TOTO KIDS   TOTO

TOTO 工場見学
ととべんきのうた
TOTO KIDS エコ研究所
はじめてのトイレKIDS
TOTOきっずおもちゃばこ


第4話:女の人も立っておしっこ?男女兼用(だんじょけんよう)の小便器(しょうべんき)“サニスタンド” トイレなんでもアラカルト

サ二スタンド

みんなは、女の人も立っておしっこができる便器(べんき)があったことを知ってるかな?

昔(むかし)女の人が立ったまま中腰(ちゅうごし)で、後ろ向きにおしっこができる小便器(しょうべんき) があったんだ。その名は“サニスタンド”!

女の人はすわっておしっこをするのがあたり前だと思っていたのにビックリだよね。 実際(じっさい)に今から52年前にTOTOで発売(はつばい)されて、その後約20年間も販売(はんばい)されていたんだよ。

1964年の東京オリンピックでは国立競技場(こくりつきょうぎじょう)にも設置(せっち)されて評判 (ひょうばん)になったらしいよ!

サ二スタンド

 サ二スタンド  サ二スタンドの使い方
(1) 便器(べんき)の前にうしろ向きに立つ。
(2) 下着(したぎ)をさげる。
(3) 便器(べんき)をすこしまたいでおしっこをする。
(4) 使ったあとは、ハンドルをおして水を流す。


もともと1920年代に、アメリカの女性がナイロンストッキングをはき始めた頃に使われ出したのがはじまりといわれているんだ。当時(とうじ)のストッキングは、まだ質(しつ)が良くなかったので、ふつうの洋式便器(ようしきべんき)にすわると、伸びたり伝線(でんせん)してしまったりしたんだって。そこで中腰(ちゅうごし)の姿勢(しせい)でおしっこが出来る“サニスタンド”が生まれたらしい。
その後、日本でも発売(はつばい)されたんだけれども、日本ではやはり女の人が立っておしっこをすることに抵抗(ていこう)が強くて、あまり広まらなかったようだ。
今では、「男女兼用(だんじょけんよう)の小便器(しょうべんき)」があったことじたい信じられないことだよね。

ここでちょっと確認!
ところで、「TOTO KIDS」をみている男の子たちは、おしっこするときは、「立ってする?」、それとも「すわってする?」
「TOTO KIDS」では、小学生の男の子たちが、ふだんどういう格好(かっこう)でおしっこをしているのか調査(ちょうさ)してみたよ。
くわしくは、こちらから>>    小学生トイレアンケート結果発表!
 

まえへ つぎへ
 


おといあわせ
とじる
  COPYRIGHT(c) 2004 TOTO LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

コーナートップへ