6月新メニュー企画始動!
テーマ:ブログ当社は、10月、2月、6月の年3回、新メニューをお客様にお届けしている。
今朝一番に、デザイン課責任者の塩崎(通称塩ちゃん)から、
2ヵ月後にせまった6月の新メニューの企画のプレゼンを受けた。
今回は、メニューに使用する紙の提案だ。
過去、これだけのメニューを企画制作をしてきた(写真はほんの一部です)。
紙のサイズ、厚さ、形状は、デリバリーでは非常に重要だ。
いかに、お客様が見やすく、選びやすい大きさにするか。
いかに、お客様がずっとご自宅、会社で取っておいて頂けるような形状にするか。
紙やデザイン、紙面構成で、売上を左右する、と言っても過言ではない。
6月の新メニューはどんな紙のサイズ、厚さ、形状にしようか・・・・・。
うーん・・・・・。
どうしようか・・・・・。
大事な事なのでいつも悩んでしまう。
そんな時に塩崎から一言。
「会長!過去のこの紙はこういうメリットがあり、こういうデメリットがありました。
ですから、6月はお客様のニーズを考え、こういう紙でいきたいです!」
・・・・・・うん、いいね・・・・・。すごくいい。
デザインのプロである塩崎の提案の紙は、過去にない、斬新なものだった。
「よし、塩崎、この方向で詰めて!」
6月もすごくいいメニューを皆様のご自宅、会社にお届け出来そうです!
まだお見せ出来ないのがすごく残念・・・・。
ご披露出来る段階になったら、すぐこのブログでご報告します!
目からウロコの素晴らしい紙とデザイン案をプレゼンした塩崎(塩ちゃん)。
デザイナーとしてのスキルとプロ意識はすごいものがあるが、
一歩仕事を離れると・・・・・
ものすごい天然娘です・・・・・。(お酒を飲むとさらに天然・・・・)
ビールが大好きな3●歳。(ちなみに前半です( ̄∇ ̄+))
塩崎、早く彼氏が出来るといいな(^_-)☆!
高桑雅彦