国内

政治資金

- Yahoo!ブックマークに登録

寄付(献金)や政治資金パーティなどで集めた資金、政党交付金。使い方のチェックが求められている。

ヘッドライン

<元農相政治団体>松岡氏自殺後も人件費1億円 07年

 不透明な事務所費支出が問題となった松岡利勝元農相の政治団体が、本人の自殺(07年5月)後も解散せず、人件費として07年に1億円もの経費を計上していたことが分かった。事務所は人件費の詳細について具体的な説明をしていない。(毎日新聞)
[記事全文]

松岡利勝 - iza

◇松岡元農相の事務所費問題
松岡農相光熱費500万円 事務所費の「無料」項目 民主指摘「虚偽疑い」 - 西日本新聞(2007年3月6日)
1本5,000円?6,300円? 疑惑の松岡大臣が飲んだ「ナントカ還元水」 - J-CAST(2007年3月14日)
松岡事務所費=芸者の花代?「あれは本音です」 - J-CAST(2007年7月23日)
松岡農相の死亡確認 遺書発見、自殺と断定 - 共同通信(2007年5月28にち)
国民あて遺書全文が判明 自殺した松岡前農相 - 共同通信(2007年5月30日)

政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書 - 総務省

バックナンバー

議員会館なのに150人が計上(12日) ...

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

政治資金とは

「政治資金」には、主に3つのものがある。
  • 寄付によるもの……いわゆる「献金」はこれに該当
  • 政治資金パーティーで集めた資金
  • 政党交付金……国から支給
「政治とカネ」制度と問題をじっくり説明! - All About

政治資金規正法の改正

2007年12月21日に政治資金規正法の一部を改正する法律案が成立。国会議員関連の政治団体に1円以上の領収書公開を義務付けるなどの内容。
内容適用時期
収支報告書への明細の記載等平成21年の支出、平成21年分収支報告書から
少額領収書等の写しの開示制度平成21年の支出に係る少額領収書等から
収支報告書の写しの交付全政治団体に関し平成21年1月1日から
インターネット公表の収支報告書平成21年4月から変更予定
なるほど!政治資金 改正政治資金規正法のポイント - 総務省

事務所費問題

 国会議員の政治団体が、契約していないビルや家賃などのかからない議員会館に事務所を置きながら、多額の「事務所費」や「光熱水費」を計上していた問題。(東奥日報:事務所費問題
事務所費が問題となった主な政治家

関連する主な法律

▲関連情報の先頭へ