高い壁を乗り越える・・・。
テーマ:ブログ私自身がマニフェスト宣言してから2か月たちました・・・。
それから毎朝、8時半から様々な会議を行っています・・・・(^O^)/。
今朝は、昨年入社し、ちょうど一年たった、07年入社社員15人全員のヒヤリングを行いました・・・。
入社2年目の彼ら。
めきめきと頭角を現して、あっという間にマネージャーに昇格した社員、
能力はあっても、うまく発揮する事が出来ずもがいている社員、
08年の新入社員の能力の高さに危機感を感じている社員・・・・。
ただでさえ、入社2年目というのは、いろいろな壁にぶつかる時期だ。
その上当社は、
若い社員でも、他社とは比べ物にならないくらいのスピードで
昇格のチャンスがある。
その分、いい意味でのライバル心と、プレッシャーが非常に大きいはずである・・・。
ですから、08年新入社員研修まっただ中に、あえてこのタイミングがベストと判断し、
2年目社員のヒヤリングを行ったのです・・・。
2年目社員という立場の責任、それに伴う喜びと苦しみ、
それを乗り越え、キャリアアップしていくための
アドバイス・・・・。
チャイナクイックグループの会長としての立場と、
人生のちょっとだけ(20年くらい・・・)先輩としての両方の立場で
話をしました・・・・。
「もう君たちは先輩社員だ!自分で考えて、自分で行動しよう!」
本社の役割、店舗の役割、そして、個々へのアドバイス・・・。
めちゃくちゃ効くメッセージを発してくれた清田課長(清ちゃん)・・・。
清ちゃん、ほんと進化したよな・・・・。
かっこいいサスペンダーは昨日と一緒だけど・・・・(;´▽`A``。
サスペンダー清ちゃん・・・・。
・・・・・。
まだ話してる・・・・。
まだ続くな・・・・。
じゃあ・・・・。
間にパチリ・・・・( ̄ー ̄;
続いては大久保課長・・・。
07社員にとって、一番身近な上司である大久保。
彼らの立場・気持ちを考えながら、メッセージを言ってくれた・・・・。
体も顔も心もデカイ大久保・・・・。
そして最後に、07社員ひとりひとりが、私だけではなく、同期メンバーへ向けての発言を・・・。
ジャンボ鶴田ってジョークゆったら、みんなイマイチ分かってなかったような・・・・。
もしかして、笑いが少なかったのはジェネレーションギャップか・・・o(;△;)o。
朝一番から、とてもいい時間が持てました。
今日集まった社員も同じ気持ちだとうれしい・・・。
結果を出すための会議は、一方通行になってはいけない。
向かっていく方向性を同じにしなければ、結果など、出るわけはないのだ。
一緒に会社をより成長させたいという思いを共有したい・・・。
そのために、この会議は、定例化することを決定しました。
「お疲れ様でした!」
全員で声を掛け合い、それぞれの仕事が今日もはじまります。
05年、06年、07年、08年の懇親会を行うことも宣言し、近々にスケジュールを決定することにしました。
人事部の保藤課長、桑原、ありがとう・・・・!
私も、やるぞ!!!
高桑雅彦