医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


医師確保のため医事専門官を配置―厚労省が検討

 医師不足が叫ばれる中、その確保・養成を適切に推進するため、厚生労働省が来年度、「医事専門官」を医政局医事課に1人配置する方向で検討していることが分かった。

【関連記事】
厚労省が「介護サービス業務検査官」新設を検討
訴訟対応の専門官を増員―厚労省が検討
来年度定員要求、1万2521人の減−厚労省
臨床研修見直しで議論開始、年内に結論
医師不足解消策に病院視察ツアー

 同専門官は、▽今後の医師の需要と供給▽今後の医師養成制度のあり方▽海外の医師養成制度▽医師の本来の業務と付帯業務―などを調査・分析・研究するのが主な業務となる。これまでも医事専門官という名称のポストはあったが、空席になっていた。

 同省は、総務、財務両省に同専門官の配置とそれに伴う人件費を要求。両省が緊急性などを踏まえて審査し、年末の予算編成過程で配置するかどうかを判断する。


更新:2008/09/10 12:30   キャリアブレイン


注目の情報

PR

CBニュースからのお知らせ

CBニュースは会員サービスの“より一層の
充実”を図るため、掲載後一定期間経過した
記事の閲覧にログインが必要となりました。

今後ともCBニュースをご愛顧いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

キャリアブレイン会員になると?

転職支援サービス

専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート

スカウトシステム

医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能

医療介護ニュース

独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第27回】鶴田光子さん(「MICかながわ」理事長) 日本語を苦手とする外国人患者といかに向き合うか―。法務省入国管理局の統計によると、昨年末時点での外国人登録者数は200万人以上。10年間で外国人登録者数は約1.5倍になっており、現在も増加している。在日外国人の中には日本語を話せない人、日常会話レ ...

記事全文を読む

1人ひとり 個別の条件を大切に東京勤労者医療会「東葛(とうかつ)病院」(千葉県流山市)ママさん看護師も多数活躍 看護師の厳しい労働実態が指摘され、離職率が新卒で9.3%、全体では12.3%に達するなど、看護師の離職を避ける取り組みが看護現場の重要な課題になる中、「長く働き続けられる病院」が、千葉県流 ...

記事全文を読む

夏の健康管理に気をつけて!

各地で「猛暑日」となる気温35度を記録するなど、今年の夏も暑い日が続いています。体調を崩さない為に夏の健康対策をどうすればいいか、医師に尋ねました。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ