今週のお役立ち情報
2008年09月12日21時11分 / 提供:毎日新聞
あおぞら銀は12日、08年9月中間連結決算で155億円の黒字を見込んでいた最終(当期)損益が40億円の赤字に転落すると発表した。経営が悪化している米ゼネラル・モーターズ(GM)の関連金融会社GMACへの投資損失178億円を処理するためで、中間期の最終赤字は01年のあおぞら銀発足以来初めて。
記事全文
記事全文
Ads by Google
関連ニュース:あおぞら銀行
- <あおぞら銀>最終損益40億円の赤字に…08年9月期  毎日新聞 12日21時11分
- あおぞら銀行、08年9月期決算で赤字に転落か  J-CASTニュース 01日17時37分
- 東京海上のグローバル戦略鮮明に 海外投資積極化、国内は見直し  J-CASTニュース 12日19時19分
- 規制強化という“劇薬”が生み出す「不自然な金融市場」  ダイヤモンド・オンライン 12日11時10分
- 貸し渋り・貸しはがし 銀行の「貸さない」口実  J-CASTニュース 06日11時30分
- 「3割ルール」適用 あおぞら銀行などに業務改善命令  J-CASTニュース 28日17時55分
- 長期金利、一時1.565% 2か月ぶりの低水準  J-CASTニュース 11日16時48分
関連写真
|
|
|
|
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 高島屋:08年8月中間期の純利益86億円に下方修正、消費マインドの低下が著しく予想以上に収益伸びず
 Sakura Financial News 12日17時09分
- [政治資金収支報告]松岡・赤城効果? 過去最低の事務所費  毎日新聞 12日22時01分
- 韓国、タイ、インド… アジア通貨危機再来するのか  J-CASTニュース 12日11時19分
(4)
- 指なめセクハラ静岡大教授 停職1か月は甘くないか  J-CASTニュース 12日20時24分
- [テクニカル相場分析]西暦の末尾「9」の年は、年間騰落率で最強
 ダイヤモンド・ザイ・オンライン 12日09時51分
(2)
経済アクセスランキング
- 1
- 【コラム】 最高にウマイ「コンビーフ」の食し方を研究してみた R25.jp 12日13時00分
(2)
- 2
- “血まみれ”のトヨタ車 カムリ技術者も過労死、海外出張に土日出勤重ね
MyNewsJapan 12日07時40分
(6)
- 3
- ◎経営難のリーマンが身売り交渉=政府関与、バンカメなどと−米紙 時事通信社 12日11時01分
- 4
- 渋谷「宮下公園」が「ナイキ公園」 区とホームレス支援者が対立 J-CASTニュース 11日20時59分
(5)
- 5
- 韓国、タイ、インド… アジア通貨危機再来するのか J-CASTニュース 12日11時19分
(4)
- 6
- 建設・不動産不況にトドメ刺す2法 ゲンダイネット 11日10時00分
(10)
- 7
- 彼らはいったい"誰"の犠牲か?『名ばかり管理職』の実情
日刊サイゾー 12日09時00分
(2)
- 8
- ソフトバンクモバイル 社員の給料、ひとことで言うと「全員下がります」
MyNewsJapan 11日07時00分
(20)
- 9
- [テクニカル相場分析]西暦の末尾「9」の年は、年間騰落率で最強
ダイヤモンド・ザイ・オンライン 12日09時51分
(2)
- 10
- オリンピックから半月で「スピード社水着」株が暴落 同社株に何が起こったのか
MoneyZine 11日18時00分
注目の情報
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利 『実質年率5.9%〜15
.0%!』ご利用可能枠最高500万円≫ 毎月抽選で300名様に5,000円のキ
ャッシュバックキャンペーン実施中!
お申し込みはこちら