2008-03-25 11:07:38

6月新メニュー企画始動!

テーマ:ブログ

当社は、10月、2月、6月の年3回、新メニューをお客様にお届けしている。



今朝一番に、デザイン課責任者の塩崎(通称塩ちゃん)から、

2ヵ月後にせまった6月の新メニューの企画のプレゼンを受けた。

今回は、メニューに使用する紙の提案だ。



過去、これだけのメニューを企画制作をしてきた(写真はほんの一部です)。





紙のサイズ、厚さ、形状は、デリバリーでは非常に重要だ。



いかに、お客様が見やすく、選びやすい大きさにするか。

いかに、お客様がずっとご自宅、会社で取っておいて頂けるような形状にするか。



紙やデザイン、紙面構成で、売上を左右する、と言っても過言ではない。





6月の新メニューはどんな紙のサイズ、厚さ、形状にしようか・・・・・。






うーん・・・・・。



どうしようか・・・・・。



大事な事なのでいつも悩んでしまう。





そんな時に塩崎から一言。





「会長!過去のこの紙はこういうメリットがあり、こういうデメリットがありました。

ですから、6月はお客様のニーズを考え、こういう紙でいきたいです!」






・・・・・・うん、いいね・・・・・。すごくいい。


デザインのプロである塩崎の提案の紙は、過去にない、斬新なものだった。



「よし、塩崎、この方向で詰めて!」





6月もすごくいいメニューを皆様のご自宅、会社にお届け出来そうです!


まだお見せ出来ないのがすごく残念・・・・。

ご披露出来る段階になったら、すぐこのブログでご報告します!






目からウロコの素晴らしい紙とデザイン案をプレゼンした塩崎(塩ちゃん)。



デザイナーとしてのスキルとプロ意識はすごいものがあるが、

一歩仕事を離れると・・・・・

ものすごい天然娘です・・・・・。(お酒を飲むとさらに天然・・・・)


ビールが大好きな3●歳。(ちなみに前半です( ̄∇ ̄+))


塩崎、早く彼氏が出来るといいな(^_-)☆!



高桑雅彦









2008-03-24 17:33:29

天使の来社

テーマ:ブログ

私は誰でしょう・・・・??












正解は・・・・・・・











石川優汰(ゆうた)くん。


2ヶ月。


めちゃくちゃかわいい・・・・・!!!




つい先ほど、育児休暇中の社員の矢田(結婚後は石川さんですが)が、

産まれたばかりの天使を連れて遊びに来社してくれました!!





矢田は、敏腕広報課長として、4年間バリバリ働いていた。

女性初の課長として、チャイナクイックの土台をしっかりと築いてくれた。


そんな彼女が電撃結婚&出産を発表したのは、昨年5月。


非常にびっくりしたと同時に、おめでたいことなので、社を上げて祝福したのを昨日の事のように覚えている。


育児真っ只中の大変な時期にも、こうして遊びに来てくれる。

本当にありがたい・・・・。




社内は、突然の天使の来社に、みんな優汰くんに夢中です!!




そして、次々に記念撮影大会。




人事総務部課長の保藤さん。

普段は、こんな穏やかな顔、なかなか見られません( ̄▽+ ̄*)。





社長の望月。




・・・・・・・孫??





矢田!またいつでも遊びに来てくれよ!今日はほんとうにありがとう・・・・。







優汰くん!日本の未来は君にかかっているぞ!

強くなれよ・・・・!!



高桑雅彦















2008-03-24 10:00:59

「富くら」な夜

テーマ:ブログ

このブログでも昨日書いたが、お好み焼き「富くら」にはかなりの頻度で足を運んでいる。


土曜の夜も、その「富くら」代表の富田社長(通称トミー)と富くらで打ち合わせを兼ねて食事。






トミーとは、彼が25歳、私が33歳の時から10年もの間の長い付き合いです。


チャイナクイックを創業して、毎日現場に入っていた日々・・・。


チャイナクイックの本社がまだ、池袋の小さな小さな事務所だった頃に、知人から紹介をされました。


数年がたち、本社が千駄ヶ谷へ移転したころ、何年かぶりに不動産契約の件で、千駄ヶ谷の本社で再会しました。

再会時のトミーの最初の一言。


「高桑ってめずらしい名前だがらまさかって思ったんですけど、やっぱり・・・・。」

「トミー、俺がチャイナクイックやってること知ってたでしょ?」

「いや、不動産やってるとは・・・・。」

「ひそかに(?)やってるんだよ。」


と、ぎこちない再会でした。


そして3年。

今では、家族のような熱い、濃い、付き合いです。


トミーは、株式会社トータルクリエイト の代表取締役でもあり、私の影響か(?)、

お好み焼き「富くら」を2店舗(銀座店、駒場東大前店)を経営するオーナーでもある。



めちゃくちゃいいヤツなのですが、約束の時間にはいつも必ず15分遅れます。


いつもの言い訳。


「いや~タクシー乗ってるんすけど、道が混んでて・・・・、すいません!15分遅れます!」


(毎回毎回渋滞するわけないだろうが・・・・(  ̄っ ̄))


でも、


「・・・・うん、分かった・・・。」


許してしまうんですね・・・・・。





さて、話は土曜の夜に戻り・・・。



この日も食べに食べました!


まず、大好きな富くらサラダ。





ホタテと大根、キュウリとマヨネーズのコンビネーション、うまい!


マヨラーとしてはたまりません!


これは、スタッフのマコが、どうせ必ず頼むだろうと、注文する前に必ず出てきます(‐^▽^‐)。




ブロッコリーとマッシュルームのバターいため。


野菜が生きてる。うまい・・・・。





鳥皮ポン酢。


パリパリの鳥皮が絶品です。




そして・・・・・。


先日の「ソロモン流」でもご紹介させて頂いた、私が来るたびに出して頂く、「高桑スペシャル!!」






この「高桑スペシャル」は、A5ランクの神戸牛と、新鮮なホタテ、九条ネギ、ガーリックチップが載り、さらに

お好み焼きの中にも神戸牛とホタテがふんだんに入っています。


富くらスタッフは、本気でメニューにいれようかと検討しているようです。




いただきます!!



続きましては、私の反則(?)持ち込みシリーズです。(みなさんは、やらないでくださいね( ̄▽+ ̄*))



まず、この間社内を探索中に社長室で見つけた逸品。

社長の望月の机にあったのを盗み食いしてから大好物になってしまった、「いかなんこつ甘酢味」



お酒のつまみに最高なんです・・・・。(セブンイレブンでしか売っていないようだ)




そして、こちらも大好物「もずく酢」



ふつか酔い防止には欠かせません!!




そして、締めのご飯は、やっぱりシラス丼!!




このシラスも全てコンビニで私が購入し持ち込みました・・・・。




「かいちょう~。持込は勘弁してくださいよ~。」



毎回嘆かれますが、毎回反則してしまいます・・・。



昔からの付き合いということで、許せ!!






と、言いつつ、しっかり持ち込み代、お勘定に載ってんじゃん!





最後に、先日のブログで社員の尾上のキス写真が大好評(?)だったので、

俺にキスキスマーク第2弾です。







トミー、いつもありがとうな!!



高桑雅彦













2008-03-22 18:40:42

偶然の一日

テーマ:ブログ

今日はとても不思議な一日だ。


午前。


所用で外出し、私のいきつけお好み焼き「富くら」の前を通りかかると・・・・。






「会長!どうしたんですか!?」





「富くら」のスタッフ、李ちゃんとカズにバッタリ。


「会長!ソロモン流で紹介して頂いてありがとうございます。おかげさまで予約でいっぱいです!」


いや・・・・そんな・・・・(・・。)ゞ


この「富くら」スタッフはいつも明るい笑顔で迎えてくれる、本当に家族のような付き合い。いつもありがとう!!





そして、昼。


一旦帰宅後、またまた所用で外出。


すると・・・・・。


「会長!!会長!!!」


「え?」





横浜家系侍ラーメン の代表、森真人にバッタリ。


「まこと!何してんの!?」


「会長こそ、何してんすか!?」


お互い、次の用事まで時間があったため、軽くお茶をすることに・・・。


彼は、現在30歳。27歳の若さで、世田谷区池尻大橋に侍ラーメンをオープンし、人気店にした若き成功者だ。


オープンしてから1年半は、毎日毎日店でダンボールを敷き寝泊まりしつづけたという逸話を持つ。


彼は、昨日の上村くんに続き、自称私のストーカー2。笑

必ず会うたびに同じ質問を繰り返す。


「会長、ひとつ質問してもいいっすか?」


「何?」


「会社、最初どうやって大きくしたんすか!?」


「だから~何回もゆってるけど、説明すると長くなるからめんどくさいよ~。オレの本あげるから読みなよ」


「あざーす!」

(と、毎回何度もあげるハメに・・)


そして、本を(毎回)読んだ次の日に、


「会長!本読みました!ひとつ質問してもいいっすか!」


「・・・・・何・・・?」


「会社、最初どうやって大きくしたんすか!?」




・・・・・・。


冗談のような本当の話です。



そんな天然(!?)の彼も、4月5日に東松原駅前に2号店をオープンするそうです!


会社、徐々に大きくなっているよう(-^□^-)。がんばれよ・・・・まこと。


当社の移動式厨房車両「CQパワーキッチン」 での展開もしています。


皆さん、森くんと、侍ラーメンも宜しくお願い致します。



そして、夕方。


またまた一旦帰宅しようと自宅近所を歩いていると・・・・・



「お疲れ様です!」


近所に住んでいる社員の石川と偶然ばったり!


「石川、何してんの!?」


「今から出勤です!」


「おーそっか、がんばれよ!バイクか?」


「・・・・・・いえ、今日は徒歩です。」


石川は、諸事情(^∇^)により、徒歩出勤のようだ。



こんな短時間で身近な人に会うという偶然が重なる一日は、是非ブログに書きたい・・・・。

でも、ただ歩いてる石川じゃあ・・・・。


「よし!石川!バイクにまたがっている姿、一枚撮らせてくれよ!」


「えっ!!バ、バイクっすか!?」




そして、笑顔でピース。

さすが、似合うね!

早く、また乗れるといいね!


世田谷区と神奈川県を統括する若き25歳の石川は、本当にいつ会ってもさわやかで気持ちがいい。

彼がいるから彼の担当エリアは社員、アルバイトクルー共に明るくまとまっているのだろう。


そんな石川が一言。


「かいちょう!せっかくなんでタンデム撮りしましょうよ!」


えっ・・・・

タンデムって何・・・・?


えっ・・・・私も・・・・?






気持ちだけタンデム:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。




いやぁ、不思議な一日でした。


夜も誰かに偶然会いそうだな・・・・。



高桑雅彦









2008-03-21 20:56:57

こだわり

テーマ:ブログ

グループ会社の一つである株式会社チャイナクイックインベストメントのマンション

「CQレジデンスシリーズ」の販売をしている大阪の株式会社ダイナックスジャパン 社長の上村君が打ち合わせにやってきた。








打ち合わせ後に突然彼に言われた。



「会長、ブログみてますよ~。

めっちゃおもろいです…仕事の話や熱い話もええですけど、なんか、服とか趣味とかの話もしたらええんちゃいますか…?」


と、ベタな大阪弁で・・・。はぁ・・・・DASH!


そんなベタな彼とは四年以上前からの付き合いで、営業の天才でもあり、彼いわく私のストーカー。



服かぁ・・・・。



と言うことで、上村君のリクエスト(?)に答えて、

突然ですが、身に着けているものの事を書かせて頂こうと思います。



私は、身に着けるものは、基本的に「運気を上げる」ものを選んでいます。



例えばスーツ。


こだわっている部分は、ボタンホールです。




5つのホールで、上2個がピンク。下3個が水色。


これは、風水で私の運気を上げるラッキーカラーなのです。


そして、胸にはいつもポケットチーフ。





仕事上、初対面の方や、目上の方にお会いする機会も多いので、

私流の礼儀のつもりで身につけています。


そして、スーツには必ずネームを入れます。





これは・・・・


酔ったときに忘れても、店の人が分かるように・・・(!?)。


柄は、持っているスーツの6割はピンストライプです。

裏地も同様です。


ピンストライプはシャープ見えると聞いたので・・・・(・・。)ゞ



後は、毎日必ず身につけているものはこちらです↓





水晶のブレスレット。


これは、チャイナクイックが新店をオープンするたびに祈祷をして頂いている、

1,000年以上の歴史がある芝大神宮の勝田宮司、そして息子さんの勝田神官から頂戴したものです。


勝田親子とは、私がまだ現場に入っていた麻布店をオープンした8年前の祈祷時からのお付き合い。


運気を上げるアドバイスをいつも頂戴しています。


このブレスレットは、1年間に10個しか制作しないという大変貴重なものだそうです。


いつも身に付けて、パワーをもらっています。





・・・・・・私物の話はどうもはずかしいですね(●´ω`●)ゞ


私なりにがんばりました・・・・。


高桑雅彦