関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
事故米 近畿2府4県119施設に流通
徳島県職員が強制わいせつで逮捕
空中リンゴ斬り 25個でギネス記録達成
通天閣で76歳男性殴られ重体
入所者移送の際「手錠」 フリースクール虐待
3人の死刑を執行
コンビニ強盗 10万円奪う
フリースクール虐待 入所者の移動中、3人交通死亡事故
元キャリア職員に「懲役2年6ヶ月」 国交省汚職
橋下知事が経済団体と意見交換
柔道・金メダルの石井慧選手が母校訪問
病気を苦にした同居女性を殺した男逮捕
最終更新日時:2008年9月12日 01:11
 

事故米 近畿2府4県119施設に流通
動画を見る
三笠フーズが販売した事故米とされる中国産のもち米が、近畿2府4県にある119の病院や高齢者施設などに流通していたことがわかりました。大阪府などによりますと三笠フーズが事故米として購入した中国産のもち米は複数の業者を経由して大阪市内の流通業者におよそ3000キロ販売されました。そのうちのおよそ700キロが摂津市の卸業者に販売され、さらに今年5月から近畿にある病院や高齢者施設など119の施設の給食を扱う業者に納入されたということです。もち米は赤飯などに使用されていましたが、今のところ健康被害の報告はないということです。大阪府箕面市の病院では「驚きというよりも怒りを通り越している。まさか医療機関に(事故米の)お米が入ってるとは知らなかった」と話しています。また、大阪市内ではもち米72キロが13の施設に流通し、在庫として残っていた6キロ以外は消費された可能性が高いということです。各自治体は在庫の回収を指示し流通経路の全容解明をすすめる方針です。
( 2008/09/12 1:09: 更新)
徳島県職員が強制わいせつで逮捕
動画を見る
徳島県の職員の男が、駐車場に停まっていた車のドアを開け乗っていた女性の下半身を触ったとして、逮捕されました。強制わいせつの現行犯で逮捕されたのは、徳島県東部県土整備局の技術主任・礒部浩良容疑者(37)です。調べによりますと、礒部容疑者は11日、徳島市内の駐車場で、21歳の女性が乗る車のドアを開け、女性の下半身を触った疑いです。磯部容疑者は無免許でしたが公用車で女性の車の後をつけ、犯行に及んでいました。飯泉嘉門徳島県知事は会見で「被害者や県民の皆さんに心からお詫び申し上げたい」。と謝罪。県では今後、礒部容疑者の処分や公用車の使い方について検討するとしてます。
( 2008/09/12 1:04: 更新)
空中リンゴ斬り 25個でギネス記録達成
ケネス・リーさんがリンゴ25個を斬りギネス記録
京都府舞鶴市では11日、自分で投げたリンゴを一分間で幾つ切るか競うちょっとかわった大会が開かれました。ギネスの認定記録は23個、果たして記録更新となったのでしょうか。目隠しをしたままリンゴを斬るこの男、「ラストサムライ」こと、ジョー岡田さん79歳です。自分で投げたリンゴを一分間でいくつ斬れるかを競い合う「空中リンゴ斬り」は、ギネスブックの認定競技として登録されています。ギネス記録を持つのはジョーさんの弟子、アメリカで空手道場を開くケネス・リーさん。23個という自らの記録を更新するために、気合十分です。空中リンゴ斬りの本番、弟子のケネスさんは快調なペースで斬り続けます。その結果、リンゴ25個でギネス記録を見事更新しました。一方のジョーさんも師匠の意地をかけて弟子に挑みますが、結果は19個でした。師匠のジョー岡田さんは「25というすごい数になってどうしよう…喜んでます」と話し、弟子のケネスさんを激励しました。ケネスさんの記録はギネスブックに申請されるということです。
( 2008/09/11 19:27 更新)
通天閣で76歳男性殴られ重体
井川駿さん(76)が重体
大阪のシンボル通天閣の下で、若者がお年寄りを襲う卑劣な犯行です。10日夜遅く、大阪市浪速区の通天閣近くの商店街で、76歳の男性が若い男に殴られ、意識不明の重体となっています。警察は殺人未遂の疑いで男の行方を追っています。10日午後11時半ごろ、大阪市浪速区恵美須東の商店街で、近くに住む井川駿さん(76)が停車中の車の運転席にいた男に因縁をつけられ、顔を殴られました。井川さんはすぐ病院に運ばれましたが、顔の骨を折るなどして意識不明の重体です。目撃者は「ひとりがものすごい怒鳴ってた、コラーッて。ものすごい大きい声で」と話していました。調べによりますと、男は20歳から30歳くらいで、黒の高級国産車に乗って西に逃げたということです。警察では殺人未遂の疑いで逃げた男の行方を追っています。
( 2008/09/11 19:27 更新)
入所者移送の際「手錠」 フリースクール虐待
手錠を使うきっかけは、3年前の交通死亡事故(東京)
動画を見る
京都府京丹波町のフリースクールで起きた傷害事件で、嫌がる入所者に手錠を使うようになったのは、3年前、少年を車で移送する際、東京都内で起こした死亡事故がきっかけだったことが分かりました。丹波ナチュラルスクールに入所していた、女子中学生に暴行を加え逮捕された経営者の朴聖烈容疑者(60)ら2人は、嫌がる入所者を自宅から施設に連れてくる際、手錠をはめていたことがこれまでに分かっています。京都府警のその後の調べで、手錠を使うようになったきっかけは、3年前、東京都江東区の首都高速道路で起きた交通事故だったことが新たに分かりました。この事故では、関係者が入所予定の少年を車で移送する際、少年が暴れたため、運転手がハンドル操作を誤り、少年ら3人が死亡しました。京都府警では朴容疑者らがこの事故をきっかけに、嫌がる入所者に無理矢理、手錠をはめるなど、強制的な入所が日常的に行われていたとみて調べを進めています。
( 2008/09/11 19:10 更新)
3人の死刑を執行
「慎重、厳正な検討を加えた」と語る保岡興治法相
動画を見る
20年前に、大阪市内で女子短大生を殺害した68歳の男など3人の死刑囚に対して、11日、死刑が執行されました。法務省によりますと、死刑が執行されたのは、いずれも強盗殺人の罪で死刑判決を受けた3人です。このうち、万谷義幸死刑囚は無期懲役の刑を受け仮釈放中だった1988年、大阪市の地下鉄の駅構内で女子短大生を包丁で刺して殺害した事件で。また山本峰照死刑囚は2004年、神戸市東灘区で借金を断られた腹いせに、いとこ夫婦を包丁で刺して殺害し現金を奪った事件で、それぞれ死刑が確定していました。保岡法務大臣は11日の記者会見で、「慎重、厳正な検討を加え、法治国家の秩序を守る責任者として職務を遂行した」と話しました。
( 2008/09/11 14:18 更新)
コンビニ強盗 10万円奪う
店員に、コンクリート片を見せながら脅す(大阪・都島区)
動画を見る
11日未明、大阪市都島区のコンビニエンスストアにコンクリート片を持った男が押し入り、店員を殴った上、現金約10万円を奪って逃げました。午前2時50分ごろ、大阪市都島区善源寺町2丁目の「ファミリーマートスバル都島店」に、コンクリート片を持った男が押し入りました。男はカウンターの上に飛び乗り、店員の男性(21)の頭を拳で殴った上、コンクリート片を見せながら「金を出せ」と脅し、レジから現金約10万円を奪って逃げました。当時客はおらず、店員2人にけがはありませんでした。男は30歳くらい、紺色っぽい上下のスウェット姿で、白いマスクを着けていたということです。警察では防犯カメラの映像を解析し、男の行方を追っています。
( 2008/09/11 14:14 更新)
フリースクール虐待 入所者の移動中、3人交通死亡事故
消防署が施設への立入り調査に入った(京都・京丹波町)
動画を見る
京都府京丹波町にあるフリースクールの経営者らが入所者の女子中学生に暴行し、逮捕された事件で、嫌がる入所者を施設につれてくる際に、3人が死亡する交通事故を起きていたことが分かりました。この事件を受けて、南丹消防署などが11日朝から、施設の建物の安全性について調査を行いました。今後、法律違反があれば、是正指導などを行う方針です。この事件は、「丹波ナチュラルスクール」の経営者・朴聖烈容疑者(60)ら2人が、入所していた女子中学生(14)に暴行を加えてけがをさせ、逮捕されたものです。その後の京都府警の調べで、朴容疑者らが入所者を自宅からつれてくる際に、手錠をはめていたことが分かっていますが、3年前の交通事故で3人が死亡したことがきっかけになったことが新たに分かりました。京都府警では、嫌がる入所者に対する強制的な連行が、日常的に行われていたとみて調べを進めています。
( 2008/09/11 12:46 更新)
元キャリア職員に「懲役2年6ヶ月」 国交省汚職
上島被告に、「公務に対する国民の信頼を損ねた」として実刑判決
動画を見る
国営公園の工事を巡り、業者に便宜を図り、わいろを受け取った国土交通省の元キャリア職員に対し、大阪地方裁判所は「懲役2年6ヶ月」の実刑判決を言い渡しました。収賄などの罪で判決を受けたのは、国土交通省元職員の上島晃嗣被告(53)です。判決によりますと、上島被告は奈良県の国営公園の工事で入札情報を業者に漏らし、また沖縄県の国営公園の防水工事では、特定の2つの業者が参入できるよう、便宜を図りました。そして3社から合わせて760万円あまりのわいろを受け取ったとされます。11日の判決で、大阪地裁の長井秀典裁判長は、「権力を私物化して業者に便宜を図り、2年足らずで多額のわいろを受け取った」と犯行の悪質さを指摘しました。その上で「公務に対する国民の信頼を著しく損ねていて、実刑はやむを得ない」として「懲役2年6ヶ月」「追徴金760万円あまり」を言い渡しました。
( 2008/09/11 12:40 更新)
橋下知事が経済団体と意見交換
橋下知事の「関西州」構想について、経済界も支持
大阪府の橋下徹知事は、府の将来ビジョンについて経済界の意見を聞くため、大阪商工会議所などの経済団体と意見交換を行いました。大阪府庁には、大阪商工会議所、関西経済連合会・同友会のメンバーらが集まりました。橋下知事は大阪の将来ビジョンとして、道州制に向けた「関西州」構想について、「関西全域で上がった利益をみんなにまんべんなく分配する発想を持つと、それぞれの都市の強みを徹底的に生かすことができる」と説明。経済団体もこの構想を支持し、「エンジン(となる)産業が牽引していくアジアの中核都市になるべきである。大阪・関西という広域が、より効率的な広域経営を行うべき」と提言しました。橋下知事はこれらの意見をふまえた上で、ことし12月までにビジョンをまとめたいとしています。
( 2008/09/11 12:33 更新)
柔道・金メダルの石井慧選手が母校訪問
生徒たちに大歓迎される石井慧選手(大阪・清風学園)
北京オリンピック柔道100キロ超級で金メダルを獲得した石井慧選手が11日、母校の大阪・清風学園を訪れました。11日午前、石井慧選手は全日本の斎藤仁監督とともに母校の清風学園を訪れました。北京オリンピックでは初出場ながら、最重量級の100キロ超級で金メダルを獲得した石井選手。壇上では中学・高校およそ3300人の後輩に向けて、人生を生き抜くためのアドバイスをしました。石井選手は、「一つは絶対に保証人にならないこと、2つ目はタバコを吸わない、そしてネクタイは上まで締める」と話しました。石井選手はこの後、大阪市役所で市長特別表彰を受けました。
( 2008/09/11 12:30 更新)
病気を苦にした同居女性を殺した男逮捕
動画を見る
東大阪市の文化住宅で、同居していた女性から病気を苦に「殺してほしい」と依頼され、この女性を殺害したとして64歳の男が逮捕されました。
嘱託殺人の疑いで逮捕されたのは、東大阪市の無職・鵜木重信容疑者(64)です。鵜木容疑者は今月3日夜、自宅で同居していた宮ノ原アサ子さん(69)に「殺してほしい」と頼まれ、首をしめて殺害した疑いです。鵜木容疑者は宮ノ原さんを殺害した後、薬を飲んで自殺を図り入院していましたが、病状が回復したため警察が事情を聞いたところ、犯行を認め、逮捕されました。鵜木容疑者は調べに対し「宮ノ原さんは、ことし春から病気を苦にしていて、死にたいと漏らしていた。頼まれたから首をしめて殺した。長年連れ添った仲だから自分も後を追おうと思った」などと供述しています。
( 2008/09/11 11:48 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.