今週のお役立ち情報
【コラム】 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみた
2008年09月12日13時00分 / 提供:R25.jp
台形型の缶詰が特徴的な「ノザキのコンビーフ」。これが今年で発売60周年を迎え、特設サイトも開かれるなどちょっとした話題に。60年とはスゴイ!
…けど、コンビーフって謎の缶詰ですよね。缶詰らしからぬ台形の形とか、鍵みたいのをクルクルして開けるやり方とか。実際、そんなに「うまい!」という印象もあまりないんですが…。というわけで、そんな「コンビーフ事情」について、発売元の川商フーズ広報さんに聞きました。
「ノザキのコンビーフは昭和23年に発売になりました。コンビーフとは“Corned Beef”、塩漬けの牛肉という意味ですね。形が台形なのは、あの形の方が空気が抜けて酸化せず、長持ちするからなんですよ」
冷蔵庫があまり普及していない昭和30年代ごろには「保存の効くお肉」として調理に使われることも多かったとか。今でも「コンビーフ」を買うのは、昔から親しんでいる団塊の世代の方が多いんだそう。ノスタルジーがひとつの魅力なんですね。しかし我々R25世代にとっては、特に思い入れも…。
「ですので、この機会にぜひ『コンビーフ』の魅力を知って欲しいですね」(同)
そこで、コンビーフの新しい魅力を探るべく、ウマいコンビーフの食し方を研究してみました。コンビーフをクラッカーに乗せて「カナッペ」を作り、家にあった調味料との様々な組み合わせを試してみました。特においしかったのは以下の調味料。
●ケチャップ…酸味が肉の臭みを消してくれる。ハンバーグ的な味に。
●ソース…肉の臭みを消しつつ、ソースの旨みが相性よし。トンカツ味…?
●にんにく醤油…にんにくの風味と醤油味が肉にマッチ。
どうやら、肉の臭みを取りつつ、味わいを増してくれる調味料が合うみたい。では、料理のプロはコンビーフをどんな風に調理するんでしょ? FMヨコハマ『Magical Kitchen』で様々なコンビーフレシピを紹介している、料理研究家の石森いづみさんにお聞きしました。
「今回は“コンビーフ混ぜおにぎり”はいかがでしょうか。あまり手間がかからず、ボリュームもあるので男性の方にオススメですよ」
作り方は簡単で、炊き立てご飯にコンビーフ・アサツキ・醤油を混ぜておにぎりを握り、海苔の代わりに大葉で包むだけ。さっそく食べてみると…ご飯の温かみでコンビーフの脂が溶け、旨みを増している。大葉の香りとアサツキが臭みを消して爽やかな風味に。ウマイ! やっぱりプロは違うなぁ…。コンビーフHPには、このほかにも様々な調理法が紹介されているので、みなさんもコンビーフ料理に一度挑戦してみては?
(R25編集部)
最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみたの詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「ライフ」に関する過去のイチオシ記事
・あのブランド牛も…もとをただせば県外産!? (2007.09.13)
・興奮しすぎてなることも…“失神”ってどんな状態なの? (2008.03.19)
・結構大切なエチケットポイント耳ケアのウソ・ホント (2008.03.27)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
…けど、コンビーフって謎の缶詰ですよね。缶詰らしからぬ台形の形とか、鍵みたいのをクルクルして開けるやり方とか。実際、そんなに「うまい!」という印象もあまりないんですが…。というわけで、そんな「コンビーフ事情」について、発売元の川商フーズ広報さんに聞きました。
「ノザキのコンビーフは昭和23年に発売になりました。コンビーフとは“Corned Beef”、塩漬けの牛肉という意味ですね。形が台形なのは、あの形の方が空気が抜けて酸化せず、長持ちするからなんですよ」
冷蔵庫があまり普及していない昭和30年代ごろには「保存の効くお肉」として調理に使われることも多かったとか。今でも「コンビーフ」を買うのは、昔から親しんでいる団塊の世代の方が多いんだそう。ノスタルジーがひとつの魅力なんですね。しかし我々R25世代にとっては、特に思い入れも…。
「ですので、この機会にぜひ『コンビーフ』の魅力を知って欲しいですね」(同)
そこで、コンビーフの新しい魅力を探るべく、ウマいコンビーフの食し方を研究してみました。コンビーフをクラッカーに乗せて「カナッペ」を作り、家にあった調味料との様々な組み合わせを試してみました。特においしかったのは以下の調味料。
●ケチャップ…酸味が肉の臭みを消してくれる。ハンバーグ的な味に。
●ソース…肉の臭みを消しつつ、ソースの旨みが相性よし。トンカツ味…?
●にんにく醤油…にんにくの風味と醤油味が肉にマッチ。
どうやら、肉の臭みを取りつつ、味わいを増してくれる調味料が合うみたい。では、料理のプロはコンビーフをどんな風に調理するんでしょ? FMヨコハマ『Magical Kitchen』で様々なコンビーフレシピを紹介している、料理研究家の石森いづみさんにお聞きしました。
「今回は“コンビーフ混ぜおにぎり”はいかがでしょうか。あまり手間がかからず、ボリュームもあるので男性の方にオススメですよ」
作り方は簡単で、炊き立てご飯にコンビーフ・アサツキ・醤油を混ぜておにぎりを握り、海苔の代わりに大葉で包むだけ。さっそく食べてみると…ご飯の温かみでコンビーフの脂が溶け、旨みを増している。大葉の香りとアサツキが臭みを消して爽やかな風味に。ウマイ! やっぱりプロは違うなぁ…。コンビーフHPには、このほかにも様々な調理法が紹介されているので、みなさんもコンビーフ料理に一度挑戦してみては?
(R25編集部)
最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみたの詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「ライフ」に関する過去のイチオシ記事
・あのブランド牛も…もとをただせば県外産!? (2007.09.13)
・興奮しすぎてなることも…“失神”ってどんな状態なの? (2008.03.19)
・結構大切なエチケットポイント耳ケアのウソ・ホント (2008.03.27)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 中国:8月期精製油輸入量、前月比100万トン減少
済龍 CHINA PRESS 12日13時41分
- 【コラム】 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみた R25.jp 12日13時00分
- ◎川辺川ダム、中止も=知事の意向尊重−谷垣国交相 時事通信社 12日12時38分
- 中石油:製油事業拡大、2015年までに年間2.4億トン生産を目指す 済龍 CHINA PRESS 12日12時39分
- ◎最低賃金、7〜30円引き上げへ=平均時給は初の700円台−厚労省 時事通信社 12日12時48分
経済アクセスランキング
- 1
- “血まみれ”のトヨタ車 カムリ技術者も過労死、海外出張に土日出勤重ね
MyNewsJapan 12日07時40分
(9)
- 2
- 日本初上陸「H&M」 一体どんなブランドなのか
J-CASTニュース 12日21時31分
- 3
- 【コラム】 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみた R25.jp 12日13時00分
(3)
- 4
- 高島屋:08年8月中間期の純利益86億円に下方修正、消費マインドの低下が著しく予想以上に収益伸びず
Sakura Financial News 12日17時09分
- 5
- 韓国、タイ、インド… アジア通貨危機再来するのか J-CASTニュース 12日11時19分
(5)
- 6
- <あおぞら銀>最終損益40億円の赤字に…08年9月期 毎日新聞 12日21時11分
- 7
- <乗用車価格>原材料高で実質値上げ 毎日新聞 12日23時11分
- 8
- 【適齢期のオトコたち】第2回 合コンでモテる仕事って!? 適齢期のオトコたち 15日10時00分
- 9
- ソフトバンクモバイル 社員の給料、ひとことで言うと「全員下がります」
MyNewsJapan 11日07時00分
(21)
- 10
- [H&M]東京・銀座に日本1号店 13日オープン 毎日新聞 13日00時44分
注目の情報
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利 ⇒ 年率5.9%でご契
約の場合、10万円を30日間ご利用で利息はなんと『484円!』年率15.0
%でご契約の場合、利息は『1,232円』
お申し込みはこちら