横に並んで歩く女たち

 狭い道での女のブロック力は異常だ!
なんだあの黄金ハンドは?

・ 歩道で3人以上横に並ぶの反則だろ。
しかも歩くのすげおセーの。

・ 今日急いでたら階段で横に並んでスイーツ系女2人がのろのろと。
「え?こいつら何?足に軽い病気でも持ってんの?」ってあの時はマジで声に出そうになった。

・ 急速Uターン風の如く。
足引きずってものすごい遅さで歩くこと林の如く。
視線は携帯に注ぎながらの鮮やかな急ブレーキ、火の如く。
立ち話で動かざること山の如し。

・ 全日本バレーに欲しいねそのブロック力。

・ そうてつ線横浜駅のホーム。
下に降りていく連絡通路付近は混み合うが朝女性専用から降りてきた女が引き返す形で後ろに歩いてくる。
後ろの車両から降りてきた客と狭い通路でスレ違うことになるのだが、
こっちが1列で歩いてくるのに対し女達は所処2列になって歩いてくる。
1人ずつでスレ違うのも大変だというのになんだろう?
こっちも前進しなければなりませんので申し訳ないが肘鉄をくらわせます。

・ 車に乗ってるときもわざわざ狭いところで止まるよね。
停まってからハザードとかね。
しかも幅寄せてないから(本人はしてるつもりだろうが)、「え?なんでここ?」ってとこに停車させるし。

・ 避けない人は、人生そのものも図々しいんじゃないかと思えてくる。
オフィス街のおっさんでも多い。
逆に胸を張って来る。
こういうのは、会社内ですぐ怒鳴って威張り散らしそうだな。

・ うーむ、たしかにあのブロック力はただならぬものがあるのう。

・ 昔あったスレで、
女は意識的にも物理的にも横並びじゃないとハブにされそうで、不安になるから邪魔だとわかっててもどかないって、
言ってた女のレスがあったな。

・ 昔はブロッカーをブロックして軽く復讐してた。
今じゃそんな気力も無いがね。

・ 横並びなことよりも、道に合わせて広がるってことが問題だよね。

・ 背後へのブロック力も異常。
いきなりカツッ!って止まったり、歩いてたらいきなりカクッ!ってUターンしたり・・・
 女はサッカー男子日本代表のDFになって、メダル狙って下さい。
きっとメッシもロナウジーニョも余裕で止められるはず!

・ 年寄りのブロック率もすげーぞ。
狭い道を一人であるいてるのに左右とも通り抜けにくい。

・ スーパーだとほぼ確実にブロッカーババアに遭遇する。
なぜか買い物カゴを邪魔になるように持って通路を閉鎖してるんだよね。
こないだもレジ前の通路を閉鎖してるババアがいて、そのカゴを押しのけてやったらものすごい驚いてた。
奴らぜんぜん周りの状況が見えてないんだよ。

・ 冬の昼休み、腕組みOL達の鉄壁ブロックはすごい。
オールブラックスに入るべきだ。
つーか日本女性だけで、ディフェンス系のポジションが席巻できるぞ。

・ 横並びで道を塞ぎ、デカいバッグで狭い道を塞ぎ、買い物カートでスーパーの通路を塞ぎ、車で横断歩道を塞ぐ。
何なんだあいつらは。

・ 近づくまでは結構普通に歩いてたのに、追い抜くぞって時に、ふっわぁーとゆったりした動きになる女がいるが何なんだ?

・ あいつらまったく周りを見てないよな。
駅や電車でも。
さっきもババアの自転車、交差点の安全確認をするのはいいが、右ばっかり見て左を全く見ない。
脳みそ欠けてるんだろうか?

・ 昨日、救急車が患者を搬送してたんだけど、突然車がその進路を阻む形で右折。
救急車急ブレーキ!
車に乗っていた汚いギャル2人は救急車を指差して大爆笑。
頑張れ街の仲間たち。
汚いギャル2人に天誅を!

・ 携帯ナビか何かを見てるのか、携帯に目が釘付けになりつつ猫背でヨタヨタ歩いてたかと思うと、
火花のように「ビタッ!」と狭い歩道で止まり、動かざる事山の如し。
でなければ火花のように「カキッ!」とUターン。たとえそれがエスカレータ、自動ドアのそばでも気にしない。
NASA当たりの最新技術を使った変なミサイルなんじゃないのか、女。

・ 駅のエスカレーターで、左側に立って並んでる人たちに、
腕に引っかけたハンドバッグを傍若無人にも、ガスガスぶつけながら、エスカレーターの右側を歩いて上っていくババアがいた。
ぶつけられた人たちはびっくりしてたが、ババアは当然、謝ることもなく・・・というか、
自分のバッグが人にぶつかってるかどうかも気づいていない様子だった
女って、男と違い悪意抜きで、人に迷惑かけるような行為を天然でできてしまうのがすごいと思う。

・ 店にある傘袋置き場の前で女子高生が5、6人がっちり固まっておしゃべりしてて、
傘袋が取れないから仕方なく水滴を落として畳んで店に入ろうとしたら、
「えー?!あの人袋使わないよ、非常識だよねー!」「迷惑だよね〜」と騒いでいた。
「あなた方が邪魔だから取れないんですけど」と言ったら無言になったが、それでもどこうとはしなかった。

・ 考えてみると、電車降りたドアすぐで携帯弄り始めるのって、大体女の人だね。
後ろつかえてるの気にしないにも程がある。

・ 女って、混雑してるところで人の足ふんづけたり、身体やバッグをぶつけたりしても、めったに謝らないんだよなー

・ 最近男女に限らず狭い道を平然とふさぐ人、本当に多いと思う。
急いでいる人もいるっているいう想像力が欠如しすぎ。

・ こないだ、狭い道でデブババァが立ち止まってたので「すいません」って言ったのに、
無視するから頑張って通ってみたらケツに引っ掛かってババァがよろけた。
すぐに謝ったら嫌味ったらしい言い方で、「あー怖ぁ〜、死ぬとこだったわ」だって。
謝った事に激しく後悔した。

・ 前は電車のドア付近につっ立って降りる人がいても横によけないのは大抵オヤジだった。
最近は女がやるんだよね。
こっちがそれでぶつかっていようが頑として横によけない。
背中押しからかしたり、肘鉄くらわしたり、頭を張り倒したり。
そこまでされてもよけたくないのか?

・ エスカレーター降りてすぐ立ち止まったおばさんがいたときは、さすがに突き飛ばしそうになった。
なんなのあいつらは。

・ ルミネのエスカレーターでそれやられたよ。
二人並んで立てる幅のよくあるエスカレーターなんだが、
左側に立ち止まり婆、その右側には婆のキャリーバッグがあったんで、完璧に詰まった状態になった。
思わず「危ねえ!」と言ってキャリーバッグをジャンプして飛び越えた。
婆は何が危ないんだが分かってない様子。
俺の後ろには誰も乗ってなかったから良かった。

・ 建物の出口でのブロックもすごいな。
何で女は、建物の出入り口があんなに好きなんだ?

・ ババアは店の自動ドア前が大好きだな。
若い女はいきなり立ち止まる&首だけ後ろ向きながら歩く。
男は無駄に脚を広げて邪魔だ!
邪魔な人には容赦なくぶつかってあげる。

・ 日傘を装備した女のブロック力は、異常を通り越してインチキ。

・ 暗い夜道で、すぐ先を曲がるからちょっとの間しょうがなく女の後ろを歩かなきゃならなかったんだが、
敏感にキャッチされて逆サイドに移動された。
つまり、女はその気になれば後ろに気付いて道を空けたりよけたりできるはずで、変な使い分けみたいなことをするのが腹立つ。
女をかわしてすれ違うのは色んな事を考えなきゃいけなくてとても疲れる。

・ 歩道でご近所同士のブロックは天下無敵すぎる。
子供連れだとさらに強力になる。
どけよ狭いんだからよ!

・ 乳母車押しながら携帯見てるヤンママ最強。

・ 雑貨屋で入り口付近の商品見てたら子連れの主婦登場。
入り口にいた友達らしき主婦を見つけ「久しぶりぃ」から始まり延々話し続け・・・落ち着かなくて商品見れなかった。
ほんと、主婦達って店の出入り口が好きだよね。

・ 交差点など、人も車も行き交うような場所に、何人かで輪になってる女も多いな。
道に迷ったのかどうか知らんが、たまに「ねぇ、あっちじゃなーい?」とか言って、人の顔めがけて指差すバカもいる。
目に刺さったらどうすんだよ!

・ 自分が渋滞の真っ只中にいるからって呑気に携帯いじったりタバコに火をつけたりしてる女がいたんだが、
すぐ斜め前の反対車線にウインカー出して右折の意思表示してる車と、
その後に出来つつある渋滞に気が付かないのかねぇ?
ちょっと前に動けば解決するんだが。
バイクに乗ってて視点が高かったせいか実に目立ってた。
終いにはコンパクト出して顔いじり始めてたし、アレはわかってて嫌がらせでやってたのかな?

・ あいつら車道に限らず、往来のありとあらゆる所で渋滞を起こすからな。
ビッグサイトのエスカレーター事故も、段上にブロッカー女が何人か突っ立ってたんじゃないか。

・ 主幹道路から狭い脇道に入ろうとしたら、どっかり居座ってる車が。
中央線はガードレールで仕切ってあるので、当然進行方向は一つの筈なのに、
何故か手前で邪魔にならないように待ってるこっちを凝視したまま動かない。
おィい?


▲ 戻る