2008年09月11日
アルバイトのシフトをWeb上で管理する「シフター」が相当イケてる
最近、友達がやっているワイアードさんという会社のサービスがリリースされました。
これがとてもいい感じなのでご紹介。

シフター - アルバイトのシフト管理の悩みを解決! -
α版の時にタダで使わせてもらったお礼で、Web制作を手伝わせていただきました。かなりいい感じにサイトが仕上がったと思うので、是非見てみてください。
というわけで、以下から詳細。
これがとてもいい感じなのでご紹介。
シフター - アルバイトのシフト管理の悩みを解決! -
α版の時にタダで使わせてもらったお礼で、Web制作を手伝わせていただきました。かなりいい感じにサイトが仕上がったと思うので、是非見てみてください。
というわけで、以下から詳細。
どんなサービス?
シフターは簡単に言うと、アルバイトのシフト管理をWeb上で出来るサービスです。
画面を見せながら説明してみます。
トップ画面はこんな感じ。きれいなインターフェイスは俄然やる気がでます。インターフェイスは大事だと思うので、こういうところはきれいなのはうれしい。
(※シフトデータはサンプル用です)
シフト管理というのは経験した人ならわかると思うのですが、すごく面倒です。
バイトから予定を記入してもらって、それをエクセルで管理して、足りない日や時間がないかどうかチェックして・・・と。
やっと組めたと思ったら「予定が入ったんでその日はやっぱり無理です」やら「風邪をひいて・・・」とかでシフトが変わることがころころ。
細かい作業が苦手なので、僕にはきつい仕事です。
ちなみにシフターでのシフト作成画面。足りないところは赤く、スタッフが多いところは黄色で表示されます。
直感的に、どの日がやばい、というのがわかって楽ちんですね。
スタッフの管理画面。
スタッフ情報には、基本シフトを入れることができます。これを使えば、シフトが変更になったときだけに対応すればいいので楽でした。
日にちごとの人数を設定できます。
人数が多く必要な日は青が濃くなっていく・・・といった細かいところまでインターフェイスが洗練されていてわかりやすいですね。
印刷にも対応しています。バイト表は結局のところ、パソコン上だけでは完結しないため、きれいに印刷できるのはうれしいですね。ここで基本的なものを作って、突然の変更は紙でやる、みたいなこともできちゃいます。
シフターの利点
シフターを使う一番の利点、それはシフトが楽に効率的に組める、ということです。
シフトが効率的に組めると以下のメリットがあります。
・人件費が安くなる
・アルバイトがやめにくくなる
シフト管理が効率的になると人件費が安くなります。無駄なバイトを極力減らすことができるからです。
さらにもう一つの利点が「アルバイトがやめにくくなる」。これはかなり重要です。
なぜシフト管理が便利になるとアルバイトがやめにくくなるか。
今、アルバイトがやめてしまう理由って、かなりの割合で「自由に働けない」ということだと思うのですよ。
給料の差や人間関係の複雑さっていうのももちろんかなり大きいのですが、それよりも「学校が忙しくなるから続けられない」とか「遊びとのバランスが難しい」というのが理由としては多い気がしています。
シフトが効率的に組める
↓
アルバイトの自由度が増す
↓
やめにくくなる
↓
教育コストが減る
といういい感じの流れになるのですね。
ブログウォッチャーで使う前だと、2ヶ月で半分以上のアルバイトがやめてしまっていたのに使い始めてからはほとんど辞める人が出てこなくなりました。
もちろん他の要因も絡んでいるとは思いますが、シフトの自由度が増したおかげがかなり大きいと思っています。
どんな店・会社向き?
アルバイトやパートを使うような店舗、特に飲食店に強いみたいです。今後はコンビニとかでも展開するらしいです。
ちなみに僕がいたブログウォッチャーでも使っていますし、超有名会社のとあるネットサービスでも使っているので、オフィスでも問題なく使えちゃいますね。気になる会社さんは問い合わせてみるといいかもしれません。
名前は出せないですが、誰でも知っているような店とか企業が継続して使っていたりするので信頼性は高いと思っています。
というわけで、気になる方は是非。
シフターの詳細を見る
サイトの方針が素敵
「おかんでも使えるサービス」というのをワイアードさんは目指しているらしいです。
簡単に言うと「ITの便利さを、PCを普段使わないような人たちにも提供したい」という想いでやっているみたいです。
ともすればWeb2.0やらAJAXやら行動ターゲティングやら、バズワードに振り回されがちなIT業界で、ちゃんとビジョンがあってユーザーのことを考えているのがすごく素敵だと思います。
関連記事
ITmediaさんとかにも載っていて、いい記事だったので紹介。おかんでも使えるWebサービスっていいですね。
ITmedia Biz.ID:おかんでも使える? ワイアードのアルバイト勤務管理サービス「シフター」
デザインはどこがやっているの?
ちなみに、製品説明用のページ(シフター)のデザインはクーシーさんというところにお願いしました。
このクオリティをものすっごく安い値段かつ、すごいスピードで手がけてくれました。びっくりするくらいこちらの意図をくみとって作ってくれてすごかったです。
デザイン系のお仕事は相性もあるので、合わない場合もあるかもしれないのであまり強く薦めることは出来ないのですが、デザインの制作会社さんに困っている人はクーシーさんを検討してみるのもいいと思いますよ!