仲良し五人組
「国力」会議 価格:¥ 1,680(税込) 発売日:2008-04-22 |
自民党の麻生太郎幹事長は12日午後、日本記者クラブ主催の公開討論会で、自らが首相に就任した場合、他の4候補への入閣要請を検討する考えを示した。「麻生内閣では4人を起用するのか」との質問に対し「十分配慮して検討する」と答えた。はい、もうね、全部、茶番なんすから。小泉が連中の会見眺めて「こいつら、全員、オレの内閣の閣僚」と自慢したというんだが、まぁ、その通りで、口にするのも「小泉改革を改良しつつ受け継ぐとかナントカ、口にするのもババッチイようなセリフを平気で言うわけだ。政治家だから、みなさん、よく口は廻る。
廻るというか滑るというか、ペラペラとよくしゃべるんだが、アレとコレを足して二で割ってソッチにも考慮して、みたいな、そんな話ばかりなんだよね。唯一、政策が違うと思われそうなところの
増税論者・与謝野なんだが、いくら正しい事を言っていても、消費税10パーセントを公約にしては選挙に勝てませんw まぁ、強引に与謝野首相にしちゃって、とっとと消費税あげて、それでも衆院解散しなけりゃいいんだけどね。そこまでの豪腕ふるえる政治家が、今はいない。なので、いまさら小泉待望論なんぞまで出てくるんだが、せっかく福田内閣で外資族を閣僚要職から追い出したというのに、またぞろパフォーマンス狙いの女かついで出てくるわけで、まぁ、大きくなりすぎたモノは必ず分裂するモノなので、清和会も町村派と中川派に分裂する兆しなのかも知れないです。ヤツはとりあえず「勝負の面白い方に賭ける」タイプなので、今回は小池を推したらマスコミが喜ぶだろうと計算していただろう。
で、さっそくマスコミが食いついて騒いでいるんだが、いや、ちょっと待てよ、という声もあるわけだ。小泉郵政選挙の時みたいな悲愴感とか切迫感がまったく感じられず、なんだか暢気に見えるんだけど、それでいいんですか? という感もあるんだが、一方で民主党のオザワンは黙って着々と総選挙の準備に余念がないわけで、さて、どうなる事か。おいらも選挙はまだ先だと睨んでるんだけどね。というのも、自民党には慌てて解散しなきゃならない理由がないし、誰が総裁になったって必ず負ける選挙だから、だ。とりあえず総裁選でマスコミの注目集めて、万が一にも支持率取れるようだったら解散・総選挙やるかも知れないけど、やっぱり支持率あがんないので任期満了まで居直ると睨んだがどうだ?
大手広告代理店系PR会社様御苦労様です。今回は非常に判りやすいで御座居ます。PR効果ぢあなくてPRなのね。財源は官房機密費?。NHKもプロジェクトX以来露骨に代理店と組むな。今回はカネ入らんだろ。久保Jが代理店の男と結婚したのはわかりやすすぎだな。
投稿 代理店系PR会社様 | 2008/09/12 20:12
あの4人が全員麻生内閣の閣僚(爆)
目立つが勝ち!手を上げたもの勝ちかよ w
ま、実際の差配は派閥力学+αが作用するんだけどね。
しかし、小泉の亡霊・背後霊・自爆じゃなくて地縛霊は
さっさとお祓い願います!
でも、間近に選挙しないと先行投資がパーになる御仁も多そうで、それも一興ですかね w
投稿 馬小屋 | 2008/09/12 20:16
変だなー・・・(-_-) 事故米て精米してあるのか、普通国内流通では
玄米で流通保存が普通だろう。
何で輸送に時間が掛かる米をワザワザ精米して持ってくるのか?
タイ米に関しては良く判らないのだが・・・中国からも米を輸入しているみたいだから
中国米は玄米なのだろうか・・・・玄米状態でカビが生えても精米で誤魔化せるし(-_-;)
投稿 13代目 | 2008/09/12 20:17
>やっぱり支持率あがんないので任期満了まで居直ると睨んだがどうだ?
この予想に賛成で1票です!
投稿 フォアマン | 2008/09/12 20:25
自民党は今は解散出来ないけど、問題は公明党の動向なんじゃないですかね。
自民党総裁決定後、新内閣が発足された時の支持率含めた全体像が見えた時。
ここで公明党がどんな行動をとるか、と思うんですがどうなんでしょう?
まぁ、新内閣に於いてもある程度出来レース気味ですが・・・
麻生は公明に尻尾振ってますが世論や内容によっては公明が発狂しそうな気がします。
てか、うちの選挙区の自民議員は清和会中川系なんですが(めんどくせw)
あの雰囲気は11月狙いくさい動きなんですよねぇ、カネ余ってるだけかなw
投稿 まんそ | 2008/09/12 20:31
新宿の西口に行って麻生の演説聞きに行ったんですが、
なんか、まあこんなものかなって感じの盛り上がりだったなあ。
帰宅時間の新宿だったから人が多かったのは事実で自前で応援グッズ用意していたのなんてオイラ位で。
麻生の話は面白かったよ。前置きの説明が長いんだけどな。
地方をどうにかしなきゃと、言っている事は正しい。
今まで、政府の債務だけじゃなく、国・政府の資産が物凄く増えている
という事を明言した総理候補はいないんじゃないか?
とりあえず、淡々と麻生を信じてやってくしかないと思う。
小渕の時も最初はイマイチで途中から段々と支持が上がっていった、
そういう展開になれば・・・と思った。
投稿 通りすがりの三国人 | 2008/09/12 20:51
>とりあえず、淡々と麻生を信じてやってくしかないと思う。
通りすがりの三国人さん、あなたはチョンですね
麻生こそ正真正銘の売国奴ですよ
>任期満了まで居直ると睨んだがどうだ?
小沢が選挙の準備をしているということはロスチャイルドの指示です
ロックフェラーからロスチャイルドに日本の支配権が移るのが
今度の選挙です。選挙の時期がいつになるか決めるのは
自民党ではありません。ユダヤの話し合いで決まるのです
投稿 御仁 | 2008/09/12 21:19
確かに自民党としては、何があろうと居座る以外に選択の余地はないでしょうね。
今回の与謝野の役割っていうのは、党内的には一応麻生で決まりなんだけど、『小沢民主党とは違う、開かれた自民党です』的イメージ作りと、『政策論争だってちゃんとやってます』というアリバイ作り、それと『官僚さんたちにも配慮』ってなところでしょうか。
投稿 オリーブ | 2008/09/12 22:41