goo
 
   
  LOVE & LUSH/源氏PIE+
 
最近は、もっぱら管理人DENKOの日記と化してます! 
よろしくどーぞ!!
Weblog / 2008-09-06 01:40:13

こんばんは、DENKOです。

今日は買い物がてら神鏡を眼科に連れて行ってきました。
前にドライアイの検査に行った時に、ドライ度(?)を調べる為に瞼に紙を挟んで検査した時と同じ目に遭っちゃってました!
紙を挟んだままでの放置プレイ!!
随分時間が掛かってるな〜…と思っていたら、また放置されていたなんて(違う眼科医なのに!)
我慢強いのも程々に!!痛いときは痛いって言おうよ〜、病院なんだし!!
我慢強くて負けず嫌いなんだから!(笑)
二度あることは…って脅したら、
「三度目は絶対ないし!もう二度とドライアイ検査しないから!!!」ってブーたれてました。

でもとりあえず、もらって来た目薬がもう効いて大分良くなって来てるようですので、一安心です
早く良くなって延び延びになってる原稿頑張ってね〜〜〜♪


原稿と言えば、「バクマン。」毎週面白いですねーーー!!!!!
キャラは勿論魅力的で可愛いし、お話もやはり色々分かることが多いだけについグイグイと引き込まれてしまいます!
今週号は本格的に漫画の描き方から始まりましたね!
シュージンにネームがどんなものかを教えるサイコー、2人のやり取りに色んな意味でドキワクしてます
今後の展開が楽しみです!来週が待ち遠しい〜!!

大体のお話の筋が決まったらまずプロット、それからネームと進める訳ですが、コレが一番大事で大変ですよね!
面白いネームがきちんと出来るかどうかがその作品の8割決まりますよね!!

本当にここが一番なことなんだよね〜としみじみ思います。
絵は努力すればどんどん上手くなれますしね。
でも絵と言っても漫画は二次元の画面内でどう効果的に分かりやすく読みやすくお話を表現するかという、コマ割りとコマ内の人物背景等の配置、これはネーム同様努力だけではどうにもならないところもあって、もともとの才能が問われるところなんですが…

そこのところ、わたしは神鏡の仕事ぶりを間近で見てて勉強になってます!
あの人、ネタがない!とか言ったことないし!
ネームとか本当に楽しそうに、ほとんど一本一晩の勢いできってるし!(体力的にキツいことはありますが)もう信じられん
その後は仕事中も私やニッシーがウロウロしてる仕事場で、凄い集中力で原稿下絵→ペン入れと進みます。
毎度、基本的には神鏡が下絵に入るのと私達が背景下絵入るの同時だったりします。
そして、その後は競うように3人全員でタイムアタック…!!!

話しが逸れましたが、ネームは奥が深いのです!
決まったページ数の中で描きたいこと一杯あり過ぎて(特に商業誌とか)コマ数増えちゃったりはご愛嬌ですが
一応私もストーリー漫画描いてたこともあるので、ネームをきるということがどんなに大変で神経を使う作業かは、よーく分かってます
分かっているからこそ、つい色々と思い出してしまうことがあるのです

本当に「プロの漫画描き」というのは大変で、好きじゃなきゃできないお仕事だと思います!!!



comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません