デジタルコンパクトカメラ

キヤノンのデジタルコンパクトカメラに搭載された、人物の顔にピント、露出、ストロボ発光量を素早く的確に合わせる顔優先AF/AE/FE技術「フェイスキャッチテクノロジー」をテーマにした広告です。

テレビCM:「みんないい顔」篇


<出演者(敬称略)>※30秒バージョンのシーン順です。
佐藤麻奈、和田大地、鈴乃助、相楽清仁(港でフレームインしてくる男女)/仁平裕子(港でフレームインしてくる男女を撮る女の子)/尾崎心泉(投げキッス をする女児)/中村圭太(投げキッスをする女児を撮る父)/新田優一、小林大起( 面白い顔をする兄弟)/山下洋子(面白い顔をする息子たちを撮る母)/松本妃奈乃(赤ちゃん)/品川景子(赤ちゃんを抱く母)/津曲公夫(娘と孫を撮る祖父)/津曲久美子(祖母)/河合優、坂本佳菜子、山内映美莉、藤原希、伊山信洋、小島勝希(教室の高校生たち)/谷村美月(同級生を撮る女子高生)

<楽曲(敬称略)>
このCMのためにオリジナルで作ったものです。作者不詳のアイルランド(イギ リス)民謡「The Water is wide」が原曲で、アメリカで活躍したフォークグループ「ピーターポールアンドマリー」が60年代に「There Is A Ship」というタイトルでカバーをし、一般的に知られることになったものです。なお、CD化の予定はありません。

新聞広告:「転校」篇


<出演者(敬称略)>
谷村美月(同級生を撮る女子高生)/河合優、坂本佳菜子、山内映美莉、藤原希、
伊山信洋、小島勝希(教室の高校生たち)

<キャッチコピー>
撮って笑顔。 撮られて笑顔。
大勢の顔も素早く認識し、ピントと明るさを自動調整。キヤノンの「フェイスキャッチテクノロジー」。いい顔が撮れると、いい写真になる。いい写真が撮れると、撮った人もいい顔になる。

新聞広告:「初孫」篇


<出演者(敬称略)>
津曲公夫(娘と孫を撮る祖父)/津曲久美子(祖母)/品川 景子(赤ちゃんを抱く母)/松本妃奈乃(赤ちゃん)

<キャッチコピー>
撮って笑顔。撮られて笑顔。
背景が暗い場所でも、人の顔を素早く見つけ出し、ピントと明るさを自動調整。キヤノンの「フェイスキャッチテクノロジー」。いい顔が撮れると、いい写真になる。いい写真が撮れると、撮った人もいい顔になる。

Windows Media Player

「ムービーストリーミング」の動画をご覧いただくためには、 「Windows Media Player 9」以上のプレーヤーが必要です。お持ちでない方は、左のアイコンをクリックしてダウンロード(無料)して下さい。

Get Adobe Reader

PDFをご覧いただくためには、「Adobe Reader」が必要です。お持ちでない方は、左のアイコンをクリックしてダウンロード(無料)して下さい。