オトコを解放するwebオアシス R25.jp [アールニジュウゴ]






[Web限定] Link x Review リンクレビュー [LxR]

ウェブビジネスからアキバカルチャーまで、ネットの今を読み解くレビューをリンク付きでお届け!

2008.09.05

ブックマーク
  • 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみたをはてなブックマークする  
  • 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみたをLivedoor クリップに追加  
  • 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみたをBuzzurlに追加  
  • 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみたをYahoo!ブックマークに追加  
  • この記事をクリップする
ライフ

「ノザキのコンビーフ」発売60周年

最高にウマイ「コンビーフ」の
食し方を研究してみた

最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみた


さまざまな調味料との相性が試されたカナッペ(画像左)。醤油やソースはおいしかったが、ワサビやカラシは…ダメでした。マヨネーズが思ったより合わず、肉とマヨの油が相殺されてしまいました。「コンビーフ混ぜおにぎり」(画像右上)の詳しいレシピは下記Connect Linkで!

台形型の缶詰が特徴的な「ノザキのコンビーフ」。これが今年で発売60周年を迎え、特設サイトも開かれるなどちょっとした話題に。60年とはスゴイ!

…けど、コンビーフって謎の缶詰ですよね。缶詰らしからぬ台形の形とか、鍵みたいのをクルクルして開けるやり方とか。実際、そんなに「うまい!」という印象もあまりないんですが…。というわけで、そんな「コンビーフ事情」について、発売元の川商フーズ広報さんに聞きました。

「ノザキのコンビーフは昭和23年に発売になりました。コンビーフとは“Corned Beef”、塩漬けの牛肉という意味ですね。形が台形なのは、あの形の方が空気が抜けて酸化せず、長持ちするからなんですよ」

冷蔵庫があまり普及していない昭和30年代ごろには「保存の効くお肉」として調理に使われることも多かったとか。今でも「コンビーフ」を買うのは、昔から親しんでいる団塊の世代の方が多いんだそう。ノスタルジーがひとつの魅力なんですね。しかし我々R25世代にとっては、特に思い入れも…。

「ですので、この機会にぜひ『コンビーフ』の魅力を知って欲しいですね」(同)

そこで、コンビーフの新しい魅力を探るべく、ウマいコンビーフの食し方を研究してみました。コンビーフをクラッカーに乗せて「カナッペ」を作り、家にあった調味料との様々な組み合わせを試してみました。特においしかったのは以下の調味料。

●ケチャップ…酸味が肉の臭みを消してくれる。ハンバーグ的な味に。
●ソース…肉の臭みを消しつつ、ソースの旨みが相性よし。トンカツ味…?
●にんにく醤油…にんにくの風味と醤油味が肉にマッチ。

どうやら、肉の臭みを取りつつ、味わいを増してくれる調味料が合うみたい。では、料理のプロはコンビーフをどんな風に調理するんでしょ? FMヨコハマ『Magical Kitchen』で様々なコンビーフレシピを紹介している、料理研究家の石森いづみさんにお聞きしました。

「今回は“コンビーフ混ぜおにぎり”はいかがでしょうか。あまり手間がかからず、ボリュームもあるので男性の方にオススメですよ」

作り方は簡単で、炊き立てご飯にコンビーフ・アサツキ・醤油を混ぜておにぎりを握り、海苔の代わりに大葉で包むだけ。さっそく食べてみると…ご飯の温かみでコンビーフの脂が溶け、旨みを増している。大葉の香りとアサツキが臭みを消して爽やかな風味に。ウマイ! やっぱりプロは違うなぁ…。コンビーフHPには、このほかにも様々な調理法が紹介されているので、みなさんもコンビーフ料理に一度挑戦してみては?

 


(堅田智裕/verb)

R25 Connect Link



他のジャンルも見てみる?

PAGE TOPへ


今週のイチオシ R25読者にオススメの新サービス・新商品をPICK UP!
R25×imode.net R25×imode.netnew もっと便利なケータイメールの裏技を伝授!二刀流でケータイメールの常識を斬る!でござる。
R25×LIFENET R25×LIFENET 人生駅を舞台に繰り広げられる生命保険エンターテインメント!彼らが指差す方向には・・・。

上出来TODAY 上出来TODAY 毎月1回、みなさんの上出来な出来事をお届けするニュース番組です。
R25.jp連載一覧 新規企画、随時制作中。乞うご期待!

PAGE TOPへ


今週のイチ押し
R25×LIFENET R25×LIFENET 人生駅を舞台に繰り広げられる生命保険エンターテインメント!彼らが指差す方向にはいったい何が・・・。
人気記事ランキング
  1. この記事をクリップする

    第1位 [RxR] [経済] スーパーカブのすごさに改めて迫る!

  2. この記事をクリップする

    第2位 [RxR] [エンタメ] 性教育漫画『ないしょのつぼみ』その人気のヒミツとは?

  3. この記事をクリップする

    第3位 [RxR] [経済] 知ってるようで知らない退職金の最新事情とは?

  4. この記事をクリップする

    第4位 [RxR] [エンタメ] 行かなくてもおさえておきたい08年夏フェスの見どころ

  5. この記事をクリップする

    第5位 [LxR] [社会] そもそも家庭の電力消費量って、何が一番大きいの?

  6. この記事をクリップする

    第6位 [RxR] [IT] WinとMacに続く“第3のOS”「Linux」の強み・弱み

  7. この記事をクリップする

    第7位 [RxR] [経済] 国によってこんなに違う!ガソリン価格の国際比較

  8. この記事をクリップする

    第8位 [RxR] [政治] 借金漬けニッポンの借り入れ限度額はどれくらい?

  9. この記事をクリップする

    第9位 [RxR] [ライフ] 結構大切なエチケットポイント耳ケアのウソ・ホント

  10. この記事をクリップする

    第10位 [RxR] [ライフ] あの行為の後、女子に対して絶対してはいけないこと!

スポンサーサイト

今週のR25