事件・事故
高校教諭が女生徒“恐喝” 兵庫県教委が処分
神戸市北区にある県立高校の男性教諭(49)が、同校二年の女子生徒に、万引を学校に隠す代わりに現金を要求するメールを出したとして、兵庫県教委が戒告処分にしていたことが十日、分かった。教諭は「万引を学校に報告するよう伝えたつもりだった」と話しているという。
兵庫県教委によると、生徒は二月、同市北区内のスーパーでジュースを万引し補導されたが、学校に報告していなかった。生徒は同級生に男性教諭を紹介され、この万引も含め、メールで悩み相談などに乗ってもらっていたが、六月八日に「(万引を)黙っていることができなくなったよ。卒業まで黙っているから一万円で取引しない」とのメールを受けとったという。
その後、生徒が真意をただしたところ、教諭は「正直に申し出た方がいい」とのメールを返信してきたという。このため、県教委は「恐喝の意図があったとするのは難しい」と判断したが、生徒に恐怖心を与える内容で不適切として戒告処分にした。
(9/11 08:51)
事件・事故
- 須磨署員、民家にファクス誤送信(9/11 14:34)
- 三木市の教育長辞任へ 飲酒ボート衝突事故(9/11 13:01)
- ひき逃げで男性重傷 飲酒で追突、高砂の男逮捕(9/11 11:12)
- 高校教諭が女生徒“恐喝” 兵庫県教委が処分(9/11 08:51)
- 遺族らの意向、神戸地検が調査 尼崎JR脱線(9/11 08:07)
- 交際女性を酔って撲殺 容疑の男逮捕 神戸(9/11 08:40)
- 交番相談員が弁当万引 容疑で逮捕 尼崎東署(9/11 08:01)
- 大阪府警警部 車内で自殺か 西宮 (9/11 08:18)
- 交通事故の身代わり依頼 容疑で社長逮捕 神戸(9/11 08:22)
- 明石の居酒屋放火容疑 窃盗の被告再逮捕へ(9/10 15:00)