オトコを解放するwebオアシス R25.jp [アールニジュウゴ]






[Web限定] Link x Review リンクレビュー [LxR]

ウェブビジネスからアキバカルチャーまで、ネットの今を読み解くレビューをリンク付きでお届け!

2008.08.22

ブックマーク
  • 初の国産「水陸両用バス」が登場! その実力と将来性はいかに?をはてなブックマークする  
  • 初の国産「水陸両用バス」が登場! その実力と将来性はいかに?をLivedoor クリップに追加  
  • 初の国産「水陸両用バス」が登場! その実力と将来性はいかに?をBuzzurlに追加  
  • 初の国産「水陸両用バス」が登場! その実力と将来性はいかに?をYahoo!ブックマークに追加  
  • この記事をクリップする
ライフ

ロマンあふれる「水陸両用」が身近に!?

初の国産「水陸両用バス」が登場! 
その実力と将来性はいかに?

初の国産「水陸両用バス」が登場! その実力と将来性はいかに?


湯西川バスツアーの料金は大人3000円、小学生以下2000円。午前9時から午後3時30分まで、全5便が運用しています。休日は混むので事前の電話予約がオススメ

「水陸両用」は男のロマン! 陸上を走っていたマシンが、そのまま水上でも移動するという“フシギ感”に加え、めったに乗れないという“レア感”もまた、憧れポイントです。

そんな「水陸両用マシン界」に、初の国産「水陸両用バス」が登場したとのこと。すでに日光の湯西川で運行していると聞いたので、さっそく体験してきました!

湯西川温泉駅からスタートする『ダムとダム湖体験ツアー』は、ダム見学を経て川治ダム湖での“クルーズ”を楽しむという内容。やはりもっともテンションが上がるのは「スプラッシュイン」の瞬間で、乗客が「オー!」と歓声をあげます。「水陸両用」と知りつつも、バスが水上を移動するのは実にフシギ。

どんな仕組みで水に浮いているんでしょうか? このバスを運用しているジャパンダック株式会社の平林康信さんにうかがいました。

「構造の基本は船で、その上にバス部分を組み上げています。陸上用と水上用、2つのエンジンを積んでいるんですよ。かなり特殊な工程なので、自衛隊の特殊車両などを作っているメーカーにお願いしました」(平林さん)

エンジンがふたつ…! 自衛隊のメーカー…! なんとも男ゴコロをくすぐるワクワク仕様じゃないですか。それじゃあ、お値段はとってもお高いのでは…?

「それは企業秘密で(笑)。大ざっぱに、数千万円はしますよ。大阪でも水陸両用バスが走っていて、そちらはアメリカから輸入したものなんですが、それよりはいくらか安く済みました」(同)

おお、輸入品より安い! 第1号でも安くついたということは、今後はもっと低コスト化できそうですね。2台目以降を作る予定はあるんでしょうか?

「もちろんあります! 実は今、東京都と調整中なんです。バスが着水して、グワーッと旋回すると、目の前にレインボーブリッジが見える。最高でしょう? なかなか東京都がウンと言わないので、これはぜひ書いておいてください(笑)」(同)

それはいいですね! 東京なら多くの人が手軽に体験できるようになりますし、ぜひ実現してほしいところです。

また、国土交通省湯西川ダム工事事務所の二瓶太一さんのお話によると、日光では水陸両用バスの公共化を目指しているんだとか。

「平成24年をメドにしています。日光の湯西川ダムツアーは、観光だけではなく公共化へ向けての試験運用という側面もあるんです」(二瓶さん)

「水陸両用」も、これからはもっと身近な存在になっていくのかもしれません。未来の移動手段「水陸両用バス」、いち早く体験したい人は大阪か栃木に急げ!
 


(岩倉隆史/オモコロ)

R25 Connect Link



他のジャンルも見てみる?

PAGE TOPへ


今週のイチオシ R25読者にオススメの新サービス・新商品をPICK UP!
R25×imode.net R25×imode.netnew もっと便利なケータイメールの裏技を伝授!二刀流でケータイメールの常識を斬る!でござる。
R25×LIFENET R25×LIFENET 人生駅を舞台に繰り広げられる生命保険エンターテインメント!彼らが指差す方向には・・・。

上出来TODAY 上出来TODAY 毎月1回、みなさんの上出来な出来事をお届けするニュース番組です。
R25.jp連載一覧 新規企画、随時制作中。乞うご期待!

PAGE TOPへ


今週のイチ押し
R25×LIFENET R25×LIFENET 人生駅を舞台に繰り広げられる生命保険エンターテインメント!彼らが指差す方向にはいったい何が・・・。
人気記事ランキング
  1. この記事をクリップする

    第1位 [RxR] [経済] スーパーカブのすごさに改めて迫る!

  2. この記事をクリップする

    第2位 [RxR] [エンタメ] 性教育漫画『ないしょのつぼみ』その人気のヒミツとは?

  3. この記事をクリップする

    第3位 [RxR] [経済] 知ってるようで知らない退職金の最新事情とは?

  4. この記事をクリップする

    第4位 [RxR] [エンタメ] 行かなくてもおさえておきたい08年夏フェスの見どころ

  5. この記事をクリップする

    第5位 [LxR] [社会] そもそも家庭の電力消費量って、何が一番大きいの?

  6. この記事をクリップする

    第6位 [RxR] [IT] WinとMacに続く“第3のOS”「Linux」の強み・弱み

  7. この記事をクリップする

    第7位 [RxR] [経済] 国によってこんなに違う!ガソリン価格の国際比較

  8. この記事をクリップする

    第8位 [RxR] [政治] 借金漬けニッポンの借り入れ限度額はどれくらい?

  9. この記事をクリップする

    第9位 [RxR] [ライフ] 結構大切なエチケットポイント耳ケアのウソ・ホント

  10. この記事をクリップする

    第10位 [RxR] [ライフ] あの行為の後、女子に対して絶対してはいけないこと!

スポンサーサイト

今週のR25