RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年9月11日(木) 19:15
玉野市でチンパンジーの赤ちゃんが誕生
チンパンジーの研究を通して人類進化の謎を解明しようという玉野市の林原類人猿研究センターで、3頭目となるメスの赤ちゃんが誕生しました。

林原類人猿研究センターによりますと、今月5日、メスのミズキ(11歳)が出産したもので、生まれたのはメスの赤ちゃんです。3年前に生まれたメスのナツキ、今年6月に生まれたメスのハツカに続き、センターで生まれたチンパンジーは3頭目となります。
赤ちゃんの名前はイロハです。母親のミズキは、出産後、イロハをすぐに抱きかかえ授乳も行うなど、経過は良好です。イロハの父親はDNA鑑定により、これまでの2頭と同じロイであることも分かりました。
センターでは集団が8頭となったことから、今後、人が進化の過程で育んできた社会性などの研究の幅が広がるものと期待しています。

[11日19:15] 岡山県議会 質問戦始まる

[11日19:15] 岡山の薬害肝炎訴訟で意見陳述

[11日19:15] 香川県が“歩こう運動”をスタート

[11日19:15] 倉敷美観地区で雁木の復元工事

[11日19:15] 玉野市でチンパンジーの赤ちゃんが誕生

[11日19:15] 浅口市の国立天文台で惑星7個を発見

[11日12:10] 街頭で農畜産業の厳しい現状を訴え

[11日12:10] 岡山経済同友会の欧州視察団が出発

[11日19:15] ルネサス高崎が岡山市で練習

[11日19:15] オハヨー乳業が新アイスクリーム工場

[11日12:10] 倉敷市で宮武貴久恵さんの個展

[10日12:10] 岡山市で商店街を彩るアート展

[10日12:10] 専敬流のいけばな展

[10日12:10] 蒜山高原でそばの花が見ごろに

[08日19:15] 地球温暖化を考える写真展

[06日12:10] ヘレニズム文化を紹介する特別展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.