RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年9月12日(金) 12:10
地域と大学が連携して子育て支援
地域と大学が連携して子育てを支援しようという取り組みが、岡山市の就実大学で始まりました。

子育て支援は、岡山市の就実大学の教育実践研究センターを開放して行われます。少子化や核家族化で育児不安や孤立感を訴える保護者が増えており、大学や地域のNPOなどが連携して子育てを支援しようというものです。
親子が自由に遊べるほか、大学の教員らが保育や児童心理の専門知識を生かして保護者の相談にも応じます。また、保育士や小学校教諭を目指す学生も参加しています。
この親子ふれあいタイムは毎週金曜日に開かれ、0〜5歳の子どもと、その保護者が対象です。
就実大学では、交流の場として広めていきたいと話しています。

[12日19:15] チボリ公園事業の検証委員会 初会合

[12日12:10] 地域と大学が連携して子育て支援

[12日19:15] 水島港でセアカゴケグモの駆除作業

[12日12:10] 岡山駅地下三番街 改装の起工式

[12日12:10] 津山市でさい銭箱盗まれる

[12日19:15] 歩き遍路に短大生のグループが挑戦

[12日19:15] 湯原温泉を走るエコディーゼルカー

[12日19:15] 長寿の動物に好物のプレゼント

[12日19:15] 9月定例香川県議会が開会

[12日19:15] 女子ソフト・ルネサス高崎が公開練習

[11日12:10] 倉敷市で宮武貴久恵さんの個展

[10日12:10] 岡山市で商店街を彩るアート展

[10日12:10] 専敬流のいけばな展

[08日19:15] 地球温暖化を考える写真展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.