もう5時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

【内閣府調査】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★6

1 :朝まで名無しさん:2008/08/25(月) 22:53:47 ID:kDWnhf3Z

内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、
実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画・イラストも規制の
対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」
との合計は約9割に上った。

 現行の児童ポルノ法は漫画・イラストを規制対象にしていない。
調査では58.9%が「規制の対象にすべき」とし、「どちらかといえば対象とすべき」
との合計は86.5%だった。一方、「どちらかといえば対象とすべきでない」は6.6%、
「対象とすべきでないは2.5%」にとどまった。「わからない」は4.5%だった。

 児童ポルノの単純所持についても、69.6%が「規制すべき」、21.3%が
「どちらかといえば規制すべき」とした。

2007年10月25日 22時16分

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html


前スレ
【内閣府調査】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1217559043/

2 :朝まで名無しさん:2008/08/25(月) 22:56:12 ID:kDWnhf3Z

過去スレ

【内閣府訪問調査】 児童ポルノの「単純保持」禁止、賛成が9割超。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193566878/
http://s01.megalodon.jp/2008-0205-1908-26/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193566878/


<鳩山法相>児童ポルノ画像「所持だけで処罰」の考え示す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1202168577/
http://s01.megalodon.jp/2008-0216-1604-46/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1202168577/


【内閣府調査】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203113240/
http://s04.megalodon.jp/2008-0310-1954-23/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203113240/


【内閣府調査】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205146267/
http://s02.megalodon.jp/2008-0801-1212-16/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205146267/

3 :朝まで名無しさん:2008/08/25(月) 23:02:34 ID:kDWnhf3Z

前スレ魚拓

【内閣府調査】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★5
http://s04.megalodon.jp/2008-0825-2300-01/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1217559043/

4 :イモー虫:2008/08/25(月) 23:19:40 ID:f6M9CBOJ
>>nemo_1982 

blogより⇒『私自身は小児性愛の趣味は全く持ち合わせていないし、 』



前スレhttp://c.2ch.net/test/-/news2/1217559043/i
>>779の発言⇒『それと、二次の単純所持が規制されたら、
俺も持ってちゃヤバイ漫画とかが家にあるからね。 』

対象が二次でも三次でもロリコンには変わりないよな。

5 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 00:16:32 ID:HmAakv+r

イモ君さ、古屋兎丸の 「エミちゃん」 とか
山野一の 「脳梅三代」 とか読んだ事ある?
いずれも児童への性的虐待とか近親相姦が描かれてるんだけど、
多分ロリコンさんが喜ぶような代物じゃないと思うよ?

あと、吾妻ひでおは確かにロリコン文化の立役者だったけど、
絵柄がシンプルだし、性行為のシーンは本人が照れて、
あんまりちゃんと描かないから、エロ系の要素はほとんど感じられ無い。
俺はSF系の不条理ギャグが好きで読んでたんだし。

6 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 00:24:23 ID:HmAakv+r

前スレ  ID:2QqSj9q8  ID:t58XV7IX

論点が広がりすぎて、それこそ泥沼化しそうだな。
もうちょっと絞って議論してくれないかな?

7 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 00:25:08 ID:HmAakv+r

前スレ>>837  ID:2QqSj9q8

>>国家に対してネモは少し無批判すぎると思う。

批判が行き過ぎてると感じてるんで、あえてバランスをとってるのさ。

>>ネモはメタル系の音楽が好きみたいだけれど、そういった音楽が
>> (略) 逮捕されて、CDを没収されたりしたらどう思うのかな?

最高だね。反社会表現にとって、良識派のクレームは勲章。
それくらい破天荒じゃないと燃えないし、ロックとはいえない。

前スレ>>840  ID:2QqSj9q8

>>あと、ネモはサイトで戦前の日本には言論の自由があったって言っていたけど。

スレ違いなので、俺の見解はここで参照してもらいたい。

何故日本は戦争始めたのか
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=1835208&tid=2bf8nffckdca4oc0oahbboa4aa4bfa4na4ab&sid=1835208&mid=670
ここからMsg677あたりまで。その後msg714あたりまで議論は続く。

8 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 00:25:44 ID:HmAakv+r

前スレ>>838  ID:t58XV7IX

>>それだと賛成派の考え、主張にも少なからず貴方の言う
>>反国家主義は存在するわけでしょ?
>>貴方の見方がどうであれ、

俺が見たところではそういう傾向は見つからないんだが。
君は、どの辺が反国家的だと思うんだい?

9 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 00:27:11 ID:HmAakv+r

前スレ>>839   ID:gSg8zfdO

>>これってつまり「〜〜規制反対派は、相対的に少数である限り口をつぐんでろ」ってことじゃん。

全く違うよ。少数派だって言いたいことを言えばよい。
ただ、良くも悪くも今現在ある社会は自分たちで選び取った結果であり、
それが気に入らないからといって、主権を持つ国民としての自覚と責任を放棄して、
陰謀だの捏造だの数の暴力だのと他人や国家に責任を押し付けてるような事じゃ、
民主主義は健全に機能しなくなるといっている。

10 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 00:28:19 ID:HmAakv+r

前スレ>>839   ID:gSg8zfdO

>>現状、少数派がパブコメとかで意見言っても法案内容なんてほとんど変わらんのだから。
>>その場の雰囲気で方針がきまる現状で、民主主義が上手く運用されているといえるの?

法案が変わらないというのはまあ、その通りかもしれない。
あれは民意反映というより、提出意見に対する行政・立法側の見解を
告知する手段だね。

しかし、今回初めてパブコメ報告書を見たんだが、はっきり言って感動した。

「銃砲規制等の在り方に関する意見書」に対する意見の募集結果について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?ANKEN_TYPE=3&CLASSNAME=Pcm1040&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000041711

事前の詳細な検討の積み重ね無しに、これだけのものは出せない。
ただ闇雲に規制するのではなく、ちゃんと説明責任を果たしている。
そして、報告書を手軽にアクセスできる場所に公開して、
この問題について考えたい国民へ判断材料を提供している。
興味ある人が多ければ、国民的議論にも発展するだろうし、
そうなれば改正法案にもなにがしかの影響を与えうるだろう。
興味を持つ人がほとんどいなければ、消極的容認とみなされて終了。

きわめて健全に民主主義は運用されていると思うが?

11 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 01:01:44 ID:ErcpCPz5
漫画・イラストまで規制するのはどうかと思うが

12 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 01:08:46 ID:cKNngLx8
>>俺が見たところではそういう傾向は見つからないんだが。
>>君は、どの辺が反国家的だと思うんだい?
いや、言ってるじゃん前スレで海外の主張や圧力で国の法案を作る、または変えるのは
左翼、もしくは反国家主義じゃないの?


13 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 01:28:59 ID:cKNngLx8
ってか規制反対派のどこが極めて反国家、個人主義なわけ?
captain_nemo_1982のblogでも詳しく言ってないよね?

14 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 01:50:04 ID:cKNngLx8
>>captain_nemo_1982
前スレでこんなこと言ってたよね。
>>「児童性愛者は児童ポルノを取り上げられたら
>>おとなこども見境無く襲い掛かるケダモノなのです!」
>>と主張したいなら、矛盾はないといえるけどね。
児童ポルノとは言わないけどさ、
性癖の違い関係なく性欲の捌け口無くなったら何割かは出るよそういう人。
児童ポルノだけって訳じゃないけどねガス抜き効果はあるよ確かに。

15 :イモー虫:2008/08/26(火) 08:45:22 ID:k+loGCBg
>>5
そんなグロいのは普通の性癖&思考の人間は買わないと思われ…。明らかにロリコンorペドしか買わない作品。いくら作者が好きな場合でもそこは拒否らなきゃ
>>6
論点拡げてるのは明らかにお前。
>>7
お前の主張はいつもアンバランス、それと毎回スレ違いな発言してるのはお前。
>>8
現行法の提供罪と刑法175〜刑法178を今までちゃんと運用して摘発して来なかった捜査機関は何も悪くないんだ??そしてその尻ぬぐいを単純所持禁止という形で国民にさせる訳ですね。

16 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 09:04:05 ID:V29+9ohm

>>12-14
>>海外の主張や圧力で国の法案を作る、または変えるのは
>>左翼、もしくは反国家主義じゃないの?

自民党政権が外圧に弱いのは確かだが、
自民党を左翼とか反国家主義とかは普通言わないよね。

>>ってか規制反対派のどこが極めて反国家、個人主義なわけ?

国家権力 VS 自由を求める市民 という二項対立に
のっかってる事がほとんどだから。
自分達の言い分が国民に届かない理由を、
賛成派議員や警察の悪意や無知・無理解に求め勝ち。
もしくはマスコミや推進派市民団体の世論誘導に責任転嫁。

自分達の主張に全く説得力が無いからだとは考えない。
自分を相対的に見れない、自分絶対主義なんだよね。
まあ、全部が全部というわけじゃないけど。

>>性癖の違い関係なく性欲の捌け口無くなったら何割かは出るよそういう人。

まあ、どこかにそういう人だっているかも知れないけど、
「性表現に影響された」 という犯罪者はたくさんいるのに、
「児ポ法で入手しづらくなったからイライラしてやった」 とかいう
犯罪者の存在が全く確認されてないという事実があるからね。

それと、個人的な感覚でいうと、やっぱり性表現に接したら
たいがいは余計ムラムラするんだよね。
少なくとも、見ただけでスッキリするような経験など一度も無い。
だから、しかるべき相手との性行為、自慰行為、スポーツなどの代償行為で
発散しようと思うわけで、その手段を犯罪に求める人だっているだろうね。

17 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 09:24:09 ID:V29+9ohm

>>15

>>そんなグロいのは普通の性癖&思考の人間は買わないと思われ

俺はグロいとは一言も言ってないんだけど、イモ君は読んだことあるの?
まあ確かに、グロというか反社会表現が好きなのは間違いないけど、
性的嗜好は至って普通だよ。ガキは嫌いだからロリコンとかありえない。
やっぱり女性は大人じゃないとね〜 (精神年齢が)


18 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 09:51:45 ID:GZMoRctX
内閣府の調査でいうなら地方分権推進も派遣制度拡張も地方交付税撤廃
も法科大学院設置も国民の賛成の声が7〜8割だったわけだがw
そのあと派遣社員を雇っての与党のヤラセだったことがあっさりバレて
書類送検された奴まで出たけどね
与党の代表が小泉と神崎のときだな

19 :イモー虫:2008/08/26(火) 09:53:33 ID:k+loGCBg
≫captain

>>5⇒いずれも児童への性的虐待とか近親相姦が描かれてるんだけど、

↑ この発言が君がロリコンというのを証明している。

20 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 10:05:35 ID:V29+9ohm

>>18

>>そのあと派遣社員を雇っての与党のヤラセだったことがあっさりバレて
>>書類送検された奴まで出たけどね

内閣府調査でそんな事あったの?タウンミーティングじゃなくて?
詳しく知りたいので、ソースをお願いしたい。

21 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 12:15:14 ID:ErcpCPz5
>まあ、どこかにそういう人だっているかも知れないけど、
「性表現に影響された」 という犯罪者はたくさんいるのに、
「児ポ法で入手しづらくなったからイライラしてやった」 とかいう
犯罪者の存在が全く確認されてないという事実があるからね

でもさ もし自分が性犯罪で捕まった場合少しでも自分の罪の意識を
軽くしようと「性表現に影響された」って供述することはあると
思うけどな
あと「児ポ法で入手しづらくなったからイライラしてやった」犯人が
いないとは断定できないね 

性表現を見ればそりゃムラムラはする 健全な男子ならばね
でもヌケばすっきりする それが犯罪の抑止効果になるんじゃないの?
例えば自分のことでいえばどんな過激な性表現を見ても性犯罪に
走らない自信はある
性犯罪に走る人はやはり何らかの異常性を抱えているような気が
するけどね 

22 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 13:31:15 ID:V29+9ohm

>>21

>>でもさ もし自分が性犯罪で捕まった場合少しでも自分の罪の意識を
>>軽くしようと「性表現に影響された」って供述することはあると

それってむしろ、反省や改悛の情が希薄だから、
平気で表現の影響だとか責任転嫁するんじゃないのかな。

2004年に金沢で起きた強盗殺人事件だけど、犯行に及んだ
無職少年がホラー映画やテレビゲームの影響下にあったと認めつつ、

●良心の呵責(かしゃく)の欠如と他人の感情への冷淡な無関心が認められる
●目的のために手段を選ばない極めて自己中心的な犯行動機に酌量の余地はない

という判断が下されている。
http://s04.megalodon.jp/2008-0826-1230-11/www.shikoku-np.co.jp/national/social/print.aspx?id=20041029000215

まあ、家裁なんでどれほど判例としての影響力があるかは怪しいが、
少なくとも、表現の影響を理由に情状酌量なんて聞いたことも無い。

>>あと「児ポ法で入手しづらくなったからイライラしてやった」犯人が
>>いないとは断定できないね 

そういうのがいれば、規制反対派が必ず見つけてネガキャンに利用するよ。
表現規制が犯罪を助長するという証拠だからね。

でも、規制に都合の悪いことなら何でも異常な執念で探り当て、
あることないこと言い立てて規制派を攻撃する彼らが
見つけ出すことが出来ないって意味を、よく考える必要が有る。

23 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 13:37:09 ID:V29+9ohm

表現と犯罪の関係とはちょっと話し変わるけど、自民党改正案の
附則にこんなのがあるね。

附 則
 (検討)
 第二条 政府は、漫画、アニメーション、コンピュータを利用して
  作成された映像、外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の
  姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの
  (次項において「児童ポルノに類する漫画等」という。)と
  児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進する


これは一見、二次表現と犯罪の因果関係を調査研究するのかと
読めてしまうけど、よく見るとどこにも犯罪とは書いてない。
ただ、「権利を侵害する行為との関連性」 ということだけ。

これに、俺が前スレでいってたような

 ●差別表現のように、表現が流布すること自体が
   被表現者の人権侵害に繋がる
 ●二次性表現に接して、犯罪者にならなくても小児性愛者に
   なる可能性がある。今の時代、代替の利かない真性の
   小児性愛者が人生においてハンデを背負うことになるのは
   明白なので、児童にそのような環境を与えてはいけない

というようなロジックが適用されるなら、二次規制は正当化される。

24 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 13:37:56 ID:V29+9ohm

「そこまで人権侵害の範囲が広がってたまるか」 と
言われるかも知れないし、今の感覚で言うなら俺もそう思う。

しかし、「児童ポルノ = 児童の人権侵害」 という発想が
90年代になってから生まれてきた 「最近の発明」 であることを
よく留意する必要がある。

鳥山仁氏のブログ
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-134.html

 児童ポルノ規制の萌芽も一九九〇年に始まりました。
 この法規制の根拠になったのが、一九八九年十一月に
 国際連合で行われた第四十四回総会において採択された
 『児童の権利に関する条約』で、 (略)
 この条約には憲法に比肩する法的拘束力があるため、
 規制推進派はポルノ規制の足がかりを作ることが容易だったわけです。


「児童ポルノ = 児童の人権侵害」 という発想が生まれてから、
児ポ法成立まで10年ほどしかかからなかった。
清岡純子作品とか思春の森が出たころに、
「人権侵害だ」 などといおうものならデンパ扱いされただろう。
しかし、いまはその論理が堂々とまかり通っている。

ということは、10年後には児童の人権の範疇がどれくらいまで
肥大化しているか、誰にも予想することは出来ないといえるだろう。

25 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 13:42:43 ID:PLBVvVc+
>>16
あのー、規制派の法理論がひどすぎる事はスルーですか?
>自分達の主張に全く説得力が無いからだとは考えない。
>自分を相対的に見れない、自分絶対主義なんだよね。
>まあ、全部が全部というわけじゃないけど。
これは規制派の女性議員にもそっくりそのまま当てはまりますよ。

議員立法の癖に議員自らが法解釈を示さずに議員立法。
立法技術も法運用も全て丸投げで、どうやって規制の正当性を主張するんですか?
それは日本の国会でよく行われている事だという見も蓋もない認識だとしても、
それが「単純所持」という一般国民の身に降りかかる可能性のある刑事政策の分野だったら声をあげるのは当然では?

規制したい側が、あなたのいうように理性的であるならば
反対派の極論を有効たらしめないための法解釈を条文の根拠をもって示すべきでしょう。

26 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 14:23:48 ID:V29+9ohm

>>25

俺だって、必ずしも規制推進派の論理を支持するものではないよ。
でも、説得力の問題は正しい間違いだけじゃ割り切れないんだよな。
そこがわかってないから、相対的に見れないって言ってるの。

規制派は世論の理解を得ようと努め、それなりの結果を出している。
80年代にフェミニストによって行われた 「性の商品化は女性の人権侵害」
という運動が全くといっていいほど大衆の支持を得られなかったことを
考えれば、彼ら (彼女ら) の戦略的成功は明白。
 (もっとも、「児童の性の商品化は人権侵害」 なら
  児童人権の肥大化に伴って支持を得る可能性はある)

正しい事だけを啓発・啓蒙してりゃいいって問題じゃないでしょ?
規制反対派が支持を得られない原因は、規制反対派自身にある。
それを、国家権力や警察やマスコミや推進団体の悪意・無知・無理解に
求めてるようじゃダメだって言ってるんだよ。

あと、国会議員は民意の支持が無いと選挙で受からないから、
個人絶対主義じゃやっていけないよ。
彼女らの言動には、票に繋がりそうだという打算があると見るべき。
すなわち、民意の評価の中に自分の価値観を相対化している。

27 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 14:28:09 ID:ErcpCPz5
>>22
>それってむしろ、反省や改悛の情が希薄だから、
平気で表現の影響だとか責任転嫁するんじゃないのかな。

むしろっていうか俺が言ってるのもそういう事なんだが。
自分の欲求に従って犯行を起こしたと言うより性表現に影響されました
と言ったほうが周囲の風当たりは弱くなる気がするしね。
でもそれは法廷で有利になるよう立ち回ろうというような高度な戦略では
ない。罪を軽くしたいではなく罪の意識を軽くしたいということだな。

>そういうのがいれば、規制反対派が必ず見つけてネガキャンに利用するよ。
表現規制が犯罪を助長するという証拠だからね。

まず実際は「児ポ法で入手しづらくなったからイライラしてやった」が
犯人に自覚がなかったり何らかの理由でそう供述しなかったり出来なかったり
で表に出てこないという可能性がある。
もうひとつは警察やメディアがその手の供述は握りつぶしてる可能性。
規制反対派といえど所詮は一般人。テレビや新聞・雑誌、ネット検索などから
情報を得るしかないんじゃないか?
供述が世間に出てこないからと言って「児ポ法で入手しづらくなったからイライラしてやった」
例がないというのはちょっと違う気がする。


28 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 14:39:15 ID:ErcpCPz5
>>23
>差別表現のように、表現が流布すること自体が
被表現者の人権侵害に繋がる

差別表現で該当者が傷付くのは理解できるが
2次の児童表現で実際の児童が傷付くのか?
せいぜい不快に感じるくらいじゃないか?
それが人権侵害にあたるのか?

>二次性表現に接して、犯罪者にならなくても小児性愛者に
なる可能性がある。今の時代、代替の利かない真性の
小児性愛者が人生においてハンデを背負うことになるのは
明白なので、児童にそのような環境を与えてはいけない

児童が子供のうちに2次元ポルノに触れることで小児性愛者に
なるということ?
まず現時点でアダルトアニメや成人向けの漫画には年齢制限が
設けられているしちゃんと機能もしてるんだから
そういうケースは起こらないと思うけど。
エロなしのロリータが子供に悪影響ということでも
現在流通してる作品群を見てそこまで問題が深刻とは
思えないな。



29 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 14:50:20 ID:ErcpCPz5
>>26
>正しい事だけを啓発・啓蒙してりゃいいって問題じゃないでしょ?
規制反対派が支持を得られない原因は、規制反対派自身にある。
それを、国家権力や警察やマスコミや推進団体の悪意・無知・無理解に
求めてるようじゃダメだって言ってるんだよ。

それはもっともな意見。

>あと、国会議員は民意の支持が無いと選挙で受からないから、
個人絶対主義じゃやっていけないよ。
彼女らの言動には、票に繋がりそうだという打算があると見るべき。
すなわち、民意の評価の中に自分の価値観を相対化している。

それは一般論であって今回規制を主に推進してるのは
公明党じゃないですか。公明党は支持母体の組織票で安定してるから
国民の声に耳を傾ける必要などない。
支持母体の方々は政策の是非で投票するんじゃなく「公明党」という
理由だけで投票してるわけだし。


30 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 15:26:33 ID:PLBVvVc+
>>26
>規制反対派が支持を得られない原因は、規制反対派自身にある。
>それを、国家権力や警察やマスコミや推進団体の悪意・無知・無理解に
>求めてるようじゃダメだって言ってるんだよ。
一般論としての反対運動、社会運動への総括はそうですが、
その基準はそっくりそのまま規制側にも当てはまります。
その点の考察が欠け、責任を一方におくのは片方に寄って相対化がされていません。

>あと、国会議員は民意の支持が無いと選挙で受からないから、
>個人絶対主義じゃやっていけないよ。
>彼女らの言動には、票に繋がりそうだという打算があると見るべき。
>すなわち、民意の評価の中に自分の価値観を相対化している。
田中真紀子についてのあなたの論評が上記なら、それは正しいと同意します。
ですが、国会議員全般を無前提で評価しすぎです。
民意といっても積極的支持を得られる民意ではなく、一部の積極的感心層の民意に沿った
大多数の消極的無関心の「民意」につけこんだといった方が妥当ではないかと思います。
そのような形の「民意」を利用した運動に関しては、後々ブローバックが来ると思いますよ。

31 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 15:47:24 ID:V29+9ohm

>>27

>>犯人に自覚がなかったり何らかの理由でそう供述しなかったり出来なかったり
>>で表に出てこないという可能性がある。

あったら出るでしょ。逆の場合は表にでまくってるんだから。

>>もうひとつは警察やメディアがその手の供述は握りつぶしてる可能性。

なんでそこで陰謀論に走っちゃうかな。
メディアは無いだろうなあ。何でもかんでも原因をこじつけるからね。
橋本知事殺害予告だって、ちゃんと動機を報道していた。
政策が気に入らないから、ってね。

あと、警察発表じゃなくても、犯罪者本人、弁護士、公判記録とか
情報源はいくらでもある。一つくらいは出てもおかしくないよね。

32 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 15:48:48 ID:V29+9ohm

>>28

>>せいぜい不快に感じるくらいじゃないか?
>>それが人権侵害にあたるのか?

不快に感じりゃそれで十分人権侵害を訴えれるでしょ。

もっとも、今それを言っても説得力が無いのは俺も認めてる。
あくまで、児童の人権の範疇が肥大化した場合の話ね。

>>まず現時点でアダルトアニメや成人向けの漫画には年齢制限が
>>設けられているしちゃんと機能もしてるんだから

ネットでも機能しているといえる?
フィルタリングも普及や機能の面でまだまだ不十分なようだし、
導入していない端末を扱える環境にある子どもが何%かでもいれば、
そこから頒布の連鎖もありうるしね。

あと、wiinyみたいに10年前は想像もつかなかったような
ファイル共有手段がこれから出てくるかもしれない。

33 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 15:50:20 ID:V29+9ohm

>>29

>>それは一般論であって今回規制を主に推進してるのは
>>公明党じゃないですか。

自民も民主も推進してる議員はいるよ。
自民はともかく、民主は公明党に配慮する理由なんて無いしね。
それとも総選挙後の連立をにらんでるのかな?

それはそれとして、創価信者が票田を形成しているという事実を、
民主主義としてどう評価するかだよね。
選挙で候補を当選させれるほどの多数派を占めるなら、
動機や背景がどうあれ民意としてないがしろにはできないだろうし。

あと、信者の方から規制を望んでるということは無いんだろうか?
すくなくとも積極的に反対する理由は何もなさそう。

34 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 15:52:15 ID:V29+9ohm

>>30

>>その基準はそっくりそのまま規制側にも当てはまります。

規制派がそんな恨み言いってるの見たこと無い。あなた知ってる?

>>民意といっても積極的支持を得られる民意ではなく、一部の積極的感心層の民意に沿った
>>大多数の消極的無関心の「民意」につけこんだといった方が妥当ではないかと思います。

別に議員がわざと国民を無関心に追いやってるわけじゃないでしょ。
無関心層を刺激しないようにするのも、民意の推量の一つだよ。
すなわち、民意の中に自分の価値観を相対化させるという営為は
やっぱり必要になってくるし、それは個人絶対主義では為しえない。

35 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 15:57:19 ID:NiJwcNGx
不快と人権侵害は違うだろ。
「迷惑」だよ。
日本語は正しく使おうな。
まぁ、俺はイラストにおける児童の定義さえしっかりしてくれれば、
特に反対する理由も無いけど。
(デフォルメすればするほど視覚的に幼児っぽく見えてしまう)

36 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 16:02:36 ID:V29+9ohm

>>35

>>不快と人権侵害は違うだろ。

いやだからさ、今は説得力無いのは俺もわかってるって。
児童の人権の範疇が肥大化したらという条件つきで言ってるんだよ。

ああでも、セクハラとかモラハラって不快と人権侵害の
境界が曖昧になってないか?

37 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 16:27:36 ID:YdrHyvEW
不快なら見なきゃいい。以上。

38 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 16:31:54 ID:ErcpCPz5
>>32
>不快に感じりゃそれで十分人権侵害を訴えれるでしょ。

ちょっとよくわからないな。
2次元ポルノは別に実在の人物をモデルにしてるわけじゃ
ないんだよ?なんでそれが人権侵害になるわけ?
ここで俺が言ってる「不快」というのは「ロリコンって気持ち悪いよね」
ってのと同レベルの事だよ?
それは児童に限らず大人でも感じるもの。つまり個々人の趣味の問題。
これが人権侵害に当たるなら「ブサイク死ね」も人権侵害に当たる。
それって人権擁護法案そのものじゃないですか?


39 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 16:41:12 ID:ErcpCPz5
>>32
>ネットでも機能しているといえる?
フィルタリングも普及や機能の面でまだまだ不十分なようだし、

すべての有害情報をフィルタリング出来ないならポルノはすべて
駆逐してしまえ、ということですか?それだと漫画・アニメに
限らず実写のAVもアウトですよね。
現代においてポルノの駆逐は考えられないし、かといってネットを
無くすこともできないでしょう。だからこそ今フィルタリング機能の
整備を進めてるんじゃないですか。
フィルタリングをかけ年齢制限を設けそれでも網を潜り抜けてくる
ような根性のある奴を法律でどうこうしようなんて無理ですって(笑)
でもそれで大多数は有害情報から守られるだからそれで良しとすべきです。

40 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 16:56:58 ID:ErcpCPz5
>>33
>自民も民主も推進してる議員はいるよ。

知ってます。でも自民や民主は全議員ではないし
法案の内容をよく知らずに賛同した議員も多いとか。
一方公明党は全議員です。だから「主に」と断りました。

さらに付け加えるなら今回民主の法案に漫画・アニメ規制は
盛り込まれていません。おっしゃる通り自民党は公明党に配慮して
漫画・アニメを研究対象とした。現時点で漫画・アニメまで規制を
広げようとしているのは主に公明党といって間違いないでしょう。

>あと、信者の方から規制を望んでるということは無いんだろうか?

信者の方から規制を望むということはあるでしょうね。
ただそうした人は少数派だったり結局は宗教者に心地良く加工された
情報からそう思うようになった人が大半じゃないですか?

>すくなくとも積極的に反対する理由は何もなさそう。

勿論児童を保護するという点では私も反対はしませんよ。
ただ法案がおかしな方向に行かないか心配なだけです。




41 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 17:09:23 ID:PLBVvVc+
>>34
それはあなたの情報源がネットに偏っているからです。
エクパットジャパン・関西と黒柳ユニセフは規制派ではありません。

矯風会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A
ここは「法律による教育効果」を公言するイデオロギー団体で、全部相手のせいにしています。
日本ユニセフはいわずもがな。
警察は……オウムの時は世論が求めたから、破防法使わずに無茶苦茶な別件逮捕ですね。
児童ポルノも当初は世論が求めたから、援助交際対策法となって捜査権限を得たのは理解します。

でも、今回はそもそも単純所持禁止に法理論すら成り立たない創作物規制を求める世論なんてないでしょう。
自分の「正義」に酔って無理やり世論を作り出そうとするのは、イデオロギー団体と同様の立ち位置に自らを貶める事であり
警察組織そのものもブローバックの対象になると思いますよ。

42 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 18:37:52 ID:V29+9ohm

>>38

>> 2次元ポルノは別に実在の人物をモデルにしてるわけじゃ
>>ないんだよ?なんでそれが人権侵害になるわけ?

「性の商品化は女性の人権侵害」 というロジックが援用できる。
小浜逸郎の 「男はどこにいるのか」 から孫引き  ↓

  1988年、私の所属する日本女性学会では大会のセミナーに 
  「視覚イメージの政治学」 を取り上げた。

  その結果、想像をはるかに越えた現実の性差別状況に対する
  怒りの感情を、行動にどう表現していくかに議論は集中。
  熱い討論の末、 「これは女性差別です」 というもっとも基本的なメッセージを
  ステッカーとして作製し、広告のポスターを始め、雑誌などの上に張る事も決定した。

   ○女性を性的な対象として表現したもの
   ○女性に媚を売らせているもの
   ○女性の人格を無視し、「肉体」 を 「モノ」 のように扱っているもの
   ○不自然なポーズ、不自然に肉体を露出させて描いたもの。
   ○女性=母性、性別役割の固定したイメージ
   ○女らしさのステレオタイプ
   ○女性に暴力をふるっているもの

  巷にあふれる女性差別のイメージ、言葉、行動に一人一人の女がNO!を
  突きつけていくことからしか、力関係を変えていくことは出来ない。

  そこからまずは出発したいと思う。

   (別冊宝島85 フェミニズム入門  船橋邦子 「ポルノグラフィの政治学」)

43 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 18:39:36 ID:V29+9ohm

>>39

>>すべての有害情報をフィルタリング出来ないならポルノはすべて
>>駆逐してしまえ、ということですか?それだと漫画・アニメに
>>限らず実写のAVもアウトですよね。

実写のAVは児童がでてるんじゃないからね。
上に挙げたフェミニストの運動は、AVも人権侵害だと訴えたが、
世間に全く相手にされなかった。

しかし、児童の人権となると、話は違ってくるよ。
数年先にどれくらいその範疇が拡大してるかわかったもんじゃない。

>>でもそれで大多数は有害情報から守られるだからそれで良しとすべきです。

俺は別にどっちでもいいけど、コアな推進派が納得するかどうか・・・・・・
あと、情報インフラの技術革新がどれくらい発展するかもポイントになってくる。

44 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 18:40:44 ID:V29+9ohm

>>41

>>ここは「法律による教育効果」を公言するイデオロギー団体で、全部相手のせいにしています。

すまないが、wikipedia にも矯風会のサイトにも、
自分達の主張が認められない原因を他に責任転嫁するような
記述は見当たらないんだが。

>>自分の「正義」に酔って無理やり世論を作り出そうとするのは、
>>イデオロギー団体と同様の立ち位置に自らを貶める事であり

「自分」 「自ら」 って誰のこと?

45 :イモー虫:2008/08/26(火) 18:41:30 ID:k+loGCBg
≫nemo_1982
>>15の全部答えてよ
>>19の答えてよ

>>22>>26>>31>>6
論点を拡げてるのは誰かな〜??単純所持禁止の“目的”から逸脱しちゃいけない。

>>23>>5
自己紹介乙

>>24
自分の意見を言え

>>32
頒布は現行法の提供罪で事足りると何度言えば(ry

>>33
消極的賛成≒小さい石←お前
積極的賛成≒大きい石
blogでの発言⇒“どーなろうが俺に関係ない。”賛成なのか中立なのか訳わかんね、ハッキリさせてくれ、議論にならない

>>36
わかってるなら言うな。


46 :イモー虫:2008/08/26(火) 18:44:29 ID:k+loGCBg
自分の「正義」に酔って無理やり世論を作り出そうとしてるひと⇒nemo_1982

47 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 18:51:02 ID:V29+9ohm

船橋邦子の主張をもうひとつ紹介しておこう。


  ポルノグラフィは性行為の意味づけをしたい男たちが
  生み出したものである。現在のポルノグラフィには人間としての
  <生> がなく、人格から切り離された <性> ばかりが描かれている。

  女と男の性描写にせよ、女性の受身の姿勢のみが強調される。
  男の顔は一部しか見えない。電車の中で半開きの恍惚の表情の
  女が視姦される。目の前に人間の尊厳を傷つけられた女がいること、
  それは女である私への侮辱であり、痛みである。

  ポルノグラフィが表現するのはコミュニケーションとしての性行為ではなく、
  女と男の不均衡な力関係、女は男のモノという男支配社会のイデオロギーだ。
  「表現の自由」 との絡みで語ると、表現する男のために女の肉体が
  提供される。表現される側の自己犠牲の上に成立する男の為の自由である。

   (別冊宝島85 フェミニズム入門  船橋邦子 「ポルノグラフィの政治学」)

48 :イモー虫:2008/08/26(火) 19:00:52 ID:k+loGCBg
>>隠れロリコン
他人の意見はいいからおまえの意見を。

49 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 19:02:42 ID:PLBVvVc+
>>47
だから、まともなとこだけ取り上げて全体を語るなといってる。
今回の主導団体の過去の発言は↓

ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/gijiroku/bo13-g.html
法律とその執行というのは、私たちの日本もそうであるはずでございますが、
法治国家において現状を変えるための最 大の教育手段の一つであると私は考えております。
これまで法律、行政用語として存在しなかった「買春」「ポルノ」という 言葉が99年法の中に
正式な言葉として採用されたことによって、問題の所在を買う側へ、ポルノを単純な公序良俗
対表現の自由という対決軸から、子どもの虐待、性搾取の問題へと転換する機会を与えました。

ttp://www.unicef.or.jp/library/pres_bn1999/pres_99_06.html
集団としての「子ども」の「基本的人権」という考え方が受け入れられていない日本において、
法律は具体的な個人法益の侵害に対処するものという考え方を乗り越えることは難しかったのでしょうが、
子どもサイバーポルノ問題に取り組んでいく上での今後の課題となりました。

50 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 19:25:25 ID:ErcpCPz5
>>42>>47
まあフェミニズム運動はある程度尊重されるべきだと思うが。
でもこの船橋邦子という人随分高尚な語り口だけど、ポルノへの個人的な
忌避感情で盛り上がってる部分もあるんじゃないかな。
「女と男の不均衡な力関係」というけど、それはイデオロギーの問題じゃ
なく、それが男性にとって性的興奮を呼びやすいからだ。つまり本能。
男性に生まれれば当たり前に持っている本能を否定されても
男は欲求不満が募るだけだ。
大体ポルノに出演する女性はお金を貰ってやってるんだ。
何で金を払って相手を気遣わなきゃならんのだ。勿論行き過ぎはいけないけども。


51 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 19:26:07 ID:PLBVvVc+
>>44
まあ、自分達の主張が認められないのを〜は悪魔の証明になるのでやめましょう。

警察に絞って言えば、自分達の正義=児童ポルノ撲滅
スパイ防止法だの共謀罪だのといった捜査権限がないのの成立を求めるならわかるんだけど、
児童ポルノは現行法でできるのになんで単純所持禁止だの創作物規制を求めるわけ?

警察や政府が相対的に信頼できるというのは、概ね真ん中の世論に沿って動いていたからでしょう。
現在は極論による反論が有効なままであり、定義を厳格化して社会不安を招かないように求めるのが筋じゃない?
そういう事をせずに、推進側や警察だけを免責して論を進めようとしているからおかしいといってる。

52 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 19:35:19 ID:ErcpCPz5
>>43
いやいや。児童の出演してないAVなら児童は見てもいいのか?
どんなAVでもフィルタリングの対象にすべきだろう。

>しかし、児童の人権となると、話は違ってくるよ。
数年先にどれくらいその範疇が拡大してるかわかったもんじゃない。

何でもかんでも人権侵害と言われちゃかなわんな。
フィルタリングをかけ年齢制限を設け、実在の児童に
何らの被害も出してないのに2次元ポルノが児童の人権を
侵害してるなんて冗談じゃない。

53 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 20:08:32 ID:V29+9ohm

>>50>>52

>>まあフェミニズム運動はある程度尊重されるべきだと思うが。

あれ?俺はてっきり

 「ふざけんな!こんなデンパがまかり通るわけ無いだろ!」
 俺 「まあ、今の感覚じゃ説得力無いわな」

見たいなやりとりを予想してたんだが。

ちなみに、小浜逸郎さんはアンチフェミニストの論客で、
この本の中でも船橋理論をボコボコにしている。

>>何でもかんでも人権侵害と言われちゃかなわんな。

そうだよね。でも、そうなる可能性はあると思う。
だから、規制反対派が児童の人権保護を無批判に認めるのは危険なんだよね。

反対派が考えてる人権のラインを大きく超えてきた場合、
どういうロジックでそれを食い止めるのか?という疑問はある。
規制反対派が勝手に児童の人権を制限していいのかって話になりかねない。
逆に推進派は、あくまで児童の人権という錦の御旗を
掲げてるわけだから、油断できない。

54 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/26(火) 20:22:27 ID:V29+9ohm

>>51

今回の話は、前スレからの流れで、
規制反対派のどこが戦後民主主義的かという議論だったし、
推進派も同じだからといって俺の主張に影響は無いんだけどね。
だって俺は推進派の主張も支持してないからね。

>>推進側や警察だけを免責して論を進めようとしているからおかしいといってる。

俺が免責してるのは、警察が悪意を持って
市民を弾圧すると言うような論調に対してだよ。

>>48

イモ君、最近俺のブログよく見てくれてるみたいだね。
退廃的なブログデザインで自分でも気に入ってるんだけど、
携帯じゃわかんないだろ?一度パソコンで閲覧してみてよ。

55 :冤罪問題点をひたすら隠すsage工作員◇Rkh.UWPg4k スルー推奨:2008/08/26(火) 20:50:46 ID:vXwUx2Tu
これN速+でコピペされてたの見つけたんで、ここに貼っとくよ。
ちなみに、以下の(?)は俺が付け足しといた。


> 372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:37:05 ID:RmTb16850
> シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
> http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206967952/599-601
>
> 日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいた(?)から
> 毎日新聞の捏造記事で外圧(?)を仕掛け、そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
> 児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演(?)だったんだよ
> 知らぬは国会議員だけってわけね

56 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 20:53:04 ID:vXwUx2Tu
 
「児童ポルノ禁止法・単純所持禁止で懸念される冤罪問題」
〜海外で実際に発生しています〜

◆警察は点数稼ぎのための捏造と冤罪の一斉摘発を繰り返します

◇豪州の単純所持一斉摘発で、僅か3日で数百名を逮捕し4名が自殺。
◇リオ・デ・ジャネイロで連警が児童ポルノ取締法違反で家宅捜索中に
>容疑者少年が6階の自室から飛降り自殺。
◇英ではオペレーション・オレという単純所持一斉摘発で4000人を検挙 32人が自殺。
>その大半は妻帯者。以前の児ポ一斉検挙では300人が自殺。
◇ドイツでは一斉検挙では1万2000人が捜索されています。
◇アメリカやカナダでも一斉検挙は日常的に行われ、一斉検挙は単純所持規制が
>導入された国の日常です。

◆海外の主な単純所持冤罪事件

◇フリードマン事件(町山智浩氏のコラム)
・警察による捏造。パソコン教室の生徒たちがレイプされたと証言を強要され、
>逮捕。息子も共犯にされて懲役18年。妻は精神を病み。本人は獄中死した。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1203096637/54-56
◇ラリー・ベネディクト事件
・捜査側による証拠や証言の捏造。未成年の画像が入ったディスクを交換
>したとされて起訴。家族は崩壊。全財産と仕事を失う。未だに裁判中。
http://wiredvision.jp/archives/200112/2001121305.html
◇マッシヴ・アタック事件(反戦アーティストらが戦争前に冤罪で逮捕)
・イギリスのバンド、マッシヴ・アタックのメンバーの3-Dが児童ポルノサイトを
>利用したとされ逮捕。「The Who」のギタリスト、Pete Townshend と同様。
http://www.barks.jp/news/?id=52311405
>『母親が家族で撮った写真のフィルムを現像に出したところ、
>子供が入浴している写真があるということで、警察に通報され事情聴取を受けた。』
http://wiredvision.jp/archives/200302/2003020405.html

57 :56:2008/08/26(火) 20:55:23 ID:vXwUx2Tu
【海外ではどうなの?】
・300人自殺!:
 イギリスでは過剰捜査により300人が自殺している。
・FBIの児ポ サイト!:
 アメリカではFBI自身が児童ポルノサイトを開設し、しかも一年間運営した挙句にそのサイトの会員を逮捕。
・たまたま踏んで逮捕!:
 オーストラリアでは誰かが開設した児童ポルノサイトをたまたま見ただけで、IPアドレスを追跡され家宅捜査され、画像を所持していた人は逮捕された。
・少年に懲役90年!:
 過去にアメリカでは、冤罪で16才の少年が、懲役90年の刑に処されそうになった事がある。
・強姦増加!:
 児童ポルノ規制をした国では、軒並み強姦事件が増えている。
 規制に最も厳格なカナダ(二次も規制、名探偵コナンですら規制)は日本の77倍の強姦率
 アメリカは日本の18倍の強姦率                          ~~~~~
           ~~~~~
------G8主要国の1999年ないし2000年の強姦事件(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件   単純所持禁止
フランス 14.36件   単純所持禁止
ロシア...  4.78件  
●日本   1.78件

------OECD:強姦事件(人口10万名当たり)[2003年]
1 オーストラリア  81.4
2 カナダ.       78.1 (←二次元所持でも逮捕の国)
3 アメリカ      32.1
7 イギリス.      16.2
9 フランス.      14.4
●27 日本       1.8 (←児ポ法所持禁止など、未施行だった国)

〜誰が言い出したの?〜
・自民女性議員(森山・高市)・公明党・日本ユニセフ協会 (国連の機関じゃない+アグネスチャンは池DAの歌を歌っている+支援金の25%?を天引き組織)

58 :イモー虫:2008/08/26(火) 21:05:29 ID:k+loGCBg
>>隠れロリコン
論点を最初にずらしてキタの誰かなー??

59 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 21:12:40 ID:vXwUx2Tu

俺は児ポなんてロリショタガキの裸とか興味ないから関係ないが
ネット規制やエセ人権法同じく、冤罪ハメ利用の匂いもプンプンするんでな。
 
> 児ポ感染ウィルス:「MELLPON.A」、「NOPED」、実在。
>
> ・児童ポルノ画像を勝手にPCに保存するウイルス「MELLPON.A」
> ・児童ポルノを見つけて通報するウイルス

たとえば、会社や中古PCに直に仕込まれてたり、「スパムメール」。
新種ウィルスに感染したスパムメールを知らずにメール受信、誤クリック開封>パソコンに感染。

「ワンクリック詐欺」。
携帯メールのスパム受信で、児ポダミーリンク先を踏んでしまいIP証拠とでっちあげ。

…毎日毎日、新種・亜種が生まれるので、ウイルス対策など何の役にも立ちません。

NOPED が通報する先は今のところ日本の警察機関ではありませんが、
通報先を日本の警察機関に変えることは MELLPON.A の仕様変更より
はるかに簡単です

>>56-57 で貼った海外の例もみても、捏造・冤罪生産なんでもござれのザル法。


http://jp.youtube.com/watch?v=UwZbQmGRUdg

umenosato (1月前) 表示 非表示
> 6年間大阪に住みましたが、ワンクリック詐欺を相談してみたら「えっちなの好きなんだ」と
> 嘲笑されただけで 笑い声を背にして帰りました。

60 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 21:33:49 ID:XIDM4/pe

【政治】 "単純所持で罰則" 児童ポルノ禁止法改正、11月成立目指し修正協議…与党案には、アニメ・漫画の影響研究も★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219114961/

686 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 20:49:50 ID:WypTRATT0
>>673
結局、ネット規制法案、人権擁護法案、ユニバーサル法案、地方外国人参政権、
そしてこの児ポ法って、それぞれが独立した問題じゃなく
どれか一つまかり間違って通れば他の法案も非常に通しやすくなっちゃう
そういう風にお互い見えない糸、意図で繋がってるんだよね

日本人の権利、利益を極限までそぎ落とされる非常にリスクの高い
トンデモ法案


691 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 20:50:49 ID:s4KU9NmY0 BE:35932043-2BP(2034)
被害者ない物を犯罪として立件することに何のメリットもない


692 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 20:50:52 ID:sPGkciU/0
>>686
そのとおり。

この法案の真の目的はロリコンの取り締まりではない。
一般雑誌の未成年のグラビア写真の判定の問題でない。

国民の思想統制と言論弾圧だ。
ロリコンの取り締まりや未成年のグラビア写真の判定の話題を
書き込むのは、●●学会員の工作の仕業である。

どうも人権擁護法案、外国人参政権、推進派の公明党は児童ポルノ法改正案で
単純所持禁止を成立させて、反対派を排除してから進める気らしい。

61 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 21:50:18 ID:V29+9ohm

>>55-60 (イモ君のぞく)

よくそんなアホ丸出しのコピペが貼れたもんだな。
俺がこのスレで言ってることの正しさを裏付けてどうすんだよ。


62 :朝まで名無しさん:2008/08/26(火) 22:24:57 ID:QnNdHT0g
単純所持規制ならモノホンの子供が関わるから
侃々諤々議論する価値はあるだろうけど、子供の
人権と無関係な2次元に無駄なりソースを食うのは
愚の骨頂。ゴチャゴチャ時間や人を費やすくらい
ならもっと子供の人権保護に実のある議論に
力を入れるべきだろ。

63 :イモー虫:2008/08/26(火) 22:54:02 ID:k+loGCBg
>>隠れロリコン
早く質問に答えてくれないか??

64 :イモー虫:2008/08/26(火) 23:04:13 ID:k+loGCBg
現行法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jidou_ba.htm

刑法175条/わいせつ物頒布
刑法176条/強制わいせつ罪
刑法177条/強姦罪
刑法178条/準強制わいせつ・準強姦罪
http://www.naiken.jp/isyaryo/i/keiho_top.htm

こんなに規制網敷かれてるのに単純所持禁止とかww

捜査機関のいままでの怠けを個人の責任にされても困る(※サンタフェとか、ドラマや映画の撮影当時18歳未満の女優のヌードが在る作品とか)。

65 :朝まで名無しさん:2008/08/27(水) 02:10:14 ID:Nlwc1i91
つか性器が露出してなけりゃ、17以下のヌードも問題ないだろ

66 :朝まで名無しさん:2008/08/27(水) 02:24:58 ID:Nlwc1i91
>>64
児童福祉法(淫行)なるものもあるぞ

でも、ハッキリ言って、これは単純所持同様要らん
合意でやる以上、誰も被害者がいないんだから

67 :朝まで名無しさん:2008/08/27(水) 07:47:12 ID:jZ2zHvn6
【政治】 「ポスト福田は、麻生太郎ではなく"野田聖子"」 野田氏、動き始める…自民・古賀誠氏と公明党の狙い★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219743898/

68 :コーヒーブレイク:2008/08/27(水) 13:43:35 ID:cdFCZrw9

げぇw こいつぁマジでパネーよ
●「農相事務所は実態なし」 隣家の経済学者断言、農相ピンチ
ttp://www.j-cast.com/2008/08/27025760.html

■太田誠一氏の「政治団体事務所」は隣の家だった
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/b6f0c0ed2643495355eb0b89f8082e24
■太田誠一氏の政治資金収支報告書を検証する
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/808e1ce9798970f07670f3d88a233c4b


69 :朝まで名無しさん:2008/08/27(水) 16:22:30 ID:YfuhsqAO
児ポ法改正は絶対に今のうちに反対するべき、二次元に関しては遅くても3年後には、
エロゲー・エロマンガどころか、 CG一枚所持で逮捕の可能性も非常に高い。
実写・2次元ともに18禁かどうかは問わず、今まで流通してた物が大量に違法化される可能性がある。
法案に「検討する」とあるのは、次回改正で規制するという事実上の宣言です。

当たり前ですが、可決してからでは手遅れです。
とりあえず、みんなで出来る事をしましょう。
是非、署名に協力&広めて下さい。

創作物の規制-単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/

「名も無き市民の会」が中心に集めている反対署名
http://namonakishimin.web.fc2.com/jidou/index.html

70 :朝まで名無しさん:2008/08/27(水) 21:42:11 ID:8WfQxGh8
>>61 sage工作員乙。トリップ付け忘れか?w


いちおう、まだ背景を知らない人のために、コレも一応コピペしとくよ。

「集団ストーカーとは?」 (電磁波照射、つきまといなど)
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kota_autumn/
> 2007/08/11 加害者が喋った、電波を出しているという証言(重要な証言なので残しています。)
>    このWAVファイルです。 → 電波を口に出す加害者
>  ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kota_autumn/wav/denpa.wav  
>  ビデオファイルは次回までに用意しておきます。(声などを多少変換しておく必要があるので。)
>  状況を説明すると、近所は●●学会員で囲まれています。
>  加害者は嫌がらせで、よく車のエンジンをふかしっぱなしで、被害者の家のそばに車を置いています。
>  エンジン音がうるさいので、被害者が文句を言っていると、加害者がうっかり、
>   「電波 強いのだしてやろうか?」
>  と口を滑らせます。
> ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kota_autumn/wav/denpa.wav

「キンタマ流出」
> 240 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/12(水) 10:01:24 ID:FkgpTl**0
> [仁義なきキンタマ]道警資料・●●学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,***
上記の●●は、ググるとわかる。

そのほか
ttp://www.geocities.jp/boxara/soka.html
ttp://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/cult/souka.html

71 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/27(水) 22:40:41 ID:gajltLrk

>>70

IDや書き込み内容みりゃ俺だってわかるだろ?

ところでそのリンク、クリックする気は全く起きないが、
なにか児ポ法と関係有るのか?


72 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 00:32:01 ID:pCiDimED
>>69

政府・与党ではメールマガジンや議員のブログへの有権者の反応が主張や
政策形成に少なからぬ影響を与えつつある。
・・・自民党で原油高対策の取りまとめにあたった加納時男参院議員は
六月下旬、自身のメルマガで詳述した対策への反応に驚いた。いくつかの
柱のうち「海外投機資金への監視体制の整備」を評価する返信メールが
約三十通も集まったためだ。・・・好反応に意を強くした加納氏は党内で
監視強化の必要性を主張。先にまとめた総合経済対策の骨格に盛り込まれた。
(日経08・8・23、今どき政治風景〜下〜)


1通のメールは1万の署名に匹敵します。さらに1通の手紙は、30通のメールに
匹敵します。
とにかく手紙でもメールでもいい、政治家に意見を積極的に送ろう。

73 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 00:38:07 ID:d4dS1p3b
殺生は絶対悪、誰が裁く

己の尺度は己にも適用される

口で言って解らない奴は体で解らせられる

特アは永遠に殺し合いとファシズムを繰り返すんだろうね、大災害のオマケつきで


増税ではここまで書かない、これから推進したものとその縁者に無数のこの様な思いが掛かってくる

ちなみに、冤罪にされた人には被害者及びその縁者からの怨念は届かずに素通りする

他スレで書いた 人知を越えたもの とはこの事

374 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 08:26:39 ID:GAVrwKKZ0
規制派共来世は覚悟しとけよ!!!!!! 来世はおまえらが酷い目に遭う番だからよぉ!!!!!!
覚悟しとけよ!!!!!!


74 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 01:16:26 ID:6IuDX+qH
「汝、己の欲せざる所、人に施す事勿れ。」
昔の工口い人も、こうのたまわっていらっしゃいます。

75 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/28(木) 03:46:41 ID:2lRH6cQU
>>72

匿名からの呼びかけに応じて送る奴がいると思うのか?

この前の土日に規制反対派の掛け声(幻聴を除く)を聞いたか?

聞かれないなら自分から活動する者は
ほとんどいないということではないのかな♪



76 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 05:00:50 ID:5720vuoQ
前のスレの話になりますが、、@

>>684

>> 今後、18歳未満のグラビアなんかは自主規制されるだろうね。
>> 所持や購入が違法化されると、購入する側も怖くて萎縮するだろうし。

> 俺は、表現ってのはもっと図太いと思ってるからね。
> 需要があって商業的に成り立つなら、なんとか工夫して
> ニーズに応えようと言う動きは必ず出てくるだろう。

需要の側に罰則が設けられるわけだから、過去の話とは一緒に出来ないし、
需要が少なくなれば、ビジネスとして成り立たないのではないかな。
海外ではアイドルうんぬんの話は聞かないし(自分が知らんだけ?)。

>>686

> 今、DMMのサイト見てきたけど、普通に
> U-15とか販売されてるみたいだよ。

説明不足だったけど、
一部の作品の作品のレンタルを中止したということね。
どのような作品が対象になったかはわからないけど、
現状、違法な作品で無いことは確かだよね。

DMM レンタル アイドル作品数減少のお知らせ
http://www.dmm.com/rental/ppr/information_html/=/ch_navi=/

77 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 05:02:10 ID:5720vuoQ
前のスレの話になりますが、、A

>>692

> お前さー、サンタフェはAmazonで売られてるから合法と言ってたよな。
> て事は他の18歳未満がヌード出しても合法て事にならないか?
> しかし18歳未満のヌードは違法だ。
> 現行の定義だと、

「サンタフェ」は黒に近いグレーゾーンなんだよね。
民主党案だと完全にアウトになるのかな。
バストしか映っていない写真も数点あるし。


78 :イモー虫:2008/08/28(木) 11:28:27 ID:rbS/vhDe
>>77
18歳未満のヌードは違法。
それを野放しにしている捜査機関に問題がある。

79 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 11:32:08 ID:rRZQ+YN8
>>75
お、ここにもいたか沖縄そば
他の板やスレッドではっちゃけすぎて、ココの牢名主のネモさんに迷惑かけないようにな

あ、それとネモさんとこに菓子折持って挨拶に行っとくんだぜ


80 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 12:33:32 ID:1wxSBzip
9 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/08/27(水) 20:55:37 makAbZoi
国会議案 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0169016901032/index.html

yahooなので毎日変態報道の様に作為的に改変する恐れがあります。
気をつけて見張っていきましょう。

81 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 13:20:59 ID:lruEdaNo
前スレは埋まってるの?

82 :イモー虫:2008/08/28(木) 13:35:38 ID:rbS/vhDe
>>81
512k 超えて書き込めません、て出るの

83 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 16:55:38 ID:x8V1nKqt
>>77
現行法でもバストはなら大丈夫だろ
よくテレビにも映るし、子供の写真を撮影したりする時にも

18以上のポルノを考えた時も、やっぱり問題は陰部

84 :イモー虫:2008/08/28(木) 17:39:08 ID:rbS/vhDe
>>83
松浦大悟が法務省に質問したの知ってる?

85 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 20:08:23 ID:Id5HIeFr
ヌードくらい気にすんな

86 :イモー虫:2008/08/28(木) 21:23:09 ID:rbS/vhDe
>>83
ヌードは現行法で違法
⇒衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

性器は現行法で対処可能
⇒他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

流通しなきゃ拡大しないし、現行法のが罪は重い
⇒児童ポルノを提供した者は、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。

それに単純なオッパイ(他人&自分が直接的、間接的に触れない)が合法なら女子中学生や女子高校生のオッパイを公開しても問題ない事になるが??

松浦大悟による法務省への質問⇒http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10076351373.html

87 :朝まで名無しさん:2008/08/28(木) 22:22:59 ID:x8V1nKqt
ヒント モー娘。のスクール水着

88 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 03:04:21 ID:w7nq8eA2
>>86
どういう問題が?

89 :イモー虫:2008/08/29(金) 10:50:12 ID:Q9KkS8FR
>>88
児童の裸をテレビやブログで公開しても問題ないと??

90 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 12:32:38 ID:w7nq8eA2
>>89
だから、どういう問題があるんだ?

91 :イモー虫:2008/08/29(金) 12:47:17 ID:Q9KkS8FR
>>90とりあえずさ

児童ポルノ 女子 逮捕 裸

↑でググりなよ。

92 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 14:53:30 ID:w7nq8eA2
ほとんど全部脅迫やら、
親に相談てパターンだろ

この法律の保護法益は個人法益なんだから、
当然と言えば、当然だろ


93 :イモー虫:2008/08/29(金) 15:00:40 ID:Q9KkS8FR
>>92
自己の意志で撮影して うpしても駄目だろ

さっきの法務省へ質問したのよく読んだか?

94 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 15:46:01 ID:w7nq8eA2
どこにも書いてないどころか、親が晒す場合は当たらないと書いてある
いや正確には裁判官に任すか…

ヌードとは全身裸のこと
バストだけなら、せいぜいセミヌード

95 :イモー虫:2008/08/29(金) 15:57:15 ID:Q9KkS8FR
バストなら問題ないのか?ならプールで女が上の水着を着けなくてもいい事になるよな。

96 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 16:05:39 ID:w7nq8eA2
>>95
それポルノと関係ないし

97 :イモー虫:2008/08/29(金) 16:54:52 ID:Q9KkS8FR
>>94
何処にも書いてないとかw
目悪いの?

⇒民主党の会議では
『もし、30歳の女性が子供の頃に撮影したヌード写真をブログにアップした場合、児童ポルノとして処罰対象になるのか?仮にそうであれば一体誰の人権を侵害したことになるのか?』
と質問しました。
これに対して、法務省は、『子供の人権を侵害したとして処罰の対象になる』と回答しました。
そこで『成人の女性が、自己決定で公開したものが誰かを傷つけていることになるのか?』と聞いたところ『本人は傷ついているハズです』と答えるのです。


98 :イモー虫:2008/08/29(金) 16:56:01 ID:Q9KkS8FR
>>96
ごめんそーだね。関係ないね

でもバストだけでも違法
⇒衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

99 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 17:04:37 ID:w7nq8eA2
だから、ヌードとしか書かれてないし、その後では親がブログで晒すのは大丈夫と書いてある

>>98
だから、その文言だけなら、スクール水着もアウトになる

100 :イモー虫:2008/08/29(金) 17:11:47 ID:Q9KkS8FR
>>99
だからオイラ改正に反対なんだよ。

101 :イモー虫:2008/08/29(金) 17:17:05 ID:Q9KkS8FR
『その後では親がブログで晒すのは大丈夫と書いてある 』

↑ それにこれもバストじゃなくてヌードに対して発言してる事じゃん

だからお前は『バストのみ』とは関係ないと書かなきゃいけないだろ

なんでいちいちヌードの事にも言及してくんだよ。

102 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 17:25:53 ID:mBJdTee7
>>97
意味がワカラン。
本人が自由意思で公開しても本人が傷つくって何?

そんな意味不明な理由で立法されてはかなわんな。


103 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 17:35:06 ID:w7nq8eA2
>>101
いや、バストが駄目だと言い出したのはお前

104 :イモー虫:2008/08/29(金) 18:09:41 ID:Q9KkS8FR

『現行法でもバストはなら大丈夫だろ
よくテレビにも映るし、子供の写真を撮影したりする時にも
18以上のポルノを考えた時も、やっぱり問題は陰部 』

↑ ヌード≠バスト てどんな根拠だよ。

105 :イモー虫:2008/08/29(金) 18:13:10 ID:Q9KkS8FR
>>103
てかお前は反対?賛成?
それがわからなきゃ議論にならない。

106 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 21:30:37 ID:zTqweokm
今さら説明するまでもないが、ロリだけが捕まる法律じゃない。
当たり前ですが、可決してからでは手遅れです。
とりあえず、みんなで出来る事をしましょう。
是非、署名に協力&広めて下さい。

STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
http://svcm.2-d.jp/index.html

創作物の規制-単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/

「名も無き市民の会」が中心に集めている反対署名
http://namonakishimin.web.fc2.com/jidou/index.html

107 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 23:57:26 ID:w7nq8eA2
>>105
誰が見ても、反対に決まってるだろ

108 :朝まで名無しさん:2008/08/29(金) 23:58:49 ID:w7nq8eA2
>>104
ウルルンとかでも写ってたし、お前こそどういう根拠だよ

109 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 00:15:38 ID:WVjdgyf6
空想上のキャラクターが、実在の児童と結び付けられるのがそもそも変なんだよ。
キャラクターは、別に現実の子供をイメージしたものでもなんでもない。
両者を比べてみればすぐ分るだろう、外見上の共通点なんか、何一つない。
哺乳類と爬虫類くらいの違いがある。
実際、アニメ愛好家とかキャラクター愛好家の多くは実在の子供をむしろ
嫌悪してるくらいだし。


110 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 00:15:41 ID:H8yiDZ1T
子供を守りたいと思ってるのは
一般人だろうがロリコンだろうがオタクだろうが同じ
ただそのやり方がメチャクチャ、
本当に子供を守りたい思ってるならこんな糞法案は出てこない
まず根本的に18未満=児童この時点で異常
単純所持規制も自分の子供や高校生カップルが同意の上で裸写真撮影これも逮捕
挙句の果てには絵まで児童ポルノとほざく始末
こんなんで賛成できる方がおかしい



111 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 00:24:07 ID:WVjdgyf6
児童の人権保護と言う大儀名文のもと、児童ポルノと認定されたものは
世の中から完全抹消され、法が改正されれば所持者にも懲役を含む重い
罰則が課される
だからこそ児童ポルノ法の運用には慎重の上にも慎重を期さねなくては
ならない。
曖昧な根拠で、漠然とした基準でなにもかも児童ポルノにしたてあげては
いけないのですよ。

112 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 02:54:43 ID:+MuVVaQT
雑誌『世界』9月号で、湯浅誠さんと生田武志さんが、
「貧困は見えるようになったか」というテーマで対談をしています。
湯浅さんは東京で、生田さんは大阪・釜ケ崎で、
大学在学中から日雇い労働者や野宿者の支援に携わってきました。
その二人の視点から貧困問題について語り合っています。
大阪市では1987年に2000人近くが野宿者になり、
90年度には路上死が252人に急増し、
大阪・長居公園には600軒のテントが建ち、東京でも98年から99年にかけて、野宿者激増でテント化が進み、隅田川の両脇に1000軒、
代々木公園に350軒、渋谷・宮下公園に100軒のテントが出現。
バブル崩壊と98年の消費税増税で、日雇い労働者ではない一般の人が野宿者になるパターンが増えたといいます。
テントという非常にわかりやすい形で、「貧困が可視化」されていたにもかかわらず、
「それを日本社会はちゃんと受け止めず、
『あいつらは好きでやっている、勝手に公園を占拠している』
という見方で受け止める人が多かった」と湯浅さんは振り返り、
「野宿の問題については、90年代、行政は何の対応もしていなかった、
ほとんど放置していたというのが実情でしょう。
行政との接点があるとしたら、排除される時だけだったと言っていいと思います」
と野宿者問題を放置したきた行政のあり方を批判します。
ttp://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10130799403.html

113 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 04:06:38 ID:Vo0XH/HV
こんな誰でも犯罪者にできてただでさえ信用ならない警察が国民を完全に管理下に
置いて好き勝手な捜査ができる超危険な法案を通そうとするやつらは自分たちも法を
恣意的に運用する政治犯として刑務所送りにされても構わないというくらいの覚悟で
やってるんだろうな?

ほら、公明の政治屋と自民の森山と野田と法務大臣の保岡とその他お前ら全員だよ。

114 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 14:06:31 ID:hoWMAJU4

街頭活動もしない奴が名分とはこれいかに?



115 :イモー虫:2008/08/30(土) 14:14:20 ID:vz1jTLSE
>>108
ああ、確かにドキュメンタリーものは全然問題ないよな
ごめん

116 :イモー虫:2008/08/30(土) 14:21:10 ID:vz1jTLSE
>>114
おまえさー
逆に反対派の立場で考えなよ

『児童ポルノ単純所持禁止に反対!』

なんてプラカードぶらさげて街歩けるかよ。※一般世間が思う児童ポルノは小学生ぐらいのセクロス描写

人権擁護法案もそうだよ

名前だけみたら物凄く美しい国を作る為に必要てインスピレーション起きるけど中身みたら糞じゃん。そこわきまえて喚けよ。

117 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 14:38:00 ID:hoWMAJU4
>>116

「歩けない」じゃなくて「歩かない」じゃないのかな♪
(買い物にも行けないのかな♪)

街の中で声を出さないなら
「児ポ規星艦隊を歓待する街」
ってな感じじゃないのかな♪



118 :イモー虫:2008/08/30(土) 14:45:56 ID:vz1jTLSE
>>117
じゃあデモやってきてよ

119 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 14:47:43 ID:cx1YVY2Y
====反対 不当捜索・処罰推進法====
問題点と進むべき道

現在、児童ポルノ規制という美名を隠れ蓑にして、不当捜索および不当処罰を可能とする法律が成立しようとしています。
この児童ポルノ法は、元々は児童を性的虐待から救うために制定された法律なのですが、今、この法律を改正すると称して不当捜索・処罰の推進に利用できるようにしようという動きが起こっているのです。
表面的な美名に騙されず、このような動きには反対していきましょう。
以下に問題点とそれへの望ましい対処を簡潔にまとめます。

1.「「児童」とは十八歳に満たない者をいう」(二条一項)は広汎過ぎ
2.「児童ポルノ」が「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの」(二条三項三号)は漠然過ぎ
3.単純所持罪は危険過ぎ



愉快犯や脅迫犯等のネタにしやすく 、普通に個人や企業にとって脅威。
犯罪認定の範囲が広すぎる上に、陥れ・冤罪が起こりやすいから、 誰でもあっさり犯罪者。
処罰は免れても、 逮捕即犯罪者扱いの社会風土のせいで、社会的に死亡。
過去の合法行為の産物を所持することで遡及処罰される恐れもある


120 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 14:48:57 ID:cx1YVY2Y
これを防ぐには
1.「児童」を性的同意年齢に達していない十三歳未満に限定する (児童=チャイルド≠ティーン)
2.「児童ポルノ」を児童の性的虐待の副産物である記録物に限定する (ポルノ≠ヌード&ソフトエロチカ)
3.単純所自罪ではなく購入罪を導入して、改正法施行以後の購入を処罰する (過去の合法物に対する遡及的処罰を防げ、捜査処罰に口座のやりとり・メールログ等が必要となるので陥れ・冤罪を抑制できる)

またもう一つの問題として、漫画・アニメ等の創作物への規制の動きがありますが、
これは1.2.の問題点をさらに重大化させるものであり、これにも反対していきましょう。


121 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 14:51:26 ID:hoWMAJU4
>>118

別にデモをしなくても規制成立なんじゃないかな♪

規制反対派の掛け声すら聞かれない
「児ポ規星艦隊を歓待する街」
が増加中ってな感じですかね♪



122 :イモー虫:2008/08/30(土) 14:53:29 ID:vz1jTLSE
>>121
うわwお前買い物行けないのかよwwww


123 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 15:01:29 ID:hoWMAJU4
>>122

賛成派は規制成立だろうと見積もってるんじゃないかな♪

規制反対派の掛け声すら聞かれない
「児ポ規星艦隊を歓待する街」
が増加中ってな感じですかね♪



124 :イモー虫:2008/08/30(土) 15:05:31 ID:vz1jTLSE
>>123
なんで賛成なのか理由を。

125 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 15:40:51 ID:+AT9ztwt

>>119

>> 1.「「児童」とは十八歳に満たない者をいう」(二条一項)は広汎過ぎ

広汎で困ることなど何も無い。児ポ法成立以前に、
援交やブルセラが社会問題となっていた背景がある。

>> 2.「児童ポルノ」が「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって
>>性欲を興奮させ又は刺激するもの」(二条三項三号)は漠然過ぎ

漠然過ぎて困ることなど何も無い。
児ポ法が施行されて10年、特に問題になっていないという
運用実績を評価すべき。

>> 3.単純所持罪は危険過ぎ

単なる脅迫的言辞。説得力皆無。

>>愉快犯や脅迫犯等のネタにしやすく

しやすくないし、するつもりなら現行法でも十分可能。
しかし、そのような事例は一件も確認されていない。
また、虚偽告訴がばれたら徹底的な社会制裁を受ける。
天王寺の痴漢冤罪事件における、加害男性の
異常なまでのマスコミ露出を見れば、
それこそ人生終了のリスクをかけることになる。

>>逮捕即犯罪者扱いの社会風土のせいで、社会的に死亡。

死亡しない。上記の痴漢冤罪の被害者の社会信用は
完全に回復されている。

126 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 15:40:55 ID:hoWMAJU4
>>124

私に理由をきいてどうなるんですか♪

万人の内の大半にうなずいてもらえるよう
どこかで努力をしているのですか♪

もし、反対しにくいから表立って反対できない、と言いたいのだとしても
それは「反対しない」という域を出ていないんじゃないんですかね♪

どんな時にも声が出ない、という症状等でない限り
「反対しない」の域を出ていないんじゃないかな♪

規制賛成派は続けて活動していくんじゃないかな♪



127 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 15:42:31 ID:+AT9ztwt

>>120

>> 1.「児童」を性的同意年齢に達していない十三歳未満に限定する

冤罪の危険性が単なる杞憂である以上、そのような限定は
小児性愛者の性欲と業者の便益を利するという
動機のみで行われることになり、説得力皆無。

>> 2.「児童ポルノ」を児童の性的虐待の副産物である記録物に限定する

児童の人権の範囲は肥大化し続けている。性的虐待もしかり。
今は、児童の性表現を大人が食い物にすること自体が
性的虐待に含まれるとの合意が形成されている。

規制反対派がその範囲を勝手に限定する権限は無い。
広く社会通念のもとに判断されるべき。

>>またもう一つの問題として、漫画・アニメ等の創作物への規制の動きがありますが

児童の人権の肥大化傾向を黙ってみているようでは、
二次規制反対派の死亡は確定。


128 :イモー虫:2008/08/30(土) 15:46:24 ID:vz1jTLSE
ここに質問に答えない隠れロリコンがいると聞いて飛んできました。

129 :イモー虫:2008/08/30(土) 15:49:20 ID:vz1jTLSE
>>126
じゃあ今回(過去何度か可決失敗)は確実に可決させる為にも賛成の署名堂々と駅前とかで集めなよ。日本ユ偽フ協会と一緒にw

130 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 15:50:21 ID:hoWMAJU4

規制反対派の掛け声すら聞かれない
「児ポ規星艦隊を歓待する街」
が増加中ってな感じですかね♪

土日に反対派が声をあげていますか♪



131 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 15:53:07 ID:/0fM+5Nq
なんか荒れているなぁ

132 :イモー虫:2008/08/30(土) 15:55:13 ID:vz1jTLSE
>>130
お互いに口だけマンと言う事で。

133 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 16:03:06 ID:hoWMAJU4
>>129

君は自分の面を晒さないことにこだわって
「お前も匿名だろう」の類の台詞をネットに垂れ流して
時間をつぶしているのかね♪

君は私に指図できる人間かね♪



134 :イモー虫:2008/08/30(土) 16:09:20 ID:vz1jTLSE
>>133
見たい?ならG-FORUM て携帯サイト行きなよ。写メ別にばらまいていいし。

135 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 16:19:24 ID:hoWMAJU4
>>132

口だけでも規制は成立じゃないのかな♪

口だけマンとやらに反対に協力する義務があるのか♪

口だけマンとやらが賛成に協力してはいけないのか♪



反対派には動画を撮れる携帯を持っている者はいないのかな♪

あるならそれで自身の演説を音声付きの動画として撮って
「うp」して人々の共感を得るという手法もあるのではないかな♪



136 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 16:23:22 ID:WbarY06U
ロリコン性犯罪者が必死に『児童ポルノを楽しむ権利』
とやらを主張する掃きだめスレはここか

137 :イモー虫:2008/08/30(土) 16:23:54 ID:vz1jTLSE
口だけでも規制の反対は成立じゃないのかな♪

138 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 16:26:50 ID:hoWMAJU4
>>137

反対署名活動は不要ということかな♪



139 :イモー虫:2008/08/30(土) 16:29:59 ID:vz1jTLSE
児童ポルノ(世間が思う小学生ぐらいのセクロス描写)単純所持禁止デモなんて恥ずかしくて無理

140 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 16:31:17 ID:WbarY06U
ロリコン性犯罪者は美辞麗句を並べてるけど、結局

『児童ポルノを見たいんだぁ〜!』
『小学生女児や幼稚園女児の裸に、たまらなく萌えるのです!』

って言ってるだけだな

141 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 16:32:49 ID:hoWMAJU4
>>139

「無理」ではなくて「しない」じゃないのかな♪

誰かやってくれってな願望はあるんじゃないかな♪



142 :イモー虫:2008/08/30(土) 16:34:42 ID:vz1jTLSE
>>141
確かにそうだよ。

143 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 17:07:05 ID:ULXCQMtB
イモー虫氏、
>>ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪
こいつは沖縄蕎麦って言ってコピペを大量に貼りまくる規制虫、
論破してもカビョってコピペ貼るだけ。
相手するだけ無駄。

144 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 17:30:38 ID:hoWMAJU4
>>143

匿名のレスの垂れ流しはエコの精神に反しませんか?



145 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 17:55:02 ID:mpkfQ0ck
明日開催されるどまつりに参加して
地元の自民党員に問題提起かな。
ユニセフ議会連盟所属の議員が地元にいるから
豊田市民は楽だ
後は地元以外の先生への問題提起かな

146 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 18:29:46 ID:cx1YVY2Y
>>125
>広汎で困ることなど何も無い

ある。児童ポルノ法の対象が広すぎるとトラブルが生じやすい。
法律はただ厳しくすればいいというものではない。

>漠然過ぎて困ることなど何も無い。

ある。この定義では上着を脱いでいるだけでも対象となりうる。
これでは関係者がどこまでがセーフでどこからがアウトか
判断できない。

>単なる脅迫的言辞。説得力皆無。

海外の冤罪事件を参照しろアホ

>しやすくないし、するつもりなら現行法でも十分可能

しやすいし、するつもりなら現行法では不可能

>死亡しない

死亡する。児童ポルノと関連のない痴漢冤罪事件の例を
ここで持ち出しても無意味








147 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 18:31:48 ID:WbarY06U
>>145
ロリコン性犯罪者が国会議員とパイプがあるかのごとく吹聴
ロリコン性犯罪者はその場で取り押さえられることになるだけだよ

148 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 18:40:23 ID:cx1YVY2Y
>>127
>冤罪の危険性が単なる杞憂である以上

これは冤罪の危険性云々の話ではない。そのような年齢設定の
ほうがより適当だからだ。

>児童の性表現を大人が食い物にすること自体が
性的虐待に含まれるとの合意が形成されている

そうような話は聞いたことがない。書き込んだ人の
妄想である可能性大。

>児童の人権の肥大化傾向を黙ってみているようでは、
二次規制反対派の死亡は確定。

最終的にはそれが言いたいだけ。っていうかそれしか言えないんだね。
論客を気取りたいんだろうけど特に専門知識があるわけでもなく
ほとんどこじつけのような論理で規制反対派への罵倒に終始してしまっている。

君のような人間が増えたら社会は今よりずっと殺伐とするだろうね






149 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 18:56:33 ID:mpkfQ0ck
名古屋の祭りに参加するらしいから
児ポ法の問題を知ってもらうため
一県民として伝えるだけだ
やましいことなんて何もない

150 :ロリの巣の口パクおじさんにドンびきってあたりですか♪:2008/08/30(土) 19:40:44 ID:hoWMAJU4
>>149

お名前は?



151 :イモー虫:2008/08/30(土) 20:22:57 ID:vz1jTLSE
>>隠れロリコン
運用実績てww
“単純所持禁止”←1000回ぐらい繰り返して読め。

152 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 20:48:37 ID:3lofcmWQ

>>146

>>ある。児童ポルノ法の対象が広すぎるとトラブルが生じやすい。

たとえばどんなのがある?多分聞き飽きたのしか
出てこないと思うけど、一応要求しとこうか。

>>ある。この定義では上着を脱いでいるだけでも対象となりうる。

上着を脱いでいるって言うのは裸って事?実例はある?
年齢がわからないようなのに手を出さなきゃいいじゃん。
既に持ってるって言うなら、捨てちまえばいいんだよ。
いい年ブッコいた大人がいつまでもガキの裸に執着すんなって言いたいが、
どうしてもっていうなら、警察か弁護士に相談するのもいいし、
黙って隠し持ってたところでわかりゃしないよ。

>>これでは関係者がどこまでがセーフでどこからがアウトか
>>判断できない。

関係者?ガキの裸で飯食ってる業者だろ?
業者も上に同じく、モデルの年齢確認をちゃんとやって、
表に明記しとくなどの企業努力を惜しんではいけない。


153 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 20:49:16 ID:3lofcmWQ

>>146

>>海外の冤罪事件を参照しろアホ

○ピートタウンゼント→自発的クリックを認めた
○フリードマン→メンフィス3と同様、陪審制もしくは
           刑事訴訟法の問題
○自殺者多数→冤罪に非ず

あとはマッシヴアタックとベネディクトくらいかな?
そんな少数の極端な、しかも事情が異なる外国の例だけで
日本の国民ほとんどが冤罪の危険に晒されるみたいな
物言いは、単なる脅迫的言辞に過ぎない。

ちなみに、俺は冤罪の可能性は0とは言わない。
しかし、それは児ポ法に限らず
刑法が有る以上は避けられない問題だから、
刑事訴訟法改正により解決すべきだといっている。


154 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 20:50:01 ID:3lofcmWQ

>>146

>>しやすいし、するつもりなら現行法では不可能

  恨んでいる奴の家に児ポDVDを隠す
   ↓
  そのうち何点か印刷しといたものを警察に郵送
   ↓
  「○○にDVD買わないかと言われました。
    これが見本だと渡されました」
  という手紙も同封

これなら現行法の頒布罪で逮捕、となるはずだよな。

>>死亡する。児童ポルノと関連のない痴漢冤罪事件の例を
>>ここで持ち出しても無意味

関連有るのは痴漢じゃなくて、虚偽告訴のほうだよ。
児ポ法違反だろうと痴漢だろうと、冤罪加害で人を
はめようとした奴には社会の制裁が下されるのさ。

そして、冤罪被害者の名誉は回復されることは
すでに立証済み。ゆえに、死亡しない。


155 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 20:50:54 ID:3lofcmWQ

>>148

>>そのような年齢設定のほうがより適当だからだ。

90年代後半にブルセラや援交が社会問題に
なっていた事実を無視してはいけない。
子どもの権利条約、青少年育成条例、児童福祉法との
整合性もあるから、児童 = 18歳未満は妥当。

そしてなにより、施行後10年たって何の問題もおきず、
問題とする世論もほとんど盛り上がらない。

したがって、定義年齢を引き下げる理由は何も無い。
あるとすれば、小児性愛者の性欲と業者の便益を利するという
身も蓋もない説得力0の理由だけ。

>>そうような話は聞いたことがない。書き込んだ人の
>>妄想である可能性大。

児ポ法で年間何百人逮捕されても、
国会もマスコミも一般国民も誰も文句言わない。
むしろ、大勢は厳罰化の方向に向かっている。
ということは、社会通念として合意は得られている。


156 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 20:53:01 ID:ial2IN4v
保守右派のブログ。
コメントで健全な教育・表現の規制などの面白い意見が交わされている。
http://d.hatena.ne.jp/bruckner05/20070519/p1#c
信念が有るなら、ぜひ参加を

157 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 20:55:21 ID:3lofcmWQ

>148

>>最終的にはそれが言いたいだけ。っていうかそれしか言えないんだね。

最近、児ポ法の保護法益が人権でも、将来的には二次規制を正当化
できるんじゃないかって考えてるんでね。色んな意見を聞きたい。
君はどう思う?>>23-53を参照してくれ。

>>論客を気取りたいんだろうけど特に専門知識があるわけでもなく
>>ほとんどこじつけのような論理で規制反対派への罵倒に終始してしまっている。

こじつけはそっちでしょ。大した根拠もなしに一般市民に累が及ぶと
いったような脅迫的言辞を弄し、ほとんど誰も問題視してない
定義年齢をやっきになって引き下げようとする。

そんな言説を批判するのに、専門知識なんて大して必要ないんだな。
普通の常識的感覚があれば十分だよ。

>>君のような人間が増えたら社会は今よりずっと殺伐とするだろうね

逆だね。俺はリアルでは周囲に合わせるし、
多数決を重視するべきだとも言っているからね。
君たちよりよっぽど柔軟性、社会適合性があるよ。


158 :イモー虫:2008/08/30(土) 21:40:51 ID:vz1jTLSE
>>nemo_1982
いい加減お前が答えてない質問に答えてくれないか。それと何度も悪いが

児童ポルノの定義第3項目
⇒衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

今は単純所持禁止じゃないから定義に当て嵌めても児童アイドルのIVや自分や他人の水着写真摘発不可能。

しかしそれらが単純所持禁止になるとどーなるか、お前には理解出来ないのか。

159 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 21:45:27 ID:e3Rxui0p
こそっと板 ver.5
http://rara.jp/starcat

添付可能ファイル:JPG/PNG/GIF
最大投稿データ量は 1200 KB までです。sage機能付き。
U-15ジュニアアイドル専用の板です。その他の画像は絶対に投稿しないで下さい。

160 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 22:17:51 ID:3lofcmWQ

イモ君はすぐ論点を見失っちゃって
議論しててもグダグダになっちゃうからダメだよ。

たとえば、前スレのこれだけど

イモ君
  ・Teenな彼女(心交社)/山形由希
  同タイトルの他出演者作品と代わり映えのしない内容らしいぜ。


  業界関係者の見解は、 「よほど過激な内容だったんでしょうね」
  映像業界関係者によると、(略) アイドルでも2000〜3000枚を売り上げれば
  万々歳という。関係者は「5000枚なんてすごい。
  この枚数なら第2弾が企画される (略) 少女に知名度がないなら、
  よほど過激な内容だったんでしょうね」と話していた。

イモ君
  実際にはその“業界関係者”は見てないて事だね。わかります。
  てか、だからさー、中身みないで中身を決め付けんなての。


  無名にもかかわらず大ヒットしたという事実から、
  「よっぽど過激」 と推測してるんだね。
  きみの 「他出演者作品と代わり映えのしない内容らしいぜ。」
  ってのはどこの誰がどういう根拠を元に言ってたことなんだい?

イモ君
  実際に作品見てないのに、そう判断するのはよくない
  (※他人の意見に惑わされてたら駄目、そういうトコから冤罪が生まれる)。
  もし君が見るというならオイラも中古を購入してみるよ
  (※お互い自己責任、自己負担で)。

161 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 22:18:49 ID:3lofcmWQ

なんで、

 「どこの誰がそんな事言ってるのか?」

という質問に対して、

 「見ないで判断するのはよくない!一緒にDVD買おう!」

っていう展開になるのかねえ。
しかも、その後で山野一や古屋兎丸の作品を
見てもいないのに 「グロイ」 とか断定してるし。

これだけじゃなくて、他の議論もほとんど全部そうだよ。

そういうのをいちいち指摘してたら、
他の重要な議論のログが無意味に流れちゃうんだよ。
このスレだって、この問題を真剣に考えてROMってる人も
きっといるだろうから、そういう人たちにも配慮しないと。


162 :朝まで名無しさん:2008/08/30(土) 22:31:48 ID:ULXCQMtB
>>152〜161のcaptain_nemo_1982 のIDは3lofcmWQ
それ以前はID:+AT9ztwt、偽者?




163 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/30(土) 22:36:10 ID:3lofcmWQ

買い物行くからパソコンの電源切った。
それでID変わったんでしょ。


164 :イモー虫:2008/08/30(土) 23:18:52 ID:vz1jTLSE
いやだから答えてない質問に答えてよ

165 :イモー虫:2008/08/31(日) 00:06:43 ID:j5MhzBtW
>>160
論点をすぐ見失い論点を拡大させてるのはお前と一部匿名。

ちなみに無名な作品じゃないから(※IVに興味ない層には無名なのは当たり前)。シリーズものとしてはかなり有名。

PINKちゃんねるの心交社スレで聞いてきなよ。

>>161
『その作品は児童虐待、近親相姦を』←的な事を書いてたよな。過去発言からお前自身はそれを持っている訳だよ。ゆえに誰がどう解釈してもその表現はグロ&ロリ内容で確定

“業界関係者の見解は、 「よほど過激な内容だったんでしょうね」”←推測の域を出ない。

166 :イモー虫:2008/08/31(日) 00:09:53 ID:j5MhzBtW
>>161
“そういうのをいちいち指摘してたら、
他の重要な議論のログが無意味に流れちゃうんだよ。 ”←お互い様


167 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 00:43:14 ID:AnqcuLPG
正直、このスレでは規制賛成派のほうが反対派より説得力あること言ってるな。

168 :イモー虫:2008/08/31(日) 00:47:39 ID:j5MhzBtW
>>167
で、おまえは賛成派?反対派?まさかどこかのロリ&グロが好きな野郎と同じく反対派に反対なんていう意味不明な発言はしないよな?

169 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 01:07:19 ID:LQrzWXSc
イモ虫は少し落ち着けよ

170 :イモー虫:2008/08/31(日) 02:08:39 ID:j5MhzBtW
今鏡みたら顔真っ赤になってた

171 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 10:28:24 ID:KOR2wTFP
>>167
当たり前だよ
自分達の権利(主に二次元)ばかり主張して大多数の人のことなんか
全く考えてないような発言してるんだもの。

172 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 11:31:15 ID:HnMJ/oed
早く児童ポルノ法が改善されますように

173 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 11:58:35 ID:LQrzWXSc
>>171
このスレにいる賛成派のネモも一般人のことを考えて(消極的)賛成をしているわけではないよいに見えるけどな

174 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 12:03:07 ID:GuG3kZUx
「大多数の人」ってどこの誰だ?
「大多数の人」がポルノは禁止ざます!って息巻いてて、それに合わせなきゃいけないのか?

175 :イモー虫:2008/08/31(日) 13:46:08 ID:j5MhzBtW
>>nemo
早く質問に答えて

176 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 16:24:57 ID:SdVoMg2W
こいつ→  captain_nemo_1982 ◇Rkh.UWPg4k  ←こいつ

↓とっくに提示されてる『別法で家宅捜索乱発しての連携作戦』という部分を
↓ひたすら無い事にしようと必死の三流工作員(たぶんバイト)↓
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news2/1193566878/
■>203 :
■>■家裁レベルの許可で《憲法の抜道を作る》話と公然と記されてる!■
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/sports11/offmatrix/1158073150/194-
■>↑★「第三の人権擁護法案」●児童虐待防止法 の改悪で、
■>↑ 「子供が虐待されてる」とニセ通報で児童相談所が▼家宅捜索かけられる事に?
■>↓ あとは児童相談所を層化なりが乗っ取れば、特高モドキにはやがわりだ?!
■>↓
■>↓★「第四の人権擁護法案」●少年法 の改悪も成立
■>http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20070526.html
■>↓ 子供にあらぬ疑いかければ、親の家に▼家宅捜索かけられると明文化?!
■>↓
■>↓★「第五の人権擁護法案」●児童ポルノ法改悪と、連携で「合わせて一本」?!
■>http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183687043/101
■> >▲単純所持を禁止したら別件逮捕、冤罪多発で日本は終わる。
■> >警察は裁判所に適当な理由で▼家宅捜索令状を請求し、
■> >捜査員の誰かがポケットから児童ポルノの入った媒体を取り出し、
■> >あたかも見つかったかのようにするだけで気に入らない人間を逮捕できる
 >...
 >388 :captain_nemo_1982 ◇Rkh.UWPg4k :2008/01/09(水)
 > >警察が適当な児童ポルノを用意してその家から発見されたことにすれば良い。
 >
 >⇒捜査令状が必要だよね?
 >⇒どういう根拠を持って申請すれば裁判所が強制捜査を許可すると思う?

177 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 16:28:51 ID:SdVoMg2W
↓フェミナチのルートで「★児童の権利条約」ダシの作戦が指示された形跡は歴然↓
ttp://jid @ oikus @ ei.blog6 @ 9.fc2.com/blog-entry-9.html
■日本女性差別撤廃条約NGOネットワークと政府の非公開会合2006/06/05(Mon)
  ↓   ↓   ↓
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007315920040603006.htm
■第159回国会 青少年問題に関する特別委員会 第6号(平成16年6月3日...
■>...●児童虐待防止法の改正、また、児童買春、●児童ポルノの処罰法の改正...
■>...保護者に対する指導、働きかけにつきましては、平成十二年の●少年法の改正で...
  ↑   ↑   ↑
人権擁護法の起草は街道とフェミというが、「第三〜五の人権擁護法」どれもが
★衆院青少年問題特別委員会・前委員長=大物フェミ◆小宮山洋子の絡み!
  ↑   ↑   ↑
★衆院青少年問題特別委員会 ←この周辺を凸り倒し動きを封じなければ駄目!!
  ↑   ↑   ↑
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148612495/l50
「朝鮮総連系メンバー」に占拠された外務省「★児童の権利条約」意見交換会

178 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 17:06:38 ID:LQrzWXSc
議論はいいが単なる誹謗中傷は止めような

179 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 17:22:17 ID:XLIJYL7P
>>152
法律はその制定目的を果たせるよう実在する個別の犯罪に
対応したようなものにすべきです。
曖昧な定義では捜査機関も的確な判断が難しくなり結果
法制定の目的である犯罪抑止が達成されなくなります。

>いい年ブッコいた大人がいつまでもガキの裸に執着すんなって言いたいが

人の趣味はそれぞれです。犯罪に手を染めたものについては厳しく罰するべき
ですが、許される範囲にある人に対し我々がとやかく言う権利はありません。

>関係者?ガキの裸で飯食ってる業者だろ?

いえ、合法か違法かを判断する立場にある人すべてです。


180 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 17:23:50 ID:XLIJYL7P
>>153
>ピートタウンゼント→自発的クリックを認めた
児童ポルノサイトへ接続したのは自己の幼児虐待の体験を執筆する
参考にするためと彼は主張しています。

>自殺者多数→冤罪に非ず
確かに冤罪ではありません。しかし犯した罪の重さに妥当な刑罰であるかどうかは
考えるべきです。単純所持が規制されている国では捜査当局による大規模な摘発により
自殺者が多数出ています。少しの好奇心からたった一回児童ポルノサイトに
接続しただけでも逮捕になります。そして一度逮捕されたものは仕事と家庭を失い
その社会的ダメージは計り知れません。このような問題があるから今回民主党案では
有償で複数回取得という限定がなされています。

勿論子どもを食い物にするような犯罪者に対しては厳しく取り締まるべきです。
しかし、法の制定を誤れば被害児童も減らない、それどころか冤罪という
更なる被害者を生み出すことにもなりかねません。

一度制定した法を改正するには長い時間がかかります。
ですから新しい法の制定については慎重に考えなくてはならないのです。


181 :げえw:2008/08/31(日) 17:26:10 ID:bUTVOYXQ

95 :摂氏233度 ◆Xa2qKtkSkA :2008/08/31(日) 02:07:24 ID:LFTebWPn
あちこちにあるイモー虫のころころ変わる発言を批判しようとしたが、気持ちが失せた。
ああいうのやめてくれ。冗談でも悲しくなる。誰も泣くな。

108 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:21:02 ID:oLkZB+m9
>>95
奴は基地外だからな。
相手すんな。



182 :イモー虫:2008/08/31(日) 18:42:23 ID:j5MhzBtW
オイラ意見ころころ変えてないし。意見ころころかえてんのは隠れロリコン

183 :イモー虫:2008/08/31(日) 18:52:17 ID:j5MhzBtW
nemoのblogより。

『しかし、だからといって児童ポルノを即座に
規制していいという話にはならない。

表現の自由を保障する憲法の問題もあるし、
規制反対派による 「表現規制は意味が無い」
「逆に弊害を生む」 「陰謀が行われている」
などなどの様々な主張にも耳を傾けなければいけない。 』

↑ なんか過去の発言とかなり矛盾してないかw

184 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/08/31(日) 19:02:45 ID:PSZzV1Kv

ネットの匿名反対派は恣意的な水増し捏造歪曲なんですかね♪

反対派の街頭活動がないのであれば
規制でGOってあたりですか♪



185 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 19:03:22 ID:hjD2hTxu
漫画やアニメは児童ポルノじゃないから。
実在の子供をイメージしたものとか言うんなら
どこをどうイメージしたのか?
実在の子供とキャラクターの間にどんな外見上の共通した
特徴があるというのか?きちんと答えてみろ。
人類の長い歴史、文化・美術史で「子供をイメージした絵」
「子供を描いた絵」で、アニメキャラクターのようなものが
描かれたことがあったなんて、聞いたこともない

186 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 20:10:22 ID:LQrzWXSc
>>183
別に矛盾はしていないと思うが…

187 :イモー虫:2008/08/31(日) 20:44:05 ID:j5MhzBtW
てかお前誰

188 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 21:03:35 ID:vV79xqPi
>>167
一応どう説得力あるのかを聞かせてもらえないか

189 :イモー虫:2008/08/31(日) 21:09:42 ID:j5MhzBtW
>>nemo_1982
児童虐待&近親相姦な描写の漫画好きなのに児童に興味ないとかww

190 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/31(日) 21:38:42 ID:1oTzuHHx

>>179

>>146と同じ人?なんだか口調がずいぶん違うけど・・・・・

>>人の趣味はそれぞれです。犯罪に手を染めたものについては厳しく罰するべき
>>ですが、許される範囲にある人に対し我々がとやかく言う権利はありません。

そりゃ、内心の自由は侵害できない。
それと、今はまだ所持してる事に関してとやかく言う権利もない。

しかし、単純所持が罰則化されたら、所持は犯罪だからね。
合法的な性表現なんか嫌って言うほど溢れてるし、
ネット環境があれば家にいて無料でなんぼでも入手できるんだから、
そっちに目をむけたほうが賢明かつ安全。

にも関わらず、いつまでもガキの裸にこだわってるようじゃ、
いい年してなにやってんだって言われてもしょうがない。

それから、隠し持っててもバレやしないって言ったけど、
通販やネットオークションで個人情報が残る形で取得してたら、
入手先が摘発されたときヤバいかもね。

だから、小売店で購入したかフリーでダウンロードしたもの以外は、
やっぱり捨てちゃった方が安全だろうな。

>>いえ、合法か違法かを判断する立場にある人すべてです。

ということは、警察、検察、司法あたりだな。
児ポ法以上に曖昧な刑法なんかいくらでもあるから、
大丈夫でしょ。彼らはそれが仕事だから。


191 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/31(日) 21:40:17 ID:1oTzuHHx

>>180

>>児童ポルノサイトへ接続したのは自己の幼児虐待の体験を執筆する
>>参考にするためと彼は主張しています。

恐らくその通りなんだろうけど、疑われるような事したらダメだよね。
李下に冠を正さず、瓜田に履を入れずっていうけど、
イギリスに住んでて児童ポルノに対する社会の視線の
厳しさを知らなかったってのは言い訳として苦しい。

>>しかし犯した罪の重さに妥当な刑罰であるかどうかは考えるべきです。

自殺は刑罰じゃないでしょ。自業自得。
体に悪いってわかっててタバコ止めないみたいなもんだな。


192 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/31(日) 21:42:39 ID:1oTzuHHx

>>180

>>一度制定した法を改正するには長い時間がかかります。

そうかな?

障害者自立支援法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%B3%95
  10月の本格施行から2ヶ月を待たずして、
  障害者自立支援法は大幅な見直しが行われる見通しとなった。

あと、6月8日の秋葉原無差別殺人事件から一週間もたっていない
13日には、枡添厚労相が派遣労働法の見直し発言、
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/e54395d850d5927c8b6decafb8fae0a7/

一ヶ月もしないうちに与党で合意成立、
http://psp.2chsearch.net/newsplus/1214970072/?first=1

8月28日には見直し骨子案が提出されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000094-jij-pol

もっとも、派遣労働法は昨年のフルキャストやグッドウィルの件で
問題視する声が上がっていたからともいえるが、
秋葉原事件が強く後押ししたのは確か。

もちろん、作ってすぐ改正しなきゃいけないような法律なんか
最初から作らなきゃいいって話なんだけど、
なにしろ民主主義だって完全なシステムではない。
議員を立法府に送り込んだのは他でもない我々国民だから、
ある程度のリスクとして受け入れなければいけない。


193 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/31(日) 21:43:23 ID:1oTzuHHx

ちなみに、児ポ法と同じような論拠で潰されて禍根を残した法律に
国民総背番号制、スパイ防止法、オウムへの破防法適用などがある。
同じように攻撃されながら成立した暴対法、通信傍受法で、
一般国民への被害は確認されていない。住基ネットもそうかな?

そういう歴史的経緯があるから、児ポ法反対派の声にも
疑いの目を向けざるを得ない。


194 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/31(日) 21:56:13 ID:1oTzuHHx

>>181

これだな。 ↓

◆児童ポルノ法改悪反対【統合会議室】会議8時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219835503/

しかし、そこのスレのテンプレはもう最悪だね。
特に酷いのがこれ ↓

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219835503/5
>>規制賛成派が絶対に出せない資料
>>イギリスでは児童ポルノ法の強化後に強姦が増加
>>日本で規制賛成派が印象操作で使っている
>>規制強化によって規制対象が増えたことによる増加ではなく
>>あくまでもともと犯罪であった「強姦」に限ったものである
>>イギリスの強姦の推移
>>ttp://www.crimestatistics.org.uk/output/page27.asp

何が  
「規制賛成派が絶対に出せない資料」
「日本で規制賛成派が印象操作で使っている」 だよ。

規制賛成派 → 規制反対派 の間違いだろ。
おまけにそのリンク、切れてて使えねえし。


英国の強姦件数と児童ポルノ規制の因果関係
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/899886.html


195 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 22:46:50 ID:2PpSZsnT
>1の規制すべきって言ってる奴は本気でイラストで犯罪が起きると思ってるんだろうか

196 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 22:55:14 ID:rBxHC7Mf
児童ポルノ規制にかこつけて自民創価チンコロチョンに都合の悪い連中を
弾圧するためなんだろ

197 :朝まで名無しさん:2008/08/31(日) 23:18:00 ID:zF0HReGo
>>1
『平成19年に内閣府によって行われた捏造世論調査 〜単純所持編〜』

【捏造世論調査の内容】
>下記の資料をよく読んでもらった後、単純所持に関しての賛否を回答してもらう。

>【資料】
>現行の法令(いわゆる児童ポルノ禁止法)では、児童ポルノの所持について、他人へ提供することを
>目的として持つこと等は規制されていますが、個人が自らの趣味として単に持っているだけでは処罰されません。

>これに関して、個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため現行のままで問題はないとの意見があります。
>一方、被写体となる児童の権利を守る観点から、単に持っているだけでも処罰の対象とすべきとの意見があります。

>※ 「児童ポルノ」とは、写真、ビデオ、DVDなどであって、次に示す児童の姿を描写したものをいいます。
>1 児童による性交等の姿
>2 児童の性器を触る姿等であって性欲を興奮・刺激させるもの
>3 衣服を着けないか又は衣服の一部を着けない児童の姿であって性欲を興奮・刺激させるもの

「現行のままで問題はない」という規制反対意見に対して、その後に書かれた規制推進意見で問題点を示して反論。
つまり、後者がまるで議論上の結論として錯覚するように作られている。

そもそも、以前、単純所持規制が見送られた主な理由は、「捜査権乱用や冤罪などで新たな被害者を生むから」だった。
だが、規制反対派の主な意見を伏せておき、「個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため現行のままで問題はない」
という誰が述べたのかすら不明な少数派意見を規制反対派意見の代表として書き、世論の誘導を図っている。

それに、児童がなんたるかを説明していない。「児童」と聞くと、殆どの人は小学生を連想する。
一部の法律用語以外では、日常的に「児童」は小学生相当の年齢までを指す言葉として使われている。
一般人が法律用語なぞ知っていることはありえない。しかし、調査では児童=18歳未満という事実を隠している。

「これは卑劣な捏造世論調査である。」と言われても仕方が無い。

198 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 00:05:34 ID:Bviu5Qoh
これは有名な捏造だよね

199 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 00:13:04 ID:61wlOd+S
>>156
http://d.hatena.ne.jp/bruckner05/20070519/p1#c
このブログの「愛国者」と名乗る人物のコメントに同意。
表現を規制する理由にしろ
規制を緩和する理由にしろ
公平性や統計を無視したプロパガンダは当てにならないし、
規制を受ける人間のせいにして正義を気取るのは偽善だ。
みんなは偽善者?

200 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 00:17:21 ID:mM7vNrlu
簡単な話だけどさ。
漫画・イラストまで規制したいならさ、二次元の影響力を調べてみれば良いんじゃないか?
例えば、ド○ゴンボールを未読の人間に読ませ、虐殺したくなったかとか人は生き返るなどの感情を抱いたかどうか。


201 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 01:33:18 ID:mM7vNrlu
>>191
>イギリスに住んでて児童ポルノに対する社会の視線の
>厳しさを知らなかったってのは言い訳として苦しい。
彼はそれくらい知ってるよ。
なんせ、児童ポルノサイトにアクセスした後、自ら警察に通報しているくらいだし。
ちなみに、イギリスでは、児童ポルノに対して厳しい反面、その法律も細かく規定されているのね。
日本みたいに曖昧なままで、反対派の意見には耳もかさずってのはしてないんだよね。
当たり前だが、気持ち悪いから二次も規制したいなんてのは全く問題外。
さらに、タウンゼント氏も逮捕されたオペレーションオアは、7000人を捜索したわけだけど、
これについて、 『ザ・ガーディアン』紙が、「閲覧者7000人を捕まえたことで、何人の児童を救ったのか」と批判しているし、
また、同紙は、「クリックしただけで逮捕では、アクシデントの場合やジャーナリストの取材への影響も考えねばならない」とも述べているね。
この意見には賛否両論あるだろうが、まあ、表現の自由やら冤罪問題やらは普通考えるのが当たり前で、
それを一部を除き報道しないマスコミ、意見をまるで聞かない賛成派の一部の基地外議員はどうかなって感じ。
日本のジャーナリズムと政治は三流と揶揄されるのも当然かもね。

202 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 01:35:32 ID:mM7vNrlu
>>192
結局、最悪の事態が起きないと改正に動かないんだよな。
しかも、最初はオタクが狂ったくらいにしかマスコミも報道しなかったしね。
政治家にいたっては、ナイフ規制しましょうって最初に言い始めたしな。
ま、これも三流たるところなんだろうけど。
>>193
住基ネットはヤミ金に流れたね。内容については、北海道新聞が掲載したはず。
あと、自治体のずさんな管理も良く報道されているね。
俺は住基ネット賛成なんだが、被害が無いという君の意見には賛同しかねるなぁ。


203 :イモー虫:2008/09/01(月) 01:59:32 ID:nKz0x8ks
nemo が質問に答えてくれない。

204 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 06:47:46 ID:TOIpFbX2

匿名の規制反対派は
仲間がたくさんいるように見せかけるための
恣意的な水増しや捏造や歪曲をしていないんですかね♪

土日の間に規制反対派の掛け声を街の中で聞きましたか♪
(土日の昼間なんて恰好のアピール条件じゃないんですかね♪)

規制反対派がたくさんいると思えますか♪

反対派の街頭活動がないのであれば規制成立ってあたりですか♪



205 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 08:38:15 ID:3kK7duyO
新山千春のブログは児ポ法完全に引っかかるな

206 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 08:50:28 ID:idpbidgZ
>>201
なるほど勉強になる。
イギリスと比較してみると、日本は冷静さを欠いているというか、
本当に規制派議員とマスゴミは感情論だけで突っ走ってると改めて感じた。



207 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 09:55:00 ID:TOIpFbX2
>>206

推進派と比較してみると、反対派は積極さを欠いているということかな♪

匿名の規制反対派は
仲間がたくさんいるように見せかけるための
恣意的な水増しや捏造や歪曲をしていないんですかね♪

土日の間に規制反対派の掛け声を街の中で聞きましたか♪
(土日の昼間なんて恰好のアピール条件じゃないんですかね♪)

規制反対派がたくさんいると思えますか♪

反対派の街頭活動がないのであれば規制成立ってあたりですか♪



208 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 10:25:15 ID:eS3Tgdzj
国会議員の先生方はいくら考えても
国の膨大な借金、850兆円超はどうする事もできない。
でも何か結果を出して名を残したい。

で、取りあえず手短に簡単に結果を出せて
自分の名が残せるのがコレという訳ですね?(プッ

せいぜい頑張ってくださいw


209 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 10:30:52 ID:TOIpFbX2
>>208

どこに向かって吠えているのかな♪

街の中で反対の声が聞かれるのか♪



210 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 11:31:18 ID:Jh1jxFUg
>>209

お前の行為は他の賛成派の迷惑になっていると思うが

211 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 11:38:07 ID:TOIpFbX2

要は「街頭活動の有無」に尽きるのではないかな♪



212 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 12:03:45 ID:yYO/xOdR
>>190
>単純所持が罰則化されたら、所持は犯罪だからね

それはそうなのですが問題は何が児童ポルノに該当するかです。
現行法では「衣服の全部又は一部を着けない児童姿態であって性欲を興奮させ
又は刺激するもの」という非常に曖昧な定義があり、この定義では
家族の裸の写真や18歳未満の水着写真集すら規制対象になりかねません。
警察だって人間なのだからそんなものまで取り締まる筈がないという
意見もあるでしょうが、万が一逮捕され社会的信用を失うリスクを
考えれば自ずと自主規制の方へ向かうことは容易に想像できます。
そうなれば閉塞感の漂う陰気な社会となってしまうでしょう。

>児ポ法以上に曖昧な刑法なんかいくらでもあるから、
大丈夫でしょ。彼らはそれが仕事だから。

「児童ポルノの定義が曖昧だと警察の恣意的運用を招く恐れがある」という指摘は
日本弁護士連合会や有識者からもなされています。
民主党の改正案はその点を踏まえていて「児童ポルノの定義を明確化」と
「有償または複数回の取得」という点を盛り込むことで
冤罪や捜査権の濫用を防ぐものになっています。
民主党案なら単純所持規制をしてもいいのではと私は思います。

>>191
>自殺は刑罰じゃないでしょ。自業自得。

自殺せざるを得ない状況に追い込まれるということです。
軽度の犯罪者に対して不相応な重罰を加え残りの人生すべてを奪うような
ことはあってはならないと思います。


213 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 12:04:59 ID:yYO/xOdR
そもそも今回単純所持が規制されたところで2次元エロ愛好家は
何ら痛手を受けないのです。
児童ポルノの定義に創作物は含まれませんから。
にも関わらず何故コミケで大規模な署名活動が行われたのか。

それは日本ユニセフが「ストップ!子どもポルノキャンペーン」のなかで
「18歳以上の女性が中高生を演じたわいせつビデオ」や「直接的な被害者が
発生しないはずの漫画やアニメのキャラ」も準児童ポルノとして
規制対象に掲げているからです。
これについてはマスコミ関係者からも問題点の指摘が相次いだそうで
上記のような滅茶苦茶を言わなければネットでもここまで反発は受けなかった筈です。
その点については日本ユニセフも自覚があるらしく以下のように述べています。
ttp://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10082925114.html

しかし現在も日本ユニセフが上記2点を主張していること、
自民党案に漫画・アニメを研究対象とし3年後を目処に法改正の検討をする
という項目が含まれていることを考えると、コミケでの署名活動も頷けます。

2次元エロ愛好家は単純所持規制に反対というより
「ストップ!子どもポルノキャンペーン」に反対という側面の
ほうが強いんじゃないでしょうか。

日本ユニセフが唱えるような準児童ポルノなるものの規制は
実在する児童を性的虐待や性的搾取から保護するという児ポ法の目的達成に
何ら有効性を持たず、いたずらに表現の自由を侵害するだけであり
社会に益するところは何もないと私は考えます。


214 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 12:59:57 ID:WKb7Eyy+
>>211
賛成派や貴方は街頭で演説しているの?
自分は見たことないんだけど

215 :イモー虫:2008/09/01(月) 13:27:24 ID:nKz0x8ks
nemo_1982のblog(http://blog.m.livedoor.jp/captain_nemo_1982/c.cgi?id=819300)発言『私自身は小児性愛の趣味は全く持ち合わせていないし、』これ⇒>>5と矛盾

いい加減自分がロリコンだと認めようか。

216 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 13:39:05 ID:TOIpFbX2
>>214

無風なら成立じゃないんですかね♪



217 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 14:30:19 ID:74Ddp8Os
流石、反日の自民と公明のする事だな
漫画が文化の日本から漫画を排除しようとする計画なんだな

218 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 15:32:25 ID:fsguM2A5
------G8主要国の1999年ないし2000年の強姦事件(件/10万人)
カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件   単純所持禁止
フランス 14.36件   単純所持禁止
ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
ロシア...  4.78件   なし
イタリア  4.05件   単純所持禁止  
●日本..  1.78件.  なし

http://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
ここでは、イギリス13位。日本は54位。

このスレに粘着監視しているsage工作員 captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k も
自身のブログで、他スレに張られていた英国統計での例を挙げていたんでな。

>>57 でもあがっている英国の統計例について、試しに少し調べてみた。

まず、2004年の文書みても、英国では近年の児童レイプ犯罪の増加傾向の問題を指摘。
一例:ttp://www.homeoffice.gov.uk/rds/sexoffend1.html 英国SARC文書 
> There is potential to "increase reporting" and develop "more integrated models" of
forensic examinations with respect to child sexual abuse (子供の性的虐待) and domestic
violence,                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
──引用文献「hors285.pdf」:Home Office Research Report 285, 2004(英国)
英語が難しいって人は、Web翻訳利用を推奨→http://www.excite.co.jp/world/english

219 :218:2008/09/01(月) 15:42:17 ID:fsguM2A5

>>194 「リンク、切れてて使えねえし。」
これは嘘だから、みんな注意。
切れてるのではなく項目は移動しただけ。増加統計、その他の資料は健在で使える。

「リンク、切れてて使えねえ」と工作員nemoが ほざいているリンク先にある英国での統計例
ttp://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls
「Child abduction 子供の誘拐」:
 1977年_51件→(単純所持禁止)1978年→2004半年_1,028件[※なんと10倍に増加]
「Rape 強姦(総計)」:
 1977年_1,015件→(単純所持禁止)1978年→2003年_12,345件[※なんと12倍に増加]

「Sexual assaultaged 13 and over (13歳以上の強姦罪) :14,653件に対し、
「Sexual assaultaged under13 (12歳未満の強姦罪) :4,373件[※なんと約3.4割の重比率]

> undoubtedly increase access to services and support for a proportion of
those who do not report rape to the police.
「報告にあがっていない」(上記SARC:pdf内記述)件例も足したら、かなり凄い数値になると思われ。

それを受けて同HP掲載の、
Sexual-violence-action-plan.pdf (2007年版)では、
> WHY IS TACKLING SEXUAL VIOLENCE AND ABUSE A PRIORITY?
> Around 21% of girls and 11% of boys experience some form of child sexual abuse.
> 23% of women and 3% of men experience sexual assault as an adult. 5% of women and 0.4% of men
> experience rape.
これは、酷い数値。英国同様、単純所持禁止されると日本もこうなるのではないかと思われ。

220 :218:2008/09/01(月) 15:48:27 ID:fsguM2A5
ここの工作員captain_nemo_1982のブログ ttp://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/899886.html にある
/imgs/8/2/823c6cb6.jpg の解釈記述も"嘘"。
統計にある「Unlawful sexual intercourse (合意による)性交」の項目を都合よく挙げているだけ。
16-13歳以下の児童への強姦発生の総比率は異常に高い統計数値などを隠し、スリ替えているという悪質解析。

さらに上記.xls >>219 には、Rape under 13-16(歳) の2003年以前の分別統計は全く記載されていないから
ブログにあるような判断付けもおかしいのにも要注意。

(※ちなみに「Unlawful sexual intercourse (合意による)性交:16歳未満」について、1978年に3,491件。
その後一時的に減ったが、2004年では2,958件(=436+2,522)件と、増加しつつ近年回復傾向に。
この統計が氷山の一角であるのも、否定できない。)

あと「通り魔」ピンハネ派遣社員や契約社員らの加藤・菅野も1985年労働法改悪後、ずいぶん経った近年になってから
発生してるのをみても、規制後に数年経ってから、次第に凶悪犯罪として増加発生・頭角を現すというもの。
イギリスのこの統計の増加傾向みても一目瞭然。

こいつのブログ「児童ポルノ法 〜規制反対派の断末魔が聞こえる〜児ポ法反対派に現実を直視させるブログ」

http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/ は、日本で性犯罪が海外並に増加する危険性と、
冤罪発生についても真っ向から否定&誤誘導したがっているのが、錯綜したプログの行間からよく読み取れるので
甚だしく危険。

その文章節の例:
「に"当たらなきゃ意味無いと思うんだけど"」
「と"主張したいなら、矛盾はない"といえるけどね」
「という解釈を"当てはめるのが妥当だ"と思う」

海外例の統計解析の論点主張も矛盾まみれな上、冤罪は一切ない!絶対起きない!と、常に一蹴にひたすら奔走。
おまけに2chスレからペタペタ貼ってるとかいう得体の知れないトンデモ失笑モノ。

221 :218:2008/09/01(月) 15:53:07 ID:fsguM2A5
これはN速+にあった、日本の一例のコピペ。
3 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 13:41:01 ID:FdGNzoKi0
■強制猥褻被害者数統計
    総数 未成年総数 幼児 小学生 中学生 未成年他 成年
1986 2291  1642     134  801   294    413    649
1987 2404  1693     143  801   313    436    711
1988 2867  1953     142  892   332    587    914 ←2月、TV「レモンエンジェル」放送
1989 2759  1824     140  810   292    582    935
1990 2730  1738     101  656   288    693    992
1991 3176  2099     146  903   340    710    1077 ←1月「成年コミック」マーク登場
1992 3505  2223     141  932   344    806    1282
1997 4398  2907     111  1032  493    1271   1491
1999 5348  3494     112  1190  564    1628   1854 ←児ポ法1999年11月1日施行
2000 7412  4602     135  1442  757    2268   2810
2001 9326  5849     171  1736  918    3024   3477
2002 9476  5785     134  1554  910    3187   3691
2003 10029 .6233     170  1790  889    3384   3796
「成年コミック」マーク規制年から微増しつつ横ばい、
そして、児ポ法施工の後、未成年被害者が爆発的に増加。
規制強化派は、よっぽど未成年の被害者を増やしたいらしいね。 ※ここ注意
実在の少女を撮ったポルノは犯罪が増える危険があっても規制すべきだが、
アニメとかは規制しても被害者を増やすだけだと思われ。

強姦(年齢問わず)の発生率なんかもAVとか無かった昔の方が多い。
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/image/h006004001001e.jpg

707 投稿日:2008/08/17(日) 07:29:44 ID:WxIlxvky0
凶悪な少年犯罪が最も多かったのは1950年代なんだってさ。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html

708 投稿日:2008/08/17(日) 07:30:37 ID:MLNG8ufm0
(近年は)自殺者が多い方のが問題だろう

222 :218:2008/09/01(月) 16:00:24 ID:fsguM2A5
>>202 >住基ネットはヤミ金に流れたね。内容については、北海道新聞が掲載したはず。

まぁね。行政にも間接強制権もたせる人権擁護法案もこれと同じで、いわゆる言論弾圧・冤罪生産のための法案?だからなぁ。
13歳区別の海外と違って、日本は18歳だから、容姿で冤罪捏造はいくらでも生産可能。判断は検事・裁判所まかせだからな、なおさらw
児ポ感染コンピューターウィルス、ワンクリック詐欺ホームページ。
最近はどのスレでも規制派の工作員らが常時粘着監視&荒らしを交互にやって、隠しに必死な姿勢もその証拠だ。

俺は仕事で忙しく一日に1、2回しか2chリログできない上、休み以外は連投なんて無理。
あ、N速で貼られてたコレも貼っとくよ。

【政治】“個人での所持も処罰対象” 「児童ポルノ禁止法」改正のポイントとウラ事情…日本ユ●セフ協会も規制強化キャンペーン★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217501875/
>
> 410 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/02(土) 23:12:41 ID:B2BevjU90
> しかし。公明党は今年の11月20日から「与党案」で児ポ法改正に踏み切り、
> 一年間は「猶予期間」=焚書坑儒のための時間=をおく、とまで宣言してる。
> (ソースは公明新聞の誌面らしい)
>
> 417 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/02(土) 23:51:00 ID:hAVB+5hH0
> >>410
> 国会議員の人でもほとんどがこの(冤罪作り)法案について危険を理解していないと思われ。
> 優先順位では遥か下らしい。
> 創価学会公明党ら推進派議員の一部がいきがっているらしい。
>
> 423 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/03(日) 02:22:14 ID:1iTdnnD+0
> なんだかユ●セフの権威もそのへんの詐欺まがい募金団体(?)と変わんなくなっちゃったね。
>
> 430 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/03(日) 08:40:49 ID:IkqL7crO0
> それはさておき、単純所持もダメとなると
> 海外例と同様に、リアル犯罪が増えるかもな。
>
結局は >>60 >>176 ってとこ。

223 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 16:35:29 ID:WKb7Eyy+
コピペ荒らし…

224 :イモー虫:2008/09/01(月) 16:52:07 ID:nKz0x8ks
真のコピペ荒らしは nemo_1982

225 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 17:44:35 ID:TOIpFbX2

隠す云々について
街の中でその隠す云々の中身を主張して
隠す意味をなくそうと活動している奴がいるのかね♪



226 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 18:29:40 ID:gdfL49mH
>>223
まぁコピペやら個人攻撃やらは2chである以上避けられないのかもしれないけどねぇ
いい加減にして欲しいと思う

227 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 19:19:32 ID:WKb7Eyy+
ついにイモ虫は荒らし始めたか
個人への中傷攻撃してるし

品がないからやめとけよ



228 :イモー虫:2008/09/01(月) 20:20:17 ID:nKz0x8ks
賛成派どもに聞くが、

自民党案の理由項目
http://slashdot.jp/m/08/06/18/0855244.shtml
⇒“児童ポルノをみだりに所持すること等を一般的に禁止するとともに、”

↑例えばAとBが同じモノを持っていてもAが摘発され、Bは摘発されないという事態が生じる可能性がある。

児童の権利の擁護が目的の児童ポルノ単純所持禁止法案なのに、そのような事態があってもいいと思っているのか??

児童ポルノを完全に撲滅したいなら

・みだりに
・一般的に
・自己の性的好奇心を満たす目的で

という言葉は、児童の権利の擁護が目的なら削除しろよ、と。

この曖昧すぎる法案の内容に納得し、賛成する奴には賛成する資格は微塵もないよ。

それとこの糞法案提出した奴は早急に法案を練り直したほうがいいよ。

まあ、どちらにせよ
児童ポルノの定義の第3項目がある限り賛成は出来ないけどww


229 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:44:26 ID:4mjtF9za

>>218

>>まず、2004年の文書みても、英国では近年の児童レイプ犯罪の
>>増加傾向の問題を指摘。

>>There is potential to "increase reporting" and develop
>>"more integrated models" of forensic examinations
>>with respect to child sexual abuse and domestic violence, 


エキサイト翻訳   http://www.excite.co.jp/world/english/
 ↓
>>「報告を増加し」て、子供の性的虐待と家庭内暴力に関して法廷の試験の
>>「より統合しているモデル」を開発する可能性があります。

意味が分からない。翻訳サイトなんかじゃなく
君が和訳して紹介しなよ。使えない反論だな。

とりあえず、自分なりに翻訳してみると
 ↓
>>性的虐待とドメスティックバイオレンスに関しては、
>>増加報告とより統合された基準の発展の可能性がある。

っていう感じかな?英語力貧困ゆえ、自信は全く無いが。
しかし、これでもまだ言わんとするところが分からない。


230 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:45:27 ID:4mjtF9za

>>218

とりあえず、violence の後にピリオドではなくコンマが
ついているので、全文を見て前後の文脈で判断しようと思ったが

>>引用文献「hors285.pdf」:Home Office Research Report 285, 2004(英国)

おいおい、直リン張りなよ。いちいち探さなきゃなんないだろ。
使えない反論だな。"hors285"でページ内検索してみると
 ↓
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs04/hors285.pdf

どうもこれっぽい。PDF文書で120ページもあるのかよ!
しかし、最近のアクロバットリーダーには検索機能がついている。
16ページ目だな。こういう文章が続いている。

>>especially in areas where the numbers of rapes per annum would not
>>justify a SARC.

例によって翻訳サイトでは意味不明な和訳にしかならないので、
なんとか自分なりに翻訳してみると、

>>性的虐待とドメスティックバイオレンスに関しては、
>>一年毎の強姦件数がSARC証明外の範囲で特に、
>>増加報告とより統合された基準の発展の可能性がある。

うーん、改めて自分の英語力の無さが恨めしくなる。


231 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:46:02 ID:4mjtF9za

>>218

ところで、上記の文章は4つの項目で構成されているカテゴリの
一文であり、それを全て訳出してみると (翻訳サイト使用。手抜き)
 ↓

■ 引用開始 ■

将来の可能性と‘理想的な'SARC

・サービス利用者の評価、およびそれらが特定したunmetサポートの必要性は、
 SARCsの強調が、先を見越すアプローチで、よりフレキシブルで、
 実用的なサポート、情報、および支持サービスに移行する必要を明らかにしました。

・挑戦は統合サービスを提供する移動に関してl W h eは作られていて、
 専門化と革新にこれを結合することです。

・SARCは最近性的な暴力を受けた人に統一された連続した介護を
 提供しようとするはずです。

■ 引用終了 ■

これの上から2番目に例の文章が入っているわけだが、
これってユーザーに対するサイト利用に際しての但し書きか、
運営理念の説明か何かじゃないのか?

児童に対する性犯罪増加問題の指摘が入る場所としてはどうも
そぐわない感じがするのだが、とりあえず>>218氏の説明を求む。


232 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:47:19 ID:4mjtF9za

>>219

>> >>194 「リンク、切れてて使えねえし。」
>>これは嘘だから、みんな注意。

ウソじゃねえよ。ソースとして提示するなら、
どこからどこに進めばデータがおいてあるページにたどり着くかくらいは
ちゃんと明記しときなよ。だから使えないって言うんだよ。

>>「リンク、切れてて使えねえ」と工作員nemoが
>>ほざいているリンク先にある英国での統計例
>>http://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls

だから、どこから入ればそこにたどり着くのか明示しなよ。

ちなみに、about us を見る限り、 rape crisis centre ってのは
内務省の外郭団体か何かのようだからリンクがあってもおかしくないが、
どこにあるのかわからないようじゃソースとしての価値は0に等しい。

>>「Child abduction 子供の誘拐」:
>> 1977年_51件→(単純所持禁止)1978年→2004半年_1,028件[※なんと10倍に増加]

今度は、子どもの誘拐まで児童ポルノ規制の影響だと言い出したよ。
そのデータも入れてブログの表を作り直しとくよ。
全年齢強姦件数とほぼ同じような傾向を示しているな。

ということは、結論は同じ。
英国児ポ法と児童誘拐の因果関係は認められない。


233 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:47:59 ID:4mjtF9za

>>219

>>「Rape 強姦(総計)」:
>> 1977年_1,015件→(単純所持禁止)1978年→2003年_12,345件[※なんと12倍に増加]

だから何なんだよ。全年齢強姦件数を見てどうする?
おまけに、それだけじゃ因果関係は認められないって言ってるだろ。

>>「Sexual assaultaged 13 and over (13歳以上の強姦罪) :14,653件に対し、
>>「Sexual assaultaged under13 (12歳未満の強姦罪) :4,373件[※なんと約3.4割の重比率]

だから何なんだよ。2004年のデータのみ比較してどうする?
年次別の比率が分からないと、英国児ポ法との関連性を語れないだろ。


234 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:49:03 ID:4mjtF9za

>>219

ちなみに、2004年のデータには以下のような脚注がある。

>>The introduction of the Sexual Offences Act 2003 in May 2004
>>resulted in substantial changes to the sexual offences.
>>This means that figures for 2004/05 are not comparable
>>with those for previous years.

  ↓ 俺の和訳

>> 2003年5月の性犯罪法の導入は性的な攻撃への
>>大きな変化をもたらしました。
>>これは、2004年の計算が前の数年間それらに
>>匹敵していないことを意味します。

figures for を 「計算する」 と訳したらこうなったぜ。
 (2004/5 とは、5月ではなく5番目の脚注という意味だろう)
俺の和訳が正しければ、性犯罪法改正により、
2004年以前のデータとは単純比較できないということになるな。

これはどう見る?


235 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:50:34 ID:4mjtF9za

>>219

>>undoubtedly increase access to services and support for a proportion of
>>those who do not report rape to the police.
>>「報告にあがっていない」(上記SARC:pdf内記述)件例も足したら、
>>かなり凄い数値になると思われ。

12ページ目だな。 ”Who reports to the police and accesses SARCs”
というカテゴリの文章。訳出すると、

 「どういう人が警察に報告し、SARCにアクセスしているか」 

ということを箇条書きで説明しているという事が分かる。

では、全7項目からなる他の文章はどうなっているのか?
長くなるので、別スレッドに隔離した。興味ある方は参照してもらいたい。
まあ、タイトルから連想できるような内容だと思ってもらえればよい。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834683&tid=ej9fbfta5ha5ca5wa4ra4aa46a49&sid=1834683&mid=74279


236 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:51:19 ID:4mjtF9za

>>219

さて、>>219の undoubtedly increase・・・・に関してだが、
この文章は、先頭に ”SARCs” がつく。
訳出すると ↓

>>警察に強姦の被害を申し出ない人のための、
>>SARCのサービスとサポートへのアクセスは、確実に増加している。

これは、潜在性犯罪件数が物凄いといったような
危機感を煽る文章ではない。
SARCへのアクセスが増加したからといって、
直ちに非認知件数が増加しているなどとは判断できない。
SARCのサポートの認知が高まった結果かも知れないからだ。

たしかに、被害者が泣き寝入りした性犯罪というのは
存在するだろうが、別にそれは英国性犯罪に限った事ではなく、
英国児ポ法の影響と絡めて論じるのは軽率に過ぎるだろう。


237 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:52:17 ID:4mjtF9za

>>219

>> WHY IS TACKLING SEXUAL VIOLENCE AND ABUSE A PRIORITY?
>> Around 21% of girls and 11% of boys experience some form of child sexual abuse.
>> 23% of women and 3% of men experience sexual assault as
>>an adult. 5% of women and 0.4% of men experience rape.
>>これは、酷い数値。英国同様、単純所持禁止されると日本もこうなるのではないかと思われ。

 ↓ 俺の和訳。いい加減疲れてきた。

>>何故、性犯罪と虐待に優先的に取り組むのか?
>> およそ21%の少女と11%の少年は何らかの形式の子供の性的虐待を経験します。
>> 23%の女性と3%の男性は大人として強姦罪を経験します。
>> 5%の女性と0.4%の男性経験はレイプされます。

酷いかどうかはともかく、単純所持禁止の危険性と何の関係も無い。
まして、日本もこうなるなどという推測の根拠が何も示されていない。


238 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/01(月) 20:54:01 ID:4mjtF9za

今日はもう疲れちゃったから>>220-222ならびに
その他へのレスは後日な。
 (ブログのグラフの更新も)

>>218氏の英語力は信頼できるレベルにあるのかどうか
分からないが、とりあえず俺の上の疑問に答えてもらいたい。

それにしても、>>220も突っ込みどころ満載だな、おい。


239 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 21:26:19 ID:WIkoWV8a
福田辞任→総選挙でとりあえず11月前の児ポ法改正は消えたっと

240 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 21:29:14 ID:LhHES75T
内調はこれどー思ってるの?
只今、謀板で毎日?の工作員があばれています。www】

ちょっと必死さに涙しました。
オカ板で工作員が残業してます。
「帰宅できないのはおまいらのせーだ。日本人ってばかなの?」
 ↓ 毎日の販売店の人? せおれとも本社の工作員?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1220257315/l50




241 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 21:39:23 ID:ZN5O5uHO
>>239
ま、とりあえず

つかの間の一安心だな。

242 :イモー虫:2008/09/01(月) 21:42:10 ID:nKz0x8ks
>>captain_nemo_1982

今回の単純所持禁止法案は、実はどういう目的で持ってるか全く関係がない。捜査機関の判断に委ねられる訳だ。

『私はこの作品に性的好奇心はない』と“言うだけ”で摘発されないなら話は違ってくるけどww

さて、改めて聞くけど。この法案(検討項目含め)に

賛成か?
反対か?


243 :イモー虫:2008/09/01(月) 21:44:28 ID:nKz0x8ks
>>238
“218氏の英語力は信頼できるレベルにあるのかどうか ”

↑翻訳サイトレベルで語られてもな、それこそ信頼出来ない。

244 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 22:11:50 ID:TOIpFbX2
>>239

そうかな?



245 :イモー虫:2008/09/01(月) 22:38:14 ID:nKz0x8ks
確かにまだ油断出来ない
賛成派がまた総理になったら意味がない。
野田、麻生 は絶対駄目。

246 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 22:44:37 ID:mM7vNrlu
まあ、さ、福田の阿呆も辞めたことだし、児童ポルノ問題ももう一度冷静に議論してほしいところだね。
今のところ、賛成反対両陣営とも感情論に行き過ぎているところがあるよ。


247 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 22:49:08 ID:ZN5O5uHO
>>245
じゃー、誰を総理にすればいいんだ?

一応民主党に入れるつもりだけど、民主党の中にも賛成派がいるし。
よく政治を知らないから、うっかり民主党の賛成派に入れたらと思うと・・・。

全ての政治家を賛成派、慎重派、反対派に分けたサイトとかある?

248 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 22:59:30 ID:YUF3i6qr
単純所持規制は様々な罪もない被害者を生む。↓はその一部の例。

児童への人権侵害が行われている点。
単なるグラビアで逮捕された業者もおり、また逮捕を恐れて取り扱いを辞めた業者もいる。
だから、表現の自由を求めて反対している児童(グラドル)もいる。児童への人権侵害は酷だ。

2点目。
「児童ポルノ所持で逮捕される人達の例」
・発売後、モデルが18歳未満と判明した市販AVも多数。
・思春の森のような児童ポルノ映画も、昔は普通に市販されていた。(昔は邦画でも高校生が性行為を演じた作品は多々)
・18歳未満ヌード写真集のような児童ポルノ本は、昔は普通に近所の書店で売られベストセラーともなっていた。
これら市販品を購入した児童ポルノ所持者は数百万人以上なのは疑いようもなく、ロリコン犯罪者として逮捕される。
捨てるよう周知に一生懸命努めても、到底、周知は不可能。(地デジ問題が好例)
また、法文上は子供の時の自身の入浴写真所持ですら逮捕要件は満たされる。
国会議員は無責任に警察を全面的に信用して法律を丸投げすることは許されないし、
法律が施行される結果にも責任を持ち、制定されなければならない。
議員は”政治が問題を作り出す”を一体いつまで繰り返すつもり?

3点目。画像類から女子高生と成人女性(特に20代)との判別が不可能な点。
一般に女性は高校入学前に成長が止まるため、
女子高生と成人女性を身体的特徴から判別することは、専門家ですら原則不可能。
成人女性と思い保存してた画像類が女子高生という場合は一般に起こりうるし、実際に度々起こらないわけがない。
類似法案である児童買春防止法では、児童が「18歳以上」と偽り騙された買春者までロリコンの汚名を着せられ逮捕されてる。
主要各国の多くは高校生ポルノは合法。だから高校生ポルノはネット上に溢れている。
一方、日本の警察では高校生の児童ポルノを中心に取り締まっている。
成人女性と思って保存してた画像類が女子高生だった場合、
家宅捜索で地域社会からはロリコン犯罪者扱いされ、家を売却して逃げたり失職し家庭崩壊したり、
これらが多々発生しないわけがない。
彼らには過失もない。多数の子供達も大人も犠牲者になる為、あまりにも可哀想。

249 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 23:04:13 ID:EOgmj4Fv
小沢を総理にするしかないなよ

250 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 23:05:18 ID:TOIpFbX2

>>248はコピペ荒らしというやつかな♪

街の中で反対の声がきかれぬなら成立ということではないのかな♪



251 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 23:07:20 ID:YUF3i6qr
>>250
お前さんこそがコピペ荒らしとして管理板に報告されてたじゃないか。
いつも児童ポルノスレに常駐してないで、早く外に出れ。

252 :児ポ規星艦隊からの降伏勧告ってあたりですか♪:2008/09/01(月) 23:21:05 ID:TOIpFbX2
>>251

私は手打ち入力を心掛けているが何か?

手打ちといっても蕎麦ではないが何か?



253 :イモー虫:2008/09/01(月) 23:26:08 ID:nKz0x8ks
オイラは社民党に入れるお。

254 :朝まで名無しさん:2008/09/01(月) 23:29:49 ID:k3uWxFEa
>>248
児童への人権侵害といってるが、相手の意思はどうなんだ?
真っ当に生きる事を覚えさせてからでも遅くないのでは?

255 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 00:20:39 ID:zBh6cf12
>>248
>・発売後、モデルが18歳未満と判明した市販AVも多数。
こう言うのって発売した側の故意だけでなく、モデルが年齢を
偽った場合にもあり得る事だよな。例えばプレイボーイとか、
普通にコンビニに置いてあるようなモノでもそのようなリスクは
あり得ない話じゃないもんな。

256 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 01:19:24 ID:ZgV5QZDq
>nemoさん
あなたの主張を見ていると、規制反対派の間違った主張だけ選んで
それに付け込んでいるだけの気がするんだが?
>218さん
unlawfulのニュアンスは「非合法」
lawfulにunという否定の接頭辞を加えたと考えれば解り易いかと。見落とし?

257 :イモー虫:2008/09/02(火) 01:49:05 ID:+fFAvZ2d
>>nemo
『児童ポルノ法 〜規制反対派の断末魔が聞こえる〜』

【断末魔】
意味⇒死ぬ間際の苦痛。

断末魔が“聞こえる”のか?“伝わる”ならまだ解るが…。
ほんとお前の思考回路は面白いな。痛みは本人にしか解らないぞ、とww


258 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 02:45:12 ID:kYNfztD7
【便乗値上げ】福田辞任でキノコの価格高騰【悲鳴の消費者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/l50

259 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 04:56:11 ID:7uDIgZNv
黒柳徹子は国連ユニセフ(国際連合児童基金)が任命するUNICEF親善大使である。
一方で、アグネス・チャンは日本ユニセフ協会大使であって、国連ユニセフの大使ではない。

アグネスは民間団体の大使にすぎない
日本ユニセフ協会は国際連合児童基金と協定を結んではいるが、独立した民間の団体である。
日本ユニセフ協会の職員は国連職員ではなく、ただの民間人である。日本政府の組織ですらない。
よって、何らの公権力を持たない。

国連ユニセフ大使・黒柳徹子の強い意志
黒柳徹子は国連ユニセフ向けの寄附金を募っているが、日本ユニセフ協会とは別口座である。
日本ユニセフ協会に寄附金受付窓口の一本化を求められても拒否している。「頂いた募金は
一円も無駄にしないで現地に届けたい」というのが黒柳徹子の意志である。
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
贈られない寄附金・年間22億9000万円!!
アグネス・チャンが大使であるほうの民間団体・日本ユニセフ協会は、ダイレクトメールによる
寄附金集めや、都内一等地の港区高輪に寄附金25億円を使ってビルを建設した(2001年7月)
ことに対し批判が上がっている。日本ユニセフ協会は2006年度に169億7000万円を集めたが、国連ユニセフに渡したのは146億8000万円であった。約15%にあたる残り22億9000万円は活動事業費等となり、国連ユニセフには渡っていない。 毎日新聞関係者がたくさん在籍しています。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長 アグネスも含め多額の報酬を日本ユニセフ協会から得ていると思われます。
◎寄付をされる方は黒柳徹子さんにお願い致します。100%活用されます。

アグネス・チャンはチベットの子供の人権に対して発言して頂きたいです。
あなたは中国人ですよね。

260 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 05:46:34 ID:/Pi/Kapl

>>219

ブログのグラフに児童誘拐件数を追加しといたぜ。
強姦件数や16歳未満不法性的交流にくらべ数値が小さいので、
20倍にして比較検討しやすいようにしておいた。
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/899886.html

画像直リン ↓
http://image.blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/imgs/3/7/37394582.jpg

明らかな増加傾向はみだらな児童の写真頒布禁止から
7年後の1985年、その後の単純所持禁止や擬似写真禁止が
推移に影響を与えているとはとても読み取れない。


>>256

>>あなたの主張を見ていると、規制反対派の間違った主張だけ選んで
>>それに付け込んでいるだけの気がするんだが?

確かに。規制反対派の主張でも、正しいと思えるもの、
たとえば強力効果論の否定とかは俺も同意している。

正しい主張には賛同し、間違っている主張には反論する。
しかし、規制反対派のそれは、後者がとても多いんだな。


261 :イモー虫:2008/09/02(火) 12:48:31 ID:+fFAvZ2d
>>captain_nemo_1982
blogの件、断末魔は“聞こえません”。それと早く質問に答えて

262 :イモー虫:2008/09/02(火) 12:53:27 ID:+fFAvZ2d
>>captain
“しかし、規制反対派のそれは、後者がとても多いんだな。 ”
なにもなかも間違いだらけなおまえだけには言われたくない

てか早く質問に答えて。なんの為の議論なのかと

いっとくけどオイラかなり粘着質だからね。


263 :イモー虫:2008/09/02(火) 12:55:33 ID:+fFAvZ2d
[260]captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k 2008/09/02(火) 05:46:34 ID:/Pi/Kapl
>>219
ブログのグラフに児童誘拐件数を追加しといたぜ。

↑また論点拡大か。ひどいなこりゃww

264 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 14:44:43 ID:i90HH7hG
なんかよ。
ここさ、議論っつーより、子供の喧嘩か、お互いの揚げ足とりしかしてなくね?
すげー不毛だよ。

265 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 16:02:38 ID:FOfr3JfT
ひたすら芋虫がウザい。
彼が来てからスレのノイズ比上がりまくり。

266 :イモー虫:2008/09/02(火) 18:16:55 ID:+fFAvZ2d
揚げ足取りは否定出来ないが、それは賛成派も反対派もしている事。

267 :イモー虫:2008/09/02(火) 18:18:15 ID:+fFAvZ2d
>>265
何がうざいのか示してくれないか?

268 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 18:31:35 ID:JBJAL0Nd
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080523_mellpon_noped/

これ送りつけられたら規制派の人でも逮捕だね。
これの対策は当然できてるんだろうな?>規制派


269 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 20:10:16 ID:cH2ajmfy
子供の戦争ごっこに本物の機関銃持ち込んでトクトクとしてるな、プロ意識満点w
そのうち自分の子供でも撃ち殺せばいい

270 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 21:30:12 ID:7fKlyIHy
>>268 創価に入っていれば大丈夫らしいですよw

271 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:42:07 ID:aqGXo4e6

>>220

>>統計にある「Unlawful sexual intercourse (合意による)性交」の
>>項目を都合よく挙げているだけ。

http://www.opsi.gov.uk/acts/acts1956/pdf/ukpga_19560069_en.pdf
 ↑ Sexual Offences Act 1956 (PDF) の 6ページ目

   6. Intercourse with girl between thirteen and sixteen.
       (13歳から16歳の少女の性行為)

によると、16歳未満の少女に対する性交は
いくつかの例外を除いて男の方に罪が科せられる。
例外とは、性犯罪暦が無い、24歳以下、16歳以上と判断しえた合理的な
理由が存在する、などだが、少女の同意は違法性を阻却しない。

↓ に訳文を投稿しておいた。めんどくさいので自動翻訳で済ませたが、
ニュアンスは十分伝わると思う。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834683&tid=ej9fbfta5ha5ca5wa4ra4aa46a49&sid=1834683&mid=74299

これは、日本による淫行条例のような位置づけと見ていいだろう。
すなわち、児童への違法性行為が児ポ規制に対してどう影響され、
推移したかを推し量る指標に十分なりうる。

もちろん、児童への強姦件数年次別統計があれば一番いいのだが、
rape crisis のサイト ↓ においてなかったから、次善の策を選択した。
http://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls


272 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:43:22 ID:aqGXo4e6

>>220

この選択が俺にとって 「都合がいい」 というのであれば、
>>218氏にとって 「都合のいい」 データを提示すれば公平だ。

そして、>>219によれば、「全年齢強姦件数」 と 「児童誘拐件数」 が、
彼にとって 「都合のいい」 データである事が分かるだろう。

 (約3.4割の重比率とやらは、単年度しか示されていないので
   その数値の前後の増減を読み取れず、英国児ポ法の
     影響を推し量れない)

その2つの推移は、すでに俺のブログの検証に反映されている。

グラフ直リン ↓
http://image.blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/imgs/3/7/37394582.jpg

そして、それらと英国児ポ法の因果関係は全くないということは
立証されている。

ちなみに、rape crisis centre のエクセルファイルには、
13歳未満の不法性的交流のデータも存在するが、
これはほぼ横ばいなので、反映させてもあまり意味がない。
リクエストがあるなら、ブログのグラフに加えといてもいいけど。


273 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:44:55 ID:aqGXo4e6

>>220

>> 16-13歳以下の児童への強姦発生の総比率は異常に高い
>>統計数値などを隠し、スリ替えているという悪質解析。

上記の通り、単年度のデータだけでは
英国児ポ法の厳罰化による影響を推し量れず、意味が無い。

>>さらに上記.xls >>219 には、Rape under 13-16(歳) の
>> 2003年以前の分別統計は全く記載されていないから
>>ブログにあるような判断付けもおかしいのにも要注意。

上記の通り、データが見つから無いから次善の選択をしたまで。
文句があるなら、その2003年以前の分別統計とやらを
自分で探して持ってくりゃ良いだけの話。

>>218氏にもそれは不可能だったようで、苦し紛れに
全年齢強姦件数と児童誘拐件数を持ち出してきた。

そして、その目論見はものの見事に粉砕された。


274 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:47:16 ID:aqGXo4e6

>>220
>>(※ちなみに「Unlawful sexual intercourse (合意による)性交:16歳未満」
>>について、1978年に3,491件。
>>その後一時的に減ったが、2004年では2,958件(=436+2,522)件と、
>>増加しつつ近年回復傾向に。

http://www.cps.gov.uk/legal/section7/chapter_a.html#57
 ↑ Sexual Offences Act 2003

>>The 2003 Act provides that the age of consent is 16. Sections 9-13
>>clarify that any sexual activity involving consenting children
>>under 16 is unlawful.

 自動翻訳
 ↓
>>セクション9-13は、16の下で同意する子供たちが関係している
>>どんな性行動でも不法であることをはっきりさせます。

1956年の時点には存在していた例外規定が削除されている。
すなわち、いかなる理由があろうと16歳未満に対する性行為は
違法となった = 性犯罪の範囲が拡大した、という事であり、
認知件数が増えるのは当然の話。

ちなみに、賢明なる当スレROMのみなさんなら、>>220のような主張は

 「児ポ法の処罰範囲が拡大して摘発件数が増えた事実をもって、
  あたかも同じ条件下で児ポ法違反が増加しているとの
   印象操作を行い、体感治安の悪化を煽る」

という、規制反対派が非難の的に挙げるレトリックと同種の欺瞞に
貫かれていることを看破していただけたことだろう。

275 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:48:08 ID:aqGXo4e6

>>220

ついでにもうひとつ断罪しておこう。
「その後一時的に減った」 というのも随分恣意的な物言いだ。
俺のブログのグラフを見れば分かるとおり、
16歳未満の不法性的交流の認知件数は、
5180件あった1973年から、1237件の2000年まで、
一貫して減少傾向を示しているのだ。28年間が 「一時的」 なのか?

このような姑息な印象操作は、他の規制反対派の
名誉と信頼を著しく貶める行為と断言して間違いないだろう。

>>この統計が氷山の一角であるのも、否定できない。

その、 「否定できない氷山の一角」 という潜在性犯罪件数が
どのくらいあって、どのような推移を見せているのかの根拠が
全く提示されていない。

無視できないほど多いのか、無視していいほど少ないのか、
>>218氏があげたソースでは全く判別できない。

したがって、このような推測は無意味。


276 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:48:58 ID:aqGXo4e6

>>220

>>あと「通り魔」ピンハネ派遣社員や契約社員らの加藤・菅野も
>> 1985年労働法改悪後、ずいぶん経った近年になってから
>>発生してるのをみても、規制後に数年経ってから、
>>次第に凶悪犯罪として増加発生・頭角を現すというもの。

1985年?2003年の改正派遣労働者法だろ?
それまでは、加藤が在職していた製造業への派遣は認められていなかった。

派遣労働者法のみをもって、無差別殺人の動機とするのも
随分乱暴な話だが、仮にいくばくかの影響があるとしても、
加藤が正社員から派遣社員になったのは2007年の11月だし、
直接の動機とされる 「契約打ち切りへの不満」 は
犯行のせいぜい数週間前、「つなぎ隠し」 は三日前だ。

http://s03.megalodon.jp/2008-0901-1752-05/www2.asahi.com/special2/080609/TKY200806210008.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0902-2032-03/birthofblues.livedoor.biz/archives/50659485.html

どう遡ってみたところで、2007年11月以前に無差別殺人の動機が
派遣労働者法への不満から醸成されたなどという根拠は見出せない。


277 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:49:44 ID:aqGXo4e6

>>220

ちなみに、>>218氏は>>222にて、

 >>児ポ法施工の後、未成年被害者が爆発的に増加。

との主張を行っている。児ポ法の施行は11月からなのに、
同じ年の性犯罪被害はすでに増加している。
この二つを強引に結びつけて因果関係を見出そうとするなら、
>>218氏は 「児ポ法の影響は時系列を遡及する」 といっているに等しい。

規制後数年立ってから増加発生すると言ったり、
規制前に増加するといったり、一体どっちなんだろう?

そうか、どっちもなんだな。要は、規制の前後に何か事が起これば、
何でもかんでも児ポ法悪影響論にこじつけてやれという、
異常な執念に燃えているということなのだろう。

ちなみにこれも、なんでもかんでも児童ポルノの悪影響に
結び付けようとする頭の悪い規制推進派と同じ論理。

賛成派にも反対派にも、等しく愚か者は存在するという事だろう。


278 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:50:29 ID:aqGXo4e6

>>220

>>冤罪は一切ない!絶対起きない!と、常に一蹴にひたすら奔走。

妄想と現実の区別がついてないようだな。
↓ が現実だ。ちゃんと直視しなよ。

>>153
>>ちなみに、俺は冤罪の可能性は0とは言わない。


279 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 22:51:50 ID:aqGXo4e6

>>220

>>おまけに2chスレからペタペタ貼ってるとかいう得体の知れないトンデモ失笑モノ。

俺がブログに引用元のスレッドのリンクをあちこち張るのは、

 「nemo はブログで自分が有利に見えるように印象操作している」

という批判を呼び込まないようにする為だよ。

俺のブログは、俺が参加したスレッドの議論を、
論点別に整理してまとめるという体裁をとっている。
わかりやすくまとめるためには、レスを取捨選択したり、
時系列を入れ替えたり、発言の一部を割愛したり
といった作業が必要になってくる。

となると、俺が議論に勝っているように見せかける為に
都合の悪いレスをわざと隠蔽してるんじゃないかという
疑念を持つ人がいても不思議じゃない。

だから、実際の議論の流れがどうだったか誰でもすぐに確認できるよう、
ほとんどのスレッドの魚拓を保存して、ブログで晒してるわけ。
売国奴スレの1は最後の50レスくらい欠損してるが、
内閣府スレの1から5までは完全に保存してあるよ。


議論元スレッド全文
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/436861.html


280 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/02(火) 23:32:58 ID:aqGXo4e6

>>220

>>おまけに2chスレからペタペタ貼ってるとかいう得体の知れないトンデモ失笑モノ。

ああ、2chスレッドのリンクをブログ内に張ってるって事じゃなく、
2chスレッドのまとめサイトを作ってる事が
「得体の知れないトンデモ失笑モノ」 ってことか。

今は2chスレッドのまとめサイトは沢山あって、
アクセス数を稼いでるところも多いみたいだから、
それなりに認知度も需要もあるんだが。
映画化や書籍化された例もあるしね。

それの何が 「得体の知れないトンデモ失笑モノ」 なんだろうか?


281 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 23:40:34 ID:O4fYOIE9
婦人に七去
ご婦人に七去とて、悪しき事七あり。
一にてもあれば、
夫より逐(おい)去らるる理たり。故に是を
七去と云。是古の法なり。
(1つでもあれば夫が遠ざけ去
る理由になる.そのため七去という、こ
れは昔からの法だ)
女子に 教えきかすぺし(女子におしえるべき)
一には父母にしたがはざるは去
。(ーつめに、お父さんお母さんに従わないと去る、
両親を大事に、女は自分の腹からでてくるから
間違いなく自分の子供だが男は子供が自
分に似てなかったり逆らってばかりだと…)★
二に子なければさる(障害児も)★
三に淫なればさる(淫乱)。★
四に嫉めばさる。(人をねたむ)★
五に悪疾(悪しきやまい)あればさる(病気
)。六に多言 なればさる。(言葉が多すぎ
る。、)★
結婚に失敗する女は目には目のハムラビ論法を使う
口から毒をはくまむしで夫のはなといっしょにチン
コもへしおり子供をできにくくする。
七に窃盗(ぬすみ)すればさる。(夫の財
産を夫のことわりせず人にやったり使う)此七の内、子なきは生れ付たり。
悪疾はやまひなり。是二は天命にて、
ちからに及ばざる事なれば、(この七つのうち子
供できないのと病気この2つは天命だからしょうがない)
婦(ふ)のと がにあらず(婦人にとがめは
ない)

282 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:57 ID:wxCo4tDd
9月になりましたし、締め切りも近づいたので、もう一度、宣伝しときます。
ご協力よろしく。

創作物の規制-単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/

「名も無き市民の会」が中心に集めている反対署名
http://namonakishimin.web.fc2.com/jidou/index.html
臨時国会開催日がほぼ確定しましたので、最終集約日を9月20日(土曜日)必着分までに延長したとのことです。

どんどん広めてください。

283 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 23:45:04 ID:O4fYOIE9

妬みとは自分はもたないが他人が持つときの一種の苦痛、
としとった女は若い女に妬みをもつ.
若さと処女膜を持つからだ
ばーさんは若い女の処女膜をなくそうと男女共学にしたり、児童ポルノを規制して
処女をうしなったり
強姦される少女ふやそうとする。
これが女の政治家が増えない理由



284 :朝まで名無しさん:2008/09/02(火) 23:46:57 ID:O4fYOIE9

http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_05_07.html児童ポルノを規制すると性犯罪を増やした
☆☆☆☆☆
悪法治安維持法に似ていて名前にだまされて
内容知らない人に
反対活動デモしづらい
憲法の表現の自由を守ろう!
で署名活動すればいい

日本国憲法第21条
日本国憲法 第21条(にほんこくけんぽうだい21じょう)は、日本国憲法第3章の条文の1つであり、集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定して
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。


285 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 02:41:06 ID:ybzkU5BL
>nemoさん
私が見てきた限り、あなたの言う「愚かな反対派」の主張だけを選んで
「反対派全体の欺瞞」と見做す傾向があるようだ。それはあくまでも
「反対派のうちの愚かなる一派によるプロパガンダ」であり、それ以上でもそれ以下でもないはずだ。
また、下記についての貴方の見解を求めたい。
1.「アメリカにおいて冤罪が起きており、それを踏まえた対策がなされる」
という保証がない以上、FBIによる囮捜査等のような事態に対する危惧や
何が原因で逮捕されるか解らないという危惧自体は自然なことではないか?
2.貴方の主張として読み取れることは
「既に存在する統計を見る限りでは、児ポ法制定・改定後に
性犯罪が増加した国家の一例としてイギリスを挙げる事はできない」
ということに過ぎず、イギリスの今後の統計を慎重に見守る必要があることは変わりない。
3.児ポ改正推進派は、国際的に問題視されている児童ポルノの、本質たる問題を軽視している。
4.欧米における定義は、日本における定義ほどあやふやなものではない。

286 :イモー虫:2008/09/03(水) 14:08:41 ID:RnIMLvxp
最近
nemo_1982 来ないよねw

287 :イモー虫:2008/09/03(水) 14:20:50 ID:RnIMLvxp
何故か最近来ない“nemo_1982 以外”の賛成派に聞くけどさ

自民党案の原案
『自己の性的好奇心を満たす目的』
『みだりに所持すること』

だと、同じ作品を持っていても摘発される人間とされない人間が出て来る訳だが。それに

これだと児童の権利の擁護にならなくないか??

あとさ

『一般的に所持を禁ずる』

てさ、業者は摘発されなくね?一般も業者も摘発して始めて単純所持禁止の意味があると思うんだが。

288 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 20:04:40 ID:FeTIXI1S
>>287
>『一般的に所持を禁ずる』

>てさ、業者は摘発されなくね?一般も業者も摘発して始めて単純所持禁止の意味があると思うんだが。

どうせ「在庫も単純所持だ」の一言で終わりだよ
そこがこの法案の狡猾なところ 認めてはいけない

289 :イモー虫:2008/09/03(水) 22:07:53 ID:RnIMLvxp
そうならさ“一般的に”なんて書かなきゃいいのに

290 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:19 ID:L69zDif9

〜児ポ 単純所持禁止制定の危険性〜

>所持禁止後、海外例と同様の性犯罪増加について、記者クラブ制度ならびに買収された電通などに報道界を支配された日本では、
犯罪減少と終始する大本営欺瞞報道により、日本国民は児ポ改悪結果で変化した現実世相と、
海外並みの強姦国(英国では5人に1人)になりつつあると事実を知らされないスパイラル状態に陥る危惧。
各自犯罪に巻き込まれ裁判所に行き、そこで多くの被害者や家族会と対面して初めて知る、改悪後の本当の姿。

>姦国と化してしまった既規制外国と同じく、児ポホームページにアクセス等すると刑罰対象、と法案改定か。
>それに伴い、児ポ自動通報ウィルス亜種「NOMAD」の通報先が、警察機関や、公安特務機関に切り替えられ、
スパムメール、携帯電話のワンクリック詐欺によるリンク踏みIP記録→一斉家宅捜査や逮捕か。

>スパムやウィルスは規制外の外国から匿名サーバー経由で送りつければOK?
ウラで特務機関が連携してる可能性も否定できず。送りつけられ感染した場合、本人の意思なき冤罪温床の一端となるか。

>国会提出予定の各法案に反対している立場の人に発生してゆく冤罪摘発・恣意的捜査。
猥褻物に対しここ数十年はっきりとした司法定義付けを放置したまま、検事のいいなりに裁判判断を下す、単なる追認機関と化した現司法裁判所。

>2ちゃんねるなどの大規模掲示板、糾弾系ブログ、社会活動系NPO法人、個人ホームページなどに対し、
外国から匿名サーバー経由でコメント欄などに児ポリンク書込み工作→捜査介入→行政にとって目障りな批判系ネット潰し開始。

>批判系ネットやメディアを駆逐しつつ、日本国民抑圧にすぎない、霞●関オナニー法案が目白押しにドンドン通過。
・エセ人権法─非公開の特務人権委員(=天下り)を全国に二万人制定。警察介入不可、行政が間接強制権という言論統制の強力権限
・移民法─移民による性犯罪の増加、移民二世らによる暴動、格差の更なる増加、雇用機会の縮小、産業スパイによる日本技術の漏洩流出
・外国人参政権─日本みたいな小国でどうすんの?在日の生活保護・留学・保険代・免税など現在の特権制度を更に助長するだけ
・過労死も合法とした労働法改悪法─サービス残業・不払い苦痛も放置。現に、ピンハネ派遣や契約社員らによる通り魔続発

291 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:31 ID:UCcsqYF1
「自民圧勝・民主分裂・公明排除で大国日本復活を」
次回衆院選は自由民主党には単独過半数を取って圧勝してもらいたい。
民主党を分裂させて一部の有能な議員は自由民主党に取り込むとことも可能になる。
そして次回参院選後に創価学会と関係のある公明党は排除するべき。
その後は本当の日本大改革をやってほしい。

<日本大改革要綱>
☆小さな政府の断行により社会保障費削減、医療費削減、老人福祉費削減、生活保護削減、雇用保険削減。
これら社会的弱者と呼ばれるものに対する無駄な投資は全て切り捨てて富を強者に一極集中する。
また、WE法(残業なし法)によって、労働者の合法的なサービス残業を確立させ、企業利益を拡大させる。

☆外資規制(航空宇宙、兵器、原子力、エネルギー、放送通信、鉄道・旅客運送、石油、皮革等の産業に対する参入規制)を完全撤廃し、
北米、欧州、中近東からの資金流入によって日本企業に国際競争力をつけさせる。
もちろん外国人雇用規制も撤廃し、生産性の無い日本人よりも優秀な外国人を率先して起用するようにする。

☆政教分離を徹底すること。宗教界と関連のある政党は法律によって解党させ、今後は法律によって完全に規制すること。
また、宗教団体に対する非課税を撤廃し、莫大な利益を上げている宗教法人からは企業法人と同等以上に課税する。

これらの大改革を行うことによって弱体化した日本を、国際社会で強いリーダーシップを取れる真の強国・日本に作り変えていただきたい。


292 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 23:26:47 ID:NG9G14sg
マルチコピペはやめろ

293 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 23:27:02 ID:BMmjjQru
>>291
自民で過半数とろうが公明は付いてくる

294 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/03(水) 23:32:21 ID:hOiJ+CUs

>>274 に関して、訂正がある。

>>いかなる理由があろうと16歳未満に対する性行為は違法となった

これは間違いで、加害者が被害児童を16歳以上と判断するに足る
合理的理由があれば、違法性は阻却される。

ただ、1956年には存在したいくつかの例外規定は
上の一件を除いて、全て削除されている。

また、1956年では挿入行為のみを不法性的交流の構成要件としたが、
2003年では一気に拡大し、たとえば加害者の肛門に被害児童の
体の一部 (指など) を挿入させる行為も、その定義に含まれるようになった。

したがって、

>>性犯罪の範囲が拡大した、という事であり、
>>認知件数が増えるのは当然の話。

という結論自体は変わらない。

また、Sexual Offences Act,  の1956と2003の、
問題となる部分を訳出して、別スレッドに投稿しておいた。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834683&tid=ej9fbfta5ha5ca5wa4ra4aa46a49&sid=1834683&mid=74309
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834683&tid=ej9fbfta5ha5ca5wa4ra4aa46a49&sid=1834683&mid=74310

自慢じゃないが英語はあんまり得意じゃないので、
英語に堪能で 「訳の間違いに気づいた」 という方がいたら指摘していただきたいが、
「例外規定の削減」 「定義拡大」 という事実があることは間違いないだろう。


295 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/03(水) 23:34:52 ID:hOiJ+CUs

それから、>>271で13歳未満の年度別強姦件数のデータが
見つからないと言っていた件だが、よくよく考えてみると、
13歳未満に対する性交はいかなる理由があろうと違法なので、
俺が>>272で 「比較しても無意味」 としていた、
13歳未満に対する不法性的交流が、強姦罪にあたるのではないだろうか?

その辺は、日本の刑法もそのような扱いになっている事だし。

ということは、

  全年齢強姦件数          →        右肩上がり
  13歳未満不法性的交流件数 (=強姦?) →  ほぼ横ばい

なのだから、13歳未満が全年齢に占める比率は、
年々減少のカーブを描くという事になる。

ちなみに、>>219では Sexual assault を強姦としているようだが、
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts2003/ukpga_20030042_en_2#pt1-pb4-l1g7
↑ を見ると、構成要件は the touching is sexual なので、
これは日本で言う強制わいせつのようなものと考えていいだろう。


296 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/03(水) 23:35:22 ID:hOiJ+CUs

>>285

すまないが、レスは明日以降にさせていただく。
ここ2,3日、英文とにらめっこする時間が長くて、
寝る時間がなくなっちまうから。
もっとも、あなたの期待に沿えるような内容のレスが
できるかどうかは保証の限りではないけれど。


297 :朝まで名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:57 ID:XAjkhe7r
日本の強姦率が低いのは日本女が言わないから。

298 :イモー虫:2008/09/04(木) 00:20:09 ID:UrbU+Rd/
nemoのカキコミとオイラのカキコミは徹底的にスルーで。

299 :285:2008/09/04(木) 00:20:24 ID:UjDqOV5y
>>295
assault:(法律)強迫、強姦
sexual assault=性的暴力、強姦
sexually assault=強制わいせつ (以上ソース:スペースアルク/英和和英)
ニュアンス的には強制わいせつも含むかもしれないが、普通は強姦を表すのではないだろうか?
あと、285の前回の1については、
貴方の主張やブログを見て思ったことに過ぎないから、
きちんと受け止めて改善してもらえばそれで構わない。
3と4で指摘した事項についての見解を重点的に頼む。

300 :イモー虫:2008/09/04(木) 00:24:19 ID:UrbU+Rd/
“断末魔”という意味すら知らない奴が英語とにらめっこしたところで翻訳出来るとは思えない。
それに検索した英語知識だけで推し量ろうとしない事。文法にはいろいろある。直訳してももとめられない意味もある。

301 :イモー虫:2008/09/04(木) 00:27:33 ID:UrbU+Rd/
性的好奇心を満たす目的で

摘発される人間⇒一般人
摘発されない人間⇒権力者


302 :イモー虫:2008/09/04(木) 00:30:57 ID:UrbU+Rd/
nemo_1982
に今一度問う
おまえが待機所持禁止に賛成な理由は?簡単に説明してくれ。

303 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 00:40:56 ID:UjDqOV5y
>>300
自分で理解できて無い単語や語句やそのニュアンスについて
単純に調べただけでどうこう文句つけるような無謀なことなんてしないよ。
嘘だと思うなら調べてみろってことだ。

304 :イモー虫:2008/09/04(木) 01:29:16 ID:UrbU+Rd/
“児童ポルノ法〜 反対派の断末魔が聞こえる”

断末魔⇒死ぬ程の苦痛

nemo_1982 には他人の苦痛が聞こえるんですねww

305 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 03:00:14 ID:4wgnSoM0
>>292
自民党支持者の心境をうまくカリカチュアライズできてるよなぁ( ´∀`)
って思う。

306 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 05:04:31 ID:2jjTO51a
自民党は公明党のシモベw

307 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 07:05:05 ID:iJ6Zpxp/
女子高生やケバい中学生を買うような"世に言うロリコン"はともかく
小学生や幼く見える中学生が好きな人は
代替物がなくなったら確実に実物に走る

308 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 07:57:47 ID:UjDqOV5y
自分としては寧ろ、公明党とは縁を切って欲しいが
…無理だろうなあorz

309 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 07:59:56 ID:S3HMxNVY
>>307
確実とは言い切れないが多少はでる気がするなあ

310 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 14:01:34 ID:gvqCfE93
>>306,>>308
・・・「公明党の存在」が英米型二大政党制実現の障壁になってンだよなぁ

311 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 17:47:50 ID:qzDaULuo
にしても、ここの議論はいつからこんな低迷しているんだね?
ネモは揚げ足とりばっかりだし、芋虫はまるで子供の喧嘩。
お互い知識はあるんだろうが、すげー不毛な感じがするよ。

312 :イモー虫:2008/09/04(木) 18:12:48 ID:UrbU+Rd/
オイラとnemo_1982を基本的にはスルーして下さい。絡まれても黙殺して下さい。

313 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 20:07:15 ID:V4lRbEVA
俺は児ポに興味ない&所持してないから関係ないけど、
この法案と、ここ数年の個人脅迫な国民調査のやり方といい危険過ぎ。

>>287-288
>この法案の狡猾なところ

忘れてはいけないのは、
『自己の性的好奇心を満たす目的』かどうか、を決めるのは
警察・検事・裁判所であって、俺らではないってこと。

例えば、
自分自身でこれは児ポに該当しないだろう、と考えて所持していても
本棚の後ろに落ちたのを知らず処分し忘れていたと主張しても
奴らの好き勝手な判断によって、検挙がでっち挙げられるってことさ。

これはエセ人権法案でも言われ続けていること。

明白な定義付けは無い。狡猾な適用範囲の広さ。
個々の思想・考え方・判断は一切許されない。全ては奴らの思いのまま。

未成年強姦罪が海外並みに爆発的に増える予測も合わせ、
ここらの危険性も理解していないと大変なことになる。

314 :イモー虫:2008/09/04(木) 21:18:45 ID:UrbU+Rd/
民主党案と自民党案を合体させればええやんか。ベースは民主党案で、

http://slashdot.jp/m/08/06/18/0855244.shtml

『有償や反復して取得することを禁止』を、自民党案の『単純所持禁止』に

『3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金』を、自民党案の『1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金』に

これなら拡大解釈とかの問題起こらないし、G8も納得まちがいなし。

315 :朝まで名無しさん:2008/09/04(木) 22:39:34 ID:vm6zCMtC
騙りやってるやつは、毎日変態報道でぽこたんを騙ってるやつとかわりないな
25円やるからとっとと(・∀・)カエレ!!

316 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/04(木) 23:00:42 ID:uvY6Im3x

>>299

>>assault:(法律)強迫、強姦
>>sexual assault=性的暴力、強姦
>>sexually assault=強制わいせつ

確かに、assault の方が intercourse や activity より攻撃的な
意味ではあるけれど、 Sexual Offences Act 2003 の 5〜9 を見ると、
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts2003/ukpga_20030042_en_2

Rape   膣か肛門に男性器を挿入
assault by penetration  膣か肛門に体の一部か他のものを挿入
Sexual assault    触る
Sexual activity     挿入

となってるんだよね。ただし、Sexual activity は、男子児童への口淫や
児童の指などを自分の膣や肛門に挿入させる行為も含まれている。

>>285の前回の1については
>>きちんと受け止めて改善

その冤罪の危惧ってのが、俺にはどうも実感できないんだよね。
そう思う根拠は今まで議論してきたし、ブログでもエントリしていくつもりだが、
まあ、冤罪の危険性を訴えてる主張はネットに溢れてるし、
逆の立場から意見する俺みたいなのがちょっとくらいいてもいいんじゃない?


317 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/04(木) 23:02:34 ID:uvY6Im3x

>>299
>> 3と4で指摘した事項についての見解を重点的に頼む。

いや、期待に添えそうに無いってのがその3と4なんだよ。

質問に質問で回答するのも申し訳ないが、
まず 「3 児童ポルノの、本質たる問題を軽視」  の
本質たる問題って具体的になんなんだろう?

それから、 「4 欧米における定義はあやふやなものではない」 は、
色んなところでそういう話を聞くけど、具体的にどうなのか
詳しく事例をあげているのを見た事がない。

で、最近よく見てるついでにイギリスの定義を調べて見たんだが、
最新の Sexual Offences Act 2003 の定義は、
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts2003/ukpga_20030042_en_4#pt1-pb11
 ↑ の中段あたりの Indecent photographs of children を見ると、
単純所持禁止が盛り込まれた
Protection of Children Act 1978 に準じてるっぽい。

http://www.opsi.gov.uk/acts/acts1978/pdf/ukpga_19780037_en.pdf
で、↑の3ページ目に 1. Indecent photographs of children.
というセクションがあるんだが、児童ポルノの定義が

indecent photograph of a child
(meaning in 'this Act a person under the age of 16)
 = みだらな16歳未満の児童の写真

くらいしか見当たらないんだよ。
他のところに詳しく書いてあって俺が読み取れないだけかも
知れないが、その辺はいったいどうなっているんだろうか?

318 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 00:25:40 ID:D8AiEJtu
>>317
4についてはこう言った方が良いかもしれない。
「ただでさえ恣意的運用の余地があるにも関わらず、
単純所持をも推進しようとしているのは日本だけ。」
過去に反対派が示したものでは不十分なようなので、
自分でも改めて探してみるよ。

319 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 00:55:25 ID:D8AiEJtu
>>317
そんなわけで、とりあえず3について。
あくまでも、「国際的に問題視されている方の」児童ポルノの話だが
・まだ未成熟な子ども、すなわち12歳未満の男女に対する
性的搾取・性的虐待が記録されたデータ類(映像・写真等)が大半を占めるという問題。
・歪んだ優位者(富を持ち、権力が強く、社会的地位が高い者)による
貧しい国や家庭の子ども等、地位の低い者に対する虐待もしくは搾取という問題。

320 :イモー虫:2008/09/05(金) 00:58:01 ID:jQsJk8/Z
nemo 早く答えてない質問に答えて。
てか日本語の意味わからないとかまじ半端ねーww
“断末魔が聞こえる”とかwwwwwwwww

321 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 00:59:53 ID:CHwK2fXU
>>318

「街頭活動をしないと規制が成立してしまうのではないでしょうか?」
という一文は付け足せませんかね?




322 :イモー虫:2008/09/05(金) 01:04:12 ID:jQsJk8/Z
nemo が携帯使って自演してる気がして来た。徹底的にスルー言うてんのに。

323 :イモー虫:2008/09/05(金) 01:36:34 ID:jQsJk8/Z
nemo_1982 は自己の正義しか語れない。世間一般の意見なんて関係ない。自分さえよければそれでいいと、
自分の道を貫き通す生きて行く上で1番損する猪突猛進型。んな事してたらいつか信用なくすぞ、と経験者が語る。

324 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 02:48:12 ID:D8AiEJtu
・欧米的な帝国主義、白人の差別意識や
 奴隷制度等の影響が根強く残っている可能性。
ついでに、あと2つ程。

1.二次元創作物、即ちゲームやアニメ・漫画等を規制する事への反論
1)生産の過程で子どもに悪影響が及ぶ事はまず有り得ない。
→少なくとも、「児童ポルノ」に準じたものと言われる筋合いは無い。
2)今年の秋葉原通り魔事件等のように、
こじ付け染みた報道を伴う事件が殆どでは無いか。
→科学的根拠等で、明らかにゲーム等の影響と認められ得る事件はあっただろうか?
3)模倣犯等を撲滅する等、実在児童への被害を無くす為の対策さえすれば良く、
準児童ポルノとして規制する意味は無いに等しいし、言われも無い。
蒙昧な事への恐怖や偏見を悪用した
マスメディアによる責任転嫁やバッシングを体現した規制に過ぎない。

2.見做しポルノという提唱への疑問。
1)海外では、日本のアイドルのイメージビデオ、合法ポルノ等が
児童ポルノの代用品とされていると言う理由で押収された事例が存在する。
日本が児童ポルノ大国とされているのも
児童ポルノの代用品とされていることを受けたものであり、
日本や日本人女性に対する差別が強く反映されているとは考えられないだろうか?
2)成年女性による、未成年をイメージしたコスプレ等のAV、
アイドル等のイメージビデオ、未成年に見える女性が出演するAVを規制する意味は?

325 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 03:32:02 ID:RQjq3M+t
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/ <ロリコンども!伊丹十三や朝木明代元市議のように
<        | |  ` ´        ) |   <不審死したくなければワシの言う通りにしろ!!
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ

326 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 05:48:21 ID:p2RjrYoy
>実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画・イラストも規制

これって、商売、非商売に関わらずって事か?例えば、ただの落書きも規制って意味?

アジア顔ってのは成人でも童顔多いから、
その絵が大人か子供かってのは、どうやって半別するんだ?

327 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 05:53:17 ID:p2RjrYoy
国内の漫画やイラストなんて、特に萌え系は、
20代や30代を描いた絵も、10代を描いた絵も、似た様な顔してるのが多い。

半別無理じゃないか。


328 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/05(金) 05:53:59 ID:aoU0mI0D

やばい、また間違った。

>>317

>>単純所持禁止が盛り込まれた
>>Protection of Children Act 1978 に準じてるっぽい。

度々言及してきた俺のブログのグラフには
http://image.blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/imgs/3/7/37394582.jpg

単純所持禁止は1988年としてある。ソースは ↓ 
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/12/virtual_cp_1

実際の法案を見ると

Criminal Justice Act 1988
160 Summary offence of possession of indecent photograph of child
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts1988/ukpga_19880033_en_15#pt11-pb11-l1g160

(1) It is an offence for a person to have any indecent photograph of a child (meaning in this section a person under the age of 16) in his possession.
人が彼の所有において子供(16才の下で、このセクションで人を意味する)のどんな不当な写真でも持っていることは、罪です。

という事で、これが単純所持を禁止した記述であると見ていいだろう。

もっとも、↑ にも児童ポルノの詳しい定義は見当たらないけど。

今から仕事なんで ID:D8AiEJtu氏へのレスは帰ってから。


329 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 12:59:30 ID:/M5QGh7Z
長すぎる・・・ 三行でまとめろ

330 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 13:29:28 ID:M0XmXXp9
ネモは賛成派なの?それとも、過激な反対派に苦言を言ってるだけなの?
芋虫は見るからに反対派だけど、ネモの立場がよく分からない。


331 :218:2008/09/05(金) 14:59:01 ID:OmRWlj7S
やっと、今日のお昼に仕事が一段落したよ。
>>329 すまんが、7つレス投下させてもらうね(´・ω・`)。

captain_nemo_1982 が私に返しているレスは
揚げ足取り〜言葉遊びにすぎないかと。
詭弁遊びに付き合っている暇はないんだけどね。

ましてnemo工作員と違い、他人に自分の考えを「無理矢理に押し付ける」のは
私の意図ではない。
リンク先の海外の数値や文章を見て、最終的にどう判断するかは各個人にまかせるよ。

332 :218:2008/09/05(金) 15:02:28 ID:OmRWlj7S
>>299 >>316
sexual assault=強姦って辞書に載ってるけど、英国での統計分類なんだね。
ttp://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls

あの時は仕事前で忙しかった事もあり、今ゆっくり見直したところ
子供性犯罪の項目(under 16 &13)にも"Rape(強姦)"って単語で分類されてるね。

じゃあ、Rape(強姦)と、SexualAssault(強制わいせつ) として今一度見直してみる。

【単純所持禁止前1977年と、その後2004年の比較】
「Total Sexual offences 未遂含む性的事件の総計:
 1977年_21,313件→(単純所持禁止)1978年→2004年60,946件 ●総計+2.9倍
「Rape 強姦(姦通事件の総計」:
 1977年_1,015件→(単純所持禁止)1978年→2003年_12,345件 ●12倍に増加
「Child abduction 子供の誘拐」:
 1977年_51件→(単純所持禁止)1978年→2004半年_1,028件 ●20倍に増加

【2004年単年比較──近年の英国における児童が性犯罪に巻き込まれている比率】
・少女
「Rape female aged 16 and over (16歳以上の強姦罪) :8,159件に対し、
「Rape female aged under 16 & 13 (16歳未満の強姦罪) :3,980件 ●約4.9割の重比率=半数

「Sexual assault aged 13 and over (13歳以上の強制わいせつ) :14,653件に対し、
「Sexual assault aged under 13 (13歳未満の強制わいせつ) :4,373件 ●約3.4割の重比率

・少年
「Rape male aged 16 and over (16歳以上の強姦罪) :441件に対し、
「Rape male aged under 16 & 13 (16歳未満の強姦罪) :613件 ●約139%の超比率!!

333 :218:2008/09/05(金) 15:05:43 ID:OmRWlj7S
児ポ単純所持が英国で1978年に制定され、それが効果があるなら
全部において減少していてしかるべきだが・・
結果は「Unlawful sexual intercourse (合意)性交」のたった一項目以外は
2004年時点でも、ほぼ全ての項目が増加して、
誘拐20倍、総強姦12倍、少女(16歳未満)強姦被害は単年"49%"重比率、少年は"139%"

>>272
少女強姦罪比_49%、強制わいせつ比_39%、少年強姦罪比_139%の重比率の結果。
「単年度」でも十分だよ。
英国での児ポ単純禁止で抑制効果があるならば、大人だけを狙うはずなのに、
何で少女(16歳未満)が、49%と半数以上も狙われるのか?

単純所持禁止されている国において、2004年の一年間だけみても、
それだけ多くの児童が性犯罪の対象に選ばれてしまっている証明。

>>280 >それなりに認知度も需要もあるんだが。
モデム切替でIPは変わる。複数端末利用すれば同一人物かどうかも判断できない。
残念ながら、2ちゃんねるは匿名&自作自演工作が可能な、そういう掲示板なんだよ。

減少減少と目論んで必死な「Unlawful sexual intercourse (合意による)性交」も
>>220
2004年では2,958件(=436+2,522)件と、増加しつつ近年回復傾向。
何度も繰りかえさせないでください(苦笑)

>>275
「一時的」でok。2004年までに2,958件と、増加傾向がまた戻ってきてるし。

334 :218:2008/09/05(金) 15:09:10 ID:OmRWlj7S
>>232 >>273
> 今度は、子どもの誘拐まで児童ポルノ規制の影響だと言い出したよ

俺はこの文章みて正直、nemoという人の非人道的解釈に固執する姿勢に頭にきた。
子供の安全と未来を守るのを最優先にすべきなのに。

日本のことわざに、「他人の振りみて、我が振り直せ」とある。
海外での増加例が多数であれば、日本では国民のためにどうすべきか、と
考えるという思考はないのか? 

"20倍もの誘拐"が起きた理由に、単純所持規制の影響が絶対ないと言い切れるのか?
誘拐やら強姦未遂やらで、心に大きな傷を負った子供のことを考えないのか?

> 妻が健康を害して性交渉ができなくなり、欲求不満を募らせるようになった。
> 男は、孫少女2人に「誰にも言うな」と言って拒絶できない状態にし、
> 4年以上にわたり、週1回の割合でわいせつ行為をするなどした。
> 4年以上も強姦等を受けた少女は、うつ病や適応障害になり、精神科へ入院中の
> 今も自傷行為を繰り返し、もう1人も悪夢にさいなまれている──2006年青森県
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220462763/

子供が犠牲になるのは強姦だけではない。準強姦、強制わいせつ、強姦未遂、誘拐。
これら全て色々な犯罪に子供が犠牲になり
しかもこの英国統計みても、圧倒的多数の項目で増加の数値を示しているんだが。

>>234
増加傾向は同じで、結局、2004年の方も総強姦数は増えてますが何か?

335 :218:2008/09/05(金) 15:11:06 ID:OmRWlj7S
>>236
> SARCへのアクセスが増加した

いままで警察にもいかずに泣き寝入りしていた被害者が、SARC相手なら、と
相談するために動いたってことだね。それだけ英国の症例が深刻ってことさ。
そう、氷山の一角の水面下で泣き寝入りをしていた犠牲者が多かったって事。

>>237
>> およそ21%の「少女」と11%の「少年」は何らかの形式の子供の性的虐待を経験します。
>酷いかどうかはともかく、単純所持禁止の危険性と何の関係も無い。

やれやれ。実はわかっているのにシラきるつもりですか?

もう一度云うけど、
1978年に単純所持禁止制定した英国において、2004年のXLS統計では
1977年と比べて総計で2.9倍増加。細部の各項目においては12〜20倍と露見。
異様に高い比率で子供たちが性犯罪の犠牲に遭っている。
さらには警察だけでなく、SARCらを設立してまで
根本的な取組みに焦って奔放している状況ってことさ。

336 :218:2008/09/05(金) 15:13:34 ID:OmRWlj7S
>>276 ピンハネ派遣法(労働法改悪)の歴史を知らないのかな?
わかりやすいコピペをN速+からもってきてあげたよ。

842 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/19(水) 23:15:39 ID:tkLCjMirO
★派遣法の歴史=自民党の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)派遣法の施行、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣) 新たに10種の業種を追加。合計26業種が派遣の対象。
1999年(小渕恵三内閣) 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣) 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)  例外扱いで"禁止"だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣) 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣) 製造業の派遣期間が3年へ
2008年 (福田康夫内閣) 秋葉原通り魔で7人殺害10人重軽傷、八王子で2人殺害(現時点)

> Mさんは右わき腹を後ろから一突き。
> 30分以上は「痛い・・○○くん・」と言いながら苦しみ続け病院で死亡。
> Sさんは正面から心臓を一突き。
> ほぼ即死だったと思われる。

> 415 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 15:57:55
> 「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
>       by 某 内閣労働政策委員会委員
>
> 156 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 01:04:40
> それから正社員は過労死も(合法化されて)心配しなければいけないから生命保険も忘れずにな。

そのうち派遣ではなく、正規社員の人にも魔が差す様な世の中になってくるかもね。

337 :218:2008/09/05(金) 15:18:13 ID:OmRWlj7S
>>237
>まして、日本もこうなるなどという推測の根拠が何も示されていない。

日本? >>221 の1999年児ポ以降の推移をよく見てね、窮地に嵌った誤導工作員さん。
ついでに2008年はどうだったか? 最近のN速+の記事を貼っとくよ。

【社会】児童ポルノ被害 300人以上…"ここ6年間で5倍"に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205336666/ [2008年3月]
【日本】女性暴行50件供述 現場DNA 4件が一致容疑の男再逮捕へ…県警
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.nishinippon.co.jp%2Fnnp%2Flocal%2Ffukuoka%2F20070723%2F20070723_011.shtml&date=20070727225925
 > 県警によると、性犯罪(強姦・強制わいせつ)の被害者は約8割が23歳以下。
【社会】女子中学生を強姦 携帯電話を奪う 無職男(31)と解体工の男(31)を再逮捕 約30件やったと供述…栃木県警
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220252516/
【福岡】性犯罪多発 強姦被害は全国最悪 「ドアノブを1軒1軒回し、室内のにおいや靴で男女を判断」との手口も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220419553/
 >福岡県で性犯罪が多発。昨年の強姦、強制わいせつ事件(未遂を含む)は計564件で10年前の約2倍。

> 15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/13(木) 01:04:54 ID:R+9YUbI80
> ロリ規制の弊害だな
> この勢いで単純所持も禁止したらもっと増えるよ

なんと「6年前と比較して日本5倍」「福岡では10年前の約2倍の性犯罪」になったってさ。

338 :218:2008/09/05(金) 15:26:23 ID:OmRWlj7S
>>256
> unlawfulのニュアンスは「非合法」
うん、知ってた。ただ、強姦・強制わいせつに区分されていないsexual intercource(性交)だから
売春(援交)の類、または恋人同士や親戚同士の「(合意による)性交」と、短文考えてカキコしたよ。
それは >>271 に挙がっているから。
今見直したら、XLS統計内では、2004年から"Sexual activity involvng child"、そして
"Causing sexual activity w/o consent"として区分けされてるね。

まぁ、「(合意の上での)性交」だけが一時減少していた(=発覚しにくい数値)を必死に挙げたり、
20倍もの増加をみせた児童誘拐は一切関係ない、と終始貫き通そうとする可哀想なnemoを哀れに思うよ。

子供や女性の事を真剣に考え、今後の日本を考えている人ならば、
captain_nemo_1982 みたいに、確執な狭義主論展開だらけで、
おまけに「断罪」なんて語句まで使った書込み >>275 なんて、できないと思う。

ちなみに私は児ポ写真や動画に興味はないし取得したことも一度もない。
なのに、勝手に「断罪」発言されたらそれこそ冤罪なんだけど(苦笑)

いくら captain_nemo_1982 氏がこのスレやブログで暴れても、
子供を対象とした性犯罪が数倍・数十倍に増加してしまい、被害比率も酷いという
この英国統計には変わりないし。

>>296
無理しないでゆっくり休憩とったら?
心の健康は体から。

339 :イモー虫:2008/09/05(金) 16:16:03 ID:jQsJk8/Z

nemo_1982 に間違いなく
刑法175〜178

を 知 ら な い。

340 :イモー虫:2008/09/05(金) 16:19:40 ID:jQsJk8/Z

児童の人権どーでもいい思ってる nemo_1982 にまともな議論が出来る訳ない。即刻立ち去れ。もう来るな。

341 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:47:39 ID:eOiMn1Dg

443 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 14:02:40 ID:Iwg3fZ4A
>>428
>おかしいと思ったら
>多数決に逆らって主張することもある。
>森政権やタウンミーティングやらせ問題では
>世論の支持に逆らって擁護論を展開した。

単にいつも権力側なだけでは?


445 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 15:24:04 ID:r0aW5qnZ
>>443
政府など権力を持った者に自ら盲従することで、自分を庇護してほしいんだろう。

それゆえ他者の「反政府な行動」が気に障ってしょうがない
従属したい自分からすれば、強い政府に憧れてるのに、それに対立するとはけしからん!
みたいなさw


450 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:32:00 ID:8B/vjMz8

>>443>>445

逆だよ。俺はどっちかというと反体制気質だよ。
俺から見れば、ネットじゃ圧倒的な数と攻撃力を誇る
規制反対派のほうが強大で傲慢な権力に思えるのさ。

森さんやタウンミーティングもボロクソたたかれてたから、
そういうの見ると義憤を感じるんだよね。
俺が擁護しないで誰がやるって感じでさ。


342 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:48:01 ID:eOiMn1Dg

451 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:35:41 ID:hfJl7+CI
学生の頃にファッションで反体制気取った奴は、将来体制の忠犬になる


452 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:46:13 ID:qtYh4fp3
>>450
>ネットじゃ圧倒的な数と攻撃力を誇る規制反対派のほうが
つい最近まで少数派だといったのは何処の誰だっけ?w


453 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/03/25(火) 19:50:21 ID:8B/vjMz8
一般社会じゃ少数派、ネットじゃ多数派
なんか矛盾ある?


454 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 19:56:15 ID:Iwg3fZ4A
>森さんやタウンミーティングもボロクソたたかれてたから、

これもネットでの多数派に対してネットで反論してたわけでしょ。
リアルでも多数派に反対してたなら、児ポ法改正にも反対しなければ大いに矛盾してるね。


455 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:07:43 ID:8B/vjMz8
というか、ネットで議論するんだからネットの多数派に
立ち向かわなきゃ面白く無いじゃん。


456 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 20:15:48 ID:Iwg3fZ4A
その割にはリアルでの児ポ改正多数派の根拠を>>1の調査であるとして、それを度々ここで強調してるけど。
リアルでの調査なんだから少数派に味方するというあなたは児童ポルノ法改正に当然反対すべきだね。


343 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:48:32 ID:eOiMn1Dg

457 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/03/25(火) 20:30:20 ID:8B/vjMz8

リアルの調査は児ポ法正当化の論拠としてるけど、
議論に参加する動機としてはあんまり関係ない。

ネットでこれだけ規制反対派が幅を利かせてるのに、
同調して反対論を述べたって何にも面白くない。
それよりも、賛成派の立場から議論を闘わせたほうが
いろんなものが見えてきて面白いから。


458 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 20:38:16 ID:Iwg3fZ4A
じゃあネット上では好きなだけお楽しみを。
少数派に味方するあなたは、リアルでは当然少数派である反対派として活躍することにのみ自分は期待することにする。


459 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 21:17:54 ID:hfJl7+CI
なんでそう二枚舌に乗せられるかなID:Iwg3fZ4Aは。


461 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 21:21:48 ID:Iwg3fZ4A
行間を読めないの?
バカだね、これ以上ないほどの皮肉なのに。


462 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 21:40:35 ID:hfJl7+CI
バカは君のほうだろ?
リアルとネットを区別してんだから


344 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:48:54 ID:eOiMn1Dg

463 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 21:57:29 ID:Iwg3fZ4A
区別してるのはネモ氏だけ、その屁理屈への嫌みでしかない。
わざわざこれを言わせてネモ氏に揚げ足取らせるような真似して何がしたいのかね君は。
読解力があれば普通はわかるんだけど。


464 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2008/03/25(火) 22:12:45 ID:Iwg3fZ4A
ネモは>>1の根拠を用いるように、ネットとリアルをわけているといいながら都合のいいところだけ混同してる。
森やタウンミーティングの件はネットでもリアルでも批判が多数だったから、まだ少数派につくというのはわかるけど、
この件ではネットとリアルが多数派と少数派が違うわけで、総合的にどちらが本当の多数派かわからないのになぜ規制賛成派のほうにつくのかな。
しかもさんざん論法には多数派に従うべきだと言ってきた。それにもかかわらず少数派の味方だと言う。支離滅裂だね。
それに権力側じゃないというけど、いくら数に違いがあっても今の権力側は政府でしかないわけで、森、タウンミーティング、児ポ改正賛成と、やっぱりいつもネモが権力側であることに変わりはないね。


345 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:49:17 ID:eOiMn1Dg
468 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/03/26(水) 04:15:08 ID:/pQCARqB
>>464
>>ネットとリアルをわけているといいながら都合のいいところだけ混同してる。

それは君のほうじゃない?

ネット世論の多寡 → 議論に参加する動機の一つ
リアル世論の多寡 → 規制に賛成する根拠の一つ
以上2点は矛盾無く両立しうる。
「ネットでの少数派を支持」 というのは、あくまで俺個人の
判官びいき的な心情に過ぎず、
それを論拠に児ポ法を正当化したことなど一度も無い。

>>しかもさんざん論法には多数派に従うべきだと言ってきた。
>>それにもかかわらず少数派の味方だと言う。

この件で多数決の論理を主張するのは、
それを否定する規制反対派の主張に説得力が無いからだよ。
多数派だろうと少数派だろうと、その主張を支える論理が
おかしければおかしいと言うよ。

>>総合的にどちらが本当の多数派かわからないのになぜ規制賛成派のほうにつくのかな。

議論の場であるネットでは規制反対派が
圧倒的多数を占めているのは明白だからさ。

ではリアルの場ではどうするかというと、
実際児ポ法に限らず政治的な議論を闘わせる機会など
ほとんど無いのでなんともいえない。
現実の児ポ法をめぐる状況に積極的に関わろうと言う
モチベーションなんて持ち合わせていないから、
目の前で議論が行われてても多分黙ってるだろう。

346 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:49:40 ID:eOiMn1Dg

469 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 05:16:59 ID:ncgf8H4h
>>468
つまり議論板で議論するのが目的で、
実際の児ポ法には興味がないってこと?


471 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/03/26(水) 08:20:54 ID:/pQCARqB

>>469

>>つまり議論板で議論するのが目的で、
>>実際の児ポ法には興味がないってこと?

正直、規制されようとされまいとどっちでもいい。
ただ、ネットに流通している規制反対派の主張が
真実なのかどうかと言う疑問は常にあった。
それらに真っ向から反論するサイトやブログが
全くと言っていいほど無かったから、
「それなら俺がやってみよう」 という気になったのも
この議論に参加した理由の一つ。
既存の規制推進団体の主張は、俺の疑問に
答えてくれるレベルのものでは無かったしね。

それから、娘が出来たら積極的に児ポ法に賛成すると思う。
あと、強力効果論が否定されてるのは分かるけど、
そのような表現に触れてロリ趣味に傾倒してしまう
可能性についてはどうなのか興味がある。
やっぱり、自分の息子はそうなって欲しくないからね。
ロリ表現とロリ趣味に何らかの因果関係が認められるなら、
やっぱり表現規制に賛成する大きな理由の一つになるだろう。


347 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 17:50:49 ID:eOiMn1Dg

472 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 09:09:30 ID:3egRl8JS
>>471
結局お前は賛成派だったわけか。

ま、初めからわかりきってたことなんだけどな。

473 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 12:13:53 ID:+HKsSX7V
>>1-472
おまいら見てたら、どうも煮詰まってるようだから、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2750129
でも見て、まぁ落ち着けやw

474 名前:至上最低な名無し[] 投稿日:2008/03/26(水) 12:46:09 ID:TgjmOTq0
>>471
あんまり先祖をバカにするなよ

=============(四ヶ月待機・笑)==================

910 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage] 投稿日:2008/07/31(木) 07:41:46 ID:6dK9jZWH

>>908
>>内閣府調査については、じつは3000人に行った調査の内、
>>実に4割が「無回答」だった。

規制反対派はやたらとその無回答をそのまま
規制反対にカウントしたがる傾向に有るけど、
それはあまりにも虫が良すぎるってもんだよね。
(以下略)


348 :イモー虫:2008/09/05(金) 18:16:36 ID:jQsJk8/Z
揚げ足取りは新たな揚げ足取りしか生まない。これに歯止めをかけない限り議論は永遠に始まらない
データがどうのこうのの問題でもなくて運用実績とか関係なくて、今回のは『改正』
なぜ運用実績とか言うのかが不思議。明らかに関係者だろお前

349 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 19:58:22 ID:A++J+58O
米空港でFBIが入国直後の邦人逮捕、罠のロリサイトにアクセスした容疑
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/

350 :朝まで名無しさん:2008/09/05(金) 21:17:24 ID:M0XmXXp9
制度上の問題や法解釈の問題以前に、
これを意地でも通そうとする賛成派の一部のキチガイがなんだかなぁって感じ。
しかも、なぜか議論を急ぐし、挙げ句の果てには、二次規制も検討。
なんかよ、当初の方向性が違ってきてないか?
これじゃさ、裏で何らかの力が働いていると思ってしまうね。
マジな話、児童を救うというちゃんとした目的を置き去りにしちゃダメだよ。


351 :337:2008/09/05(金) 22:52:09 ID:w1+KO4RB
>>337
> 一方で福岡の報道「10年前の約2倍」、「昨年同期の126件の2倍近い」。
> 十代の被害が多く、昨年(2007年)の県内の性犯罪被害者のうち女子高生が約2割を占めるためだ。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080903k0000e040072000c.html [2008/08]

> 警察庁によりますと、全国の警察に摘発された被害にあった18歳未満の児童の数は、
> 平成14年には60人。それが、去年の被害者は304人に上り、6年間で5倍に急増
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/12/d20080311000140.html [2008/03]

この統計ソースを知りたくて
いま、国内の統計群をググってるところだけど、警察白書の全国統計では
日本の児童強姦罪はここ数年で、なんと"かなり減少"という。

例えば、
警察庁の犯罪統計書、犯罪白書、総務省統計局発表を纏めたHPだと
「幼女レイプ被害者統計」
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
⇒ここ3〜4年で全体的な強姦被害は"かなり減少"

なんか報道内容と、日本国内の警察白書や規制派会議資料が合っていない。

・ここ4-5数年で児童強姦の重要犯は、かなり減少した ← 警察白書[2004〜2008暫定]
・ここ6数年間で児ポ被害が5倍に ← NHKニュース[2008/03]
・福岡では、10年前=昨年(←?)の2倍の強姦率。女子高生は約2割。 ← >>337 の全国新聞[2008/08]

メディア報道と、国内警察の公開統計資料の間に、異様な隔たりがあるね。おかしいね。
各都道府県別の統計があればいいけど…、ログ等をもう少し調べてみるよ

352 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 00:15:21 ID:Fv/qdzMf
>>317
>「4 欧米における定義はあやふやなものではない」 は、
>色んなところでそういう話を聞くけど、具体的にどうなのか
>詳しく事例をあげているのを見た事がない。
イギリスでは、2003年に「児童」の定義が18歳未満に引き上げられた。
なので、16歳以上で婚姻関係にあるないしは同棲している状況で、
児童の同意があって第三者にそれが見せたり配られたりしていない状況は罪としない、という例外措置がとられているわけよ。
つまりさ、すでに結婚した児童の写真は、自分で持っているぶんには単純所持罪にならんということ。
当たり前だよな。夫婦としてSEXするのは当然だし、別にその行為を記録することに何ら犯罪性は見当たらないよな。
他にも色々あるから、探してみては?

353 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 00:31:26 ID:QBTvVcTk

      /\
      /  .\
    // ̄\ .\
  /| |   | //\     独立党
  \ \_//  .\
    \   /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          <  @/>  >ヽ∧  
          /   /  / @八> ∧∧
        ◇(   イ◇  (   ,つ@八@>
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ


354 :げぇw:2008/09/06(土) 02:01:46 ID:bJljyavf
>>336
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事! 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ! 業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ! 全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ! ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ! 改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」


355 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:48:12 ID:t233N9l8

>>319

>>あくまでも、「国際的に問題視されている方の」児童ポルノの話だが

軽視してるだろうか?日本ユニセフやECPATのサイトを見ても、
おおむね 「国際的に問題視されている方」 の根絶を主張し、
その方向で活動しているように見える。
軽視というよりむしろ、重視が度を越して児童ポルノの定義が
拡大し続ける事で、規制反対派の反発を買っているわけで。

>>324

>>生産の過程で子どもに悪影響が及ぶ事はまず有り得ない。

流通すれば、及ぶ事も考えられる。

>>少なくとも、「児童ポルノ」に準じたものと言われる筋合いは無い。

「児童を性の対象とする風潮」 への影響力を危険視しているのだろう。
実在の児童の人権を侵害しないとよくいうが、児童の人権の定義が
拡大すれば、差別表現のように存在だけで人権侵害とみなされる可能性はある。

>>科学的根拠等で、明らかにゲーム等の影響と認められ得る事件はあっただろうか?

暴力表現に関しては、限定効果論や社会学習説は支持を得ている。
また、性表現の場合は性暴力の文脈で、影響が語られる事だろう。
実際、性表現からの影響を口にする犯罪者は多数存在する。


356 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:49:29 ID:t233N9l8

>>324

>>蒙昧な事への恐怖や偏見を悪用した
>>マスメディアによる責任転嫁やバッシングを体現した規制に過ぎない。

それはそれで論理的な見解と評価できるが、
その 「恐怖や偏見」 が大衆にリアリティをもって受け入れられるなら、
それは主体的な価値観と区別がつかなくなるだろう。

>>日本や日本人女性に対する差別が強く反映されているとは考えられないだろうか?

逆に、日本のアニメや漫画の影響力が高く評価されていることの
裏返しと考える。それほどまでに魅力的であり、波及力、普遍性が高い、と。

>> 2)成年女性による、未成年をイメージしたコスプレ等のAV、
>>アイドル等のイメージビデオ、未成年に見える女性が出演するAVを規制する意味は?

「児童を性の対象とする風潮」 に対する敵対行動としか考えられない。
個人的法益と社会的法益をごちゃ混ぜにするなといわれそうだが、
俺は 「児童ポルノ = 児童の人権侵害」 という発想自体が社会通念に
強く規定された「最近の発明」 であり、
児童の人権の範囲は拡大し続けるだろうと考えている。


357 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:51:03 ID:t233N9l8

>>331

>>captain_nemo_1982 が私に返しているレスは
>>揚げ足取り〜言葉遊びにすぎないかと。

君の主張は 「英国児ポ法は性犯罪を増加させている」
俺の反論はその主張をことごとく覆しており、
「揚げ足取り〜言葉遊び」 でごまかして通れる問題ではない。

>>リンク先の海外の数値や文章を見て、最終的にどう判断するかは各個人にまかせるよ。

ちょっと待ちな。「各個人にまかせる」 などと議論を放棄するのは気が早い。
君は、その下のレスで俺の反論を無視した主張を繰り返しているが、
都合の悪い事実から目を背けようったってそうは行かない。


358 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:52:00 ID:t233N9l8

とりあえず↓に答えてもらおうか。

●「hors285.pdf」:Home Office Research Report 285, 2004(英国)
  http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs04/hors285.pdf
  ↑の16ページ目の 「将来の可能性と‘理想的な'SARC」 というカテゴリで、
 君は 「近年の児童レイプ犯罪の増加傾向の問題を指摘」 していると
 主張しているが、そのような解釈にいたった根拠を説明せよ。

<俺の予想>
適当にそれらしい英文出して、前後の文章を削ってリンクも曖昧にしときゃ
ごまかせると思ったら、きっちり原文を特定されて答えるに答えれなくなった。

http://www.crimestatistics.org.uk/output/page27.asp
    ↑
 ここから 
    ↓
 http://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls

 を開くには、どのようにリンクを辿っていけばよいのか具体的に説明せよ。

<俺の予想>
たどり着く方法を知らない。Rape crisis のエクセルファイルは
俺のブログを見て初めて知った。


359 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:53:01 ID:t233N9l8

>>332

>>【単純所持禁止前1977年と、その後2004年の比較】
>>「Total Sexual offences 未遂含む性的事件の総計:

今度はトータルと来たか。グラフ作ってみたが、総強姦と同じで、
児ポ規制との因果関係は見出せない。
めんどくさいからいちいちブログには貼らない。
ウソだと思うならエクセルでグラフ作ってみてみな。

>>「Rape 強姦(姦通事件の総計」
>>「Child abduction 子供の誘拐」

論破済み。英国児ポ法改正前後に有為な変化は見られない。
http://image.blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/imgs/3/7/37394582.jpg

それから、児童誘拐をむりやり性犯罪にカテゴライズするのはよしな。
児ポ法との因果関係が無い上に、牽強付会の度が過ぎて見苦しい。


360 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:54:54 ID:t233N9l8

>>332

>>【2004年単年比較──近年の英国における児童が性犯罪に巻き込まれている比率】

2つの誤謬がある。

まず一つ目、 Sexual Offences Act 2003 で
児童への性犯罪の定義が大きく変更になっており、
前年と単純比較できないという事実を無視している。

二つ目、それ以前の統計において、児童に対する性犯罪のほうが
比率が大きかった可能性を排除できていない。
「約4.9割の重比率=半数」 というが、以前はそれ以上だったかもしれないからだ。
だから、単年度の統計のみで法規制の影響を
語る事自体おおきな無理がある。

まあ悔しかったら、自分でソース見つけてきなさいって事。


361 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:58:23 ID:t233N9l8

>>333
>>児ポ単純所持が英国で1978年に制定され、それが効果があるなら
>>全部において減少していてしかるべきだが・・

そんなもん、増えるにしろ減るにしろ、影響あるわけ無い。
少なくとも統計は、因果関係はないという事実を物語っている。

>> 2004年時点でもほぼ全ての項目が増加して、
>>誘拐20倍、総強姦12倍、少女(16歳未満)強姦被害は単年"49%"重比率、少年は"139%"

「ほぼ全ての項目が増加」 といっても、性犯罪総数と総強姦だけ。
13歳未満不法性的交流は横ばい、13-16歳のそれは減少してる。
増加傾向の総強姦との比率で言うと、どっちも減少してるし、
児童ポルノ規制との兼ね合いで言うなら、そっちを無視するのはおかしい。

>>英国での児ポ単純禁止で抑制効果があるならば、大人だけを狙うはずなのに、

なんで 「大人だけを狙うはず」 なのか?なんで子どもは狙わないのか?
「小児性愛者は規制されたら犯罪に走るケダモノ」ということを立証する根拠はあるのか?

>>モデム切替でIPは変わる。複数端末利用すれば同一人物かどうかも判断できない。
>>残念ながら、2ちゃんねるは匿名&自作自演工作が可能な、そういう掲示板なんだよ。

俺が言ってるのは、痛いニュース(ノ∀`) とかの
まとめサイトの事。多いときは3000件くらいのコメントがつく。
http://matome-plus.sakura.ne.jp/
アフィリエイト目的のまとめサイトは2ch側からニュース系板のみに制限されている。
それくらい、アクセスがあって金銭的にも旨みがあるってこと。

重ねて回答を要求する。
それの何が 「得体の知れないトンデモ失笑モノ」 なのか?

362 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 02:59:27 ID:t233N9l8

>>333

>> 2004年では2,958件(=436+2,522)件と、増加しつつ近年回復傾向。
>>何度も繰りかえさせないでください(苦笑)

繰り返されたくなきゃ、間違いを認めればいい。

>>「一時的」でok。2004年までに2,958件と、増加傾向がまた戻ってきてるし。

28年間という注釈をいれとけ。誤解を招くだろうが。
それとも、一時的であると印象操作したいという意図でもあるのか?

大体、増加傾向が戻ったから28年間は一時的でOKという
思考自体がおかしい。おのれの妄想に固執しすぎて、
論理的にモノを考えれなくなっているのだろう。


363 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 03:00:33 ID:t233N9l8

>>334

>>海外での増加例が多数であれば、日本では国民のためにどうすべきか、と
>>考えるという思考はないのか? 

間違った根拠を元に考える = 妄想にふける などという
おめでたい脳ミソは持ち合わせていない。

>>しかもこの英国統計みても、圧倒的多数の項目で増加の数値を示しているんだが。

たった3項目で圧倒的多数?しかもそのうち1項目は
無理やりねじ込んだ誘拐件数。

上の 「28年間 = 一時的」 といい、君は数の大小を
自分に都合のいいように印象操作するくせがついてるみたいだな。

>>増加傾向は同じで、結局、2004年の方も総強姦数は増えてますが何か?

総強姦と児ポ法との因果関係が無い事は立証されている。


364 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 03:02:51 ID:t233N9l8

>>335
>>いままで警察にもいかずに泣き寝入りしていた被害者が、SARC相手なら、と
>>相談するために動いたってことだね。それだけ英国の症例が深刻ってことさ。
>>そう、氷山の一角の水面下で泣き寝入りをしていた犠牲者が多かったって事。

その主張が、 「泣き寝入り強姦件数が増えている」 という推測をなんら裏付けないという事に気づかないお粗末さ。

>>ピンハネ派遣法(労働法改悪)の歴史を知らないのかな?

秋葉原事件の加藤と何の関係も無い。
「小さいときから派遣法改正に憤りを感じ、いつか社会に復讐したいと思っていた」
とかなんとか証言していたなら、ソースを提示せよ。

加藤が正社員を辞めて派遣社員になったのは2007年11月。
契約打ち切りの話は事件の数週間前、つなぎ隠しは三日前。
どうさかのぼっても、2007年11月以前に、派遣労働者法への怒りで
無差別殺人の動機を醸成させていたという根拠は無い。

>>日本? >>221 の1999年児ポ以降の推移をよく見てね

児ポ法施行は11月から。しかし、未成年者への強制わいせつは
前年より587件増えている。この2つを結びつけるとするならば、

●児ポ法の影響は時系列を遡及すると立証する。
●児ポ法の影響下の強制わいせつ犯は全て11月1日以降に
  集中しており、しかも全員が
  「児ポ法で入手しづらくなってイライラしたからやった」
   とかなんとか供述するなど、その影響が立証されている。

のどちらかの立場をとる事になる。好きな方を選ぶがよかろう。
もちろん、どっちを選んでも俺はその根拠を厳しく追及するだろう。

365 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 03:09:17 ID:t233N9l8

>>337

>>【社会】児童ポルノ被害 300人以上…"ここ6年間で5倍"に★2

今度は児ポ法の影響で児童ポルノ違反が増えた、ときた。
もちろん、新しい法律が出来て、いままで罪にならなかったものが
逮捕されたということではないな?
児ポ法自体が犯罪者予備軍になんらかの精神的影響をあたえ、
その結果犯行に及んだといいたいんだよな?

そのような影響下にある犯罪者の心理とは、どのようなものなのか?
マゾなのか、規制でやけくそになったのか・・・・なんなんだろう?
論理的な説明よろしく。

その下のスレッドも、児ポ法の影響で起こった犯罪なのか?
俺には、全く関係ないように思えるんだが。
しかも、わざわざ全国最悪の福岡を例に出してどうする?



その他、同じ事を繰り返している部分にはいちいち反論しない。

ただ、君は英国の単純所持規制を1978年としているが、
それはどこで得た情報なのか?

俺もイギリスのとあるソースを見て>>317で1978年としたんだが、
崎山ブログを根拠に自分のブログで1988年としたことを
後で思い出して、訂正したんだが。


366 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 08:30:17 ID:lDR9DYJp

>>331

http://www.crimestatistics.org.uk/output/page27.asp
    ↑
 ここから 
    ↓
 http://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls


思い立って上のサイトをちょっと調べたら、簡単に同じものが見つかったぜ。

だからといってもちろん、回答要求は取り下げない。
君が俺のブログで始めて知ったという疑惑があるからだ。



上のサイトから下のエクセルファイルを開くには、
どのようにリンクを辿っていけばよいのか具体的に説明せよ。


367 :351:2008/09/06(土) 08:36:18 ID:lxxqf8wt
第145回国会 衆議院法務委員会 第12号(1999/05/14) ttp://zirr.hp.infoseek.co.jp/020202.htm
> 池坊委員
>「次に、児童ポルノの単純所持についてお伺いしたいと思います。
> 先進国、イギリス、オランダ、ドイツ、カナダなどでは、これを処罰するところが多くなっております。
> スウェーデンもことしから単純所持を処罰対象にするといたしております。」
>
> 大森参議院議員
>「いたずらにこういう規定、特に「自己の性的好奇心を満たす目的」という、その所持している者の内心にまで
> "入り込む"文言がございますので、(中略)
> 私たちが望むことは、この法案の成立、施行によりまして、児童ポルノは非常に違法なものなのだと
> いうことを広く"啓発"して、また皆さんにこういう"意識"を持っていただいて、そして国民一般の皆様が、
> こういうものは個人であっても所持させるべきではないという"社会的合意"といいますか、
> これができましたときには処罰すべきであろう。その場合には、"目的を余り記入しないで"、
> 何人も所持してはならない、こういう形になるのではないかというふうに考えております。」
>
> 森山委員
> 「"私個人"といたしましては、結局、最終的に、所持をするということがいけないとされなければ
> 根絶はできないのではないかという"思いが残る"わけでございます。」
> むしろ今まではいわば"当たり前と思われていたものをいけない"ということで厳しく罰するということに
> なるわけですので、一つの大きな"意識革命の手段"だというふうにさえ思うわけでございます。
> ですから、この機会に」

夜中に統計探してた時に読んだが、これは酷い。国民意識をオモチャ扱い?にしている最低な政治家ばかりだな。
ここ数年、ずっと >>1 な統計操作?とグルで、国民の意識の操作を試みてたって訳ね。なるほどね。
英国の児童性犯罪増加の推移を認めたがらない工作員 captain_nemo_1982 も同類か。

> 14 名前:  [] 投稿日:2007/10/30(火) 19:07:35 ID:JO74xRl40
> 内閣府に委託され平成14年の世論調査を行った社団法人新情報センターは、世論調査の捏造が発覚

これで日本国内の、最近の変な報道の仕方も納得がいく。

368 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 09:06:50 ID:Vb8DW86z
生産の過程で云々ってのは
「"児童ポルノ"に準じたものと言われる筋合いは無い」
と、自分が考えている理由として述べた。

369 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 10:37:29 ID:bJljyavf
【国際/社会】ICPOを中心に74か国が児童ポルノ一斉摘発、日本でも埼玉県警が数人を強制捜査へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220639569/

370 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 10:57:29 ID:Fv/qdzMf
>>355
>流通すれば、及ぶ事も考えられる。
君さ。反対派が冤罪の可能性を指摘したり、犯罪との因果性を指摘したりすると、
根拠が無い的なことを繰り返して言っている様だけど、君のこの発言も十分に根拠が無いんだが。
反対派には可能性で語ることを封じて、自分はおkてどういうこと?

>暴力表現に関しては、限定効果論や社会学習説は支持を得ている。
誰からの支持?しかも、二次だけじゃ語れないだろう。
あと、暴力表現は子供に影響を与えないとしたハーバードの研究結果もご存じないのか?

>また、性表現の場合は性暴力の文脈で、影響が語られる事だろう。
>実際、性表現からの影響を口にする犯罪者は多数存在する。
多数って何人?表現を法で規制しなきゃならんほどいるの、この国で。
まさか、マスコミみたいに、宮崎死刑囚が出ただけで、何十万と存在するなんて思ってないよね?


371 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 11:10:36 ID:XyhlrVg8
nemo 1982

いもー虫だけど

早く答えてない質問に答えてくれないか

お前は嫌な質問から逃げ過ぎ。男なら正面から立ち向かえよ。

372 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 11:23:56 ID:Fv/qdzMf
あと、反対派の一部が、強姦などの犯罪との因果性を語るが、それはちょっとおかしいんじゃないかと俺は思う。
他国のことは知らんが、日本においては警察が馬鹿なので、奴らがさぼるのを止めたら、検挙数が増えるのは当たり前だね。
軽犯罪の摘発が増えたのが良い例。
特に、2003年に一気に増えたんだけど、
この時期は、通り魔事件やあの有名な福岡一家殺害事件などが起きていて、警察が職質増やしたんだろうね。
違法な職質も多かったんだろうと思うが、それは別の話で、仕事すりゃ犯罪者がいっぱい捕まるのは当然だということ。
あと、強姦に関しては、親告罪なので、グラフと実際の被害人数が合わない可能性があり、信用性が薄いね。
また、児童強姦が増えた年に、成人に対する強姦も増えているから、なんとも言えないよね。
だから、一概に犯罪増=規制ってわけじゃあ無いと思うよ。
かといって、賛成派の一部基地外の画像や動画が犯罪を誘発するって考えは到底理解できないんだけどもね。

あ、ちなみに、俺は反対派寄り慎重派って感じね。


373 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 11:27:29 ID:Vb8DW86z
自分も、現行法と改定案への反対派…ようするに慎重派だな。

374 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 12:09:20 ID:XyhlrVg8
いもーむし だけどさ
 nemo_1982

刑法175〜178

児童ポルノ法をごちゃまぜにしないでくれよ

375 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 12:20:34 ID:XyhlrVg8
解らないならちゃんと説明するよ。児童への強姦は刑法で裁ける。

なのにおまえはそれを理由として挙げて“児童ポルノ”が増えている要因にしている。何故??それこそ論点がズレてる。

それに何度もしつこく言うが、現行法の“提供罪”で事足りるからww
『提供罪があるのに児童ポルノが現に氾濫しているじゃないか!』

というならそれを徹底的にしない捜査機関に問題ある。捜査機関の不手際の尻ぬぐいを何故国民がしなきゃならないのか不思議。

376 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 18:27:03 ID:8eErp5j0

>>367

>>夜中に統計探してた時に読んだが、

そんなん読んでる暇があったら俺の質問に答えなよ。

>>http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020202.htm

なんで使えないリンクを張るかな?最後の l が抜けてるだろ。
ttp://zirr.hp.infoseek.co.jp/020202.html

>>これは酷い。国民意識をオモチャ扱い?にしている最低な政治家ばかりだな。

間接民主主義である以上、政治家が自分の信念に基づいて国を良導しようと考える事に何の不思議も無い。しかも、それぞれ国民意識に十分の配慮をしている。

また、議事録はネットで世界中に公開され、批判する自由も与えられている。民主主義は、非常に健全に機能しているといえるだろう。

>>英国の児童性犯罪増加の推移を認めたがらない工作員 captain_nemo_1982

君の出した推移は検証の結果、英国児ポ法との因果関係は認められないという結論に達したというだけの話。

それに、俺が本当に工作員なら、他のスレにも書き込んでるよ。でも、俺が書き込むのはこのスレと、
微々たるアクセスしかない自分のブログくらいのもの。そんなんじゃ職務怠慢でクビになっちまう。

>>内閣府に委託され平成14年の世論調査を行った
>>社団法人新情報センターは、世論調査の捏造が発覚

売国奴スレで散々議論したよ。あの時はなかなか面白かったぜ。君も、その気があるなら俺と一戦交えてみるか?

内閣府世論調査は捏造か?
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/543463.html

377 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 18:30:28 ID:8eErp5j0

>>370

>>多数って何人?表現を法で規制しなきゃならんほどいるの、この国で。

俺が収集した記事をブログに貼っといた。
時間がないからリンクタグは埋め込んでいないので、
元記事参照したければ、アドレスをコピーしてバーにペーストして欲しい。

http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/914971.html
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/914974.html

下の収集記事に関してはもちろん網羅してあるものではなく、
たまたまネットで見かけたものを保存しといたもの。
実際はもっといっぱいあるだろう。

ただ、それを根拠とした表現規制をしろとまで言うつもりは無い。


378 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 18:32:26 ID:8eErp5j0

>>370

>>>>限定効果論
>>誰からの支持?

http://www.miyadai.com/texts/001.php
代わりに実証されているのは「限定効果論」と「受容文脈論」です。限定効果論とは、初めから暴力的な性質を持つ者が
メディアによって引き金を引かれる可能性があるとする説です。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/influence.htm
悪影響を支持する証拠は多く、「現在までに、ほぼ否定されている」のは、むしろ悪影響はないとする立場である。

http://www.socius.jp/ref/16.html
「マス・メディアの影響力は意外に小さく限定的である」という限定効果説が長らくマス・コミュニケーション論の主流だった。
ところが一九七〇年前後から変化が生じてきた。「やはり大きいぞ」というのである。これは一般に
「新・強力効果説」といわれている。▼44ただし限定効果説が否定されて元の強力効果説へ戻ったわけではなく、
あくまでも限定効果説の受け手像の上に立って「それでも強力だ」というところにポイントがある

http://www.cm.hit-u.ac.jp/coe/seika/WP/HJBS_WP_008.pdf
1940 年とその後 Larzarsfeld らの「限定効果論」の出現に至ったが、その後のテレビの急速普及を背景に
そのメディアとしての特性への認識から1970 年代から「マスメディアの強力効果論」が再び主流になり始めた(池田,2000)。しかし、Larzarsfeld らの
「限定効果論」は根本的には否定されておらず、現状としては二つの理論が並存しているのが事実である

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0422/media.htm
マスコミ効果研究の分野では、米国の学者クラッパーが実証した「限定効果論」が有力だ。

http://www.kasho.org/taisho_roman27.html
限定効果論」のエッセンスは、40〜50年経った今でも、全然色褪せていません。


379 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 18:33:28 ID:8eErp5j0

>>370

一方で、否定的な見解も存在する。

http://members.jcom.home.ne.jp/semaki/zipo/zipokin/6.htm
数多くのメディア論が論じられてきたが、科学的に実証されたのは限定効果論だけである
もっとも、限定効果論も既に40年以上も昔の学説であり、意義を唱える声は根強い。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/28/news015_4.html
だからよくクラッパーの限定効果説*10というのが引用されますけれども、
政治的な主張や思想信条などがメディアを介してどう伝達されるかということに関する説を、
暴力的表現やわいせつ表現にも応用がきくのではないかという、やや強引な面があります。


しかし、実際に表現の影響を受けた犯罪実例を見る限り、
限定効果論の正当性は裏付けられていると考える。

>>暴力表現は子供に影響を与えないとしたハーバードの研究結果もご存じないのか?

知らないので、ソースを教えていただきたい。


380 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 18:34:51 ID:8eErp5j0

>>370

>>君さ。反対派が冤罪の可能性を指摘したり、犯罪との因果性を指摘したりすると、
>>根拠が無い的なことを繰り返して言っている様だけど、君のこの発言も十分に根拠が無いんだが。

俺は、基本的に表現と犯罪の因果関係は慎重に取り扱うべきと考えている。
積極的に強力効果論的な主張をした事はなく、
犯罪への直接的影響の有無を問われればまだ分からないと答えるだろう。

ただ、全く無いと断言する向きに関しては、限定効果論や
実例を提示してけん制する事はある。
根拠が全く無いわけではない事を、前提としておく必要はある。


381 :331:2008/09/06(土) 18:36:43 ID:1ezXoZJO
>>357 >>議論を放棄するのは気が早い。
貴方がやってる事…これが議論とは思えません。
captain_nemo_1982 氏がやってるのは単なる自論強制展開かと(苦笑)

>>都合の悪い事実から目を背けようったってそうは行かない。
>>俺の反論はその主張をことごとく覆しており、
それは、captain_nemo_1982 氏自身の感想。
私にとってなんら都合の悪い事実は無いし、覆されたなんて微塵にも思ってもおりません。
「真実は人の数だけ存在するが、事実は1つ」。全てどう判断するかは各自の自由です >>331

>>358 >>前後の文章を削って
長文は嫌われるし、私の仕事は2ちゃん工作員ではなく毎回連投の余裕もありません。
2ちゃんカキコの性質上、極力短文に配慮。直後に「上記SARC:pdf内記述」と明記。
仮に主語がSARCsであろうが別機関であろうが、後続"undoubtedly increase access" と
"those who do not report rape to the police."が最重要です。
この文節の裏に隠された事の重大性は>>335 で述べました。

ついでに、これは2日前の、日本国内のN速+での記事。
>【社会】女子中学生を強姦 約30件やったと供述…栃木県警
> ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220252516/
> 431 名前:[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 08:19:47 ID:uld3rPq30
> 約20件は泣き寝入り   (←児ポ施行後の今の日本でも、こんなに多数の児童の泣き寝入りが発生)

それと1つ断っておきますが、こういう他人の不幸の事件統計や悲痛な報告文書を長時間調べていると
私自身、数字に挙がってしまった多数の犠牲者らの事を思って悲しく辛い、英国報告読んでて何度も吐気が。
しかし、今後日本で単純所持禁止が制定されると、英国、ドイツ、スウェーデンみたく逆に爆発的に
増えてしまう可能性が大。 もともとN速板の住人でしたが海外例のコピペ見て危機を感じてしまいました。
現に米国やカナダは、日本の18倍〜77倍の強姦比率。だからこうして、我慢しつつ調べて書いています。

382 :331:2008/09/06(土) 18:45:19 ID:1ezXoZJO
>>361 >> 痛いニュース とかのまとめサイトの事。多いときは3000件くらいのコメントが
多アクセス=2ch祭スレ限定。通り魔、毒餃子、ペッパーランチ、ノマネコ、痴漢冤罪、毎日新聞。
しかし貴方のブログで多くペタペタしてるのは、縄張りの内閣府スレと工作スレほか。
2ちゃんの歴史知ってます? 自演工作可能な匿名掲示板なんです。
ほか、実際2ちゃんは読むけど好まないと批判する評論家、精神科医などいます。
偏見と独断満載の上に錯綜した captain_nemo_1982 のブログをトンデモとみなすのも私個人の自由です。

>>364 [社会板]派遣スレやN速+などググって探すといいですよ?/1213529523/1213535276/
「安定した生活がしたい」「いずれは派遣から期間社員、社員になりたい」「リストラに不満」「人生に疲れた」

>>印象操作 >>間違いを
間違いと思っていないし印象操作つもりもないです >>331
「一時的に」減少傾向が2004年に増加傾向、という解釈を行ったのも私の自由。
Rape、SexualAssault、w/o consent にも分類されていないUnlawful(合意)性交
=買売春か、恋人間柄・双方合意の親戚間柄と……合意上なのに通報?
…それに本人らは"被害者"としての自覚&自白&自発通報も無く、発覚も難しく
検挙率にも増減の起伏は容易に起こりうるとみなしました。被害傾向を示すものか、大いに疑問。
本日、他文書にてやはり以下の定義付。nemo氏はこの定義を理解してないままブログ展開(苦笑)
"men who are legally married to girls under 16; those who are not but believe to be so;
and men under 24, not previously charged with such an offence, who believed the girl to be 16
or over and had reasonable grounds for this belief."
i.e.,"A man has sex with his girlfriend, knowing her to be under 16 but over 13."
主に、恋人・婚姻関係等としてCounting Rules -countsexual08.pdf-に。
とりあえずこれが児ポ事件減の事由としてnemo氏はしきりに使っているみたいですが(爆笑)

>>366 リンク先→"Subjects."→"Recorded Crime."等すぐ辿れますが何か?

>>「ほぼ全ての項目が増加」 といっても、性犯罪総数と総強姦
増加傾向を理解できてるじゃないですか。それだけでも十分です。

383 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 18:51:13 ID:8eErp5j0

>>372

>>反対派の一部が、強姦などの犯罪との因果性を語るが、それはちょっとおかしいんじゃないかと俺は思う。

これには同意。統計に表れる犯罪の要因として、
あなたのいう検挙方針や治安状態、貧富格差、社会道徳のありよう、
先天的犯罪者や予備軍の出現確率、彼らが犯罪を実行に移せる
環境との遭遇確率などを厳密に排除しなければ、
仮に法規制の影響があってもその実数値を抽出できない。

またそれらは年月を経て変化していくだろうし、
もちろん非認知件数の存在も視野に入れなければならない。

しかも、一つの犯罪に複数の要因が絡み合っていることも
十分ありうるので、現実的に法規制の影響を推し量る事は不可能であろう。

これは、表現の影響を語る場合も同じと考える。
だから、俺は積極的に表現と犯罪の因果関係を語る気になれない。


384 :331:2008/09/06(土) 18:58:09 ID:zby5pOrF
>>359 >>それから、児童誘拐をむりやり性犯罪にカテゴライズするのは
誘拐20倍。私には軽視できないです。「誘拐」は日本では立派な「重要犯」の1つ
県警 ttp://www.police.pref.fukuoka.jp/userimage/21/ly_juuhanH19.pdf
PDF統計でも"重要犯"項目に「強姦」「略取誘拐等」「強制わいせつ」とはっきり並んでいます

「誘拐」に遭い仮に強姦を免れ未遂に終わった子供たちでも恐怖・不信などの心の傷を負うでしょう

>>児ポ規制との因果関係は関係なし
nemo氏がそう思うのは自由。ですが、私は誘拐件数にも影響してると思います。
国民のみんなが誘拐犯も数十倍に増えている海外例らを知ったら?

>>360 >>以前はそれ以上だったか
まずはそこに現存する数値をしっかり見据えて「現実を直視しないと」いけないと思います。
しかも統計や文書の様子を眺めていても母国の人がminingできず記載できなかった=以前データ実在の確率は低いと

>>365 "Protection of Children Act 1978 (c.37) [20th July 1978]" (1978年7月)
i.e., 1-(1)-(c);"to have in his possession such indecent photographs" ちょっとは真面目にググって調べたらどうです?

さて、自己理論終始の工作員 captain_nemo_1982 氏とこれ以上はもう無駄(苦笑)。平行線のままです。
工作員と"ずっと平行線"=この法案改正の"背景"が如何に危険かを示しているかと。
海外規制国の性犯罪の増加、冤罪、ニセ通報、児ポウィルス、セキュリティホール、
誤判断、恣意的捜査、被疑者の主張と内心の自由の余地もない司法裁判。

英国は、ルイス・キャロル「Alice in Wonderland」、ビートルズ「Lucy in the Sky with Diamonds」等で
有名な国。ロリータ伯爵がいたロシアの様に、単純所持だけでも解禁の方が、英国の児童犯罪緩和のためではないかと
文書や他EU規制国の増加統計を調べてて思いました。
ある日本の父親の意見→http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html

まぁ私としては、英国で単純禁止化しても1977年以前の水準以下に犯罪抑止どころか爆発増加しちゃった
一国の統計事例を紹介できただけでまずはok。
ここは皆の掲示板。これ以上繰り返すのもウザイと思われますので、以降私はnemo氏に連レス返しません

385 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/06(土) 19:05:01 ID:8eErp5j0

今からちょっと用事があるので、本格的反論は後にするが、
これだけは聞いておきたい。


>>382

>>366 リンク先→"Subjects."→"Recorded Crime."等すぐ辿れますが何か?

そこにある統計が、俺の見つけたものと同じならば、
そこには2005年までのデータが記載されているはずだ。

それを使えば、君は2004年度の単年データだけではなく、
2年間だけではあるが、推移を根拠に立論する事が可能になるんだよ。
俺に不利を承知で言えば、それは君の主張にとって都合のいいデータ、
すなわち、全ての項目で増加傾向があきらかなデータなんだよ。

ところが、きみはなぜか rape crisis centre にある、
2004年までのデータのみを使用して立論している。

なんでまた、そんな自分に不利な主張を繰り返すんだい?
また、ゆえあって単年度のみを根拠とするなら、なぜ最新の2005年を使用しないのか?


386 :イモー虫:2008/09/06(土) 19:07:35 ID:XyhlrVg8
nemo_1982、早く質問に答えてくれないか?

387 :イモー虫:2008/09/06(土) 19:16:28 ID:XyhlrVg8
児童の人権どーでもいいと考えてる奴には 親 になる資格はない。

388 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 19:59:54 ID:bJljyavf
【政治】「10月上旬解散」濃厚に 11月9日投票軸に自民・公明が調整…新首相の所信表明・代表質問の直後に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661912/

389 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 23:15:13 ID:8yVIgGNq
単純所持の規制って、知る権利を侵害してるよな

児童の裸が一切見られなくなると、男には少女がどのような身体をしてるのか知ることが出来なくなる
ロリかそうでないか多少の差はあるにせよ、異性の裸(特に子供が生めるようになった身体)に
興味が沸くのは生物学上なんの不思議でもない

知ることが不可能、ならどうするか。・・・・わいせつ事件が多発するのは想像に難くない

美しい少女の身体を撮影したヌード写真集くらいなら認めるべきだ
ポルノとヌードを混同してはいけない
子供の人権を守る?本人が写真集を出したいと希望してもだめなのか?それはおかしいだろ

そして、イラストレーターや画家にとっても、少女の裸を上手に描くことが出来なくなる
ヌード写真はデッサンの資料だ。その資料さえも奪うというのか
性的欲求を満たす物ではない、絵画の資料という理由でも禁止とはおかしいだろ

390 :げぇw:2008/09/06(土) 23:17:07 ID:bJljyavf
【ネット】タブーに触れた?「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅&執筆者が卒業★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220404609/

391 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 23:51:28 ID:Fv/qdzMf
>>377
>ただ、それを根拠とした表現規制をしろとまで言うつもりは無い。
それなら構わない。ただ、一部の基地外賛成派は、こういうのを根拠にしてくる。
円議員などはその典型で、エロゲは精神を崩壊させるからどうにかしろと叫んでいた。
あと、収集記事を読ませてもらったけど、このくらいの事件数じゃ、根拠にも何にもならない(基地外は、一件でも根拠にしたがるが)。
さらに、記事を読むと、家庭環境に問題があったケースも存在し、元から精神的におかしくなっていた可能性も考えられる。
ちなみに、例を一個挙げると、長崎の事件だが、バトロワは、小説・漫画・映画でかなりの人間の目に触れている。
漫画だけで700万部売れている。全部あわせたら、この作品をどれくらいの人間が見たのだろう?
そう考えれば、一件起きただけで、バトロワが全ての元凶と考えるのは、かなり急いだ意見と言える。

>>378>>379
なるほど。参考になった。
だが、限定効果論が児童ポルノ規制の根拠となるなら、テレビ番組なんて数十年前から規制されてなきゃおかしいよな。
ネットや児ポや二次元だけがこの対象とされるのはおかしいにもほどがある。

>知らないので、ソースを教えていただきたい。
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
これがどの程度評価されてるかは知らないが、
少なくとも「ゲーム脳」なんかよりは、よっぽど根拠がある研究結果だと思われる。


392 :朝まで名無しさん:2008/09/06(土) 23:52:40 ID:Fv/qdzMf

>>380
>俺は〜答えるだろう。
良識的意見だね。ありがたい。
>ただ〜必要はある。
全く効果が無いとは俺も言わないが、
そこまで限定効果論が根拠として確立されているのであれば、
未成年妊娠モノ、いじめモノ、不倫モノ、犯罪モノなどを垂れ流すTVには、
なぜ規制のメスが入らないのかと疑問になる。
せいぜい、PTAの苦情やら似たような事件などがあった時に放送日をずらしたりするだけでいつも済んでいるだろう。
もし、たまに厳しく指摘されれば、「表現の自由」を振りかざす。
「ネット・児童ポルノなどには表現の自由の制限を」とうたいながらね。
それを規制せず、まっさきに規制の矛先がネットや児童ポルノに向いてくることは、おかしいとしか言いようが無い。
これでは、一部の反対派の言う陰謀論的な話も、あながちでたらめとは言い切れないと思うのだが。


393 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 00:02:43 ID:TTbJthZK
チョリーッス! 早速なんスけど、↓のブログって
ttp://blog.goo.ne.jp/rengoukai/
マジでパネェッスね、アニキ

394 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 00:07:30 ID:nCztUveF
>>389 だね。

「幼児からオモチャを取り上げたら、しばらくして急に暴れだす」
「沸騰しかけている鍋に、気弁のない蓋をすると、しばらくして爆発」

これとおんなじなんだよな。

心理学用語にも、ギリシャ悲劇にもどづいた「カタルシス」。
欲求解消の枠が取ら上げられてしまうと、あちこちで爆発的に強姦、未遂、誘拐が起きると思ってるよ

以前の日本と同じく、まだ規制されていないロシアの強姦罪統計は
1990年に15,010件だったのが
2000年に 6,978件と、半分以下にまで急激に減ったってさ
多分、書籍などの普及時期と重なり、いろいろとゲットしたんだろう
さすがロリータ発祥国w

395 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 00:11:56 ID:TTbJthZK
>>394
1990年と2000年の間には、旧ソ連邦崩壊って大変動を挟んでもいるんスけどね

396 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 01:21:04 ID:q2nNat6Z
>>389
医学書には少女の性器の写真はざらに載っているよ、医学的知識をつけるために所有している
と言えば、「児童ポルノ単純所持禁止法」にも触れないのじゃないかな?しかし大きい書店で
は、産婦人科学の書籍の女性性器の部分だけ切り取られる事件が発生しているとのこと。男は
自分の身体を見れば分かるし、友人と風呂に行けば性器の状態なんて直ぐに分かるし、親父の
あそこなんて見るに耐えないからゲロ吐きそうになるが、女の性器だけは見ることが絶対に許
されないとなると困るね。

なので大きい書店から産婦人科学書から女性の性器の部分だけを切り取る者が出てくるんじゃ
ないかな。母親が自分の息子に性器を見せることはまずないだろう。親父が大爆発するはずだ。

これは学校教育で女性の性器や男性の性器の状態や発達の状態を、写真で教えないからいけな
いのだと思うよ。少女の性器なんて見る機会なんて女の子供がいない男には無いからな。兄妹
でも絶対に見せないだろう。そうしたストイックな環境に経済的不安定や自身の身体の疾患、
例えば、手が外側に回らないとか、目が不自由だとか、包茎だとかw(包茎は仮性ならば手術
の必要性全く無し)、そうしたことが原因で凶悪犯罪に走る若者が出てくるのでは怖い。政府
は若者、特に男子の早婚が可能な状態を作るべきだ。昭和20年代の男子の初婚年齢は25歳
ぐらいだった。それが今は女子の初婚年齢の方が上になっている。少子化対策には、児童ポル
ノやアニメ、漫画を禁止し、成人売春も完全に禁止し厳罰にして、早く男子が結婚できる環境
を政府が作ることが早急だと思う。

397 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 01:36:59 ID:q2nNat6Z
>>394
ナボコフは10歳で西欧に亡命しているよ。それからイギリス、ドイツ、フランスを経て、アメリカに
帰化し『ロリータ』を書いたわけだ。ロリコンの原点は西側にあるよ。

但し東側にロリコンが無いとは断言できない。同じ人間だからだ。しかし児童ポルノ大国の筆頭はアメ
リカであることを知るべきだ。

398 :イモー虫:2008/09/07(日) 01:53:51 ID:XjFDwItA
何故 “性的好奇心を満たす目的 ”なんだろうか?

“満たしていません”と言ったら摘発から免れるのか?もしそうなら単純所持禁止意味なくね。捜査機関が“性的好奇心を満たす目的”かどうかを決断するのか?

あと定義の“衣服の全部又は一部を着けない”て何w

“衣服”はどんな恰好が基準なのか?冬服が基準ならそりゃ大変な事態になるし。衣服を夏服とすならどんな夏服が駄目なのか。曖昧過ぎてww

399 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 02:29:01 ID:q2nNat6Z
>>398
確かに怖い法律案だね。エロ本一冊買って持っていたら、お巡りから呼び止められ、「この女の写真は18未満だ」と
言われて警察に引っ張って行かれそうな法律だね。

それで起訴されて判決が懲役1年では、人生はもうお仕舞いだよ。

400 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 02:41:54 ID:q2nNat6Z
女性の買い物時間に、変な金髪頭にぼろズボンを穿いて、エロ本を買ってヘルメットを被り、
バイクで商店街をうろついていたらタイーホだね。これは。

エロ本の中に18歳未満でなくても、言いがかりを付けられ、冤罪を被せられることは必至
よ。

最近お巡りが凄い。エロ本買ってタイーホで、余罪を追及される危険性大あり。「以前にこ
の付近でひったくりをやったか?」「万引きをしたことがあるか?」「軽自動車免許は持って
いるのか?」「栃木県から茨城県までの交通手段は知っているのか?」などと訊かれ、冤罪で
死刑になるかもね。怖い!

401 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 02:48:39 ID:TTbJthZK
吉田泉の国会だより

○ 2008年9月の国会だより

> ■児童ポルノ禁止法
(抜粋)
> 一般にポルノとはわいせつなヌードであり、
> この法律はそういう風俗犯罪を取り締まるためのものと思われがちですが、
> 実はそうではありません。
> あくまで特定の児童(18才未満の男女)を性的搾取・性的虐待から保護するための法律です。
> ですからポルノというまぎらわしい言葉はやめ、
> 例えば「児童性行為等姿態描写物」のような厳密な言葉に代えようと考えました。
> また所持しているだけで逮捕となると
> 捜査能力、遡及、冤罪、財産権などいろいろな問題が出てきます。
> やはり新規の取得という動作を処罰する方がよいのではないでしょうか。

ttp://izumidaily.blog27.fc2.com/blog-entry-68.html

402 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 09:04:51 ID:CjzAqaRY
>>1
『平成19年に内閣府によって行われた捏造世論調査 〜単純所持編〜』

【捏造世論調査の内容】
>下記の資料をよく読んでもらった後、単純所持に関しての賛否を回答してもらう。

>【資料】
>現行の法令(いわゆる児童ポルノ禁止法)では、児童ポルノの所持について、他人へ提供することを
>目的として持つこと等は規制されていますが、個人が自らの趣味として単に持っているだけでは処罰されません。

>これに関して、個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため現行のままで問題はないとの意見があります。
>一方、被写体となる児童の権利を守る観点から、単に持っているだけでも処罰の対象とすべきとの意見があります。

>※ 「児童ポルノ」とは、写真、ビデオ、DVDなどであって、次に示す児童の姿を描写したものをいいます。
>1 児童による性交等の姿
>2 児童の性器を触る姿等であって性欲を興奮・刺激させるもの
>3 衣服を着けないか又は衣服の一部を着けない児童の姿であって性欲を興奮・刺激させるもの

「現行のままで問題はない」という規制反対意見に対して、その後に書かれた規制推進意見で問題点を示して反論。
つまり、後者がまるで議論上の結論として錯覚するように作られている。

そもそも、以前、単純所持規制が見送られた主な理由は、「捜査権乱用や冤罪などで新たな被害者を生むから」だった。
だが、規制反対派の主な意見を伏せておき、「個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため現行のままで問題はない」
という誰が述べたのかすら不明な少数派意見を規制反対派意見の代表として書き、世論の誘導を図っている。

それに、児童がなんたるかを説明していない。「児童」と聞くと、殆どの人は小学生を連想する。
一部の法律用語以外では、日常的に「児童」は小学生相当の年齢までを指す言葉として使われている。
一般人が法律用語なぞ知っていることはありえない。しかし、調査では児童=18歳未満という事実を隠している。

「これは卑劣な捏造世論調査である。」と言われても仕方が無い。

403 :381:2008/09/07(日) 18:34:54 ID:IPsFfO54
>>385
前回の下書き際、リンク再確認時に、知らなかった2005-XLS存在に驚く。
同時に、その不自然な誘導質問は一体?との疑問も浮かんだ。 295 316 358 366 らで
数々のリンク先をnemoが必死に探していた様子も知っていた。
…では多くリンク知っている様子なのに何故、再度私に敢えて訊くのか。
ああ、なるほど。きっとnemo氏は恐らくそのように返してくるかもと十分予測できましたよ(笑)
罠にかかった、としてあざ笑うためでしょう。

だから仮に captain_nemo_1982 が(以降、議論以前にこうした人間性にも問題があると明確に判断されたため
氏を付ける止めます) 今回のように返してきた時の事も予測し、私は >>381
「貴方がやっている事…これが議論とは言えません。」と、"予め含めて"書いておいたのです。
しかし、まぁ知っていたのなら正直に先に書けばよいものを。nemoは最低の人間でしたね。

1). captain_nemo_1982 ブログでは2004XLS版を使用していた。
2) 8月中旬、生活板のリンク探し時、そのサイトに2005-XLS版は無と記憶。
3) 09/05レス検証時、掲載場所を再確認時に、2005-XLS判明。同時期にUP時期調査。
4) RDS内、そのタイトルSearch。検索結果キャッシュ8/27。
5) RDS_TOP_LastUpdate:08/21表記。What'sNew:2005-XLSのアップ&時期無記載。
6) XLS作成日TS07/28_19時。
上記4-5-6に整合性無し。よって、このXLSは、8/27もしくは、ここ数日の間に更新履歴も改正を行わず
大至急にアップ?かと推測中。なお、解説版PDFは8月にHO元にてアップを、前回下書き時に知る。

>>274 でnemoは Act2003 を知っているのに >>365 で1978年か1988年と私に聞いていたのも"罠"と思われた。
だから私は >>384 で "1978Act"と日付と内容だけ挙げリンクは書かず、「ちょっとは真面目に」と嫌味に加え伏線も予め残しておいた。
年代罠質問には残念がったのか記述なしか。

まぁ、残念でしたね、nemo。
ここが2ちゃんだってことは私も知っていますし。
だから、「トンデモ」とする私の意見も意味を成すのです。

次に2005-XLSの解析を掲載。1レスに圧縮無理orz
今回だけ2レスに。ウザかったらゴメン。

404 :381:2008/09/07(日) 18:37:33 ID:IPsFfO54

>>385 >>都合のいいデータ >>不利な
では全くありません。そうも返してくるだろうとも予測していましたが。以下の通り。

i). Captain_nemo_1982氏がブログで使用していたのは2004版。
 >>382 下書きしていた時点で、私自身2005-XLSの内容も新規に知っていたが、
 nemo氏は2005-XLS所持の表明、新規展開も全く行っていないため
 比較を持続させるべく2004版データを継続使用。

ii). 2005-XLSに既に目は通してたが、昨年だけから見て若干の減少に過ぎず。
 1977年以前の水準付近に戻すことが、2008年にできたか?─残念ながらNOだ。
 でなければ単純所持禁止の実効果らを、残念ながら確立できない。
 > 1977-2008年比較:総強姦罪:●12.5倍、子供誘拐:●11.6倍、性的事件総数:●2.51倍
 > 2004-2008年項目別の推移:
  16歳未満少女強姦罪:●50.1%重比率=半数(●13歳未満少女強姦罪1.31倍に増加)、
  16歳未満少年強姦罪:●192.0%超比率(▲13歳未満少年強姦罪1.44倍に増加)
  13歳未満少女わいせつ罪:●24%総比率
  13歳未満少年わいせつ罪:●85.0%総比率
 > SexualActivity_Female U13-16 :ここ4年間で●各1.22倍に増加。
 …結局、誘拐数除き、比率、増加率も2004データとさほど変わらず。
 もちろん規制前の1977年と比較しても、その水準に抑えることができていない。

iii). Sexual Offences Act改正の影響で、性的犯罪の統計項目変動推移もあると思われる中、
 2004年と2008年の4年間ではほぼ全体的に増加。2007-2008年の1年間に数%下がった数値も確認。
 恐らく今後、米国(2000年日本比12倍)・カナダ(日本比77倍)の強姦率統計と同様に、
 ある程度の高水準まで爆発増加した後、その高帯域で毎年微増減の波(wave)へ転じると個人予測。

iv). "All BCS crime has fallen ...compared with 2006/07; and most crime types have shown decreases." ─ hosb0708summ.pdf
 2005まで増えていた犯罪の全体が2006から2007で減少と表記。 ここ数年の英国内で、大きな社会情勢批判があったのか、
 時間あれば調べてみるよ。しかも統計数値自体、各政府・警察の意図で自由に返竄も可能だが、
 それに反し実社会での犯罪増加情勢は何ら変わらないから、国民を欺けないけどね。

405 :イモー虫:2008/09/07(日) 20:05:20 ID:XjFDwItA
↑今 nemo は必死に反撃材料を探しています。しばしご歓待を。

406 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 20:33:38 ID:JXWOzzps
イモー虫、
ご歓待もなにも最近全く顔見せないからそのまんま逃げるんじゃないかな?

407 :イモー虫:2008/09/07(日) 20:57:38 ID:XjFDwItA
オイラと同じで精神がガキだから絶対反論してくるよ。

408 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 22:21:28 ID:Awiw25A+
漫画やアニメなどの二次を規制するなんて絶対に阻止してほしい。
それ以前にやるべき事があるんだから。それは性風俗やアダルトビデオの禁止。なぜなら、人間に実害が出てるんだから。病気の心配もある。エイズをなめるなよ。本当に苦しい。
二次は表現の一部。規制するにはそれなりの理由がないと。
売春婦やセックス女優、セックス俳優を排除するべき。児童ポルノの取り締まりはさらに厳しくするべき。子供という実害が出ているんだ。

409 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 22:33:21 ID:JXWOzzps
>>408
>>エイズをなめるなよ。本当に苦しい。
まあ・・・その・・・なんだ俺からは言える言葉は無いかも知れないが・・・頑張れ。

410 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 22:37:56 ID:TTbJthZK
>オイラと同じで精神がガキ〜
自己認識できすぎてて不覚にもワロタ

411 :イモー虫:2008/09/07(日) 22:48:49 ID:XjFDwItA
自分自身を客観的に見ること
はできるんです。あなたとは違うんです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч
(.(.(.(.(@・ω・)pm
""""""""""""""""""

412 :朝まで名無しさん:2008/09/07(日) 23:22:26 ID:8I+Ch2dK
>>408
>それは性風俗やアダルトビデオの禁止。
売春防止法によって、日本は「一応」売春は禁止。
ただ、繁華街を見れば分かるけど、SEXがおkのお店もたくさんあるよね。
ま、事実上黙認されているってことだな。
ちなみに、欧州じゃ合法のところもあるよ。また、違法でも黙認されている国もたくさんある。
あと、アダルトビデオは児童ポルノ規制や二次規制の行われている国でも発売されている。
まあ、その場合は、成人ポルノとでも呼ばれるんだろうがね。
つーか、売春とAVを今以上に取り締まると、893だけでなく、一般人からも数多くの反発が出るだろうね。
というか、なぜ、そんなに君は性に関してヒステリックなの?
そんな主張じゃ、森山や高市とかわらんぞ?

>二次は表現の一部。規制するにはそれなりの理由がないと。
「それなりの理由=気持ち悪い」by森山

413 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 02:18:41 ID:ruzUtnRm
日本の新規HIV感染女性の半数は妊婦健診で報告されています。
http://api-net.jfap.or.jp/siryou/boshi/boshi.htm
ところが女性の新規HIV感染者・エイズ患者数は若い世代でも中高年でも大差ありません。
http://redribbon.yahoo.co.jp/know/02.html

札幌医科大学の調査によれば、妊婦と風俗嬢の性病感染率はあまり変わりません。
http://www.acc.go.jp/kenkyu/ekigaku/98ekigaku/eki_23/eki_23.htm
職業別のクラミジアと淋菌の陽性検出率調査でもソープ嬢と一般人の性病感染率はあまり差がありません。
http://homepage3.nifty.com/m-suga/std.html

414 :イモー虫:2008/09/08(月) 17:52:29 ID:wa8HUXov
鯖移動してて焦ったww

415 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 18:35:10 ID:krFGD/Mk
なんか流れ遅いな
とりあえず>>412が詭弁なのはわかった
てかピンサロとかって特別飲食店とかいう名目で許可されてんだっけか?黙認でもなんでもないわな
日本は売春禁止しているにも関わらず存在し得るのは、経済活動の自由にあたるからだっけか

416 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 18:59:22 ID:7xmULIJm
>>イモー虫、
このスレのキャプテンが来ないんだけどマジに逃げた?

417 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 19:15:21 ID:zQIgvps2
日本では売春防止法施行後に強姦その他の性犯罪が急増
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/1/nfm/n_1_2_1_2_2_3.html

日本のキリスト教会牧師が教会内で女子にわいせつ行為
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/gender/1213914923
アメリカ教会で多数の司祭らが数十年にわたり信者の子どもたちを性的虐待
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2254516/1787485

418 :イモー虫:2008/09/08(月) 20:15:08 ID:wa8HUXov
>>416
オイラの分析によると奴は、攻撃しやすいカキコミにしか反応しない習性がある。

それよりさ

24日召集予定の臨時国会で新首相の所信表明と各党代表質問を行い、直後の10月上旬に衆院を解散。⇒10月28日公示、11月09日投開票

の予定らしいよ。これだと今回は児童ポルノ改正の審議できなくない?他の重要法案の審議が優先されだろうし。

419 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 20:50:08 ID:7xmULIJm
確かに
>>24日召集予定の臨時国会で新首相の所信表明と各党代表質問を行い、直後の10月上旬に衆院を解散。⇒10月28日公示、11月09日投開票
これなら審議にならない可能性が高いけど・・・議員しだいじゃないかな。
児童ポルノ改正を真っ先にすべき!って人が多かったら審議すると思う。

それに今回児童ポルノ単純所持禁止に賛成する人を投票などで落とさないと
来年また審議される事になるから時間稼ぎにしかならないと思う。
できるならやっぱり今年中に国会や衆院議員で反対派が大半を占めるようにしておきたい所。

420 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/08(月) 23:43:05 ID:QDGNAMAK

書き込みテスト。今反論作成中。
しかし、1日来ないだけで逃げたと言われるのか・・・・・

421 :朝まで名無しさん:2008/09/08(月) 23:50:26 ID:7xmULIJm
>>420
1日では無く正確には2日。

422 :朝まで名無しさん:2008/09/09(火) 00:12:58 ID:EP/cZyvG
単純所持規制に○○なメリットがあるって話を全く聞かないよな
規制派の議員すら単純所持規制にどんなメリットがあるのか説明しようとしない
彼らの主張は「G8で規制していないのは日本とロシアだけだから、日本も早く規制しなきゃならないんだ!」
だからな…
何故規制が必要なのかとか、規制によって何が良くなるのかとかの説明は一切なし

しかも実際は日本は新たに法律を作らなきゃならないほど児童への性犯罪の被害は深刻じゃない(むしろかなり少ない)し
既に規制が行われてる国は犯罪が減る気配はないし、冤罪等の問題も発生してる
この状況でどうして日本も単純所持規制をしようと思えるのだろうか

規制派議員は本当に子供を守る気があるのか?

423 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:34:58 ID:uDYhkpaB

>>381

>>>>俺の反論はその主張をことごとく覆しており、
>>それは、captain_nemo_1982 氏自身の感想。

客観的事実から導かれた論理的帰結としか言いよう無いんだけどねえ。

じゃあ、客観的事実についてのみ合意を取り結んでおこうか?

 英国強姦件数がはっきりと上昇傾向を示しだすのは1985年で、
 その後は一直線で上昇、1988年や1994年前後に
 上昇直線の大きな変動は見られない

↑の事実に、君は同意するかい?
主観を交えず、客観的事実のみを見て答えてくれ。

↓ 参考資料
http://image.blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/imgs/3/7/37394582.jpg
http://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls


424 :朝まで名無しさん:2008/09/09(火) 01:36:06 ID:8a4CJ/Cu
922 :闇の声:2008/09/07(日) 20:26:25 ID:XRi6IWiB

この選挙、実は幾つか隠れてしまう問題がある
その一つが貸し剥がしだな
金融機関はこの時期中小企業をまた更に見殺しにする
特に、小売店と中小不動産、建設は軒並みダウンだろうね街全体がどうしようも無くなる可能性だってある
そう言うリスクを自民党の若手は全然判ってない
麻生も判ってない
小沢が圧倒的勝利を収めたいなら、
政治改革よりも庶民のために政権交代をしなければなりませんと言う論点に絞るべきだ
組織は今まだ揺れていて、目先の商売を考えれば選挙が短いサイクルで繰り返される状況は確かに美味しいが、
自分達の不良債権を何とかしなければならないから金融危機だけは避けて欲しい・・・となると、
民主を圧勝させて左派勢力に依存しなくても良い状況にした方が良いのか・・・
民主で気になるのは、小沢・鳩山・菅直人と国対委員長の山岡くらいしか目立った発言をしていない事だ
今こそ、街頭演説で庶民の生活を守る民主党と言う位置付けを明確にすべきだろう

ところで・・・
両国大変だね
モンゴル人を守るために、利権を理事長に渡したんだから、今辞められない
辞めれば相撲協会の金庫と帳簿が全然合ってない事だけじゃなく、利権を誰がどこからありついたかまでばれちまう
しかも、その陰に政治家がいて、美味しい思いをしたのが森派だってばれちまうからな

425 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:38:01 ID:uDYhkpaB

>>381

>>長文は嫌われるし

いまさら何言ってんだよ。内閣府スレは1から5まで全て長文が原因で
1000レス行かずに容量オーバー起こしてる。気にしなくて良い。
というか、言葉足らずじゃROMが混乱するだろ。

>>仮に主語がSARCsであろうが別機関であろうが、
>>後続"undoubtedly increase access" と
>>those who do not report rape to the police.が最重要です。

俺が言ってるのは http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs04/hors285.pdf
の16ページ目にある Future potentials and an ‘ideal’ SARC
(SARCの将来の可能性と、理想) の一文についてなんだが。

まあそれはいいとして、そっちのほうで話をすると、
なんでわざわざ主語を抜く必要がある?たった5文字だぜ?
"undoubtedly increase access" (疑う余地無くアクセスが増加)
"who do not report rape to the police"(警察に届け出ない人たち)
という文章だけを抜き出して、印象操作を企図したと勘ぐらざるを得ない。

しかもその文章は、君も分かっているはずだが、
”Who reports to the police and accesses SARCs”
  (どういう人たちが警察に報告し、SARCにアクセスしているか)
というカテゴリの一文だ。
潜在性犯罪数が深刻化しているなどと懸念を表明している文章ではない。


426 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:39:47 ID:uDYhkpaB

>>381

>>この文節の裏に隠された事の重大性は>>335 で述べました。

これの事かい? ↓

>>いままで警察にもいかずに泣き寝入りしていた被害者が、SARC相手なら、と
>>相談するために動いたってことだね。それだけ英国の症例が深刻ってことさ。
>>そう、氷山の一角の水面下で泣き寝入りをしていた犠牲者が多かったって事。

ほとんどの利用者は、警察の紹介だと書いてあるぜ?
 上記リンク 12ページ目
"The majority of SARC referrals were from the police"

更に君は>>335でこんな事も言ってるな。

>>さらには警察だけでなく、SARCらを設立してまで
>>根本的な取組みに焦って奔放している状況ってことさ。

取り組みに奔走すれば、アクセスが増加するに決まってる。
それだけじゃ、潜在性犯罪数が増加しているなどと断定できない。

それから、泣き寝入り性犯罪被害者がいてもおかしくないのは
俺も認めてるが、君が言ってるのは、顕在に対する潜在の比率が
過去に比べて上昇してるってことだよな?


427 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:41:14 ID:uDYhkpaB

>>382

>>貴方のブログで多くペタペタしてるのは、縄張りの内閣府スレと工作スレほか。
>>2ちゃんの歴史知ってます? 自演工作可能な匿名掲示板なんです。

俺が売国奴スレや内閣府スレ1〜5で自作自演をやってたっていうのかい?
で、それをブログに貼り付けて、いかにも俺有利に議論が進んでいるように
見せかけていると?

どのスレのどのレスを指してそんな事いってるのか知らないが、
今までの議論で俺に賛同する人間なんかほとんどいなかったぞ。
逆に、ある事ない事たたきまくる連中は腐るほどいたわけだが。

それから、縄張りって言うけど別に俺の子飼いや舎弟がいるわけでなし、
ほとんど孤軍奮闘で闘ってきたんだよ。過去ログ読んでみなよ。

>>[社会板]派遣スレやN速+などググって探すといいですよ?

そんな匿名の愚痴聞いたところで、何の意味もない。
必要なのは、君が 「小さいときから派遣法改正に憤りを感じ、
いつか社会に復讐したいと思っていた」 という加藤の証言の
存在を裏付けるソースを持ってくることだ。

それが無い限り、加藤が2007年11月以前に、派遣労働者法への怒りで
無差別殺人の動機を醸成させていたという事実を認めるわけにはいかない。


428 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:43:34 ID:uDYhkpaB

>>382

>>「一時的に」減少傾向が2004年に増加傾向、という解釈を行ったのも私の自由。

なんだか、 「一時的に」 が増加傾向のほうにかかっているような言い方だが、
>>220をみれば、「一時的」 はあくまで減少傾向のほう。念を押しておく。

さて、28年間の減少傾向に対し、増加傾向はたったの1年間ってことか。
君の 「28年間は一時的」 によるなら、1年間などほんの一瞬だな。
少なくともあと5〜60年は様子を見ないと増加傾向と確定できない、という事になるな。

ところが、君はたった1年間の増加傾向こそ本来あるべき姿で、
28年間の減少傾向は偶然か何かの間違いか、くらいに軽く扱っている。
自分に都合の良い解釈を披瀝しているとしか言いようが無い。

それから、何度も言うが、君の解釈は2003年の法改正を
ちゃんと繰り込んだ上で増加傾向と結論付けているのか?

>>Rape、SexualAssault、w/o consent にも分類されていないUnlawful(合意)性交
>> (略) 被害傾向を示すものか、大いに疑問。

少女の同意は違法性を阻却せず、少なくとも君がこじつけに躍起になってる
児童誘拐なんぞよりよっぽど立派に性犯罪の一類として成立している。


429 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:45:33 ID:uDYhkpaB

>>382

>>本日、他文書にてやはり以下の定義付。nemo氏はこの定義を
>>理解してないままブログ展開(苦笑)

君が上げている英文は Sexual Offences Act, 1956 における
intercourse with girls under sixteen の違法性阻却要件と
ほぼ同内容で、9月3日にyahoo掲示板に和訳を投稿してある。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834683&tid=ej9fbfta5ha5ca5wa4ra4aa46a49&sid=1834683&mid=74309

もちろん、それを理解したうえで、16歳未満に対する性犯罪推移の
指標としている。

君が引用している英文は Sexual Offences Act, 1956 からのものでは無いな。
ほぼ同内容でも、あちこちで記述が違う部分が見受けられる。

i.e.,"A man has sex with his girlfriend, knowing her to be under 16 but over 13."
 (すなわち、女友達が13歳以上16歳未満と知りながら性交渉を持った男)
という文章も同様に、Sexual Offences Act, 1956 には見当たらず、
それが違法性阻却要件とどうつながっているのか、
すなわちその男の行為が違法なのか合法なのかは不明。

全文を見てみたいので、直リンクを張ってくれ。
わかってるだろうが、それを拒否するようなら、
全文を見られたくない理由が君の側に存在するとみなす。


430 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:47:12 ID:uDYhkpaB

>>382

>>とりあえずこれが児ポ事件減の事由としてnemo氏はしきりに使っているみたいですが(爆笑)

児ポ事件なんて、どこで言ってるんだい?
俺は intercourse with girls under sixteen の減少傾向すら、
英国児ポ法の影響を受けていないと言ってるんだが。

http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/899886.html
↑ の真ん中あたり

>>16歳未満の不法性的交流は減少の傾向にあるが、
>>これとて規正法との因果関係を見出すのは難しいだろう。

>>リンク先→"Subjects."→"Recorded Crime."等すぐ辿れますが何か?

「等」 ってなんだよ、「等」 って。
ちゃんとそこに行き着けるよう説明しろって言っただろう。

"Recorded Crime."
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/recordedcrime1.html

ここからどう辿れば、http://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls
を開く事ができるのか、具体的に説明しなよ。
あくまで説明を拒否するなら、>>219

>>「リンク、切れてて使えねえし。」
>>これは嘘だから、みんな注意。

は虚偽だとみなすぜ。


431 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:49:27 ID:uDYhkpaB

>>384

>>「誘拐」は日本では立派な「重要犯」の1つ
>>PDF統計でも"重要犯"項目に「強姦」「略取誘拐等」「強制わいせつ」とはっきり並んでいます

PDF開いて大爆笑。殺人や強盗や放火も、重要犯罪に並んでるじゃん。

殺人や強盗や放火も、児ポ法の影響で増加するのか?
児ポ法で入手しづらくなってストレスがたまった小児性愛者は、
殺人や放火や強盗や誘拐に走るケダモノだと、君はそう言いたいんだな?

きみさあ、ロリコンをあまりにもバカにしすぎじゃないのか?
 (俺もあんまり人のことは言えないが)

>>nemo氏がそう思うのは自由。ですが、私は誘拐件数にも影響してると思います。

いや、英国児ポ法の厳罰化の年の前後でも、上昇直線は
大きな変動を見せていないんだが。


432 :朝まで名無しさん:2008/09/09(火) 01:50:33 ID:r8pzlQ5a
>>422
要求する方も具体性無くただ「やれ」と言うだけだけど、
日本も日本で具体的に児童の人権保護にどのような効果が
あるのか疑問を持たずにただ言われた事やるだけ。
ただ「法律作りました」と言われても、要求する立場から
しても「だから何?どう作ってどう運用するの?」ってな
感じだろうね。少なくとも今の与党案のままじゃね。

433 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:54:01 ID:uDYhkpaB

>>403

陰謀論全開だな。まあ、君らしいといってしまえばその通りだが。

まず2005年までの統計の件だが、俺も>>366の時点では
rape crisis centre と同じ2004年までのデータと思っていた。

その後ちょっとでかけて家に帰って見直してから、初めて2005年までの
統計が記載されていると知り、ちょうど君の>>382の書き込みを見たので
>>385を書き込んだ。(ちなみに、2004年も微妙に修正されている)

>>では多くリンク知っている様子なのに何故、再度私に敢えて訊くのか。
>>罠にかかった、としてあざ笑うためでしょう。

ちょっと違うな。>>219

>>「リンク、切れてて使えねえし。」
>>これは嘘だから、みんな注意。

↑ が君のハッタリなのかどうかを確かめたいからさ。

>>切れてるのではなく項目は移動しただけ。

↑が本当なら、リンク先までの辿り方を説明できるか、
同じドメインの直リンを張れるはず。

しかし、君の提示したエクセルファイルは俺のブログと同じもの、
説明を求めても逃げ回る、それじゃあ 「どこにあるのか
知らないんじゃないか?」 と疑われてもしょうがない。

「これは嘘だから、みんな注意。」 自体が君の嘘なのかってことだよ。

434 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:56:32 ID:uDYhkpaB

>>403

>> >>274 でnemoは Act2003 を知っているのに >>365
>> 1978年か1988年と私に聞いていたのも"罠"と思われた。

考えすぎだよ。俺がブログで単純所持禁止を1988年としたのは、
MIAUのメンバーである崎山伸夫氏のブログを見ていたから。
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/12/virtual_cp_1

その後、>>317で英国児ポ法の定義を調べてるとき、

Protection of Children Act 1978
http://www.opsi.gov.uk/acts/acts1978/pdf/ukpga_19780037_en.pdf
It is an offence for a person to have in his possession such indecent photographs, with a view to their being distributed or shown by himself or others

この shown by himself を見て、うっかり

>>単純所持禁止が盛り込まれた
>>Protection of Children Act 1978 に準じてるっぽい。

と書き込んでしまった。

そのあと崎山ブログの1988年を思い出して、
>>328で訂正した後、ふと君の書き込みを見直してみると、
君も1978年としていたから、どこから得た情報なのかと聞いただけ。


435 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:57:12 ID:uDYhkpaB

>>403

ところで、

a view to their being distributed or shown by himself or others

というのは、「彼自身が見る目的」 ではなく、
「閲覧か配布」 という行為を行うのが 「彼自身か他のもの」
であって、言い換えれば

 「彼」 か 「他のもの」 が閲覧させるか配布する目的で、
 「彼」 が児童ポルノを所持している

という行為を罰する内容なのではないか?

そうならば、これは単純所持禁止ではないという事になるが。


436 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/09(火) 01:59:12 ID:uDYhkpaB

>>404

意味不明な部分がいくつかあるので質問。トラップに非ず。


>>ii). 2005-XLSに既に目は通してたが、昨年だけから見て若干の減少に過ぎず。

昨年とは、何年の事なのか?また、若干の減少とは、
いつといつを比較してのことなのか?

>> 1977年以前の水準付近に戻すことが、2008年にできたか?─残念ながらNOだ。

まだ9月なのに、なぜ2008年の統計の評価を下せるのか?
中間報告のようなものがあって、それは既に1977年を超えているという事なのか?

>> 2004年と2008年の4年間ではほぼ全体的に増加。

これも同じく、なぜ2008年の結果を語る事ができるのか?
2004年から2008年は5年間だから、2007年までの間違いだというなら
話は分かるが、
2005年までのデータを最近まで知らなかったといっているのに、
もうすでに2007年までのデータをも入手したのか?


437 :イモー虫:2008/09/09(火) 02:22:03 ID:irJvZ4rp
captain_nemo_1982

あのさ、

Q.『衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの』←これが示す“衣服”てどんな衣服が基準なのか??

Q.『自己の性的好奇心を満たす目的』←なんで単純所持禁止なのに例外が生まれる内容なのか??「私はこれに性的好奇心はない」と言えば免れる訳でもないのにさ。


438 :朝まで名無しさん:2008/09/09(火) 02:39:05 ID:r8pzlQ5a
>>437
日本に要求してるかの国ならそういったファジーな
定義はなくてもっと具体的なんだよね。世界に
合わせたければ基準も定義も世界に合わせるべき。

439 :イモー虫:2008/09/09(火) 15:11:26 ID:irJvZ4rp
captain_nemo_1982 にまたスルーされた

440 :げぇw:2008/09/10(水) 01:29:50 ID:zZgzh6mD
あのね、オタクの人は、いい加減「敵」とか「味方」とか子供みたいな物言いをまず止めなさい。
ttp://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-26.html

441 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 01:45:32 ID:9HT9liCM
>>440
建前上でも日本国民の幸福を考えてない連中が何をほざくんだろうかって感じだね、そのブログ。
しかも、オタク嫌悪が丸見え。婦人団体、宗教団体、皆敵味方認識でやってるよね。


442 :イモー虫:2008/09/10(水) 01:58:34 ID:/0yB0MFO
>>nemo_1982
が質問に答えてくれるまでこのスレに粘着し続ける事をオイラの中で正式に決めた。

443 :401:2008/09/10(水) 10:27:13 ID:CZeetmd/
>>内閣府スレは1から5まで全て長文が原因で1000レス行かずに
 5からROM、6からカキコ初参加ですが、酷い有様ですね。
>>容量オーバー起こしてる。気にしなくて良い。
 いや、気にします。多人数のコピペは全然構いません。
 が、captain_nemo_1982 は1人で長駄文繰り返しながら、スレStopを5つも引き起こしてきたのか?
 そりゃ問題以前に、スレ荒らしかと。
>>殺人や強盗や放火も、重要犯罪に
 「誘拐」も日本の六「重要犯」カテゴリ事実を、やっと理解してくれたようでなによりです(爆笑)
>>全文を見てみたいので、直リンクを張ってくれ。
 それが項目内、全文抜粋ですよ。PDF名も添えてましたし、もっと真面目に調べたらどうですか?
>>児ポ法で入手しづらくなってストレスがたまった小児性愛者
 入手ではなく、所持を禁止されてしまったら変質者らはどう行動するでしょうか?
 それに日本定義は18歳未満=児童ですから、「小児性愛者」と一括呼称は偏見かと。
>>殺人や誘拐に走るケダモノ
 実際に犯罪に走るのならばケダモノです。私は児ポ不所持&興味なしですので理解不能です。
 が、"所持禁止後"に、英国(日本比7倍)、米国(18倍)、カナダ(77倍)と軒並み性犯罪が
 増えているのはどうしてなのでしょうか。他、規制EU各国でも同じです。

他は今までレス回答したし、スルーで。こんな鸚鵡返し相手にレスするレベルでもなし(^ー^;
それに、この問題については、議論(nemoがしているのは議論ではない)しても何もならないです。

ニセ通報・冤罪・恣意摘発捜査・18歳未満と判断根拠さえ存在しない"ザル法"ですから。

nemoが主張するようにロリショタモノが悪ければ、20年前以来ブルセラやロリ本あった日本では
とっくに英国(7倍)以上、米国(18倍)並みの性犯罪率だったはずなのに >>57 の低率

『Fools rush in where angels fear to tread.』

海外に比べ日本一般人がこれまで低犯罪率だったのは、ずっと抑制力効果があったという事。
いたずらに国民の意識や社会通念を操作し、恣意的運用可能な法案をつくろうとする
今のやり方には疑問というか、4割無効の捏造国民調査をはじめとして、恐慌政治そのもの
ttp://crs-024.cocolog-wbs.com/blog/2008/03/post_f2bc.html

444 :443:2008/09/10(水) 10:35:32 ID:CZeetmd/
× >>401
>>403 スマソ

ついでに、前スレからまだコピペされてないものを張っとくよ。ここは「内閣府調査」関係だしね。

> 109 名前:朝まで名無しさん[age] 投稿日:2008/08/03(日) 11:56:12 ID:HKgPavmq
> 密室で非公開で行われた捏造より
> 結果が本人と万人に公開されたネットの方があてになる訳だが
>
> ●自民党小委員会は、「国民の9割が賛成」とされる世論調査を 元 に←●
> 単純所持を禁止する方向で一致した。
>
> ところが。
> http://crs-024.cocolog-wbs.com/blog/2008/03/post_f2bc.html
>
> @調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている
> (『新情報センター 捏造』で検索)
> Aなぜか今回は面接方式という不可解な世論調査
> B事情に詳しい20〜30代の解答がやたらと少ない
> C4割近くが無効
> D「面接を受けたと思われる人の書き込みによると、世論調査とは名ばかりの誘導が多く、
> 根拠を示した上で明確に反対の意思を示したら追い出されてしまったらしい。
> 同僚に問うたところ、同じ理由で追い出された人がいた」
>
> 71. Posted by 2007年10月26日 16:25 これのアンケートに呼ばれた漏れがやってきましたよ。
> うちの会社は天下り上等会社なんだけどな、うちにきて何人か呼ばれたけど、漏れのとき正直に答えたら
> 「それは今の時代通用しないでしょう?」とか「そうじゃないですよね?」とか言ってくるから、
> 「回答の誘導ですか?それに、意思の強制は思想の自由に反しませんか?」って意見言ったら追い出された。
> 他にも数人追い出されて、聞いたらやっぱり誘導尋問を曲げない奴らだった。
> その後、まとめて上長によばれて「何で協力できないんだ!」って2時間説教されたよ。
> ちなみにその上長は天下りでほとんど出勤してこないで、たまにいると思ったら寝てるだけの無能クズな。
> (世論調査結果を)信じる信じないは勝手な。

445 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 11:02:40 ID:mIaKmi5e
芋虫さんさ、もうネモに関わるのやめないか?俺ももう嫌になってきた。
俺さ、一応、賛成派寄りの立場からネモに質問してるんだけど、
大抵スルーされるし、返ってきても都合が悪そうなことには一切答えないし。
で、何をしてるのかと思ったらコピペ貼にかまってるだけ。
建設的議論が出来ないよ、これでは。
賛成派寄りの俺ですら嫌気さしてきた。

446 :イモー虫:2008/09/10(水) 12:41:53 ID:/0yB0MFO
昨日電信柱に頭ぶつけて、いくつか記憶が完全に飛んだらしい。え?nemo_1982 なんて知らないよww

447 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 22:51:17 ID:T3+wQN1k

Unlawful Sexual Intercourse with Girl under 16
(16歳未満不法性的交流 以下、16歳交流と略す。) 

をめぐる議論についてまとめておこう。

まず、>>443氏のこれまでの主張を見てみよう。


■ 引用開始 >>382 ■

Rape、SexualAssault、w/o consent にも分類されていないUnlawful(合意)性交
= 買売春か,恋人間柄・双方合意の親戚間柄と……合意上なのに通報?
…それに本人らは"被害者"としての自覚&自白&自発通報も無く、発覚も難しく
検挙率にも増減の起伏は容易に起こりうるとみなしました。被害傾向を示すものか、大いに疑問。
本日、他文書にてやはり以下の定義付。nemo氏はこの定義を理解してないままブログ展開(苦笑)
"men who are legally married to girls under 16; those who are not but believe to be so;
and men under 24, not previously charged with such an offence, who believed the girl to be 16
or over and had reasonable grounds for this belief."
i.e.,"A man has sex with his girlfriend, knowing her to be under 16 but over 13."
主に、恋人・婚姻関係等としてCounting Rules -countsexual08.pdf-に。
とりあえずこれが児ポ事件減の事由としてnemo氏はしきりに使っているみたいですが(爆笑

■ 引用終了 ■

クセなのか何なのか、イマイチ咀嚼しがたい文章だが、
要するに、英文にあるような定義づけが為されている16歳交流は、
性犯罪被害とはいえない、それをブログでグラフにして
児童ポルノ事件減少の根拠とするのは爆笑に値する、
という事がいいたいのだろう。
 (俺は児ポ事件減少などと主張はしていない >>430参照)


448 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 22:52:12 ID:T3+wQN1k

しかし、>>443氏は大きな間違いを犯している。
>>382の英文は、「16歳交流の定義」 ではなく、「16歳交流の例外規定」 なのである。

すなわち、13歳以上16歳未満の少女と性的交流を持っても、
英文にあるような条件を満たせば、有罪にはならないのである。

Sexual Offences Act, 1956 における
intercourse with girls under sixteen (16歳交流)の違法性阻却要件
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834683&tid=ej9fbfta5ha5ca5wa4ra4aa46a49&sid=1834683&mid=74309

さて、何故>>443氏はこのような間違いを犯したのだろうか?
それを検証すべく、>>443氏が提示している英文の引用元にあたってみよう。

結論を先に言うと、

 >>443氏はリンク先を明示せず、全文も掲載せず、
  どうせ誰も詳しく調べるはずが無いと高をくくり、
  恣意的な解釈、というか全く逆方向の解釈を行い、
  当スレROMを煙に巻こうとした

ということである。


449 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:02:11 ID:T3+wQN1k

俺は>>382の英文の全文が見たかったので、>>429で直リンクの
提示を要求したが、氏は>>443にて

>>それが項目内、全文抜粋ですよ。PDF名も添えてましたし、
>>もっと真面目に調べたらどうですか?

と返答してきた。面倒くさいがしょうがない。調べてみるか・・・

と思ったら、簡単に見つかった。Yahoo UK で countsexual08
を検索しても、ヒット無しだったが、おそらくRDS内だろうと踏んで
サイト内検索窓を使ったところ、あっさり一件ヒット。
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs08/countsexual08.pdf

>>443氏が引用した文章は ほとんど全て含まれている。
唯一、”i.e.” (すなわち) という語句のみ、PDF検索でも
見つからないから、これは>>443氏が勝手に加えたものだろう。

>>443氏の引用は、45ページ目の囲み線の内部にあるが、
”i.e.” 以降は46ページにある。もちろん全文引用ではなく、
恣意的に都合のいい部分を抜粋している事が分かる。


450 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:03:01 ID:T3+wQN1k

45ページの囲みの中では、>>443氏は

Section 6 lists circumstances where it is not unlawful to
have sex with a girl under 16.
セクション6は、16歳未満の少女と性交しても
違法でない要因を記載する

という文章を引用していない。そして、それに続く 「違法でない要因」 をもって
「16歳交流の定義はこうだ!Nemo は理解していない!(爆笑」 と
誇らしげに強弁しているのだから話にならない。

ちなみに、”i.e.” 以降の
"A man has sex with his girlfriend, knowing her to be under 16 but over 13."
だが、これは 46ページ Counting Rules の一文で、
文章の後に One crime (class 22). とあるから、
罪数が一罪であると説明していると思われる。

いうまでもなく、この文章自体は16歳交流の例外規定とは
何の関係もなく、なにゆえ>>443氏がこの文章とその上の例外規定を
”i.e.” (すなわち) などという語句で結んだのかは意味不明である。


451 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:03:32 ID:T3+wQN1k

ところで、驚いた事に、>>443氏は>>220でこんな主張をしている。

■ 引用開始 >>220 ■

ちなみに「Unlawful sexual intercourse (合意による)性交:16歳未満」について、
1978年に3,491件。
その後一時的に減ったが、2004年では2,958件(=436+2,522)件と、
増加しつつ近年回復傾向に。
この統計が氷山の一角であるのも、否定できない。

■ 引用終了 ■

なんと、>>443氏が性犯罪の被害傾向にならないと言っていた
16歳交流に関して、9月1日のレスでは英国性犯罪増加の根拠として
とりあげていたのだが、これは単なる二枚舌だというだけにとどまらない。


452 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:04:14 ID:T3+wQN1k

>>443氏は、ここでもまた間違いを犯している。
>>443氏は2004年の16歳交流の件数を持って増加傾向としているが、
実は、2003年の法改正により、氏が>>382であげていた
例外規定がほとんど削除されてしまい、違法の範囲が拡大したのだ。

そして、その結果件数が増加したという事に過ぎないのだが、
減少傾向が28年間続いていて、しかも例外規定があった
2003年以前の16歳交流のデータは 「一時的」 で済ませておきながら、
逆に例外規定が削除され、>>443氏がまさしく>>382で言っていた

>>Rape、SexualAssault、w/o consent にも分類されていないUnlawful(合意)性交
>>= 買売春か,恋人間柄・双方合意の親戚間柄と……合意上なのに通報?
>>被害傾向を示すものか、大いに疑問。

と言う疑義を呈するにふさわしい法定義に変わったにも関わらず、
増加傾向を見て取るやここぞとばかり
性犯罪被害深刻化の根拠として取り上げるもんだから、たまったもんではない。


453 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:05:15 ID:T3+wQN1k

ちなみに、この問題に対する俺のスタンスは

 ●英国児ポ法による性犯罪の影響を語る際、
   全年齢強姦件数ではおかしいので16歳交流の
   データを使用した
 ●本当は16歳未満強姦件数の方がよかったが、
   統計がとれていないので次善の策として選択した
 ●13歳未満不法性的交流 (=強姦?) のデータはあったが、
   ほぼ横ばいなので意味が無いと思い割愛
 ●2004年以降は定義が変更になったので、グラフには
   反映させていない。1988年単純所持禁止の前後の
   推移が分かればいいので、2000年以降はあまり必要なし
 ●16歳交流の減少傾向は1978年の頒布禁止より以前から
   見られるので、これも児ポ法の影響はみてとれない

俺がこの問題に関わったのは今年の8月19日からで、
http://s04.megalodon.jp/2008-0825-2300-01/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1217559043/
  (前スレ魚拓 636から)

イギリスの性犯罪に関して調べるのはこれがはじめて、
それまでは Yahoo UK にアクセスした事もなければ、
sexual offence とか unlawful intercourse などの語句も知らなかったし、
不慣れな英文和訳で色々と苦労はしたが、
基本的に上記のスタンスは一貫して変わっていない。


454 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:06:06 ID:T3+wQN1k

>>443

>>入手ではなく、所持を禁止されてしまったら変質者らはどう行動するでしょうか?

隠し持とうとするんじゃない?

単純所持禁止になって初めて犯罪を犯そうとする人ってのは、
基本的に元はと言えば 「所持だけで我慢できてた人」 だ。

「所持だけで我慢できてた」 んだから、わざわざ重罪である
強姦や強制わいせつに手を染める前に、隠し持つ事を選択するだろう。
その方が良心の呵責もすくないし、人生を棒に振るリスクも極めて小さい。
少なくとも、俺だったらそうするし、他のロリコンさんだって殆どはそうだろう。


455 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:07:04 ID:T3+wQN1k

>>443

>>"所持禁止後"に、英国(日本比7倍)、米国(18倍)、カナダ(77倍)と軒並み性犯罪が
>>増えているのはどうしてなのでしょうか。

アメリカやカナダはわからないけど、英国に関して一ついえることがある。
それは君も>>335で強調していた ↓

>>いままで警察にもいかずに泣き寝入りしていた被害者が、SARC相手なら、と
>>相談するために動いたってことだね。

それによって、それまでなら統計に表れなかった潜在性犯罪被害が
認知件数としてカウントされ、その結果被害が上昇しているように見えるって事。

しかも、

>>さらには警察だけでなく、SARCらを設立してまで
>>根本的な取組みに焦って奔放している状況ってことさ。

と君が強調すればするほど、SARCへのアクセス増がそのまま
認知件数増加に拍車をかけているってことになる。

もっとも、SARCが活動を始めたのは1995年からのようで、
それ以前から強姦件数は増加しているから、一概には言えない。
しかし、その影響は英国児ポ法厳罰化なんかよりはるかに大きいだろう。


456 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:07:41 ID:T3+wQN1k

>>443

>>nemoが主張するようにロリショタモノが悪ければ、
>>20年前以来ブルセラやロリ本あった日本では
>>とっくに英国(7倍)以上、米国(18倍)並みの性犯罪率だったはずなのに >>57 の低率

俺が性犯罪に影響を与えるって文脈で 「ロリショタが悪い」 
とか言ったことあるか?
俺は売国奴スレ参加時から一貫して>>380のように、

 表現と犯罪の因果関係は慎重に取り扱うべき

といってるんだが?

売国奴スレ魚拓 ↓ このときは数字コテの11を名乗っていた。
http://s02.megalodon.jp/2007-1224-0934-59/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193321035/

106 :11:2007/10/28(日) 23:18:57 ID:8TUUOXLT

●犯罪と性表現の因果関係は慎重に取り扱うべき。
  犯罪率の減少・増加を見て、ただちに表現が犯罪の抑止または助長に
   直結したという結論は軽率。


457 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:08:04 ID:T3+wQN1k

>>444

>>前スレからまだコピペされてないものを張っとくよ。ここは「内閣府調査」関係だしね。

いいね、それ。俺がその後反論したのは、君も知ってるよな?
そのやりとりを全て貼り付けるから、次スレからはテンプレとして
使用する事にしよう。

前スレ 内閣府スレ★5 魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-0825-2300-01/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1217559043/


458 :次スレテンプレ 1  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:08:50 ID:T3+wQN1k

109 :朝まで名無しさん:2008/08/03(日) 11:56:12 ID:HKgPavmq
密室で非公開で行われた捏造より
結果が本人と万人に公開されたネットの方があてになる訳だが

●自民党小委員会は、「国民の9割が賛成」とされる世論調査を 元 に←●
単純所持を禁止する方向で一致した。

ところが。
http://crs-024.cocolog-wbs.com/blog/2008/03/post_f2bc.html

@調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている
(『新情報センター 捏造』で検索)
Aなぜか今回は面接方式という不可解な世論調査
B事情に詳しい20〜30代の解答がやたらと少ない
C4割近くが無効
D「面接を受けたと思われる人の書き込みによると、世論調査とは名ばかりの誘導が多く、
根拠を示した上で明確に反対の意思を示したら追い出されてしまったらしい。
同僚に問うたところ、同じ理由で追い出された人がいた」

71. Posted by 2007年10月26日 16:25 これのアンケートに呼ばれた漏れがやってきましたよ。
うちの会社は天下り上等会社なんだけどな、うちにきて何人か呼ばれたけど、漏れのとき正直に答えたら
「それは今の時代通用しないでしょう?」とか「そうじゃないですよね?」とか言ってくるから、
「回答の誘導ですか?それに、意思の強制は思想の自由に反しませんか?」って意見言ったら追い出された。
他にも数人追い出されて、聞いたらやっぱり誘導尋問を曲げない奴らだった。
その後、まとめて上長によばれて「何で協力できないんだ!」って2時間説教されたよ。
ちなみにその上長は天下りでほとんど出勤してこないで、たまにいると思ったら寝てるだけの無能クズな。
(世論調査結果を)信じる信じないは勝手な。


459 :次スレテンプレ 2  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:09:20 ID:T3+wQN1k

123 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 01:26:27 ID:pFlRqMyE

>>109

>>@調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている
>>(『新情報センター 捏造』で検索)

俺のブログで論破済み。回収率以外の瑕疵は認められない。
検索したら2番目に出てくるよ。
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/543463.html

>>Aなぜか今回は面接方式という不可解な世論調査

内閣府調査は毎回面接方式。


460 :次スレテンプレ 3  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:09:48 ID:T3+wQN1k

124 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 01:27:34 ID:pFlRqMyE

>>109

>>B事情に詳しい20〜30代の解答がやたらと少ない

層化2段無作為抽出なので、各地区ごとの
配分は人口差異が考慮されているだろうが、
男女、年齢は無作為で抽出されている。
抽出に何らかの作為があったという事実は確認されていない。
また、20代は男女とも調査拒否の比率が高い。

ちなみに調査結果を男性20〜29歳に限定しても、
「規制すべき」 「どちらかと言うとすべき」 あわせて

   単純所持      86.1%
   創作物        55・6%    

「規制すべきでない」 「どちらかと言うとすべきでない」

   単純所持      12.5%
   創作物        41.7%    

と言う結果が出ている。
創作物規制は14%の差異で拮抗ともいえるが
単純所持規制は賛成が圧勝。
http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.html


461 :次スレテンプレ 4  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:10:13 ID:T3+wQN1k

125 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 01:28:35 ID:pFlRqMyE

>>109

>>C4割近くが無効

回収率は大手マスコミの世論調査も似たようなもの。

>>D「面接を受けたと思われる人の書き込みによると

ありえない。内閣府の世論調査は自宅訪問。

http://www8.cao.go.jp/survey/faq.html#kyouryoku
   内閣府の世論調査は、民間の調査会社の調査員がご自宅に訪問して、
   調査対象となったご本人に面接して調査します。

よって、この誰のものとも知れぬ証言は捏造確定。


462 :次スレテンプレ 5  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:10:41 ID:T3+wQN1k

140 :朝まで名無しさん:2008/08/04(月) 19:33:23 ID:E7zVH5yY
>>123-124
>俺のブログで論破済み。回収率以外の瑕疵は認められない。
>検索したら2番目に出てくるよ。

コテに関する記述のみしか解らない

>>Aなぜか今回は面接方式という不可解な世論調査
>内閣府調査は毎回面接方式。

では毎回調査結果には雰囲気による誤差が有る事でFA

>また、20代は男女とも調査拒否の比率が高い。

追い出したにせよ、調査拒否したにせよ大事な層の回答が少なかったのも認めたでFA

>ちなみに調査結果を男性20〜29歳に限定しても、
「規制すべき」 「どちらかと言うとすべき」 あわせて
   単純所持      86.1%
   創作物        55・6%    
「規制すべきでない」 「どちらかと言うとすべきでない」
   単純所持      12.5%
   創作物        41.7%    
と言う結果が出ている。
創作物規制は14%の差異で拮抗ともいえるが
単純所持規制は賛成が圧勝。

これ自体が捏造の可能性が有ると言う命題の再記述に過ぎない


463 :次スレテンプレ 6  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:11:01 ID:T3+wQN1k

141 :朝まで名無しさん:2008/08/04(月) 19:47:58 ID:E7zVH5yY
>>125
>>C4割近くが無効
>回収率は大手マスコミの世論調査も似たようなもの。

回収率=無効? 命題はこの中に追い出しや捏造が含まれている可能性があると言う事

>ありえない。内閣府の世論調査は自宅訪問。

都合により会社の場合も起こりえる、まして投稿者の会社は天下り会社
自宅か会社かわ大きな問題では無い、美女との面接に心理的誤差が出る事が問題

>よって、この誰のものとも知れぬ証言は捏造確定。

毎度の上祐論破宣言、仕事持っているのに、屁理屈の応酬になってしまう
その文才と努力は評価出来る、むしろ売国つぶしに向かえば
工作員に頭痛をおこさせて、心強い味方になるが
どれだけ上祐論破の長文をならべても、圧倒的WEBとの差は如何ともしがたいのでは。
むしろ「ツルペタアクバル」キボン


464 :次スレテンプレ 7  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:11:32 ID:T3+wQN1k

146 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 23:00:26 ID:BV/6SobZ

>>140

>>コテに関する記述のみしか解らない

あれ?記事の上と下にある

    <<<前の記事/
         新情報センターによる捏造疑惑 ★ 次の記事>>>

に次ページのリンクを張ってあるんだが。
文字が小さくてわかりづらいかな。後で直しとくわ。

>>では毎回調査結果には雰囲気による誤差が有る事でFA

見てきたようなウソとはこのことだな。
どの程度の誤差が考えられるのか論証してくれ。

>>追い出したにせよ、調査拒否したにせよ大事な層の回答が少なかったのも認めたでFA

「大事」 ってなんのことだい?規制反対派にとって都合がいいってこと?
意見を表明する権利は、20代男性だろうと60代女性だろうと
公平に与えられているよ。
自ら調査を拒否した人達に、回答を無理強いすることは出来ない。


465 :次スレテンプレ 8  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:11:58 ID:T3+wQN1k

147 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 23:01:44 ID:BV/6SobZ

>>140

>>これ自体が捏造の可能性が有ると言う命題の再記述に過ぎない

なんでそうなるかな。捏造の可能性ってのは
君の希望的観測に過ぎないのであって、
確たる証拠は何も挙がっていないという事実を認めるべき。
内閣府に世論操作の意図が無かったことも論証済みだよ。

↓  の真ん中へん

「データ懐疑派」 氏 への反論 4
http://blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/archives/552673.html

>>141

>>命題はこの中に追い出しや捏造が含まれている可能性があると言う事

追い出しってのは、過去の経緯からしてありえないんだよ。

内閣府から70%以上の回収率を目標として与えられていたから、
新情報センターは回収率をむりやり水増ししていた。
捏造が発覚してからは、大手マスコミなみ、
すなわち世間一般の相場である6割前後に落ち着いたんだが、
統計の信頼性を確保する上で、なるべく多くの
回収率を確保するプレッシャーに変わりはない。

そんな厳しい状況下で、追い出しなんて馬鹿な真似
出来るはずないだろう?

466 :次スレテンプレ 9  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:12:33 ID:T3+wQN1k

148 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 23:02:41 ID:BV/6SobZ

>>141

世論調査員は、対象者宅の玄関で土下座してでも
なんとか回収率を確保しようとしている。
  ↓
http://www.nikkei-r.co.jp/topics/lectures/pdf/stok2005_chosasinraisei.pdf

  調査の現場では単なる「拒否」どころか,無作為抽出されたこと自体に
  怒るクレーマーが登場してきた.調査機関は犯罪者呼ばわりまでされて,
  時には怒り狂った対象者宅の玄関に土下座して許しを乞うことさえ
  しなければならない状況になっている.JAPORやJMRAの綱領には
  対象者の意に反してまで調査してはならないと定めているので
  無理強いはできないものの,それでは回収率が下がる一方なので,
  調査員も再依頼に努めるとクレームが発生するという構造である.

  調査機関はこのような環境にあっても堂々と「回収率は70%に到達しない」と
  主張することができなかった.なんとしても70% を達成しなければ
  ならないという使命感だけが強調されたといえる


どこぞの馬の骨かもわからない天下り会社社員の
証言とはえらい違いだな。
いったい何の恨みがあって、現場で苦労している調査員を
中傷するようなウソをあちこちにばらまくんだろうね?

ちなみに回収率の低下傾向には内閣府も頭を悩ませていて、
平成18年に調査方法の改善などの対応をしている。

http://www8.cao.go.jp/survey/sonota/h18-teiji/h18-teiji.pdf

467 :次スレテンプレ 10  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:13:02 ID:T3+wQN1k

149 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 23:03:27 ID:BV/6SobZ

>>141

同じサイトで面白い論考を見つけたぜ。
回収率は世論調査の信頼性とは何の関係も無いらしい。


http://www.nikkei-r.co.jp/topics/lectures/pdf/stok2005_chosasinraisei.pdf

  日銀事件が示している本質的に重要な問題は「よい調査」とは
  回収率の高い調査であり,回収率が低いほど悪質な調査である
  ――という認識が日本で硬直していることであろう.

  調査業界における品質基準となるものには,まずESOMAR
  (ヨーロッパ世論・市場調査協会)綱領の世論調査ガイドラインがある.
  これはWAPOR(世界世論調査学会)も協力して作成されたものだが,
  要求事項の中に「回収率」水準はない.また2005年7月にISO/TC225
  (市場・世論・社会調査)国際委員会が,ベルリンで国際規格の
  最終ドラフトFDISを可決し,TC69(統計を扱う技術委員会)との
  協議・調整を開始することを決めたのだが,
  この中にも回収率の水準規定はない.

   国内ではESOMAR綱領に準拠したJMRAのJMRQS
   「市場調査品質管理基準」がある.
  ここにも回収率に関しては,計算方法の定義はあるが,
  水準の基準要求はない.


4割が無効だからどうのこうのといった規制反対派の
主張は単なる言いがかりに過ぎない。

468 :次スレテンプレ 11  ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:13:36 ID:T3+wQN1k

150 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/08/04(月) 23:05:06 ID:BV/6SobZ

>>141

>>都合により会社の場合も起こりえる

起こりえない。内閣府の世論調査は、住民基本台帳を
もとに対象者を無作為抽出している。
住民基本台帳に勤務先は記載されていない。

それとも、天下り会社同士でつるんで世論調査を
捏造してるって言いたいのなら、ソースを提示してくれ。
自称・天下り社員の証言の信憑性を裏付ける証拠もな。


>>自宅か会社かわ大きな問題では無い

大きな問題なんだよ。>>109のコピペが捏造であると言う
決め手になるんだな。
内閣府世論調査に関する知識も無しに
いい加減なこと書くから、ウソがばれちゃうんだよ。


469 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 23:20:37 ID:9HT9liCM
ああ、反論したいけど、すげーめんどい・・・。
ネモのペタペタを全部読むのかよ、やってらんねー・・・。

470 :ブラック部落:2008/09/10(水) 23:21:04 ID:leqeI/+q

数字さえよければいい、という発想が、真実の報道を妨げている。
テレビ局が、広告主の都合の悪いことを放送できないのは、視聴率主義のせい
視聴率が取れるジャニーズを保護することは、すなわち、
言論や報道の自由を妨げ、悪党どもがのさばる元凶を作っている。
そのトップにいるのが喜多川だ。


471 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:22:56 ID:T3+wQN1k

コピペに関する議論はこれで終了。
俺に都合よく編集してるんじゃないって事は、
>>457の魚拓を見てもらえればわかる。

ただ、>>464の俺のブログに関する記述はいらないかな。
もう見やすいように手直ししてあるしな。


>>445

>>俺さ、一応、賛成派寄りの立場からネモに質問してるんだけど、
>>大抵スルーされるし、返ってきても都合が悪そうなことには一切答えないし。

名指しで質問されれば、たいていは答えているはずだが、
うっかりスルーしてしまっていたのなら失礼した。
 (ショムライ君、イモ君は除く)

よければ、どのスレのどの辺でそのような事があったのか
教えてもらいたい。今からでもよければ回答するから。

ただ、ここでも>>201>>212をスルーしちゃってるな。
英国児ポ法の件でエネルギーつかっちゃったから・・・・
これが片付いたら、亀レスだが回答したいと思う。


472 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:24:08 ID:T3+wQN1k

>>469

別に全部読まなくても、一つづつ反論すれば?


473 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 23:38:48 ID:9HT9liCM
>>472
了解。
じゃあ、>>471について。
ペタペタ張りにペタペタ張りで対抗しなくて良いから、もっと建設的に話そう。
法案自体に問題点があるのは事実だし、それをどうやれば良いかとか、そういうの全然無いんだもの。
荒らしvs荒らしにしか見えないぞ、こんなペタペタ合戦は。

474 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 23:47:13 ID:zZgzh6mD
>>441
そのブログの中の人だけど
一応、規制反対署名の賛同人の一人だよ。

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志/ 賛同人一覧
ttp://www.savemanga.com/2008/06/blog-post.html

藤原興(市民団体副代表)

タイトル見て、さらっと読んだだけで脊髄反射してる人もいるようだけど
ブログ主は児童ポルノ法改正与党案に反対している立場から、苦言を述べているわけで、
別に「児童ポルノ法に反対するキモいオタク」と攻撃している訳じゃない。

475 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 23:49:17 ID:Nfp84X8s
と言うか、読まれる文章の書き方勉強しろよ。
たとえどんなに筋が通った内容でも、人様の
揚げ足取りしかしなかったり、だらだらと
長々と書いたんじゃ誰も読んでくれないよ。

こういうノウハウってビジネスでも超重要だよね。

476 :captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k :2008/09/10(水) 23:55:19 ID:T3+wQN1k

>>473

>>法案自体に問題点があるのは事実だし、それをどうやれば良いかとか、そういうの全然無いんだもの。

色々議論してきたけど、問題点があるってのが理解できない。

ただ、前々スレの>>2>>952なんかを見ると、
http://s01.megalodon.jp/2008-0804-0143-20/news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205146267/

代替の利かない真性ロリコンに対する手当ては必要なのかなと思う。
だから、過去の所持に遡及しない譲渡・取得禁止もアリかなと
考えている。

ただ、民主案も自民案とおなじくらい曖昧な定義だし、
エロ写メ詐取やゲリラ的なネット頒布などの事案にどう対応するかという
問題は残ると思う。


477 :朝まで名無しさん:2008/09/10(水) 23:59:49 ID:9HT9liCM
>>476
>代替の利かない〜問題は残ると思う。
そうそう。ペタペタ合戦じゃなく、そういう議論がしたいわけ。


478 :イモー虫:2008/09/11(木) 00:54:58 ID:vT5lznl8
誰かどーにかして。荒れてキタ

320 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 74か国で児童ポルノ一斉摘発、日本国内の数人も強制捜査…ある日本人は"流出元"と60か国に指摘される★2 [ニュース速報+]
【ネット児童ポルノ一斉摘発】74カ国が国際刑事警察機構(ICPO)と連携 日本人にも強制捜査へ [ニュース速報]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)