位
)
主なニュースサイトで
リセッション(景気後退)
の記事を読む
みんなの感想
この話題についてみんながどう感じたかわかります。
現在
JavaScriptが無効
に設定されています。
ニュースのレーティング機能をお楽しみいただくには、
JavaScriptの設定を有効
に変更してください。JavaScriptの設定を変更する方法は
こちら
。
みんなの感想(話題ランキング)
現在
JavaScriptが無効
に設定されています。
ニュースのコメント機能をお楽しみいただくには、
JavaScriptの設定を有効
に変更してください。JavaScriptの設定を変更する方法は
こちら
。
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
42型液晶テレビ9万円台 米ビジオ衝撃の日本上陸
(
J-CASTニュース
) - 9日(火)19時5分
売り注文のトレーダー、100ドル台突破と同一人物
(
読売新聞
) - 13日(土)12時4分
中国の粉ミルク汚染、全国的な広がり…患者は432人に
(
読売新聞
) - 13日(土)19時36分
話題の言葉:
ペイリン氏
、
ハリケーン
、
列車衝突
、
ロス郊外
、
大型ハリケーン
、
パラリンピック
前の記事
:
グルジア支援明確に=NATO代表団が訪問へ
(
時事通信
) - 13日(土)14時55分
次の記事
:
国際機関への派遣希望減少=日本人の関心低下象徴か
(
時事通信
) - 13日(土)14時52分
海外トピックス
露軍、グルジアから撤退開始
ペイリン氏の夫らに召喚状
ロス近郊で列車衝突 多数死傷
ハリケーン上陸へ 避難民60万人
NYの人工滝 苦情で時間半減
中国の粉ミルク汚染 全国的に
サマック氏再登板断念か タイ
トンネル火災ユーロスター運休
バックナンバー
一覧
「AERA」「週刊文春」など人気18誌の記事をまとめ読み
雑誌一覧を見る
海外アクセスランキング
記事
美貌の北女スパイ“凄絶”な転落人生
(
産経新聞
) - 9月13日 14時7分
<北朝鮮>金総書記、党務困難に 病状深刻「時々意識失う」
(
毎日新聞
) - 9月14日 2時31分
可愛い女子大生にご用心、成功率70%「離婚仕掛け人」大繁盛―重慶市
(
Record China
) - 9月14日 0時12分
1位〜20位
他のランキングを見る
コメント
|
みんなの感想
|
ブックマーク
|
ブロガー注目
時事ドットコムの情報
・
古賀氏が麻生氏支持を表明=地元・福...
- 14日1時17分
・
日本、断トツの世界一=ブロードバン...
- 13日15時40分
・
高田監督、ショック隠せず=プロ野球...
- 11日22時47分