トヨタなんか大嫌い ! モラル最低の自動車メーカー
|
(平成16年5月28日)
差出人:
不明
最初に買ったトヨタカリーナは中古。 そして初めての定期点検
。 終わってトヨタの営業が持ってきた。 一応点検修理項目を確
認することになった。
確認を進めるにつけ、「はあ?」「解りません」「いえ、あの
・・・」とその営業マンの心許ない反応が続く。 「バッテリの
交換は?」「プラグの清掃は?」に始まって、結局こちらで指
定し依頼した点検補修すべき項目を全く行わずオイルすら交換
せずに車体だけ洗って「そのまま」持ってきてしらばっくれよ
うとした訳です。
初めての車で中古車だし素人っぽいしこれを機にもう寿命です
よとか言いながら新車に買い換えさせてしまおうと甘く見てい
た(その証拠に新車のカタログを持って来ていたし)のか、ま
さか一般の個人客が点検終了でボンネットを開けたり下回りを
覗き込んでまで確認検収するとは夢にも思っていなかった(私
は技術屋。 工具も殆ど揃っている)その営業はこちらの予想外
の問いに
2人とも何も答えられずただ顔を真っ赤にして下を向いている
だけ。
こちらが「それなら自分で今開けて見てみな」と言うと
手が汚れるのが嫌らしく突っ立ったまま。 よくこんなアホウな
ヤツラが車を扱っているもんだと呆れた。
そして言い訳がましい事を言い出したのでいよいよこちらも頭
に来て「全部やり直して持ってこい、お金はその後でまた確認
してから。 」と。 元々トヨタの商売はエゲツないと思っていた
し不信感を持っていたが、こんなことが決定打となってトヨタ
大嫌いに。
-------------------------------------------------------
たったこれだけの、自動車販売会社の社員などにとっては大し
たことはない事例ではあろうけれども、私はもっと大きな輸送
機器に携わっていたので「人命を預かる」ものを扱う者のはし
くれとして、そういったいい加減なやり方が未だに許せないで
す。 お金があるから業界トップだから何やっても良いというの
は許されません。
経営者の姿勢、社会的地位を盾にふんぞり返
っている、自動車業界の悪習を推進するようなやり方等々、色
々な要素を含め私はトヨタは嫌い。 その後性懲りもなく何回か
カタログを持って来ましたが「あなた方の会社も技術もサービ
スも信用できないし全く検討に値しない、買うつもりは無いか
ら持って帰れ」と受け取らず追い返しました。
現行クラウンだって5年もてば良いという設計(数百万するく
せにそれしかもたないって・・・詐欺行為に等しい)らしいし
、品質よりも自社の利潤追求コストカットを極端に押し進める
トヨタ車は、車のことなど解らない大多数の一般人向けに最大
公約数(あるいはそれ以下)のレベルで作っている。
見えないと
ころは手を抜きまくっているし、細部の詰めが甘く飽きやすい
ように作っているから次々に買い換えをしたくなる。 更にそれ
をセールスマンが煽る。 メーカーの策略の渦に組み入れられて
頻繁に買い換えた車のローンのために労働するような事態にも
なる。 車にこだわりがある人はトヨタ車を買うとは思えない(
実際にホンダやスバルといった方向に流れる)。
全車種では無
いが宣伝ばかりで中身が伴っていない(CMと実車の落差が大
きすぎる)。 一番の問題点は人的なもの。 このメーカー、この
店、この担当者、信用出来ない、そう思わせたら余程のことが
無いと次の買い換えで他社の車に行ってしまい二度と戻ってこ
ない。
何でトヨタ車が売れるのか?安いから。 販売網が多いから。 み
んなトヨタ車を買っているから。 日本一大きな自動車メーカー
だから。 トヨタ車を持つ人の9割方の答えは多分この中に当て
はまるはずだ。 冷静に考えれば積極的にトヨタを選ぶ必然性は
無い。 しかしトヨタ嫌いな人はこれらの理由の逆でもない。
トヨタという会社が嫌いだったり車そのもののレベルに不満が
有るから。
-------------------------------------------------------
基本的にトヨタ自動車会長=経団連会長=奥田碩=庶民の敵、
と思っています。
トヨタと言えば、あの悪名高い奥田碩が、「軽自動車規格は廃
止すべき」云々発言をしたことが有った。 あれは大都市圏以外
の自動車事情に関する無知をさらしたようなもの。 トヨタのあ
る車種(Vitsらしい)が思ったように売れない腹いせに、自
動車業界や政界を思うがままに操り、軽を廃止させてそのぶん
トヨタ車を買わせようよいう陰謀なのでしょう。 ところがダイ
ハツから抵抗されて、最近トヨタも軽自動車にも手を出すこと
になったらしい。
現代の豊臣秀吉にでもなったつもりなのだろうか、奥田碩の経
団連での言動。
政治献金という人参を議員連中の鼻先にぶら下げて一般庶民の
感覚とは全くかけ離れ相反するような施策を要求する手法。 贈
収賄そのものじゃないか、汚すぎる(行く末は汚職)。 やってい
ることが「越後屋と悪代官」だ。
家計をリストラ?そんなこととっくにやっているわい。 消費税
を上げて法人税を下げろだと。 おまえら自分の利益だけ確保し
て一般の国民なんかどうでもいいという感覚か。 ふざけるにも
程がある。 そういう経営者の居る企業が増長するから景気が悪
いまま。 この奥田碩という人物は、とあるセミナーで、「自分
の会社の利益だけを考え、従業員の幸せや企業の社会的責任、
国全体の利
益を考えない経営トップは経営者と呼ぶに値しない。
経営屋に
すぎない」とか言ったそうで。 あれまあ、アナタそれ奥田さま
自分自身の事でしょ。 よくお解りのようで。 有言不実行か。 厚
顔無恥・我田引水・公私混同な言動も目立つ。 経営屋以前に財
界人トップとしてのポテンシャルを疑わざるを得ない。 何れに
して
も一般大衆消費者の敵である。
究極の家計リストラって、持っているだけでタダでさえバカみ
たいに金が掛かる車、そして数百万する新車を買わないことじ
ゃないのかな?ね、奥田さま。
景気が悪いと普通の人は不動産を買わず、その次に高価な車を
買う、ということで我慢するらしい。 確かに昨今は車がよく売
れる。 なるほど、トヨタは自社の利益を守るため景気を抑えた
い訳だ。
-------------------------------------------------------
例の整備士試験インチキ事件だって、時期が偶然にも重なった
のを良いことにヤワラちゃんの結婚騒ぎの影で闇に葬ってしま
うし、実力も無いくせに参戦しようとしたF1スパイ事件も第
一報が新聞に出てあとは雲散霧消。 グループ企業までも含め社
員の不祥事や労災事故までもマスコミを抱き込んで徹底的に隠
滅し内部不満分子は徹底的にマークし口封じするという黒い噂
も有る。
気に入らない独立系販売店に対しては出荷停止にして
潰してから直営が乗っ取るという事件も実際に有った。 自分の
不祥事はもみ消して社会的責任すら取らないトヨタに三菱自動
車を批判する資格は無い。 同じ穴の狢である。 また、トヨタ自
動車は消費税を納めていないという疑惑も有るらしい。
マスコ
ミに対してもスポンサーという立場でカネに物を言わせ、CM
や自社に有利な記事ばかり流して逆に反トヨタになるような報
道、記事、番組への投書などは全て圧殺してしまうようだ。 も
しかすると、トヨタ車の中にはリコールになりそうな不具合も
隠しているものも有るかも知れない、そう思えてならない。 ト
ラック脱輪もトヨタグループの日野自動車製でも発生している
が単なる事故で処理されて続報が出
てこない。 三菱のように大々的に報道されることが無いのも不
自然だ。
で、続々と粗製濫造される車やロボットまでも他社の真似ばか
り。 トヨタには自社で独自のモノを開発する能力は無いのだろ
う。 カネに任せた猿真似ばっかり。 製品の中身は何をとっても
他社よりも劣り、外観だけ素人受けするように仕上げることし
か出来ない会社。 それを選び買う大多数の日本人にもトヨタを
高慢増長させた責任は有る。
エコだ環境だと言うならトヨタの「エゴ」の権化のような環境
破壊になる愛知万博もやめたらいいし、どんなに上手くやって
も化石燃料内燃機関は空気を汚すのだから、車を大量に作って
売る生業自体ををやめたほうがいい。 それがとてつもなくエコ
クリーンにつながるし交通事故も減る。
いっそ電車でも作った
方が良いと思うがトヨタ製の電車なんかおっかなくて乗りたく
ないな。 車体ぺらぺらで要らない装備が勝手に付いてきたりし
て。 ラッシュ時に満員電車の溶接が外れて車体が崩壊し大惨事
になったりして。 全般検査(電車で言う車検。 全部バラして検
査。 ほぼ新車状態に戻す修理含む。 その他に交検、台検などレ
ベルが違う数種類有り)のたびに買い換えをしつこく勧められ
るようで鉄道会社も
嫌がるだろう。 というよりも全般検査を受ける前に壊れちゃっ
たりして。
トヨタのようなブリキ細工しか作れない会社には既存鉄道車両
メーカーのシェア品質実績の中に切り込んでいく程の技術力は
無い。 乗る方としても川崎重工や日本車輌、日立製作所といっ
たきちんとした会社の銘板が付いている車両のほうが安心。
ここで以下の本の一読をお薦めする。
「自動車絶望工場」鎌田慧・著。 講談社文庫ISBN4-06-183096-1。 \552
時代は少し古くなるが充分参考にはなる。 こんな会社の工場で
、あのような労働環境で作られたクルマなんかとても安心して
乗れなくなる。 恐ろしさすら感じる。
-------------------------------------------------------
自動車は道具であり、使い方によっては便利にもなるし危険も
沢山生み出す。
自動車という物体の特性は、時と場所を選ばず人命をいとも簡
単に奪うことが出来るということであろう。 今までどれだけの
人命が自動車によって奪われてきたか。
空気を汚すだけでなく
そんな危険な物体を大量に世に送り出す会社がひたすら儲かり
続けていて良いわけながない。 買った側、運転者側の責任だと
言うのも当然ではあるが、危険な道具を作り売る企業にも、そ
れなりの法的、経済的な責任と負担が有っても良いはずだ。 言
葉悪く言えば「ボロ儲け」している割に社会に還元して居るよ
うに見えない。
昔、新聞投稿の中にこんな一節が有ったのを覚えている。 我が
子を若いドライバーの運転する自動車にひき逃げされた母親の
心の声である。 「DriveYour Dreams、しかし
私の大切な人はその自動車に一瞬にして奪われた・・・その言
葉に乗って世に出た車の陰で、どれだけたくさんの人間か、家
族が不幸に
叩き込まれたのか想像するに余りある。
自動車なんか無ければ
良いのに・・・DriveYour Dreams、テレビや
ラジオからこの言葉が流れてくる。 その度に何の落ち度もない
幼い子の命を奪った悪夢を思い出してしまう。 DriveYo
ur Dreams、こんな忌まわしい言葉はもう聞きたくな
い。 そのDreamsを奪われた命を思うと・・・」
-------------------------------------------------------
そうそう。 プリウスのCM。 「そこの交差点で見ました。 信号
が青に変わるともの凄い加速で・・・」おい!それって危険じ
ゃないのか!急発進は事故の元だぞ。 動力性能が良いなら他に
いくらでも違った表現方法が有るでしょうに。
また、カローラフィールダーのCMにこんなのもあった。 父「
迷子になるなよ」子「お前もな」全く・・子が父親に向かって
「お前もな」は無いだろうに。 一体トヨタという会社はCMま
でバカ丸出し。 アベンシスに至ってはトヨタが作った欧州車?
欧州基準ってホントにEU諸国に存在するのか?ならば日本国
内で国内向けに作っているトヨタ車は手を抜きまくって作って
いるという
事の裏返しなのか?
ここまで書いたらついでに。 トヨタ提供の番組。 出てくる映像
にトヨタ車以外の車が見えるとすかさずぼかしやモザイクが掛
けられている。 時には紙を貼って他社のエンブレムを隠して撮
影に使っていることも有る。 9割くらいの確率でそういった処
理がされているように見える。
しかし他の自動車メーカー提供
番組ではそういったことは殆ど無い。 トヨタってそういったと
ころで貧乏くさいと言うか器が小さいと言うか。 あまりそうい
った隠蔽をすると、番組を見ている者に疑問や不快感を与えて
しまうのでは無いか?確かに私も不快感を持ってしまった。
トヨタおよび関連企業の人々へ。 一般人にこんな事を書かれる
ようになってしまった今こそ猛省改善すべき時ではないのでし
ょうか?
一庶民として精一杯の抵抗は、トヨタやダイハツといったトヨ
タグループの製品を一切買わないというくらいしか出来ないが
、それで実生活で困ることは全く無い。 他社の代替品は他にい
くらでも有る。
|