レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【書籍】週刊少年ジャンプ連載「ワンピース」51巻、発売1週目で異例の100万部超−オリコン調べ[9/11]
- 1 :失恋@ローたんは俺の嫁@LOVELESS ★:2008/09/11(木) 08:44:34 ID:???0
- 11日発表のオリコンブックランキングによると、4日に発売された尾田栄一郎さんの
マンガ「ワンピース」(集英社、週刊少年ジャンプ連載)のコミックス51巻が
発売1週目で102万9249部(推計値)を売り上げた。
6月に発売された50巻も発売1週目で100万部を売り上げている。
「ワンピース」は、コミックス累計1億4千万部以上を発行するファンタジーマンガで、
手足が自在に伸びる“ゴム人間”のルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや
女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと大海原を冒険する物語。
テレビや劇場版アニメも多数作られている。
同じジャンプコミックスでは、7月4日発売の岸本斉史さんのマンガ「ナルト」43巻
(集英社、週刊少年ジャンプ連載)が、発売4週目で100万部を突破しているが、
1週目での100万部越えは異例で、同作の人気ぶりがうかがえる。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080910mog00m200041000c.html
★依頼あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221042245/62
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:45:27 ID:wU7yGK6KO
- おーおー
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:45:32 ID:1kNMx/Ei0
- もうこの漫画飽きた。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:45:46 ID:vb+nrvNlO
- (*^ー゜)b
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:45:54 ID:ihHIt3Op0
- 私は発売日に買ったwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:46:02 ID:QG7PsFGu0
- サンジ涙目ww
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:46:03 ID:r5lh1XiFO
- ファンタジーwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:46:14 ID:eZ62PgcaO
- まだやってたのかw
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:46:44 ID:7TL/G5gk0
- サンジが実も喰ってないし武器も持ってないのにあんなに強いとこが昔から納得いきません
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:46:46 ID:R2JGbjGF0
- ドラゴンボールはどうだったの?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:47:35 ID:XhKRLgUG0
- いちおくよんせんまん!・・・・・
作者は超勝ち組だな。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:47:48 ID:6PvEw13g0
- 51巻・・・・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:47:49 ID:sBRZ1hPX0
- 手足が自在に伸びる“ゴム人間”のルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや
女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと大海原を冒険する物語。
サンジm9(^Д^)プギャー
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:47:50 ID:BEHauRau0
- 以下黄金期を忘れられない氷河期の泣きごとが続きます
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:47:55 ID:fGHPFIP20
- 最近の展開がおもしろすぎるからかな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:47:55 ID:zEWwbfAUO
- ぶっちゃけ既に腐ってるよね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:04 ID:sZC5WVlG0
- 敵、打たれ弱過ぎ。見方、打たれ強すぎ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:10 ID:HdUL0Byk0
- ギャル曽根ぱくりキャラが
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:15 ID:+JO9MV9N0
- 韓国の漫画をパクったやつだっけ?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:18 ID:eQqeZd/mO
- ジャンプで読むとタルい糞漫画でも、単行本で一気に読むと面白いみたいだな
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:19 ID:VrfihQtG0
- 51巻×400円って2万超えか。
なんかもうここまで来ると惰性で買ってる人多いんだろうな・・・
本棚この漫画だけでうまっちゃうんじゃ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:19 ID:R2JGbjGF0
- >>9
ルフィとチョッパー以外はゾロも誰も食ってないじゃん
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:26 ID:JKGFPZou0
- あのサメみたいな奴を倒した所までは読んだ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:33 ID:9pr8L7KF0
- >>9
最高の賛辞
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:41 ID:zoEIT1seO
- キノコ生えた
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:56 ID:mD9aGXxJO
- すげえな。俺ならさっさと連載終了して遊んで暮らすわ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:49:14 ID:3BnDy08A0
- あれ?初版200万部じゃないのか?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:49:21 ID:fz0nfCdR0
- 200巻くらいまで続きそうだな
永遠に金搾り取られてろよ馬鹿ガキども
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:49:52 ID:eQqeZd/mO
- >>22
ロビン…
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:49:58 ID:fGHPFIP20
- 今日朝一でwiiのゲーム買ってくるよ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:50:09 ID:R2JGbjGF0
- >>16
gdgdだとは思うけど、それでもまだしっかりした作りではあるよ。
問題はナルトだよ。なんだよあれ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:50:10 ID:w+LX/pmgO
- >>22
ロビン……
ブルック……
(´・ω・`)
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:50:39 ID:UK7uhewh0
- 今のワンピが特別売れる程面白いとは思えない
少年漫画の代表として一極集中してるだけだろうね
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:19 ID:TdkTybO80
- ナルトとワンピは何が面白いのか理解できない
まだネギまの方がマシ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:22 ID:XCJQvYfX0
- ワンピースは、いい終わり方するといいな
この前、シャーマンキングを読んだんだが、アレはひどかった
なんで、ジャンプのマンガはry
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:22 ID:PbJkbIP7O
- ウルージ効果ですね。
わかります。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:31 ID:9pr8L7KF0
- >>31
ブリーチのが酷い
一発必殺あてゲー状態
ナルトは属性でてきてダメになった
分身での修行は最悪
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:31 ID:fmsY5D+f0
- 来週のワンピースはエロエロです
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:43 ID:7TL/G5gk0
- >>9
他の方はみな武装してますし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:47 ID:ntwW4H2p0
- 売り上げ落ちすぎ吹いた
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:51:54 ID:Gb5kCyXx0
- この漫画は一向に絵がうまくならない。
北斗やスラムダンクは絵がうまくなっていったんだがなあ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:52:35 ID:MIIVua0e0
- 最近そこそこに面白いからじゃないかな?
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:52:40 ID:XK94DFFk0
- 51巻は終わり方が卑怯すぎる
あそこで切るならもう51・52同時発売にしてくれ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:52:43 ID:7TL/G5gk0
- っと
>>22だった
百計のクロもなぜか強かったなあ
彼も武装してたけど
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:52:57 ID:NlImCWI2O
- ワンピおもしれーからな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:53:01 ID:qF1ZyMRQ0
- 航路から考えると折り返しっぽいから
打ち切られず書きたいように書くと100巻越え!?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:53:11 ID:GVl/QUcG0
- >>35
激しく同意
- 48 :ザパニーズ:2008/09/11(木) 08:53:34 ID:1TM0v2a80
- 和冠王に、ウリは成りすます!!
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:53:47 ID:9oNvE8sC0
- 最近読んでないけど、全く終わる気配は無さそうだな
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:53:55 ID:85ytRKxk0
- >>26
俺なら休載してたまに10週くらい連載したりするわ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:09 ID:W6Gpq8UVP
- >>37
いちおナルト読んでるけど属性は駄目だよなw 忍術はごり押しでいくべきだわ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:15 ID:awr00W/x0
- ルッチ倒したあたりから買うのやめてるんだが、いま盛り上がってるの?
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:25 ID:L6NC4Cvm0
- 〜まで。
〜からつまらなくなった。
と言えるようになったらそいつが中二になれた証拠
そこまできたら大人までは後すこしだ
がんばれ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:27 ID:fU/IY4i20
- あと4冊分儲けようと思えば儲けられたんだよ
ttp://toloverulove.blog121.fc2.com/blog-entry-338.html
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:28 ID:sM20Fa/2O
- 書きたいことかいた等100巻はいけるんじゃなかったか
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:28 ID:qayebIbp0
- 面白いもん
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:30 ID:JmLk/Ijy0
- 1冊売れると最低でも10円はいってくると計算しても14億の税金引かれて
7億円か・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:38 ID:R2JGbjGF0
- >>37
それでもまだ世界観は統一されてるよ。
ナルトは本当にひどい。
うしおととらのパクリ云々は書かないけど、カタカナ連発で世界観も壊れてる
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:45 ID:gPREW/RG0
- 最近のワンピまた面白くなってきた
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:46 ID:v9k6mEhG0
- そんなに売れてるのかよこの漫画w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:54:55 ID:9pr8L7KF0
- >>50
富樫キタ━(゚∀゚)━!
お前はFF11でもやってろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:06 ID:QooR2ISHO
- 最近のワンピの面白さは異常!
と思ったら、来週の糞展開はなんじゃい!
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:28 ID:E0no77Ms0
- >>26
ドラゴンボールみたいに半ば嫌々で描かされてる可能性もあるかもよ?
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:32 ID:nYCLx9yg0
- 毎週コンビニで立ち読みしてるけど、
最近おもしろくて50巻からコミックを買ってしまった。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:37 ID:eQqeZd/mO
- >>50
そろそろ10週分のるみたいですね、冨 先生
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:42 ID:d+uC7LjsO
- ウルージさんが表示を飾ったおかげだな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:46 ID:0jFZ64nP0
- 何でこの漫画は、ここではこんなに人気無いの?
普通に面白いと思うんだが。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:49 ID:R2JGbjGF0
- >>50
早く書けよw
3ヶ月に10週でいいからさ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:55:58 ID:JPB4MHfzO
- 最近の漫画って息長いよね
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:56:02 ID:ZqfZElssO
- 絵がごちゃごちゃしてて見にくい。
なんとかのホークとか言う奴と三本剣が対峙するとこ以来見てないな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:56:04 ID:q81vLS1HO
- >>52
爺さんがやたら強い。今週でも。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:56:27 ID:DMSqSOXN0
- 麦わら海賊団消滅したじゃん!
打ち切りじゃないの?w
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:56:28 ID:sM20Fa/2O
- 癌部分
ロビン過去〜1年分
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:56:29 ID:7TL/G5gk0
- >>67
十分人気あるでないの
みなある程度展開知ってるし
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:56:30 ID:yMagB2Al0
- ワンピはね週ごとに読む体系だとすっごいつまらないんだよね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:00 ID:R2JGbjGF0
- >>52
たぶん今が一番盛り上がってる。
海軍のエースが出てきた、海賊王の右腕が出てきた
七武海も出てきた
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:03 ID:ccLegFqi0
- うちの近所で、3セット入ってるよな。
漫画喫茶で10万部ぐらい行ってじゃねーの?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:08 ID:W6Gpq8UVP
- >>70
めっさ序盤w あそこで切るなら何もいうまい
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:09 ID:isFGd2bE0
- 空島編入ったくらいで全部売っちゃったわ
東の海の時はおもしろかったなぁ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:09 ID:NlImCWI2O
- >>52
元ロジャー海賊団の副船長登場
エース公開処刑
白ひげvs七武海
七武海クマに麦わら一味全員消されて一味バラバラに
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:15 ID:1KxnfH5dO
- 伏線を二年越しで回収するからなあ尾田は
自分が書きたいことを書いてるから面白さがなんとか保たれてる感じ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:29 ID:xnHuOrsZ0
- なげーよ!
33巻ぐらいで終われよ!
ちなみに33巻は神漫画うしおととら基準
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:57:46 ID:aD0RUonM0
- >>35
いきなりダブルアーツ打ち切りだし
これから盛り上がりそうなのに
勿体無い
- 84 :失恋@ローたんは俺の嫁@LOVELESS ★:2008/09/11(木) 08:58:26 ID:???0
- >>37
法律もウェッブルールもクソ喰らえだ!
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:58:29 ID:W6Gpq8UVP
- >>82
その基準でいくと烈火の炎も名作か
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:58:29 ID:9pr8L7KF0
- >>51
>>58
ブリーチは確かに統一されてる
ナルトはところどころ矛盾通り越して違和感ありすぎるよな
ワンピの今の盛り上がりは異常だよ
おもしろすぎる
田中邦衛つえええわw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:58:33 ID:R2JGbjGF0
- >>83
あんなのいらないよ。同人誌にでも書いてろ。
ヒカルの碁とかライジングインパクトとか、ユートとかP2みたいなのが始まればいいのに。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:58:35 ID:o1DKqzmH0
- 田中邦衛が訴えたら勝てるよな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:59:06 ID:oYem/Z1N0
- 留美子の犬夜叉50巻超えに比べりゃマシだな。
あんなクソ漫画は20巻で終わらせるべきだったのに
やっぱ大御所になると誰もモノ言えなくなるんだな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:59:17 ID:mfSbeqLX0
- まだ半分もいってないらしい
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:59:23 ID:fmsY5D+f0
- ジャンプはオレのP2を返せ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:59:35 ID:ccLegFqi0
- あの例の買春やろうジャンプに連載やってるじゃん?
連日抗議の電話入れてるのにまだやめないのな。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:59:59 ID:qF1ZyMRQ0
- 松田優作、田中邦衛どうなっとるんだ海軍の上層はw
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:00:03 ID:VWGrnQmR0
- ちょっと前まで出てた他の海賊ルーキー達は死んだの?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:00:25 ID:8dN2LO1xO
- >>37
ブリーチは多分作者が今飽きてるかルキア萌えの映画作りで忙しいかのどちらかで、えらくテンポがよくなった…よすぎなまでに
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:00:25 ID:9pr8L7KF0
- >>84
,. -─‐- 、
, '´ ヽ
/ /ヽ\ ヽ
/ / `、 \ ヽ ゙,
.i i ヽ、`ヽ、 \ ',
i !. ==、 `ヽ、`ヽ、!
| l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !
| !.ヽ --‐' `ー‐一1ヽi
| i i 丶 ! ,'
! ! `ー '" ,' i このスレッドのダウンロードや印刷は禁止します
i /ヽ ー一' /ヽ、!
V \ ,、 .// ヽ 、_
.r'"´ ̄ |. /,へっ‐'" / i ``'‐- 、
/ / | / く★へ ,. へ、. l ヽ
./ ⌒ / /`) ヽ/ i
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:00:44 ID:R2JGbjGF0
- >>91
P2は俺のだバカ野郎
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:00:45 ID:QppLy1WJ0
- >>52
今の話はなかなか良いいぞ
昔から読んでる人なら結構熱くなる展開になってる
更に言うと、今回は差別が題材っぽいからどう終わらせるのかちょっと見物
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:04 ID:W6Gpq8UVP
- >>86
田中邦衛のデザイン見て萎えたんだけど、よくよく考えたら青キジも松田?なんだよねw
>>89
中身見てないからなんともいえないけど、編集部が看板として続けさせたという線もありそな。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:05 ID:sM20Fa/2O
- シャーマンキングの作者は豪遊してそうだ
うぜぇ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:13 ID:BEHauRau0
- >>28
バーカ、いまどきネットで落とせんだよ
- 102 : ◆FANTA/M8CU :2008/09/11(木) 09:01:13 ID:rWv6IXPjO
- (*^_^*)
並の人から見たらスゴい事なのかも知れないけど、僕からしたら驚く事でもない。
ワンピースが売れる理由は分かるが、僕の漫画は もっと売れるだろう。
僕を発掘した編集者は出世を約束されたようなもんだ。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:23 ID:aD0RUonM0
- >>87
そーか?俺は好きだったけどな
けど新連載で始まった幼稚園児の漫画
連載する位なら残して欲しかったよ
- 104 :失恋レストラソ@LOVELESS ★:2008/09/11(木) 09:01:31 ID:???0
- >>96
グッバイ、ハルシオンデイズ!
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:34 ID:odKCR4BD0
- 最高に燃えたランキング
1.天下一武道会で悟空が7頭身で登場!!
2.聖戦士星矢のゴールドクロスとの死闘
3.奇面組最終回
4.電影少女エッチシーン
5.
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:51 ID:9pr8L7KF0
- >>95
展開としては盛り上がってる
ただバトル事態がイマイチ
ここをどう乗り越えるか
休載してもいいから練って欲しい
富樫は休載するな
もう今度で終わらせてくれ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:02:12 ID:3BnDy08A0
- マガジンでフェアリーテイルも描いてるのにすごいなぁ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:02:39 ID:yCfvGAdn0
- そんなに長くやる設定じゃないだろ。
引き伸ばし過ぎ。10巻くらいで飽きた。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:02:57 ID:qtmtR6PZ0
- ああ、海外で人気が出ない例の内弁慶漫画ね
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:06 ID:yMagB2Al0
- ブリーチみたいな糞漫画がジャンプの看板の一つとか
いかに最近大型新人がいないかがわかるね
まともなのはキユくらいか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:06 ID:giTJc8nw0
- マンガで一発当ててえなあ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:24 ID:odLACs/IO
- >>46
上手い事単行本を調整して100巻、1000話で終わったら凄くね?
500話で星半周とかやってるから考えてはいると思うんだ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:27 ID:FFRD5Rf8O
- >>82
つまり全33巻で終わらせた金色のガッシュの編集部は優秀ってことですね
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:31 ID:ELTmtosy0
- u
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:38 ID:yuy+Gy+F0
- はっちゃんすげぇいい奴になっちゃったな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:44 ID:vTp826b+0
- 50巻でもまだ100万部売れてるのはすごいな
まだ飽きられてないのか惰性なのか
アラバスタ以降同じような話の繰り返しにしか見えないが
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:47 ID:qayebIbp0
- >>67
上から目線で原作に文句垂れるのは素人作家兼批評家気取りのオタばかり
二次同人に興味がない一般読者は普通に楽しく読んでます
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:03:56 ID:BgjrF/dBO
- 主人公が消された所まで読んで、主人公の所に
アマゾネスが来た所まで読んだんだが、この後どうなんだ?
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:03 ID:7TL/G5gk0
- いくらアシスタントがいっぱいいるとはいえ
週間連載って人間がやる仕事じゃないと思う
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:04 ID:aD0RUonM0
- >>107
たしか月刊誌でモンハンの漫画も描いてただろ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:09 ID:rKwNyoTe0
- というかお前らこの時間に元気いっぱいに
書き込むなよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:09 ID:3d18Cwcq0
- 最近のワンピースの面白さは異常
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:10 ID:mKjralxq0
- >>107
パクリ漫画ほめ殺しキター!
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:11 ID:W6Gpq8UVP
- >>107
わらっちた
>>108
これは尾田が描きたいことを好き勝手に描く漫画だとおもってるから、多少gdっても最後まで読み切りたいなぁ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:27 ID:iBhrsmOtO
- 印税生活いいな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:33 ID:vTp826b+0
- >>106
ジャンプ編集部が許しません
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:34 ID:ELTmtosy0
- ずっと買い続けてるが最近5冊くらいは中身読んでないわ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:37 ID:nBHhpdYgO
- 海軍大将はなんで田中邦衛がモデルなんだ?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:39 ID:ZiLhxi/z0
- 作者が2ちゃんねらーとほぼ同い年のせいで、
むかしはニュー速板でも激しい近親憎悪が渦巻いてたけど
ここ1、2年でみんな大人になったせいか(=高齢化したせいか)
以前ほどは叩かれなくなったね・・・
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:49 ID:yCWr7gNDO
- ルフィと大将、戦桃丸らの実力差がデカすぎる
ルフィは七武海二人倒した実力あるのに、あいつらどんだけ強いんだよ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:04:56 ID:awr00W/x0
- >>71、>>76、>>80
今がピークなのか
ルッチが出たあたりからなんか厨くさくなってやめちゃったんだけど、どうすっかなー
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:05:06 ID:mKjralxq0
- しかし、俺はもう最近飽きてきたよ。
戦いばかりがながーく続きすぎ。
なんか、もっと戦わない展開とか見せて欲しいよ。何でもいいから。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:05:20 ID:VO//OBEH0
- >50巻も発売1週目で100万部を売り上げている
その時話題にすればいいのに
50巻51巻て何の話あたり?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:05:53 ID:GzsEZEaq0
- 絵は上手いんだろうけど
オッサンにはゴチャゴチャして読みづらい漫画
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:06:08 ID:NGsWZ5sdO
- ニートの集会場かここはw
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:06:25 ID:gbcEGYaR0
- >>1
一時期は250万部ぐらい売ってなかったっけ?
帯で煽りまくってた気が
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:08 ID:TDlA7drA0
- まだ海賊王になってないのかYO
あと何十年やるつもりなんだw
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:20 ID:bsrNCo45O
- くまが飛ばした場所がエースの処刑場だったら面白かったのに何だよあれ……
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:30 ID:W6Gpq8UVP
- >>133
100万部売れることは普通で問題は速さなんじゃね よくしらんけど
50巻はモリアの佳境だな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:32 ID:gTUgfHKLO
- おめでとー!
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:41 ID:R2JGbjGF0
- >>127
ELT
>>130
ロギア系の能力を封じ込める何かが開発されるよ
嘘つきの奴(名前ど忘れ)がそれで封じ込めるんだよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:51 ID:sZWzYdPv0
- 主人公ルフィ
マジックマッシュルームでヘラヘラw
アマゾネスのソープ嬢で昇天wwwwwwww
終わったなとうとう
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:51 ID:K/eEoCWjO
- グランドライン入ったらつまんなくなったな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:52 ID:W56PtYVh0
- 今、小林まこと氏(神)がマガジンで、
連載やっている。
過去話を載せているが、やはり面白い。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:07:58 ID:9pr8L7KF0
- >>131
とりあえず昔少しでも読んでるなら読むべきだ
ともかくおもしろい
異常なくらい
よく考えて見リャ
ナルトブリワンピはどこも今、展開としてはかなり盛り上がってる
コイツラ消えたらジャンプどうなんだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:09 ID:IKWFRCuvO
- >>136
週間と累計の意味もわからんゆとり
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:35 ID:WtDbFRUrO
- 熊はあれ手助けしてくれてるんだろな
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:35 ID:dxAS6lzF0
- 尾田は漫画描くのが楽しくて好きなんだなあってのが、昔読んだた時の印象。
最近はどうなんだろ?
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:37 ID:/dpPF/E0O
- 今回はなんだかなぁ…
なんかだれも死なないと思うと緊張感もないよな
貴族は確かにうざかった
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:44 ID:K9OmvNZF0
- 誰もこの件に触れてないようだけど
マガジンのフェアリーテイルって、絵のタッチがワンピースにそっくり
なんだけど、作者はワンピースの元アシスタントだったりするわけ?
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:46 ID:8MlPREW8O
- 新しいものを認められなくなったらオッサンになった証拠だよ、昭和(笑)生まれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはやワンピースはドラゴンボール、スラムダンク、ゆうゆう白書を越えましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:55 ID:HCyFBuI0O
- 伸びるのは手足だけじゃないよ…ORZ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:08:57 ID:6PvEw13g0
- 婦女が支持してるだけに感じる
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:09:04 ID:NlImCWI2O
- >>136
それは初版だろ
今も初版200万越えてるよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:09:05 ID:R2JGbjGF0
- >>145
ナルトは終わってる。ガチで。
>>150
ただのパクリだよ。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:09:41 ID:7TL/G5gk0
- ヒロはどっちかというと田中宏に絵が近い
でもフェアリーテイルはまんまワンピースだわな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:09:46 ID:E5D44Rao0
- 少年誌でいえば今はチャンピオンが一番おもしろい
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:09:46 ID:yMagB2Al0
- 累計何万部?
単純に毎巻
51巻×400円×100万部=20,400,000,000
この1割が作者手元に入って
それ以外に原稿料、アニメ・ゲーム・グッズの印税・・・
俺、漫画家になるわ!!
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:10:10 ID:W6Gpq8UVP
- >>148
序盤の熱い話を前提に今を見てしまうと、首をかしげてしまうかもしれんな。
ニュートラルに見れたらそれが一番。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:10:29 ID:clVKqueDO
- >>128
海軍→海→青
海軍大将→青大将→田中邦衛
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:10:32 ID:HdUL0Byk0
- 売り場面積の小さい本屋が困る
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:05 ID:Mr6G48Dl0
- ワンピースとっくに読んでないせいか、
書店でフェアリーテイル見かけてマジでワンピースかと勘違いした
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:32 ID:1KxnfH5dO
- >>148
それは今も変わらないんじゃないか?
一回盛り下がった展開をまた盛り返すのはなかなか難しいが、それをやれてるし
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:35 ID:DSlNMvon0
- 印税やら原稿料やらキャラクター商品のロイヤルティやら
合わせたら余裕で50億以上になるだろうな。
すげーな。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:43 ID:sM20Fa/2O
- 有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家
週刊よりも日刊
つまり速さこそが有能
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:47 ID:R2JGbjGF0
- ナルト早く終われ
ほったゆみ帰って来い
あああサクセスストーリー読みてええええ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:58 ID:yCWr7gNDO
- ワンピースのコミックは
作者がサービスで毎巻、一話余分に入ってるんだって
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:12:35 ID:06+gLSzx0
- 5年で目標達成できないなら実現は無理だぽ
ルフィはあと何年海賊王になるっ!と言わされ続けるのだろうか
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:12:46 ID:R1GtMdnIO
- 海外では無視されてるからカスだよ
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:12:47 ID:rBqBbc5R0
- 最近の少年マンガはあんまり少年に優しくない。
何年続けるつもりなんだ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:13:02 ID:9pr8L7KF0
- >>164
使う暇ないだろうなって思う
富樫みたいに暇があれば使えるがw
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:13:23 ID:aD0RUonM0
- >>157
ドーンズレインボーだっけ?
チャンピオンも目ネタで笑ったw
俺も今チャンピオンが一番楽しみw
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:13:29 ID:5kT8+FrX0
- CDが売れなくなったとか聞くけど本当に100万冊も売れてるの
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:13:47 ID:W6Gpq8UVP
- >>170
ずっと少年でいてくれということだろ。
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:13:50 ID:sbDnv1ue0
- マガジンでも連載されてるんだな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:13:56 ID:clVKqueDO
- >>171
嫁が使ってくれてるよ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:14:03 ID:8MlPREW8O
- >>169
サカ豚おつwwwww
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:14:18 ID:/dpPF/E0O
- どんなにがんばっても実を食った奴には叶わない
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:14:24 ID:sM20Fa/2O
- >>170
30代の少年さ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:15:14 ID:/FxRBJty0
- 今までの印税平均8%として
1億4千万部×400円×0.08 ≒ 50億
その他原稿料、アニメ、グッズのロイヤルティで数億
税金で半分持ってかれてるとしても純資産30億か・・。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:15:30 ID:E5D44Rao0
- >>162
2chでこういう話題になると
トレース探すやつとか絶対いるよなwww
ワンピがフェアリーのトレスしてたら笑うがな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:04 ID:sZFnJSfI0
-
松田優作に田中邦衛ときたら・・・
あとは若大将の加山雄三と裸の大将の芦屋雁之助だな・・・・(`・ω・´)
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:07 ID:PWPgN84RO
- 1巻を買い始めたら、途中で止められないんだよなあ。
正直、クロコダイルの辺りから、惰性で買ってるよ。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:09 ID:MLgpQedJO
- 連載10年目だっけ
ほとんど休まずに書き続けてる事が凄いな
それに最近ゾロがヤムチャ化してて吹いたw
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:17 ID:DSlNMvon0
- >>150
編集担当に「ワンピースを描け」って言われてるんだろうw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:20 ID:fmsY5D+f0
- アイシールド21がもうすぐ終わる
ナルトも2,3年後にたぶん終わる
ジャンプおわた
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:33 ID:DdQrc5F+0
- 腕とか足とか伸びる少年でしょ。
すげー最高に下らないと思うよ。客観的に。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:37 ID:W6Gpq8UVP
- >>182
しぶすぐるwww
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:16:42 ID:NlImCWI2O
- こんだけ稼いじゃったら週間漫画家なんてやる気なくすんだけどな
尾田はカラー、ストーリー、描き込みがずっとフルテンションのままだな
相当漫画を描くのが好きなんかな
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:17:24 ID:wspBkuv50
- 今ルフィの懸賞金っていくら?3億くらいだった記憶はあるんだけど
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:17:24 ID:o5VupQpu0
- 今こんな感じ?抜けとか間違いあったらごめん
A:実を喰って、素手で戦ってる人
船長、船医、考古学者
B:実を喰わず、武装して戦ってる人
三刀流、航海士、長鼻
C:実を喰わず、素手で戦ってる人
コック、船大工
D:実を喰って、かつ武装して戦ってる人
音楽家
最も恵まれているハズのD:が戦力的には最もイマイチな件
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:17:39 ID:oWToaUnV0
- 26巻読んでやめたなあ
ソラシマ辺りから読む気なくなた
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:18:10 ID:W6Gpq8UVP
- >>191
音楽家は何かくってた?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:18:13 ID:IdfxgBYAO
- バケモンだな。クソだマンネリだと言われても継続は強い
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:18:19 ID:K8SEDpwcO
- キャラ出しすぎるのはいいが、もっと考えろや
パクりすぎ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:18:26 ID:AUahJcOK0
- こんだけ続ける作者が凄いわ
連載終わったらジョーみたいに燃え尽きるんだろうな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:18:25 ID:bsrNCo45O
- >>186アイシールドはまだ引っ張りそうだが、世界大会とかで
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:18:54 ID:673nuTgf0
- でもワンピすごいよ。
ドラゴンボールも末期は売上激減してたのに
ワンピはまだまだ強い
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:19:15 ID:NfL9gFLa0
- テレビ放映しなくなってからは、興味が無くなった。
オリジナルは画質が汚いし。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:19:41 ID:omB82cStO
- つーかナルトは43巻まで出てるんだな
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:19:52 ID:8MlPREW8O
- 昭和のおっさんども完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:01 ID:TuDOO1oIO
- >>186ナルトも、もう終わりそうだよな〜。
にしてもONE PIECE続き過ぎw
終わる見込みねえしw
つーか、ONE PIECEのマンガの吹出し読みづらいの俺だけ?
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:02 ID:R2JGbjGF0
- >>182
裸の大将は今出てるだろw
マサカリかついだ金太郎
>>191
骨で筋肉がないからパワーがないんだろw
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:05 ID:VO//OBEH0
- >>139
ありがとう>モリアの佳境
50巻も今回みたいに「発売一週で100万部」とあったから
>>150
ワンピースの作者とフェアリーテイルの作者が
同じところで修行(アシスタント)してた
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:15 ID:HVdWZtrp0
- >242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる
ID:1Dnhl9ax0 で全部検索してみた。すると、9月1日以前のものがキャッシュ
も含めて一切なかった。つまり、10月の株価の暴落誘導をしかける
壮大なデマ。グーグルで16ページにも渡る検索結果が出て調べた結果
転載やコピーばかりで9月1日以前のものは一切なし。
これ作った人うまいよね。
皆これを裏取りで調べもせずに、スゴーイ・当ったとか無批判に載せてた。
こういう巧妙に仕組まれた風説の流布が、本当の金融恐慌を起こすと思うと
怖いね。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:25 ID:gbcEGYaR0
- >>154
なるほど
CDの出荷枚数煽りと同じようなものか
実売は100万部程度なんだな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:27 ID:/FxRBJty0
- >>189
ボチボチ休みはもらってるみたいけどね。
昔のジャンプでは考えられないけど、富樫効果w
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:28 ID:7IuV2D5I0
- もう原作者1人の一存で終わりにはできないくらいの大ヒットだな。
ドラゴンボールも同じ道を辿り最後はグズグズになったが・・・
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:33 ID:Hxd4yxDD0
- >>193
ヨミヨミの実
ただもう効果使ったので実質)>190の分類ではBに近いと思う
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:52 ID:HCEqGQzUO
- ブルックは実食ってたっけ?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:20:59 ID:R2JGbjGF0
- >>204
>ワンピースの作者とフェアリーテイルの作者が
>同じところで修行(アシスタント)してた
誰?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:21:09 ID:XyUZBd9HO
- 長く書けば良いってことではないと思うな
それに1つの敵に複数巻かけてトロトロ書くのはもう流行らない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:21:14 ID:EQ7KROGf0
- ものすごく長く続いてる印象があるけど、まだ51巻なんだな。
何巻までいくのかなあ?
ドラゴンボールで何巻だっけ?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:21:29 ID:/FxRBJty0
- >>204
それ嘘
wikiによると、マガジンの作者はアシ経験なし
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:21:45 ID:fmsY5D+f0
- >>197
世界大会とかやっても面白くないと思う
アイシールドの絵描きは原作者を変えて新しい漫画を描いた方がいいよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:21:58 ID:ArWoscE2O
- >>198
ドラゴンボールの頃に比べてライバルが少ないからじゃないか?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:22:18 ID:NlImCWI2O
- >>206
一週で100万って文字が見えないようだな
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:22:41 ID:KOHFNTPuO
- 神巻だからな
期待通りですね
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:22:46 ID:O2+0bVbe0
- 新連載のデスノ再タッグはどんな感じなの?
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:22:50 ID:IzQ6+lCvO
- >>1
これ芸能?それともスポーツ?
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:23:14 ID:+jN0JKSmO
- >>196
サンデー連載のメジャーも連載かなり長いよな
主人公が小学生のリトルリーグあたりから
始まったけど、今はメジャーリーガーだっけ?
何年くらい連載してんだろ?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:23:18 ID:rNw8654FO
- アーロンの頃がピークだろ…
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:23:27 ID:jPSHVQhhO
- ワンピースと言えばマロンの嫌われものか
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:23:43 ID:VO//OBEH0
- >>208
もう大昔からそうだよ>ワンピース
サンデーのコナンも最終回はとっくにできているのに
多くの人の生活がかかっているので未だ小学館に終わらせてもらえないし
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:23:44 ID:R2JGbjGF0
- >>219
ストーリー絶望的
絵が書き込みすぎで見づらい
たぶん次で突き抜ける
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:23:58 ID:zXVO3nPwO
- 尾田の資産が50億円なら鳥山は100億ぐらい?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:24:01 ID:9wHpgw+2O
- もはやオリコン調べは(笑)と同じ意味
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:24:23 ID:K9OmvNZF0
- >>155
>>185
なんだ元アシスタントではなかったのか
あまりにも似てるんでそう思ってたけど予想が外れた
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:24:25 ID:WiG3X9kj0
- ドン!!
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:24:34 ID:8MlPREW8O
- だからおっさんども、何言ってもあんたらの負けだって
ワンピース腐してもドラゴンボールとかそれ以下だから
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:24:51 ID:/FxRBJty0
- ワンピはアニメはもうかなり下火なんじゃなかったっけ。
作者がやめたいと思ったら、ジャンプと喧嘩さえすればやめられるはず。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:24:58 ID:9pr8L7KF0
- アンチの意見もおもしろいな
http://unkar.jp/read/ex24.2ch.net/wcomic/1210129180
読んでてワロタw
俺はアンチじゃねーがw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:03 ID:SN7hVAXz0
- >>191
大工は全身そのものを兵器改造してるからBだな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:04 ID:gbcEGYaR0
- >>217
だからスレタイどおり初週売上の話だろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:13 ID:9UDuS2GF0
- こんなに売れてるのに
世界ではイマイチなのが
勿体無いというか悲しいというか
画があかんのかな?
面白いけど見辛くて疲れるんよね
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:35 ID:VO//OBEH0
- >>214
wikiには書いてないんだ?
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:37 ID:fGHPFIP20
- 51巻自体はおもしろくないんだがな
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:50 ID:x8qKBU3GO
- フェアリーティルのパクリのワンピースは最低だな。尾田は、真島に謝罪するべき
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:25:53 ID:3WRpINkQO
- でっかい奴にみんな吹っ飛ばされてワロタ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:26:31 ID:5LzW4vAU0
-
全然伏線が回収されねええええ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:26:50 ID:5AR8jLdL0
- 2004年度、漫画家の会社所得ランキング
鳥山明 14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希 5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
長谷川町子 4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史 3億7400万円 スコット
許斐剛 3億4700万円 テイケイワークス
尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦 2億2000万円 アイティプランニング
北条司 2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい 2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊 1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰 1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治 1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史 1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之 8400万円 武井プロダクション
天王寺大 8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ 7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一 6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人 6700万円 らくだ社
ハロルド作石 5400万円 作石プロ
石森章太郎 4700万円 石森章太郎プロ
永井豪 4000万円 ダイナミックプロダクション
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:05 ID:WFfAE/V20
- オリコン売上まとめ (*)=初週集計日数
*位│累計 |一週目 (*)│二週目|三週目|四週目|五週以降|タイトル
‐─┼――─‐‐| ‐───―┼───┼───┼───┼────┼───
**1│1,599,364|1074745 (5)|231919|*80267|*54854| 252124 |ONE PIECE 50
**2|1,576,886|*787219 (4)|358579|150817|*77420| 254954 |NANA 19
**3│1,072,435|*105542 (0)|735206|146643|*57714| *35514 |NARUTO 43
**4│1,031,452|*734890 (7)|205680|*89629|------| ------ |のだめカンタービレ 21
**5│*,839,239|*589556 (3)|249683|------|------| ------ |鋼の錬金術師 20
**6│*,820,146|*425366 (3)|228406|*61257|*37391| *67726 |BLEACH 34
**7│*,781,390|*361497 (5)|170436|*86136|*51292| 149740 |花より男子 37
**8│*,585,921|*334695 (4)|120092|*52476|*28874| *49784 |名探偵コナン 61
**9│*,584,880|*307352 (3)|154124|*53502|*29267| *40635 |バガボンド 28
*10│*,578,916|*220995 (3)|224678|*68671|*41929| *22643 |君に届け 7
*11│*,568,835|*344274 (5)|*91588|*34722|*21917| *75684 |家庭教師ヒットマンREBORN! 20
*12│*,563,755|*387543 (5)|*87020|*33101|*21279| *50166 |D.Gray-man 15
*13│*,546,002|*313694 (5)|142429|*58340|*31539| ------ |PLUTO 6 (豪華版 44,897)
*14│*,485,769|*213784 (3)|167771|*52164|*26207| *25903 |おおきく振りかぶって 10
*15│*,474,536|*187304 (3)|171218|*41876|*27783| *64665 |銀魂 24
*16│*,466,432|*137134 (2)|205298|*59246|*30706| *34048 |桜蘭高校ホスト部 12
*17│*,427,786|*276096 (3)|*75026|*33345|*19840| *23479 |xxxHOLiC 13 (限定版 27,788)
*18│*,376,101|*240654 (6)|*68664|*28279|*16891| *21613 |黒執事 4
*19│*,331,753|*164097 (3)|104186|*35722|*17376| *10372 |ハヤテのごとく! 16
*20│*,314,678|*140193 (3)|111715|*36023|*16062| *10685 |BLACK LAGOON 8
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:11 ID:WMiHXSQE0
- >>235
最近特に読みづらくなったと思う。
流し読みができないのが辛い。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:12 ID:RSPm9CRtO
- >>34
ネギまもワンピも最近買わなくなった俺が言うのもなんだが、
それだけはないw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:13 ID:jQ/EH3BL0
- 一回も読んだことがない。
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:17 ID:JjlkHkYBO
- よつばと8巻はどのくらい売れたんだろう?
有隣堂で平置き4列だったけど、見事に無くなって驚いたわ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:20 ID:wRVPGngu0
- ワンピがやってる限り大丈夫だと思う
この漫画がジャンプの全てをやってるから
そして、ワンピがやってる限り新人にジャンプ王道的冒険漫画は無理
全部ワンピが食ってるから
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:29 ID:VO//OBEH0
- >>219
漫画家を目指す話ってどう考えてもヒットしそうにない
元々短期連載目当てとしか思えない
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:27:53 ID:wTm3A1Jd0
- ワンピが連載始めるころにはジャンプ卒業したような世代だが、
最近 漫画喫茶でワンピ読んだら 確かにすばらしい。
感動させる部分は まあありがちだが、
微妙ななにげない伏線がきちんと絡んでくるのがすごい。
いまさらジャンプに戻るのはずかしいから バレスレで読んでる
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:28:08 ID:EFciXbLF0
- 完全にドラゴンボールを越えたな
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:28:28 ID:NlImCWI2O
- >>237
51巻面白かったぞ
特に後半
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:28:32 ID:Z54QZSCcO
- こんな漫画が面白いなんて、最近の子供達は可哀相だな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:28:33 ID:VO//OBEH0
- >>246
売り上げスレ行けば?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:28:48 ID:/FxRBJty0
- >>235
世界では人気出ないのは、たぶん日本限定ローカルなノリが売りだから。
戦闘がつまらんというのも大きいけど。
この漫画の感動シーンに涙することができるのは日本人(の中でも純な人)だけだし
細かい風俗というかメカ好きとかの主人公の性癖は日本で育ってないと分からない。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:29:14 ID:R2JGbjGF0
- >>249
コンビニ店員だが、ジャンプ買う奴の過半数は20代後半以上だから気にすんな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:29:15 ID:8b91k5Zq0
- また人気盛り返したのか?初版売り上げ記録更新とか言ってたころがピークだと思ってたが
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:29:52 ID:5e66XR5N0
- はあ?これまじ??ワンピとかもうおもしろくもなんともねーじゃん。
だいたい誰だ読んでんだよ。もう終われ!!
(内部事情的には)外国で放送してるからやめれねーんだろうけど、
めちゃ読みづらいしふざけんな!オリコン偽造と一緒だな。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:02 ID:sTr0x8tS0
- 1巻しか読んでないんだけどシャンクスはどうなったの?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:14 ID:8MlPREW8O
- >>252
新しいものを受け入れられなくなったらおっさん。良いものは良いって認めようぜ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:36 ID:9pr8L7KF0
- >>235
ナルトは忍者だからだろうな
設定とか漫画としてはメチャってるから日本人は萎えてる人いるかもな
日本語余り理解できてないからおもしろいんだろうか?とさえ思ってしまうほどの異常人気
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:38 ID:UWTXBGxP0
- 思ってたより面白かったな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:47 ID:eprPHxSz0
-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221090267/
↑
中国の本物の殺人ごうもん強姦動画画像っ!!!
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:50 ID:5AR8jLdL0
- >>198
ドラゴンボールの最終巻は初版150万部
現在79刷で、290万部超え
別に激減してない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:30:57 ID:EEQptSAjO
- 空島?編で一気につまらなくなり、読まなくなった。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:31:10 ID:Hxd4yxDD0
- >>256
売り上げ的には空島でちょっと落ちたけど盛り返してきてるはず
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:31:10 ID:bfjDe5PA0
- ダイとかスラダンの世代の奴も、毛嫌いしないで読んでみろよ
俺もその世代だけど、たしかに波はあるけど面白いよ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:31:19 ID:wRVPGngu0
- 海外で受けないのはやっぱりバトルシーンが弱いからだと思う
あと、絵がデフォルメ調で、所々でおちゃらけたり、ギャグのような敵キャラが出てくるから
幼児向け漫画みたいに見られてる
海外ではナルトの方が受けてるんだよな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:31:50 ID:L6NC4Cvm0
- >>259
自分の価値判断を押し付けるのがゆとりの特徴だな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:14 ID:R2JGbjGF0
- >>267
コスプレしづらいのが全てじゃね?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:15 ID:fmsY5D+f0
- 尾田は話をつくるのが上手いよ。テンポをもっと早くすべきだとは思うけどさ
絵は上手くなってるけど鳥山明と比べると全然下だな、ってか鳥山明を超える
漫画家なんていない
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:24 ID:hG93P/w/O
- そのうち松本零士が
「俺のアイデアパクった。
ハーロックにそっくりだ。」
って騒ぎそうだな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:27 ID:yCWr7gNDO
- おーおー、好き勝手言いなさる…
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:27 ID:5AR8jLdL0
- ワンピが海外で受けないのは、向こうのアニメフォーラムとか見てると
単純に「話がつまらない」って意見が一番多い
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:45 ID:8MlPREW8O
- >>267
ここ日本だお。サカ豚
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:32:58 ID:Mr6G48Dl0
- >>241
二位って遊戯王の人だよね?そんなに儲かってるなんて意外
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:33:01 ID:5e66XR5N0
- ワンピースみたいな古株がいつまでもジャンプのTOPとか飾って偽装してたんじゃ
新星はあらわれないだろうな。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:33:07 ID:9pr8L7KF0
- >>267
バトルシーンが大雑把でないと受けないんだろうと思う
ナルト見て思った。
戦闘中に立ち止まって会話してるんだぜw
んで一発でドカーン
単純明快でないとだめとかあるかもしれん
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:33:39 ID:LM8fJAqB0
- 真島信者はなんでワンピースのスレが立つたびに「元アシだ」とか捏造するん?
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:33:44 ID:AUahJcOK0
- 遊戯王はカードでぼろ儲けしたからな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:15 ID:UNTevqVtO
- まだやってんのか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:15 ID:5AR8jLdL0
- >>275
遊戯王は海外で人気あるからね
ドラゴンボールも国内海外で凄まじい人気だから、鳥山は今でもあれだけ金入ってくる
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:15 ID:W6Gpq8UVP
- >>267
忍者補正がえげつないからなぁ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:17 ID:7BpaYFnA0
- で、海賊王になれたの?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:19 ID:NlImCWI2O
- 初週ミリオンはワンピしか達成してないらしいな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:33 ID:5LzW4vAU0
-
あと40巻ぐらいかけないと7武海やら海軍やらシャンクスに白ひげ黒ひげ
親父のドラゴンだかわいるわ話おわんねーだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:34 ID:mAH8xM3SO
- >>275
カードゲームが売れたからじゃね?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:42 ID:1KxnfH5dO
- >>275
カードがあるからじゃないか?
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:44 ID:fIaWwD+40
- なにげにドラゴンボールよりも長く続いてんだなぁ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:34:56 ID:9FS4jKeUO
- ナルト厨発狂wwwww
ドラ厨憤死wwwwwwww
携帯厨ざまぁwwwwww
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:35:00 ID:SN7hVAXz0
- >>264
ゴムに電気は通じないってのは良いアイディアだと思ったけどね。
まあ今や光だとか闇だとか自然系も酷いインフレになってるけど
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:35:05 ID:Hxd4yxDD0
- >>275
カードがやばいらしい
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:35:24 ID:wRVPGngu0
- ドラゴンボールの頃はバブルで、しかも本がメディアの主流だったからなぁ
この本の売れない時期にこれだけ売れるのはすごいよ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:35:27 ID:lejZ2yhm0
- ワンピース、ナルト、ハンターハンター、ブリーチ。
こういうの
俺まともに見てないけどさ
どうせ、魔法みたいなの使って
闘って勝って、また強い奴が出てきてそいつと闘って勝って、でまた強い奴が・・・・・・
の繰り返しだろ
そんなのは幽々白書やドラゴンボールで卒業済みなんだよ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:35:50 ID:Do3Aw2QQ0
- 恐竜大紀行の続きが読みたい。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:35:57 ID:R2JGbjGF0
- >>290
嘘つきがロギア系を封じるアイテムを開発するよ
貝殻をすり潰してそれをパチンコで発射するんだ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:36:12 ID:jULAdSMK0
- 作者「死にネタでお涙頂戴はどうかと思う」発言
↓
ゾロ・ナミ・チョッパー・ロビン・ブルック涙目
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:36:19 ID:f6TLIeG80
- 松田優作、田中邦衛ときたらあと一人は誰がモデルなんだろうな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:36:36 ID:9UDuS2GF0
- 今って昔より
雑誌の部数は減ったけど
単行本は売れてるんだろ?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:36:38 ID:W6Gpq8UVP
- >>293
少年卒業者はヤンジャンへどうぞ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:36:51 ID:5AR8jLdL0
- >>292
逆だろ
ドラゴンボールの時は、ジャンプが馬鹿売れしててアニメも視聴率良くて、
それで済ます人が多くて単行本売りにくい時代だった
シティーハンターだって1500万部しか売れてないんだから
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:37:40 ID:WFfAE/V20
- >>298
コミック自体は昔より大量に出てるから全体の売上は維持しているが
一冊当たりの売上部数は昔より売れなくなってる
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:37:43 ID:/FxRBJty0
- >>290
面白いつか、バトル漫画としてはあれでほぼ息の根を絶たれた感じ。
相性で主人公の勝敗が決まってしまうんだから。
まあ元々修行して強くなる、ていうのがない漫画だけど。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:37:44 ID:FdVf2dC+0
- 尾田資産いくらだよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:37:53 ID:AUahJcOK0
- 駄目な漫画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
- 305 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:38:06 ID:f9JZKzrfO
- バギーエースシャンクス辺りが出てくるとワクワクする
主役海賊団飽きたわ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:38:18 ID:clVKqueDO
- >>293
卒業したのにわざわざ部活に顔を出して威張りにくるOBか
- 307 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:38:24 ID:9pr8L7KF0
- >>293
頭固いな
漫画ってのはそういう設定が多いだろ
先にやっちゃったもん勝ちみたいな世界じゃねーよ
その中でいかに自分のカラーを出すかだ
上の漫画は似てる部分はあってもどれも個性がある
- 308 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:38:56 ID:7bXj+bhF0
- 大将であんだけ強いってことは、元帥ってどんだけだよ!!!!!
神か!!!?
- 309 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:21 ID:xvYVRSzPO
- ワンピっ売れてんだな
ジャンプなんて読まないからアニメやってた時にちらちら見てた程度
ナルトはたまにダレるけど面白いから見てる
- 310 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:22 ID:6D2yDRAM0
- >>248
サルでも描ける漫画教室と燃えペンという2大漫画があるからな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:31 ID:koO+TzPv0
- >>178
実を食えばいいってもんじゃないよな
あのいきがってるくせにバネバネでびょーーーーんっていう野郎が哀れだった
- 312 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:35 ID:GeA/jEtqO
- お前ら来週は凄い展開だから期待していいよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:42 ID:FFipxBZv0
- トリコは絵は下手で勢いだけって感じの漫画なのになぜ面白いのか
- 314 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:50 ID:x8qKBU3GO
- サンデーが世界で1番人気、今のマイナージャンプ作者は皆バイトしながら書いてる
- 315 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:40:29 ID:+XvDkllZO
- いちいち批判してるやつほんとに気持ち悪いな
何がしたいんだ死ねばいいのに
- 316 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:40:37 ID:VgZYKf8t0
- 51ってすげえなw
ジャンプはアイシールドとトリコを立ち読みしてるだけなんだけどそんな進んでたのかw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:40:45 ID:WHwGXqo90
- >>314 週刊をなめんなよw
- 318 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:04 ID:R2JGbjGF0
- >>297
赤犬=加山雄三
青キジ=松田優作
黄猿=田中邦衛
- 319 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:12 ID:/FxRBJty0
- >>308
元帥はたぶん弱い。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:19 ID:wsN4/LCpO
- 正直今のワンピースは面白い。
とっくにマンガは卒業したと思ったのに。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:23 ID:+zSlMvGiO
- ワンピって略し方がなんか気に入らない
- 322 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:39 ID:5LzW4vAU0
- >>308
もうウミウミの実とか海全てが俺の力とか言ってくるんだよ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:45 ID:63k0iT7WO
- >>317
おっと冨樫の悪口はそこまでだ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:51 ID:UNTevqVtO
- いい大人がジャンプとかマジで読んでるからな
日本人は子供だわ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:41:59 ID:R2JGbjGF0
- >>313
援交は絵はうまいよ。
絵が下手なのは小畑とかあのへん。
- 326 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:42:12 ID:5wERz9zY0
- この漫画糞つまんねぇwwwwwwwwwwwwww
速攻ゴミ箱捨てたわ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:42:16 ID:wRVPGngu0
- >>293
ストーリー構成が巧みだから受けてる
ただ、ストーリーそのものはそんな衝撃的なものじゃないけど…
展開のさせ方とかがちゃんとしてる
なんかドロドロな展開の多い大人向け漫画とやらに毒されてる奴には向かないと思うけど
- 328 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:42:36 ID:FFipxBZv0
- >>297
赤猿の赤繋がりで、赤カブ検事のフランキー堺と予想する
- 329 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:42:44 ID:2gdzFl9UO
- 39巻で買うのをやめた
- 330 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:42:52 ID:ae+WPkMtO
- 時止めの実だっけ?ディオやべぇな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:02 ID:Y1rydb+Z0
- まとめて読まないとダルイ展開が多い。
夏にアニメの1話から360話位まで一気に見てみたら面白かった。
- 332 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:07 ID:9UDuS2GF0
- >>301
へえ、変わっとらんのか
上位の売れ行きは変わらんけど
10万部前後がパイを取り合ってる
って感じなんかなあ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:15 ID:Sej4Lo3TO
- 最近ワンピースおもしろくなってきたな
ナルトも佳境に入ってる感じ
ブリーチはどうしようもない糞っぷり
- 334 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:18 ID:Mr6G48Dl0
- そっか、カードが売れるだけでそんなに強いのか。
とっくに連載終わってるしカードブームも落ち着いてるからナルトと
随分差があるのはびっくりしたよ。
この人もう漫画描かないのかな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:38 ID:PWPgN84RO
- 今の子供は、俺が子供の頃に
ドラゴンボールやスラムダンクや幽遊白書を
毎週楽しみに読んでたような感覚で、
ワンピースやアイシールド21やナルトを
読んでるんだろうか。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:47 ID:iVyuPS390
- ダラダラオナニー漫画
- 337 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:49 ID:fg/GOS9mO
- >>293
おまえ少年誌だからな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:43:53 ID:WFfAE/V20
- ジャンプオリコン売上まとめ (*)=初週集計日数
位│累計 |一週目 (*)│二週目|三週目|四週目|五週以降|タイトル
‐─┼――─‐‐| ‐───―┼───┼───┼───┼────┼───
*1│1,599,364|1074745 (5)|231919|*80267|*54854| 252124 |ONE PIECE 50
*2│1,072,435|*105542 (0)|735206|146643|*57714| *35514 |NARUTO 43
*3│*,820,146|*425366 (3)|228406|*61257|*37391| *67726 |BLEACH 34
*4│*,568,835|*344274 (5)|*91588|*34722|*21917| *75684 |家庭教師ヒットマンREBORN! 20
*5│*,563,755|*387543 (5)|*87020|*33101|*21279| *50166 |D.Gray-man 15
*6│*,474,536|*187304 (3)|171218|*41876|*27783| *64665 |銀魂 24
*7│*,311,379|*202555 (5)|*61321|*23936|*14416| **9151 |テニスの王子様 42
*8│*,235,667|*193271 (7)|*42396|------|------| ------ |アイシールド21 31
*9│*,189,701|*154677 (7)|*35024|------|------| ------ |To LOVEる 10
10│*,146,600|**55918 (3)|*58240|*19902|*12540| ------ |ジャガー 15
11│*,118,473|**89904 (7)|*21013|------|------| ------ |エム×ゼロ 10
12│*,*83,021|**40892 (3)|*32601|**9528|------| ------ |ネウロ 17
13│*,*81,371|**36962 (3)|*34473|**9936|------| ------ |初恋限定。 3
14│*,*71,250|**52544 (5)|*18706|------|------| ------ |こち亀 160
15│*,*61,451|**45309 (5)|*16142|------|------| ------ |ムヒョ 18
16│*,*48,495|**48495 (7)|------|------|------| ------ |ぬらりひょんの孫 1
17│*,*40,644|**40644 (7)│------|------|------| ------ |ダブルアーツ 1
18│*,*31,598|**18140 (3)|*13458|------|------| ------ |SKET DANCE 4
19│*,*28,118|**15546 (3)|*12572|------|------| ------ |PSYREN 2
20│*,*25,367|**13940 (3)|*11427|------|------| ------ |サムライうさぎ 6
21│*,*23,980|**23980 (7)|------|------|------| ------ |バリハケン 1
22│*,**8,181|***8181 (7)|------|------|------| ------ |勇者学 5
- 339 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:15 ID:iLPA2fxQ0
- >>326
ゴミ箱を捨てたのか?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:16 ID:CWQH9v2W0
- すげーな
- 341 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:22 ID:j65grgzu0
- この漫画、せりふや絵がごちゃごちゃしてて読む気がしないなあ
登場人物も多いから覚えるのが面倒くさいし
- 342 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:25 ID:WQyZcXBx0
- なんだかんだで全部読んでるけど、終わりが見えんよ。
ナルトも読んでるけど、これもある意味終わりが見えん。
アイシールドは無事に終わりそうで安心した。
ハンターはそもそも始まらない。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:34 ID:y9U8X1P60
- ブリーチって付いていけてる人いるの?
純粋な疑問なんだけど
- 344 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:40 ID:6D2yDRAM0
- >>333
ナルトは開き直ったようにパクりまくってるな。
白面の尻尾の妖怪まで出てきて。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:40 ID:NlImCWI2O
- 空島編って週間で読んでる時はダルかったけどまとめて見たら構成力が秀逸だな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:53 ID:7TL/G5gk0
- 漫画描くのって重労働だし大抵の人は成功した後はあんまやりたくないんじゃないの
- 347 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:56 ID:Htq0NkNWO
- 彼女と、その友達のカワイイ娘がこれ好きなんだよな
友達と共通の話題作って仲良くなろうと頑張って読んでるけど、つまんなくて挫けそうwww
- 348 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:45:02 ID:/FxRBJty0
- つかこんだけコミックスが売れてるということは、それだけ週刊誌の方は
売れてないわけで。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:45:24 ID:WFfAE/V20
- >>321
テニ王をテニプリと略すのだけは嫌だったな…
- 350 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:45:45 ID:VO//OBEH0
- >>267
ドラゴンボールの悟空がサイヤ人化して
「やっぱ金髪碧眼が最強だよな!!」と急に人気が出たあたり
外人容姿ひいきも多少ありそう
- 351 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:46:02 ID:SN7hVAXz0
- >>331
少年週刊誌の漫画は全体的にそういう傾向、
特にジャンプのバトル漫画はそれが極端だと思う
- 352 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:46:09 ID:+Q5O0UqV0
- もうどういうストーリーかわかんね
- 353 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:46:11 ID:4+WqGBJJO
- 正直かつての勢いはすっかり落ちてると思ってたのに
凄いな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:46:11 ID:EIZsQ0rjO
- 週刊誌は単行本出るペース早くて途中でダレるんだよなぁ、まぁ冨樫とかジャガーとか例外もあるけど
- 355 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:00 ID:AUahJcOK0
- 福本漫画も一話ずつじゃつまらない
まとめてよまねば
- 356 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:23 ID:WFfAE/V20
- >>334
2004年はまだ連載してなかったっけ遊戯王
漫画はどうなんだろうな、文庫の書き下ろしイラストの仕事ぐらいしか
今はしてないのか
- 357 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:26 ID:VoLYYVvr0
- 万人受けする漫画だからなー、DBみたいな感じ
- 358 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:32 ID:9pr8L7KF0
- >>321
ファイナルファンタジーをファイファンよりはいいよ
ファイファンって聞くと説教したくなってくるw
- 359 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:33 ID:R2JGbjGF0
- >>344
どうせ九尾とかも、人々の情念が集まって出来た悲しい怪物なんだろうなww
- 360 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:34 ID:5AR8jLdL0
- >>353
単行本以外の成績は01年ごろがピークだったな
昔はグッズもよく売れてたもんだが今は全然
- 361 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:49 ID:FFipxBZv0
- >>348
つまり週刊が600万部売れてた黄金世代は
コミックスはカス程の売り上げしか無かったって事か
- 362 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:57 ID:iVyuPS390
-
ド ン ! !
- 363 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:57 ID:lejZ2yhm0
- 大人になってこんな戦う漫画みて面白いとかww
超ウケルんですけどwwwwwwww
普通冷めるだろ、逆に羨ましいな。
やっぱりさ大人になった奴は読む漫画はちゃんと選ばないと。
苺ましまろとかさ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:57 ID:anPLPrcCO
- ジャンプ値上がりしたしな
単行本2冊買いするやつはなんなの?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:47:58 ID:ArWoscE2O
- >>310
なぜまんが道を出さない…
あとG戦場ヘブンズドアもいいよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:17 ID:MZCDglVLO
- 売れてる漫画だけど合わない人には「何が面白いの?」な漫画だと思うよ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:20 ID:s8+ByfyY0
- 51巻の最後はベラミー殴ったときのような爽快感。
ワンパターンだけど、そういうパターン化は結構大事。
水戸黄門だって、暴れん坊将軍だって、遠山の金さんだって、
最後は印籠、成敗、桜吹雪とパターン化してるけど
視聴者も分かってるけど「待ってました!」と感じるところがあるから
人気があったりするんだろうな。それに通ずるものが無きにしも非ず。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:22 ID:S1CMboNk0
- ワンピースは本編よりもアンチスレを読んでる方がおもしろい
- 369 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:38 ID:5AR8jLdL0
- ナルトは海外でメチャ人気あって、メディアミックスを含めた成績では今のジャンプ連載陣で
トップの成績だから終わらせられないだろうな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:39 ID:O2+0bVbe0
- >>225、>>248
情報どうも。とりあえず1巻は読んでみようかな。
ワンピはチョッパーの行く末がとりあえず気になる。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:47 ID:2Pr3M+co0
- ワンピ未だに読んでる人って
- 372 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:55 ID:9UDuS2GF0
- ナルトは属性もウ〜ンだし
何の脈絡も理屈もなく
凄い技を出すのは、どうかと思う
どっちが上なのっつったら
間違いなくワンピだけど
でもどっちか選べって言われたら
俺はナルトだなあ
ワンピは最新単行本あっても
しばらく読まんしな
- 373 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:48:57 ID:8b91k5Zq0
- >>340
Dグレとリボーンがかなり売れてるんだな。こりゃ切れないわけだ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:49:08 ID:E5D44Rao0
- >>297
ここだけの話
赤犬は殺されたはずのRED総帥
メカREDです
- 375 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:49:47 ID:cAtyWUsn0
- 素晴らしきパクリ漫画
- 376 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:49:49 ID:T/WxQrF4O
- ワンピースってファンタジー漫画って部類なの?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:50:40 ID:FdVf2dC+0
- フェアリーテイル
- 378 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:50:45 ID:iT7ri0VsO
- 死出の羽衣
- 379 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:50:49 ID:x8qKBU3GO
- ワンピースの話しは自宅警備員でも作者以上にかける。
- 380 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:51:02 ID:Zg9+mGE30
- ロビンが加入する前と後ではまるで別の漫画
- 381 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:51:13 ID:ezFNaKvW0
- 三刀流で一本が歯というのが理解不能
別に二刀流で強けりゃいいじゃん。誰だよこんなあほな設定考えたの
まったく三刀流の意味もないし。
- 382 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:51:14 ID:2Pr3M+co0
- 2000年前後にスタートした今の看板漫画ほとんど腐ってきてるでしょ
新しいヒット作出ないとまた暗黒期来ちゃうよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:51:29 ID:L6NC4Cvm0
- >>358
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_auc/image47/5c/c0/00010030347/39/ee/img00023744685.jpg
これみてFFって略す奴はいないだろ
ファイファンって呼び方は必然
- 384 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:51:44 ID:fg/GOS9mO
- >>358
わかるww
- 385 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:51:50 ID:6D2yDRAM0
- >>365
いやぁ、通過儀礼みたいなもんだからつい忘れてしまった。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:52:33 ID:Db53KHjN0
- グランドライン入るまではテンポ凄くいいんだよなぁ
1エピソードが3〜4ヶ月だしこのテンポが続いてたらDB超える人気になったかもね
今は間延びしてグダグダ後半のDBみたい
で、物語はやっと中盤と云うw
- 387 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:52:39 ID:wTm3A1Jd0
- >>376
爆発しようが レーザーで打ち抜かれようが
死なないのはファンタジー
- 388 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:52:57 ID:s8+ByfyY0
- >>355
福本マンガは絶対にその方が面白いね。
初めは絵が苦手で敬遠してたけど、内容に引き込まれるし
絵もだんだん味があるように感じられてくるw
アカギもとっくに終わってると思って読んだらまだ鷲津と麻雀してるし…w
アニメがやってたから終わってるものだと思ったらまだ途中だったとは。
アニメはどうやって終わらせたんだろ?カイジもアカギも荻原聖人はよかった。
- 389 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:14 ID:CWQH9v2W0
- >>381
口に咥えながら喋れるのは何故ですかっていう読者からの質問に
「心意気」と応えた作者だから
これで納得できない奴は読み続けられない
- 390 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:20 ID:NlImCWI2O
- >>379
だったらとっくにワンピ越える漫画がわらわら出てきてるわw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:27 ID:YdKh4AgD0
- 「最近なにが面白いのか分からない」
もうおっさんなんだから読むのやめろよw
- 392 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:32 ID:1WuCaaMJ0
- 尾田の年収は?
- 393 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:31 ID:ygxwiXyU0
- >>367
今やってる話はそこがピーク
尾田が頑張るのはいつも起承転結の起だけ
山谷谷谷でgdgdの尻すぼみ
無理やり引き伸ばそうと水増しするからだろな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:40 ID:abOjVLFMO
- Hunter×Hunterもたまには…
m9(^Д^)プキャー
- 395 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:43 ID:BFausdm20
- 当方40歳。犬夜叉もガッシュもハンターも月光条例でさえも漫喫で堪能できる感性だが、
この漫画は2巻で完全終了した。でも人気あるんだね・・・・
- 396 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:54:03 ID:++az+5yB0
- エースファンには嬉しいような悲しいような展開
- 397 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:54:18 ID:fLTDzDBO0
- この人、るろうに剣心の作者のアシだったんでしょ?
師匠より売れてしまった・・・
- 398 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:54:23 ID:63k0iT7WO
- >>389
かっこよすぎる
- 399 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:54:32 ID:5LzW4vAU0
-
シグルイと無限の住人もジャンプでやれ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:54:37 ID:kUCssUnr0
- ルフィが冒頭で「仲間にするならコックと船大工と音楽家とー」って挙げた面子が
ブルックでやっと揃ったってことに気づいて驚愕したわ。仲間集めだけに何年かかってんだと。
- 401 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:55:01 ID:SN7hVAXz0
- >>366
それはあらゆる娯楽にあてはまる
>>367
夢を絶対諦めないとか
仲間の為に命を懸けるとか
男の仁義と筋を通すとか
権力に屈しないとか
そういうベタでわかりやすいのが尾田節の魅力なんだよな
- 402 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:55:33 ID:yI6PiL5E0
- 集英社も、もう「ワンピース」ビルが建つんじゃないかw
- 403 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:55:40 ID:6bWt20l40
- 再販制度だからな
本当は返品の山だがゴミを押し付けてる
- 404 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:56:13 ID:EpPW2YQu0
- クラハドールは再登場しないのかな
杓子は必殺技らしい必殺技だったのに
- 405 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:56:49 ID:3BnDy08A0
- ジャングルの王者ターちゃんのキンタマのポツポツを描いてたあの尾田が・・・
- 406 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:56:55 ID:SBWHz5lCO
- >>395
40歳(失笑)
生きる価値ないよキミw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:57:37 ID:6D2yDRAM0
- >>405
徳弘正也は相変わらずポコチン漫画を描いてるなw
フグまんは面白い。
- 408 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:57:52 ID:4+WqGBJJO
- >>400
え!あれ本当に全部集めたのか!
フランキーっていう大工しか知らない
- 409 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:12 ID:Db53KHjN0
- キャプテンクロも悪魔の実バーゲンセールのグランドライン以降の流れの時に出てきたら
なんらかの能力者にされたんだろうなぁ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:12 ID:kUCssUnr0
- >>395
こんな時間に何やってんの40歳w
ワンピースは10巻までは退屈だよ。あの頃るろ剣しかなかったから生き残れたんだな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:15 ID:R7aYsEKTO
- ゴミ漫画か
- 412 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:18 ID:/FxRBJty0
- >>401
絶対に死なない、ダメージいくら受けてもしばらくすると全回復という特殊スキルと
敵の権力者に度々助けてもらうという世渡りの上手さがあってこそだけどね。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:36 ID:IfMf6V1R0
- ここだけの話。
暴君クマは麦わらの一味を逃がしたんだな。
黄猿にやられちゃうし。
- 414 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:38 ID:M2Ffu9At0
- それにしても最近のジャンプは一時期の不調から完全に脱したな。
ワンピースが面白くなってきただけじゃなくて、
・バクマン
・トリコ
・ぬらりひょん
・スケットダンス
・バリハケン
ここ一年で始まった新連載もかなり良い。ダブルアーツも数年前なら
打ち切られなかっただろうな。個人的には好きだっただけに残念だ。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:46 ID:WFfAE/V20
- >>358
ネット見るまではずっとファイファンだったなー
裏技で「えふえふ」とあっても地元では「蝶々のことじゃね」と皆納得してた
- 416 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:50 ID:Hp30pWhW0
- >>1
女も読んでいるんだよね。電車内で堂々と。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:58:59 ID:6bWt20l40
- こうやって茶番で祭り上げなければならないほど
ワンピは落ち目。
ゲーム、アニメ、映画、あらゆるメディアミックスで売上が続落している。
あらゆるメディアミックスで好調なドラゴンボール、ナルトとは対照的だ。
何故集英社は落ち目のワンピースに宣伝費を掛けるのか?
それはワンピースがジャンプ自体の発行部数と直接絡んでる
(と集英社が思い込んでる)からだ。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:59:04 ID:OuxH74Kg0
- オリコン調べ
オリコン調べ
オリコン調べ
オリコン調べ
オリコン調べ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:59:47 ID:O2+0bVbe0
- >>403
そしたら、次の52巻は売り上げがどっと減ることになるってことですね。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:59:54 ID:Db53KHjN0
- >>410
10巻までが面白いの間違いだろ?w
- 421 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:59:59 ID:SN7hVAXz0
- >>395
アーロンパーク編ぐらいまで行って駄目だったら仕方ないけど
漫画好きなら二巻で投げたのはもったいない。
- 422 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:00:01 ID:E5D44Rao0
- >>415
それ てふてふ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:01:08 ID:v5Q/FMg50
- まあ一度全巻そろえようとした人は内容に関わらず買うからね。
そういう人や漫画喫茶とかがあわせて100万いるんでしょ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:04:18 ID:5LzW4vAU0
-
そういや俺まだ120巻ぐらい出てるグインサーガ買ってるわ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:04:53 ID:nYCLx9yg0
- >>394
HUNTER×HUNTER 1998年 コミック25巻 約4700万部
ONE PIECE 1998年 コミック51巻 約1億4000万部
うーん。。。あれだけ休んでても4700万部は立派だと思うけど差がついたね。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:05:10 ID:/dpPF/E0O
- クロコダイルもエネルもワポルもどんだけ「過去」に人を殺しても絶対死なない
んで扉絵でギャグみたいにさせちゃうのが残念
絶対に死なないというのは緊張感なくしちゃうよな
HUNTER×HUNTERはいつ死ぬかわからないおもしろさがある
もちろんどっちもおもしろい漫画だけど
- 427 :包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/09/11(木) 10:05:35 ID:1oWjzsAm0
- >>414 バリ・・・ハ・・・ケン?(´・ω・`)???
- 428 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:05:42 ID:/Nlmg4jp0
- 最近やっと面白い展開になって嬉しいわwwww
アラバスタ以来ずーーっと酷かったからな
- 429 :425:2008/09/11(木) 10:06:27 ID:nYCLx9yg0
- 間違えたワンピは1997年連載開始か。
- 430 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:06:54 ID:++az+5yB0
- >>428
アラバスタが良すぎた反動もあるだろうけどな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:06:59 ID:xKcUelLZ0
- 和月師匠にも頑張ってほしいのです、
- 432 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:07:01 ID:9jmDF/9hO
- グランドラインに出始めた辺りから読まなくなった
長くて面倒だからもう読まないけど相変わらず売れてんのな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:07:32 ID:hnE/mRfyO
- 平成史上最高の漫画ワンピースキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 434 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:07:40 ID:Ufz8n0340
- ワンピースが一番凄いのは、売れてることというより「売れ続けてること」だと思う
27巻が初版270万部で、今も初版250万だぜ
ほとんど落ちてない。
たとえば、2chでスラムダンクを叩く人はまずいないけど
あの神漫画でも連載中はピーク時の17巻から29巻までに80万ほど初版を落としてしまってる。
ドラゴンボールも同じくらい。
惰性かどうかはともかく、買われ続けてるって持続力だけは評価していいんじゃね?
- 435 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:08:02 ID:AM8KIUFw0
- >>426
アラバスタ編に出てきたペルだったかな
あいつが生きてたのにはショックだったわ
生きてたのにショックってどういうことだよとちょっと自問自答した
- 436 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:08:04 ID:SFZL++Vp0
- アラバスタくらいから本当に糞になったな。
とにかく一コマの中にごちゃごちゃ描きすぎ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:08:32 ID:D8J65SptO
- それでもハンターって2週に1回しか休んでないのか。
五年休んでる計算になるけど
- 438 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:08:59 ID:qmYmpGa7O
- ワンピースは、友達数人に何度かすすめられたけど、
個人的に絵柄がかなり苦手なのと、冊数が多すぎて、未だに手を出してない。
ちなみに自分はジョジョが好きなんだけど、上記の同じ理由でジョジョに手を出してない人が多いんだよなあとよく思ったりする。
自分も食わず嫌いのつもりはないんだけど…
とにかくみんなワンピースを褒めるので、すごく興味があるのは確か。
あとワンピース好きの人がみんな共通して言うのが、
「チョッパーの話は泣ける。あの辺だけでも読むべき」的なこと。
正直自分には、チョッパーが何なのかもよくわからんが、
「チョッパーに関する泣けるエピソードがあるらしい」ということだけは頭に入ってるw
「読まないと損するよ」とは誰も言わなかったが、
「長いけど、読んでも損しないよ!」とはよく言われた気が。
とりあえずいつか完結したときにでも、一気に読んでみたいな。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:09:08 ID:rKtTSZWQ0
- >>434
当時よりコミックス>雑誌派が増えただけだろう。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:09:09 ID:6D2yDRAM0
- >>431
和月はジュビロの所でアシスタントして勉強した方がいいな。
絵は上達しないが話の造り方は上手くなると思う。
- 441 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:09:26 ID:WFfAE/V20
- >>425
同年開始なのに巻数倍ふしぎ!?
- 442 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:09:35 ID:ygxwiXyU0
- JCって今月分から値上げしてたんだな
本誌もたまに250円とか、JSQのコミックは460円とか、強気ですな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:09:44 ID:d8FLZdUrO
- 死なないから駄目
根本的に漫画を理解していない
ゆとりやガキを騙せても大人は騙せない
- 444 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:10:28 ID:YUUeigd+0
- ワンピ、ナルト、ブリーチが看板じゃあ・・・終わりかけなのも分かると言うか
ワンピはこれ50巻も引っ張るような漫画じゃないだろ
ナルトの腐女子媚びのホモ臭さと手抜き作画は異常としか言いようがない
ブリーチはいつまで猿回しみたいなことやってるのかと思う
- 445 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:10:42 ID:8cbsiNxY0
- ワンピースは子供の心で読まないと面白くないと思う。
幼稚園児や小学校低学年くらいの子供が見たら、もう一日中妄想やごっこ遊びの材料にできるような仕掛けがいろいろ描いてある。
逆に、それが陳腐に思えたら、つまんねえとか文句言う前に卒業して他の大人向けマンガを読むべきだと思う。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:10:58 ID:WFfAE/V20
- >>442
原油高のせいかジャンプ最近持っただけで薄くなったと分かるぐらい薄いな
- 447 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:10:58 ID:WkHfxxuNO
- >>425
数千万部売れるのか
- 448 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:12:32 ID:3h6SHygN0
- アニメを意識してか、セリフが多すぎ。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:12:32 ID:wnhy6Q6+0
- >>444
ナルトは対海外戦略として残してんだろ
忍者というだけで大人気だからな
日本人で好きな奴はただのバカ
ブリーチはオサレな腐女子枠
- 450 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:13:01 ID:yr3xJjTe0
- 今のワンピ面白いんじゃないか
確か主人公が挫折してなかったけ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:13:05 ID:/FxRBJty0
- >>434
ワンピー巣はコミックスのおまけが充実してるから。
スラムダンクはおまけ何もなかったけど。
本誌で読むより明らかにコミックスでまとめ読みする漫画だしね。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:13:08 ID:+LgRjUbpO
- 今のジャンプの売上部数げ見るとワンピースと対して変わらない
ジャンプ読んでる読者ほとんどがワンピ買ってる事になるな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:13:38 ID:L6NC4Cvm0
- >>446
最近は印刷技術が上がって紙が薄くなってるんだってさ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:13:42 ID:WFfAE/V20
- >>451
スラダンコミックの1コマ漫画は良かったぞ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:13:54 ID:5awXdi5IO
- ワンピはアラバスタまでだな
劇場版がそれを証明した
- 456 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:14:31 ID:rKtTSZWQ0
- >>452
ジャンプ立ち読みのやつは部数の倍はいるよ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:14:38 ID:x8qKBU3GO
- ワンピースよりドカベンが最強。
- 458 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:14:43 ID:2Ui+iYzV0
- アニメはクリリンの声の人がキチガイじみててなんかダメだわ
まぁルフィはキチガイだけどさ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:16:33 ID:SN7hVAXz0
- >>438
ジョジョファンか。
良くも悪くも捻くれた物しか愛せない人だとしたらワンピースは駄目だとおもう
直球のお涙頂戴を素直に楽しめる部分が自分にあるかどうか
- 460 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:16:35 ID:fLTDzDBO0
- >>425
売上げに差はついたけど、お金を使う暇は富樫が圧倒的だなw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:17:12 ID:MVjaV++30
- >>458
最近チラっと見たけど
思い切って代えればいいのに魔人の声まで下手糞な低いトーンでやってたのは酷いと思った
- 462 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:17:16 ID:gFOjdKad0
-
たしかに面白い作品だが、51巻とかちょっとがんばりすぎに感じるな
30巻くらいでまとめて、早く新しい作品見せてくれ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:17:50 ID:/C04em6PO
- 一度も読んだ事無いから何が面白いのかわからない
- 464 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:17:58 ID:++az+5yB0
- >>460
富樫の休載はFF11の引き籠もりだろw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:18:09 ID:jjfjbopTO
- 50巻も100万部越えてるのに何が異例なんだ?
- 466 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:18:28 ID:/dpPF/E0O
- 個人的にジャンプで一番好きだった漫画はモンモンモン
ジャンプ黄金期にあって霞んでしまった感がある
ただのお下劣漫画とはわけが違ってた
F層の支持は皆無だろうけどw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:18:43 ID:rKtTSZWQ0
- ジャンプ全部読むの辞めたから
ウソップまでしか知らん
おなみだ頂戴のファンタジーで
そこそこ受けると思ったっが、受けすぎ。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:19:10 ID:r1KeCcSy0
- 巻数が多いとかよりも、引きのばし過ぎで話の展開が遅すぎるから読む気なくした。
1/3くらいの長さにできるだろ。
- 469 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:20:22 ID:I8oPGcgv0
- そういえばジャンプ読まなくなったな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:20:34 ID:D3ktdMEw0
- まあ新キャラたくさん出てきて展開も面白かったからなw
黄猿が出てきてからつまらんくなったんで今は立ち読みしてないな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:20:35 ID:+E1lMy7wO
- >453
サンデーと比べるとサンデー分厚さは異常
- 472 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:20:41 ID:BLPzxYCv0
- 表紙の真ん中がウルージだったのは衝撃的だった。
どの層にアピールしてるんだ尾田さんは。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:20:44 ID:P86lw2zJ0
- いつになったら海賊の話になんだよ
前書き長すぎ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:20:59 ID:0uQ60Wk2O
- シャンクスの手下共って絶対雑魚だよね?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:21:29 ID:lLGy6eab0
- 魚人島まだぁ?
- 476 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:21:36 ID:fLTDzDBO0
- すごいよマサルさんが終わってから、ジャンプ読んでないな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:21:52 ID:NlImCWI2O
- >>465
他の漫画で初週100万はないからじゃね
- 478 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:22:40 ID:/FxRBJty0
- >>472
あれは単に一番体がデカいキャラの定位置
- 479 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:22:57 ID:rKtTSZWQ0
- 良くいえば、緻密
悪くいえば、引き延ばし
最近の漫画の長さは異常だ。
何年立ってもまるで進んでないのいくらでもあるし
- 480 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:23:32 ID:VNSZPF3zO
- 尾田っち月にいくら稼いでんだよwww
- 481 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:23:46 ID:1ZratMdP0
- >>444
ナルトは手抜き作画っていうより単純に下手なだけでしょ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:23:46 ID:s8+ByfyY0
- 51巻の中でゲッコーモリア、デービーバックファイトところは
なくても問題なし、むしろない方がよかった気がする。
- 483 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:24:26 ID:pVAcxadH0
- 売れるねえ
出版業界はマンガで持ってるとはいえ、これはちょっと
集英社、もうけた分を別のところにちゃんと廻してくれよ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:25:11 ID:rwF++FsVO
- >>480
本だす度に1億。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:25:28 ID:/FxRBJty0
- >>482
空島もいらん。
他の部分もテンポ悪い。
ここまでが30巻くらいで来てたら、スピード感のある良作なんだけどね。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:25:43 ID:BWYAX/1e0
- ジャンプ興味無くなったけどワンピースだけは毎週休憩時間に立ち読みしてるよ。
- 487 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:26:34 ID:Uo1e5BiSO
- さっさと終われよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:27:06 ID:WFfAE/V20
- >>481
いやあれ手抜きだろ
外人がちょっと手を加えたらめちゃくちゃ映えるし勿体無い
- 489 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:27:17 ID:fLTDzDBO0
- >>480
漫画だけじゃなく、アニメやゲームでさらに儲かってるんだろうな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:27:27 ID:MVjaV++30
- まだ構想の半分程度というのが恐ろしい
- 491 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:27:32 ID:VO//OBEH0
- >>487
終わらせてもらえないんだよ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:28:03 ID:SjqrIIZV0
- 来週号はゴムゴムのチンコだからな
もう読むの止めるか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:28:43 ID:7DDyGO1q0
- 最後ぐだぐだのドラゴンボールで42巻
ずっとぐだぐだで51巻
- 494 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:29:22 ID:HWDrCYjW0
- 昨年一昨年あたりまでは漫画家の年収では2番目だったっけ
1番はテニプリの作者な 漫画の売れ行きよりDVDとかグッズで稼ぎまくってたけど
- 495 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:29:41 ID:kNVitBaY0
- 出荷と実売は違うだろ。
それにしても売れすぎ。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:29:47 ID:gFOjdKad0
- >>491
ドラゴンボールの鳥山先生もそうだった
当時先生はフリーザのとこで連載終わらせたかったと
- 497 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:29:59 ID:rKtTSZWQ0
- この作者って
絶対DBのブルー将軍の海賊編が好きなはず。
って連載当初思ったもんだ。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:07 ID:wTm3A1Jd0
- >>438
おれも ルフィの絵柄が好きでなかった(案山子のようなガイコツのような)
ので敬遠していたが、6巻だったかな(ミホークのくだり)
で好きになった。 しかし、空島やクロコなど途中で何度も挫折した。
ノロノロビームのところ、スリラーバークはいまだにきちんと読んでない。
ジョジョも好きだが(特に2代目の機転の利いた戦闘はすごかった。)
グロさは少年誌とはいえないよなあ。
- 499 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:20 ID:QO6INsqB0
- 黄金期なら10番目くらいのレベル
ハイスクール鬼面組的なポジション
- 500 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:26 ID:6KRiS7pBO
- 厨二病の典型マンガなんかよく読めるな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:32 ID:hX3tzYIb0
- ワンピとナルトのどちらか一方でもあれば弱小出版社でも
自前ビルがたつな。
- 502 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:39 ID:p6KbI4qJ0
- この漫画もう5年以上見てない。なにがどうなってんだか。
ラフテルって島が最後の島なんでしょ?いつになったらそこにたどりつくの?
シャンクスはどうなったの?謎だらけ。
- 503 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:44 ID:Uo1e5BiSO
- ワンピースって過大評価じゃねぇの?
- 504 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:30:45 ID:nYCLx9yg0
- >>479
おっとアカギの悪口は(ry
- 505 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:31:44 ID:gt6sYn4O0
- 最近のワンピの話はやけに面白い
これは納得の数値だな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:31:53 ID:TF2lzoFn0
- もうそろそろゴムだけじゃやっていけないと思うんだが?
ルフィどうすんの?死ぬの?青キジ黄猿に勝てるとはとてもおもえねぇwww
- 507 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:32:02 ID:iiHF4qdG0
- >>500
ガキが読むものだからそれでいいんじゃないの
- 508 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:32:21 ID:QaAD0lQ6O
- >>499
それはない
お前思い出補修かかりすぎ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:32:41 ID:R2JGbjGF0
- 初期→あんまり面白くはない
ミホーク登場→面白い
クロネコ→面白い
アラバスタ→面白い
空島→つまらない上に長すぎた
フォクシー海賊→つまらない
巨人島→まあそこそこ
エニエスロビー→おもしろい
スリラーパーク→つまらない
しゃぼん玉島→面白い
こうかな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:33:07 ID:SN7hVAXz0
- 人気がなければ書きたくても途中で終わるしかないし
人気が出たら出たで初期の構想は崩して延々と引き伸ばし続けなきゃいけないってのが
ジャンプで連載する難しさだな
どっちにしても作品としては作家の思い通りには行かなくなってしまう
- 511 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:33:10 ID:ZKot8/4i0
- ワンピは昔から見てたけどウォーターセブンで終わったものだと思っている、もう耐えられない
- 512 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:33:52 ID:n6wqHEz+O
- >>508
だな
セイントセイヤくらすはある
- 513 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:34:17 ID:SjqrIIZV0
- この作者のギャグって死ぬほど寒いよな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:34:31 ID:HWDrCYjW0
- >>496
DBに関しては集英社自体も収集つかなくなったらしいな
GTなんか考えてなかったらしいし
尾田はSBSで予定よりはるかにオーバーしてますって書いてたな
>>503
売れて何ぼの世界だから過大評価でもないんじゃないか
- 515 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:34:51 ID:n6wqHEz+O
- >>509
よう俺
- 516 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:34:58 ID:uNrg/KyO0
- >>513
ゴムゴムのチンコぐらいな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:35:27 ID:SjqrIIZV0
- アーロン編でウソップは傷だらけのゾロを見捨てるクソ野郎
そのウソップの第一声が謝罪で無かったのに仲間に戻る事を許すゾロ
- 518 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:35:29 ID:phtEiksG0
- ドラゴンボールより長くて、まだ終わりが見えてきてすらいないと考えるとなんだかなぁ。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:36:05 ID:Uo1e5BiSO
- 感動話とギャグは四流いや五流
- 520 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:36:14 ID:SjqrIIZV0
- >>516
それまじだから
- 521 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:01 ID:s8+ByfyY0
- コンビニで立ち読みしてて、サンジの手配書で正直笑ってしまった。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:07 ID:onILKmwR0
- 駅前の小さな本屋でバイトしてる俺がポップ
8日の夕方にバイトに行ったときには150〜200くらい入荷してた51巻売り切れてた。
俺も客に聞かれるまで売り切れてると思わず戸惑っちまったぜ。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:21 ID:jndhWBV30
- 結局デビュー作が代表作になりそうだなこの人
この漫画以外になんか描いてたっけ
「ROMAnceDAWN」があったか・・。
- 524 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:37 ID:TF2lzoFn0
- >>509
巨人島の位置ちがくね?
- 525 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:45 ID:99ezlS1BO
- 友達に勧められて読んだけど糞ツマンネ
- 526 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/11(木) 10:37:47 ID:2wjObInj0
- こち亀みたいな例外的な作品を除けば、週刊連載漫画の賞味期限って長くても30〜35巻ぐらいだなぁ
スラダン、キン肉マン、星矢、男塾、北斗、剣心、シティーハンター、ろくでなし、遊戯王、ぬーべー
多少前後はあるけどそんぐらいで終わってる気がする
テニスのなんとかって何巻まで行ったんだ
- 527 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:50 ID:O2n/DlJt0
- 多分金持ちの尾田が買い占めてるんだろ
つまんないのにこんなに売れるはずない
- 528 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:37:55 ID:5Gu+y4o80
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm4526301
ワンピースの映画でも見て落ち着け
- 529 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:38:30 ID:R2JGbjGF0
- ここまで色々書いたけど、正直書くと
尾田よりもつの丸のほうが上だと思う。
画力、構成力、展開力、ギャグ力、ホロ力
すべてにおいて、つの丸が上。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:38:39 ID:fLTDzDBO0
- >>510
>人気がなければ書きたくても途中で終わるしかないし
>人気が出たら出たで初期の構想は崩して延々と引き伸ばし続けなきゃいけないってのが
これって別にマガジンやサンデーもそうじゃないの?
週刊マガジンなんて人気なくなったら、すぐに月刊に飛ばされるし
打ち切りよりはマシかもしれないが
- 531 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:39:01 ID:gFOjdKad0
- >>514
商品として振り回されて可哀そうだな。
DBもOPも、連載中にアニメ化したものだから、だらだらしたテンポが異常に目立って
しょうがない。連載が終わってからじっくり作ってほしかったな。
愛が足りんよ、愛が。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:39:03 ID:HWDrCYjW0
- >>526
42巻
- 533 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:39:06 ID:/Nlmg4jp0
- >>527
どこのジャニーズだよ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:39:18 ID:VrgyE8izO
- >>527
ねらー(笑)
- 535 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:40:18 ID:Uo1e5BiSO
- スラダンは恐らく編集部の引き延ばしもあっただろうけどまぁ良く終わったな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:40:59 ID:WFfAE/V20
- >>526
本棚圧迫するんだよな
こち亀とかもう意地で集めてるが眺めて満足しつつも終わんねえかなとも思う
- 537 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:41:01 ID:Lqd0YkyAO
- >>522
俺とまったく一緒!
- 538 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:41:57 ID:2Rl7vynmO
- 永遠に宝探してろ
ダラダラやってる漫画は糞
- 539 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:42:15 ID:QO6INsqB0
- テニプリですらDBと同巻の42巻まで逝ったんだからな。
駄作を引っ張り杉
- 540 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:42:31 ID:rKtTSZWQ0
- >>535
一年夏で終わって引き延ばしかよw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:43:09 ID:Uo1e5BiSO
- こち亀って絵が小綺麗になった辺りから微妙
- 542 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:43:39 ID:jndhWBV30
- まあ下手に終わらせて次回作がヒットしなかったら営業的にマイナスになるからなあ
引き伸ばしも仕方ないとは思う
- 543 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:43:40 ID:ijfpYdP7O
- ウハウハだなwww
- 544 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:44:01 ID:NQnh9ybHO
- DBに比べたら糞つまらん
- 545 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:44:41 ID:QaAD0lQ6O
- ワンピ批判してるのは斜に構えてる厨二か単行本もまともに読んだことない奴だろ
ぜひ単行本で空島編読んで欲しいね。あれはすごい
- 546 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:44:58 ID:iiHF4qdG0
- >>542
駄目だったらまた復活すればいいんじゃね 金田一みたいに
- 547 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:03 ID:hChCeSpzO
- 飛ばし飛ばしで読んでるが最近の展開がおもしろいな
でもバーソロミューくまといい黄ザルといい七武海や海軍大将クラスはさすがに強すぎて、いまのルフィ一行じゃ勝つの無理な気がするけど
動物系の古代種のヤツみたいな味方が増えたらまた違うだろうけど
- 548 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:05 ID:NUX4b8Hz0
- ドラム王国
アーロンパーク
アラバスタ
この3エピソードは好き
スリラーバーク
デービーバック
これ何で入れたのか分からん
エースVSティーチ
これは至高の対決。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:19 ID:EDzOtD330
- >>509
巨人島以外はまあ同意
- 550 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:26 ID:3EfdYDiU0
- とにかく回想シーンが長過ぎる
8週も9週もかけずに、ゾロとくいなみたいに4ページくらいで頼む
- 551 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:34 ID:uIiTIJd9O
- 逆にワンピースは絵が雑になってから糞。
尾田よ。一巻みてみな。すんごい丁寧だろ。樽の書き方とか。
普通巧くなってくもんなのに
- 552 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/11(木) 10:45:35 ID:2wjObInj0
- つーか発行部数の問題か知らんけど
無駄に引き伸ばしてオッサン読者いつまでも繋ぎ止めてないで
打ち切ってオッサン読者を成年誌に早いとこ流してやれっつの
成年誌の発行部数知らんけど流れ悪いと後から反動来るぞ
- 553 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:46 ID:6D2yDRAM0
- >>545
ワンピースはまず絵がダメだろ。
見にくいし描きすぎて読みにくい。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:45:49 ID:Db53KHjN0
- 尾田の場合は編集者の引き伸ばしでもなんでもなさそう
だってやっと書きたい事の半分までいったとか言ってるし
- 555 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:46:08 ID:Uo1e5BiSO
- ワンピースってゲーム結構出てるからうはうはなんだろうな
ナルトもか
- 556 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:46:12 ID:lDddhefJO
- しかしジャンプ本誌は売り上げは右肩下がりな皮肉wwwwwwww
結局ジャンプ自体を引っ張るパワーは、悲しいかな今の連載陣には皆無。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:46:26 ID:HWDrCYjW0
- >>531
最近の連載中から始まって長期にわたってやってるアニメは失敗してるよな
bleach hunter×hunter naruto バーロー(笑)
かといって黒猫なkkな連載終わって始めても酷かったし元から内容悪いという話もあるけど
>>535
スラムダンクはそんなことなかったんじゃないか
終わらしたいときにやめれたみたいな発言してたし集英社のせめてもの抵抗が第1部完だしな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:47:04 ID:jndhWBV30
- 新連載時の表紙が朝日新聞に掲載された頃が懐かしい
「ジャンプ、マガジンに発行部数で抜かれる?」と言う記事でw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:47:20 ID:R2JGbjGF0
- つの丸 > 尾田栄一郎
- 560 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:48:13 ID:WFfAE/V20
- >>556
ジャンプはむしろちょい微増、維持のレベルだが
サンデーがヤバイ
2006年9月1日〜2007年8月31日
週刊少年ジャンプ 集英社 2,778,750
週刊少年マガジン 講談社 1,871,771
週刊少年サンデー 小学館 935,729
2008年4月1日〜2008年6月30日
週刊少年ジャンプ 集英社 2,785,833
週刊少年マガジン 講談社 1,755,000
週刊少年サンデー 小学館 866,667
- 561 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:48:31 ID:/dpPF/E0O
- 51巻に出てた1億を超える賞金首って全員能力者?ゾロ以外で
キラーとかいう奴は違うかな?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:48:42 ID:Uo1e5BiSO
- ワンピースのアニメとか未だに見てる奴いるんかね
何年やってんだあれ
- 563 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:49:41 ID:/FxRBJty0
- >>556
つーかコンビニ立ち読みが一般的になって、読みたい作品だけを選び取る時代になったから
週刊誌の売り上げが戻ることはない。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:49:54 ID:9rrrmhyfO
- ながながぐだぐだかもしれないがしっかり下地エピソード入れておかないと
それこそ三流マンガになっちまうじゃねぇか
なんかよく分からないウチに敵から見方になる漫画とか、設定薄いキャラがいきなり半殺しにされて、なぜそこまで?って感情移入する前に主人公がきれるマンガとか
- 565 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:50:16 ID:jndhWBV30
- 剣心とか遊戯とか封神あたりが看板だった頃のジャンプが暗黒期
- 566 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:51:01 ID:wTm3A1Jd0
- 北斗の拳
DB
は もっときちんと終わることができればよかったのに、
くだらん尾ひれがつきすぎた。
スラダンは 終わりたいから詰め込んだ感が最後に出た。
見事に完結したのって古いけど あしたのジョーくらいかなあ。
浦澤マンガは どうしようもない。
ワンピは伏線がまだあまりに多く残っているから頑張ってほしい。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:51:05 ID:ew5RNDoPO
- 原作ではもうオーズやモリアを倒したの?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:51:09 ID:WFfAE/V20
- >>557
スラダンは連載中にアニメも終了していたしゲームもほとんど出してなかったから
連載続行強制がDB辺りよりは緩かったんだろうな
メディアミックスあると契約縛りがきついし
- 569 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:51:16 ID:Dsx7AHAD0
- この漫画何が面白いのかさっぱり分からん
連載開始当時から見てたが4巻くらいが限度だったわ
- 570 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:52:33 ID:Jw6OQAgg0
- 最初の頃のワンピは異様に面白かった
- 571 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:52:44 ID:4Ap9gkCi0
- 空島やDBF,スリラーバークは不評だけど
こういうのって物語では必要な要素ではないかな
冒険に寄り道やハプニングは付きものだし
こういう積み重ねがあってこその今週の展開だと思うが
- 572 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:52:46 ID:NUX4b8Hz0
- >>567
とっくに倒して今はエロ漫画になりつつあるぞ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:52:59 ID:i6of7WUK0
- 今が一番面白い時期ではあるからだろ
キノコじゃ売り上げ減るからザマミロwwwwwwww
- 574 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:53:00 ID:7huRZPjUO
- 今まで好きなこと書いてて51巻からやっと読者を楽しませようと
努力してる感じはする
早く続きが読みたい感覚なんて12巻の100人の賞金稼ぎ以来かも
- 575 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:53:06 ID:VAEWnvab0
- 俺はNURUPOの方が好きだな
ナルトが出ない時はおもしろい
- 576 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:53:34 ID:u19tyJEdO
- アラバスタ辺りがピーク
- 577 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:53:37 ID:R2JGbjGF0
- >>567
もう次の島行ってるよ。
海軍最強の大将と、ゴールドロジャーの右腕が登場してる。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:54:06 ID:UiIGcW5WO
- 大学受験前に現実逃避でジョジョ63巻読破したのもいい思い出。
このマンガ読んだことないけどこんだけ人気があって長いと俺のようなケースがまた・・・。
- 579 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:54:54 ID:h6i5Ykgw0
- >>566
うしおととらとか、フジリュー版の封神は?
- 580 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:55:06 ID:ew5RNDoPO
- >>572
そうなのか。d
じゃあアニメも倒したあとはエロアニメになるかな(*´∀`)
- 581 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:55:09 ID:gXTC67mG0
- >>569
君はまとも
ただこういうグダグダな冒険漫画に異様にはまるオタク層がいるってことも
分かる
- 582 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:55:20 ID:pv0qXY+BO
- 展開も戦闘もお涙頂戴もワンパターンでつまらなすぎる
もうそろそろ終わらせてやれよ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:55:26 ID:rKtTSZWQ0
- 立ち読みなくせばいいじゃん。
フライデーとか実際買うやつはほとんどいないけど
立ち読みだけはすごいだろ。
あとファミ痛
- 584 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:55:57 ID:EDzOtD330
- >>575
あんなマンガっ!つまんねーよ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:56:31 ID:ew5RNDoPO
- >>577もd
- 586 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:56:50 ID:/FxRBJty0
- >>571
おまけ話はおまけらしくさっぱりしてくれないと。
これ終わったら好物の○○ねー、と言われながら延々と
作りすぎたカレー食わされてるような感じ。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:57:11 ID:lDddhefJO
- 木村拓哉さんが絶賛しまくってる漫画だからなwwwwwwww
そりゃあ面白いさwwwwwwww
- 588 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:57:29 ID:mfHDAMUD0
- 田中邦衛 強すぎ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:58:08 ID:R2JGbjGF0
- >>588
鏡とかで跳ね返すぞたぶんw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:58:15 ID:VAEWnvab0
- これからキャラ別ストーリーに入るんだろ?
いろいろフラグが立ちそうですね
- 591 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:58:30 ID:xxOOG5X10
- ワンピースの何が面白いのか分からない
- 592 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:58:41 ID:SeiN27PtO
- 今のワンピって、ちょうど天津飯やヤムチャがナッパに虐殺されたとこだよね。
こんなに次週が楽しみなのは久し振りだ。
ジョジョだとすぐ死んだから、ワンピのバッドカンパニーのキャラには活躍してもらいたい。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:58:47 ID:4oiMjf1d0
- 覇気がでたあたりから何かがかわった。ロギアの件もこれで済むのかと
- 594 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:58:54 ID:degz1SUT0
- 日本人100人に1人が持ってる計算か
- 595 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:59:37 ID:99TJPx0Q0
- ずっと前に単行本買うのやめてそれ以降は立ち読み
前の島までは流し読みだったが最近は割りと真面目に読んでる
面白くなってるってことなんだろうな
- 596 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:59:56 ID:/FxRBJty0
- >>594
国民的漫画とか煽り来そうw
- 597 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:00:16 ID:Db53KHjN0
- ポルナレフなら田中邦衛瞬殺よ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:00:54 ID:diM/u5Hw0
- >>596
100人に99人は持ってないんだぜ
俺もマトモに読んだこと無いわ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:01:13 ID:eQqeZd/mO
- ナルトとブリーチは主人公が絡まない方が評判いい
- 600 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:01:23 ID:rKtTSZWQ0
- >>595
日本経済をダメにしてるのはお前のようなやつ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:13 ID:daht3Hit0
- きれいな終わり方を迎えた漫画って、寄生獣しか思い浮かばない。
ジャンプの後半グダグダは名物。ワンピースはまだ頑張ってる。ベルセルクと共に期待。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:17 ID:i6of7WUK0
- 漫画喫茶やガソリンスタンドにも置いてあるからな
実際100人に一人も持ってないだろ
- 603 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:37 ID:u5dQDn5V0
- >>599
そういやナルトはストーリーから完璧に外れちゃってるな
サスケより弱いしどうすんだろ?
- 604 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:48 ID:gXTC67mG0
- 昔は本当に面白くて、発想が突き抜けてた漫画がいっぱいあったんだけどな〜
今のは昔の名作の下手な焼き直しばっかり
- 605 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:59 ID:5Av+ocyd0
- 前略おふくろ様
- 606 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:04:19 ID:HZOuvZMq0
- 51巻ってw
まだ、やってたんだ。
ってか、こち亀とかドラゴンボールと比較すると、
掲載年数に対する単行本の冊数が多い気がするんだけど?
内容薄めて、冊数を稼いでる感じなの?
- 607 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:04:21 ID:fg/GOS9mO
- トラブルにあまりにも吐き気がするから
今年に入ってから全くジャンプ読まなくなったけど、
また読み始めてみようかなぁ・・・
あれいつ終わるんだよw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:04:33 ID:63k0iT7WO
- >>603
九尾チート
- 609 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:04:45 ID:k12fp8pa0
- ワンピースも、ドラゴンボールみたいに
作者はとっくに終わらせる予定だったのに
編集部に引き伸ばし強要されてるの?
それともまだ作者の終了予定も先なの?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:05:39 ID:99TJPx0Q0
- >>600
ごめんな
ジャンプ毎週買ってもゴミにしかならんからな
買うのは月刊誌と決めてる
- 611 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:05:42 ID:rKtTSZWQ0
- >>606
DBは15ページ
こち亀やこれは19だけど
- 612 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:05:46 ID:NWXpxs0n0
- こち亀はどれくらい売れてるんだ?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:05:58 ID:hLgC/WxbO
- 今のワンピースは普通におもしろいけどなー
- 614 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:06:02 ID:VAEWnvab0
- 二・三人は合流に失敗しますように
- 615 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:06:07 ID:FjBcVW0NO
- コミックスで一気に読むとおもしろいんだよね
つまらないと言われる空島編もすごい好きになった
ジャンプ毎週読む気にはならなかったけど最近の展開は気になるなぁ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:06:11 ID:/Nlmg4jp0
- アーロン編でDBを超える作品がついに出た?とか思ってたんですけどね
やっぱ無理でした
- 617 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:06:31 ID:gXTC67mG0
- ごくせんとか踊る大走査線みたいなもんなんだろうな
- 618 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:06:44 ID:R2JGbjGF0
- >>601
ダイの大冒険
- 619 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:07:18 ID:iuSllTxzO
- まだやってるのか、この漫画。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:07:19 ID:eQqeZd/mO
- ワンピ、ナルト、ブリーチ辺りの看板って呼ばれるのは○○編みたいなの終わったら1ヶ月くらい休みやって話を練らしてやりゃいいのに
- 621 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:07:34 ID:qkhCnUSP0
- ジャンプ本誌は8.9年買ってないけどコミックだけはいくつか買ってるな。
と言ってもジャガーとワンピくらいなものだけど・・・
まあ惰性だわぁ〜、同じくゴッドハンド輝とはじめの一歩も惰性で買ってるわw
少年誌はそれくらいしかカワネ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:07:40 ID:Gmf4eDZ8O
- ワンピースに関してはあんまり引き延ばし感はないなぁ
ただ空島編は蛇足だと思うけど
- 623 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:08:20 ID:Db53KHjN0
- >>578
終了予定が先
参考インタビュー
http://manganohi.jp/2007/12/9419.html
- 624 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:08:47 ID:LnZa8c8bO
- 俺今までワンピまともに見たことないけど、最近の展開はちょっと気になるかな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:08:54 ID:6D2yDRAM0
- >>618
ヴェルザー…
- 626 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:09:01 ID:eQqeZd/mO
- >>614
人造人間と骸骨のことですね
- 627 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:09:08 ID:rkXonrky0
- 大工いっぱいいるとこで飽きて買うのやめたな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:09:30 ID:daht3Hit0
- >618
ああ、あれは良い終わりだった。あと、一歩にも期待。
- 629 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:09:44 ID:xEr4iPzn0
- こち亀は1億3000万らしいよ
- 630 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:09:50 ID:NlImCWI2O
- ドラゴンボールより飽きない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:10:06 ID:C2HbECtr0
- なんかカミナリ男が出てきた付近で挫折してたんだが
改めて自分が読んでたとこから最新刊まで、コミックス一気読みしたら
やっぱこの漫画オモシレーワ。ハンターハンターとかいう糞漫画とは
ラベルが違うし作者の力量が違いすぎるわ。
- 632 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:10:13 ID:Db53KHjN0
- アンカーミスった・・・
>>609
終了予定が先
参考インタビュー
http://manganohi.jp/2007/12/9419.html
- 633 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:10:27 ID:/FxRBJty0
- >>609
作者が意図的に引き伸ばしてるのは感じるけど
編集の圧力ではなくて、本人の型だと思う。
エピソードを食い散らしてズルズル書くという癖がある。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:10:52 ID:fg/GOS9mO
- TOLOVEるにあまりにも吐き気がして
今年に入ってから全くジャンプ読まなくなったけど、
また読み始めてみようかなぁ・・・
あれいつ終わるんだよw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:11:14 ID:wpvwc+znO
- 次号は手コキ回
- 636 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:11:23 ID:phtEiksG0
- >>624
まともに見てないなら、もう誰が誰だか何が何だかもわからない状況な気がする。
- 637 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:11:37 ID:gXTC67mG0
- >>618
そういえばワンピとダイの大冒険って内容がそっくりじゃね?
既出?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:12:15 ID:mMjnQ/jqO
- 飽きた
早く終われや
- 639 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:12:56 ID:E7TSLgwlO
- 一巻から現時点までで、作中ではまだ一年も経っていないと聞いてぶっ飛んだ。
成長しすぎだろw
- 640 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:12:58 ID:AkCHtFfWO
- >>637
どこが似てるんだよ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:12:59 ID:joCL3hX/O
- ナミの物語が一番泣けた 何巻かわすれたけど
- 642 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:13:10 ID:/Nlmg4jp0
- >>618
あれ終盤が酷くなかったっけ・・・
- 643 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:13:13 ID:R2JGbjGF0
- >>637
冒険活劇ってのは全部似たようなもんだよw
まあシャンクスがアバン先生で、ウソップが(ry
- 644 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:13:32 ID:LnZa8c8bO
- >>636
確かにw
でもジャンプ毎週みてるから、とりあえず読むかなって感じだけどね
- 645 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:13:34 ID:CHa5svm20
- ロビン仲間になったあたりでジャンプ自体買うのやめたしな
ワンピースもゴールデンタイムから視聴率取れなくて、朝に移動したのに
原作は人気あるんだな。
当時ライジングインパクト好きだったけど、1回打ち切られて、復活したんだから、ちゃんと描かせればよかったのに
終わり方最悪だった。人気漫画でも、人気落ちると扱いひどいんだろうなw
ワンピースもそうならないようにがんばれ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:13:56 ID:QaAD0lQ6O
- >>631
ラベル?まぁラベルは違うよなそりゃ………
- 647 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:14:06 ID:N0xO4TIB0
- ロボット合体拒否したロビンに萌えた
- 648 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:14:21 ID:u6SCCHr70
- >>601
青年誌だけどキートンは上手くまとめたほうだと思う
- 649 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:14:28 ID:VIIIW6yGO
- 青雉…松田優作
黄猿…田中邦衛
赤犬…
誰がくるのか
- 650 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:14:49 ID:8cbsiNxY0
- >>604
現在40前後くらいのおっさんに言わせると、
その良かった昔も、さらに昔(梶原一騎)の焼き直しにしか見えないらしいよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:07 ID:nu+C5+UK0
-
空島偏で脱落したんだが、
そのあと面白くなったのか?
っつーか、あの雷男が史上最強の敵じゃないの?
- 652 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:07 ID:gXTC67mG0
- >>643
いや完璧にかぶってないか?
ロト紋とかベルセルクやら見ても似てるような気はしないが
ワンピとダイはパクリといっていいぐらい似てると思う
というか既出か?
- 653 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:22 ID:bN2Hz6wRO
- 最初は面白かったけど、雷様あたりからつまらなくなった印象
メインキャラ達の成長がまったく画かれてないのが個人的に納得がいかない
いきなり新技使うから白けちゃう
gdgd感は否めない
- 654 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:32 ID:diM/u5Hw0
- NARUTOは昔は神だったなぁ
中忍試験までならジャンプ漫画でも屈指だと思うんだが
やっぱりジャンプなんだよなぁ………
- 655 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:35 ID:zzl0kkbZO
- 最近は面白いの?
ビビのとこまではすげー面白くて毎週楽しみにしてたし、単行本も買ってた
空にいって神とか出てきたあたりからごちゃごちゃして訳分からなくなって読むのやめたんだが
評判いいならまた買おうかな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:36 ID:wpvwc+znO
- 今はワンピとぬらりとトリコしか読めるものないな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:16:37 ID:AkCHtFfWO
- >>650
今はもう大体出尽くしてるな
てかその漫画も昔の人から言えば手塚治虫の(ry
- 658 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:17:08 ID:r1KeCcSy0
- >>601
おまいがサンデー全盛期の漫画をろくにみてないことはよくわかった。
30巻前後の作品で、うしとらを除くとgdgdで終わったのなんてひとつもない。
- 659 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:17:10 ID:gXTC67mG0
- >>650
いや漫画文化の飽和点は90年前半だと思うからそれはないわ
- 660 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:17:50 ID:8QHLmD3tO
- 黄猿の声は若本しか考えられん
- 661 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:17:53 ID:C2HbECtr0
- ジャンプ全盛のとき読まない漫画はなかったが
唯一読むのが苦痛になったのは「ダイの大冒険」
- 662 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:19:06 ID:AUahJcOK0
- エロ本みたいにテープで止めたりしたら売り上げ伸びないのかな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:19:11 ID:etwFDTNFO
- ピエロとか半魚人までは毎週読んでたけど巨人出てきたあたりで力尽きた
連載終わってからまとめ読みしようと思ってたんだがあれから何十巻出てんだよ…
- 664 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:20:18 ID:R2JGbjGF0
- >>652
ダイ=ルフィ
ポップ=ウソップ
マァム=ナミ
とかって事か?
冒険活劇ってのはだいたいこんな感じだよ。
情けない奴が一人必ずいて、そいつが起死回生の一発をあてたりするんだ。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:20:18 ID:qmYmpGa7O
- >>459
あ、ジョジョを例に出したのはね、
ファンが非常に多い一方で「絵柄が苦手」と言われがちだったり、
既刊が数十冊に及んでいて、いま一から読むにはちょっと敷居が高そうな、
つまり、自分にとってのワンピースみたいな存在に近そうなものですぐ頭に浮かんだからなんだ。(説明下手ですまぬ)
でもジョジョって友情とか絆とかに真っ直ぐで、5部なんかは終盤何度も号泣したし、
友情がメインっぽいイメージのワンピースは、自分にも結構いけるかな、と思ったり…
うーん、何だかんだで結局、一番のネックは絵柄なのかもしれないなあ。
荒木みたいに大人っぽくて男臭かったり、あるいは小畑みたいに綺麗な絵柄が好きなんだよね…
やっぱり単なる食わず嫌いっぽいから、漫喫行ってみるかなー
- 666 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:20:25 ID:AkCHtFfWO
- >>652
パクリ厨乙
- 667 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:20:42 ID:9rrrmhyfO
- ワンピース
はじめの一歩
クレイモア
ベルセルク
海皇紀
バガボンド
もうこれくらいで一つの雑誌だしてくれ
- 668 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:21:04 ID:6D2yDRAM0
- >>654
ワロスw
http://www.interline.or.jp/~k-z31/blog/archives/image/200602/naruushitora.jpg
- 669 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:21:18 ID:Dsx7AHAD0
- 今のジャンプBIG3は
ワンピース、ナルト、ハンター・ハンターでおk?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:21:24 ID:C2HbECtr0
- おお、やっぱ「空」あたりで挫折したのは俺だけじゃなかったんだな!
なかーまよ安心しろ、次の「ウォーターセブン」は名作だし。
その次もまあ面白い。敵ボスはイマイチだが他の新キャラが盛り上げる。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:21:27 ID:rKtTSZWQ0
- >>664
つうか悟空、クリリン、ブルマだろw
- 672 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:22:38 ID:ikdpD/ca0
- >>658
うしとらがgdgdと言えるおまいは間違いなく低能
- 673 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:23:01 ID:r1KeCcSy0
- >>667
こち亀とドカベンとバキとキャプ翼も混ぜないと。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:23:15 ID:Ls4i7nnk0
- オークション後半あたりから再度読み始めたんだがアレで盛り上がって来たなんていってるのは
その前がよっぽどつまらなかったんだなw
- 675 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:23:59 ID:R2JGbjGF0
- 悟空=ダイ=ルフィ
クリリン=ポップ=ウソップ
ブルマ=マァム=ナミ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:24:24 ID:J7uvjAx30
- 過去話でもってる漫画か
- 677 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:24:41 ID:6D2yDRAM0
- >>667
シグルイも原作全部やる気らしいから入れてくれw
- 678 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:24:42 ID:r1KeCcSy0
- >>672
過去編をgdgdじゃないと思えるおまいには負ける。
からくりに比べるとマシなだけ。月光も早くも腐臭漂ってきた。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:24:43 ID:Ufz8n0340
- >>669
ワンピ 初版250万
ナルト 初版160万
ハンタ 初版150万
ブリー 初版130万
ディー 初版90万
がトップ5だからベスト3ならその三つ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:25:27 ID:Rb/H1kolO
- >>661
「ボンボン坂高校演劇部」はOKだったのか?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:25:36 ID:/Nlmg4jp0
- ゾロは斬のパクリ
ナミはポルタのパクリ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:25:38 ID:hChCeSpzO
- >>655
いまの展開はごちゃごちゃだけど、脇役クラスじゃなくて各方面の主力クラスがぶつかってておもしろい感じ
まぁルフィ一行の弱さが露呈しまくりだが
- 683 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:26:18 ID:W8WxphKQ0
- DBFがどん底でそこから面白くなっていったと思う
- 684 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:27:08 ID:gtkB25X50
- なん・・だと・・?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:27:33 ID:etwFDTNFO
- >>679
今は5位で100万切るのか
じゃあ1作だけだいぶ健闘してるんだな
- 686 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:28:39 ID:JtRzTjuo0
- >>1
"ら"扱いされるなんてサンジ大惨事だなw
- 687 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:28:53 ID:Db53KHjN0
- >>677
今のペースで全試合やる気なら
終るのいつだよ・・車大膳の話もちゃんとやるなら
武魂絵巻の話も書くハメになるから相当長くなりそうだ・・・
- 688 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:28:55 ID:jPSHVQhhO
- 漫画描くのが好きなんだなって感じはある
富樫と正反対の人物
- 689 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:29:05 ID:7xIT2Ym10
- そりゃあ、今一番面白いところだもん。売れて当然。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:29:10 ID:eQqeZd/mO
- >>649
赤犬とくればペヨンジュンだろw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:31:10 ID:gF1xcoTp0
- 最近は大衆向けFSSと化してるよなw
- 692 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:31:24 ID:Xj5LaBID0
- まだ見たことない謎のキャラがたくさんいるのに
最近新キャラ出し過ぎだけどどうするんだろうw
- 693 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:32:04 ID:Ufz8n0340
- >>685
むしろ今が一番コミックの売り上げ高い時期だよ
80年代、90年代の黄金期はどの漫画もピーク期が短すぎて
初版ミリオンが同時に4つ以上達成されてるのは2004年以降しかないはず
(最高記録はワンピ・ナルト・デスノ・ブリーチ・ハンターの5作ミリオン)
- 694 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:32:41 ID:IRkhQavf0
- 今、100万部売れるのって
ワンピース、NANA、のだめカンタービレ、NARUTO、鋼の錬金術師ぐらいか?
コナンとかはもう100万部売る力ないし
- 695 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:33:55 ID:eQqeZd/mO
- >>654
絵のタッチもあの頃のがよかったよな
上手くなったはいいが整い過ぎてる
- 696 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:34:44 ID:rPOt67lT0
- これそんなおもしろいの?
なんか始めのほうにピエロみたいな奴と戦ってるところで
読むの辞めちゃったんだが、そんなにおもしろくなってるなら
また読んでみようかな
- 697 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:35:06 ID:/Nlmg4jp0
- >>654
単純にアイデア出尽くしただけじゃ(ry
- 698 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:35:56 ID:s8+ByfyY0
- >>649
高倉健
- 699 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:36:49 ID:vqhG+Y+E0
- >>650
昔の漫画家って小説や映画、海外物など
あらゆる所からネタを引っ張って漫画にしてたんだけど、
今の漫画って過去の漫画からネタを取ってくるからなぁ
小説大好きな小説家より驚くべき体験した人の方が面白い物が書けると思うんだよ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:36:54 ID:AkCHtFfWO
- 漫画家、歌手とかは絶対2ちゃんで自分のスレ見ないほうがいいなw
なんでもパクリパクリ言われるは誹謗中傷ばっかだしな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:37:10 ID:J3f48q8aO
- 空島ん所は、最初読んだ時は面白く感じなかったけど
何度か読み返してるうちに好きになってきたな
ノーランドの話なんて傑作じゃね?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:37:34 ID:/Xlfu3760 ?2BP(501)
- 気持ちいいぐらい売れてるなーw
- 703 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:37:36 ID:0rPYhsAK0
- *位│累計 |一週目 (*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週目|七週以降|タイトル
‐─┼――─‐‐| ‐───―┼───┼───┼───┼───┼───┼────┼───
**1│1,599,364|1074745 (5)|231919|*80267|*54854|*37206|*25868| *94525 |ONE PIECE 50
**3│1,072,435|*105542 (?)|735206|146643|*57714|*35514|------| ------ |NARUTO 43
**6│*,820,146|*425366 (3)|228406|*61257|*37391|*23263|*17820| *26643 |BLEACH 34
*11│*,568,835|*344274 (5)|*91588|*34722|*21917|*17269|*22054| *36561 |家庭教師ヒットマンREBORN! 20
*12│*,563,755|*387543 (5)|*87020|*33101|*21279|*15354|*10325| **9133 |D.Gray-man 15
*15│*,474,536|*187304 (3)|171218|*41876|*27783|*18310|*13883| *14162 |銀魂 24
*32│*,251,579|*192874 (5)|*42396|*15912|------|------|------| ------ |アイシールド21 31
*45│*,205,402|*154677 (7)|*35024|*15701|------|------|------| ------ |To LOVEる−とらぶる− 10
*75|*,146,600|**55918 (3)|*58240|*19902|*12540|------|------| ------ |ピューと吹く!ジャガー 15
138│*,*83,021|**44065 (3)|*28707|**9528|------|------|------| ------ |魔人探偵脳噛ネウロ 16
171│*,*71,250|**52544 (5)|*18706|------|------|------|------| ------ |こちら葛飾区亀有公園前派出所 160
新連載の売上は知らない
- 704 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:37:51 ID:y2uzpMQ10
- 51巻…長すぎるわ
読んだことないけど、今からじゃ追いつけんな。
- 705 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:37:54 ID:vqhG+Y+E0
- >>688
好きじゃないと思うけどね
好きな人はいろんなジャンルを書くまくる
- 706 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:39:33 ID:9pr8L7KF0
- >>688
富樫の病気だろうよ
完璧にしようとしてる
他人のマンが読んだ時富樫なら1.2ページで済んでると思わされるときがある
- 707 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:21 ID:PO95+dZF0
- 波はあるものの
最近また面白くなってきたな
- 708 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:28 ID:SN7hVAXz0
- >>704
704の歳はわからないけれど昔の漫画と比べたらコマも大きいし文字も少ないから
意外とサクサク読めるけどね。
手塚とか、昭和の古典漫画だと一冊読むのに今の漫画の倍以上は時間が掛かるんだよな
- 709 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:29 ID:Nxnwe3e4O
- 51巻面白かった。
読むのに1時間以上かかった。
分厚すぎ。読むのに時間がかかる。
でも、面白くなってきた。
- 710 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:47 ID:s8+ByfyY0
- >>688
>富樫と正反対の人物
福本、浦沢は連載掛け持ちですごいと思う。
- 711 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:50 ID:ek+bBYcOO
- 最近は面白くなってんのかな?
初期の頃に感動の押し売りがしつこくて読むの止めたんだが
- 712 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:41:24 ID:/Nlmg4jp0
- 冨樫の漫画よりワンピの漫画のほうが
想像しやすいし作りやすいし何より描いてる方が楽しい絵だから
- 713 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:41:28 ID:IRkhQavf0
- >>150
編集部の力がつよいマガジンがよくやる手法
はやってる他社の漫画をそのままパクル
この手法が一番成功したのはサンデーの名探偵コナンだろうな
サンデー編集部が青山に「金田一みたいなの書け」っていわれて大ヒット
- 714 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:41:55 ID:5MLMwDCLO
- >>652
まあ、ダイ大もいろいろパクりまくってるしな
つーか、知れば知るほどパクリだらけだよ、マンガも映画も
- 715 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:42:09 ID:9pr8L7KF0
- >>710
浦沢はビックリだわ
一度見たけど書くのが早いんだよって自分で言ってた
下書きなしでいきなり書いてた気がする。
しょこたんもそういう意味じゃスゴイかもしん
- 716 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:42:15 ID:J/m1JYuMO
- 読む気にならん
何の為にもならん
- 717 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:42:36 ID:wI94eR6g0
- 私が勤めている職場の窓から、
偏差値50位で将来は高卒でフラフラするか、
ロクでもない大学に進学するしか行き場のない
子達が通う高校が見えます。
今日、その高校のグラウンドで体育祭か何かの
練習をしている様子が見えました。
と同時に、その子達の惨めな末路が想像できて、
それが可笑しくて可笑しくて声をあげて
大爆笑してしまいました。
- 718 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:42:45 ID:xCUHO9/q0
- なんかこの漫画、絵が見づらくないか?
人物と背景が溶け合ってしまっているというか……。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:43:12 ID:kAvPV1JBO
- 20巻ぐらいまで読んでた記憶あるけどもうその倍以上進んでんのか
- 720 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:43:34 ID:6D2yDRAM0
- サルまんで漫画はパクるもんだと描いてあったな。
ただナルトみたいなトレースは良くないと思うw
冨樫とうすね正俊は完結しないものと諦めをつけないと読めないわ。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:44:20 ID:PbB/OMta0
- >>601
最近全然連載してないなw楽しみにしてるんだけど
>>608
圧倒的に強い奴があっさり天照でやられたからちーとでも無理w
- 722 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:44:35 ID:Nxnwe3e4O
- 確か、スラムダンクは初版だけで250万部だった。
一週間は知らないけど。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:44:37 ID:AkCHtFfWO
- >>720
ナルト トレースしてんのか
- 724 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:44:38 ID:UpEH7ztB0
- 早朝、出勤時、セブンイレブンの本棚半分以上ワンピース51巻でワロスw
夜、帰宅時、本棚上半分からっぽでポカーン
ワンピースすげぇわ
- 725 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:44:51 ID:BWuANg7JO
- >>716 うすっぺらい人生のおまえが何いってんの?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:45:12 ID:UpEH7ztBO
- >>713
パクってるマガジンがサンデーにパクられたってこと?
文章がわかりづらい…。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:45:23 ID:5MLMwDCLO
- >>708
ワンピースは昔のマンガ並みに字多いだろ
書き込みも多くてよくわからないコマもあるし
- 728 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:45:50 ID:6D2yDRAM0
- >>723
ナルトきっての名エピソードがね。
- 729 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:45:53 ID:i6of7WUK0
- >>709
53巻からは絶望ですよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:46:27 ID:Qujvjgmm0
- 1つのエピソード長すぎ・・・
もう読むのやめちゃったよ・・・
- 731 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:46:33 ID:0rPYhsAK0
- キノコ楽しみ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:07 ID:5MLMwDCLO
- >>715
手塚、赤塚、鳥山も下書きしないんだっけか
- 733 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:09 ID:PO95+dZF0
- ぶっちゃけワンピースはゆとりには無理なんだろう
- 734 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:10 ID:eNbyB6zUO
- >>709
>何ページあったんすか?
- 735 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:27 ID:AkCHtFfWO
- >>728
トレースって絵を写すことだよな?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:29 ID:YPChroHH0
- これだけ安定してるのは凄い。空島はあれだったが
ドラゴンボールだって30巻以降は失速したのに
- 737 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:30 ID:FBansYi/O
- >>718
劇画が好きなオッサンの俺には、ひたすら平行線の身体を見るのが辛いのです
- 738 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:56 ID:6D2yDRAM0
- >>735
それは模写だろう。
- 739 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:58 ID:lf+xXnoiO
- >>706
説明文だらけだからな
絵は落書きだし、そりゃ2Pで済むわな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:47:59 ID:f84aDomX0
- ワンピースは絵が汚すぎて困る
ジョジョ並みに読むのがきつい
まぁ読んでないけどw
感動させようというのが必死すぎてキモい
- 741 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:48:16 ID:IRkhQavf0
- >>263
そりゃ最終巻は売れるだろう
まだアニメやってたし
ワンピって単行本売り上げだけならDB、ゴルゴ抜いて歴代1位じゃないか?
原作人気これだけあってアニメが朝に飛ばされた理由がわからん
- 742 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:48:42 ID:+mGDq1z0O
- 俺、今すごいよマサルさんとモンモンモン読んでるよ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:49:02 ID:AkCHtFfWO
- >>738
いや模写はなぞらないでうつす
トレースはなぞってそのままうつす
じゃないのか?
- 744 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:49:15 ID:/Nlmg4jp0
- ジョジョの3部後半と4部前半は絵が綺麗だったね・・・
それ以外の所は読みづらいけどw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:49:30 ID:ozAtEHAEO
- 来週号がすげー気になる
- 746 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:49:38 ID:R2JGbjGF0
- トレースではないが、悪質なパクリ
http://www.interline.or.jp/~k-z31/blog/archives/image/200602/naruushitora.jpg
- 747 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:49:58 ID:0SojMbY/0
- このスレに美香はくる。きっとくる
- 748 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:50:07 ID:daht3Hit0
- >701
あの、ちりばめられた伏線が一気に収束する展開が面白いんだよな。
ワンピースには、バックトゥザフユーチャー1や、古畑みたいな要素が多く含まれてるんだよ。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:50:21 ID:AUahJcOK0
- アニメはもうゴールデンでやるじだいじゃないんだよ
ドラゴンボールは常に15%以上とってたが、もうサザエさんくらいしかとれん
ドラえもんもコナンも全部一桁
- 750 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:51:16 ID:5MLMwDCLO
- ワンピース、最初のあっさりした絵というかコマのがよかったな
今、書き込みすぎて、何描いてるのかわからないときが多々ある
ナルトやブリーチはすっきりしすぎだけど
- 751 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:51:33 ID:yuy+Gy+F0
- やっぱり空島で一回挫折する奴多いんだな。まぁ俺もだけど。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:51:53 ID:gpJA/z5y0
- わんぴはつまらんと何度か離れてるけど絶対また戻ってきてしまう
- 753 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:52:21 ID:JBglGLhu0
- ええい、ワンピースはどうでもいい
ムダヅモ無き改革 南海の劇戦 が新刊なのに書店においてないとは
どういうことだ!(´・ω・`)
- 754 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:53:21 ID:6D2yDRAM0
- >>743
なぞるとか追跡とか全体的な意味。
模写は絵をそのまま描きとるとか限定的なこと。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:53:27 ID:eQqeZd/mO
- まー『少年漫画』だからな
25〜35辺りの利用者が多い2ちゃんで語るにゃ難しい
- 756 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:54:22 ID:q1F99Ubl0
- 今はおもしろいよォ〜。全ルーキーの海賊やられたと思ったら
子供になる女とか騎馬隊出すおっさんとかそういや残ってるな。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:54:59 ID:IRkhQavf0
- >>246
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4541115
28万部
- 758 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:55:09 ID:GVl/QUcG0
- ワンピースちょっとだけ読んだ。結構おもしろい。
絵がすごい。書き込んでる量が。
- 759 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:55:19 ID:IskhnvVd0
- 結局は10巻くらいまで読んで止めたなぁ
どうもお涙頂戴をあからさまに連発されると逆にもういいよって胸焼けする
- 760 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:55:19 ID:w/ijAy/z0
- 視聴率は低くて枠を移動させられたよね
- 761 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:55:27 ID:1I3k1ex80
- ワンピはくだらないギャグさえなければ神漫画だと思う
- 762 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:55:33 ID:fLTDzDBO0
- ワンピース最高
今、日本で1番面白い漫画だろ
1回もまともに読んだことないけど
- 763 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:56:13 ID:Fy/pgTqI0
- >>726
今の漫画業界はパクリパクられという関係だってことだろ。
マガジンで言えばシャカリキやスラムダンクのパクリが受けちゃってるからな。
さらにそのパクリがチャンピオンでも始まっちゃってる始末w
- 764 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:56:36 ID:LATHkpO0O
- 一時期の展開の遅さは酷かったな。
100巻まで行っても終わりそうになかった。
最近は大分マシになったよ。
このペースでサクサク伏線を回収してくれ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:56:43 ID:Y4qGHLdw0
- 紹介文にウソップ涙目
- 766 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:57:07 ID:r0dqv/kC0
- これならドラゴンボールが2倍くらい売れてても良い様な気がするが
- 767 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:57:47 ID:/Nlmg4jp0
- マガジンのパクリ集大成といえば・・・メガバカw
- 768 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:58:04 ID:7uqEyxm30
- 最近面白いな、一時期すげーつまんなかったが
- 769 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:58:28 ID:951kgXE90
- >>761
たーちゃんアシ時代に染み込んだ
コテコテギャグ体質は多分一生直らない。
- 770 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:58:30 ID:MnVbfpkyO
- ゾンビ編はごちゃごちゃしてて非常に読みにくかった
- 771 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:59:20 ID:IRkhQavf0
- >>270
つ宮崎駿
- 772 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:59:22 ID:4EaJFTql0
- 砂漠の辺りからつまらなくなったよな、この漫画
チョッパーの桜の辺りが全盛期だったかなあ
- 773 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:59:24 ID:f84aDomX0
- >>761
くだらないギャグとお涙頂戴のわざとらしい感動作りが相当痛いよな
まぁそれが好きって奴もいるから売れるんだろうけど
ワンピって海外ではどうなんだ?
- 774 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:59:37 ID:SN7hVAXz0
- ただの王道展開を、そのジャンルで自分が始めて出会った作品のパクリだと騒ぐガキが多すぎるのも
昨今の娯楽作品の作り手には頭の痛いところだろうなあ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:59:55 ID:0rPYhsAK0
- >>757
しょぼいな
- 776 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:00:02 ID:r1KeCcSy0
- >>771
宮崎駿の「絵」が上手いと思ったことなんて一度もないけどな。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:00:22 ID:1I3k1ex80
- >>769
へー
たーちゃんのアシやってたのか
知らなかったわ
あれは神漫画だったよな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:00:24 ID:EVduXUha0
- やっぱ福本漫画だよな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:00:27 ID:2ZkYgdcK0
- 俺がワンピを読み始めたのは、2年ぐらい前。ちょうどエニエスロビーの激闘のところだった。
絵柄が苦手だったから、名前は知ってたけど読んではいなかったが、なんかのきっかけで読み始めたんだよな・・。
で、コミック全部買い揃えて一気に読んだらものすごく面白かったよ。
でも、空島編は確かに分かり難かったな。あれ、週刊で読んでたら俺も脱落してたかもしれん。
コミックで一気読みしたからまだ良かった。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:01:18 ID:jT1+o61X0
- >>773
あんまり良くない
理由は>>350が核心を突いてる
- 781 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:01:33 ID:eQqeZd/mO
- >>769
たーちゃんのアシやってたの?ワンピの作者
てことはゴム人間の元ネタは玉袋のムササビやらやたら伸びる包茎の皮かw
- 782 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:01:46 ID:FdVf2dC+0
- ワンピのグダグダに比べたらDBの展開の速さは神だったな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:01:47 ID:AkCHtFfWO
- >>774
だな パクリパクリ騒ぐ奴多すぎ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:02:09 ID:fg/GOS9mO
- >>774
漫画に限った事じゃないけどな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:02:15 ID:TYqw/BnsO
- バレマダカヒマジン
- 786 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:02:27 ID:r0dqv/kC0
- >>167
これとか本当かいな
だったら売れるのも分からんでもない
- 787 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:02:45 ID:uyJYUEwd0
- 海賊を名乗るなら、いい加減
客船を襲って、女を犯し
男を皆殺しにして金目のものを奪えよ。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:02:57 ID:0xqEiTIE0
- この作者ってコミックス出る度に2億入るんだってな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:03:06 ID:rKtTSZWQ0
- >>769
こいつって今30くらいだろ?
いつからアシやってんだw
- 790 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:03:16 ID:N3rL/S+s0
- アラバスタ編がピークだったよね。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:03:53 ID:6Fj3koX4P
- 売れてるねー
小学生くらいが売れ筋の年齢層なんかな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:04:06 ID:/Nlmg4jp0
- 伏線回収の気持ち良さは火の鳥に通じるものがある
- 793 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:05:26 ID:6D2yDRAM0
- >>789
ターちゃんの終盤あたりじゃないかな。
狂四郎2030は1997年から連載したから。
- 794 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:05:48 ID:67xC14oa0
- >>557
その点、武装錬金のアニメは神懸かっていた
- 795 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:06:29 ID:rKtTSZWQ0
- たーちゃんって95年くらいにおわってなかった?
作者高校生だろう
- 796 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:06:45 ID:K82N96tJO
- 漫画家芸能人より金持ち?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:07:22 ID:t5PPXeQx0
- ジャンプは戦いばかりでつまらん
5歳の甥っ子が「おっちゃん戦って!」って言ってきたが、真剣に「何で戦うの?何と戦うの?」と問い詰めたら、ジャンプ読んでの発言だった
ジャンプは害です。
- 798 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:07:38 ID:tuVeLekl0
- この作者の初期の絵を見るととてもこんな大物になるとは思えないな
絵の実力というか絵柄的に
見出した奴はすげーと正直に思った
- 799 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:08:50 ID:sovHryKm0
- ドラゴンボールは漫画としても1位の存在だったから、売上げも1位で
ほとんどの漫画家は納得してたんだけど
ワンピースは漫画として40位以下の存在なのに、売上げだけが1位だからな
もうこの漫画界の狂った歯車は元には戻らんだろうな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:09:27 ID:eQqeZd/mO
- 確か95年にマサルさんが始まってて、うすたと尾田は同期に賞を貰ってプロ化したらしいから…ギリ重なる?
- 801 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:10:46 ID:5MLMwDCLO
- >>798
話がずば抜けてたからすぐわかるだろ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:10:48 ID:oIxakDHX0
- ゾロサン
- 803 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:11:06 ID:qU+0/Nsy0
- >>798
けっこうデビュー作あたりも面白いよ
すでに片鱗がある
- 804 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:11:21 ID:bia4pj+70
- 尾田も今後は何もしなくても印税だけで生活できるな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:11:45 ID:/FxRBJty0
- >>797
オスは戦うことを宿命付けられた性ですよ。
動物番組でも見て、いい加減大人になりましょう。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:11:52 ID:RSLjDKMU0
- ファンタスティック4をパクってアレンジした作品な。
- 807 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:12:40 ID:VqO5K9f40
- ワンピースは確かにお約束な展開が多いが、
それで満足できない人は、
カイジ、ギャラリーフェイク、むこうぶち
あたりを読めや
- 808 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:12:43 ID:TGoIGFjH0
- もう船員は増やさないで
- 809 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:13:03 ID:eQqeZd/mO
- >>798
それはゆでたまごの話だろ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:13:22 ID:rESBKwCq0
- ワンピースは最初から面白くなかった
過大評価
- 811 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:13:58 ID:AOh7rkH1O
- ゴム人間は一生はらませることないんだろうな(´・ω・`)
- 812 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:14:17 ID:r1KeCcSy0
- そもそも大物になったのは結果論であって、
編集部でも当初からこんな長期連載を予想してたわけじゃないだろ。
- 813 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:14:39 ID:CH/zB22kO
- >>786
何巻に書いてたか忘れたが本当だよ
単行本としては9話で1冊分だけど、作者のこだわりで11話とか入れたりする
9話に戻った巻では「薄くなった」と苦情が来るくらい
- 814 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:14:42 ID:oIxakDHX0
- 今ジャンプで一番おもしろいのはワンピースだけど
空島に入ってからのつまらなさは異常
それでもまだ一番おもしろいっていうのがジャンプのレベルの低さ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:14:56 ID:rtx7FbyJO
- 一コマで ボケ突っ込みを詰め込むのは上手いと思った。
バトルはロギアの中途半端な実体が萎える
- 816 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:15:12 ID:etwFDTNFO
- 幽々白書→烈火の炎
柔道部物語、ろくでなしブルース→はじめの一歩
- 817 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:16:38 ID:tuVeLekl0
- >>801
うん、話は確かにずば抜けてた
あと雰囲気がいい
あくまで絵だけで言うとね
- 818 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:17:20 ID:t5PPXeQx0
- >>805
ジャンプ読んでるガキに「大人になれ」と言われましても
動物番組?奇想天外か?わくわく動物ランドか?結構見てるぞ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:17:22 ID:EVduXUha0
- RAVEってどうなった?ワンピースに絵がそっくりなマンガ。
- 820 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:17:38 ID:oIxakDHX0
- >>816
ゆうはくと烈火の炎を比べるのはアホすぎる
はじめのいっぽ>>>ろくぶる
- 821 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:18:37 ID:3co9Rlxf0
- >>1
サンジの扱いが悪いのはもうお約束だからなのか?
- 822 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:06 ID:LATHkpO0O
- >>788
さすがにそんなには入らない。
一巻につき平均6000万くらい。
- 823 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:27 ID:6+SFFfY3O
- 昔1、2度テレビで見たことあるけど、なんか敵キャラかなんかの頭の形が数字の3になってて笑っちゃった記憶がある。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:30 ID:eQqeZd/mO
- >>815
ハロルドの週またぎのボケが俺の中では最高峰
- 825 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:36 ID:ENVRXm1y0
- ちあき姫とかいう嫁は笑いが止まらんだろうな
- 826 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:44 ID:jsq2TzKfO
- 貯金いくらあるんだろう
- 827 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:50 ID:qU+0/Nsy0
- はじめの一歩の人やコータローの人と同じく
デビュー作一発で作家人生終わりそうだよな
- 828 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:19:56 ID:0kdjNCfKO
- 見切りつけてからもう永い
原作厨だった俺の中ではアラバスタでオワタ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:20:25 ID:r1KeCcSy0
- >>827
森川ジョージははじめの一歩がデビューじゃないぞ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:20:47 ID:XRV9AsiyO
- ウルージさん効果がここまですごいとは、器量がうかがえるな
- 831 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:20:52 ID:oIxakDHX0
- >>828
日本語でお願いします
- 832 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:20:55 ID:GkRsl1910
- ジャンプの他の漫画が酷すぎる
ブリーチとナルトはもう終わっていいぐらいだ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:21:40 ID:+bPWNi+n0
- こち亀はいつになったら終わるんだ?
- 834 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:21:50 ID:r1KeCcSy0
- >>832
読むのをやめればすべての連載は終了するよ。
- 835 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:21:59 ID:n6wqHEz+0
- >>819
連載オワタ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:06 ID:FdVf2dC+0
- ブリーチは糞つまらんな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:16 ID:UK7uhewh0
- >>832
繰り上げでリボンとDグレが前に来るだけやん
- 838 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:24 ID:etLkdN3HO
- >>827
本人もそのつもりらしいぞ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:31 ID:ZqfZElssO
- ジャンプが売れてるからといって読む必要はないと思うんだけどな
サンデーは終了マガジンはマンネリ
実は月刊誌の方が面白いの多い
- 840 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:41 ID:aYK6TgaY0
- 泣かそう泣かそうとするのがあざとくてだめだ
面白いとは思うけど
- 841 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:43 ID:1KYBK1hj0
- ワンピースが1番売れてる事に理解不能なまともな人間は漫画家を目指さず
ワンピースは1番面白いから1番売れて当然って人間が漫画家目指すから
これからは糞漫画の連鎖だよ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:44 ID:etwFDTNFO
- >>820
?
別に優劣つけたわけじゃないぞ
影響うけてそうな漫画挙げただけだが
- 843 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:22:45 ID:fWy++Ibg0
- >>820
比べてるんじゃなくて、コピーといいたいんだろう
>>827
尾田は1作で終わらせたいみたいな発言してたはず
金銭的には孫の代まで暮らせるだろうしな
- 844 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:23:15 ID:V3BLwA170
- 最近、また面白くなってきたって友達が言ってた
- 845 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:23:23 ID:oIxakDHX0
- >>837
そのふたつ人気あんの?
5週で打ち切りになるくらいつまらないじゃん
- 846 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:23:48 ID:6D2yDRAM0
- 幽白と劣化は幽白がうしおととらを使っちゃったからイーブンだろ。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:23:47 ID:jHBYv9UVO
- ワンピースまんまパクッた漫画なかったっけ?まだやってるの?
- 848 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:23:54 ID:5MLMwDCLO
- >>817
絵は簡素だったな
銀魂の作者もそうだったな。絵は簡素だけど、話はおもしろかった
- 849 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:23:58 ID:3co9Rlxf0
- >>827
ゴーマニズムの人曰く、三作以上人気作品を出せる作家が本当の天才なんだっけ?
どれも長期作だからアイデアを出し尽くしたんじゃないかな?
そういやコータローまだ続いてたっけ?雑誌変わってから読んでないんだよな。
- 850 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:24:00 ID:pCwx/t6N0
- まだ人気なのはすげーな
一時期落ちてたと思ったけどまた盛り返したのか
- 851 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:24:28 ID:uyJYUEwd0
- 最近、登場人物増やし過ぎ。
しかも、本筋をぶち切って
それそれのエピソードを挿入するから訳分からん。
後半〜ラストは、20世紀少年の二の舞だと思う。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:24:29 ID:J3f48q8aO
- 伏線回収と言えば連載初期の、見習い時代のシャンクスとバギーが口論してるシーンがアニメになる時
制作会社に「それを止めるキャラは絶対変えないでくれ」って念を押したらしいな
そのキャラがロジャーの右腕で、10年近く温め続けて最近遂に登場したってのを聞いた時には素直に驚いた
- 853 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:24:32 ID:UK7uhewh0
- >>845
えっ?褒めてるように見える?ばか?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:24:36 ID:qU+0/Nsy0
- >>843
これ後何年かかるんだろうな…
ベルセルクやグインサーガはたぶん未完になると思うんだ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:24:48 ID:R2fClzC40
- ロビン奪還までは好きだった『い゛ぎだい゛!!!』は名台詞。あそこまでは泣かされた
それ以降は共感できん。フランキーに○○・・・奇人・変人大集合
しかも船が豪華客船になってしまった。あれじゃ冒険というより豪遊だ
しかもルフィの祖父と父親が・・・○○と○○って
結局、遺伝子レベルの力だったのかと思うとアホらしくなった
- 856 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:25:11 ID:fWy++Ibg0
- だが来週(明後日発売)分がダメっぽい
51〜52巻分の盛り上がりは異常
- 857 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:26:14 ID:R2JGbjGF0
- >>855
Dの一族は他にもたくさんいるぞ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:26:19 ID:jPSHVQhhO
- >>851
その新キャラで盛り上がってきた
- 859 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:26:30 ID:IRkhQavf0
- >>717
今週のマガジンでおまえみたいなやつが人生転落していくはなしがあったぞ
- 860 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:26:59 ID:0xqEiTIE0
- >>822
間違えた。一億だった。
木多康昭がトークライブで言ってた
・漫画家はカネがいい。イケてるサラリーマンの5〜6倍とか。
・原稿料はアシ代とかで消える。描いてる年数によって原稿料は上がるが、鳥山明先生でも原稿料はたいした額ではない。カネになるのはコミックスの印税。
・尾田先生はワンピースのコミックスを一巻出すたびに一億入ってる。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:27:19 ID:MVjaV++30
- >>852
その時点から今までの構想はあったってことだよな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:27:23 ID:BaOjjrmqO
- これ読んだことないんだがポスターとか表紙見ると大半が口開けてるのは何で?
- 863 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:27:37 ID:etwFDTNFO
- >>849
車田と高橋留美子とあだちか>三作以上
- 864 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:28:01 ID:1KYBK1hj0
- こんな糞漫画が売れちゃって
漫画界に光はあるの?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:28:06 ID:fWy++Ibg0
- >>849
コータローはバンドやったり柔道やったりでしかも面白かったからなあ
現在作者療養中で復帰のめど立たず orz
>>854
三浦はアシ雇えばいいのにね
- 866 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:28:07 ID:R2fClzC40
- 泣くときに鼻水を描く漫画家
浦沢、尾田、ライク
- 867 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:28:10 ID:p+E3j5hx0
- >>849
鳥山明
Dr.スランプ
ドラゴンボール
ゆでたまご
キン肉マン
高橋洋一
キャプテン翼
どれも三作以上ないからダメだなあ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:28:32 ID:3co9Rlxf0
- >>856
それぞれが何処に飛ばされたか?次第だろ。
エース救出に絡める前振りの気がしてならないんだけど・・・
- 869 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:28:51 ID:MVjaV++30
- >>849
荒木なんかは短編のアイデアを全部ジョジョにつぎ込んでるっていうから
それはそれで凄いんだろうな
- 870 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:29:06 ID:oIxakDHX0
- >>853
今人気あるの?って聞いただけだよ?バカ?w
- 871 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:29:13 ID:fkeBXnwT0
- ベルセルク早く続き書けやああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:29:23 ID:IRkhQavf0
- >>775
今週、鋼を抑えての1位
売り上げ上位の漫画だよ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:29:26 ID:eQqeZd/mO
- >>863
ゴリラーマン、毒島、ベックじゃだめ?
- 874 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:29:48 ID:6D2yDRAM0
- >>866
相原コージ、ジュビロ、徳弘正也
- 875 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:29:53 ID:ps5igqV40
- 服の事じゃないの?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:30:03 ID:IskhnvVd0
- あの鬱陶しい感動路線やめたらいいのにな
まぁあーいうのが好きな奴が読んでるんだろうけど
話作りは上手いのにお涙頂戴がしつこくてあざとすぎるんだよ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:30:06 ID:fWy++Ibg0
- >>849
コヴァは2作ヒットしたらって描いてた気がするが記憶違いかな
- 878 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:30:07 ID:jT1+o61X0
- >>818
どうぶつ奇想天外はそれはそれで餓鬼向けのクソバラエティだよな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:30:09 ID:/Nlmg4jp0
- ハガレンも一発屋っぽいなw
- 880 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:30:27 ID:r1KeCcSy0
- ノルマンディーひみつ倶楽部
グラナダ
謎の村雨くん
- 881 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:31:07 ID:rPOt67lT0
- ワンピースの何が嫌いかって、絵が独創的じゃないんだよな
ジャンプ黄金期の漫画家はどれも絵が個性的で
キャラも立っていた。
でるろうにあたりからだんだん個性が失われていって
ワンピでとどめ刺された気分だわ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:31:07 ID:ns1L5xhs0
- エロいシーンでもあるのかw
- 883 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:31:26 ID:f3QHMtuJ0
- >>863
あだちの場合、三作以上っても中身はだいたい同じだからね。
- 884 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:31:44 ID:O3VIR1LS0
- 空島は人気無いのか…
俺は鐘を鳴らした時シーンはマジで感動した。
- 885 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:31:48 ID:j0ke0D5w0
- ベルセルクぜんぜんやんないね
- 886 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:31:49 ID:eQqeZd/mO
- 北斗の拳
花の慶次
サイバーブルー
- 887 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:07 ID:phtEiksG0
- >>805
よくわからないけど、甥っ子さんは人間だと思う。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:22 ID:8bcZc7aV0
- まだ買う奴いるのか
- 889 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:24 ID:IskhnvVd0
- >>849
3作以上連続ヒット出してるのって高橋留美子くらいしか思いだせんけど確かに一発屋多い世界だよね
まぁ一発当たれば十分だけど
- 890 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:24 ID:qU+0/Nsy0
- まあとりあえずジャンプアニメ黄金期の主役を独り占めしてた神谷明最強ということで
- 891 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:25 ID:k5rJnUeF0
- >>866
福本
- 892 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:37 ID:gAspWeOE0
- やはりエロがあると売れるな 51巻はエロかった
- 893 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:32:40 ID:n69HgLTLO
- ワンピースの新刊が出る度に、作者には1億の印税が入る
と、木多が言ってた
- 894 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:02 ID:SN7hVAXz0
- ロケットでつきぬけろ
NUMBER10
ソムリエール
- 895 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:05 ID:R2JGbjGF0
- >>884
長かったんだよ、とにかく長すぎた。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:06 ID:rZVp+V0ZO
- 50、51はエロいのか?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:17 ID:t5PPXeQx0
- >>878
わくわく動物ランドはクオリティ高かったよな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:21 ID:IRkhQavf0
- >>810
連載開始直後から師匠のるろ剣を抜いて読者アンケート1位
その後10年以上ずっと1位を守りつづけてるんだが
- 899 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:45 ID:etwFDTNFO
- ちんゆうき
まんゆうき
地獄甲子園
つっぱり桃太郎
わらってごらん
やはり天才だったか…
- 900 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:33:55 ID:uyJYUEwd0
- >>889
うしおとトラが好きだったけど
その後、あの作者の連載物はつまんないのばっかりだ。
(読みきりは面白いのが多いけど)
連続でヒット作を出すのって、かなり難しいんだろうな。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:34:37 ID:f3QHMtuJ0
- 「ミスターライオン」「男坂」「セコンド」
- 902 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:35:09 ID:wpvwc+znO
- >>872
オタク系最強だな
まあ鋼はオリコン累計80万あるし比べんな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:35:41 ID:vqhG+Y+E0
- >>863
あんな漫画描きたい。こんな漫画描きたいってアイデアがあって、
なおかつヒットさせられる漫画家が偉いと思う
主人公の設定をちょっと変えて同じような種類の漫画描くってのは
漫画が好きとか才能があるっていうのとは別物の気がするんだよね
- 904 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:35:42 ID:O3VIR1LS0
- >>895
確かに長かったな。単行本だけしか読まない俺は問題ないけどジャンプで読んでる人は辛いかもしれないな。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:35:59 ID:6D2yDRAM0
- ベルセルクは新刊出るよ。
ベルセルク 第33巻 三浦建太郎 550円 10月24日
http://www.younganimal.com/cgi-bin/url/url.cgi?left=menu.html&right=newlineup/index.html
- 906 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:36:10 ID:R2JGbjGF0
- ミドリのマキバオー
モンモンモン
サバイビー
重臣猪狩虎二郎
ごっちゃんです
つの丸は神
- 907 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:36:14 ID:fWy++Ibg0
- >>900
うしとらはあの時代での少年漫画の完成形だからなあ
藤谷は頑張ってもらいたいが、少年漫画はそろそろ限界かもな
- 908 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:36:22 ID:MptRa/ZdO
- 主人公の戦闘が好かん
ゴムて
- 909 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:36:59 ID:Bx5hhi7/O
- 絵がキモいから見てない。
- 910 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:37:05 ID:etwFDTNFO
- 南国アイス
カイゾウ
絶望
- 911 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:37:38 ID:XrD2BEX60
- ワンピース
キャラが全員中二病のアレですか?
女に人気があるんだっけ?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:37:56 ID:MVjaV++30
- 映画のトリック2でゴムゴムの実が実写化されてたな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:38:09 ID:etwFDTNFO
- >>906
パンダ…
- 914 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:38:18 ID:XAejRFz80
- おばけ屋敷のところがつまらなくて読むのやめたんだけど最近おもしろいの?
- 915 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:38:19 ID:jT1+o61X0
- >>897
うむうむ
最近動物番組と呼べるのはNHKかナショナルジオグラフィックしかないからな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:38:34 ID:wTm3A1Jd0
- あまり感動しない俺だが
ワンピは ヒルルクの 人が忘れ去られるとき、
のセリフはよかった。
それを聞きながら 泣いている牛のやつもよかったな
- 917 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:38:42 ID:FdVf2dC+0
- リングにかけろ
聖士星矢
男坂
- 918 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:39:07 ID:xuIuyVyP0
- ドラゴンボールと違ってコレは1巻目でもう読む気なくしたっけ。51巻までよくグダグダにならず書けるな。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:39:11 ID:t7lfR3b8O
- こないだ久しぶりにジャンプ読んだら
ネウロが超絶劣化してたな。
まさかあの漫画までバトル物になるとは。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:40:03 ID:fkeBXnwT0
- ゴリラーマン
ストッパー毒島
BECK
- 921 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:40:05 ID:VkVBuTe20
- >>879
んなこたぁない
あの作者もストーリー作るのうまい、次の作品にも期待できる。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:40:05 ID:3co9Rlxf0
- >>914
新キャラ(政府、海賊双方)が良い味出してる。
今後に期待。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:41:26 ID:/Nlmg4jp0
- 火の鳥
アトム
ブッダ
ブラックジャック
三つ目がとおる
ドロロ
挙げたらきりがねぇ
- 924 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:42:03 ID:uyJYUEwd0
- とにかく、キャラが死なないから
増える一方なのをどうにかして欲しい。
緊迫感も無くなるし・・・
- 925 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:42:04 ID:/vWgOTBdO
- なんかやたら評価してる奴がいるけど
はっきり言って糞漫画。なんで人気あるかって言うと他のジャンプ漫画がもっと酷いからってだけ。
黄金期にこれやってたらすぐ打ち切りだったと思うわ
こんなものを評価してる奴の目は腐ってる。まぁこういう大多数の馬鹿がいるから
儲かるんだけどね
- 926 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:42:11 ID:Lhgh2R670
- >>417
外人とチャットしてるとダントツで聞くのがドラゴンボール
次がナルトであとはコナンとか
そしておれは日本人のくせにナルトを知らんのかとバカにされる
- 927 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:42:30 ID:0aWIyV6GO
- レンタル店の売り上げじゃないの
- 928 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:42:47 ID:GMAzGu9BO
- 早く終われよ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:42:48 ID:PhYe2vF2O
- >>905
やっとか・・・・・
- 930 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:43:04 ID:O5/UIuMBO
- どうせクマは味方なんだろ
来週
- 931 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:43:12 ID:etwFDTNFO
- ウイングマン
エロ漫画
エロ漫画
エロ漫画
エロ漫画
ゼットマン
- 932 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:43:14 ID:9FS4jKeUO
- ドラゴンボール(前半)も今出てたらまったく売れなかっただろうな‥
時代ごとのニーズが違うからね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:43:25 ID:jPSHVQhhO
- >>925みたいなのがいっぱいいるのがマロン
- 934 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:43:38 ID:xuIuyVyP0
- コータローってあれなんで売れたのか不思議。ワイド版で我慢して10冊以上読んだけど
結局まったくつまらなくて投げた。
- 935 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:44:05 ID:jT1+o61X0
- >>923
それ細かくあげつらっていくと
必ずしもヒットと呼べないモノが……
- 936 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:44:44 ID:wkdP8tx9O
- 最強伝説黒沢最強!!!
まさに祭典…PARADISO
- 937 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:45:12 ID:smUJiQ/c0
- 王とタイマンの会長
モラウの監獄ロックから脱出しようとするプフ
コムギを治すまでピトーを待つゴン
透明キルアの雷撃でユピーが止まった隙にナックルがパンチ
葛藤する狼、エレベーターに閉じ込められたエビとそれを倒そうとするタコ
行方不明のパーム
この後どうなるか予想しろよ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:45:31 ID:jLAfVts5O
- グランドライン以降はあまり面白くないなあ
初期の仲間を増やす過程の方が面白かった
人数も多くないしコマがゴチャゴチャしてないし
- 939 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:45:36 ID:d8FLZdUrO
- >>925
購買層がゆとりや頭の悪い奴らだから売れるんだよ
昔のように良作を判断できるような頭がない
- 940 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:45:43 ID:p1UVjmTb0
- 昔は初版売上200万は超えてたんだよね。
落ちたなぁ・・・・
- 941 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:46:21 ID:8kAotAp40
- 少年漫画って連載長いね
51巻とかなると手が出ないわ
- 942 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:46:22 ID:xuIuyVyP0
- >>935
三つ目とどろろ?
これらはまぁ小ヒットってとこだけど、けっこう根強いファンも多い作品。
- 943 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:46:41 ID:6D2yDRAM0
- >>906
たいようのマキバオー…
>>929
しかし、新刊が出せるほど連載していたような覚えが無いw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:47:10 ID:/vWgOTBdO
- >>933
マロンってなんだか知らないが
とりあえず漫画ファンとして言っておく
ワンピースはつまらない。こんなのが売れてるのが無性に腹立つわ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:47:12 ID:4UHBjB0yO
- チョッパーの所までは夢中で読んでたなぁ
あとは惰性で読んでて、ロビン救出あたりで読むのやめた
無駄なギャグとワンパお涙頂戴の繰り返し飽きた
- 946 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:47:26 ID:uG0U23rtO
- 少しgdgd感がでてきたが、
コナンにくらべればだいぶまともだよな
早く「黒の組織」編すすめろよ>青山
- 947 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:47:36 ID:etwFDTNFO
- 昔はこち亀、ゴルゴ、三国志くらいだったけどな>40巻超え
- 948 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:47:53 ID:3co9Rlxf0
- >>934
やっぱその時代の漫画だからだろうな。
昔読んだ漫画で面白かった記憶があるから、古本屋でセットで安くあったから買ったらつまらなかったってのがあるからねぇ〜
時代を超えて面白いってのはなかなか無いよ。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:48:17 ID:vqhG+Y+E0
- >>923
リボンの騎士とかジャングル大帝、
どろろ、ふしぎなメルモ海のトリトンなんかもあったな
- 950 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:48:17 ID:TGoIGFjH0
- >>941
本棚に優しくないわな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:48:19 ID:R2fClzC40
- てか、ジャンプ自体が終わってる。唯一の新人は絵は上手いけど妖怪・二重人格
新鮮味が無いし。真面目に長編描ける新人育てないと崩壊するぞ
なんだあの正体がバレて開き直った大場つぐみと小畑の新連載は・・・ページもったいない
- 952 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:48:33 ID:yvJxauHFO
- 真島ヒロの絵とよく似てるね
- 953 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:48:38 ID:VkVBuTe20
- 悪魔の実って念能力やスタンドと違って共通概念がないからつまんないんだよ
水の中じゃ無力になるぐらいか?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:49:32 ID:NlImCWI2O
- >>940
初版は売り上げじゃないよ?出荷だよ?
初版なら今も200万越えてますよ
- 955 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:49:34 ID:9FS4jKeUO
- フェアリーテイルはワンピ終わったら売れるな
- 956 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:49:53 ID:wpvwc+znO
- >>944
涙を拭けやよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:50:16 ID:smUJiQ/c0
- でも最近面白いよな
しばらくルフィ達の出番なしで海軍&七武海VS白ひげっぽい
- 958 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:50:35 ID:zdEfbbPfO
- ワンピースのおもしろさがわからない…。ドラゴンボールも今だったら読まないだろうな。
- 959 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:50:55 ID:zso5TvXJ0
- >>1
>>1
- 960 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:51:47 ID:d8FLZdUrO
- 良くこんなお子ちゃま漫画買うよな
本当に今のゆとりやガキは馬鹿なの?北斗とか理解出来ないんだろうな
- 961 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:51:53 ID:3co9Rlxf0
- >>951
あーあれは1話で切った。
ここ数年、読む物が確実に減ってるよなぁ〜
- 962 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:52:03 ID:/vWgOTBdO
- >>939
ほんと購買層が馬鹿ばっかなんだよな
俺の飲み仲間のdqnはワンピース大好きだもんなぁ
音楽で言うならミスチルとかビーズとか買ってる購買層と一緒な空気
- 963 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:52:15 ID:xuIuyVyP0
- キン肉マンや北斗やDBはいま読んでもそこそこ読めるからなぁ。ワンピが読めないのはやっぱ質が落ちるのかな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:52:19 ID:1ztZwGzkO
- 俺は発売日に買ったけど今コンビニにおいてないな…今回は続き早く読みたいな。連載少し休むってまじ?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:52:53 ID:/Nlmg4jp0
- 北斗は画太郎と同じ分野だろ?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:53:14 ID:O3VIR1LS0
- >>963
単純に思い入れの差だろ。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:54:05 ID:R2JGbjGF0
- ほったゆみ早くサクセスストーリー書いてくれ
題材はなんでもいいよ
将棋でもいいよ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:54:09 ID:aKAzNQtXO
- だらだら続けすぎ
20巻台後半で終わらせろ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:54:18 ID:C+OHoZ6o0
- ジャンプぼろもうけだな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:54:25 ID:Lhgh2R670
- >>962
ワンピース・ミスチル・ビーズっておもっきし一般人だろ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:54:42 ID:kafMQMY6O
- 夢があっていいな 漫画家目指す人が増えるな
- 972 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:55:04 ID:O3VIR1LS0
- >>962
馬鹿な飲み仲間が居てよかったな。
- 973 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:55:30 ID:R2fClzC40
- >>967
スケート漫画で失敗した・・・
- 974 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:55:38 ID:SN7hVAXz0
- 漫画を読んだことのない10歳ぐらいの子供に
所謂「黄金期」の漫画と今の人気漫画をいくつか与えてみて
どれが支持されるか?なんて実験とかしてみて欲しいな
- 975 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:56:20 ID:d8FLZdUrO
- >>962
何が良作なのか全く分かってない層だな
アニメってだけで毛嫌いする馬鹿頭は実写なんかで満足して
ハイクォリティーのアニメを知らない奴らだからな
- 976 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:56:53 ID:wpvwc+znO
- 懐古厨が多いのかここ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:57:03 ID:Y/TC8lB9O
- こんなに売れてもすぐ古本屋に並ぶんだよな
今は古本屋市場がでかいから
実質100円位で買えると言うことだ
単行本バブルだよな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:57:10 ID:JtRzTjuo0
- >>943
続編や外伝は除外しないと
そうしなきゃ
キン肉マン
キン肉マン2世
戦え!ラーメンマン
で3つヒットさせたゆでたまごとかまで該当しちゃうぞ?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:57:11 ID:etwFDTNFO
- >>971
いちばん夢があるのは冨樫だけどな
連載も趣味の合間で、嫁もあれであの稼ぎ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:57:21 ID:/vWgOTBdO
- >>970
そそ。
でもそんな奴らが漫画や音楽語るんじゃねーよ
と思う。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:57:41 ID:3vMpVOsMO
- CDだってそんなに売れない時代なのにすごい
- 982 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:57:55 ID:C+OHoZ6o0
- // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | アニメってだけで毛嫌いする馬鹿頭は実写なんかで満足して
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 ハイクォリティーのアニメを知らない奴らだからな
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
- 983 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:58:29 ID:5MLMwDCLO
- >>962
文学にこいよ
いつまでマンガで停滞してんだよ
- 984 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:58:39 ID:0xqEiTIE0
- 2ちゃんは自分が理解できない物は全てクソの世界です
- 985 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:59:05 ID:J3f48q8aO
- 煽りじゃなく>>962のお勧めの作品を教えてもらいたい
漫画に限らず音楽でも映画でもなんでもいいから
- 986 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:59:18 ID:IrArwBYvO
- おやすみプンプンの方がおもしろいよね(´・ω・`)
- 987 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:59:21 ID:jPSHVQhhO
- >>980
一般人から見たらキモいのお前じゃねww
- 988 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:59:55 ID:3hRnn3J80
- 麦わら海賊団壊滅&七武海VS白髭で盛り上がらない訳がない
- 989 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:59:56 ID:5MLMwDCLO
- >>975
アニオタはきもいな
アニメもマンガも子供が読むものだろうに
そこまで目くじらたてるなよ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:01:17 ID:a3jqaZgi0
- スーパージャンプとかビジネスジャンプのほうが面白いな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:01:45 ID:0XpS8ILG0
- 今回もおまけで11話入ってたな
最後いいところで終わらせるし
さすがだと思った
- 992 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:01:50 ID:/vWgOTBdO
- >>984
違う違う
理解してるから糞だと言えるんだよ。
- 993 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:01:56 ID:IrArwBYvO
- >>985
>>962じゃないけど音楽ならUNLIMITS、the brownオススメ。
- 994 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:02:24 ID:EQ/asv+R0
- でも来週からは糞展開のはじまり
- 995 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:03:03 ID:6D2yDRAM0
- >>990
スーパージャンプとウルトラジャンプは確かに面白い。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:03:22 ID:J3f48q8aO
- >>993
サンキュー^^
探して聴いてみる
- 997 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:03:23 ID:/vWgOTBdO
- 次スレたててくれ
正しい見方を教えてやる
- 998 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:04:05 ID:j9BvA+nC0
- 次スレたつわけねーだろこのうんこったれ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:04:07 ID:HA/m/16H0
- >>241
あんな糞テニヌ漫画でこんな儲けてるのかよ…
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:04:14 ID:VkVBuTe20
- ハガレンの面白さが分からない奴は低脳
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |
198 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)