2008-06-02 14:05:51

ひとりの客として・・・・

テーマ:ブログ

頼んじゃいました。


昨夜自宅で新メニューを・・・・・。



昨日の6月1日よりスタートした当社の夏の新メニュー。


これまで10回以上試食をして、やっとこの日を迎えました・・・・。




高桑家では、新メニューのスタート日が休日の場合の恒例行事。

息子たちも、新しい商品にいつも興味津々です・・・・・。




ですから今日はチャイナクイックの会長ではなく、「高桑」というひとりの客として、家族でオーダーをしました・・・・。




自宅のポストに入っていたメニュー・・・・。




息子たちの希望を聞き、オーダーして待つこと40分・・・・。





ピンポーン。







「おまたせしました!チャイナクイックです!」







来た来た・・・・・( ̄▽+ ̄*)。








誰が届けに来てくれたのかな・・・・。




俺からのオーダーって分かったらびっくりするかな・・・・・( ̄▽+ ̄*)。






息子たちと一緒に玄関で待つと、







「お待たせしました!チャイナクイックです!」







おお!4月入社の08年新入社員、助川だ!




あれ?




びっくりしてない・・・・・。




「俺からのオーダーって分かってた?」



「は、はい、石川さんから、お前行って来いって言われました!」




・・・・・・・・そうか・・・・。・°・(ノД`)・°・。





バレバレか・・・・・・(ノω・、)







「麺にスープをお入れしたいのですが、どちらで入れればよろしいでしょうか?」」



「あ、ここでお願い・・・・」



「はい!」








麺とスープを別に持ってきて、中華そばのスープを注ぐ助川・・・。



だから当社の麺は、伸びにくいのです・・・・(^-^)/。






「ありがとうございました!またのご利用お待ちしております!」




ご利用って・・・・・。



「はい、是非ご利用させて頂きます( ̄ー ̄;」




・・・・・・?



きょとんとする助川。




笑って欲しかったんだけど・・・・あせる








ダイニングのテーブルにずらり。





息子たちの目が輝いています・・・・・・クラッカー



「ぼく、チャーハン!」



「ぼくは、ゴマ団子!」



大喜びの息子たち。





さんざん試食した、当社イチオシ「具だくさん冷やし中華」・・・・。





そして、当社直営工場「点心房」手作りの点心類・・・・。






餃子はもちもちの皮に、肉汁たっぷりの具が・・・・。






シューマイ。


しいたけの香りと食感が味をひきたてます・・・・。






ゴマ団子。


ゴマの香ばしさと、あんの甘さが絶妙・・・・!






三宿店ではお酒もオーダー可能!



ということで、頼んでしまいました(^^ゞ。



(お酒は限られた店舗のみのお取り扱いです。ごめんなさい・・・・)






では、いただきます!!





今朝の報告によると、新商品の冷やし中華と、私のイチオシ豚のしょうが焼きを数多くご注文頂いた模様・・・。



ヒット商品になりそうな予感です!!



ありがとうございますm(u_u)m!!




ちなみに、月曜日の今日も昼食は隣の千駄ヶ谷店からオーダー。


豚のしょうが焼き、うまいっす・・・・!!



高桑雅彦











2008-05-31 17:27:38

新モバイルサイト「モバチャイ!!」スタート・・・・!!

テーマ:ブログ

毎年3回変わるデリバリーメニュー・・・。

6月1日の明日からいよいよ始まる夏の新メニューがスタートします・・・・。


それと同時に、当社はまたまた新しい事業をスタートさせます!!



その名も・・・・・


「モバチャイ!!」





そう、さらにさらにバージョンアップした、

モバイル専用のチャイナクイックデリバリーご注文サイトです・・・・!!




キャッチコピーは「携帯中華」・・・・・・・(;´▽`A``



かなり気に入ってるコピーです・・・・・












当社の新規事業として、非常に今力を入れているモバイルコンテンツ事業。

生活になくてはならない携帯電話はますます進化していく・・・・・。



そのスタートの第一歩として、今までのモバイル注文サイトをより進化させました・・・・!

おかげさまで今までの携帯からのご注文もどんどん増えていましので・・・・。

よりお客様に使いやすく、楽しんで頂くものにしようと、日々新企画を詰めております・・・・!



まずスタート記念の特典として、

モバチャイは、オーダー一回に付き、

大人気商品の杏仁豆腐を1つ必ずサービスさせて頂きます・・・・!!



今後は、デリバリーのご注文だけでなく、

モバチャイだけの特典や情報を配信したり、

当社のエンタテインメント事業とも連動し、

食だけではないたくさんのエンターテイメントをご提供させて頂く予定です・・・!!








今日から新規会員登録スタート!

そして、明日からご注文可能です・・・・!!!



ご登録はこちらから・・・・(-^□^-)




「モバチャイ!!」会員登録QRコード





明日からの、そしてこれからの「モバチャイ!!」にご期待下さい・・・・!!



明日の日曜日、

息子たちとモバチャイ使って、夏メニューを自宅にデリバリー頼もうかな・・・・・ラーメン



高桑雅彦














2008-05-30 16:16:38

クマさん・・・・!!

テーマ:ブログ

4か月ほど前から、このブログで紹介したくてたまらなかった人・・・・・。





やっと本日初公開!!




私の隣で、ひときわ輝いているひらめき電球(ヘアスタイルの(;´▽`A``)おじさん・・・・・・。



TBSテレビの事業本部 担当部長、かつ赤坂ブリッツの総支配人である熊谷さん。


私の最愛の人、クマさんです・・・・・・ドキドキ



同じく事業部の白石久美さん、町田直子さんという美しい女性を前にしても、

私のクマさんへのラブラブは、ゆるぎません・・・・。




そう、現在絶賛CM放送中の、10月8日開幕

チャイナクイックグループプレゼンツ CHICAGO

当社は、この偉大なミュージカルの日本語版「CHICAGO」の冠協賛を行っています・・・。



この3名の方は、TBSの「CHICAGO」のプロジェクトメンバーなのです・・・・!





当社がご一緒するきっかけとなったのは、クマさん。


共通の知人の紹介で4か月前に初めて出会い、

クマさんがこのミュージカル「CHICAGO」への想いを熱く語ってくれました。



ブロードウェイで30年以上もの間、ずっと演じられ続けている「CHICAGO」。

その初の日本人キャスト版というお話を聞き、

様々な初の試みに日々挑戦している当社として、

共感する部分が大いにありました。




また、冠協賛を行うことにより、

お客様に対しての日々の感謝の気持ちが

チケットプレゼントキャンペーンなどを通じて伝えられる・・・・。


そうも思いました。



チャイナクイックグループの経営者として、

やるべきチャレンジだと確信しました・・・・・!!



でも、経営者としてのビジネスライクな視点の他に、今回の決断に関してはもうひとつ理由がありました。




それが、クマさんです恋の矢



初めて出会った時から、生き方、考え方、仕事に対する熱さと気合い、たくさんの面で共感する部分がありました。


ですから私も、当社の事、私自身の事、夏の最重要事業である「チャイナクイックリゾート」の話をたくさん話をしました。



なんといっても、全く同じ考え方だった部分は、



「お客様の視点にたってすべての事を考え、実行する」


ということ。




見るべき方向は「会社」でも「組織」じゃないということ。



この想いが同じなら、絶対いい仕事が出来る。



新しい事にチャレンジし続ける。



すると、今までに世の中になかったものが生まれ、自然と結果がついてくる・・・・・!!



それが、最終的に私が決断を出した理由でした。





そうしたら、「CHICAGO」の冠協賛はもちろん、

チャイナクイックリゾートも、

あっという間にご一緒する事が決定したのです・・・!!



以前も「気合おじさんのKさん」と書かせてもらった事がありましたが、

本当に気合の入った、「心」で仕事をするめちゃくちゃ素敵な人なのですキスマークキスマーク



今年は私とクマさんを中心に、チャイナクイックリゾートもかつてない大きな仕掛けを行っています・・・。



だから今年の海の家のネーミングは、

「チャイナクイックリゾートプレゼンツ 

くればわかる!日本最大級大型海の家 

in yuigahama2008」

なのです・・・・。



あ、もちろん、ネーミングの命名者はクマさんです(;´▽`A``。



10月8日からいよいよはじまる「CHICAGO」、

7月19日からはじまる「くればわかる!日本最大級大型海の家」、

どちらも本当にご期待下さい・・・・!!




ちなみに、冒頭の美女コンビの一人、町田さんは本日初めてご挨拶させて頂きました。






なんと、4日前に出来上がったばかりの

6月1日からスタートする新メニューが早くも自宅のポストに入っていたそうだ・・・!


名刺交換をした瞬間、新メニューを一緒に渡され


「わたし、チャイナクイックのヘビーユーザーなんですよ(^∇^)。

え~っと、140番はじゃこチャーハンで~、346番がサンラータンメンで~、昨日は26番を食べたんですよ~♪♪」




「・・・・・・26番・・・・・?(なんだっけ・・・)」



「たかくわさん、26番は五目あんかけ焼きそばですよ~(;^_^A」



番号、やたら詳しいっすね・・・・(;´▽`A``。

あ、あ、ありがとうございます・・・・!


ヘビーユーザーならではのおほめの言葉や、改革のご提案もたくさん頂きました・・・・!



「お客様の立場にたって考え実行する」意識を忘れず、

さらに改革成長へ向けて突っ走ります・・・・!!



高桑雅彦


















2008-05-29 20:36:00

本日のスター・・・・☆

テーマ:ブログ

「かいちょう~めちゃめちゃ楽しい取材でしたよ!」



「クルーの仕事を知ってもらうチャンスなので、是非ブログに載せて下さい!」




夜8時、笑顔で広報が会長室に入ってきて、写真を持って報告してきた。




今日はとてもいい取材でお世話になったそうだ・・・・・。







10代の男性に非常に人気の高い「COOL TRANS」というファッション誌をご存じでしょうか・・・。



そして、同じく10代男性に絶大な人気を誇るCOOTIE というアパレルブランドをご存じでしょうか・・・・。



なんと、その「COOTIE」さんがお持ちの連載ページで

チャイナクイックのデリバリークルーの仕事を取り上げて頂いたそうだ・・・・!



私は、当社のデリバリークルーの仕事の楽しさ、やりがい、そしてかっこよさを皆さんに知ってもらいたいと

常々思っていて、その想いを「クルーのスター化」と名づけ、様々な場面で伝えています・・・・。




10代の男性によく読まれているファッション誌で伝えて頂けるなんて、こんなうれしいことはありません・・・・!



きっかけをつくってくれたのは、チャイナクイック駒沢店のベテランクルーの若生(ワコウ)くん。




彼の先輩がCOOTIEの代表というご縁でお話を頂き、早速広報に話を上げてくれたそうだ・・・・。





駒沢店クルーの若生くんと、COOTIE代表の山本さん・・・・。


広報の報告によると、先輩に会って、かなり緊張していたようだな・・・・( ̄ー ̄;





この連載は、COOTIEプレスの方が様々な会社の仕事を体験するという企画。





じゃあ早速体験して頂きましょう!






COOTIEプレスの、いや、今日はチャイナクイックのデリバリークルーのモハメッドさん。



う、うちにはいないタイプだ・・・・・(;^_^A



ユニフォーム、似合ってますね・・・・(^^ゞ



ヒゲとユニフォームが一体化されていて・・・・(;´▽`A``





若生くんから仕事内容のレクチャーを受けるモハメッドさん・・・・。




ご注文のオーダーを体験!





山本さんがその姿を撮影・・・・。







続いては、デリバリー体験!





またもや若生くんにレクチャーを受けるモハメッドさん・・・・。




おそるおそるデリバリーバイクのボックスに商品を入れるモハメッドさん・・・・。




ヘルメットも似合っていますね・・・・(‐^▽^‐)






安全確認を徹底し・・・・




安全運転でいってきます!!







短い時間でしたが、

デリバリークルーの仕事を楽しく興味を持って体験して頂いたようだ・・・・。



山本さん、モハメッドさん、ありがとうございました!




そして若生くん、きっかけをつくってくれて本当にありがとう・・・!



若生くんは、5年間当社で働いてくれているベテランクルー。



チェイン☆ギャング というバンドのメンバーで、ドラムを担当している。



当社にはいろいろな夢を持って働いてくれているクルーが本当に多いのだ・・・・!




デリバリークルーは、「お客様の立場に立って」充実した仕事が出来る、とてもやりがいのある仕事です・・・。



「COOL TRANS」は6/24発売。



是非ご覧頂いて、クルーの仕事を知ってください・・・・!





☆本日のスター☆、若生くんも載せて頂けるようです・・・・ヾ(@^▽^@)ノ


若生くん、仕事も、バンドも応援してるぞ!!



東池袋店の堀が6月10日に出演する舞台は10枚チケットを買って社員達と観に行くぞ・・・・!


若生くんも、ライブがあったらチケット買って観に行くから是非教えてくれ・・・!



ただし、スケジュールと自腹予算には限りがあるからな・・・・(;´Д`)ノ





高桑雅彦







2008-05-28 20:13:55

タカクワバラ杯総決算・・・・!!

テーマ:ブログ

08年入社の新入社員21名が5月1日から一ヶ月間元気よく行っている、

「お客様の立場にたって考える」「お客様第一主義」「マネジメントとは」

などなど様々な経験を積む店舗現場研修・・・・


そう、



第一回「タカクワバラ杯」の最終日がいよいよ近づいてきました・・・・!!



週に一度、朝8:30からの教育担当者とのがっちり熱い、

教育研修報告ミーティング、そして、08年入社21人との

定期的なヒヤリング、そしてそして、人事クワバラからの毎日の研修報告・・・・。



相当数の情報を詰め込みながら、とうとう審査委員長である私と、

主催者のクワバラ、そして運営の要の清ちゃんとともに、

研修店舗の現場へ向かう日がやってきました・・・!!






「イエーイ」ヾ(@^▽^@)ノ



なんて言っている場合じゃありません・・・。



この「タカクワバラ杯」は非常に真剣な戦い。



今後の配属はもちろん、個々の適正、育成教育方針を固める、大事な大事な戦いなのです・・・・。






新入社員と会う日は、必ず(普段はまったくしない)ヘアセットをなぜか行うクワバラ・・・・。



・・・・・ベッカムヘア・・・・?




(;´▽`A``。





なつかしいな・・・・・°・(ノД`)・°・






車中で、今回私に見てほしいポイント、私が見るつもりのポイントの情報共有を行う。


見るべきところは・・・・・



◆チーム全員活気があるか


◆チーム全員明るさがあるか


◆お客様に対する応対はどうか


◆個人プレーではなく、チームワークがきちんととれているか


◆その中で、リーダーシップを取れる潜在能力を持っているか



そして一番重要なポイントは、

研修中の新入社員ではなく、教育担当者のマネジメント能力。


教える側、教えられる側がどちらも成長できているか・・・・。



これらを総合的、公平に判断し、「店舗運営NO.1」「サービス向上NO.1」優勝チームを決定するのだ・・・。






今日は千歳船橋店、千駄ヶ谷店の2店舗で研修を受けている10名の新入社員、

そして教育責任者4名の様子をみました・・・・。







クワバラ作成の評価シートを元に、総決算審査スタート!!





私や清ちゃんやクワバラには気を使わず、通常業務をそのまま行ってもらうことに・・・。




店内の様子だけではなく、

クリンリネス部分(店舗を常に最高の状態にしているか、デリバリーバイクをきちんと手入れしているか)も

もちろんチェック・・・・・。





よし・・・・きちんと出来ているな・・・・。








評価シートに書き書き・・・・(真剣)。










クワバラも書き書き・・・・・(真剣)。










真剣さにも明るさを・・・・ということで、私が代表してパチリチョキ







評価担当3人での総合的な話し合いを終え・・・・・。




総括!





いいところもたくさん、まだまだがんばって欲しい部分もたくさんあった千歳船橋店。


でもみんな大学生時代とは違い、見違える成長をしてくれていました・・・・!

具体的な感想は今は控えておきます・・・・。




全ての4チームを公平に見て、公平に判断しますので・・・・。



さぁ、優勝チームはどこになるのか・・・・。



世界に数枚しかない、優勝チームしか得ることが出来ない、超スペシャル限定品クラッカー


タカクワバラTシャツはもう出来上がっています・・・・王冠1!!


さらに、スペシャルなプレゼントをプラスします・・・!


でも、まだ秘密です・・・・(^∇^)



高桑雅彦