【sage】マンガ夜話 ハチクロ【sage】
- 1 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:46:06.94 ID:OWSLRDUz
 -  sage 
 - 2 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:50:38.63 ID:Hj5xqKXG
 -  すまん!岡田?激ヤセしたいきさつをだれか! 
 - 3 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:51:23.00 ID:HVRTr587
 -  ちゅーした ちゅー 
 - 4 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:52:58.22 ID:IsXxJrhW
 -  ドラマしかみたことないけど 
 原作面白そう 
 - 5 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:53:37.99 ID:dfU8H5rF
 -  原作のほうがぜんぜんいいのに 
 - 6 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:54:20.73 ID:c7EzwMlG
 -  男組とは大違いな雰囲気だなw 
 本スレも女多いし 
 - 7 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:55:22.17 ID:Fx96M/Di
 -  司会の人3日目で声枯れか 
 - 8 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:57:10.55 ID:RzJ7x4JN
 -  ローマイヤー先輩ってグリーンウッドのバイクを寮に担いで自室に駐輪する先輩にダブるんだが 
 - 9 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:57:10.93 ID:MTWmAVOp
 -  >>2 
 本だした 
 - 10 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:57:37.95 ID:dfU8H5rF
 -  物語の作り方のうまさなんてあったのか 
 - 11 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:57:42.92 ID:S4vRkgh9
 -  >>2 レコーデイングダイエットでやせたそうです 
 - 12 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:58:53.19 ID:IH57i0dD
 -  いつも思うけど、このおっさんって人のこと言えるほど連載してるの? 
 - 13 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:58:58.29 ID:dfU8H5rF
 -  おっさんたちがこの恋愛物についてどう語ってくれるか 
 - 14 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 01:59:57.08 ID:bnmxkvuq
 -  美大出身者ならストーリー抜きで懐かしくて泣けるレベル 
 - 15 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:00:24.13 ID:Hj5xqKXG
 -  >>9 >>10 有り難うございます。 
  
 久しぶりにみたらびっくりしました。 
 - 16 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:00:37.18 ID:RzJ7x4JN
 -  アニメ化の直前にコミックで読み始めたっけ 
 - 17 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:00:38.19 ID:S4vRkgh9
 -  巻末の楽屋落ちオタクネタまんがおもしろかったな〜・・ 
 - 18 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:01:07.65 ID:Hj5xqKXG
 -  11 でした。 
 - 19 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:01:29.81 ID:IH57i0dD
 -  おっさんきめええ 
 - 20 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:01:58.66 ID:RzJ7x4JN
 -  み、ミルクハウス・・・・・・読者全プレでエプロン持っていたぞ・・・・(:D)| ̄|_ 
 - 21 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:02:18.19 ID:dfU8H5rF
 -  少女まんがはモノローグ って思うならこの漫画は読めるだろうな 
 - 22 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:03:08.13 ID:IH57i0dD
 -  >>20 
 きめえ・・・ 
 - 23 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:03:30.99 ID:dfU8H5rF
 -  紡木たくとかwwwwwwwwwなついwwwwwwwwww 
 - 24 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:03:42.07 ID:RzJ7x4JN
 -  紡木たくは、なんかなぁ 
 - 25 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:04:00.22 ID:Fx96M/Di
 -  マンガの歴史なんか知らんがな 
 - 26 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:04:24.57 ID:q4Sgwt0V
 -  10巻で完結なんだな。ブックオフで1000円で集まるかな 
 - 27 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:04:40.67 ID:RzJ7x4JN
 -  >>12 
 あちこちに描いちゃいるが未だにヘタなままだぞ 
 - 28 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:05:37.17 ID:Wbw1Co5N
 -  嫌な感じの女だな 
 - 29 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:06:22.05 ID:IH57i0dD
 -  うるせえな糞女 
 - 30 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:06:25.74 ID:S4vRkgh9
 -  最近のマンガで実写とアニメ両方制覇したのってこれとデスノートと蟲師くらいかな? 
 - 31 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:07:19.94 ID:RzJ7x4JN
 -  モノローグはいいが勘違いパターンが多かったな80年代は。 
 今じゃ萌えの方がその要素が濃いな 
 - 32 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:07:34.84 ID:uQ4Hz9m2
 -  なんだろうな、この・・・気持ち悪い感じは。 
 - 33 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:08:14.94 ID:OWSLRDUz
 -  何が違うのか説明してくれよ 
 - 34 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:08:22.24 ID:RzJ7x4JN
 -  >>30 
 キューティーハニーは?w 
 - 35 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:08:23.85 ID:Vl+fuVza
 -  羽海野って島本和彦と仲いいらしいな 
 よくメールしたり夏コミの打ち上げも一緒だったり 
 - 36 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:09:08.23 ID:RzJ7x4JN
 -  ドッチも同人好きそうだもんな 
 - 37 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:09:15.97 ID:IH57i0dD
 -  >>35 
 統一教会の匂いがする・・・ 
 - 38 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:09:17.09 ID:OWSLRDUz
 -  やっぱり討論に女はいらないな 
 女の話って自己完結してしまってて問いかけがまったくない 
 - 39 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:09:21.38 ID:dfU8H5rF
 -  ヤングユーとかコーラスってどんな女性向けなんだろ 
 - 40 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:09:51.96 ID:OWSLRDUz
 -  ふたりえっちとベルセルクの間カオスすぎ 
 - 41 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:10:02.11 ID:6Ybvwpus
 -  漫画夜話って漫画家わっしょいで担当がついてることには触れないよね・・・・・・・・・ 
 - 42 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:10:08.42 ID:S4vRkgh9
 -  >>34 原作が70年代だからな〜・・好きだったが 
 - 43 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:10:36.91 ID:6Ybvwpus
 -  >>30 
 花田少年史が 
 - 44 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:10:48.58 ID:RzJ7x4JN
 -  >>39 
 作者が少女マンガで描けなくなって、読む年齢層も同時にシフトしたような感じのレディースかな? 
 - 45 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:11:07.52 ID:IH57i0dD
 -  >>40 
 ふたりえっちは性病について一切触れていない糞マンガだろ 
 - 46 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:11:45.20 ID:HVRTr587
 -  鬼面組か 
 - 47 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:11:45.75 ID:dfU8H5rF
 -  夏目さんの口からはぐちゃんて言われると照れるwww 
 - 48 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:11:57.82 ID:IH57i0dD
 -  ご先祖様が泣いてるぞ・・・・・ 
 - 49 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:02.45 ID:S4vRkgh9
 -  >>43 お〜あったね、アニメみたのに忘れてた 
 - 50 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:03.35 ID:hBfMSC4p
 -  >>37島本って統一入ってるの? 
 - 51 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:27.87 ID:RzJ7x4JN
 -  大和和紀のようなw 
 - 52 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:32.57 ID:OWSLRDUz
 -  このあたりの手法は完全にギャグ漫画の手法だな 
 - 53 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:48.53 ID:IH57i0dD
 -  >>50 
 嫁は韓国人で結婚式が統一教会の合同結婚式だったと聞いてる 
 - 54 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:56.91 ID:mRRWxPiE
 -  出遅れたorz 
 最初の20分て何やってた? 
 - 55 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:13:07.82 ID:S4vRkgh9
 -  絶望先生でもあったな>文字化けネタ 
 - 56 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:13:26.40 ID:NIENPbN6
 -  愛ちゃんっていう人感じ悪いな 
 - 57 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:13:39.16 ID:HVRTr587
 -  なるほどこういうのが大げさじゃなくなるのか 
 - 58 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:06.31 ID:dWb7p1JX
 -  少女漫画って絵がキモチ悪くて読めない。 
 でもハチクロは彼女が好きだから許す 
 - 59 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:13.32 ID:6Ybvwpus
 -  ポエム漫画・ポエムアニメって言われてたもんなぁ 
 - 60 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:30.76 ID:OWSLRDUz
 -  読みにくいいいいい 
 - 61 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:39.69 ID:RzJ7x4JN
 -  >>47 
 手塚やパヤオも亡くなったら、息子が言われるんだろうな 
 - 62 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:51.44 ID:hBfMSC4p
 -  >>53d!島本好きな方だったからショックだわ… 
 orz 
 - 63 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:52.30 ID:dfU8H5rF
 -  確かに書き込みすぎなところはあるよな 
 - 64 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:15:05.53 ID:HVRTr587
 -  少女漫画らしいな 
 - 65 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:15:37.53 ID:6Ybvwpus
 -  少女漫画ってコマ割りが少年漫画と全然違うよね。 
 - 66 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:16:18.26 ID:RzJ7x4JN
 -  ジャンル違うが書き込み(欄外だが)攻殻機動隊なんかのが・・・・いやなんでもない 
 - 67 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:16:39.24 ID:OWSLRDUz
 -  確かに漫画ヲタクが漫画描くとこんな感じになるな 
 がんばりすぎちゃうというか 
 プロの仕事での やらないこと の重要さがわからないから 
 - 68 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:17:12.15 ID:S4vRkgh9
 -  >>65 なれないうちはすげー読みにくいよね 
 - 69 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:17:40.75 ID:6Ybvwpus
 -  日本の漫画は、完成された映画の絵コンテだって言ってた誰だか忘れたけど 
 ハリウッドの映画監督が言ってたのがわかったきがする。 
 - 70 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:17:46.55 ID:OWSLRDUz
 -  >>65 
 とにかく細かいね 大ゴマも使わないから 
 メリハリも無いし 
 - 71 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:17:56.43 ID:6Y934Kl6
 -  マサルさんの評価はおいといて、  
 なんかマサルさんにハマってたと一目で分かる女性作家(同人含む)のネタって、はっきりいってサブくない?  
 - 72 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:18:14.72 ID:PiDT3sf7
 -  >>70 男と女は感情の起伏が違うからな、セックルするとわかるよ 
 - 73 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:18:30.81 ID:6Ybvwpus
 -  >>68 
 違和感がすごいね。 
 - 74 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:19:13.15 ID:OWSLRDUz
 -  >>71 
 例をあんまりしらないがハチクロは巧く消化してると思うよ 
 うすた本人も評価してた マサルさん完全版のオーディオコメンタリーにこの作者呼ぶぐらいだし 
 - 75 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:19:23.34 ID:PiDT3sf7
 -  巧いなあ 
 - 76 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:19:35.17 ID:dfU8H5rF
 -  あまずっぺーよな 
 - 77 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:19:56.22 ID:QvF325TH
 -  女ってイラスト描くの好きだよなあ 
 - 78 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:02.44 ID:PiDT3sf7
 -  >>76 主人公が報われないのはどうなんだろう 
 - 79 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:14.60 ID:IH57i0dD
 -  こいつら全員男な気がする件。 
 きめえ 
 - 80 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:30.28 ID:6Ybvwpus
 -  「コロボックル」じゃなくて、「コロポックル」じゃね? 
 - 81 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:46.64 ID:IH57i0dD
 -  >>78 
 白夜行みたいな終わりが一番 
 - 82 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:51.67 ID:dfU8H5rF
 -  >>78 
 それも含めあまずっぺーんだよ 
 - 83 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:56.99 ID:RzJ7x4JN
 -  >>78 
 その辺が少女マンガっぽいちゃうん? 
 - 84 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:57.56 ID:YcK/kID9
 -  これ読んで、どことなく軽井沢シンドロームを思い出した 
 画法は全く違うが。 
 - 85 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:21:02.62 ID:QvF325TH
 -  房之助の本棚を見てみたい 
 - 86 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:21:21.17 ID:OWSLRDUz
 -  >>78 
 そこがいいんじゃね? 
 少年漫画ではまずない 
 - 87 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:22:04.04 ID:RzJ7x4JN
 -  >>84 
 そーいやあれも実写になっていたっけ、ほとんどAVだがw 
 - 88 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:22:14.69 ID:OWSLRDUz
 -  読み方が違う層がいるってのは良い作品の証拠だな 
 - 89 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:22:29.79 ID:qkKytiTV
 -  >>71 
 さぶい通り越して、むしろ微笑ましいんじゃマイカ。 
 よつばとやるならマサルさん、幕張とか90年代のパロネタの多いゆるい 
 漫画とかも取り上げてくれないかな。史料価値とかは置いといて 
  
 - 90 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:22:30.91 ID:IH57i0dD
 -  先生とハグがくっ付くぐらいなら、ハグを自殺させれば物語として良かったのに 
 - 91 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:23:02.67 ID:OWSLRDUz
 -  自虐の詩きたあああ 
 - 92 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:23:06.83 ID:HVRTr587
 -  マサルさんの直後にマサルさんを真似たつまんない漫画を大量に読んだからトラウマになってていまだにまともに評価できない 
 - 93 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:23:58.42 ID:QvF325TH
 -  何か変な音が聞こえた! 
 - 94 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:01.12 ID:iTrXcd+C
 -  どんだけ自虐の歌好きなんだよw 
 - 95 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:14.12 ID:dWb7p1JX
 -  たまに腐女子くさいメールが混じってる 
 - 96 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:24.49 ID:OWSLRDUz
 -  あいちゃんがここまで語る回初めてじゃね? 
 - 97 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:33.90 ID:dfU8H5rF
 -  あいちゃん枯れてるwww 
 - 98 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:37.75 ID:6FcSqcYu
 -  >>93 
 許さない! 
 - 99 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:25:35.16 ID:QvF325TH
 -  岡田痩せたらゲイっぽくなったな 
 - 100 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:25:39.05 ID:dfU8H5rF
 -  確かにはぐちゃんは闇だと思う 
 - 101 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:25:39.95 ID:OWSLRDUz
 -  アマデウス論おもしろいな 
 - 102 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:25:49.55 ID:1sHqECdg
 -  >>69 
 だとしても、 
 英語でない、 
 右側開き、 
 モノクロだから、世界的な展開はマイナーで終わる。 
  
 - 103 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:25:51.47 ID:PiDT3sf7
 -  >>96 しっかり読んでた、ということだろ 
 - 104 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:04.01 ID:srwXFtz7
 -  ※日本放送協会の番組です 
 - 105 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:36.93 ID:PiDT3sf7
 -  >>104 地上派昼にこれやったら、ジジババからクレームきそうだな 
 - 106 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:40.03 ID:sTWuJHsg
 -  最近のNHKの偏重放送ぶりには困った 
 - 107 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:43.35 ID:dfU8H5rF
 -  白熱してきたww 
 - 108 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:26:59.86 ID:OWSLRDUz
 -  盛り上がってきたぞお 
 - 109 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:01.01 ID:YcK/kID9
 -  >>101 
 じゃあサリエリはあの先生か 
 - 110 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:28.67 ID:segl7J1j
 -  本スレ速すぎw 
 - 111 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:31.67 ID:dfU8H5rF
 -  あいちゃん怒ってるww 
 - 112 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:46.83 ID:hBfMSC4p
 -  岡田www 
 - 113 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:53.69 ID:HVRTr587
 -  いしかわw 
 - 114 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:55.10 ID:segl7J1j
 -  天才ってさ、孤独だよね 
 - 115 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:27:55.27 ID:OWSLRDUz
 -  岡田自重しろ 
 - 116 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:02.48 ID:QvF325TH
 -  アニメ夜話っていうのもこんな感じなの? 
 - 117 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:04.46 ID:dfU8H5rF
 -  はぐちゃんは〜 www 
 - 118 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:10.71 ID:RzJ7x4JN
 -  クロスカウンターのじじい教授にもスポット当ててくれ(´・ω・`) 
 - 119 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:17.40 ID:OWSLRDUz
 -  いしかわに萌えた 不覚にも 
 - 120 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:21.33 ID:S4vRkgh9
 -  >>110 再放送なのにすげー 
 - 121 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:23.76 ID:IH57i0dD
 -  >>114 
 周りが無能だからな。 
 - 122 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:56.08 ID:qkKytiTV
 -  音声だけ聞くとかなり恥ずいww 
 - 123 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:28:58.50 ID:OWSLRDUz
 -  >>116 
 アニメ夜話はぬるい 夏目さんもいしかわじゅんもいないし 
 表面しか語ってないし 
 - 124 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:29:12.35 ID:HVRTr587
 -  >>114 
 そうか、俺って天才だったのか(`・ω・´) 
 - 125 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:29:24.26 ID:mUyW4gqH
 -  自分探し三級 
 - 126 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:29:35.16 ID:segl7J1j
 -  >>120 
 オレは初見だけど 
 キンタマの裏のはぐれ毛を抜きながらだから、ついていけないわ 
 - 127 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:29:49.92 ID:OWSLRDUz
 -  夏目さんの話おもすれ 
 - 128 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:29:59.20 ID:HVRTr587
 -  アニメ夜話はトークできる人自体が少ない。 
 だから岡田があえてとがったことを言おうとするんだけど空回りしてる。 
 - 129 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:30:04.10 ID:hBfMSC4p
 -  >>124の頭の回転に嫉妬 
 - 130 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:30:39.22 ID:YcK/kID9
 -  恋愛モノというより青春群像劇でしょうなぁ 
 - 131 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:30:50.35 ID:dfU8H5rF
 -  誰に行ったら普通じゃないんだろ 
 - 132 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:30:55.14 ID:OWSLRDUz
 -  >>128 
 岡田がいくらがんばっても それを受けられる人がいないからな 
 そういう意味で漫画夜話のメンツはやっぱ凄い 
 - 133 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:12.23 ID:segl7J1j
 -  >>124 
 天才=孤独だけど 
 孤独⇒天才じゃない 
 - 134 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:15.69 ID:RzJ7x4JN
 -  不謹慎だろ 
 - 135 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:16.33 ID:OWSLRDUz
 -  秋葉原で暴れた人きたあああああああああ 
 - 136 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:29.73 ID:/tQaX4Qu
 -  吉井は美人だなぁ 
 - 137 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:36.82 ID:PiDT3sf7
 -  俺は「テロを起こしたこと」にも意味はあると思うがね 
 - 138 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:42.47 ID:OWSLRDUz
 -  そうかな 逆にリアルに絶望してる人は 
 こういう作品読むと余計に絶望するよ 
 - 139 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:31:50.99 ID:1sHqECdg
 -  殺人を暴れた表現はどうかと? 
 - 140 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:32:13.99 ID:qkKytiTV
 -  >>128 
 オタク大賞みたいに濃い連中だけでやった方がいいのかもな 
 - 141 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:32:25.01 ID:QvF325TH
 -  >>123 
 アニメはまだまだ評論が確立されてないのかね 
 - 142 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:32:30.37 ID:6Ybvwpus
 -  白血病を売りにしてた吉井怜が言うとなんかなぁ・・・・・・・・・。 
 - 143 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:32:38.17 ID:dfU8H5rF
 -  れいちゃんかわゆす 
 いいこと言ってる 
 - 144 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:32:43.39 ID:tN1gVJ/c
 -  何か、台詞の多そうな漫画だな。 
 - 145 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:06.38 ID:6FcSqcYu
 -  この人、吉井も目頭切開プチ整形しちゃったのね。ブサイク… 
 - 146 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:36.98 ID:PiDT3sf7
 -  >>145 切開はプリじゃないね 
 - 147 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:42.39 ID:OWSLRDUz
 -  >>141 
 小説や漫画と違って 
 作るプロセスが複雑で人間の関わり方も作品によってずいぶん違うからね 
 深く評論するにはなかなか難しい媒体だとは思う 
 - 148 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:43.31 ID:RzJ7x4JN
 -  不幸自慢禁止ってなんか違うマンガで見た気がする・・・・なんだろ?多分少女マンガだろうな 
 - 149 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:34:22.86 ID:6Ybvwpus
 -  芸大・美大で8年生とか30代で入学とか普通だろ・・・・・・。 
 - 150 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:34:23.26 ID:dfU8H5rF
 -  こんなに評価されてる作品だったとはなあ 
 - 151 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:34:44.22 ID:1sHqECdg
 -  >>141 
 評論するのは、OVA以上にして欲しい。 
 TVアニメは語るべきレベルではない。 
 - 152 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:15.17 ID:RzJ7x4JN
 -  メールもスタジオも「これが青春だ」的な勢いだな 
 - 153 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:18.91 ID:T4l6MpMc
 -  >>150 
 この番組で取り上げる漫画は大体こんな感じの様な 
 - 154 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:21.81 ID:Wbw1Co5N
 -  グリーンウッドやってくれ 
 - 155 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:36.35 ID:qkKytiTV
 -  >>148 
 俺も聞いた事あるな・・なんだっけな 
 - 156 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:46.82 ID:X9d9vPq7
 -  甍の波か 
 - 157 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:35:56.23 ID:PiDT3sf7
 -  美大に行こうか迷うって・・・ 
  
 でも今年の美大の志願者高かったらしいぜwww 
 - 158 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:04.77 ID:OWSLRDUz
 -  佐藤大はさすが脚本の目で見てるな 
 - 159 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:09.02 ID:1sHqECdg
 -  青春なんて無い。 
 - 160 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:25.45 ID:/HHYHf8k
 -  俺もさっきの岡田の言い分わかる。 
 雄山にとってそこそこの才能をもっている山岡が 
 「所詮食い物じゃねえか」と己を否定する存在であるゆえに 
 自身は独善的でかつ至高の存在になれる。 
 はぐちゃんに真っ向から対立する才能ある存在がいないのは 
 はぐちゃんが決定的に嫌われキャラにならないですむ反面 
 人物造詣としては中途半端な気がする。 
 - 161 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:30.31 ID:6Y934Kl6
 -  好きなマンガの夜話  ちゃんと見つつスレが流れる 
  
 主観で妄信した話しかしないゲストの居る夜話  違うマンガの雑談で楽しむ。終わってからも残りスレで雑談 
 - 162 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:40.87 ID:p/39XUYM
 -  ガキの頃はグリーンウッドとぼく地球を、最近はこれを読んだおかげで俺の人格が変な方向に矯正された 
 - 163 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:42.51 ID:cIXG1g3D
 -  妹が熱く語りあうオッサンを見て「こんな大人になりたくない」とポツリ 
 - 164 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:36:45.59 ID:QvF325TH
 -  >>147 
 大体安易に監督の証言なんかを中心に分析していきがちだよね 
 - 165 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:07.16 ID:qkKytiTV
 -  きっとねこぢるの残飯の巻みたいになるな 
 - 166 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:11.40 ID:S4vRkgh9
 -  >>157 若いっていいな〜・・・orz 
 - 167 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:15.99 ID:Wbw1Co5N
 -  >>157 
 かつての獣医学部ブームを思い出しますね 
 - 168 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:19.71 ID:NDL+xDtq
 -  >>148 
 なんだろうって思い出そうとしたけど 
 田中勝己のずっと/そばに/いるよと 
 十二国記の大木鈴しか出てこない 
 - 169 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:20.27 ID:RzJ7x4JN
 -  >>154 
 GWまでがピークだったなぁ今じゃ4コマまんが誌連載だぜ 
 - 170 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:21.34 ID:OWSLRDUz
 -  >>163 
 漫画というメディアの地位がよくわかるな 
 - 171 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:28.06 ID:PiDT3sf7
 -  >>163 これで飯食えてんだぜ、って言ってやれ 
 - 172 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:35.79 ID:mNgrYUmK
 -  >>157 
 多浪で人生を棒に振る奴が量産されたか 
 - 173 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:45.88 ID:QvF325TH
 -  浅野いにおとは大違いだな 
 - 174 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:47.51 ID:6Ybvwpus
 -  >>163 
 一方、オレの妹は、そろそろテレ朝に代えろと騒いでる。 
 - 175 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:58.19 ID:dfU8H5rF
 -  いしかわさん山田推しかwww 
 - 176 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:37:59.32 ID:rDzlhO5r
 -  さすがに一度も読んだこともない作品だと、見る気しねえな 
 - 177 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:02.74 ID:6FcSqcYu
 -  禿げてまいよp 
 ホントは禿げてるよ 
 - 178 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:24.04 ID:RzJ7x4JN
 -  >>168 
 おぉ!楽俊の言葉かもしれない 
 - 179 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:36.50 ID:Wbw1Co5N
 -  >>162 
 グリーンウッドはだんだんネタが若者と共有できなくなるね 
 ウインクネタとか 
 - 180 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:45.36 ID:OWSLRDUz
 -  この回は絶賛絶賛絶賛だな 
 - 181 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:45.25 ID:tSISANnl
 -  >>163 
 見る目ねえなって言っておけ 
 こういうアホなことやってても、奥に宿る力量が見えない妹は 
 俺達みたいな変な男に騙されるぞ 
 - 182 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:52.45 ID:mNgrYUmK
 -  >>173 
 スピリッツで自伝みたいな読みきり載ってたが 
 ノイローゼ作家と自分で言ってて吹いた 
 - 183 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:38:54.42 ID:6Ybvwpus
 -  >>178 
 鈴と一緒に旅をしてた清秀? 
 - 184 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:03.47 ID:QvF325TH
 -  >>174 
 日テレのほうがいいよ 
 - 185 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:21.54 ID:YcK/kID9
 -  >>170 
 それでいいのさ 
 明治初期の文学を語ってた人達も同じようなもんさ 
 ある種のアングラ的雰囲気がないと、その文化は衰退してゆく 
 - 186 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:24.31 ID:OWSLRDUz
 -  いしかわじゅんノリノリだな 
 - 187 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:34.01 ID:1sHqECdg
 -  今回は「へうげもの」しか読んでないが、その日は寝てた。 
 - 188 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:47.97 ID:dWb7p1JX
 -  マンガをリアルに照らし合わせたり共感するとか日本人ぐらいだろwww 
 - 189 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:49.06 ID:RzJ7x4JN
 -  >>162 
 ぼく球は途中で投げ出しちゃった。それまでのアクマくんシリーズの続きが見たい 
 - 190 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:39:55.42 ID:mNgrYUmK
 -  青年誌にした理由はダヴィンチのインタビューに載ってた気がする 
 - 191 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:10.29 ID:MlP5Mo7P
 -  >>178 
 清秀じゃなかった? 
 - 192 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:15.33 ID:OWSLRDUz
 -  終始褒めちぎって終わったな 
 - 193 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:32.14 ID:NDL+xDtq
 -  >>178 
 鈴宛の台詞なら楽俊じゃなくて清秀 
 - 194 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:32.61 ID:RzJ7x4JN
 -  >>183 
 あーそっちだ。盲の少年だったけ? 
 - 195 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:36.64 ID:QvF325TH
 -  >>182 
 古谷実の最近の問題意識を小規模に延々こじらせてるような 
 - 196 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:44.42 ID:T4l6MpMc
 -  ハチワンは比較的タイムリーだな。 
 デスノートとライアーゲームはやったの? 
 - 197 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:47.64 ID:qG5brb9s
 -  馬鹿だな 
 こいつら 
  
 たかが漫画で 
 熱くなるなよ 
 - 198 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:51.76 ID:S4vRkgh9
 -  最終兵器彼女のときと似たパターンだった 
 - 199 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:40:55.68 ID:hBfMSC4p
 -  \(^O^)/オワタ 
 - 200 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:13.12 ID:OWSLRDUz
 -  ハチワンは読んでないなんだよあな 
 なんか乗り遅れてしまった感がある 
 - 201 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:13.15 ID:1sHqECdg
 -  今週から、ビッグコミックスピリッツが分厚くなっていた。 
 - 202 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:23.60 ID:dWb7p1JX
 -  女に好かれたいから批判しないんだろエロオヤジども 
 - 203 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:26.23 ID:segl7J1j
 -  とりあえず、取り上げた作品を読んでなくても 
 同じ作者の作品を一つでも知らないと、見るのつらいな 
 - 204 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:42.13 ID:MlP5Mo7P
 -  >>179 
 最近初めてグリーンウッド読んだけど 
 ネタ抜きでも面白かったよ 
 - 205 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:44.29 ID:RzJ7x4JN
 -  >>193 
 >>191 
 そですた(´,,・ω・,,`) 
 - 206 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:41:51.45 ID:qkKytiTV
 -  ミッドナイトチャンネルの音楽ってこんなだったっけ? 
 - 207 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:42:25.93 ID:Wbw1Co5N
 -  >>204 
 伏線が巧妙なんだよなー 
 - 208 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:42:30.34 ID:S4vRkgh9
 -  よつばと!が楽しみだな〜 
 - 209 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:42:32.36 ID:QvF325TH
 -  >>201 
 やっさんが入ってきたからか 
 - 210 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:42:36.01 ID:RzJ7x4JN
 -  >>179 
 私たち双子じゃありませんってアレか 
 - 211 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:43:22.72 ID:mNgrYUmK
 -  >>201 
 ヤンサンと実質合併だっけか 
 人気イマイチなやつは合併ついでに打ち切りがチラホラ出てるが 
 - 212 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:43:53.19 ID:Wbw1Co5N
 -  >>210 
 あと「あーらしを おーこして」とかね 
 - 213 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:43:57.06 ID:NDL+xDtq
 -  >>194 
 盲じゃなくて妖魔に教われた傷で体調を崩した 
 孤児で難民の男の子 
 - 214 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:44:38.26 ID:QvF325TH
 -  アフターヌーンが更に厚くなったら・・・ 
 - 215 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:44:52.38 ID:MlP5Mo7P
 -  >>205 
 でも楽俊も陽子や祥ケイに似たようなこと言って諭してたよね 
 - 216 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:45:04.13 ID:RzJ7x4JN
 -  >>214 
 一時期は1000ページにチャレンジしてたじゃないかw 
 - 217 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:45:26.04 ID:1sHqECdg
 -  >>214 
 もっと厚いのがあるよ。 
 - 218 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:46:07.01 ID:RzJ7x4JN
 -  >>215 
 うんうん半獣であることを恥じる必要なんかないってのは前向きで(≧∀≦)/イイ!! 
 - 219 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:46:09.37 ID:S4vRkgh9
 -  >>216 5年くらい前だっけ・・あっという間に部屋に溢れた記憶が 
 - 220 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:46:28.00 ID:tSISANnl
 -  >>201 
 新創刊特別号で付録が物凄い付いてたから、分厚く見えたんじゃね 
 - 221 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:46:29.05 ID:1sHqECdg
 -  >>216 
 実家に、「サンデー1000」ってのが保存してあった。 
 表紙は高橋留美子。 
 - 222 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:47:14.29 ID:Wbw1Co5N
 -  >>214 
 横臥して読めないからやめてくれ 
 - 223 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:48:06.41 ID:RzJ7x4JN
 -  >>221 
 それってうる星がアニメ化されて、直ぐ位のころじゃなかった? 
 - 224 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:49:04.07 ID:qkKytiTV
 -  電撃も現在900pで人を殺せるマンガ雑誌となりました 
 - 225 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:49:29.53 ID:1sHqECdg
 -  >>223 
 多分ね。 
 - 226 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:49:52.63 ID:tSISANnl
 -  ゼクシィよりいい凶器なんてあるわけがない 
 - 227 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:50:21.58 ID:RzJ7x4JN
 -  漏れのPCもHDD10台搭載で、立派な凶器でふ(`・ω・´) 
 - 228 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:53:20.59 ID:1sHqECdg
 -  >>227 
 ノートPCにHDD5台接続しているが、負けた…。 
 (120+500、320、300×2、160) 
 - 229 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:58:14.21 ID:RzJ7x4JN
 -  >>228 
 外部接続なら eSATA8台、USB18台、IEEE1394が11台で10TBくらいw 
 主に昔録画したベータビデオをデジタル化保存 
 - 230 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 02:59:47.14 ID:1sHqECdg
 -  >>229 
 ドライブレターがZ以上か。いい加減にしなさい! 
 - 231 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 03:01:30.85 ID:RzJ7x4JN
 -  Z以上にできないから、1台のドライブにディレクトリマウントしてるw 
 - 232 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 03:04:27.28 ID:RzJ7x4JN
 -  おやすみ (´∀`*)ノシ バイバイ 
 - 233 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 03:54:51.23 ID:G7rj74jg
 -  なんでナレが杉田なんだろ、と思っていたら、  
 ハチクロ(真山)やりたかったのかw  
 すごい構成w 
 - 234 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 03:57:24.20 ID:G7rj74jg
 -  アニメから入ってよかった。 
 原作はラフな絵ですべりそうだ。 
 - 235 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:08:18.94 ID:EYtDmSWd
 -  今回ずっと、白いしかわだったのにちょっと驚いた 
 絵が上手くないとか、興味ないとか言うと思ってた 
 - 236 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:16:36.68 ID:BxgXa5NT
 -  本スレが終わって雑談をするスレはここですか 
 - 237 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:17:17.37 ID:MgLgX0nI
 -  どうやらそのようだがもう人こなそうだなw 
 - 238 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:17:39.67 ID:6Y934Kl6
 -  スレ変わると雑談終わっちゃうんだ。時間も時間だし寝ようぜ。 
 - 239 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:19:19.12 ID:o5rIif/U
 -  さっき買ってたビーム引っ張りだしてきたら放浪息子ビームかよ 
 志村貴子読んだこと無いけどちょっと興味沸いた 
 - 240 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:20:46.54 ID:OWSLRDUz
 -  俺はまだいるぜ 
 - 241 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:22:05.49 ID:BxgXa5NT
 -  誘導でもしてれば流れてきてたかもだったのになw 良いひとときだったぜ 
 >>239 
 よし、ちょっと1巻を買ってみようか。ちょっとだけな 
 - 242 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:22:40.69 ID:6Y934Kl6
 -  電波オデッセイもビームだったな。もちろん敷居も。 
 アスキーコミックからの流れと、アフタヌーンやらレディコミやらごちゃまぜにしたような流れで来てどこに向かうのか 
 - 243 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:22:43.25 ID:qkKytiTV
 -  夜明け後まで誰か保守すればいいんだぜ 
 >>239 
 ショタとかリョナとか最近は照れの無い作家or読み手が 
 増えたのでちょっと困惑するんだぜ 
 - 244 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:26:06.67 ID:o5rIif/U
 -  >>241 
 マリみて、ストパニ、神無月の巫女、シムーン、ヤミ帽なんかの百合アニメは好きなんだが 
 百合漫画は少女セクトくらいしか読んだことなくて何故か興味を惹かれないんだよな 
 とりあえず満喫で青い春(?)探してみるわ 
 - 245 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:29:07.41 ID:6Y934Kl6
 -  青い花なw 
 森永みるくのGIRLFRIENDSとか好きだ。ガチはおなかいっぱい。 
 - 246 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:32:49.47 ID:o5rIif/U
 -  そうそう青い花w普通にうろ覚えw 
 あと百合っぽいのははやてブレード(?)とかかな 
 立ち読みしたらなんか毛色が違う臭かったけど 
 - 247 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 04:53:13.81 ID:DdinU5gL
 -  地上波厨がバカだというのがよくわかった 
 - 248 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 05:04:37.31 ID:NDL+xDtq
 -  案の定まだあったな 
  
 >>246 
 はやてはギャグだからね 
 個人的にはvoicefulとスズナリをおしておく 
 - 249 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 05:18:45.44 ID:6Y934Kl6
 -  うわー、林家志弦なつかしい。 
 ザ・プレイステーションに数ページ描いてたと思うんだけどWikipediaにねーな。 
 - 250 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 05:29:45.68 ID:Kohe9/ki
 -  マンガ夜話というタイトルではないけど、 
 ようつべに意外と過去の放送分があがってるんだな 
 ググってたら偶然たどりつけたよ  
 - 251 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 09:00:35.76 ID:0A8KrTzN
 -  佐藤大が暇ならアニメ夜話もまだ安泰かもしれない 
 - 252 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 09:58:41.01 ID:zzeCX0xs
 -  もっと万人受けするような漫画やれよ。ワンピースとか。 
 全然知らんからついていけん。 
 - 253 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 10:29:16.26 ID:spr1j1ys
 -  age 
 - 254 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 10:33:53.32 ID:0A8KrTzN
 -  >>252 
 知ればいいだけの事 
 - 255 :公共放送名無しさん:2008/09/11(木) 14:32:47.52 ID:qQy+mZzz
 -  マンガ夜話は知らない作品の回でも楽しめるよ 
 
39 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)