レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【宮城】仙台パソコン情報局 震度76
- 1 :Socket774:2008/08/29(金) 21:43:58 ID:AVeXk3ci
 -  前スレ 
 【宮城】仙台パソコン情報局 part75 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218450282/ 
 仙台パソコン情報局 まとめサイト 
 ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/ 
  
  ∧  ∧ 
  ( 仙台 )ノ <地元店で買ってください。お願いします。 
  (|    |   同じ店なら、通販と地元店の価格は同じ。 
 〜|    |   地元店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。 
   ∪ ̄∪    地元店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。 
  
 通販は東京に金が落ちて、地元に金は落ちません。 
 仙台店舗が閉店にならないために、ぜひ実店舗で買ってくださいm(_ _)m 
  
 近い将来、マグニチュード7以上の宮城県沖地震が予想されています。 
 被害を最小限にするためPCや家具の倒壊防止、データバックアップなど地震対策も話し合いましょう。 
 - 2 :Socket774:2008/08/29(金) 21:45:28 ID:AVeXk3ci
 -            ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃ 
     BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 
   (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃ 
   ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━ 
 仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━ 
 台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃ 
 駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド 
 東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━ 
 口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→ 
   ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━ 
   ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET 
   ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル 
  仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━ 
    の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃ 
                 ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃ 
     ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━ 
     ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┓ 
                 ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     100円.  ┃  東口地図 
            駿 台┃┃.         ┃  ┃     ジュース......┃2008 08月改訂 
                 ┃┃            ┃  ┃            ┃ 
                 ┃┃         .┃  ┃            ┃【路駐厳禁!】 
 ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス 
 じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系 
 BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル 
 - 3 :Socket774:2008/08/29(金) 21:47:00 ID:AVeXk3ci
 -  ◆ショップリンク◆ 
 ・パソコン専門 
 TWO-TOP 
  ttp://www.twotop.co.jp/ 
  ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/ 
 DOS/Vパラダイス 
  ttp://www.dospara.co.jp/ 
  ttp://www.dospara.co.jp/sen/ 
 パソコンの館 
  ttp://www.zoa.co.jp/ 
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html 
 パソコン工房 仙台泉店 
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html 
 パソコン工房 仙台鈎取店 
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html 
 ・量販店 
 ヨドバシカメラ 
  ttp://www.yodobashi.com/ 
 ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー 
  ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/ 
 ヤマダ電機 
  ttp://www.yamada-denki.jp/ 
 コジマ 
  ttp://www.kojima.net/ 
 ベスト電器 
  ttp://www.bestdenki.ne.jp/ 
 ベイシア電器 
  ttp://www.beisiadenki.co.jp/ 
 - 4 :Socket774:2008/08/29(金) 21:47:48 ID:AVeXk3ci
 -  ◆泉 ショップ情報(1/2)◆ 
 【パソコンの館】 
  [場所] 
   泉中央駅とバイパスの間の道路 
   西友の向かい側 
   八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能) 
   ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html 
  [特徴] 
   仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある 
   駐車場有り 
  
 【パソコン工房】 
  [特徴] 
   TWOTOPと同系列店。 
   品揃えが豊富。駐車場あり。 
  [場所] 
   ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai/index.html 
  
 【八文字屋書店】 
  [特徴] 
   PC関連書籍(プログラミング等)が豊富 
  [場所] 
   ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html 
 - 5 :Socket774:2008/08/29(金) 21:48:41 ID:AVeXk3ci
 -  ◆泉 ショップ情報(2/2)◆ 
 【ヤマダ電機】 
  [場所] 
   ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html 
  [特徴] 
   プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10% 
   自作パーツの取り扱いはしてない。 
  
 【じゃんぱら】 
  [場所] 
   ttp://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/145 
  [特徴] 
   今後に期待の新店舗 
   駐車場有り 
  
 【プラススリー】 
  ttp://www.plus3.co.jp/ 
  [特徴] 
   中古・オリジナルパソコン専門店 
   営業開始日 平成20年7月18日 
  [場所] 
   泉区松森 旧オートバックス北側の車検場跡 
   泉パソコン工房・東京インテリアより少し北。工房と同じ左側 
   ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.54.31.7N38.18.9.6&ZM=9 
 - 6 :Socket774:2008/08/29(金) 21:49:43 ID:AVeXk3ci
 -  ◆太白・鈎取ショップ情報◆ 
 【パソコン工房】 
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori 
  営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利 
  [特徴] 
   広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント 
  [場所] 
   国道286号鈎取のイオン2F 
  
 【梅澤無線電機】 
  ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/ 
  営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休 
  [特徴] 
   電子部品取り扱い。駐車場あり 
  [場所] 
   仙台市体育館近く。広南病院の裏手。 
   車:286西多賀ミルキーウェイの信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。 
   徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手) 
  
 【紀伊國屋書店】 
  ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm 
  営業時間:10:00〜22:00 年中無休 
  [特徴] 
   PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり 
  [場所] 
   ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結 
 - 7 :Socket774:2008/08/29(金) 21:50:36 ID:AVeXk3ci
 -  ◆西口・五橋ショップ情報◆ 
 【マルツパーツ】 
  ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-itsutsubashi/ 
  営業時間:10:00〜19:30 年中無休 
  [特徴] 
   PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり 
  [場所] 
   仙台市立病院の斜め向かい。ショーケー本館ビル1F 
   車:広瀬川方面から左折で駐車場へ(少々狭い)。1Fに守衛さんがいるので鍵を預ける 
   徒歩:SS五橋駅 市立病院方面出口から下り坂の信号1つ目角(ビル屋根にSHOKEIの看板) 
  
 【ジュンク堂書店】 
  ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm 
  営業時間:10:00〜20:00 
  [特徴] 
   上階に喜久屋書店漫画館あり 
  [場所] 
   仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結 
 - 8 :Socket774:2008/08/29(金) 21:51:25 ID:AVeXk3ci
 -  ◆過去ログ◆ 
 75..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218450282/ 
 74..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216829262/ 
 73..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215609566/ 
 72..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213965847/ 
 71..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213401028/ 
 70..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211598152/ 
 69..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209708127/ 
 68..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207715569/ 
 67..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205471644/ 
 66..ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203343223/ 
 これより前の過去ログは 
 まとめサイト( ttp://www12.atwiki.jp/sendaipc/ )を参照してください 
 - 9 :Socket774:2008/08/29(金) 22:08:52 ID:q/LsCrMc
 -  お祭りさわぎだな 
 - 10 :Socket774:2008/08/29(金) 22:10:19 ID:9x6b8q4Y
 -  三三三三三三   ミ _    三三三三三三 
 三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三 
 三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡 
 三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡 
 三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡 
 三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ… 
 三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ 
 三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \ 
 三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\ 
 三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三 
  
 今さっき>1を殴り飛ばした空条承太郎だ。 
  
 やれやれ、それにしてもこのスレ、以前から2chで起きていた悪質な連続糞スレ荒らし厨房真犯人の墓場には似合いのスレだな。 
 1の立てるスレッドの魔の手、射程距離は2ch全範囲に及んだ… 集客力、ネタ、有意義、成長性…何をとっても糞スレの典型としか呼べない非力さなのだが唯一(―――これがある意味一番恐ろしかったのだが) 
 「持続力」 
 もともとヒッキーである1の忍耐力(やれやれ、環境で自然に鍛えられたのだろうな)、根の暗さ、隠顕さ、プライドの高さ、自己中心的思考、妄想癖、そして精神障害… これらの要素が手伝って、相乗効果を発動。1は糞スレを極める事に成功した。 
 1を止める者はもはやこの地上には存在しないかに思われた。しかし所詮厨房、ここで2つの致命的なミスを起こしてしまう事になった。 
 ひとつは調子に乗って遠征を始めた事、ハッキングはおろか串さえも知らない1の遠征は当然失敗に終わった。ふたつめは2chでこれと騙され晒したfushianaのIP。気付いた時には後の祭り、必死に強がるもただ嘲笑されるだけだったな。 
 結局この2つが突破口となって1は個人情報その他が暴かれ、今回の制裁に至ったというワケだ。 
 …俺がヤツを追い詰めた時の1はまるでドブに投げ込まれた子鼠みたいに哀願してきた。「命だけは助けてくださ〜いっ!」ってな、だが…駄目だね。 
 『再起不能』 
 今ごろ1は集中治療室で己の悪行を反省しているだろうか? 
 俺のスタープラチナ渾身のオラオラ… 
 前身30カ所以上の複雑骨折及び内臓破裂との診断だとかいう話だ。 
  
 もはや1が2chに舞い戻ってくる日は来るまい。 
 さよならだ1、そしてGood Bye 2ch 
 - 11 :Socket774:2008/08/29(金) 22:21:41 ID:/Q64kfn8
 -  でかいの落ちたーーーーーーー!!!!!!!11 
 - 12 :Socket774:2008/08/29(金) 22:21:52 ID:TEYBXjwl
 -  ウワワワアアアアア大分近づいてきた 
 - 13 :Socket774:2008/08/29(金) 22:22:01 ID:RX9YgmWf
 -  やばい音がしたああああ 
 - 14 :Socket774:2008/08/29(金) 22:23:48 ID:KxIpulYl
 -  愛子地区光りすぎワロタ 
 - 15 :Socket774:2008/08/29(金) 22:24:12 ID:sTVcENJ2
 -  まぶしっ 
 - 16 :Socket774:2008/08/29(金) 22:24:28 ID:LcwzmV33
 -  すげぇな、頭上で雷がサラウンドで鳴ってる。 
 - 17 :Socket774:2008/08/29(金) 22:24:45 ID:WXuJdwkc
 -  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
 - 18 :Socket774:2008/08/29(金) 22:24:48 ID:CBDLeEpV
 -  雷って何発も光るんだな 
 - 19 :Socket774:2008/08/29(金) 22:24:48 ID:/Q64kfn8
 -  また落ちたーーーーーーーーーーーー!!!11 
 - 20 :Socket774:2008/08/29(金) 22:25:14 ID:if6i7lnZ
 -  上杉付近被爆 
 - 21 :Socket774:2008/08/29(金) 22:25:37 ID:7xSJVXTH
 -  これがほんとの光回線、なんつって 
 - 22 :Socket774:2008/08/29(金) 22:25:41 ID:TEYBXjwl
 -  青葉区広瀬町。これよりPCの電源を落とす。 
 - 23 :Socket774:2008/08/29(金) 22:25:56 ID:giyzp2bB
 -  むっちゃ近くに落ちた…@霊屋下 
 つか、何気に雨もやばそう 
 - 24 :Socket774:2008/08/29(金) 22:26:54 ID:IQ+RrDMD
 -  さっきから家の周囲2km以内に落ちまくっている@塩竈 
 サージもUPSも無いからそろそろ落とすか 
 - 25 :Socket774:2008/08/29(金) 22:27:09 ID:YsLwYfXm
 -  光まくり異常だ 
 - 26 :Socket774:2008/08/29(金) 22:27:27 ID:x7bWV0Tc
 -  南の方でバリバリ言ったぞ@富沢 
 - 27 :Socket774:2008/08/29(金) 22:27:44 ID:/Sm9y+Cy
 -  動画とってみたけどあまり綺麗じゃなかった・・・ 
 - 28 :Socket774:2008/08/29(金) 22:28:50 ID:R8yhxYtA
 -  部屋から雷見てたら凄い近くで稲光見えてビビった@北仙台 
 - 29 :Socket774:2008/08/29(金) 22:29:12 ID:t0HJlRIS
 -  http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html 
 真上すぐる((;゚Д゚))ガクガクブルブル 
 - 30 :Socket774:2008/08/29(金) 22:29:28 ID:qXD/3gum
 -  わざと電気消して楽しんでるのは俺だけじゃないはずだ! 
 - 31 :Socket774:2008/08/29(金) 22:29:30 ID:KxIpulYl
 -  動画俺も取って再生してみたがフレームに写らない光ありすぎ 
 10倍は光ってる 
 - 32 :Socket774:2008/08/29(金) 22:29:41 ID:vgRuwYm3
 -  近づいてきました。 
 @若林今泉 
 - 33 :Socket774:2008/08/29(金) 22:29:41 ID:7TLgwwE6
 -  さっきから凄い勢いで光ってるなーw 
 - 34 :Socket774:2008/08/29(金) 22:30:50 ID:/Q64kfn8
 -  あーーーーーーーーーーーー蛍光灯がチカチカしたーーーーーーーーーーーー 
 - 35 :Socket774:2008/08/29(金) 22:30:50 ID:ra2LW9cA
 -  て言うか、ずっとゴロゴロなり続けてるなんて生まれて初めての経験かもしれん 
 - 36 :Socket774:2008/08/29(金) 22:31:15 ID:YaCFjnUe
 -  部屋暗くしているけど、なんか目に負担が・・・ 
 - 37 :Socket774:2008/08/29(金) 22:31:45 ID:Mt8Li3tp
 -  災害発生し杉w 
 http://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html 
 - 38 :Socket774:2008/08/29(金) 22:31:49 ID:UFZiSY+H
 -  BBっと東北のwebカメラからもすごい! 
  
 http://www.e-tohoku.jp/livecamera/ 
 - 39 :Socket774:2008/08/29(金) 22:31:59 ID:aEQitP6h
 -  ほんの一瞬、停電した 
 - 40 :Socket774:2008/08/29(金) 22:32:15 ID:T4Ugp1ht
 -  せんだいやべえええええええええええええええええええ 
 - 41 :Socket774:2008/08/29(金) 22:32:23 ID:yz8O+y5Y
 -  うお、ついに地面に落雷したっぽいぞ 
 - 42 :Socket774:2008/08/29(金) 22:32:46 ID:t0HJlRIS
 -  すげぇぇぇぇぇ!何年ぶりじゃないか?こんな直撃連射 
 - 43 :Socket774:2008/08/29(金) 22:33:18 ID:2DV9fZPT
 -  瞬停しまくり 
 - 44 :Socket774:2008/08/29(金) 22:33:40 ID:/Q64kfn8
 -  一瞬停電したよ@青葉区旭ヶ丘 
 - 45 :Socket774:2008/08/29(金) 22:33:53 ID:ra2LW9cA
 -  一瞬電気消えた 
 - 46 :Socket774:2008/08/29(金) 22:34:00 ID:shS4nPJ4
 -  岩切方面だけど数回瞬電した。なんとかリセットは免れたけど 
 ケーブル引っこ抜いた方が良いのかどうやら。 
  
 てか派手に落ちすぎ。七夕前夜祭の花火大会フィナーレ状態。 
 - 47 :Socket774:2008/08/29(金) 22:34:13 ID:VJJD7fgF
 -  瞬停が二回 
 - 48 :Socket774:2008/08/29(金) 22:34:45 ID:t0HJlRIS
 -  2秒くらい電気が消えた。本格的に停電くるかもな 
 - 49 :Socket774:2008/08/29(金) 22:34:51 ID:/Q64kfn8
 -  (;´ρ`)またでかいの来たーーーーーー!!!1 
 - 50 :Socket774:2008/08/29(金) 22:34:55 ID:YsLwYfXm
 -  みんな逃げて! 
 - 51 :Socket774:2008/08/29(金) 22:34:55 ID:iRG+ZWkw
 -  上杉、直近に落雷 
 - 52 :Socket774:2008/08/29(金) 22:35:14 ID:yldGccXo
 -  今パパパパパン!って音がしたな 
 正直やばいとおもった 
 - 53 :Socket774:2008/08/29(金) 22:35:19 ID:7TLgwwE6
 -  蛍光灯が一瞬だけ暗くなった@八幡 
 PCには影響なし 
 - 54 :Socket774:2008/08/29(金) 22:35:45 ID:iRG+ZWkw
 -  市内各所で、浸水被害発生 
 - 55 :Socket774:2008/08/29(金) 22:36:03 ID:0m//2efo
 -  これやっぱマンションでも関係なく危ないのかな? 
 - 56 :Socket774:2008/08/29(金) 22:36:41 ID:aEQitP6h
 -  素早い瞬停ではPCは再起動しないことを今日知った夏の終わりでした 
 - 57 :Socket774:2008/08/29(金) 22:36:45 ID:tAmVqEAW
 -  こんなの初めてだw 
 - 58 :Socket774:2008/08/29(金) 22:37:10 ID:YsXK3/QB
 -  職場のサーバでUPS手抜きした奴は大丈夫だろうか。 
 メインじゃないんでリセット程度なら問題ないんだが。 
  
 - 59 :Socket774:2008/08/29(金) 22:37:29 ID:7TLgwwE6
 -  >>29 
 自動更新したら一瞬で増えたw 
 - 60 :Socket774:2008/08/29(金) 22:37:50 ID:yz8O+y5Y
 -  >>54 
 マジで? 
  
 こちら山の上、瞬停はいまんとこない 
 - 61 :Socket774:2008/08/29(金) 22:38:09 ID:/Q64kfn8
 -  >>56 
 電源に確実に負荷になってるよ 
  
 ゴロゴロとまんね−な 
  
 - 62 :Socket774:2008/08/29(金) 22:38:14 ID:TqPv7baB
 -  雷落ち着いてきた@村田 
 - 63 :Socket774:2008/08/29(金) 22:38:23 ID:N3J3l1Q8
 -  勇者頑張りすぎワロタ 
 - 64 :Socket774:2008/08/29(金) 22:38:43 ID:oxbdtZqy
 -  >>51 
  
 @台原 
 結構来てるな。さっきのもかなり近々に来たっぽいし。 
  
 - 65 :Socket774:2008/08/29(金) 22:39:33 ID:KtCztr8o
 -  >>14 
 さっきからゴロゴロいってる 
 - 66 :Socket774:2008/08/29(金) 22:39:47 ID:tJsKNQWk
 -  コエ〜ょ。・゚・(ノД`)・゚・。 
 - 67 :Socket774:2008/08/29(金) 22:39:49 ID:7TLgwwE6
 -  一応山の上だから浸水被害は心配なさそう 
 それより停電が怖いな 
 そろそろメインマシンは落として布団の中でDSでもしながら寝るか 
 - 68 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:02 ID:qXD/3gum
 -  弱まった感じ? 
 - 69 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:03 ID:F7ApOiVA
 -  やっと通り過ぎた。そっちのピークはこれからだ。がんばれ@岩沼 
 - 70 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:13 ID:mIEyLtqQ
 -  バッテリがあるノートPCはこういう時便利。 
 EeePCがさらに欲しくなったw 
  
 停電した地域民は雷サージ電源タップ買って置いた方がいいよ。 
 - 71 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:22 ID:DyFBBZjh
 -  一瞬、停電 
 今、対八苦の真上? 
 - 72 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:26 ID:aEQitP6h
 -  あれ?急に大人しくなったがこれは罠なのか 
 - 73 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:30 ID:vgRuwYm3
 -  このまま行くと、次は松島石巻方面だな。 
 気をつけてな 
 - 74 :Socket774:2008/08/29(金) 22:40:46 ID:t0HJlRIS
 -  http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html 
 ここの過去履歴から雷雲の進み具合を見ると@30分くらいで過ぎそうだな 
 - 75 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:03 ID:/Q64kfn8
 -  何か収まってきたな・・・後少しの辛抱だぜ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 と思ったらまたキターー(゜∀゜)ーー!! 
 - 76 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:18 ID:1j+bvmoz
 -  岩切いますげーのきた 
 - 77 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:19 ID:VJJD7fgF
 -  やっぱりPC切るか 
 - 78 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:30 ID:8PtbsQCi
 -  また瞬停 
 - 79 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:44 ID:jcs6+2Zi
 -  瞬停でPC落ちた@塩釜 
 蛍光灯も不安定 
 重低音がsugoi 
 - 80 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:49 ID:yldGccXo
 -  フォーマットしたいのにフォーマットできないぜ 
 - 81 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:51 ID:qXD/3gum
 -  音大迫力すぎワロタwww 
 - 82 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:53 ID:ra2LW9cA
 -  多分その岩切の落雷、泉からだが窓から見えた 
 稲光なんて何年かぶりに見たぜ 
 - 83 :Socket774:2008/08/29(金) 22:41:54 ID:2DV9fZPT
 -  >>37 
 増えてるぞ 
 - 84 :Socket774:2008/08/29(金) 22:42:05 ID:/Q64kfn8
 -  今の雷長くね? 
 - 85 :Socket774:2008/08/29(金) 22:42:16 ID:7TLgwwE6
 -  こんだけ全国的に降ってても早明浦ダムは渇水してんだから皮肉な話だ 
 - 86 :Socket774:2008/08/29(金) 22:42:31 ID:DyFBBZjh
 -  一言報告に場所も入れてくれ 
 - 87 :Socket774:2008/08/29(金) 22:43:21 ID:/Q64kfn8
 -  >>83 
 大丈夫だ、今日の夕方に消防隊が訓練してたから今頃は手際よく働いてるはず 
  
 - 88 :Socket774:2008/08/29(金) 22:43:25 ID:1j+bvmoz
 -  岩切におちたのか? 
 - 89 :Socket774:2008/08/29(金) 22:43:31 ID:aEQitP6h
 -  静かになったら、サイレンの音があちこちで聞こえるな 
 - 90 :Socket774:2008/08/29(金) 22:43:42 ID:DyFBBZjh
 -  http://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera21.html 
 - 91 :Socket774:2008/08/29(金) 22:43:45 ID:YsLwYfXm
 -  あらサイレンだ 
 - 92 :Socket774:2008/08/29(金) 22:43:52 ID:k8mW68BW
 -  >>73 
 すでにゴロゴロ始まってます・・・ 
 もっとヒドくなるのか('A`) 
 - 93 :Socket774:2008/08/29(金) 22:44:00 ID:2DV9fZPT
 -  うぉ、消防きた 
 - 94 :Socket774:2008/08/29(金) 22:44:14 ID:Mt8Li3tp
 -  >>83 
 ほとんどが水害だね@消防無線 
 - 95 :Socket774:2008/08/29(金) 22:44:37 ID:qXD/3gum
 -  サイレン聞こえます 
 - 96 :Socket774:2008/08/29(金) 22:45:15 ID:N3J3l1Q8
 -  落ち着いてきかな、中心はもう太平洋に出てった感じ@太白区 
 - 97 :Socket774:2008/08/29(金) 22:46:24 ID:qXD/3gum
 -  雲(霧?)がかなり低いね 
 - 98 :Socket774:2008/08/29(金) 22:46:50 ID:9hkiUKLj
 -  近くに落ちた!!! 
  
 - 99 :Socket774:2008/08/29(金) 22:47:57 ID:7TLgwwE6
 -  ちょっと静かになったかな? 
 - 100 :Socket774:2008/08/29(金) 22:48:17 ID:/Q64kfn8
 -  ピカドンの間隔が長くなってきたな@青葉区旭ヶ丘 
 - 101 :Socket774:2008/08/29(金) 22:48:41 ID:1j+bvmoz
 -  七北川付近の新幹線の線路の近くでおちたと友達から連絡が 
 - 102 :Socket774:2008/08/29(金) 22:48:43 ID:UFZiSY+H
 -  さっきも誰か貼ってたけどここみて 
 仙台市災害情報 
 http://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html 
 - 103 :Socket774:2008/08/29(金) 22:49:03 ID:giyzp2bB
 -  そろそろ終息かな。部屋からSS30とNTTのアンテナ塔が見えるんだけど、 
 あの高さでも意外と落ちないもんだな。周りの低い所にガンガン落ちてたけど。 
 - 104 :Socket774:2008/08/29(金) 22:49:24 ID:tJsKNQWk
 -  (・∀・)ミナディン 
 - 105 :Socket774:2008/08/29(金) 22:50:03 ID:/dggE6Lv
 -  窓ガラスがビビりっぱなしだぜ! 
 - 106 :Socket774:2008/08/29(金) 22:50:25 ID:MH3y03fM
 -  ぬるぽ 
 - 107 :Socket774:2008/08/29(金) 22:50:36 ID:F9dKuT3r
 -  (・∀・)ザムディン 
 - 108 :Socket774:2008/08/29(金) 22:50:38 ID:ra2LW9cA
 -  >100に同じく@泉区八乙女 
 - 109 :Socket774:2008/08/29(金) 22:50:42 ID:UFZiSY+H
 -  >>103 
 避雷針とか関係ないんだっけ? 
 子どもの頃避雷針あれば無敵だと思ってたw 
 - 110 :Socket774:2008/08/29(金) 22:50:53 ID:lcY5S4g0
 -  連邦軍の新兵器か!? 
 - 111 :Socket774:2008/08/29(金) 22:51:19 ID:aEQitP6h
 -  >106 
 ガッ! 
 - 112 :Socket774:2008/08/29(金) 22:51:48 ID:vgRuwYm3
 -  もう仙台は去ったみたいだな 
 ずっとピカピカ光ってたな、はじめてだ 
 - 113 :Socket774:2008/08/29(金) 22:52:24 ID:KxIpulYl
 -  愛子光りまくってたがだいぶ落ち着いた 
 - 114 :Socket774:2008/08/29(金) 22:52:38 ID:0m//2efo
 -  県庁のライブカメラってタイムラグほとんどないな、すげぇ 
 - 115 :Socket774:2008/08/29(金) 22:53:14 ID:/Q64kfn8
 -  >>112 
 まだ去ってないよ。絶賛ピカドン中@青葉区旭ヶ丘 
 - 116 :Socket774:2008/08/29(金) 22:53:24 ID:KQNTNtlr
 -  青葉区広瀬町帰ってきた。 
 電気落として雷見物ってのも良かった。 
 - 117 :Socket774:2008/08/29(金) 22:53:48 ID:UFZiSY+H
 -  >>112 
 去ってない 
 小田原 
 - 118 :Socket774:2008/08/29(金) 22:54:11 ID:/Q64kfn8
 -  ここの板重くね? 
 - 119 :Socket774:2008/08/29(金) 22:54:48 ID:dOAqQorV
 -  雷にビビってPC電源抜きました><; @古川 
 - 120 :Socket774:2008/08/29(金) 22:55:10 ID:k8mW68BW
 -  激しくなってきた 
 PC消す 
 - 121 :Socket774:2008/08/29(金) 22:55:23 ID:yz8O+y5Y
 -  山の上は収まった 
 - 122 :Socket774:2008/08/29(金) 22:57:11 ID:t0HJlRIS
 -  ほぼおさまった@太白区長町 
 - 123 :Socket774:2008/08/29(金) 22:57:30 ID:tJsKNQWk
 -  やっと落ち着いた@芋沢 
 - 124 :Socket774:2008/08/29(金) 22:58:15 ID:TqPv7baB
 -  村田は雨も落ち着いたな 
 スカパーも写るようになったし 
 - 125 :Socket774:2008/08/29(金) 22:59:39 ID:qXD/3gum
 -  光る頻度も落ちてきたな。そろそろPC起動しても大丈夫かね。ところでEeePCはマジ便利 
 - 126 :Socket774:2008/08/29(金) 22:59:49 ID:giyzp2bB
 -  NHKでニュースやってるけど太平洋側すごいな。 
 >>109 
 高いところにある避雷針に落ちるってイメージだったけどどうも違うぽい。 
 - 127 :Socket774:2008/08/29(金) 23:01:35 ID:TqPv7baB
 -  日テレで高速道路の看板に落ちるところ偶然写ったみたいだしなぁ 
 必ずしも一番高いところに落ちるもんでもないんだね 
 - 128 :Socket774:2008/08/29(金) 23:01:44 ID:dOAqQorV
 -  しばらくPC使うの危険だし、台原の宝島でスパ2Xやろうかな・・・(´・ω・`) 
 - 129 :Socket774:2008/08/29(金) 23:02:03 ID:DLRhH91F
 -  誰か茂庭の状況分かる人おれへんか?? 
  
 彼女が住んでんだけど、喧嘩中で連絡とれへん。 
 携帯も電源切っとる。 
 誰か情報下さいマジお願いします心配で心配で 
 - 130 :Socket774:2008/08/29(金) 23:02:40 ID:vHGeOnav
 -  自宅にUPS導入済みだがまだカチカチ 
 働きまくりなんだぜ?@北仙台 
  
 瞬停まで行かなくても電圧降下しまくりぽい 
 ちなみに>>28とは別人だぜ 
 - 131 :Socket774:2008/08/29(金) 23:03:01 ID:sxW8+g7M
 -  だいぶ収まった@青葉区宮町 
 - 132 :Socket774:2008/08/29(金) 23:03:51 ID:tJsKNQWk
 -  しかし、仙台スレの住人って 
 地震とかゴロゴロとかになると心はひとつだなw 
 - 133 :Socket774:2008/08/29(金) 23:05:42 ID:ra2LW9cA
 -  ずいぶん静かになったな@八乙女 
 - 134 :Socket774:2008/08/29(金) 23:07:11 ID:TqPv7baB
 -  この状況じゃ震度に変えられても文句言えないよなw 
 電車止まってるんだな 
 - 135 :Socket774:2008/08/29(金) 23:08:54 ID:/dggE6Lv
 -  ようやく落ち着いてきた@塩釜 
  
 さっき落ちたPCの電源入れるのが不安だ。 
 特にHDDが…。 
 - 136 :Socket774:2008/08/29(金) 23:16:20 ID:t0HJlRIS
 -  栃木−白河−郡山とまたすごい雷雲が北上してるが 
 まさかこっち来ないだろうな((((; ゚д゚)))) 
 - 137 :Socket774:2008/08/29(金) 23:22:29 ID:p0mJeDbk
 -  >>129 
 関西弁がなんかやだ 
 - 138 :Socket774:2008/08/29(金) 23:25:04 ID:TqPv7baB
 -  昨日は二本松辺りで留まってたけどなぁ 
 履歴見ると会津辺りから流れてきたのが今の雷の元みたいだな 
 - 139 :Socket774:2008/08/29(金) 23:34:00 ID:1VLcKhLI
 -  パソコン壊れたーーーーーーーーーー! 
 帰ってきて電源入れたんだが画面真っ暗 
 電源は入るがBIOSすら立ち上がんないんでどうもマザーが逝ったっぽい 
 雷で壊れたのかは分からん 
 HDDは無事でありますよーに 
 - 140 :Socket774:2008/08/29(金) 23:56:58 ID:Sghxcc0X
 -  さっき災害情報で萩野町に落ちたってレスあったけど、 
 JR貨物の高架下の通行止関連かも 
 - 141 :Socket774:2008/08/30(土) 00:04:28 ID:slMMgUiF
 -  >>102 
 これって雷のせいなの? 
 - 142 :Socket774:2008/08/30(土) 00:04:56 ID:wSS+LTL+
 -  メッセ付近で仕事してたけどヤバすぎた 
 本気で神に祈った 
 - 143 :Socket774:2008/08/30(土) 00:05:02 ID:KQNTNtlr
 -  むしろ止まない雨のせい 
 - 144 :Socket774:2008/08/30(土) 00:19:19 ID:nNvTjIoM
 -  福島の二本松辺りからまた北上してきてるな・・・orz 
 - 145 :Socket774:2008/08/30(土) 00:21:37 ID:LvcLHKas
 -  >>137 
 地元民なら、やんだだろ 
  
 明日UPS買ってくる 
 - 146 :Socket774:2008/08/30(土) 00:22:47 ID:3Vbh4727
 -  次スレまで来てるとは予想外 
 自然災害ネタ自重 
 - 147 :Socket774:2008/08/30(土) 00:23:52 ID:HFQMsmur
 -  福島駅で豪雨のため二時間ずっと止まってたんだぞ、今やっと動いたが 
 - 148 :Socket774:2008/08/30(土) 00:25:36 ID:v07pmA5g
 -  ではPCネタで 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 じゃんパラでUPSの新品がたくさんあったよ!おそらく某店の閉店セールの即売品だよ! 
 - 149 :Socket774:2008/08/30(土) 00:26:46 ID:tt6aGNo7
 -  全スレ>>994 
 たいはっくるに住んでる俺に謝れ! 
 - 150 :Socket774:2008/08/30(土) 00:26:59 ID:85IOuRNP
 -  >>148 
 How much? 
 - 151 :Socket774:2008/08/30(土) 00:29:32 ID:X5/TSvvi
 -  ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html 
 第二弾はあと2時間後くらいか? 
 やっぱコンセント抜いて寝るか・・・。 
 - 152 :Socket774:2008/08/30(土) 00:34:47 ID:TBYGYDw6
 -  >>139 
 噂には聞いていたけど、マジでそんな事があるのか。 
 つーか、もし雷のせいだったら、他の電化製品もヤバくね? 
  
 電話線だったら、ルータや電話、ファックスが危ないし、 
 電灯線からだったら、AV機器などの電化製品も被害を受けているかも。 
 別の理由として、OSがWindows Meなので、画面が真っ黒に・・・という可能性もないとはいえない(経験者談) 
 - 153 :Socket774:2008/08/30(土) 00:35:24 ID:LvcLHKas
 -  >>148 
 逝ってみます 
 - 154 :Socket774:2008/08/30(土) 00:38:22 ID:OPN7O+O4
 -  ウガー 
 PCでDL&動画鑑賞してたら電圧降下>PC落ち 
 「げげっ」っと思いつつ雷の勢いあったので電源全部落とし 
  
 先ほど立ち上げたら外付け&内部データ用HDD逝きましたわ・・・・・ 
 今予備のノートから書き込みしてるけど泣きそうだ 
  
 >>148 
 じゃんぱらのUPSってどこの即売品なんだろ? 
 - 155 :Socket774:2008/08/30(土) 00:39:09 ID:89VnMi0N
 -  >>150 
 値段カキコもしないしネタじゃない? 
 電撃行ったけど、そこにはUPS置いてなかったし、あそこの品揃えからいっても 
 電撃自体に置いてなかった可能性が高い。 
  
 ついでに安物は瞬停には対応してなかったような。 
 あと、ルーターからケーブル経由で雷が来る事もあるから注意。 
 - 156 :Socket774:2008/08/30(土) 00:55:55 ID:v07pmA5g
 -  >>155 
 ホントにあったがな・・・2週間前だが確かに3つあったよ。 
 中古も含めてそのときには5、6コ置いてあった 
 値段は見ていないので知らない。嘘だと思うのなら明日行ってみれば? 
 - 157 :Socket774:2008/08/30(土) 00:57:18 ID:85IOuRNP
 -  福島の雷雲キター! 
 - 158 :Socket774:2008/08/30(土) 00:58:09 ID:X5/TSvvi
 -  また空が騒がしくなってきた・・・ 
 - 159 :Socket774:2008/08/30(土) 01:00:41 ID:v07pmA5g
 -  またゴロゴロ鳴り出したな 
 - 160 :Socket774:2008/08/30(土) 01:04:48 ID:202eLDOs
 -  近づいてきてるな(((( ;゚Д゚))) 
 - 161 :Socket774:2008/08/30(土) 01:05:00 ID:YLxempIB
 -  ちょっと広瀬川が心配なので見に行ってくる 
 - 162 :Socket774:2008/08/30(土) 01:06:01 ID:85IOuRNP
 -   ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   . 
 ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚ 
  。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   . 
  ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚ 
 ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ . 
  .  .     . ,    _,,....,,_  
             -''":::::::::::::`''-、 
             ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ     __  ______ _____ 
              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ > '-´ -) ̄ヾ=-   <<`: 
            ,''_,.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,_7  /|  |=\   >>| 
         _..,,-":::::_________/:::::::::"'''-,|  | ヽ \ <<' | 
         -..,,_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ァ'"i.|  |  ヽ \>>| 
           !ソ二‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二ハ二,!===|  |===    ノ  
           `! ミミフゝソ二ハ二`ゝソ二"イ )      |  |     | 
 -―'――ー'''‐'ー-― ノ   ノ       ) "' i .レ''| |    | | |      |――'`' 
 ,, ''''  `、 `´'、、,ノノ (  ,(      (  、 `、 |    WWノ     |  | 、, 
  ,,,   ''  ,, ( ,.ヘ ,)、ソ. . ) ノ 人 ,.)  .)(|ルレ ル`-------‐イルリ 
            ,,   :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,, 
  ,,     ,,,,     '''   ::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      '' 
           ,, '''''''      ::::::::::;;;;;;;;::::::    ,,  :::::::::::::;;;;;;;;:::::: 
 むちゃしやがって……               ゆっくりしていってね…… 
 - 163 :Socket774:2008/08/30(土) 01:08:40 ID:X5/TSvvi
 -  阿武隈川見に行ってるやつ絶対いるんだろうな 
 - 164 :Socket774:2008/08/30(土) 01:10:10 ID:/p7/sr1R
 -    、、、、 
  ミ・д・ミ< ミナディン 
   """" 
 - 165 :Socket774:2008/08/30(土) 02:07:34 ID:ZMfYF9Fl
 -  この大雨に川見に行くやつって、ダチョウ本舗の"押すなよ!"と同じようなもんだろ 
 なんにも命かけることないのにな 
 - 166 :Socket774:2008/08/30(土) 02:17:05 ID:LbBq2iMS
 -  つっこんだら負けなのか 
 - 167 :Socket774:2008/08/30(土) 02:36:05 ID:yDpaVp0w
 -  やっと福島から帰れた・・・・女二人とタクシーだった 
 - 168 :Socket774:2008/08/30(土) 02:44:41 ID:v07pmA5g
 -  新幹線の人? 
 - 169 :Socket774:2008/08/30(土) 03:11:35 ID:TnVClZEg
 -  そういえば今年は泳がなかったなあ 
 - 170 :Socket774:2008/08/30(土) 04:56:30 ID:Ih7mbTo9
 -  きたー 
 - 171 :Socket774:2008/08/30(土) 04:56:32 ID:dRJH1qu4
 -  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
 - 172 :Socket774:2008/08/30(土) 04:56:34 ID:v07pmA5g
 -  地震来たな 
 - 173 :Socket774:2008/08/30(土) 04:56:51 ID:Kf/uL8GE
 -  キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 
 - 174 :Socket774:2008/08/30(土) 04:57:32 ID:CJ0TXi0x
 -  やべえ、雷の次は地震かーー 
 - 175 :Socket774:2008/08/30(土) 04:58:32 ID:v07pmA5g
 -  大雨でぬかるんでる山が地震で・・・ 
 - 176 :Socket774:2008/08/30(土) 05:00:57 ID:O7oUEmz+
 -  ちょっと山のようすが心配だからry 
 - 177 :Socket774:2008/08/30(土) 05:01:05 ID:AGXEtPE4
 -  NNN24で標識に落雷する映像あったぉ 
 - 178 :Socket774:2008/08/30(土) 05:05:33 ID:Kf/uL8GE
 -  またキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 
 - 179 :Socket774:2008/08/30(土) 05:05:44 ID:AGXEtPE4
 -  グラグラグラ 
 - 180 :Socket774:2008/08/30(土) 05:05:44 ID:v07pmA5g
 -  またかよ 
 - 181 :Socket774:2008/08/30(土) 05:08:35 ID:ZMfYF9Fl
 -  地震でHDDが心配だけど、雷でも心配。 
 雷サージ保護付きタップってあるけど、あれって本当に有効なんだろうか。 
 あれで助かった人居たらおせてけせ。 
 ところで、みんな早起つなんだな。 
  
 - 182 :Socket774:2008/08/30(土) 05:09:07 ID:AGXEtPE4
 -  ハルマゲドンかな。 
 - 183 :Socket774:2008/08/30(土) 05:17:33 ID:ZMfYF9Fl
 -  なにやらabitがあやしいらしいぞ。 
 そういえば最近新製品を見てない。 
 - 184 :Socket774:2008/08/30(土) 05:30:27 ID:Kf/uL8GE
 -  いつもは5時前に届く新聞が来ないな・・・ 
 - 185 :Socket774:2008/08/30(土) 05:54:21 ID:AGXEtPE4
 -  なんで今年も内山君なんだろ? 
 - 186 :Socket774:2008/08/30(土) 07:12:06 ID:+QDVC5k+
 -  >>169 
 同じくw 
 そういえばデブって泳げるの? 
 泳いでるの見たことねえ 
 - 187 :Socket774:2008/08/30(土) 07:16:36 ID:mBXsju8U
 -  ウガンダさんとか森クミは水泳うまかったんじゃね? 
 松村や内山君は泳げ無さそう。 
 人によるんじゃないかやっぱり。 
 - 188 :Socket774:2008/08/30(土) 07:28:05 ID:3xcf08wc
 -  落雷被害報告 
 夜勤明けでさっき帰宅 
 ネットが不通(BフレッツマンションVDSL) 
 VDSL装置のLINK点滅したまま−どうやら集合装置が逝った? 
 (同じ棟の知り合いにメールすると全く同じ症状で光電話も近所に落雷後不通らしい) 
 携帯からフレッツ24時間故障対応に電話するも受付は午前9時からで、それまでは留守電対応らしい 
 VDSL装置のLINK/ACT&ルーターWANランプ消灯−無線BBルーター一見動作中 
 無線.設定画面も問題なし 
 しかしルーター本体が異常発熱 
 どうやらWAN側ポート死亡? 
 以前使用してた有線BBルーター接続でLINK/ACT及びルーターのWAN 
 点灯したのでVDSL-ルーター間のケーブル異常ではないことを確認 
 ちなみにルーターやVDSL装置の電源は雷サージ対応のタップ使用 
 どうやら誘導雷電流が電源系統ではなく電話(光?)ラインから流れた模様 
  
 - 189 :Socket774:2008/08/30(土) 07:32:06 ID:3xcf08wc
 -  ちなみに知人のメールによると、落雷の瞬間、パーンと破裂するような音と室内でも閃光が光ったらしい 
 - 190 :Socket774:2008/08/30(土) 07:46:29 ID:qB/CKKtL
 -  (-∧-)合掌・・・ 
 - 191 :Socket774:2008/08/30(土) 07:47:03 ID:HnZ3koUy
 -  > 室内でも閃光 
 (((( ;゚Д゚))) 
 - 192 :Socket774:2008/08/30(土) 08:14:46 ID:mBXsju8U
 -  ジャスコでEeePC701が398なんですが買いですかね? 
 - 193 :Socket774:2008/08/30(土) 08:41:16 ID:um6dnHn9
 -  室内の機器が光るなんてのは直撃じゃないのか? 
 - 194 :Socket774:2008/08/30(土) 08:51:57 ID:qB/CKKtL
 -  EeePC701で398ならあと1マソ足せば901買えるし。 
 来月には901専用のSSD64GBも発売されるから 
 あえて701買う必要はないかなと。 
 - 195 : [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/08/30(土) 09:03:54 ID:hVGzkXJ2
 -  来月はこういうのも出る 
  
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/asus2.htm 
 - 196 :Socket774:2008/08/30(土) 09:05:05 ID:Fz/hIt8k
 -  >>192 
 9月にその値段でマイナーチェンジ版出るから、あまり買いじゃないかも 
 - 197 :Socket774:2008/08/30(土) 09:07:17 ID:nprYrot2
 -  なにこれ 
 荒らしが立てたスレじゃないか ちゃんと削除依頼出しとけよカス 
 - 198 :Socket774:2008/08/30(土) 09:08:41 ID:txCGG2Ha
 -  >>188 
 んなこた誰も聞いてねぇよ 
 - 199 :Socket774:2008/08/30(土) 09:08:51 ID:Kf/uL8GE
 -  一日足らずで200レス進んだし、 
 今晩も天気荒れそうだからすぐ埋まるよ。 
 - 200 :Socket774:2008/08/30(土) 09:18:50 ID:M3k5+Snz
 -  室内の機器が光った訳じゃないよ 
 窓から強烈な光で室内がストロボのように光ったらしい 
 15分フライングしてみかかの故障受付3カ所に電話してるが全く繋がらない 
  
 - 201 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/08/30(土) 09:59:38 ID:ZDLPNNmi
 -  DELLは好きじゃないけど、安いと思う、、、 
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd 
 - 202 :Socket774:2008/08/30(土) 10:07:42 ID:mYsR2QKj
 -  最近祭りいっぱいあったからなぁ 
 その程度じゃ買う気になれん 
 - 203 :Socket774:2008/08/30(土) 10:11:07 ID:v07pmA5g
 -  【宮城】仙台パソコン情報局 part76 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/ 
  
 何かスレたってる 
 - 204 :Socket774:2008/08/30(土) 10:14:12 ID:qB/CKKtL
 -  放置しとこうw 
 どっちが本スレかわからんがwww 
 - 205 :Socket774:2008/08/30(土) 10:33:54 ID:ni0PZPdC
 -  あっちはキチガイが立てたスレだろうから放置で。 
 どうみてもこっちが本スレw 
 - 206 :Socket774:2008/08/30(土) 10:47:51 ID:Kf/uL8GE
 -  こっちはキチガイが立てたけど本スレw 
 あっちは次スレとして使えば問題なし。 
 - 207 :Socket774:2008/08/30(土) 11:04:36 ID:+QDVC5k+
 -  /     /     /      /  /  / / 
 /     /     /     /     /   / 
                  ,.、 ,.、    /   / 
     /    /      ∠二二、ヽ    / / 
   /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとTWOTOPの様子見てくる 
                / ~~:~~~〈   /  / 
        /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
     /    /     (,,..,)二i_,∠  /    / 
  
 - 208 :Socket774:2008/08/30(土) 11:21:56 ID:Wdmo9wNo
 -  雨降ってないぞ?県北。 
 - 209 :Socket774:2008/08/30(土) 11:30:49 ID:WUT2LqsM
 -  同じく雨降ってない@青葉区 
 - 210 :Socket774:2008/08/30(土) 11:44:48 ID:mBXsju8U
 -  >>194>>196 
 アドバイスありがとうございます。 
  
 - 211 :Socket774:2008/08/30(土) 12:59:19 ID:kY8aGt7i
 -  何もないだろうなぁ〜電激倉庫行ったら、 
 Excel2007が2000円ってのを目の前で買われてしまった件 
  
 しょうがないので、自作小物パーツを買ってきましたよ。 
 - 212 :Socket774:2008/08/30(土) 13:24:02 ID:I71QCTmE
 -  手持ちのマックOS7か9をAT互換機で動かしたいんですけど、 
 2GHzぐらいのCPUなら安く手に入るし、 
 仙台で必要なものは全部そろうでしょうか? 
 あのバクダンアイコンが見たいんです。 
 System7は603e100Mhzで動いてました。 
 - 213 :Socket774:2008/08/30(土) 14:29:01 ID:e7pMN2jq
 -  マック板でこの構成で動くって言われて聞かれたならともかく 
 そもそも無理な話じゃねの? 
  
 - 214 :Socket774:2008/08/30(土) 14:39:47 ID:afAswaDG
 -  >>212 
  「マックOS7か9をAT互換機で」 
  
  釣り針太いなぁ・・・。 
  
  エミュの話なら板違い。 
  CPUの違いとかを理解して書いてるなら大物だろうなぁ。 
 - 215 :Socket774:2008/08/30(土) 14:50:58 ID:2C206iJ+
 -  今日は楽天の勝ちだな 
 - 216 :Socket774:2008/08/30(土) 15:05:45 ID:ac+jgF4U
 -  石巻市の私はこのスレに参加しちゃ駄目ですか? 
 - 217 :Socket774:2008/08/30(土) 15:25:29 ID:5kXj+K6d
 -  >>211 
 電撃倉庫に何あった? 
 全体的に値段高い?安い? 
 - 218 :Socket774:2008/08/30(土) 15:39:02 ID:MU/40/qZ
 -  >>212 
 G4の中身をCeleM+P4P800VMにして使ってるぜ 
 OSはWindowsだけどなw 
 - 219 :Socket774:2008/08/30(土) 16:17:21 ID:bbLS9C4F
 -  双頭かどこかにswap magicないかなぁ〜 
 - 220 :Socket774:2008/08/30(土) 16:58:37 ID:um6dnHn9
 -  ヤマダLABIのワゴンに30万画素Webカメラ500円ってのがあって死ぬほど迷ったが 
 どうせ3日くらい遊んでゴミにするからと買わずに帰ってきた。 
 悩んでる間に一つ買われてたので、のこり3個。 
 - 221 :Socket774:2008/08/30(土) 17:55:09 ID:MKdLIoGe
 -  デンゲキ長町南 
 USB TVチューナ-SKYPE ブリッジ 1300円 
 - 222 :Socket774:2008/08/30(土) 18:34:55 ID:uCY4llGh
 -  震度76の方が本スレかよっ 
 - 223 :Socket774:2008/08/30(土) 18:38:29 ID:2/6mjcRr
 -  また、大雨警報発令。 
 - 224 :Socket774:2008/08/30(土) 18:39:33 ID:qB/CKKtL
 -  大雨警報キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !  
  
 昨日同様に雷雨になる悪寒・・・ 
 - 225 :Socket774:2008/08/30(土) 18:40:55 ID:d8noXD31
 -  今のうちに夕飯のもの買いに行くか 
 - 226 :Socket774:2008/08/30(土) 18:46:13 ID:Kf/uL8GE
 -  昨晩ほどではなさそうだな 
 スカパーを見る時間に雷さえ鳴らなければおk 
 - 227 :Socket774:2008/08/30(土) 19:04:43 ID:I71QCTmE
 -  SheepShaverなるものを発見しました。 
 あとはじっくりとROMイメージを入手して、 
 Pen4あたりで激安のを一台組んで 
 MACにしたいと思います。 
 - 228 :Socket774:2008/08/30(土) 19:51:29 ID:ac+jgF4U
 -  今はやんでるが、また夜中から大雨のようだな… 
 http://skip.tbc-sendai.co.jp/tenki/rader/index.html 
 - 229 :Socket774:2008/08/30(土) 19:56:01 ID:Wdmo9wNo
 -  梅雨にはさっぱり降らなかったのに、お盆からは雨続き・・・ 
 - 230 :Socket774:2008/08/30(土) 20:08:51 ID:Kf/uL8GE
 -  この前の発表で米は平年並とか言ってたから大丈夫なんだろうな 
 - 231 :Socket774:2008/08/30(土) 20:25:04 ID:LpYfn1lQ
 -  このまま秋に突入しそうだなぁ 
 9月になるし、iPod touch発表が気になるな 
 それともさっき書かれてたミニノーパソどっちがいいんだろか? 
 - 232 :Socket774:2008/08/30(土) 20:27:51 ID:qB/CKKtL
 -  900−Xに901用のSSDが付くなら900-Xかなぁ? 
 互換性あればいいのだが。。。 
 - 233 :Socket774:2008/08/30(土) 20:59:18 ID:OPN7O+O4
 -  /     /     /      /  /  / / 
 /     /     /     /     /   / 
                  ,.、 ,.、    /   / 
     /    /      ∠二二、ヽ    / / 
   /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと半田屋か吉野家の様子見てくる 
                / ~~:~~~〈   /  / 
        /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
     /    /     (,,..,)二i_,∠  /    / 
 - 234 :Socket774:2008/08/30(土) 21:03:05 ID:d8noXD31
 -  >>233 
 野菜食えよ 
 - 235 :Socket774:2008/08/30(土) 21:03:23 ID:hVGzkXJ2
 -  おなかすいたのか 
 - 236 :Socket774:2008/08/30(土) 21:03:53 ID:uCY4llGh
 -  ちょっと避雷針のメンテナンスしてくる 
 - 237 :Socket774:2008/08/30(土) 21:39:13 ID:qB/CKKtL
 -  /     /     /      /  /  / / 
 /     /     /     /     /   / 
                  ,.、 ,.、    /   / 
     /    /      ∠二二、ヽ    / / 
   /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと買出しに行ってくるぉ 
                / ~~:~~~〈   /  / 
        /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
     /    /     (,,..,)二i_,∠  /    / 
  
  
 - 238 :Socket774:2008/08/30(土) 21:48:48 ID:nprYrot2
 -  構って厨死ねカス 
 - 239 :Socket774:2008/08/31(日) 03:19:14 ID:2mZpbblr
 -  こんやもドシャドシャ降ってきたね 
 - 240 :Socket774:2008/08/31(日) 03:25:27 ID:2mZpbblr
 -  グラグラ 
 - 241 :Socket774:2008/08/31(日) 03:35:35 ID:GVonuEW2
 -  ラビで牛の250GB外付け5800円。 
 微妙。。。 
 - 242 :Socket774:2008/08/31(日) 03:38:30 ID:2mZpbblr
 -  牛はサムスンだったりマクストアだったり海門だったり外からわからん 
 - 243 :Socket774:2008/08/31(日) 03:38:53 ID:GVonuEW2
 -  ん? 
 よく考えたら安いか。 
 まーいらないけど。 
 - 244 :Socket774:2008/08/31(日) 03:39:59 ID:GVonuEW2
 -  >>242 
 シールで確認できなかった? 
 一応箱のまま置いてあったから確認はできる。 
 - 245 :Socket774:2008/08/31(日) 03:40:26 ID:8t188lD+
 -  >>242 
 貼ってあるシールの色で分かった気がする 
 - 246 :Socket774:2008/08/31(日) 03:43:07 ID:2mZpbblr
 -  さすがお前らだ。 
 - 247 :Socket774:2008/08/31(日) 04:02:37 ID:cj2t6Bf5
 -  箱を買うとHDDが付いてくると思えば、安い気はするな 
 1年前なら欲しかったかもしれない 
  
 淀で牛祭りがあったのがいつだったと考えれば 
 山田は売れない在庫を見切るのが遅すぎるんだよ… 
 - 248 :Socket774:2008/08/31(日) 04:12:09 ID:2mZpbblr
 -  外付けって使う?USBでつないでアダプターも挿すんでしょ?うざくね? 
 ジサカーらしく余ったパーツでNAS作ったほうよくね? 
 - 249 :Socket774:2008/08/31(日) 04:15:01 ID:cVCXmwoN
 -  んだ。バルク500Gが6500円程度なのを考えると外付けケース付きでも微妙すぎ。HDDブランドも選べないし・・・ 
 - 250 :Socket774:2008/08/31(日) 04:37:30 ID:XCVNk6wj
 -  >>248 
 ノートを併用してる俺は結構重宝してる。 
 しかし内臓HDDと比べると倍近い値段するからなぁ・・・ 
 - 251 :Socket774:2008/08/31(日) 04:41:12 ID:smDJ2Aui
 -  しかし毎日毎日よく降るなぁ・・・梅雨が遅れてやってきたみたいだ。 
 - 252 :Socket774:2008/08/31(日) 04:46:54 ID:2mZpbblr
 -  中国が変なミサイル撃ったしな。 
 24時間TVがくだらない 
 - 253 :Socket774:2008/08/31(日) 04:54:19 ID:qRZZjkhm
 -  水不足も解消 
 - 254 :Socket774:2008/08/31(日) 04:56:55 ID:2mZpbblr
 -  こんなとき県営住宅に住んでる俺はなんの不安も無い 
 持ち家の奴はいろいろ不安だろな 
 - 255 :Socket774:2008/08/31(日) 05:16:12 ID:pQ7Ln093
 -  俺は結構購入するかなー 
 いちいち出し入れすんのメンドクサイし 
  
 現在外付け12個になってもーたw 
 - 256 :Socket774:2008/08/31(日) 05:32:13 ID:tBh2aBdG
 -  インナーレスのリムーバブルは超便利だわ 
 しかしやばいくらい降ってるな 
 - 257 :Socket774:2008/08/31(日) 05:58:24 ID:g16q7zQK
 -  /     /     /      /  /  / / 
 /     /     /     /     /   / 
                  ,.、 ,.、    /   / 
     /    /      ∠二二、ヽ    / / 
   /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと川の様子を見にに行ってくるぉ 
                / ~~:~~~〈   /  / 
        /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
     /    /     (,,..,)二i_,∠  /    / 
  
 - 258 :Socket774:2008/08/31(日) 06:33:34 ID:xrtdMtXF
 -  先ほどから防災メールが止まりません! 
 - 259 :Socket774:2008/08/31(日) 07:14:33 ID:Y8Cp6vB6
 -  宮城の天気がヤバくなってキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220013686/ 
 - 260 :Socket774:2008/08/31(日) 09:42:29 ID:NEKwdX8d
 -  もう一度強い雨来そうだけど、あと数時間で止むっしょ。 
 早朝は音は聞こえなかったがピカピカ光ってた気がする。 
 - 261 :Socket774:2008/08/31(日) 10:09:02 ID:Y8Cp6vB6
 -  履歴書書いてるんですが 
  
 ※現住所の最寄線名(私鉄も含め、最初に利用する線名)を入力してください。 
 例 JR東海道線、○○電鉄□□線(20文字以内)     
  
 これ地下鉄もOKですよね。私鉄ってみんな私鉄の範疇ですよね? 
 仙台市高速鉄道 南北線 が正式みたいですが 
 仙台市地下鉄のほうがつたわりやすいですかね? 
 - 262 :Socket774:2008/08/31(日) 10:31:20 ID:Bk6MOedQ
 -  >>261 
 仙台市地下鉄で十分理解できるでしょ。 
 - 263 :Socket774:2008/08/31(日) 11:06:21 ID:pe3NvCvD
 -  仙台市営地下鉄でよくね? 
 - 264 :Socket774:2008/08/31(日) 13:09:34 ID:/IN5iv89
 -  >>263 
 だめだよ、2007年から「仙台市地下鉄」に統一されたんだから 
 もっとも俺は年に3回乗るか乗らないかだから最近までJRのものだと勘違いしてたがね 
 - 265 :Socket774:2008/08/31(日) 13:15:20 ID:Y8Cp6vB6
 -  仙台市地下鉄南北線で書きました。まだまだ書く項目が多いっす。 
 自己PRとか志望動機とか・・・。 
 - 266 :Socket774:2008/08/31(日) 14:10:11 ID:gSRxVpib
 -  外付けの話だけど、俺の場合はIDEの40-160GBぐらいのHDDを 
 結構余らせているので、外付けとして活用するようにしたよ。 
 SATAに切り替えていく過程で、どうしても余るじゃん? 
 - 267 :Socket774:2008/08/31(日) 15:20:57 ID:Qnt/UlME
 -  復元されて困るようなデータが入ってないなら、 
 オークションで売って新しいのを買うのもいいかと。 
 - 268 :Socket774:2008/08/31(日) 15:34:44 ID:Rknma7dB
 -  復元されて困るかどうか判断が面倒なので 
 買ったHDDは全部まだ手元にある 
  
 システムドライブにしてたHDDは特に復元されたら困るよね… 
 - 269 :Socket774:2008/08/31(日) 15:41:00 ID:g16q7zQK
 -  データ抹消ソフトで完全抹消してオクに出してます。 
  
 復元ソフト使ってでも復元されて困る物は入れてないしね。 
 - 270 :Socket774:2008/08/31(日) 16:04:12 ID:i2EIWsnk
 -  仙台市民は9月中にゴミ処分しとけ 
 - 271 :Socket774:2008/08/31(日) 16:07:07 ID:i2EhWen4
 -  ゴミの出し方が変わるんだっけ? 
 - 272 :Socket774:2008/08/31(日) 16:12:59 ID:ps0VD1nW
 -  ところがゴミ袋がもう売ってないんだ 
 - 273 :Socket774:2008/08/31(日) 16:15:05 ID:gSRxVpib
 -  >>267-269 
 俺自身が中古HDDを買わない人なので、 
 売るっていうのがあんまりピンとこないんだよな。 
 あと、たとえばE-IDEの80GBとか、1000-2000円程度じゃん? 
 その程度のために時間割くのが億劫かもしれんw 
  
 >>271 
 本格的に有料化されて、ゴミ袋とか凄く高くなるよ。 
 手持ちのゴミ袋を使い切るのも計算にいれないと・・・w 
 - 274 :ワンプラッタ主義:2008/08/31(日) 16:20:24 ID:/IN5iv89
 -  >>273 
 別にいいじゃん1000-2000円程度で、じゃんぱらにでも持っててマンガ喫茶に 
 でも鑑定終わるまで籠ってりゃいいだけの事だ、少なくともマンガ喫茶代にはなんだろ 
 - 275 :Socket774:2008/08/31(日) 16:21:05 ID:PTSxMTuk
 -  たしか現行の指定ごみ袋なら役所で 
 (旧)10袋=1袋(新) に交換できる 
 - 276 :Socket774:2008/08/31(日) 16:36:02 ID:rVMLvtod
 -  >>273 
 >あと、たとえばE-IDEの80GBとか、1000-2000円程度じゃん? 
 >その程度のために時間割くのが億劫かもしれんw 
 でも、速度遅いし、外付けケース必要になるから 
 売っぱらって容量でかいHDDにしたほうが俺はいいと思うけどね。 
 - 277 :Socket774:2008/08/31(日) 16:51:58 ID:6tGEOA8c
 -  電撃倉庫って今日何時までやってる? 
 - 278 :Socket774:2008/08/31(日) 17:15:18 ID:UfSTTTyi
 -  7時じゃね? 
 - 279 :ワンプラッタ主義:2008/08/31(日) 17:15:27 ID:/IN5iv89
 -  部屋がカビ臭いうえに、カマドウマが出た〜〜〜〜!!! 
 掃除機で吸い込んでやったぜ、ざまあみろ 
 - 280 :Socket774:2008/08/31(日) 17:19:56 ID:6tGEOA8c
 -  >>278 
 最終日も7時かd 
 - 281 :Socket774:2008/08/31(日) 18:43:30 ID:uNXIel/F
 -  >>275 
 で、引き取られたゴミ袋はゴミとして処分されるんだな 
 - 282 :Socket774:2008/08/31(日) 18:58:55 ID:5KEwtpo3
 -  >>275 
 おかしいよな? 
 10=10で交換が筋では? 
 - 283 :Socket774:2008/08/31(日) 19:05:41 ID:L3mL6Qby
 -  今年初めに500GBのHDD13kで買いこんだ俺涙目w 
 - 284 :Socket774:2008/08/31(日) 19:13:40 ID:uo3ZaElT
 -  >>282 
 旧ゴミ袋は仙台市規格ってだけで市が販売している訳ではないので 
 売れても市の利益になってなかった。 
  
 新ゴミ袋は市が販売するもので、ゴミ処理費が乗っているので 
 旧ゴミ袋よりもずっと高い。 
  
 他所の売り物を引き取って自分のところの新型と交換してくれるんだから 
 それだけでありがたいと思うんだけどな。 
 - 285 :Socket774:2008/08/31(日) 19:15:44 ID:g16q7zQK
 -  今なら1T買えるな。 
 - 286 :Socket774:2008/08/31(日) 19:19:04 ID:6/YxkKwm
 -  その後279の掃除機からカマドウマが大量発生するのであった。 
 - 287 :Socket774:2008/08/31(日) 19:31:33 ID:L3mL6Qby
 -  車検あるしスタッドレスタイヤ買わなくちゃいけないししばらくビンボーなオレ涙目w 
 - 288 :Socket774:2008/08/31(日) 19:33:10 ID:FocOWPDD
 -  長町南の電撃倉庫ほぼ空っぽだった。 
 欲しいもの無かったわ。 
 もっと早めに行っておけばよかった。閉店セールが開始されたころにね。 
 - 289 :Socket774:2008/08/31(日) 19:36:23 ID:Y8Cp6vB6
 -  車持ってる人は維持費やら燃料費やら無駄な出費が多いね 
 廃棄ガス臭いし 
 - 290 :Socket774:2008/08/31(日) 19:42:06 ID:rVMLvtod
 -  >>283 
 そのHDDを使ってないなら涙目だけど、使ってるなら問題ないっしょ 
 - 291 :Socket774:2008/08/31(日) 20:15:46 ID:fBLYm77C
 -  どっかで花火やってるのかドンドン音がする 
 8月も終わるね 
 - 292 :Socket774:2008/08/31(日) 20:53:36 ID:OK+9T4tY
 -  こっちか 
 - 293 :Socket774:2008/08/31(日) 21:02:57 ID:7Git3Rc7
 -  創価学会をカルト指定してる国ってどこだっけ? 
 - 294 :Socket774:2008/08/31(日) 21:31:50 ID:vvv0C8qz
 -  フランス 
 - 295 :Socket774:2008/08/31(日) 21:36:33 ID:CgXmXo5Z
 -  電撃は今日でさいならっきょか。 
 - 296 :Socket774:2008/08/31(日) 21:49:38 ID:7Git3Rc7
 -  >>294 
 フランスだったか、サンキュー。 
 - 297 :Socket774:2008/08/31(日) 22:08:15 ID:sFoLHMxO
 -  >>279 
 そうだよな、オレもそれ言おうとした。 
 >279の掃除機の中でカマドウマ産卵→子カマドウマ孵化→ワーイ 
 もしくは 
 カマドウマ最後っぺで体内のハリガネムシ放出→うにょうにょうにょ 
 - 298 :Socket774:2008/08/31(日) 22:14:38 ID:UfSTTTyi
 -  カマドウマ(便所虫)今、家の台所にも居りました。 
 一体何処から入ってくるんだろう? 
 - 299 :Socket774:2008/08/31(日) 22:26:48 ID:M16WSlzI
 -  小学校のころ和式トイレで用をたしていたら 
 カマドウマに飛びつかれて、 
 ひっくり返った苦い思い出のある私が来ましたよ 
 - 300 :Socket774:2008/08/31(日) 23:12:01 ID:dGjMhRN6
 -  カマドウマとゴキは消滅してくれ 
 - 301 :Socket774:2008/09/01(月) 00:22:33 ID:C2OIeRZJ
 -  なんかヨドで雨の日は配送無料ってPOPがでてた 
 ヨドの値段は兎も角配送無料はありがたいかも? 
 - 302 :Socket774:2008/09/01(月) 00:33:30 ID:1svgwQmt
 -  >>301 
 こういうのってうまくだまされてるんじゃないか?と考えるときがあるんだ。 
 普段から送料分が儲けに入ってるんじゃないの、 
 そして都合のいいときに送料無料ってうたうんじゃないか、と。 
 おれ、そうとうひねくれてるんだな 
 - 303 :Socket774:2008/09/01(月) 00:58:25 ID:lpd0i11y
 -  ちょっとケツの力抜け 
 - 304 :Socket774:2008/09/01(月) 00:58:26 ID:EzrXw7dy
 -  雨の日は1時間駐車無料の方がありがたい。 
 雨だけじゃだめなら、台風・落雷の日でもいい。 
  
 駐車料金変わってから行く回数が激減した。 
 今年は天気が読めんからバイクもアレだし。 
 - 305 :Socket774:2008/09/01(月) 01:14:28 ID:dDLiPIL3
 -  どすパラのA-DATAの安売りUSBメモリ、読み書き遅いにも程があるw 
 まあ4GBで1000円なら仕方ないけど。 
 - 306 :Socket774:2008/09/01(月) 07:26:00 ID:gAGBS0rU
 -  >>261 
 昨日の新聞チラシにあったJR東日本の求人か? 
 俺の兄貴も応募したようだが、34歳ニートじゃさすがにダメだろうw 
 オマエはガンバレ。 
 - 307 :Socket774:2008/09/01(月) 12:52:52 ID:7wBx71Ea
 -  >>305 
 4GB以下のUSBメモリは、かなり安くなったね 
 できれば8GB以上の物も安くなって欲しいちゃねぇ〜 
 - 308 :Socket774:2008/09/01(月) 13:07:55 ID:1CR6hrFz
 -  >>305 
 その値段マジか 
 買いに行こうかな 
 データバックアップに使いたいので速度は遅くてもいいや 
 - 309 :Socket774:2008/09/01(月) 13:43:33 ID:Se0NX6dg
 -  でも、使い出すと「おせー!」ってなるんやでw 
 - 310 :Socket774:2008/09/01(月) 13:46:18 ID:0tOzEsRW
 -  A-DATAの転送速度書いてない奴か? 
 - 311 :Socket774:2008/09/01(月) 14:39:36 ID:em5S2z+v
 -  ドスパラのA-DATAの安いのは全部MLCで 
 しかもかなり遅い。 
 4GB 990円だけど、ストレスで禿げる。 
 - 312 :Socket774:2008/09/01(月) 14:43:56 ID:em5S2z+v
 -  A-DATA C802 1G  
  
 --------------------------------------------------  
 CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo  
 Crystal Dew World : http://crystalmark.info/  
 --------------------------------------------------  
  
 Sequential Read : 8.708 MB/s  
 Sequential Write : 1.624 MB/s  
 Random Read 512KB : 8.786 MB/s  
 Random Write 512KB : 1.012 MB/s  
 Random Read 4KB : 4.075 MB/s  
 Random Write 4KB : 0.022 MB/s  
  
 Test Size : 50 MB  
 Date : 2008/07/29 1:27:00  
  
 500円だからしかたねーか  
  
  
  
  
 ↑報告の一例 
 こんなのでもいいなら買っとけ。 
 - 313 :Socket774:2008/09/01(月) 14:56:07 ID:Q7QJK9Tb
 -  >>312 
 こwwれwwはww 
 1GBコピーするだけでも、おおざっぱに20分ぐらいかかるのかww 
 - 314 :Socket774:2008/09/01(月) 14:57:49 ID:0tOzEsRW
 -  (゚听)イラネ 
 - 315 :Socket774:2008/09/01(月) 15:02:07 ID:Uuk1wWOa
 -  去年の初売りで2007円で買った 
 adataのPD8(2GB)はこんな感じ 
  
 -------------------------------------------------- 
 CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo 
       Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ 
 -------------------------------------------------- 
  
 Sequential Read :   15.393 MB/s 
 Sequential Write :    2.247 MB/s 
 Random Read 512KB :   15.350 MB/s 
 Random Write 512KB :    1.402 MB/s 
 Random Read 4KB :    5.064 MB/s 
 Random Write 4KB :    0.031 MB/s 
  
 Test Size : 100 MB 
 Date : 2008/09/01 14:56:39 
 - 316 :Socket774:2008/09/01(月) 15:29:50 ID:EsyL3Kfd
 -  安かろう悪かろうか。 
 あと1000円出して並みの速度の買ったほうが良いかもなー 
 - 317 :Socket774:2008/09/01(月) 16:04:39 ID:5xtaYCZb
 -  SLCとMLCって買う時どこで見分けつけるんだ? 
 - 318 :Socket774:2008/09/01(月) 16:11:02 ID:Se0NX6dg
 -  メーカーのサイトとかで調べないとわからないんじゃね? 
 - 319 :Socket774:2008/09/01(月) 16:26:14 ID:0tOzEsRW
 -  ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=74341#to_3 
 こっちの奴がMLCか? 
 - 320 :Socket774:2008/09/01(月) 16:50:57 ID:wSTs25ss
 -  Q. どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?  
 A. Sandisk(UltraII)  
  
 【用途目安】  
 32MB…論外  
 1GB…モンハンインスコするとギリ  
 2GB…アーカイブス1つならまず問題なし  
 4GB…ワンセグ録画25時間、MP31,000曲  
 8GB…〃50時間、〃2,000曲  
 16GB…いつかきっと発売される  
 SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。  
  
 【値段目安 2008/08/28現在 Amazon最安値】(販売元:Amazon.co.jpのみ)  
 Sandisk(UltraII) 1GB以外は15MB/s  
   1GB 2,034円 / 2GB 2,723円 / 4GB 3,781円 / 8GB 6,930円  
  
 - 321 :Socket774:2008/09/01(月) 17:14:54 ID:0tOzEsRW
 -  Sandisk社員乙 
 - 322 :Socket774:2008/09/01(月) 17:22:04 ID:CltXHwsG
 -  ※16GBはSONY製から出てます。 
 - 323 :Socket774:2008/09/01(月) 17:31:57 ID:pHedRyip
 -  とんかつ杉 
 - 324 :Socket774:2008/09/01(月) 17:47:42 ID:eRXQD4ux
 -  最近杉のとんかつ食ってねえなあ。 
 USBメモリ、速度なんざUSB1.1でつないだりするあっしには関わりのねえこって。 
 - 325 :Socket774:2008/09/01(月) 20:14:48 ID:QGkhUiRr
 -  今日日メモリースティックなんてMicroSDで十分。 
 - 326 :Socket774:2008/09/01(月) 20:19:11 ID:Uuk1wWOa
 -  とんかつ杉は近いんだが、一度も行ったことない。美味いんか? 
 - 327 :Socket774:2008/09/01(月) 20:24:07 ID:nPIdKlU+
 -  唐突だが金が無く、ハードにPC使わない奴は「Pentium Dual-Core」選んだ方がいい!  
 MicroATX CPU「Pentium D 830」 M/B「ASUS P5RD2-VM」から中古の「Pentium Dual-Core E2220」  
 8000円 M/B新品「MSI G31M2-FD V1」6500円 に組換えたら(他パーツは全て同じもの使用)以前より  
 格段にスムーズに動くようになったぞ! 
 正直ここまで変わるとは思わなかった。いかにPentium Dが・・・だったか良く分かったよ 
  
 - 328 :Socket774:2008/09/01(月) 20:40:59 ID:iMlk8yhq
 -  低価格帯だったらAMDだろ 
 - 329 :Socket774:2008/09/01(月) 20:43:58 ID:i01D1/fq
 -  4050e+780Gの方が電力的にもスペック的にも 
 - 330 :Socket774:2008/09/01(月) 20:54:31 ID:0tOzEsRW
 -  金額的にはどっちなんだろね? 
 - 331 :Socket774:2008/09/01(月) 21:03:16 ID:nPIdKlU+
 -  インテルとAMD両方自作している奴っているの? 
 基本的に自作の奴ってどっちか片方だけしか自作しないでしょう 
 - 332 :Socket774:2008/09/01(月) 21:09:49 ID:V9KDvYHS
 -  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219063528/ 
 テヘ権田さんはどちらも持ってた気がします 
 - 333 :Socket774:2008/09/01(月) 21:09:56 ID:omOsRTCR
 -  ガソリン少し安くなったね 
 リッター167円 
 - 334 :Socket774:2008/09/01(月) 21:11:50 ID:Se0NX6dg
 -  >>331 
 俺はその時々でなんとなく勢いのありそうな方のCPUを選んで自作してるよ。 
 - 335 :Socket774:2008/09/01(月) 21:11:56 ID:znQppDY7
 -  俺 
 セレロンセレロンアスロン。 
 - 336 :Socket774:2008/09/01(月) 21:15:16 ID:ViaTZP/H
 -  ここ暫くはCore2が良かったからな、俺はIntel続きだわ・・AthronXPをセカンドにしてメインCore2って人なら見た、弟だが 
 - 337 :Socket774:2008/09/01(月) 21:16:50 ID:0tOzEsRW
 -  >>331 
 σ( ̄。 ̄) は両方自作してるが何か? 
 - 338 :Socket774:2008/09/01(月) 21:16:53 ID:UHI+arxl
 -  自作機はもっぱらAMDCPU+GeForceGPU 
 - 339 :Socket774:2008/09/01(月) 21:35:49 ID:SwU+Z5fA
 -  Celeron420最高だよ 
 - 340 :Socket774:2008/09/01(月) 21:45:07 ID:aNEmYuTb
 -  我が家 
 せれろんせれろんせれろんDCせれろんDCこあ2Qてゅりおんx2ふぇのむx3ふぇのむx4 
 - 341 :Socket774:2008/09/01(月) 22:06:33 ID:1svgwQmt
 -  あらら、福田さん辞めるってよ 
 - 342 :Socket774:2008/09/01(月) 22:27:38 ID:7wBx71Ea
 -  とんかつは、岩沼のくろしお が一番好きだなぁ 
 肉も柔らかくって、おススメ 
 - 343 :Socket774:2008/09/01(月) 22:35:10 ID:JOAdLQfr
 -  あなたとは違うんです! 
 - 344 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/01(月) 23:02:20 ID:jaWC5n7K
 -  xeonxeonxeonpentiumdcpentium4pentium4pentium3 
  
 知り合いに組む時は半々かな。 
 - 345 :Socket774:2008/09/01(月) 23:16:14 ID:nPIdKlU+
 -  >>344 
 知り合いに組んでんのか! 
 まあ相手次第だが俺は人の組むのは嫌だメールで「〜〜〜が〜〜で、どうすれば〜〜」 
 ってのがミエミエだからな! 
 でもお古のパソコンは捨ててやるよと言って回収して売っています 
 - 346 :Socket774:2008/09/01(月) 23:23:21 ID:xpgwXkMf
 -  LABIのワゴンでELSA GLADIAC 786GT DDR2 512MBが4400円だったけど既出だっけ? 
 - 347 :Socket774:2008/09/01(月) 23:31:03 ID:lpd0i11y
 -  どうだろ? 
 でも今更86って考えると微妙かもね 
 - 348 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/01(月) 23:38:02 ID:FkdkB64i
 -  ハッシュのような暗号に参加してみる、、、 
  
 たぶん、、、 
 Core2QPenDCXeonOpteronXeonXeonOpteronPen4Pen4 
  
 Opteron2GHz+ParheliaでVC-1デコードがカクカクだ、、、時代を感じるなぁ。 
  
 - 349 :Socket774:2008/09/01(月) 23:41:05 ID:5/Wt14Db
 -  64X2CempronPenM 
  
 64X2の2.6GHzと8600GTだけど、一般用途で後何年保つかな 
 - 350 :Socket774:2008/09/01(月) 23:42:57 ID:lpd0i11y
 -  ワードエクセルメールならあと3年は大丈夫w 
  
 つかそんなに高性能じゃなくても大丈夫だろ 
 ネトゲやってるやつは知らん 
 - 351 :Socket774:2008/09/01(月) 23:44:15 ID:5/Wt14Db
 -  せいぜいがオンライン動画閲覧だから大丈夫かな。 
 動画圧縮技術次第じゃ陳腐化が早まりそうだけど。 
 - 352 :Socket774:2008/09/01(月) 23:54:44 ID:TYALm8Pr
 -  ヤマダLABIに行く度にパックマン状態になるんですが、 
 パワーエサがどこにあるかを教えてください。 
 - 353 :Socket774:2008/09/01(月) 23:56:03 ID:EzrXw7dy
 -  >>329と同じく、AMDの4850e+780G(790GX)がデフォじゃないかな。 
 HD動画再生支援機能は素晴らしい。 
 インテルのセレロン・ペンティアムは、露骨にキャッシュ削ってあるし。 
 G45も動画再生支援機能があるが、フレームレートを削るってだけで、CPUの代わりに処理するわけじゃないって話だし。 
  
 今は3Dゲーマー以外、コストパフォーマンス的にAMDだと思う。 
 - 354 :Socket774:2008/09/02(火) 00:00:30 ID:yGjwjNUh
 -  F1(ゲーセン)、23日閉店… 
 - 355 :Socket774:2008/09/02(火) 00:01:05 ID:AtoQZeWr
 -  >>351 
 その使い方だったら、電気代・熱的にグラボ取った方がいいんじゃない? 
 グラボだけで200W前後でしょ。 
 - 356 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/02(火) 00:03:57 ID:jaWC5n7K
 -  >>327 
 PentiumDCって以外と出来る娘です。 
  
 >>345 
 組んであげる人、組まない人は見極めないと・・・ 
 組む前に、リスクとか説明して、理解出来てて大丈夫そうなら組みます。 
 でも、いつも組んでるPCと全く異なるコンセプトで組めるので面白い。 
  
 >>348 
 普通に使ってる分ならParheliaでも問題無いけど、特定の操作をすると不具合が発生するのでちょっとしたらMatrox M買いますよ。 
 - 357 :Socket774:2008/09/02(火) 00:05:25 ID:zOorCB7u
 -  >>355 
 せいぜい50Wくらいだろ、クーラ込みでも。 
 たまのSTG用に乗せてるんだけど、どうしようかな。 
 - 358 :Socket774:2008/09/02(火) 00:07:39 ID:UOBxnUUu
 -  うーん。 
 xeonxeonxeonathlonmppen4pen4pen3 
  
 メイン機こんなもんか。 
 - 359 :Socket774:2008/09/02(火) 00:08:54 ID:AtoQZeWr
 -  Core 2 Duo→ゲルググ 
 Pentium Dual-Core→ザク 
 Celeron Dual-Core→旧ザク 
  
 Athlon X2→ジム 
  
 クアッドコア→エンコ・CAD専用機 
 - 360 :Socket774:2008/09/02(火) 00:10:43 ID:AtoQZeWr
 -  >>357 
 日経WinPC8月号にボード単体の消費電力が載ってるよ。 
 - 361 :Socket774:2008/09/02(火) 00:11:24 ID:6aq8IXt2
 -  全部小文字にされるとわかんねぇよw 
  
 C2D64X264X2AthlonX2Atom 
 - 362 :Socket774:2008/09/02(火) 00:19:00 ID:zOorCB7u
 -  >>360 
 ttp://www.4gamer.net/review/geforce_8600_gt_8500_gt/geforce_8600_gt_8500_gt.shtml 
 言われてググってみたら、結構消費電力あるんだな。 
 - 363 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/02(火) 00:21:57 ID:4vGGra54
 -  >>356 
 買ったらParheliaと比較してのMatrox M画質インプレッションお願いしたく、、、 
 - 364 :Socket774:2008/09/02(火) 00:23:59 ID:zOorCB7u
 -  >>362 
 よくよく読むと、これPC全体の消費電力だ。 
 ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ddr2_512mb/spec.html 
 やっぱり幾ら何でもボード単体で200Wはないだろう。 
 ウチのが用途の割に過剰スペックなのはたしかだけど。 
 - 365 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/02(火) 00:24:25 ID:soIQLTCm
 -  >>363 
 了承。 
 そして、ai sp@ceに籠もります。 
 - 366 :Socket774:2008/09/02(火) 00:47:44 ID:1/pUwdD4
 -  Pen133 K6-2/400 カト450 ズロ800 河800 鱈セレ1.2 ミノ2K+ ベニ3200+ トレX2-3800+ 
 - 367 :Socket774:2008/09/02(火) 01:05:25 ID:Bfy6ergk
 -  >>346 
 GDDR2か・・・うーん・・・ 
 - 368 :Socket774:2008/09/02(火) 01:07:10 ID:ZR2mxM3j
 -  Antec SOLO Blackって仙台に入ってきた? 
 見かけた方教えて下さい。 
 - 369 :Socket774:2008/09/02(火) 01:13:55 ID:217dLSXY
 -  グラフィックボード一覧 - NVIDIA 
 ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html 
  
 グラフィックボード一覧 - AMD 
 ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html 
 - 370 :Socket774:2008/09/02(火) 01:14:08 ID:li3hIcQW
 -  SOLOならあるけどなあ。 
  
 そういえば、SOLO欲しかったときにヨドバシ、ドスパラ、双頭で聞いたらどこもなくて結局通販で買ったんだ。 
 数ヶ月後見に行ったら全部の店で置いてて笑った。 
 - 371 :Socket774:2008/09/02(火) 01:24:58 ID:UusOwX5S
 -  >>368 
 真っ黒なSOLO? 
 - 372 :Socket774:2008/09/02(火) 01:39:10 ID:5fvuIHoa
 -  聞いた時に取り寄せますか?って言ってくれたのは、いままで島の店長と工房の店員だけだな・・・ 
 やっぱ漏れが臭いからだろうか 
 - 373 :Socket774:2008/09/02(火) 03:36:02 ID:IF5GY/FH
 -  自作だけだと河866北2.8トレド4200 
 知り合い向けに組んだ台数はかなりあるけど用途次第で変わってくるけど半々だな 
 家族用にソケ939で64の何使ってるか忘れたや 
 - 374 :Socket774:2008/09/02(火) 08:57:05 ID:Im0LenNZ
 -  ローゼン閣下また演説に来るかな?w 
 - 375 :Socket774:2008/09/02(火) 09:02:19 ID:RDguhFAi
 -  >>374 
 あの日は周辺の渋滞が凄かったからやめてほしい 
 - 376 :Socket774:2008/09/02(火) 11:29:36 ID:w7mMMzIs
 -  今年の雨率は以上だな。 
 欝になりそう 
 - 377 :Socket774:2008/09/02(火) 12:12:36 ID:Z5qYoQGi
 -  鳥ちゃん来るの? 
 - 378 :Socket774:2008/09/02(火) 12:16:11 ID:RDguhFAi
 -  「電激倉庫」が閉店 14店、分割譲渡の方針  
 hhttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080901t13017.htm 
  
 家電量販、ラオックス(東京)の連結子会社の庄子デンキ(仙台市)は31日夜、 
 展開する家電量販店「電激倉庫」の営業をすべて終了した。消費の冷え込みや 
 競争激化の中で業績好転のめどが立たず、同社の店舗は創業から54年で姿を消した。 
 ラオックスは全14店を分割して営業譲渡する方針で、異業種も含めて複数企業と 
 交渉を進めている。 
  
 (後略) 
 - 379 :Socket774:2008/09/02(火) 12:40:06 ID:+VZngJ+Q
 -  9/8、仙台駅東口から徒歩10分のところにPCボンバーがオープンって 
 メルマガ来たけど、PCボンバーって何? 
 - 380 :Socket774:2008/09/02(火) 12:56:18 ID:E6iXkJln
 -  >>379 
 ググレよ… 
 ttp://www.pc-bomber.co.jp/shop/contents/index.aspx 
 なんかPC屋版ドンキみたいなカオスな感じだな 
 - 381 :Socket774:2008/09/02(火) 13:00:03 ID:ci3X0VPf
 -  月曜開店とかニート向けかよ 
 - 382 :Socket774:2008/09/02(火) 13:20:31 ID:8NOsuHLd
 -  >>381 
 っ[学生] 
  
 - 383 :Socket774:2008/09/02(火) 13:25:04 ID:8NOsuHLd
 -  っていうか、場所どこ? どこかに地図ある? 
 榴ヶ岡4丁目というと、TwoTopと同じブロックだが…… 
 - 384 :Socket774:2008/09/02(火) 13:39:04 ID:mu5SByM/
 -  TWO-TOP界隈で東口徒歩10分ってどんだけのピザを想定してんだよw 
 おまけにサイトも微妙だし 
 - 385 :Socket774:2008/09/02(火) 13:51:47 ID:yqAoS1KX
 -  PCパーツなんにもねぇじゃん。 
 店名から一瞬期待した俺がバカだった。 
 - 386 :Socket774:2008/09/02(火) 14:13:52 ID:IT6T9tZr
 -  仙台ボンバーってw 
 - 387 :Socket774:2008/09/02(火) 14:35:27 ID:um02juIF
 -  3年ぐらい前だったか、秋葉原のPCボンバー店舗に行ったことあるよ 
  
 当時、商品はメーカーPCと家電、全部箱の中で展示無し、あるのは商品チラシと販売窓口だけ 
 割り切った販売方法だと感心した憶えがある 
  
 そのとき見た販売価格は通販と比べても最安値レベルだったけど 
 お客さんの行列待ちがすごくて、帰りの電車時刻が決まってた俺は買うのをあきらめたw 
  
 いま秋葉原店舗がどうなってるかは全然しらないw 
 仙台店舗で安く買えるといいなw 
 - 388 :Socket774:2008/09/02(火) 15:06:56 ID:uT3l4XnA
 -  割り切りで買うもんだと思うけど 
 また馬鹿いるんだろうなぁ 
  
 ギャンギャン五月蝿い奴 
 - 389 :Socket774:2008/09/02(火) 15:39:23 ID:HE9p8hpi
 -  >>355 
 8600で200Wってw 
 GTX 280じゃないんだから 
 - 390 :Socket774:2008/09/02(火) 18:12:18 ID:HRnIQKZj
 -  確かに10分かかりそう 
 - 391 :あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI :2008/09/02(火) 18:20:00 ID:thh0IDyT
 -  誰か、麻雀やろうぜ。 
 - 392 :Socket774:2008/09/02(火) 18:21:31 ID:Z5qYoQGi
 -  その北ポン! 
 - 393 :Socket774:2008/09/02(火) 18:27:51 ID:/FBKLwYr
 -  国士でチャンカンしてやんよ 
 - 394 :Socket774:2008/09/02(火) 18:36:08 ID:Z5qYoQGi
 -  北 
 - 395 :Socket774:2008/09/02(火) 18:36:16 ID:RDguhFAi
 -  ビミョーニキタ 
 - 396 :Socket774:2008/09/02(火) 18:37:23 ID:ofuNq9zP
 -  キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 
 - 397 :Socket774:2008/09/02(火) 19:01:42 ID:AtoQZeWr
 -  >>376 
 鬱病の俺には地獄だぜ 
 気圧・天候変わりすぎ。 
 体を合わせらんねー。 
 - 398 :Socket774:2008/09/02(火) 19:18:41 ID:i/+vuh6X
 -  水虫が悪化しての足が腫れて痛い。 
 足の裏とアキレス腱の脇と親指が膨らんで痛い。 
 なんで夏のあとに梅雨が来るんだよ。 
 - 399 :Socket774:2008/09/02(火) 19:23:28 ID:yqAoS1KX
 -  >>398 
 水虫は皮膚科で治療すればすぐ治るぞ。 
 - 400 :Socket774:2008/09/02(火) 19:37:42 ID:w0excJI4
 -  >>398 
 「ルリコナゾール」 
 ぐぐれ 
 効く 
 - 401 :Socket774:2008/09/02(火) 19:40:21 ID:1QH7EUjR
 -  ピカピカ光ったよ! 
 - 402 :Socket774:2008/09/02(火) 19:44:33 ID:KoJ9saU8
 -  >>401 
 ぃょぅ、禿w 
 - 403 :Socket774:2008/09/02(火) 20:03:13 ID:xen7/dQE
 -  >>398 
 それ痛風になりかかってるな。 
 - 404 :Socket774:2008/09/02(火) 20:10:38 ID:YuXyUfDs
 -  あーいつになったらAMDがまともなCPU作ってくれるんだ 
 - 405 :Socket774:2008/09/02(火) 20:15:18 ID:YbVNjyw6
 -  >>397 
 9月はもともと雨の多い月だが。今年は多すぎだけどな 
 - 406 :Socket774:2008/09/02(火) 20:16:54 ID:ELbfjQeQ
 -  台風の季節だぞ 
 気が重いな 
 - 407 :Socket774:2008/09/02(火) 20:25:50 ID:AtoQZeWr
 -  >>404 
 むしろ、いつになったらintelはまともなグラフィックチップ作れるんだ? 
  
 - 408 :Socket774:2008/09/02(火) 20:29:27 ID:ofuNq9zP
 -  9月は始まったばかりだぞ 
 - 409 :Socket774:2008/09/02(火) 20:34:19 ID:8qSyTTya
 -  新しいPCを新調したいなぁ 
 - 410 :Socket774:2008/09/02(火) 20:37:25 ID:JSu5+6Mi
 -  頭痛が痛いぜ 
 - 411 :Socket774:2008/09/02(火) 21:01:54 ID:PZkRvl/A
 -  懐も梅雨寒 
 - 412 :Socket774:2008/09/02(火) 21:20:43 ID:QQVxgRaT
 -  >>379-387を見てm.c.A・TのBomb A Head!が数年ぶりに頭をよぎったぜ 
  
 - 413 :Socket774:2008/09/03(水) 00:21:28 ID:Mc1N2mCF
 -  梅雨明けまだ〜? 
 - 414 :Socket774:2008/09/03(水) 01:16:30 ID:fTAb3LTA
 -  梅雨がきて…ずっと梅雨だったらいいのに 
 - 415 :Socket774:2008/09/03(水) 10:31:55 ID:5rpqA9XI
 -  洗濯できないから梅雨なんてイラネ 
 - 416 :Socket774:2008/09/03(水) 10:57:10 ID:T1G5bEsU
 -  PCボンバー 
 http://www.excite.co.jp/News/release/atpress_9116.html 
 住所    : 〒983-0852 
 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-11-1 リエス榴岡公園 102号 
  
 きっちりぐぐれ。 
 - 417 :Socket774:2008/09/03(水) 10:59:21 ID:T1G5bEsU
 -  と思ったらしっかり公式に住所追加されたか。 
 ストリートビューもあるが、半分カット。 
 単なるマンションにしか見えん。 
 - 418 :Socket774:2008/09/03(水) 11:14:25 ID:p2HRYT5y
 -  微妙な位置だな。つか東口のストリートビューはもっと充実してくれ。 
 - 419 :Socket774:2008/09/03(水) 11:17:13 ID:eoADyQzC
 -  路駐しやすい場所にしてくれればいいのに・・・ 
  
 - 420 :Socket774:2008/09/03(水) 11:19:00 ID:T1G5bEsU
 -  ストリートビューは切れてなかった 
 つか撮影時既に空き部屋だな。 
 - 421 :Socket774:2008/09/03(水) 11:49:49 ID:pZtM+ITF
 -  長らくビデオ屋あったところやね。 
 - 422 :Socket774:2008/09/03(水) 12:21:38 ID:36rgGLxN
 -  PCボンバーって初めて聞いたけど、中古屋ではないんだよね? 
 - 423 :Socket774:2008/09/03(水) 13:06:11 ID:0fbhKn5e
 -  布団が相当腐っていると思うんだがまだ晴れないか。 
 - 424 :Socket774:2008/09/03(水) 13:26:21 ID:onYtZH9Z
 -  仙台でMSIのnetbookを置いている店ってありますか? 
 - 425 :Socket774:2008/09/03(水) 13:27:40 ID:9Vqx39sc
 -  黒目無料提供キタコレ 
 でもビミョーだな、狐とどっちが良いか・・・ 
 - 426 :Socket774:2008/09/03(水) 13:45:27 ID:X3R/cCmH
 -  今日はイイ天気じゃないか。 
 ここでスコール降れば透け乳首が量産される 
 - 427 :Socket774:2008/09/03(水) 13:45:34 ID:jwo7u978
 -  >>368 
 昼休みに鈎取行ったら置いてあったよ、たしか15kくらいだったかな? 
  
 >>424 
 それも鈎取に置いてあった希ガス。間違ってたらすまんw 
 - 428 :Socket774:2008/09/03(水) 13:54:08 ID:YLKRiFuP
 -  湿気が凄いですね。 
  
 - 429 :Socket774:2008/09/03(水) 14:00:53 ID:n4niP+eO
 -  >>424  
 TWO TOPにあったと思う。 
 他Eee PCとAcerの。 
 - 430 :Socket774:2008/09/03(水) 14:01:35 ID:Kvo8Pw+g
 -  鈎取工房って中山あたりから行くとき、八木山越えて行くのと、街中通って行くのどっちが早い? 
 - 431 :Socket774:2008/09/03(水) 14:05:55 ID:T1G5bEsU
 -  >>421 
 そうそう、ビデオ屋あったなあそこ。 
 いつの間にか無くなってたようだ。 
 - 432 :Socket774:2008/09/03(水) 14:07:25 ID:T1G5bEsU
 -  PCボンバー=盛岡の電商、やってる事はほぼ同じ。 
 ステップの親切なバージョンとかかな。 
 - 433 :Socket774:2008/09/03(水) 14:14:37 ID:rtM/xcxx
 -  >>430 
 街中からの方が安全。 
 ヤギヤマは学生の自転車やバイクが怖い。 
 - 434 :Socket774:2008/09/03(水) 14:16:57 ID:rkjpAjlx
 -  >>430 
 北環状線通って折立経由ではダメ? 
 回りすぎかな。 
 - 435 :Socket774:2008/09/03(水) 14:18:03 ID:9eM1RNPu
 -  茂庭経由は遠回りすぎ 
 - 436 :Socket774:2008/09/03(水) 14:19:39 ID:p2HRYT5y
 -  そういえばEIZOがタワービルに移ったんだな 
 - 437 :Socket774:2008/09/03(水) 14:22:06 ID:igrUG7U7
 -  >>425 
 黒目って何? 
 - 438 :Socket774:2008/09/03(水) 14:23:41 ID:VLKc+w95
 -  >>435 
 だが信号そこそこ少なく、道幅は広い 
  
 八木山は道路が細くてなあ 
 バスの運転手さん大変だろうといつも思う 
 - 439 :Socket774:2008/09/03(水) 14:25:52 ID:T1G5bEsU
 -  >>437 
 googleのベータ版のブラウザ 
 - 440 :Socket774:2008/09/03(水) 14:27:39 ID:rD04nB93
 -  【Google】 黒目無償提供開始キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 【chrome】2 
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220402617/ 
  
 http://www.google.com/chrome 
  
 - 441 :430:2008/09/03(水) 14:30:33 ID:Kvo8Pw+g
 -  みなさんありがとうございます。 
 街中の運転はちょっと怖いけどそっちから行ってみます 
 - 442 :Socket774:2008/09/03(水) 15:05:04 ID:P7ePBlM5
 -  鈎取工房に、この間、鎌ベイアンプが3980円で売ってたな 
 買おうと思ったけど、今、ONKYOのアクティブSPを使ってるし、 
 ラステーム買う予定なんでヤメタ 
 - 443 :Socket774:2008/09/03(水) 15:06:00 ID:pZtM+ITF
 -  鈎取工房は 双頭とドスパラより品揃え豊富かもしれない。 
 p45 43のマザーは asus giga msi biostarもあったかな。 
  
 グラボもそこそこ種類あるし 車でいっても駐車場タダやし 
 結構いいよ。双頭もドスパラもおなじものしかないからなあ 
 - 444 :Socket774:2008/09/03(水) 15:22:46 ID:SoV/Rqha
 -  駐車料金かからないのが利点だな 
 ゆっくり見られる 
 - 445 :Socket774:2008/09/03(水) 16:14:10 ID:5Q7qlf41
 -  先週の雷雨と同じコースにまた雷雲発生中www 
  
 推定到着時間19時前後とみた。 
 ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html 
 - 446 :Socket774:2008/09/03(水) 16:16:30 ID:ObQhcY5R
 -  また嵐が来るのか 
 - 447 :Socket774:2008/09/03(水) 16:18:40 ID:RZXTxrvI
 -  これから原付でバイトにいくというのに・・・・ 
  
 - 448 :Socket774:2008/09/03(水) 17:15:48 ID:YVmwkzW9
 -  ゴロゴロきたー 
 - 449 :Socket774:2008/09/03(水) 17:16:27 ID:BY03qZrv
 -  仙台天候情報局 
 - 450 :Socket774:2008/09/03(水) 17:17:23 ID:5Q7qlf41
 -  まだ雷雲の先頭が川崎あたりだからもう少しかかるか? 
 - 451 :Socket774:2008/09/03(水) 17:18:10 ID:YVmwkzW9
 -  >>449 
 震度76 
 - 452 :Socket774:2008/09/03(水) 17:18:20 ID:SoV/Rqha
 -  太白区名取寄り 
 ゴロゴロ聞こえてきた 
 - 453 :Socket774:2008/09/03(水) 17:22:24 ID:TsPO9GVX
 -  村田は稲光 
 - 454 :437:2008/09/03(水) 17:32:33 ID:igrUG7U7
 -  >>439 
 >>440 
 へえ、知らなかった。こんなの出たんだ 
 でも私は当分お狐さまで行きます 
 - 455 :Socket774:2008/09/03(水) 17:36:17 ID:X3R/cCmH
 -  いま使ってるけどサクサク速いな。 
 - 456 :Socket774:2008/09/03(水) 17:39:30 ID:rD04nB93
 -  警報キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!  
 - 457 :Socket774:2008/09/03(水) 17:39:43 ID:ADg6QorI
 -  おおあめけいほう 
 - 458 :Socket774:2008/09/03(水) 17:45:39 ID:cc4sESKS
 -  今大河原雷雨降り始めた 
 - 459 :Socket774:2008/09/03(水) 17:46:29 ID:lHlIqXyR
 -  雷雲来てるぞー 
 - 460 :Socket774:2008/09/03(水) 17:51:33 ID:X3R/cCmH
 -  一番町は綺麗な夕焼けなんだけど・・・。 
 - 461 :Socket774:2008/09/03(水) 17:53:48 ID:TsPO9GVX
 -  典型的な雨降る前の夕焼けだね 
 真っ暗だよ 
 - 462 :Socket774:2008/09/03(水) 17:54:14 ID:NNRvu844
 -  青葉山もまだ夕焼け 
 ゴロゴロは何となく聞こえた気がしないでもないけど 
 - 463 :Socket774:2008/09/03(水) 17:58:09 ID:azfWotzi
 -  光ったぞ糞野郎 
 - 464 :Socket774:2008/09/03(水) 17:59:26 ID:ObQhcY5R
 -  若林だがゴロゴロなってる 
 - 465 :Socket774:2008/09/03(水) 18:00:54 ID:X3R/cCmH
 -  今日の深夜1:00頃の予報をくれ 
 その頃に原付で帰宅するもじゃ 
 - 466 :Socket774:2008/09/03(水) 18:05:26 ID:5rpqA9XI
 -  PC落とした方がいいのかな 
 - 467 :Socket774:2008/09/03(水) 18:06:22 ID:5Q7qlf41
 -  派手にひかったーーーーー!@泉 
 - 468 :Socket774:2008/09/03(水) 18:08:49 ID:qngg0Blk
 -  まだ仕事中なので、 
 ノーパソのバッテリー駆動に切り替えます 
 電源対策 
 - 469 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/03(水) 18:09:08 ID:7RkEm6k2
 -  >>460 
 ところが一番町は一気にゴロゴロに、、、 
 - 470 :Socket774:2008/09/03(水) 18:09:19 ID:NNRvu844
 -  ゴロゴロ+光が顕著に来たな・・・@青葉山 
 - 471 :Socket774:2008/09/03(水) 18:10:43 ID:LCMi8hxG
 -  光ってるだけだなーと思ってたらゴロゴロ聞こえだした@宮城野区 
 - 472 :Socket774:2008/09/03(水) 18:11:59 ID:X3R/cCmH
 -  一番町もゴロピカになった。 
 それはいいんだけど起動してないPCでもコンセントやLANケーブル繋がってたら 
 雷であぼ〜んするかな? 
 県営団地で避雷針もいちおうある建物なんだけど 
 - 473 :Socket774:2008/09/03(水) 18:15:55 ID:5Q7qlf41
 -  >>472 
 マンソンでルーターまであぼーんした奴がいたようだが。。。 
 - 474 :Socket774:2008/09/03(水) 18:17:39 ID:NNRvu844
 -  > 472 
 可能性が無いとはいえない 
 意外と避雷針に落ちないものだしねぇ 
  
 なんか一気に暗くなったな 
 単純に日が落ちただけか・・・? 
 - 475 :Socket774:2008/09/03(水) 18:20:30 ID:cc4sESKS
 -  雷が強いときは誘導雷に注意、これ知らずにあぼーんするヤツ多いぞ 
 - 476 :Socket774:2008/09/03(水) 18:24:20 ID:ADg6QorI
 -  それで電柱のトランスも焼けるのよ 
 - 477 :Socket774:2008/09/03(水) 18:26:10 ID:X3R/cCmH
 -  あれか?雨避けようと高い木のしたいたら木に雷おちて巻き込まれるみたいな 
 - 478 :Socket774:2008/09/03(水) 18:26:32 ID:2e8saZDo
 -  まだ遠いけどゴロゴロ聞こえた@塩釜 
 雨も降る気配ないけどまたこの前みたいな感じになるのかね 
 と、書いている内にまた光った 
 - 479 :Socket774:2008/09/03(水) 18:27:52 ID:5Q7qlf41
 -  光ってから音が聞こえるまでが15〜20秒だから 
 雷雲まであと5〜7kmだな。@泉区 
 - 480 :Socket774:2008/09/03(水) 18:30:43 ID:Ptwndb3P
 -  泉区雨降り出した 
 - 481 :Socket774:2008/09/03(水) 18:31:54 ID:X3R/cCmH
 -  泉区人気だな。ヘリ報告も泉区多かったし 
 このスレは泉区民が多いのかな? 
 - 482 :Socket774:2008/09/03(水) 18:38:04 ID:TsPO9GVX
 -  猪苗代湖の辺りの雲からすると8時までには収まりそう 
 - 483 :Socket774:2008/09/03(水) 18:38:28 ID:NNRvu844
 -  ゴロピカ言ってるがまだ雨降ってないぞ@青葉山 
 - 484 :Socket774:2008/09/03(水) 18:44:27 ID:X3R/cCmH
 -  CM明け大江さん。大江さんカワイイぉ大江さん 
 - 485 :Socket774:2008/09/03(水) 18:51:26 ID:5Q7qlf41
 -  雷は収束傾向で間もなく収まりそう。 
 ただ雨の本体はこれからだな。 
 第二波は県境越えたところにいるのだが 
 こちらも雷は収束気味。 
  
 今回のは雨だけで終わりそうだ。 
 - 486 :Socket774:2008/09/03(水) 18:54:38 ID:X3R/cCmH
 -  龍の巣だぁ〜 
 - 487 :Socket774:2008/09/03(水) 19:01:16 ID:p2HRYT5y
 -  きてますきてます@若林区 
 - 488 :Socket774:2008/09/03(水) 19:15:55 ID:2e8saZDo
 -  レーダー見る限りこの間みたいな雨雲は無いね 
 頼むからこのまま落ち着いてくれ 
 - 489 :Socket774:2008/09/03(水) 19:18:58 ID:X3R/cCmH
 -  こないだみたいな大騒ぎ希望 
 - 490 :Socket774:2008/09/03(水) 20:10:11 ID:c+oCxisR
 -  今実家にいる俺の部屋は無事なんだろうか 
 - 491 :Socket774:2008/09/03(水) 20:21:01 ID:J+lmli1M
 -  ようやく収まったかな? 
 今日ようやくグラボと電源届いてベンチマークしてる途中だったから 
 コンセント抜くの躊躇してしまった 
 - 492 :Socket774:2008/09/03(水) 20:26:08 ID:ADg6QorI
 -  ところで、家に転がってたDELLのCRTでDVDを見たらすごくいい画なんですよ。 
 CRT並みの液晶って5万円クラス以上でしょうか? 
 今使ってるのは19インチで25000円です。 
 テキスト類は液晶の方が見やすいですね。 
 - 493 :Socket774:2008/09/03(水) 20:33:17 ID:hL2xi9Yl
 -  ウチはPC用に落雷対応のタップ噛ませて電気通してるけど皆してないのかな 
 安心感が得られるし、値段もさほど高くもないからおすすめだよ 
 >>492 
 液晶は像が滲まないから基本綺麗だよ 
 切り替え速度も輝度も十分な液晶の方がCRTより綺麗かと 
 - 494 :Socket774:2008/09/03(水) 20:35:52 ID:X3R/cCmH
 -  俺はまだCRTには届かないって感じてる 
 歪みとか無いのは液晶の良さだけど 
 コントラストはCRTのほうがいいな。 
 - 495 :Socket774:2008/09/03(水) 20:40:53 ID:c/d/mJVP
 -  >>440 
 なんだか変なとこにインスコされるなぁこれw 
 - 496 :Socket774:2008/09/03(水) 20:49:46 ID:LCMi8hxG
 -  まだブラウン管には及ばないっしょ。 
 TVとかも液晶とかプラズマにすれば綺麗になるみたいなこと言ってるけど、 
 実際にはまだハイビジョンブラウン管が一番綺麗だと思う。 
 - 497 :Socket774:2008/09/03(水) 20:51:14 ID:kkKLrB4i
 -  そもそも液晶って動画みたいなフレームレートが高いもの映すtまえのものじゃないでしょ 
 - 498 :Socket774:2008/09/03(水) 21:01:32 ID:yZCc8yea
 -  >>495 
 グーグル系のアプリって、スパイウェア臭いのが多いから、 
 へたにインスコしない方が、いい希ガス 
 - 499 :Socket774:2008/09/03(水) 21:09:33 ID:sqRoc7dg
 -  15年くらい前の大型ハイビジョンテレビ使ってて 
 この前デジタル放送に切り替えたらそれなりに綺麗になった 
 ゴースト出てたから買い換えだなとも思っていたが 
 まだしばらくいける 
  
 - 500 :Socket774:2008/09/03(水) 21:50:12 ID:0fbhKn5e
 -  たまにCRTで見ると新鮮。 
 - 501 :Socket774:2008/09/03(水) 21:55:37 ID:c/d/mJVP
 -  >>498 
 アンインスコ('A`) マンドクセェェェェ、かなりカスが残る。 
 これただのブラウザじゃないね。 
 多分これから色々なアプリを連携して出していく布石なんじゃないかな。 
 - 502 :Socket774:2008/09/03(水) 22:16:31 ID:AT+6kEu+
 -  発想はいいよね。 
 - 503 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/03(水) 22:29:40 ID:VySm2eNZ
 -  ブラウン管・液晶・プラズマはそれぞれ長所短所あるけど、TVとか動画見るならブラウン管が圧倒的に綺麗。 
 SONYのすーぱーふぁいんぷっちFDとりにとろんに追いつくのは10年くらいかかる鴨? 
 ネットとかするだけなら液晶が歪み無くシャープで見やすいけど、残像が凄く気になるので未だにCRT使ってまつ。 
  
 もしSONYが今もCRT開発してればどんなに素晴らしいTV出してただろう・・・ 
  
 ↓システムその1 
 ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/DSC_2366.jpg 
 - 504 :Socket774:2008/09/03(水) 22:33:46 ID:X3R/cCmH
 -  重すぎる画像を貼るなよ 
 - 505 :Socket774:2008/09/03(水) 22:57:08 ID:MmqId5/+
 -  重い????? 
  
 - 506 :Socket774:2008/09/03(水) 22:58:59 ID:X3R/cCmH
 -  サムネのためにブラウザの読み込みとまるんだよね 
 - 507 :Socket774:2008/09/03(水) 23:07:36 ID:MmqId5/+
 -  なるほど。 
 - 508 :Socket774:2008/09/03(水) 23:30:19 ID:X3R/cCmH
 -  まじで開かん DSCってことはデジカメ画像直か?リサイズくらいしたらいいのに 
 - 509 :Socket774:2008/09/03(水) 23:33:37 ID:WgN7yrWY
 -  1936*1296pxだな。 
 リサイズくらいしたらいいのに。 
 - 510 :葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2008/09/03(水) 23:37:30 ID:VySm2eNZ
 -  >>509 
 それでも原画像を50lにリサイズしたよ。 
 - 511 :Socket774:2008/09/03(水) 23:38:29 ID:ZL+qd71E
 -  なぜこんなところで自己主張するのか。 
 - 512 :Socket774:2008/09/03(水) 23:44:11 ID:X3R/cCmH
 -  RWINのサイズ直したらやっと開いたらこんな画像だし・・・。 
 ネチケットとしてさ画像は640*480 1024*768 1280*960このへんにおさめてほしい 
 - 513 :Socket774:2008/09/03(水) 23:50:06 ID:1Ep1alpz
 -  ID:X3R/cCmH 
 どうでもいいこと延々と…よほど暇なんだな。 
 - 514 :Socket774:2008/09/03(水) 23:53:33 ID:X3R/cCmH
 -  暇で悪かったな。夜勤中なんだよ。 
 こんなことして遊んでても給料もらえちゃうんだよ 
 うらやましいだろ。 
 - 515 :Socket774:2008/09/03(水) 23:56:59 ID:AT+6kEu+
 -  このような場合はこのくらいのサイズが適当だろ。 
 ちっさい画像にしたら伝わらんし。 
  
 サムネがいやなら設定で変えるか、設定できるブラウザ使えばいいだろ。 
 - 516 :Socket774:2008/09/04(木) 00:00:38 ID:X3R/cCmH
 -  そんな大きなモニターじゃないからさ。 
 原寸で見る必要も感じないし 
 - 517 :Socket774:2008/09/04(木) 00:02:13 ID:CPQZ/TfX
 -  お前の事情なんてどうでもいいから仕事に戻れ 
 - 518 :Socket774:2008/09/04(木) 00:03:49 ID:ARQqC/l9
 -  いやだね。この論争では俺は間違ってない 
 本人出て濃いよ糞コテ 
 なんであんなデカイ画像の必要あるんだよ説明しろよ 
 - 519 :Socket774:2008/09/04(木) 00:46:31 ID:sRdOrZxf
 -  >>518 
 葉月ちゃんに釣られたお前が負けっ! 
 - 520 :Socket774:2008/09/04(木) 01:00:56 ID:rbEfhnMO
 -  うん、>>518の負けだと思う。 
 - 521 :Socket774:2008/09/04(木) 01:05:25 ID:drhAJ9V8
 -   真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。   
  偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。   
  予告スルー レスしないと予告してからスルーする。   
  完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。   
  無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。   
  失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。   
  願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。   
  激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。   
  疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。   
  乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。   
  質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。   
  思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。   
  真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。   
  偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。   
  3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。   
  4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。 
 - 522 :Socket774:2008/09/04(木) 01:08:33 ID:ARQqC/l9
 -  単発が必死だから俺の勝ちみたいだな 
 - 523 :Socket774:2008/09/04(木) 01:16:09 ID:NdPHfMyo
 -  神スルー 2chは見ない。 
 - 524 :Socket774:2008/09/04(木) 01:16:44 ID:aHvaQ2uN
 -  んじゃイキロカレーチキンカツ付き喰ってくる 
 - 525 :Socket774:2008/09/04(木) 01:18:16 ID:rbEfhnMO
 -  >>522  そんなに顔真っ赤にして頑張らなくていいよ。 
 あなたの勝ちです。訂正します。 
 - 526 :Socket774:2008/09/04(木) 01:23:33 ID:sRdOrZxf
 -  >>525 
 んだっ。金持ちけんかせずっていうしなっ。 
 - 527 :Socket774:2008/09/04(木) 01:52:13 ID:w1tWGfGF
 -  >>524 
 佐々久の定食とどっちが多いんだろう 
 俺はから揚げ完食できんかった 
 - 528 :Socket774:2008/09/04(木) 02:11:22 ID:YXZ/Dixs
 -  ARQqC/l9 ゆーあーちゃんぴおん!おめでとー!!! 
  
 - 529 :Socket774:2008/09/04(木) 02:15:29 ID:ARQqC/l9
 -  葉月の謝罪はまだか 
 - 530 :Socket774:2008/09/04(木) 02:21:21 ID:N2D4PRil
 -  賠償は? 
 - 531 :Socket774:2008/09/04(木) 02:25:48 ID:YXZ/Dixs
 -  みつこ。 
 - 532 :Socket774:2008/09/04(木) 02:33:23 ID:AcNiHPgC
 -  >>529 
 単発じゃないとわかったときの気持ちは? 
 - 533 :あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI :2008/09/04(木) 02:52:48 ID:ft9dw0nF
 -  サムネで2chブラウザが止まるってことなら、 
 2chブラウザで画像キャッシュの設定を制限すればいい。 
 今時1936*1296pxなんてごく普通でしょ。 
  
 - 534 :Socket774:2008/09/04(木) 03:01:16 ID:ARQqC/l9
 -  フルHDよりでかいじゃね〜かよ 
  
 葉月おい!でて来んかい 
 - 535 :Socket774:2008/09/04(木) 03:42:58 ID:v0/LOH6R
 -  ピクセルって言うのはイマイチ分からんが、この写真をそのサイズで保存してるのはなぜなんだ? 
 - 536 :Socket774:2008/09/04(木) 03:46:59 ID:4hzXCHSq
 -  ごく普通?ロスじゃそんな事するヤツいないぜ! 
 - 537 :Socket774:2008/09/04(木) 04:03:30 ID:drhAJ9V8
 -  強めの雨雲がちらほらと 
 疎らに県内に沸いてます 
 - 538 :Socket774:2008/09/04(木) 04:41:49 ID:szswpL+F
 -  >>503 はいかにブラウン管が綺麗か、を説明したかったんだよな? 
  
 であればブラウン管の部分だけ切り取れば良かったはず。50%にリサイズした 
 ということだから、元は3872*2592px。ここからブラウン管の部分だけ切り取っても 
 約1800*1000px程度。それだけ見てもうpされた画像より小さい。 
  
 であるのにシステム全体像を優先させ、解像度を半分に落とすという行動は 
 「ブラウン管が綺麗か」という趣旨を明らかに外れ、「ヘイ!おれのシステムを見てくれ!」 
 という自己顕示欲を満たすためのものだったと考えられる。 
 - 539 :Socket774:2008/09/04(木) 04:42:59 ID:AcNiHPgC
 -  いつもお疲れ様です 
 - 540 :Socket774:2008/09/04(木) 06:14:59 ID:ARQqC/l9
 -  ビクターのVHS自慢かよ!! 
 はやく葉月でてこいびびってるのか? 
 謝れ謝れば許してやる 
 - 541 :Socket774:2008/09/04(木) 08:09:27 ID:Sgplvm2g
 -  こういう奴リアルでも居たけど引くは... 
 夜勤の警察官とかは暇らしいな 
 - 542 :Socket774:2008/09/04(木) 08:26:00 ID:ARQqC/l9
 -  遠まわしなたとえ話で 
 しかもたとえ話が下手な奴もいるよな。 
  
 葉月の謝罪まだか 
 - 543 :Socket774:2008/09/04(木) 09:42:48 ID:oBsbdI7n
 -  しつこいなw 
 しつこすぎるw 
 - 544 :Socket774:2008/09/04(木) 10:11:10 ID:Xlf7HsRW
 -  今日は涼しいな 
 一日中こんなんならいいのだが 
 - 545 :Socket774:2008/09/04(木) 10:18:15 ID:szswpL+F
 -  少し暑くてもいいからスカッと晴れてほしい 
 - 546 :Socket774:2008/09/04(木) 10:19:43 ID:Xlf7HsRW
 -  PCも不安定ならば天気も不安定なり('A`) 
 - 547 :Socket774:2008/09/04(木) 10:50:39 ID:YXZ/Dixs
 -  たまには青空が見たいなぁ・・・ 
 - 548 :Socket774:2008/09/04(木) 11:57:49 ID:ByIkFhyp
 -  くそすれ発見した! 
 - 549 :Socket774:2008/09/04(木) 13:15:29 ID:J4ARRdAr
 -  サイズ製MicroATXケース「CHANT」発売! 400W電源搭載で約8,000円のお買い得モデル 
 サイズ「CHANT」は、MicroATX専用のミニタワーPCケース。オリジナルの400W電源が付属しながらも、 
 実売価格8,000円という低価格がウリのシンプルなPCケースである。400W電源には同社12cmファンを内蔵し、 
 サイドパネルはファンダクトを廃した静音設計を採用したという。 
  
 ('A`)「電源いらね」 
 - 550 :Socket774:2008/09/04(木) 14:49:52 ID:ARQqC/l9
 -  葉月まだでてこないの? 
 自分の非を認められないのって 
 小学生並みの思考だぜ 
 - 551 :Socket774:2008/09/04(木) 15:21:12 ID:eYCtdXH8
 -  真っ赤に燃えたリア小がいると聞いて 
 - 552 :Socket774:2008/09/04(木) 16:23:21 ID:ARQqC/l9
 -  外野は黙ってな。 
 - 553 :Socket774:2008/09/04(木) 16:47:03 ID:drhAJ9V8
 -  AMDCPUが価格改定したけど、 
 こっちの店頭でも変わってる? 
 - 554 :Socket774:2008/09/04(木) 16:56:23 ID:Xlf7HsRW
 -  >>553 
 そろそろ行ってみようかなって思ってるところだけど 
 どんぐら下がるかって大体分かってるの? 
 - 555 :Socket774:2008/09/04(木) 17:04:12 ID:UH/X2jjD
 -  情報の質や内容にこだわる今日この頃 
 新聞を3000円+もだして毎月購読する必要ってあります? 
  
  
 何をされても日本側の意見が言えず、「双方冷静に」としか言えない 
 新聞って必要ですか? 
  
 慰安婦/挺身隊が混同されているのに韓国に指摘できない新聞って必要ですか? 
  
 ある特定のエスニックルーツを持つ人の実名だけが出ない新聞って必要ですか? 
  
 竹島問題の日本の正当性を紙面に書けない新聞って必要ですか? 
  
 オリンピックでの日本に対するブーイングを「声援」っていっちゃう新聞って必要ですか? 
  
 死刑制度に粘着してたのに質問状を出されたらちゃんとした反論をせず 
 フェードアウトしちゃう新聞って必要ですか? 
  
 エコエコいっているのに車とバイクでインクと紙を大量に使った古い情報の塊を 
 一軒一軒配達する新聞って必要ですか? 
  
  
  
 - 556 :Socket774:2008/09/04(木) 17:05:15 ID:S0YHO3rU
 -  >>555 
 よそでやれ 
 - 557 :Socket774:2008/09/04(木) 17:19:38 ID:4AwG1wao
 -  あれ?ガスでない? 
 金払ってるのに止めれた? 
 - 558 :Socket774:2008/09/04(木) 17:24:59 ID:2+yGHapD
 -  >>557 
 マイコンメーター誤作動か近所の悪ガキがいたずらして外の元栓とめたんじゃね? 
 まず外に行ってメーターがエラーはいてないかどうか見て来い 
 - 559 :Socket774:2008/09/04(木) 17:59:23 ID:drhAJ9V8
 -  >>554 
 上位モデルが安くなったよ 
 Phenom9950が22000円程度まで下がったらしい 
 (5000円くらい減) 
 他も1000〜5000円くらいの値動き 
  
 ただ地方価格の動きは微妙かも 
 - 560 :Socket774:2008/09/04(木) 18:20:48 ID:JiS+mZ3p
 -  ツートプに反映されるのはかなり先だな 
 - 561 :Socket774:2008/09/04(木) 18:25:40 ID:aHvaQ2uN
 -  まぁフェノムに変えたら爆速って訳でもないしな 
  
 シングルからデュアルに変えた時の衝撃はもうないだろうなぁ 
 - 562 :Socket774:2008/09/04(木) 18:45:35 ID:Xlf7HsRW
 -  >>559 
 ありがと 
 親のPCがぶっ壊れて 
 将来地デジつもうかと思ってHPCD対応多いAMDにしようかと思ってたから 
 ちょうどよかったかな 
 - 563 :562:2008/09/04(木) 18:50:51 ID:Xlf7HsRW
 -  HDCD('A`) 
 - 564 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/04(木) 18:54:14 ID:NfuX72TN
 -  ⊃HDCP 
 - 565 :Socket774:2008/09/04(木) 19:17:44 ID:Xlf7HsRW
 -  わかっとるがな('A`) 
 - 566 :Socket774:2008/09/04(木) 21:24:08 ID:CDnm8iR2
 -  アキバPCホットラインの価格情報とかサハロフとか見ないの? 
 - 567 :Socket774:2008/09/04(木) 21:44:39 ID:szswpL+F
 -  キテルー 
 - 568 :Socket774:2008/09/04(木) 21:44:41 ID:1MIm1E7B
 -  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 
 - 569 :Socket774:2008/09/04(木) 21:44:42 ID:i3Z2q6k+
 -  揺れたー! 
 - 570 :Socket774:2008/09/04(木) 21:44:48 ID:D8J/xq/d
 -  キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 
 - 571 :Socket774:2008/09/04(木) 21:44:50 ID:ARQqC/l9
 -  kita 
 ? 
 やばいでかい? 
 - 572 :Socket774:2008/09/04(木) 21:44:50 ID:OU8YJeb1
 -  微妙に。 
 - 573 :Socket774:2008/09/04(木) 21:45:00 ID:OwLXLzE/
 -  キター 
 - 574 :Socket774:2008/09/04(木) 21:45:00 ID:Jd7wS7Ad
 -  でかいか? 小さいと思うが 
 - 575 :Socket774:2008/09/04(木) 21:45:55 ID:szswpL+F
 -  p2p見ると珍しく県南部の報告が多い 
 - 576 :Socket774:2008/09/04(木) 21:47:11 ID:i3Z2q6k+
 -  最初に報告あったのは浜通りのあたりだった。 
 - 577 :Socket774:2008/09/04(木) 21:47:34 ID:1MIm1E7B
 -  一瞬だけ大きく揺れた感じ 
 震度2くらいか? 
 - 578 :Socket774:2008/09/04(木) 21:48:21 ID:37heSxct
 -  タンスによりかかってたらクラっときた程度 
 - 579 :Socket774:2008/09/04(木) 21:52:50 ID:ZMjtrc/g
 -  震度1ですた 
 - 580 :Socket774:2008/09/04(木) 22:10:56 ID:ctA9I7tJ
 -  BIOSTARのmATXの790GXマザー、やっとキター! 
  
 ttp://akiba.kakaku.com/pc/0809/03/220000.php 
  
 固体コンデンサーだし、LFBがDDR2 128MBってことを除けば、かなりいいマザーだな 
 仙台の双頭には、いつ頃入るんだろ? 
 - 581 :Socket774:2008/09/04(木) 22:16:42 ID:37heSxct
 -  新しいママンでWin2000動きますか? 
 - 582 :580:2008/09/04(木) 22:32:43 ID:ctA9I7tJ
 -  >>581 
 サポートしてるOSはXP以降です 
 2000頃にタイムスリップして、マザーをお買い求め下さい 
  
 - 583 :Socket774:2008/09/04(木) 22:36:54 ID:O5KaJ2G/
 -  ? 
 - 584 :Socket774:2008/09/04(木) 23:19:58 ID:7+omN/EQ
 -  さわると危険!!! 
 - 585 :Socket774:2008/09/05(金) 00:43:09 ID:CQQn9n7s
 -  >>580 
 おお!続々と790GXマザー来てるな。 
 各社、気合入れてるし。 
 - 586 :Socket774:2008/09/05(金) 06:35:33 ID:/qnfRory
 -  >>580 
 LFBはDDR3 128MBじゃね? 
 - 587 :Socket774:2008/09/05(金) 08:37:23 ID:8z+F9HEV
 -  消防と救急が結構な台数通った 
 - 588 :Socket774:2008/09/05(金) 08:40:43 ID:CO01Nvr4
 -  >>587 
 >>37 
 - 589 :Socket774:2008/09/05(金) 08:45:49 ID:8z+F9HEV
 -  >>588 
 thx そんなページがあったとは知らなんだ 
 - 590 :Socket774:2008/09/05(金) 12:54:56 ID:IVPSAA28
 -  仙台市中心部周辺で新品DOS/Vパーツが充実している所って、 
 ツートップ、ドスパラ、ヨドバシ、鈎取工房くらい? 
 - 591 :Socket774:2008/09/05(金) 13:03:46 ID:072e+z/P
 -  鈎取工房は中心部周辺じゃないだろう 
 - 592 :Socket774:2008/09/05(金) 13:05:12 ID:IVPSAA28
 -  >>591 
 スマン 
 チャリで行けるくらいの距離を考えてた。 
 - 593 :Socket774:2008/09/05(金) 13:09:22 ID:K+rgorQS
 -  ドスパラっていいの? 
 双頭で全て事足りる気がする 
 - 594 :Socket774:2008/09/05(金) 13:15:13 ID:E52QMIvr
 -  値段比較用 
 - 595 :Socket774:2008/09/05(金) 13:17:08 ID:lPrgqmHw
 -  >>593 
 淀→ドスパラ→双頭 
 の順序で、買わずに値段を見る 
 帰りは逆順で欲しい物買う 
 だろ? 
 - 596 :Socket774:2008/09/05(金) 13:26:21 ID:CfKwA83m
 -  >>595 
 一度全部見て回るってんなら、別に巡回順関係ないのでは・・・ 
  
  
 - 597 :Socket774:2008/09/05(金) 14:00:14 ID:FJGlxMhb
 -  道順があるのでは? 
 駅or淀に置いた車が発着だったりすると,そういう順かも. 
 - 598 :Socket774:2008/09/05(金) 14:09:22 ID:BVMPZbdM
 -  仙台駅を利用してるんじゃね? 
 - 599 :Socket774:2008/09/05(金) 14:14:27 ID:d93nEFbu
 -  自分的予想価格が高い方から見ていく必要があるからこの順番なのでは? 
 - 600 :Socket774:2008/09/05(金) 14:14:43 ID:8z+F9HEV
 -  東口のうどん屋がなくなってやがる…。 
 くそ、これからどこで食えばいいんだよ 
 - 601 :Socket774:2008/09/05(金) 14:27:33 ID:db7s3v7H
 -  改札の近くに立ち食いそばなかったっけ? 
 - 602 :Socket774:2008/09/05(金) 14:28:47 ID:ZifTgZnU
 -  半田屋もマックも値上げしたからな 
 - 603 :Socket774:2008/09/05(金) 14:40:32 ID:8z+F9HEV
 -  立ち食いは疲れるからダメなんだよ。 
 半田屋は混んでると相席になるしな。マックは1年に1回が限度。 
 - 604 :Socket774:2008/09/05(金) 14:49:16 ID:vh79GD0D
 -  >>603 
 裏技として、西口ラビ地下にある 
 モリヤの280円弁当は? 
 あれは安いのに量もなかなかだし 
 それに一階に行けば、ちょっとした飲食スペースもあるよ。 
 - 605 :Socket774:2008/09/05(金) 14:57:19 ID:yg4Sw9qh
 -  モスのパチモンみたいなマークの店か? 
 - 606 :Socket774:2008/09/05(金) 14:58:06 ID:vh79GD0D
 -  >>605 
 それだね。 
 - 607 :Socket774:2008/09/05(金) 14:59:48 ID:8z+F9HEV
 -  >>604 
 LABIは考えてなかった。あそこなら地下通路が 
 繋がってるからいいかも。 
 - 608 :Socket774:2008/09/05(金) 15:05:03 ID:IVPSAA28
 -  >>607 
 地下繋がってたのか。 
 駅2階連絡通路は通るだけで疲れる('A`) 
 - 609 :Socket774:2008/09/05(金) 15:06:39 ID:vh79GD0D
 -  >>607 
 ただ、280円弁当は昼時は早く行かないと 
 売り切れになる事があるから要注意だね。 
 - 610 :Socket774:2008/09/05(金) 15:27:06 ID:pojGoFqH
 -  ヨドでFON買って来たがヨドがスポットじゃねーって 
 どういうことだっつーの。 
 ヨドバシワイアレスゲートに入れってか? 
 - 611 :Socket774:2008/09/05(金) 17:45:16 ID:i+q04I7n
 -  だからお前らデブなんじゃね? 
 なんで買い物でかけてるのにメシ食うの?家で食えよ 
 - 612 :Socket774:2008/09/05(金) 18:03:32 ID:yg4Sw9qh
 -  >>611 
 かわいそうな、お・か・たw 
 - 613 :Socket774:2008/09/05(金) 18:23:54 ID:i+q04I7n
 -  図星だったか。安くて量が多いとかの情報交換なんかデブ専用ネタだもんな 
 - 614 :Socket774:2008/09/05(金) 18:29:49 ID:t9/0p/Ff
 -  SendaiWalkerが創刊だってよ 
 - 615 :Socket774:2008/09/05(金) 18:32:19 ID:UQiIMAOJ
 -  同じ番組を見ていたようだ 
 - 616 :Socket774:2008/09/05(金) 18:32:39 ID:Mwqeecx2
 -  >>613 
 ( ゚д゚)ポカーン 
 - 617 :Socket774:2008/09/05(金) 18:54:14 ID:4pOrd+NU
 -  sendaiwalkerなんて書くネタ速攻なくなるだろ。 
 - 618 :Socket774:2008/09/05(金) 18:56:30 ID:HfrOmpT6
 -  年一回発行だから大丈夫w 
 - 619 :Socket774:2008/09/05(金) 19:02:13 ID:UQiIMAOJ
 -  どうせ大学生の遊びだろうしな 
 - 620 :Socket774:2008/09/05(金) 19:08:16 ID:D5BllquR
 -  8000円ぐらいの電原付スリムケースにAM2ママンで組もうと思う。 
 - 621 :Socket774:2008/09/05(金) 19:32:01 ID:/qnfRory
 -  >>620 
 ソケAM2+で780GXママンがいいんじゃね? 
 >>580なんかはいい悪寒。 
 - 622 :Socket774:2008/09/05(金) 20:58:56 ID:7T7B4aIl
 -  うん、いいよね。 
 あとはGigaとJetwayが出てくるあたりか。 
 ASUSはAMDは力入れてないみたいだし。 
 - 623 :Socket774:2008/09/05(金) 21:24:06 ID:pYbTKrfM
 -  前回大掃除したときに内臓DVDドライブの添付ソフト捨てたみたいだ・・・ 
 面倒だがフリーソフトでも探すか・・ 
 - 624 :Socket774:2008/09/05(金) 21:31:31 ID:D5BllquR
 -  前にPenBからAthlon64に乗り換えた時は「ハエー」と思ったけど、 
 今度はどうなんでしょうか、楽しみです。 
 - 625 :Socket774:2008/09/05(金) 22:55:15 ID:+dh1pLGd
 -  デュアルになろうがクアッドになろうが体感はあまり変わんないと思う 
 - 626 :Socket774:2008/09/05(金) 22:56:28 ID:N3f1JyGj
 -  【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220617513/ 
  
 \(^o^)/ 
 - 627 :Socket774:2008/09/05(金) 23:04:48 ID:UYm+T7z0
 -  >>626 
 不感症?うちの65のとーちゃんにも分かるのに 
 - 628 :Socket774:2008/09/05(金) 23:07:28 ID:UYm+T7z0
 -  627訂正 
 >>625 
 不感症?うちの65のとーちゃんにも分かるのに  
 ある意味幸せだっ 
 - 629 :Socket774:2008/09/06(土) 00:02:28 ID:3LuFA1cg
 -  マルチコアになると、なんかがフリーズしてコア使用量100%になってもシステム自体は他のコアで動いているから助かる。 
 - 630 :Socket774:2008/09/06(土) 00:09:23 ID:gcsG+AcB
 -  AthlonXPからC2Dに乗り換えた 
 比べれば処理は速いけど 
 何か引っ掛かる感触 
 - 631 :Socket774:2008/09/06(土) 00:15:31 ID:veLsf3XG
 -  kita? 
 - 632 :Socket774:2008/09/06(土) 00:15:34 ID:RWMaTkXa
 -  地震 
 - 633 :Socket774:2008/09/06(土) 00:33:30 ID:LalijpKd
 -  ゲリラ雷雨の時はゲリラ特売やってくれ >ショップの中の人 
 - 634 :Socket774:2008/09/06(土) 01:26:23 ID:06G+iBQy
 -  >>630 
 やっぱりな。ベンチマークやエンコードは断然速いのに、キビキビしてないっていうのが本音。 
 オレも感じてるんだが、それを言うと○○工作員乙とか□□厨扱いされるんだ。 
 あと、使い方が下手なんだろ、とかBIOSの設定間違ってるからだ、とか。 
 教えて欲しいもんだ。 
 - 635 :Socket774:2008/09/06(土) 01:47:33 ID:twtRrQ47
 -  F1でいろは坂走るような感じかな? 
 - 636 :Socket774:2008/09/06(土) 02:02:45 ID:6GYRh+QJ
 -  長文荒らしだけの意味しかないな 
 - 637 :188:2008/09/06(土) 05:24:19 ID:6nRk1w9l
 -  先日、落雷でBフレッツ不通&BB無線ルーター故障したものです 
 今週木曜日にやっと復旧しました 
 原因は近くに落雷の際、豪雨の中、誘導雷電流の放電を電柱間に張った光ケーブルの 
 張力強度を保つ為のらせん状に巻かれたワイヤーが拾い流れた為らしいとのこと 
 翌日故障修理担当がマンションの管理組合立会いでMDFの集合装置を見るとスパーク 
 痕らしきものがあり端子や基盤の一部が焼けていたとの事 
 しかし落雷被害多数でで集合装置の在庫が既に仙台になく、復旧は木曜日に 
 (今回落雷の影響で端末不足の為これから(10月頃?)マンションにVDSL導入する新規 
 工事は3週〜1ヶ月程度の遅れになるとの事) 
 管理組合とNTTの話し合いでBフレッツ基本料9月分が無料になることになり、加入者 
 一軒づつ今度はNTTの営業担当がお詫びと説明してまわっていた 
  
 ちなみにうちは雷サージタップを使用しているが電源系統のからのトラブルは無し 
 (最近のマンションは対策済み?) 
 ただ、無線ルーターのWAN側のみあぼーん(VDSL装置は丈夫に出来ているのか?無事) 
 同じマンション内でも家電品は無事だったが電話機本体の故障は結構あったみたい 
 雷サージ対策は電源はもとより電話回線側にも必要だとつくづく感じた 
  
 - 638 :Socket774:2008/09/06(土) 05:32:16 ID:6nRk1w9l
 -  >>610 
 FONナカーマ ハケーン 
 おいらは専用フォンテナ(指向性外部アンテナ)を2Fベランダの手すりにつけて 
 通勤で毎日利用する約200m先のバス停までカバー 
 防滴&3mケーブル付で\1.980とリーズナブルだがヨドバシで売ってなくて 
 ツクモが現在FON関連商品送料無料だからポチった 
 実際住宅地にFONスポットあってもあまり意味ないし、街中の店舗や飲食店、 
 公園なんかで使えると便利なんだけどね 
 - 639 :Socket774:2008/09/06(土) 06:23:02 ID:xoKT5TVW
 -  >>634 
 考えられる原因として使いやすくしていたWindowsの設定、画面の効果とかが 
 クリーンインストールでデフォルト状態になったから。 
 と、自分に納得させようとした俺がきましたよ。 
 結局のところ馬鹿力が自慢のうすのろだったんだよ。 
 - 640 :Socket774:2008/09/06(土) 09:09:55 ID:6F03q1W1
 -  >>621 
 790GXのまちがいだよな 
 - 641 :Socket774:2008/09/06(土) 10:20:45 ID:FxBQ+2f2
 -  15秒くらいで起動するWindows(笑) 
 http://www.gizmodo.jp/2008/09/post_4278.html 
 - 642 :Socket774:2008/09/06(土) 12:17:14 ID:/T6Kh9uA
 -  10秒切らないとダメダな。 
 - 643 :Socket774:2008/09/06(土) 12:32:24 ID:ubvsic7b
 -  昨日仕事で山形行ったけど、すごい久しぶりに青空見れたよ。 
 ちょうど奥羽山脈で雲が宮城県側だけに貯まってるのが神秘的だった。 
 そして、仙台は今日も曇りでした 
 - 644 :Socket774:2008/09/06(土) 13:56:49 ID:EFaRxWuE
 -  長崎は今日も雨だった 
 - 645 :Socket774:2008/09/06(土) 14:25:21 ID:N2SHSiwq
 -  誰か双頭か工房行く人居たら、GA-EP43-DS3Rの値段調べてきてくれないか? 
 先週のWebの9980円買いそびれちゃって。 
 - 646 :Socket774:2008/09/06(土) 15:10:44 ID:9djfdKPS
 -  C2Dがもっさりなら6000+辺りで組むか… 
 - 647 :Socket774:2008/09/06(土) 16:44:26 ID:loIe4Hqx
 -  AMDならx3って選択肢もあるだろ。 
 - 648 :Socket774:2008/09/06(土) 16:55:41 ID:8fcxfQ3U
 -  まさかオリたんが双頭に入るとは…w 
 - 649 :Socket774:2008/09/06(土) 18:53:48 ID:nuu8u62w
 -  >>643 
 蔵王ですか笹谷ですか作並ですか? 
 日本の横幅ってこんなもんかと思いますよね。 
 - 650 :Socket774:2008/09/06(土) 19:19:37 ID:XKgJA3OF
 -  さすがに蔵王は無いかと 
 - 651 :Socket774:2008/09/06(土) 20:14:35 ID:nuu8u62w
 -  1TBのHDDも安くなったのでRAID組んでストライピングで使ったら 
 さぞ早いだろうと思ったら、今だにチップセットとの相性とか 
 2TBの壁とか問題残ってるのね。 
 とりあえずオンボに500GB2台でやってみよう。 
 - 652 :Socket774:2008/09/06(土) 20:38:06 ID:rZOa51FD
 -  速度に関係あるのは容量じゃなくてプラッタ密度だぞ 
 - 653 :Socket774:2008/09/06(土) 20:59:50 ID:bq6iR6jv
 -  メモリカードリーダが余ったというので貰ってきた 
 SDHC対応機器に付いてたそうなので、さっそく帰り道microSDHC 4GB買ってきたw 
  
 ファイルコピーしてたらコピー失敗…そのままOS(XP+SP3)が反応しなくなる 
 もしかしてこのリーダは、SDHC非対応のうんこ? 
  
 小さくて型番も何も書いてないから、別のSDHC対応リーダも買って試すしかないかorz 
 - 654 :Socket774:2008/09/06(土) 21:06:13 ID:Ls/0lJBI
 -  このスレでmicroSDHCでSSDの箱物試した奴いる? 
 LOOX T70のPATAにぶっこむかなーと考えてるんだが・・・・ 
  
 問題は値段w 
 - 655 :Socket774:2008/09/07(日) 01:11:28 ID:YECtYxLl
 -  これでいい?仙台ボンバーの場所は合ってる? 
  
           ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃  東口地図 
     BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 2008 09月改訂 
   (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃  【路駐厳禁!】 
   ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━ 
 仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳ 
 台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃        ...┃ 
 駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド .┃ 
 東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━┻ 
 口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→ 
   ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳ 
   ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET┣ 
   ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル     .┃ 
  仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫ 
    の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃    .┃ 
                 ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃    .┃ 
     ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍 
     ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍 
                 ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     ┃   100円.  ┃    .┃ 
            駿 台┃┃.         ┃  ┃      ┣   ジュース ╋━━━┫ 
                 ┃┃            ┃  ┃      ┃         ┃卍   .┃ボン 
 ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー 
 じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系 
 BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル 
 - 656 :Socket774:2008/09/07(日) 02:22:22 ID:YHg42n2H
 -  HDDを換装する場合、全コピーだけで元の環境になるっけ。 
 MBRがどうとかあったようななかったような 
 - 657 :Socket774:2008/09/07(日) 03:10:06 ID:5PlFiQpC
 -  普通のコピーじゃ色々な理由で無理 
 EASEUSのでやってみれば 
 これのパーティションをいじる奴は使った事があるけど自己責任でどーぞ 
  
 ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html 
 - 658 :Socket774:2008/09/07(日) 03:37:46 ID:YHg42n2H
 -  やっぱり…調べたらmaxtorからもそういうツールが出てるみたいで。 
 先走って失敗したらおじゃんだから、慎重に下調べしてからするよ。情報ありがとう。 
 - 659 :Socket774:2008/09/07(日) 03:50:40 ID:ZWscXgUb
 -  >>658 
 しかし調べた結果が正しいかどうかは、やってみないことには… 
 最初にとにかくHDDだけでも買ってくるのが正しいだろ 
  
 やることはコピーなんだから、コピー元HDDは壊れたりしないだろうさw 
 - 660 :Socket774:2008/09/07(日) 03:51:35 ID:2SeDLXt9
 -  OSインスコしたあとにTrueImage使ったらどうなるんだろ。 
 - 661 :Socket774:2008/09/07(日) 03:54:04 ID:FcGa7HCr
 -  俺はDriveimageXML使ってるな 
 - 662 :Socket774:2008/09/07(日) 03:55:28 ID:YHg42n2H
 -  HDDは今日買ってきたよ。WD6400AAKS。 
 まあ最悪クリーンインストールすればいいから気楽って言えば気楽だけど。 
 今日雨みたいだし、引きこもって調べてみるよ。 
 - 663 :Socket774:2008/09/07(日) 05:44:03 ID:Wy06+ZIJ
 -  >>662 
 AcronisTrueImageでディスククローン汁 
 - 664 :Socket774:2008/09/07(日) 06:54:34 ID:Puot1Qpy
 -  今日は19時からベガルタ−アビスパ 
 - 665 :Socket774:2008/09/07(日) 07:19:20 ID:0yOTUL3Z
 -   
 負け組みベガルタなんぞどうでもいい。 
  
  
 - 666 :Socket774:2008/09/07(日) 07:34:47 ID:Puot1Qpy
 -  白と黒のその間にある無数の色から一番似合った色を探してるから 
 負け組とかで片付けられない 
 - 667 :Socket774:2008/09/07(日) 07:35:54 ID:8ZDjTlUT
 -  そうそう借金まみれのゴックなんて 
 - 668 :Socket774:2008/09/07(日) 08:15:42 ID:pk9+Bv1w
 -  待ってけさい 2008 その3 
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216784812/ 
  
 - 669 :Socket774:2008/09/07(日) 08:48:10 ID:8ZDjTlUT
 -  まだロッテのほうがよかったな 
 - 670 :Socket774:2008/09/07(日) 08:49:19 ID:v7Lnvvov
 -  栗原でまだ余震続いてるみたいだねえ。 
 - 671 :Socket774:2008/09/07(日) 08:59:40 ID:8yfvXk2g
 -  きたー 
 - 672 :Socket774:2008/09/07(日) 10:52:43 ID:Puot1Qpy
 -  こういうのもあるお 
  
 ベガルタ仙台もうだめぽ(´・ω・`) 
 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1218886860/ 
 - 673 :Socket774:2008/09/07(日) 11:01:54 ID:C2ld1W1m
 -  土砂降りキタ-@太白区 
 今から東口に出かけようかと思ったのにorz 
 - 674 :Socket774:2008/09/07(日) 12:22:32 ID:L/iKwNkE
 -  ベガルタって資本金を借金返済に充てたからもう借金してないんだろ? 
 - 675 :Socket774:2008/09/07(日) 13:27:58 ID:Puot1Qpy
 -  土砂降り到着@北山 
 - 676 :Socket774:2008/09/07(日) 13:43:27 ID:0fxhEvMn
 -  ごろごろきたーーーーーー! 
 - 677 :Socket774:2008/09/07(日) 13:44:35 ID:0fxhEvMn
 -  @愛子 
 - 678 :Socket774:2008/09/07(日) 13:44:42 ID:s8VVtGQD
 -  ゴロゴロ+小雨@仙台市中心部 
 - 679 :Socket774:2008/09/07(日) 13:54:48 ID:XQNlpIhK
 -  あああああああ 
  
 晴れなら晴れ、雨なら雨ってきっちりしろよ! それならあきらめもつくだろ! 
 - 680 :Socket774:2008/09/07(日) 14:00:07 ID:bbG8uvzW
 -  塩釜は曇ってはいるが、雨が降る気配なんて全然ない 
  
 気象庁のページ見たら、仙台の上にちょうど強い雨雲があるのな 
 - 681 :Socket774:2008/09/07(日) 14:04:38 ID:ymqTMnUH
 -  無事だったからいいけど家の中で光ったw村田 
 - 682 :Socket774:2008/09/07(日) 14:10:34 ID:4CTYrGiK
 -  そろそろPC電源切っておくか 
 - 683 :Socket774:2008/09/07(日) 14:19:46 ID:0ISCuVpM
 -  港の方の東北一アウトルックモールってそろそろオープンじゃなかったっけ? 
 ファッション関連ばっかりでPC関連扱ってるお店は入ってないのかな 
 - 684 :Socket774:2008/09/07(日) 14:21:42 ID:V9fc5QvG
 -  公式に一覧あり 
 三井系なのであの入間のアウトレットと同系 
 パソコンはまったくの守備範囲外 
 - 685 :Socket774:2008/09/07(日) 14:24:56 ID:atysHtfs
 -  むしろオタク専門アウトレット希望してみたり 
 金使う奴は使うから・・・・・・・ 
  
 ところでアウトルックモールって初めて聞いた 
 - 686 :Socket774:2008/09/07(日) 14:28:01 ID:s8VVtGQD
 -  なんだそのマイクロソフト専門店みたいな名前ww 
 - 687 :Socket774:2008/09/07(日) 14:28:41 ID:WKqn3iIT
 -  アウトレットでPCパーツか・・・ 
 服とかと違って何か問題があるものは売り物にならないパーツ屋があるわけないだろ 
 - 688 :Socket774:2008/09/07(日) 14:31:42 ID:V9fc5QvG
 -  当たり前だがチェルシー系の泉のアウトレットでも、店一覧を何度見ても 
 パソコン家電含めてまったく入ってない。 
 - 689 :Socket774:2008/09/07(日) 14:33:19 ID:K3+FvcW9
 -  県民の森らへんで雷鳴ってる('A`) 
 - 690 :Socket774:2008/09/07(日) 14:52:13 ID:/fODXmPN
 -  すごい雨だお(;^ω^) 
 - 691 :Socket774:2008/09/07(日) 14:55:38 ID:Nd+lWXbe
 -  まじか 
 さっきまで晴れてたのにこっちも曇ってきた>いしのまぎ 
 - 692 :Socket774:2008/09/07(日) 14:56:22 ID:nWJE18nR
 -  なんか今いきなりすごい雷なった@泉区 
 - 693 :Socket774:2008/09/07(日) 14:57:04 ID:0FMV7pDF
 -  ゴロゴロ@青葉区台原 
 - 694 :Socket774:2008/09/07(日) 14:57:14 ID:oOBG054O
 -  急にゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
 @青葉区北西部 
 - 695 :Socket774:2008/09/07(日) 14:57:36 ID:F2CYeR+Y
 -  >>692 
 こっちも@青葉区 
 - 696 :Socket774:2008/09/07(日) 14:57:41 ID:3kNj7qN9
 -  http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html 
  
 - 697 :Socket774:2008/09/07(日) 14:58:06 ID:rwbQUUs9
 -  七ヶ浜島は今日も平和です 
 - 698 :Socket774:2008/09/07(日) 14:59:17 ID:jRlhsJUC
 -        
      ,@ミA=Aツ@  
     @((`・ω・´))@ 
       ゞ つ。 。つ 
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. 
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;) 
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,) 
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,, 
 - 699 :Socket774:2008/09/07(日) 15:00:53 ID:NcQaOXY7
 -  >>687 
 そこじゃ売ってなくても普通にアウトレットPCってあるだろが 
 - 700 :Socket774:2008/09/07(日) 15:05:54 ID:UseN1qD4
 -  雷の音が鳴って涼しくなったな@仙台港 
 - 701 :Socket774:2008/09/07(日) 15:08:53 ID:bbG8uvzW
 -  2,30分後に雷雲が上に来るみたい@塩釜 
 今は泉あたりか 
 - 702 :Socket774:2008/09/07(日) 15:20:31 ID:lZLcQy3Q
 -  凄い雨きた@泉区 
 - 703 :Socket774:2008/09/07(日) 15:21:03 ID:NcQaOXY7
 -  >>698 
 そのAA見るたびに高木ブーと故いかりやさんを思いだすです 
 - 704 :Socket774:2008/09/07(日) 15:22:48 ID:kyjDKawF
 -  ゴロゴロ聞こえるだけでまだ雨は降ってない@福田町 
 - 705 :Socket774:2008/09/07(日) 15:49:26 ID:kyjDKawF
 -  スコール来た 
 - 706 :Socket774:2008/09/07(日) 15:59:49 ID:PVgT9Wzb
 -  土砂降りかと思ったらもう西日で暑い 
 - 707 :Socket774:2008/09/07(日) 16:11:32 ID:ymqTMnUH
 -  会津から雨雲流れるかと思ったら来なかったしなぁ 
 - 708 :Socket774:2008/09/07(日) 16:27:42 ID:kyjDKawF
 -  こっちも雨上がったね 
 - 709 :Socket774:2008/09/07(日) 17:24:14 ID:FF1NHNgx
 -  去年だったか出張の時JR川崎駅前のヨドバシの他に京浜急行川崎駅近くにヨドバシアウトレット川崎があった 
 初期不良メーカー修理点検完了品や展示品や棚ズレ品、外装箱に傷みがあるもの、メーカーや問屋の棚卸放出品等の特価品が結構あったよ 
 当時ヤフオクにもストア出品してたよ 
  
 - 710 :Socket774:2008/09/07(日) 17:38:31 ID:eLHsEXcX
 -  来週は晴れてほしい。買出し行きたいな。 
 - 711 :Socket774:2008/09/07(日) 17:53:55 ID:WsO4gzOl
 -  見た目より凄い雨なんだな 
 BS映らなくなったw 
 - 712 :Socket774:2008/09/07(日) 17:54:47 ID:bbG8uvzW
 -  土砂降りキター@塩釜 
 - 713 :Socket774:2008/09/07(日) 17:55:06 ID:szdU/mn/
 -  ゲリラ雨キター 
 - 714 :Socket774:2008/09/07(日) 17:55:47 ID:WsO4gzOl
 -  って、土砂降りか 
 - 715 :Socket774:2008/09/07(日) 17:57:55 ID:mQEwL+rv
 -  なんだこの雨wwwwwwやばいぞ 
 - 716 :Socket774:2008/09/07(日) 17:59:41 ID:Ua3hwxLk
 -  青葉区広瀬町、まだ降ってない 
 - 717 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2008/09/07(日) 18:01:13 ID:Ejheig6E
 -  一番町、ヤバい雨来た 
 - 718 :Socket774:2008/09/07(日) 18:02:11 ID:Ua3hwxLk
 -  つかグラボの出力端子が片方死んだ。 
 - 719 :Socket774:2008/09/07(日) 18:04:18 ID:cbiKh0Pl
 -  そんな大雨が…とか思ってたら霊屋下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 - 720 :Socket774:2008/09/07(日) 18:08:00 ID:kyjDKawF
 -  また豪雨か・・・ 
 - 721 :Socket774:2008/09/07(日) 18:14:58 ID:kyjDKawF
 -  ゴロゴロキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! 
 - 722 :Socket774:2008/09/07(日) 18:15:01 ID:szdU/mn/
 -  雨やんだら雷キター 
 - 723 :Socket774:2008/09/07(日) 18:15:31 ID:mQEwL+rv
 -  雨やんだら今度は雷かよ・・・@フルスタ近辺 
 - 724 :Socket774:2008/09/07(日) 18:15:33 ID:cbiKh0Pl
 -  こちらも雷キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !! 
 - 725 :Socket774:2008/09/07(日) 18:15:37 ID:3mC+WkFg
 -  長町ゲリってる 
 - 726 :Socket774:2008/09/07(日) 18:16:16 ID:WsO4gzOl
 -  また消防が(ry 
 - 727 :Socket774:2008/09/07(日) 18:16:31 ID:YW1cG0y8
 -  富沢来てる 
 これはやばい 
 - 728 :Socket774:2008/09/07(日) 18:16:40 ID:YZs9sAzX
 -  雷様、オレのダメPCに渇を入れてパワーうpして下さいな 
 - 729 :Socket774:2008/09/07(日) 18:17:53 ID:ezUs95qo
 -  もう一発きたらPCとモデムの線ぬこっと 
 - 730 :Socket774:2008/09/07(日) 18:18:23 ID:ymqTMnUH
 -  村田は曇ってるだけだな 
 - 731 :Socket774:2008/09/07(日) 18:18:25 ID:8OwBRZeh
 -  サイレン聞こえたけど被害あったのかな?@宮城野区 
 - 732 :Socket774:2008/09/07(日) 18:19:26 ID:oOBG054O
 -  銀杏町と燕沢で水害発生。 
  
 - 733 :Socket774:2008/09/07(日) 18:22:33 ID:8OwBRZeh
 -  水害か!あんなに降ったら被害出るのか〜。 
 - 734 :Socket774:2008/09/07(日) 18:22:53 ID:N4QhRz8t
 -  おい、今何とか帰宅したが駅前とか道路冠水してるぞ 
  
 えぇ、レインコートきてても完全に下着までずぶ濡れです 
 - 735 :Socket774:2008/09/07(日) 18:23:44 ID:ymqTMnUH
 -  >>734 
 どこの駅? 
 - 736 :Socket774:2008/09/07(日) 18:26:28 ID:N4QhRz8t
 -  仙台駅 
  
 駅の東口の方が水が多かった気がする 
 - 737 :Socket774:2008/09/07(日) 18:28:23 ID:C2ld1W1m
 -  五橋の辺り、道路のマンホール蓋に開いてる小穴から 
 軒並み水が高さ1m近く吹き出してたぞ 
 - 738 :Socket774:2008/09/07(日) 18:29:10 ID:r5kOvQd6
 -  仙台駅周辺で冠水か…。 
 - 739 :Socket774:2008/09/07(日) 18:29:45 ID:ymqTMnUH
 -  新寺のガード下大丈夫か? 
 - 740 :Socket774:2008/09/07(日) 18:30:16 ID:C2ld1W1m
 -  そして愛宕大橋から根岸交差点にかけて道路冠水に近い… 
 - 741 :Socket774:2008/09/07(日) 18:31:06 ID:FF1NHNgx
 -  「秘密の保護」 
 何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信 
 (電気通信事業法第四条第一項 又は第百六十四条第二項 の通信であるものを除く。第百九条 
 並びに第百九条の二第二項及び第三項において同じ。)を傍受してその存在若しくは内容を漏らし 
 又はこれを窃用してはならない。 
 - 742 :Socket774:2008/09/07(日) 18:31:16 ID:Ua3hwxLk
 -  広瀬町相変わらずパラパラしか降ってない 
 - 743 :Socket774:2008/09/07(日) 18:34:30 ID:ymqTMnUH
 -  >>740 
 普段通ってて冠水するようなイメージ無い場所で何であそこがって感じだなぁ 
 - 744 :Socket774:2008/09/07(日) 18:40:41 ID:C2ld1W1m
 -  >>743 
 道路の上を北から南へ濁流が、って感じで 
 浅い川の中を走ってる感じですた。 
 そして帰ってきたら殆ど降ってない罠@長町南 
 - 745 :Socket774:2008/09/07(日) 18:43:16 ID:ymqTMnUH
 -  考えてみれば向山に降ったのが道伝って来たのか 
 - 746 :Socket774:2008/09/07(日) 18:43:38 ID:N4QhRz8t
 -  >>739 
 通ってきたがまだ何とか通れる 
 - 747 :Socket774:2008/09/07(日) 18:46:14 ID:r5kOvQd6
 -  新寺ガード下は大丈夫らしいよ。 
 緊急用の排水設備があるとか。 
 - 748 :Socket774:2008/09/07(日) 18:48:10 ID:UH2vTHF+
 -  >>747 
 急いで口で吸ってるんだろ 
  
 大崎あたりも大雨らしいな。ソースはNHK 
 - 749 :Socket774:2008/09/07(日) 18:49:49 ID:atysHtfs
 -  >>748 
 スネークマンショーを思い出す文だなw 
 - 750 :Socket774:2008/09/07(日) 18:55:00 ID:kyjDKawF
 -  スネークマンションに見えて、テトリス失敗ビルみたいなのが他にもあるのかと思った。 
 - 751 :Socket774:2008/09/07(日) 19:29:31 ID:AaxpzbPs
 -  ようやく帰れた、夕立来て仕方ないから飲食店入って雨宿りして 
 帰ろうと思ったらまた雨降ってきた 
 なんだ('A`) 
 - 752 :Socket774:2008/09/07(日) 19:31:58 ID:k8lYMoT0
 -  18時半ごろ東口行ってきたけど、別段なんともなかったけどな。 
  
 ヨドバシでMX-518が3480-13%になってて、 
 発売日に3980-10%で買った漏れ軽くショックw 
 - 753 :Socket774:2008/09/07(日) 19:33:31 ID:XnHN2+4m
 -  同じ物を2つ出品したんだけど、2つとも同じ人が落札するとは 
 思わなかったので梱包したんだけど、どちらも同じ人が落札。 
 落札者ははエクスパックを希望。 
 だけど、エクスパックには入れ無そうなんだ。 
 どうすれば良いかな?(´・ω・`) 
  
 - 754 :Socket774:2008/09/07(日) 19:36:46 ID:XnHN2+4m
 -  誤爆 
 - 755 :Socket774:2008/09/07(日) 19:39:48 ID:qVetgwVl
 -  >>753 
 相手の希望であれば、物理的に無理なものはしょうがないので相手に他の発送方法をお願いする。 
 エクスパック発送可能ともう言ってあるのであれば自分のミスなので、他の発送方法で発送し 
 差額は自己負担 
 - 756 :Socket774:2008/09/07(日) 19:40:59 ID:qVetgwVl
 -  誤爆に釣られた・・・・・ 
 - 757 :Socket774:2008/09/07(日) 19:41:42 ID:XnHN2+4m
 -  >>755 
 スレ違いなのに有難う。 
 参考になった。d 
 - 758 :Socket774:2008/09/07(日) 20:13:57 ID:ymqTMnUH
 -  自分だと2つ一緒だと入らない事を説明して納得してもらってるよ 
 単品想定して収まるならともかく複数個だったら話は違うっしょ 
 - 759 :Socket774:2008/09/07(日) 20:22:12 ID:eLHsEXcX
 -  同じ答えは要りません。 
 - 760 :Socket774:2008/09/07(日) 21:28:45 ID:mQggQnvz
 -  スレ違いとスレキチガイは仙台スレのお家芸 
 キニスンナ 
 - 761 :Socket774:2008/09/07(日) 21:52:31 ID:QEJYaGGe
 -  2TOPのドット抜け保障は何%負担ですか? 
 交換は何回までですか? 
 - 762 :Socket774:2008/09/07(日) 21:56:52 ID:5Kx9iuAR
 -  >>761 
 10% 
 ドット抜けのない液晶届くまでです 
 - 763 :Socket774:2008/09/07(日) 22:48:54 ID:QEJYaGGe
 -  THX 今度BenQからでる16:9の22インチ買おうと思って。 
 - 764 :Socket774:2008/09/07(日) 23:19:37 ID:qVetgwVl
 -  もういくつ寝るとお正月ってことで、 
 初売りまで、待てるものは待つことにしよう。 
 ごめん ひとり言 
 - 765 :Socket774:2008/09/07(日) 23:30:14 ID:atysHtfs
 -  今年の初売りはヨドバシで始まってヨドバシで終わったな 
 つかHDD買いすぎたw 
 しかも値段急降下 
 転売じゃねーからよりくやしいwwww 
 - 766 :Socket774:2008/09/07(日) 23:31:18 ID:/RTzXI+i
 -  良い独り言だ 
  
 - 767 :Socket774:2008/09/07(日) 23:36:36 ID:tb+YsQF3
 -  今、500Gの最安値は淀だからな・・・双頭も工房ももっとがんばれよ 
  
 - 768 :Socket774:2008/09/07(日) 23:43:08 ID:YVmu4i3q
 -  外付け500Gならツトプに9800円くらいのがあったけど、 
 内蔵だとヨドが安かったのかな? 
  
 それと、何日か前にSOLO BLACKを探してた人がいたと思うけど、 
 ヨドとツトプにあったよ。ドスパラは見てない。 
 価格差は1000円だったので、ポイントを差し引けばヨドの方が微妙に安い。 
 - 769 :Socket774:2008/09/07(日) 23:44:54 ID:qVetgwVl
 -  ドスパラなんか狭くなったと思ったら、奥に中古品がどーんと構えておりました。 
 しかし、ジャンク扱い多すぎ。 
 - 770 :Socket774:2008/09/07(日) 23:48:23 ID:/RTzXI+i
 -  明日PCショップ回りしようっと 
 - 771 :Socket774:2008/09/07(日) 23:50:37 ID:qVetgwVl
 -  >>765 
 でも、その時は、内臓より安かった。 
 >>767 
 外付け500G 巷では8980円が普通でしょ。 
 - 772 :Socket774:2008/09/07(日) 23:53:10 ID:atysHtfs
 -  >>771 
 そうなんだよなー 
 ケースついて内臓より安いから5Tも購入しちゃったw 
 まぁPCのパーツなんてこんなもんだけどさ 
 - 773 :656:2008/09/07(日) 23:54:45 ID:YHg42n2H
 -  >>657のソフトを使って無事移行完了。あまりの簡単さに拍子抜けした。 
 パーティーション構造そのままでコピーするなら超オススメのソフトですた。 
 - 774 :Socket774:2008/09/08(月) 00:03:15 ID:6o3BFUFK
 -  >>772 
 当方は昨年 ddr3の2600XTを11000円で買いましたが、 
 DDR4のものが中古で3500円で目が点になりました。 
 そう パーツなんてこんなもん。 
 - 775 :Socket774:2008/09/08(月) 00:10:00 ID:z4tQ7jgN
 -  昨日、日立500G淀\7.0k(10%還元)、双頭\6,5k、工房6.5kだったわ 
 ポイントを考えると淀が最安になってる 
  
 - 776 :Socket774:2008/09/08(月) 00:20:09 ID:xr6k3Pi1
 -  ヨドバシは店員がうっとおしい 
 走り回ってるしさ すいませ〜んとかいって客によけろといわんばかりだし 
 ゲームコーナーに体臭がヤバイデブもいたし 
 チャイナっぽい女性店員おおいし 
  
 だから僕はヨドバシはドットコム派 
 - 777 :Socket774:2008/09/08(月) 00:24:21 ID:Whl/DIQL
 -  牛追い祭りに釣られたの俺だけじゃないのかw 
 正月買った500Gがまだ数個箱から開けずに部屋に転がってるorz 
 転売厨よりも、勢いで買ってしまった計画性のない俺の方が負け組みだよなorz 
 いつか使うだろうと思ってしまうからハードオフとかに持って行く気にもならんしなぁ 
  
 - 778 :Socket774:2008/09/08(月) 00:26:43 ID:oIzp63dS
 -  >>776 
 びびる大木に似てる奴いるよな? 
 - 779 :Socket774:2008/09/08(月) 00:27:27 ID:d64arPhK
 -  >>777 
 それなりの値段なら買うけど・・・・ 
 (さすがに「購入した値段でw」は無理よww) 
  
 使う予定あるなら無視でいーんだがハドオフに持っていくなら 
  
 5Tあっても足りねぇw 
 - 780 :Socket774:2008/09/08(月) 00:27:30 ID:8Aa/LNGo
 -  そういえば、今年の淀初売りは"牛500G"が合い言葉みたいだった。 
 ○シールの色でWDだ、Seagateだって判別してたよな。 
 来年は大台の新寺来るか 
  
 >>774 
 オレなんてファーストロットのDDR2-2GB秋刀魚Elpidaを4枚買ったんですよ。 
 - 781 :Socket774:2008/09/08(月) 00:28:04 ID:6o3BFUFK
 -  >>775 
 CFD扱いだと保証1年、これが大きいかも。 
  
 >>776 
 ネットで買うとさらに、カードのポイントGET 
 ちなみにおいらは ネットでも保険に加入可能なソフとBIC派 
  
 - 782 :Socket774:2008/09/08(月) 00:28:19 ID:z4tQ7jgN
 -  >>777 
 ハードオフに持っていっても3kだぜ 
  
 - 783 :Socket774:2008/09/08(月) 00:28:26 ID:bpNUD3M5
 -  淀に勤める友人曰く 
 キモいメガネばっかり 
 - 784 :Socket774:2008/09/08(月) 00:32:21 ID:lfXBUuwZ
 -  500G淀がポイント考えると一番安いのか 
 しばらく自作離れしてたからこのスレ見ずに双頭で今日買っちまったよ。 
 どっかの金貸しじゃないけど事前にチェックだったなorz 
  
 - 785 :Socket774:2008/09/08(月) 00:38:20 ID:6o3BFUFK
 -  >>780 
 初物食べると長生きするそうな、お試しあれ。 
 - 786 :Socket774:2008/09/08(月) 00:49:13 ID:uU+BtVtE
 -  今日天気荒れてたのか!? 
  
 3時隙頃に双頭でマザボやら何やら買って何事もなく帰った俺は運が良かったのか!? 
 - 787 :Socket774:2008/09/08(月) 00:49:44 ID:ruTdp0qx
 -  >>760 
 やあキチガイ 
 - 788 :Socket774:2008/09/08(月) 00:55:19 ID:eIVGjSGP
 -  雷はピンポイントだしタイミングよかったんだわな 
 - 789 :Socket774:2008/09/08(月) 01:14:41 ID:cbj0RKXb
 -  >>781 
 CFD(バッファロー・メルコ)は前科持ちだけどね。 
 わざと保障無しで、安く仕入れて大量にばらまいてた。 
 おまけに、OS表記と実容量の差を利用して容量詐称HDDまで売った。 
  
 CFDは強力な販売網・ラインナップだから、保障無しが普通になるとこだった。 
 - 790 :Socket774:2008/09/08(月) 01:25:49 ID:p5M4zRE2
 -  >>741 
 その法令は無線の免許持ってない奴にはチンプンカンプンだぜw 
 それ厳しく言い出したら無線板は既に崩壊してるw 
 - 791 :Socket774:2008/09/08(月) 01:32:51 ID:6o3BFUFK
 -  >>789 
 いつの話か分からんが、少なくとも、最近の当方購入品は保証書が印刷された 
 箱に入っていました。 
 大手で購入したものだったらレシートあればだいじょうぶだろ。 
 - 792 :Socket774:2008/09/08(月) 01:37:19 ID:TR1Urd3+
 -  >>778 
 俺のことかい?(笑) 
 - 793 :Socket774:2008/09/08(月) 01:37:23 ID:xr6k3Pi1
 -  >>790 
 最近はソレを盾にしてる人が増えてて有名になった法だと思うよ 
 検閲行為するな〜とかwinny厨がニュー速で騒いでたよw 
 - 794 :Socket774:2008/09/08(月) 01:41:34 ID:eoaNXTuz
 -  BIOSTAR 790GXマザー TA790GX XE 買ったどー! 
 CPUは、5400+ 取付け予定、とりあえずグラボは買わずオンボで、しばらくいくつもり、 
 サウンドカードは、Prodigy7.1XTを挿す予定、OCも結構弄れそうだし、なかなかオモローな、 
 マザーだね、      ・・・でも手持ちの使えそうな電源が、みんな動物だぁぁ〜orz 
   
  
 - 795 :Socket774:2008/09/08(月) 01:46:02 ID:lh926Au/
 -  >>793 
 釣糸が太いよ、VR-150w 
 - 796 :Socket774:2008/09/08(月) 01:50:24 ID:p5M4zRE2
 -  ここじゃスレ違いだよw 退散w 
 - 797 :Socket774:2008/09/08(月) 02:02:46 ID:fRwsoLOO
 -  CQ無線オヤジもしくは消防無線盗聴野郎が言い訳がましい件について 
 - 798 :Socket774:2008/09/08(月) 02:04:45 ID:xr6k3Pi1
 -  CBですすいません 
 - 799 :Socket774:2008/09/08(月) 02:04:48 ID:Whl/DIQL
 -  >>779 
 オークションや通販購入とかも殆どやらないのに、個人的売買とかひきこもりの俺にはハードル高すぎですよもう。 
 そんな訳でちょっと考えさせて下さい。でも必要な人に使ってもらった方がいいのかも。 
 買う時は全部シール選んで寒損じゃないはずです。箱は未開封だけどオサーンのむさい部屋で半年以上転がってるのは 
 大きなマイナスポイントですよね。行動力ないんで逡巡するなぁ。もう少し保留とさせて下さい。 
 - 800 :Socket774:2008/09/08(月) 02:07:29 ID:Whl/DIQL
 -  でも保証書代わりのレシートとかとってあったかなぁ。全然覚えてないけど。 
 - 801 :Socket774:2008/09/08(月) 04:02:17 ID:ApbPZ1k2
 -  牛追い祭りは楽しかったな 
 一個も買ってないけど 
 - 802 :Socket774:2008/09/08(月) 04:11:04 ID:d64arPhK
 -  スネークあったりして面白かったな 
 今年は寺祭りか・・・・・ 
  
 >>799 
 了解。 
 まぁ使う予定あるなら使った方がいいと思う。 
 売るにしてもハドオフは止めとけ。大損するから。 
 つーかそっちもひきこもりかw 
 - 803 :Socket774:2008/09/08(月) 04:13:17 ID:hZBVie1U
 -  今年は何を1,000台売ってくれるかな。 
 - 804 :Socket774:2008/09/08(月) 04:22:00 ID:sTPsd6Ah
 -  Geforce8600GTを1000台w 
 - 805 :Socket774:2008/09/08(月) 04:49:41 ID:NB3o/Y5j
 -  2000円なら考える 
 - 806 :Socket774:2008/09/08(月) 06:22:10 ID:vEAk9PCk
 -  >>794 
 780GXはPhenomと組み合わせるとウマーだったみたいだけど790GXも同じなのかな。 
 - 807 :Socket774:2008/09/08(月) 07:17:40 ID:clcofpaC
 -  >>799 
 今内臓500Gっていくらくらいなんだろう?7000か8000くらいでもふつうに買うのに… 
 - 808 :Socket774:2008/09/08(月) 07:20:07 ID:m1qItzc0
 -  >>807 
 >>775 
  
 - 809 :794:2008/09/08(月) 07:47:39 ID:eoaNXTuz
 -  >>806 
 Phenom使う予定ないけど、聞いた話では相性よさげな希ガス 
 ただ自分は、重いエンコやゲームをやるつもりは、ないので、 
 Athlon×2で十分だとおもふ 
  
 - 810 :Socket774:2008/09/08(月) 07:49:17 ID:clcofpaC
 -  >>808thx! 
 今こんなに安いのか… 
 - 811 :Socket774:2008/09/08(月) 09:07:26 ID:tGnHRpgq
 -  【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も★2 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220775315/ 
  
 まぁこりゃ当然だわな。多分市民の大半が恐れてたこと。 
 - 812 :Socket774:2008/09/08(月) 09:14:40 ID:2Cedy70m
 -  何度も同じ物貼る奴には発言権は無いけどね 
 - 813 :Socket774:2008/09/08(月) 09:21:20 ID:tGnHRpgq
 -  すまんかった、勢い勇んで貼ってしまったが、 
 すでに金曜に貼られてたんだな。 
  
 つか今日は仕事なんてしないで外に出て遊びたい。 
 - 814 :Socket774:2008/09/08(月) 11:22:17 ID:NDdWjVxI
 -  地下鉄東西線の経済効果で借金なんて返せるんでしょ? 
 そういう試算で議会も通したわけだろうし。 
  
 最終的に責任があるのは今の市長と議員に投票した奴らだけどな。 
 おれは払いたくないぞ。 
 - 815 :Socket774:2008/09/08(月) 11:23:10 ID:cSkXgZFe
 -  いえ、払っていただきます。 
 - 816 :Socket774:2008/09/08(月) 11:48:42 ID:eskSy1+l
 -  借金が増えたのは前の市長と県知事の予算編成にry 
 - 817 :Socket774:2008/09/08(月) 12:00:13 ID:NPEWAyP7
 -  みんなで働いて市の借金を肩代わり返済して逝こうぜ! 
 - 818 :Socket774:2008/09/08(月) 12:16:33 ID:P2js+M8t
 -  お前はボンバーでオタ相手に蘊蓄語ってうざがれる仕事でもしてろw 
 - 819 :Socket774:2008/09/08(月) 13:06:28 ID:R/uFhpz/
 -  市職員と県職員はボーナス打ち切りにしろ。 
 退職金もカット。 
 賃金はハロワの基準にしろ。 
 - 820 :Socket774:2008/09/08(月) 13:24:55 ID:EnDCK3FM
 -  PCボンバーのレポートまだ? 
 - 821 :Socket774:2008/09/08(月) 13:31:53 ID:6o3BFUFK
 -  >>820 
 WEBから在庫見れるから、いく意味ないかも? 
 - 822 :Socket774:2008/09/08(月) 13:34:04 ID:+eaA1r28
 -  さっき店の前クルマで通ったけど 
 店員があわただしく動き回ってて入りづらそうだた 
 店も小さいし 
 佐々木北斗夫妻の花があった 
 - 823 :Socket774:2008/09/08(月) 16:25:12 ID:cbj0RKXb
 -  >>819 
 少なくとも、退職金は15年分割払いにすべきだよな。 
 「俺らはいる間は文句でねーべw」って余裕こいてるんだから。 
  
  
 エスケイネットの地デジアダプタ「MonsterTV HDUS」が一部ショップに再入荷 
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/price.html#montv 
 双頭・館・ドスパラも、こっそり売れって。 
 地方のパーツショップなんて、B-CASもチェックして無いだろうし。 
 BS・CSも見れれば買いだったんだがなぁ。 
 - 824 :Socket774:2008/09/08(月) 17:31:01 ID:6o3BFUFK
 -  >>820 
 メディアが少し安いかも? 
 おでん缶もらった。 
 いまさらだがDSも少し安い。 
 あとは、各自 WEBを見て判断するように。 
 - 825 :Socket774:2008/09/08(月) 17:40:46 ID:WRXSqyJp
 -      ボ ン バ ヘ ェ ! 
           ,へ ● へ 
    o    o    /           o 
   オ   オ    \    ォ゚   オ 
            // 
  
     ボ ン バ ヘ ェ ! 
             へノ 
    o    o     /           o 
   オ   オ    ●     ォ゚   オ 
            /  \ 
  
     ボ ン バ ヘ ェ ! 
           \/ 
    o    o    \/            o 
    K    k     ●      λ    K 
             」 
  
     ボ ン バ ヘ ェ ! 
           ,へ ● へ 
    o    o    /           o 
   オ   オ    \    ォ゚   オ 
            // 
  
     ボ ン バ ヘ ェ ! 
            ∠● へ 
    o    o      \           o 
    K    k       /     λ    K 
              /\ 
 - 826 :Socket774:2008/09/08(月) 18:14:39 ID:Ox1L/3Ev
 -  さっき逝って見た 
 カウンターの右側にメディア、特売品のDVDプレーヤー以外は 
 本日のチラシ渡されてカウンターで注文するスタイル 
 やけに多い花と姉ちゃん2人が余計に感じた 
  
 奥に在庫を並べてるのと、店の脇に梱包用のマシュマロ?がたくさん積んでるのを見て 
 通販中心なんだなとオモタ 
 - 827 :Socket774:2008/09/08(月) 19:13:06 ID:xr6k3Pi1
 -  みんなマイカーやめて公共の交通機関つかえばいいよ。 
 あとタクシー不乗車運動でもして体力ない会社から潰して行こう 
 ドライブレコーダー非搭載は禁止とかの条例作って欲しい 
 仙台のタクシーはヤクザな暴走ヤローばかり 
 - 828 :Socket774:2008/09/08(月) 19:16:09 ID:DLYlmc0v
 -  買った俺もバカだったけど、デンコ南でパーツ扱ってた頃、 
 GF4200Ti64MBを25kで買ったな〜。 
 GFMX400が19kだった。 
 東口だと5k・・・・ 
 - 829 :Socket774:2008/09/08(月) 19:48:28 ID:EnDCK3FM
 -  こういうのもありなんだな 
 http://jp.youtube.com/watch?v=6aPur-lHGz0 
 仙台 豪雨 雷 2008年8月29日 五橋交差点 
 - 830 :Socket774:2008/09/08(月) 19:53:30 ID:05B/RV1J
 -  ゲリラ豪雨 
 http://www.101fwy.com/town/src/1220417155323.jpg 
 - 831 :Socket774:2008/09/08(月) 21:48:59 ID:1Z1rTHE6
 -  今日PCボンバーに行ってみたが、あそこにはビックリした 
 - 832 :Socket774:2008/09/08(月) 22:27:42 ID:ApbPZ1k2
 -  たしかにあそこはヤバイ 
 - 833 :Socket774:2008/09/08(月) 22:51:22 ID:GqSgpjur
 -  テンプレに「同じ店なら、通販と地元店の価格は同じ。 」ってあるけどホント? 
 - 834 :Socket774:2008/09/08(月) 22:55:50 ID:sTPsd6Ah
 -  う・そ 
 - 835 :Socket774:2008/09/08(月) 23:02:35 ID:GqSgpjur
 -  一瞬でも夢を見た漏れが愚かだった。。。釣られてくる 
 - 836 :Socket774:2008/09/08(月) 23:12:30 ID:bkuUgWBu
 -  高い場合も、逆に安い場合もあるからなぁ・・・ 
  
 買いに出かける前の目安としては良いんだけど。 
 - 837 :Socket774:2008/09/08(月) 23:18:06 ID:UuN99zJb
 -  ツートップで鎌ワロスが安くなってたお( ^ω^)  
 http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_047899.jpg 
 これはアキバより安いんじゃね? 
 - 838 :Socket774:2008/09/08(月) 23:22:32 ID:ceEpVY8B
 -  >>837 
 明日買いに行こうかなw 
 - 839 :Socket774:2008/09/08(月) 23:23:36 ID:cSkXgZFe
 -  確かに安いけど、ワロスかぁ・・・ 
 - 840 :Socket774:2008/09/08(月) 23:26:34 ID:9R8W3X0C
 -  結構前にも1980円で出てたよ 
 その時1つ買ったが実に普通なクーラーだ 
  
  
 だがこのスレで写真は珍しいな 
 - 841 :Socket774:2008/09/08(月) 23:31:21 ID:eof920VV
 -  俺刀2だけど、正直足りてるからなー。 
 CPUクーラ外すのがおっかないってのもある。 
 - 842 :Socket774:2008/09/08(月) 23:31:55 ID:P6gts5v7
 -  この堂々とした写真写り… 
 関係者な薫りがするぜ… 
 - 843 :Socket774:2008/09/08(月) 23:36:35 ID:6o3BFUFK
 -  MonsterTV HDUS (SK-MTVHDUSF) 12800円 
 欲しけりゃ どーぞ 
 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515692001779/ 
 - 844 :Socket774:2008/09/08(月) 23:41:01 ID:9R8W3X0C
 -  それ対策版じゃん 
  
 - 845 :Socket774:2008/09/08(月) 23:49:03 ID:OnlspFD2
 -  PCボンバー、そのうち行こうかと思ってたけど微妙なのかw 
 - 846 :Socket774:2008/09/09(火) 00:08:57 ID:eNhtyHQ2
 -  >>837 
 転載乙 
  
 840 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/08(月) 17:53:17.83 ID:NIkr4AUe0 
 http://www.vipper.org/vip922374.jpg 
 地元のツートップ行ったらクオリティ高いことになってたwwww 
 俺は結局IYHしなかったけどwww仙台VIPPERは限定20ワロスだから早めになwwww 
 - 847 :Socket774:2008/09/09(火) 00:27:23 ID:RwryKXAt
 -  vipから報告しに来るお前のほうがきめぇよ 
  
 - 848 :Socket774:2008/09/09(火) 00:32:06 ID:bnZhcMuo
 -  ワロスはいいから、笊安売りしないかな。 
             
 - 849 :Socket774:2008/09/09(火) 00:33:40 ID:eNhtyHQ2
 -  さぁNGNG 
 でもこれってスルーしたことにならないんだよな。 
 偽スルーだっけか。 
 - 850 :Socket774:2008/09/09(火) 00:37:50 ID:egUQ7dJO
 -  六年ぼど前、学生時代に仙台自作erに目覚めた。 
 秋葉原に行ける今でも仙台のTWOTOPは思い出す。 
  
 そして久々にスレ覗いたら地図の進化に驚いたwww 
 - 851 :Socket774:2008/09/09(火) 00:43:17 ID:UcoBfzS5
 -  TWOTOP・工房のUltra120が最高だったな、結局3個買ったけど 
 良い買い物だったよ 
 - 852 :Socket774:2008/09/09(火) 01:20:29 ID:4RPc9AD3
 -  >>837 
 てか本人だよ。 
 ちなみにもちろん店の関係者ではないw 
 店で携帯のカメラで微妙な思いしながら撮ってきたのに… 
 - 853 :Socket774:2008/09/09(火) 01:21:21 ID:4RPc9AD3
 -  >>846だった。 
 安価間違えた。>>837とVIPで報告したのが俺w 
 - 854 :Socket774:2008/09/09(火) 02:00:45 ID:q8Me99Ob
 -  ボンバーは単に買い取り拠点増やし目的かな。 
  
 - 855 :Socket774:2008/09/09(火) 02:27:51 ID:RwryKXAt
 -  >>853 
 駅前までは結構遠いんでもっとレポしてくれると助かる 
  
 - 856 :Socket774:2008/09/09(火) 02:28:20 ID:55VWKGDL
 -  仙台には猪木酒場もあることだしね! 
 - 857 :Socket774:2008/09/09(火) 03:22:14 ID:qZgLTSLP
 -  おれ2TOPとか普通に携帯カメラで撮りまくってるよ 
 おもに価格をメモ代わりに 
 - 858 :Socket774:2008/09/09(火) 05:08:01 ID:btsEnqP9
 -  写真撮っても、あとで見直したりしないだろうと思うのだが 
 - 859 :Socket774:2008/09/09(火) 05:09:21 ID:AWng8PlT
 -  携帯のメモ帳使えよ 
 - 860 :Socket774:2008/09/09(火) 05:21:35 ID:7WaujnJY
 -  打ち込むくらいなら写真撮った方が速いだろ 
 - 861 :Socket774:2008/09/09(火) 07:46:46 ID:bnZhcMuo
 -  少しは頭使えよw 
 - 862 :Socket774:2008/09/09(火) 07:54:50 ID:AGss8/hU
 -  窓あけて寝てたらあまりの寒さに目覚めた 
 - 863 :Socket774:2008/09/09(火) 08:00:10 ID:gFtHrD9w
 -  ツトプでAtomママンとmicroATXケース買ったとき「このケースにはmini-ITXは入りませんよ」と言われてしまった。 
 初代EDENママンから何枚も同じケース使ってmini-ITXでも問題ない事を知ってたんで自己責任で買った。 
 当然、Atomママンでも全然問題なかったわけだが。あんな調子で他のパーツも扱ってるのかと思うと 
 分からない事を店員に色々聞いても無駄だと言う事が今更ながら気付いたw 
 - 864 :Socket774:2008/09/09(火) 09:08:14 ID:+LYxC52W
 -  ボンバーって買取り仙台でもやってんのかな、 
 秋葉原の専門店だけかと思ったが 
 - 865 :Socket774:2008/09/09(火) 09:48:56 ID:8/3OL7Sf
 -  パソコン一式自作するときって通販それとも店頭で買ってる? 
 - 866 :Socket774:2008/09/09(火) 09:52:38 ID:TpLHSqY+
 -  地方だと通販しか選択肢ないぞ 
 無駄に金浪費したいやつか金いっぱい持ってるやつなら店頭で買うんじゃね 
 - 867 :Socket774:2008/09/09(火) 09:57:37 ID:8/3OL7Sf
 -  >>866 
 双頭で値段見たら同じだったからさ・・・・みんなはどっちで買ってるんだろうと思って 
 - 868 :Socket774:2008/09/09(火) 10:01:37 ID:zUpYuoaY
 -  送料を含めて同じかそうでないかによるが、 
 どちらにしろ店頭で買うぞ、すぐ手に入るんだから。 
 - 869 :Socket774:2008/09/09(火) 10:02:36 ID:TpLHSqY+
 -  おんなじだったら店頭 
 - 870 :Socket774:2008/09/09(火) 10:08:33 ID:dXRvFR8B
 -  東口まで車で30分かかるから、ここ数年通販でしか買ってないな。 
 往復1時間や駐車場代がもったいない。 
 - 871 :Socket774:2008/09/09(火) 10:34:49 ID:8/3OL7Sf
 -  ありがとみんな見積ったらこんな感じになった 
 区分   メーカー名 
 商品名  販売価格 
 (税込)  ポイント  ソフマップワランティ 
 [延長補償] (税込)  数量  在庫状況  削除 
 新品  Intel 
 Core 2 Duo プロセッサー E8400 BOX品 
  \18,800  188  加入対象外    
 入荷待ち 
   
 新品  BIOSTAR 
 TPOWER I45 
  \17,980  1,798  加入対象外    
 在庫あり 
   
 新品  Scythe 
 TRue Black 120 
  \9,980  100  加入対象外    
 在庫あり 
   
 新品  HIS 
 H485QS512P 
  \23,800  238  加入対象外    
 入荷待ち 
   
 新品  UMAX 
 PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2) 
  \7,980  80  加入対象外    
 在庫限り 
   
 新品  HITACHI 
 (限定) Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 バルク品 
  \6,880  69  加入対象外    
 在庫限り 
   
 新品  Pioneer 
 DVR-S15J-SV(Serial ATA内蔵DVDスーパマルチドライブ/シルバー) 
   
 特価 
 \7,980  798  加入対象外    
 在庫あり 
   
 小計:  \101,380 
  
  
 - 872 :Socket774:2008/09/09(火) 10:49:46 ID:DTJjX2iY
 -  ボンバーでおでんの缶詰get 
  
 自作パーツは無いけど外付けのドライブなんかの周辺機器があったな。 
 液晶テレビ、デジ一欲しかったがアッという間に売り切れ、つぎの入荷 
 を期待。 
 いずれにしてもすぐに撤退しないようガンバって欲しい、協力するからさ。 
 - 873 :Socket774:2008/09/09(火) 10:49:48 ID:e4E1xpUw
 -  P45より投売り気味のX48かX38マザーオヌヌメ 
  
 仙台の店舗で購入したいけど欲しい物取り扱い無いんだよな・・・ 
 DFIとかFOXCONNとかR.O.Gシリーズとか 
 - 874 :Socket774:2008/09/09(火) 10:59:22 ID:BUAiSe3f
 -  >>870 
 30分なら近い方だろうが、家からは1時間かかるな、混んでれば 
 1.5時間はかかってしまうしうらやましいぞ。 
 送料と駐車代が同じなら通販の方が安いが2時間以内だったら 
 店頭の方が安くなるぞ、後は買ったら即帰る事が出来ればだが。 
 で結局3時間超えて通販と同じ値段になってるんだよな。 
 - 875 :Socket774:2008/09/09(火) 11:02:27 ID:zUpYuoaY
 -  駅裏の駐車場に停めて30分以内に戻ればタダだろ。 
 まぁ、急いで汗かくくらいなら双頭裏駐車場に100円払ったほうがいいが。 
 - 876 :Socket774:2008/09/09(火) 12:07:19 ID:mn3xPicy
 -  >>873 
 FOXCONNのマザーは、ドスパラにしかないようだね 
 - 877 :Socket774:2008/09/09(火) 12:18:38 ID:e4E1xpUw
 -  >>876 
 TWOTOPにMARSが有ったんで期待していたんだけど 
 ドスパラ本体のサードウエーブが正規代理店になったらしく 
 入荷しないみたい。 
  
 つうかドスパラ、ヤル気無さ過ぎ。 
 法人相手がメインなんだろうけど・・・ 
 - 878 :Socket774:2008/09/09(火) 12:24:03 ID:fb5Y/pZo
 -  >>853 
 じゃあ俺は勘違い乙になるんだな。 
 どちらにしてもスレ汚しだったな。 
 スマソ 
 - 879 :Socket774:2008/09/09(火) 12:37:02 ID:v56elRJ2
 -  鈎取の工房が一番品揃えいいかも。 
 マザーボードは。 
  
 p45少なすぎ。two-topは amdのほうに重きおいてるのかなあ。 
 - 880 :Socket774:2008/09/09(火) 13:03:55 ID:V6Q1jfiS
 -  そうだ!鈎取工房に行ってみよう、と思った回数 → 5回 
 実際に行った回数 → 1回 
 - 881 :Socket774:2008/09/09(火) 13:04:48 ID:51Vc5ETn
 -  柴田町に住んでいる者ですが、今日大河原のKSで 
 太陽誘電DVD-R60枚セットが1726円(会員3%引きで)でした 
  
 ただ売り場の値段表示は2980円だったので 
 レジで言われた時は驚きましたが、そのまま黙って店を出ました 
  
 表示が間違っているのか、あるいはコンピューターへの入力ミスでしょうか 
 通販の方が安いのかもしれませんが、近くに住んでいる人は行ってみては 
 - 882 :Socket774:2008/09/09(火) 13:42:12 ID:rhQWgrIz
 -  スネークが増えてきてうれしい。 
 鈎取工房遠いんで行くのが億劫だったが、 
 東口参りついでに車で行ってみるかな。 
 C/Pを考えるとP45よりもX48なのかな? 
 - 883 :Socket774:2008/09/09(火) 13:55:35 ID:zUpYuoaY
 -  >>881 
 大河原まで行くガソリン代がない 
 - 884 :Socket774:2008/09/09(火) 14:12:47 ID:+TJahZj6
 -  らきすたマウスパッド誰も買うなよ。僕が買うんだ 
 - 885 :Socket774:2008/09/09(火) 14:16:13 ID:BV7AK1HK
 -  >>881 
 泉区なんでベイシア電器より南には行けません 
 - 886 :Socket774:2008/09/09(火) 14:18:35 ID:ef3ZdQBk
 -  >>865 
 組み立てでトラブった時に原因切り分けできるんだったら、通販で各商品の最安値 
 を探してそこで買うのも良いかも。 
  
 個人的にはAMD790GXマザーオヌヌメ。 
 グラフィック機能高いし、HD再生も楽々で激安。 
 Athlon X2 6000+なら3.1GHzで1万2千円だし。 
  
  
 メディアはIntelからの広告料をたくさんもらってるから、取り上げにくいんだろうけど 
 マザボに載せるグラフィックスチップはAMDが完全に一歩先行ってる。 
  
 AMD790GXの資料 
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/06/news056.html 
 - 887 :Socket774:2008/09/09(火) 14:41:55 ID:eB+eIJ6w
 -  らび改装休み11日まで 
  
 誰も興味ないだろうけど報告w 
 - 888 :Socket774:2008/09/09(火) 14:43:05 ID:Q5a2wYxF
 -  らびよりも 
 したのもりやがしんぱいだ 
 - 889 :Socket774:2008/09/09(火) 14:51:16 ID:glrQ5/8D
 -  >>886 
 790GXのママンが約2マン、X2 6000が1.2マンで合計3.2マンだろ? 
 C2DでママンとCPUを予算3.2マンで選ぶとしたら、どの辺になるの? 
 メモリはDDR2でさ。そこを較べてみせて、はじめて790GXオヌヌメできるんじゃね? 
 - 890 :Socket774:2008/09/09(火) 14:57:26 ID:M91Qf80I
 -  ? 
 したのもりやは何かあるの? 
 - 891 :Socket774:2008/09/09(火) 15:10:11 ID:ef3ZdQBk
 -  >>889 
 うーん、HD再生支援機能をどう評価するかで違うよね。 
 高いグラボ性能を要求する3Dゲームをやらない場合、790GXならグラボいらないだろうし。 
  
 高性能のグラボがいらない場合、 
 AMDのCPU+M/Bと、 
 IntelのCPU+M/B+GBの比較になる。 
  
 メモリは共通規格だから、比較には入れなくていいと思う。 
  
 M/Bは、GigaByteのGA-MA790X-DS4・GA-MA78G-DS3HかJetWayのHA06・HA07・HA07 Ultraかなぁ。 
 コスパのHA07か、GA-MA790X-DS4待ちか。 
 M/Bの値段は、一番高くなると思われる戯画のMA790XでもTPOWER I45と同じか下回ると思う。 
 - 892 :Socket774:2008/09/09(火) 15:17:16 ID:1VhoJdM+
 -  >>881 
 そんなに安いか 
 この前50枚買ったばっかだけどどうせすぐ使い切るから買うかな 
 - 893 :Socket774:2008/09/09(火) 15:29:13 ID:uzE7iqEm
 -  モリヤもダイエーもガラガラなんだが。。 
 特にダイエーの食料品売り場と一階以外は 
 赤字じゃないのかな。 
 - 894 :Socket774:2008/09/09(火) 15:31:46 ID:4RPc9AD3
 -  >>891 
 E7200(\14000) or E5200(\10000) 
 GA-EP43-DS3R(双頭で\9980) 
 これに適当なグラボでどうよ? 
 Intelも探せば安くてそこそこのマザー有るよ。 
 これに最近無いけど投げ売り9600GSOを差せば性能はかなり上だろうし。 
 - 895 :Socket774:2008/09/09(火) 15:42:54 ID:glrQ5/8D
 -  >>891 
 >>894 
 おれはRADEON HDには全く疎いんだが、 
 HD3300相当の、市販のビデオカードっていくらぐらい? 
 HD3300搭載品があるのかどうかも知らんけど、 
 >894の提案してくれたC2Dシステムにそのビデオカードつけて、 
 それで予算どのぐらいで、ビデオ性能がどう違うかとかさ。 
  
 AMDは嫌いじゃないけど、積極的に選ぶ理由があんまり無い。 
 友達が939→AM2の移行の早さに泣かされてたしなw 
 - 896 :Socket774:2008/09/09(火) 15:44:25 ID:ef3ZdQBk
 -  >>894 
 値段言ったら、シェアの低いAMDの方が探せばもっと安いのあるんじゃないかな。 
 AMDのオンボマザーがお薦めなのは、MBにハイビジョン再生支援機能が付いてて 
 楽にHD動画が見られるって事、グラボ無しなら発熱・消費電力を抑えられるって事。 
  
 Intelの利点は、高クロックCPUと品質の高いMBなどバリエーションが多いって事じゃない? 
  
 それに>>871氏は既に、Intelのマザボで見積もってるから。 
 - 897 :Socket774:2008/09/09(火) 15:47:31 ID:e4E1xpUw
 -  ちょっと待つくらいならAMD/ATIのらでおん4650待った方がよくね? 
  
 >895 
 ソケ939は随分と長寿だったろ・・・ 
  
 ところでTWOTOPにMARSって未だ在る? 
 - 898 :Socket774:2008/09/09(火) 15:49:27 ID:ef3ZdQBk
 -  >>895 
 >>894の提案してくれたC2Dシステムにそのビデオカードつけて、 
 >それで予算どのぐらいで、ビデオ性能がどう違うかとかさ。 
 おれの提案は「グラボ無しでもいけるかもよ」って提案。 
  
 たしか、オンボとグラボでは数字が変わってたと思う。 
 ネット探せば、資料あると思う。 
 ただ、インテルとの比較はないと思う。 
  
 >友達が939→AM2の移行の早さに泣かされてたしなw 
 今度はIntelが次のNehalemでソケットが変わってしまう。 
 - 899 :Socket774:2008/09/09(火) 16:09:43 ID:4RPc9AD3
 -  >>895 
 HD3450で4000円ぐらいだから、3000円程度って見れば妥当かな。 
  
 >>886 
 値段言ったら、シェアの低いAMDの方が探せばもっと安いのあるんじゃないかな。  
  
 なんかこの辺無理に自分の薦めたAMD使って欲しい故の発言に見えるけど…。 
 俺の薦めた戯画のP43、別に単なる安マザーじゃなくて一通りの機能揃ってるよ。 
 790GXのオンボが優秀なのは分かるけど、単体VGAだと所詮ローエンドの性能だし。 
 - 900 :Socket774:2008/09/09(火) 16:19:51 ID:glrQ5/8D
 -  >>897 
 あー、悪ぃw 939の64X2の寿命の話 
  
 >>898 
 790GX + X2 6000(3.2マン) 
 E7200 + GA-EP43-DS3R + HD3300相当のビデオカード(2.7マン程度) 
 の比較を、値段と性能で見てみたいって話よ。 
 予算的にはC2Dのが安上がりだけど、値段差をひっくり返すほど 
 790GXとX2が良いのかどうか。 
 - 901 :Socket774:2008/09/09(火) 16:25:15 ID:4RPc9AD3
 -  >>900 
 うん、俺が言ってるのもそゆこと。 
 今更K8コアのX2 6000ならE7200の方が定格でも早いはずだし、 
 OC耐性もE7200の方が高いんで後々楽しめるかと。 
 グラボは今度出るHD4670か9600GSO辺り差せば相当性能も上がるし。 
 ただ、790GXでも安いマザー使えばX2 6000と組み合わせて25000円ぐらいで組めるって言うのも補足しておく。 
 - 902 :Socket774:2008/09/09(火) 16:39:04 ID:ef3ZdQBk
 -  >>899 
 >なんかこの辺無理に自分の薦めたAMD使って欲しい故の発言に見えるけど…。 
 みんな「Intel」って言うからそう見えたのかもしれんね。 
 気持ち的にも必死になってるのかもしれん。 
  
 >>900-901 
 >E7200 + GA-EP43-DS3R + HD3300相当のビデオカード(2.7マン程度) 
 >の比較を、値段と性能で見てみたいって話よ。 
 だから、比較表は知らんって。 
 逆に見せて欲しい。 
 元々、1年位前からIntelはオンボの開発が上手くいってなくて、最近搭載した 
 Gシリーズでも、再生支援はフレームレート落とす機能って話もあるし、 
 Intel的には弱点だから。 
  
 >俺の薦めた戯画のP43、別に単なる安マザーじゃなくて一通りの機能揃ってるよ。 
 >790GXのオンボが優秀なのは分かるけど、単体VGAだと所詮ローエンドの性能だし。 
 P43はグラボが必要でしょ? 
 >単体VGAだと所詮ローエンドの性能だし。 
 ここ。俺が言いたかったの。 
 この流れで誰もがグラボ必須のように書いてるようにみえるけど、ローエンドで充分なユーザーもいるのよ。 
 HD動画がスムーズに再生できるなら、なお良いって層。 
 その層にとっては、現行ラインナップでローエンドの位置づけでも、性能は充分なんじゃないかって事。 
  
  
 それと、おれはAMD信者ってわけではなく、今はAMDが旬の時期だから薦めてるだけ。 
 (3Dゲームやエンコユーザーは除く) 
 - 903 :Socket774:2008/09/09(火) 16:40:33 ID:v56elRJ2
 -  9600gsoは在庫限り 工房に特価で 8480円であったけど もうないかな。 
 amdは今きついよ。グラボはがんばってるけど。 
  
 - 904 :Socket774:2008/09/09(火) 16:42:28 ID:4RPc9AD3
 -  >>902 
 それなら、32000円もする>>889は微妙だと思うが…。 
 矛盾してないかい? 
 AMDにするメリットが有るのは、 
 もっとローエンドのCPUとマザー合わせて15000円とかその辺の層だと思う。 
 Intelのオンボが確かに微妙なのは俺も認めるんで。 
 - 905 :Socket774:2008/09/09(火) 16:46:04 ID:4RPc9AD3
 -  あと>>902に対するレスで更に追記で申し訳ないが、 
 AMDが今旬ってのは旧ATi部門だけで、CPU部門はボロボロだと思うが…。 
 K8出始めの時は俺も無条件でAMD推してたよw 
 Kumaが出たらちょっとは反撃出来るかな? 
  
 - 906 :Socket774:2008/09/09(火) 16:55:54 ID:ef3ZdQBk
 -  >>904 
 45Wの2.5GHzならCPUが9千円、HA07は13800円で2万2800円くらい。 
 5600の2.9GHzなら1万5百円くらい。 
  
 マザボが2万と言ったのは>>889で、見積もりのつもりだったと俺は取ったけど。 
  
 >AMDにするメリットが有るのは、 
 >もっとローエンドのCPUとマザー合わせて15000円とかその辺の層だと思う。 
 680G登場以来、HD動画を再生したい層にとっても、コスパが良くてメリットがある。 
 あと、発熱と消費電力を気にする層にとっても、メリットが高い。 
  
 病院に行く時間なので、帰ってからレスします。 
 - 907 :Socket774:2008/09/09(火) 16:58:25 ID:4RPc9AD3
 -  >>906 
 お疲れ。 
 HD動画はG45でサポートしたんじゃね? 
 Intelオンボだから怪しいけどw 
 消費電力はX2 6000よりE7200の方がどう考えても低いと思うがw 
 - 908 :Socket774:2008/09/09(火) 17:05:46 ID:4RPc9AD3
 -  >>906 
 あと、CPUのグレードを下げるのは反則だと思うんだ。 
 それに比例して性能も下がるんだし。 
 K8の2.5GHz<CoreMAの2.5GHzってのは理解してるよね? 
 俺ならAMD使うなら、安くなった780Gと4600+ぐらいのローエンドぐらいしかCP良い組み合わせ無いと思うけど。 
 高発熱、高消費電力の6000+なんか使うならIntel行った方が良いw 
 - 909 :Socket774:2008/09/09(火) 17:16:54 ID:V6Q1jfiS
 -  G45持ってるけど、これはやめとけよ 
 Phenom X3 8450にGA-MA78G-DS3Hあたりでいいんじゃないか 
 - 910 :Socket774:2008/09/09(火) 17:57:18 ID:7UNEjrFq
 -  車洗ってワックスかけた。 
 そっかー、6000+だとマイクロケースにヒートシンクが収まるのか? 
 という問題があるんですね? 
 - 911 :Socket774:2008/09/09(火) 18:10:50 ID:QZm8Ui73
 -  >>908の 
 780Gと4600+あたりの組み合わせ1万3000円で十分 
 すべての民がゲームとかエンコとかベンチとかがするわけではないし・・ 
 でもこの話になるとスレの消費が早くなる。 
 CPU-ZとかでCPUの動作見ると1Ghz×2で十分だと思う。 
  
 - 912 :Socket774:2008/09/09(火) 18:30:47 ID:IqruFtUW
 -  >>911 
 でも誰もがこれで十分な訳じゃないからな。 
 ネットだけなら俺が言った>>908で良いけど、 
 そもそも最初E8400とかじゃなかったんだっけ? 
 - 913 :Socket774:2008/09/09(火) 18:32:22 ID:7UNEjrFq
 -  オレの939X2 4600+も2%ぐらいしか使ってない。 
 もう新品939売ってないんだよね。 
 DDRメモリも割高だし。 
 ただーし、組んでから一度もOS再インスコしてないので 
 ものすごく安定してます。 
 - 914 :Socket774:2008/09/09(火) 18:37:05 ID:glrQ5/8D
 -  TDPが89WもあるAthlon X2 6000のメリットって、 
 やっぱ動作クロックじゃないのかなあ?3.1GHzでそ? 
 3.1GHzを活かそうと思ったら、たとえば3Dゲーとかを 
 思いつくけど、3DゲーだとオンボードVGAってわけにも・・・。 
  
 もともとの>>886は3Dゲーは考えてないだろうし、 
 そこそこのグラ性能とHD再生が出来ればってことだよな? 
 だとすると、たとえばE7200にして、そこそこのグラ性能と 
 HD再生ができるビデオカードって選択肢も出てくるんじゃね? 
  
 いくらオンボードVGAの性能が高くても、ミドルエンド・ハイエンド 
 までは考えてないわけだし、いくら790GXが良いからって 
 それだけの理由でAMDを積極的に選ぶ選択をとるかなあ? 
 なんか理由が弱い気がする。 
  
 コスト度外視した層のことは考えてないわけでしょ、790GXって 
 チョイスの時点で。 
 - 915 :Socket774:2008/09/09(火) 18:37:13 ID:T9YIOXL3
 -  XPだと780Gはアレなんじゃないか・・・ 
 皆Vista使ってるか 
 - 916 :Socket774:2008/09/09(火) 18:42:08 ID:HJ6t1NO4
 -  昨日の夜、名取で高校生がバイクで事故って死んだのは、誰か詳しく知ってるひといる?  
 - 917 :Socket774:2008/09/09(火) 18:45:31 ID:2MMI1niq
 -  つーとっぷさん、4600+おいてよ。 
 5000円切るおねがいー 
 - 918 :Socket774:2008/09/09(火) 18:56:54 ID:cNr1xSLo
 -  ミドルエンドだの選ぶ選択をとるだの。 
 - 919 :Socket774:2008/09/09(火) 19:00:17 ID:AGss8/hU
 -  なんかまるで自作板のスレみたいな流れになっててあせった 
 - 920 :Socket774:2008/09/09(火) 19:04:06 ID:g5k2RATJ
 -  ミドルエンドってどこの端っこだよ!と昔誰かに突っ込みたくなった気持ちを思い出した。 
 - 921 :Socket774:2008/09/09(火) 19:11:30 ID:qZgLTSLP
 -  ハイエンド と ミドルレンジ と ローエンド だよな 
 - 922 :Socket774:2008/09/09(火) 19:36:11 ID:UUHNV1Tu
 -  >>916 
  
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218421906/721-722 
 - 923 :Socket774:2008/09/09(火) 19:56:55 ID:ef3ZdQBk
 -  戻ってきました。 
  
 >>914 
 >HD再生ができるビデオカードって選択肢も出てくるんじゃね? 
 コストパフォーマンス考えたら、790GX・780Gが良いと思ってわけです。 
 対象となる層は一般ユーザーです。 
 790GX・780Gの利点は、グラボ無しでもHD再生が楽で値段の安さ。 
  
 Athlon X2 4850eと790GX(or780G)でグラボ無しのCPU+マザーのみ 
 の組み合わせが、グラボの消費電力・熱が無く、CPUも低消費電力45W。 
 もっとも、AMDの良さを引き出せると思ってます。 
  
 マザーのチップはローエンドという位置づけですが、ハードの性能が 
 オーバースペック気味の現在、一般用途では充分だと思います。 
 費用対効果では、今はSSDが一番高いかもしれません。 
  
 >>914 
 >コスト度外視した層のことは考えてないわけでしょ、790GXって 
 >チョイスの時点で。 
 >>886から読んでもらえばわかると思います。 
 元々、>>871=>>865への提案としてレスです。 
 - 924 :Socket774:2008/09/09(火) 19:58:23 ID:HJ6t1NO4
 -  >>922 
 サンクス。中学の先輩だわww 
 - 925 :Socket774:2008/09/09(火) 20:06:29 ID:HuT6dcaJ
 -  明日発売のHD4600シリーズどのクラスだ? 
 - 926 :Socket774:2008/09/09(火) 20:25:04 ID:000KvCPQ
 -  AMDのX2が今は1万切ってるけど、去年は倍以上だったよ。 
 今は組むのにいい時期だよ。 
 - 927 :Socket774:2008/09/09(火) 20:34:33 ID:qZgLTSLP
 -  昨夜20:30ころバイクの団体に遭遇した 
 半端な珍走で今時めずらし〜な〜と思ってみてたら合流して増えてた 
 なんかあったん?死んだのもその仲間? 
 俺が見たのは泉でだけどね 
 - 928 :Socket774:2008/09/09(火) 20:37:36 ID:DnUQ6WBc
 -  別かもしれんけど日曜日の同じ時間帯にバイクで珍走してる集団みかけたな@泉区 
 - 929 :Socket774:2008/09/09(火) 20:38:30 ID:qZgLTSLP
 -  ごめん俺が見たのも日曜だった 
 - 930 :Socket774:2008/09/09(火) 20:40:51 ID:yMq1cSRD
 -  >>909 
 G45やめとけ、ってのはどういったわけで? 
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/tawada150.htm 
 動画再生支援機能が芳しくないってのは多和田も言ってるけど、 
 それ以外はそう悪くないと思うんだけど。 
  
 しかし、CPU違うのはわかるけど、AMD系とIntel系とで同系列に比較した図が欲しいよな 
 - 931 :Socket774:2008/09/09(火) 20:41:47 ID:zUpYuoaY
 -  珍走といえば俺も昨夜一人ドライブしてたら 
 新寺通りで2台と遭遇したよ。23:30ぐらいかな。 
 六丁の目方面に向かってった。 
 - 932 :Socket774:2008/09/09(火) 21:18:39 ID:+o5EOYeq
 -  まだいるんだな 
 - 933 :Socket774:2008/09/09(火) 21:22:56 ID:mn3xPicy
 -  AMDで組むなら、マザーはBIOSTARあたりの790GXマザーだと、双頭でも一万二千円前後であるよ、 
 (ATX、mATX両方あり) それにCPを考えれば、CPUはAthlon X2 5000+ 前後の物を選べば、一万でおつりが来るし、 
 他レスにもあるように、重いゲームやエンコしなければ十分早いし、使えるよ 
  
  
 - 934 :Socket774:2008/09/09(火) 21:31:13 ID:eKp2kCYM
 -  消費電力や発熱を考慮すればAthlon X2 4850eあたりがいい悪寒。 
 - 935 :Socket774:2008/09/09(火) 21:32:10 ID:ef3ZdQBk
 -  >>930 
 909じゃないけど、 
 AMD系とIntel系のCPU比較は雑誌とかで見た事あるけど、グラフィック載せたマザボの比較は見た事ない。 
 Intelから「やめて」って言われてるんだろうな。 
  
 >HDD性能が奮わなかったり、HD動画再生支援も十分に機能しているとは言いがたい部分が見られ 
 >絶対的な3D性能の面ではAMDプラットフォームの統合型チップセットには劣るという残念な部分もあり、 
 これがIntelとAMDとの比較評価で、 
  
 >従来の概念で、統合型チップセットで十分であったニーズに応えつつ、HD動画〜新しいトレンドを盛り込んだ製品という認識に留めておくべき 
 インテルのオンボードに対する評価じゃないかな。 
 - 936 :Socket774:2008/09/09(火) 21:55:57 ID:w5wYJODg
 -  スレの流れ的にオンボのVGA試すしかないなってことで 
 8600GTから690Gに変えてみた。 
 妙に明るいっつーか薄い色がやけに白くなる。 
 - 937 :Socket774:2008/09/09(火) 21:59:38 ID:QZm8Ui73
 -  >>871 
 ところで、通販購入なら、金曜夜から土日にかけて、ソフマップは値下げしかけてくるので、 
 早まらないように。 
 あと、通販とかあまりしない・カード決済なら、ポイント10%のマザー他を先に買って、数分後にそのポイントを 
 利用してお買い物するあるよ。3000円以上送料無料、在庫品なら昼ごろまで決済すると次の日届くべさっ。 
 - 938 :Socket774:2008/09/09(火) 22:04:40 ID:njzss603
 -  価格性能比の話に電気代を混ぜてカオスにしてみるテスト。 
  
 1日8時間、1年間PCを使うとする。 
 電気代はやや低めに\17/kWhで計算。 
  
 [100Wの構成] 
 0.1kW/h×8時間×30日×17円/kWh=4964円/年 
  
 [300Wの構成] 
 0.3kW/h×8時間×30日×17円/kWh=14892円/年 
  
 CPUの種類とグラボの種類/有無で200W差は普通にあり得る。 
 ちなみに24時間稼動だとこの3倍。 
  
  
 つまり何が言いたいかっていうと、 
 自分で電気代払ってなきゃどうでも(ry 
 - 939 :Socket774:2008/09/09(火) 22:07:32 ID:QZm8Ui73
 -  あと あまり需要がないかもしらんが  
 AMDマザー ATIグラボ追加で安価に4画面になることを付け加えておこう。 
 - 940 :Socket774:2008/09/09(火) 22:13:03 ID:g5k2RATJ
 -  この流れでものすげぇ組み替えたくなった。 
 今月はやむをえない出費が重なって赤字なのが悔やまれる… 
 - 941 :Socket774:2008/09/09(火) 22:25:45 ID:QZm8Ui73
 -  >>940 
 来月はもっと安くなる、もう少し我慢すれば、はちゅうりだ! 
 - 942 :938:2008/09/09(火) 22:28:28 ID:njzss603
 -  あースマン 
 計算の途中式間違ってたわ 
  
 1ヶ月でなくて1年だから 
 >8時間×30日×17円/kWh= 
 8時間×365日×17円/kWh= 
 と読み替えてくれ。結果は合ってた。 
 - 943 :Socket774:2008/09/09(火) 22:33:45 ID:2MMI1niq
 -  780G系でオンボでデュアルモニタできるのってどれかなあ。 
 なんか排他制御多くてー 
 - 944 :Socket774:2008/09/09(火) 22:34:00 ID:8/3OL7Sf
 -  えらく今日は活発なスレだね 
 - 945 :Socket774:2008/09/09(火) 22:42:49 ID:QZm8Ui73
 -  >>943 
 組み合わせによる。専用スレに移動すべし。 
 - 946 :Socket774:2008/09/09(火) 22:47:11 ID:QTDFRCpv
 -  俺も嫁に780Gと4800+で組んだな。 
 嫁はメーカー製のノートだったから早くなって喜んでた。 
 - 947 :Socket774:2008/09/09(火) 22:55:20 ID:018Rg9kS
 -  >>946 
 同じようなこと妹にしたら 
 ネットしかやらないから全然変わんないって言われたw 
 前は1GHz未満のセロリンだったのに 
 - 948 :Socket774:2008/09/09(火) 22:58:59 ID:sGcZ6Oar
 -  E6300であと2年は戦うぞ 
 - 949 :Socket774:2008/09/09(火) 23:02:36 ID:qZgLTSLP
 -  セロリンじゃニコニコがカクカカクなんだけどな 
 P!!!の1.1GHzでwebすら限界かなって感じたのがヨウツベやニコニコだった 
 - 950 :Socket774:2008/09/09(火) 23:05:42 ID:A4emogZb
 -  テキストベースのサイトを見るだけならまだまだがんばれる、 
 というかPentium166Mhzでもきっと何とかなる。 
 - 951 :Socket774:2008/09/09(火) 23:08:10 ID:bnZhcMuo
 -  次スレはpart76を再利用する? 
 - 952 :Socket774:2008/09/09(火) 23:10:43 ID:QTDFRCpv
 -  >>947 
 喜んでたっつても俺の組む喜びに比べたら微々たるもんだw 
 俺はGOサインが出たときは小躍りしたよ。 
 隠れてパーツ買わなくてもいいから便乗して自分のパーツも予算にww 
  
 - 953 :Socket774:2008/09/09(火) 23:18:53 ID:BV7AK1HK
 -  >>951 
 止めてくれ混乱するだけだ 
 - 954 :Socket774:2008/09/09(火) 23:29:42 ID:qZgLTSLP
 -  基本は再利用だろ無駄に乱立はよくない 
 - 955 :Socket774:2008/09/09(火) 23:32:28 ID:qZgLTSLP
 -  次スレ 
 【宮城】仙台パソコン情報局 part76 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/ 
  
 再利用にしようぜ 
 - 956 :Socket774:2008/09/09(火) 23:32:49 ID:mn3xPicy
 -  AMD系で、ゲーム専用PC(重いゲームを除く)としてGeForce8200か8300チップセットを 
 積んでいるマザーを、狙うのもオモローなんじゃない?  
 8200積んでるマザーなら一万以下であるし・・・ 
 でも、HD動画やエンコやるなら、やっぱりATI系の780Gや790GXなんだよな〜 
 - 957 :Socket774:2008/09/09(火) 23:37:32 ID:1pB98CdL
 -  グラフィックをオンボにするメリットなんて 
 省電力で静音か省スペースくらいなんだから 
 それ以外なら安いままんとグラボでFAだろ。 
 - 958 :Socket774:2008/09/09(火) 23:46:10 ID:8QlAKmha
 -  釜ワロスワゴン状態wwwwww 
 - 959 :Socket774:2008/09/09(火) 23:54:22 ID:AWng8PlT
 -  あさって俺が買いに行くから残しておけよ 
 - 960 :Socket774:2008/09/09(火) 23:54:33 ID:Ni+ALhaZ
 -  この板には低価格で乗り換えみたいなスレはないんだよな 
 3万スレとかはあるのに 
 - 961 :Socket774:2008/09/09(火) 23:59:56 ID:w5wYJODg
 -  >>957 
 省電力っつーことは、俺みたいな冷却と静音の2重螺旋に巻き込まれた人間にとってはありがたい。 
 - 962 :Socket774:2008/09/10(水) 00:22:24 ID:7cFcE2Re
 -  >>960 
 最近は価格を考えたらBTOになっちまうです。 
 - 963 :Socket774:2008/09/10(水) 00:23:20 ID:iNizAg+c
 -  >>957 
 安いHD動画再生できるグラボ教えてくれ。 
 - 964 :Socket774:2008/09/10(水) 00:25:07 ID:zOaoZcww
 -  俺はFaithの自作キットで45k(モニタ抜き)で組んだよ 
 ゲームとかしないから全然快適(  ^ω^) 
 - 965 :Socket774:2008/09/10(水) 00:25:59 ID:cXFzHGHW
 -  >>963 
 8400GSあたりで良いんで内科医? 
 - 966 :Socket774:2008/09/10(水) 00:29:27 ID:iNizAg+c
 -  >>965 
 個人的で良いんで、お奨め製品はどれっすか? 
 RADEONの方もあげてもらえるとうれしいです。 
 - 967 :Socket774:2008/09/10(水) 00:48:06 ID:GTm/eOfZ
 -  >>881 
 仙台南でもケーズオリジナル(日本産・太陽誘電製と表記)が同じ価格で出ていたので問題ないかと 
 決算セールでワゴンにcorega・I.O等の型落ち有線・無線ルーターや無線PC CARDや無線USBが500円〜3.500円だった 
  
 - 968 :Socket774:2008/09/10(水) 01:18:22 ID:iNizAg+c
 -  >>966のような具体的な製品名になると、レスしなくなるパターン多いな。 
  
 >>881>>967 
 つーか、誘電も品質落ちたよ。 
 品質良いの欲しいなら、f誘電orMaster・マクセルHG・音匠とかじゃない? 
 - 969 :Socket774:2008/09/10(水) 01:20:10 ID:Fn4Ry0Wx
 -  最近HDDが安いからしばらくDVD-R買ってないな 
 - 970 :Socket774:2008/09/10(水) 01:25:12 ID:R7T975Zc
 -  >>966 
 RADEONだと、2400PROあたりが3000円台からで安いし、ゲフォと比べると、 
 HD動画再生支援機能も強力だよ 
 - 971 :Socket774:2008/09/10(水) 01:29:28 ID:07O0CDRI
 -  次スレ再利用 
  
 【宮城】仙台パソコン情報局 part76 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/ 
 - 972 :Socket774:2008/09/10(水) 01:29:40 ID:z/0ggH2Y
 -  HD動画なんか見ない 
 見るとしてもオーバーレイ 
 そんな人に再生支援なんかひつようか? 
 - 973 :Socket774:2008/09/10(水) 01:32:22 ID:a6vMrOTB
 -  >>966 
 らでおん(ATI) 今日あたりからHD4XXXシリーズのローエンドがでるから、少なくても 
 1週間は様子見たほうがよいおん。 
  
 ちなみにHD3450と780Gを組み合わせるとちょっと幸せになるらしい。 
  
  
 - 974 :Socket774:2008/09/10(水) 01:39:49 ID:a6vMrOTB
 -  >>972 
 でもね、今後、ブールーレイや地デジがあたりまえになったりするかもしれないから 
 支援あってもいいんでない、ATIじゃ2世代前から、支援してるし 
 逆にそれ以前のものはあまり見かけなくなってる。 
 - 975 :Socket774:2008/09/10(水) 01:49:25 ID:a6vMrOTB
 -  5980円で買った4600x2に1980円もかけてCPUクーラーを換装するはバランスが 
 悪いと思い躊躇してしまう。 
  
 今自作の2・3千円って大きい気がする。買い替えとかにまわすともっと幸せになれる気がする。 
  
 - 976 :Socket774:2008/09/10(水) 01:56:58 ID:z/0ggH2Y
 -  おれが言いたいのは 
 みんなちゃんと再生支援が効くコーデックと 
 再生支援が使えるプレイヤー理解してるのかなってね。 
 - 977 :Socket774:2008/09/10(水) 02:05:14 ID:R7T975Zc
 -  >>973 
 えっっ、ホント!? HD4850欲しかったけど二万円近くの値段が(ry  
 買うの躊躇してたんだ ウレシス でも、HD3870との間のグラボとなると、 
 値段はいくら位になるんだろ? 
  
 - 978 :Socket774:2008/09/10(水) 02:07:48 ID:e6P+cSS1
 -  >>976 
 お前詳しそうだから聞きたいんだけどラデってDivXで再生支援て効くようになったの? 
 半年ぐらい前に本家HPでそう言ってたんだけど 
  
 - 979 :Socket774:2008/09/10(水) 02:45:12 ID:z/0ggH2Y
 -  本家に書いてるならそっちのほうが詳しいんじゃないの? 
 俺の知識はGOMにせよWMPにせよ 
 デフォのままじゃ再生支援が有効じゃ無いってことくらいしか知らない 
 - 980 :Socket774:2008/09/10(水) 02:49:50 ID:e6P+cSS1
 -  >>979 
 そうなのか 
 おそらくお前以外は再生支援については理解してると思うぜ 
 ググレばゴミのように多くのサイトが出てくるからな 
  
 - 981 :Socket774:2008/09/10(水) 02:57:29 ID:ADZxD5Kc
 -  再利用とかやめてくれ。 
 あそこキチガイの立てたスレだしスレの番号わからなくなる 
 - 982 :Socket774:2008/09/10(水) 03:04:58 ID:mTqjv5NV
 -   
     _ _  
    ( ゚∀゚ )  もったいないじゃないか 
    し  J           今ある資源は有効活用! 
    |   |     
    し ⌒J  
  
 【宮城】仙台パソコン情報局 part76 (実質77) 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220056642/  
  
 - 983 :Socket774:2008/09/10(水) 03:07:25 ID:ADZxD5Kc
 -  >>982 
 変なコテ立てたスレだし混乱の元w 
 なら俺次スレ立ててくるよ 
 - 984 :Socket774:2008/09/10(水) 03:09:21 ID:e6P+cSS1
 -  >>983 
 変なスレ立てんなよ 
 こういうときは毎回再利用してきただろうが 
  
 - 985 :Socket774:2008/09/10(水) 03:09:59 ID:ADZxD5Kc
 -  【宮城】仙台パソコン情報局 Part77  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220983736/ 
  
 ほらよw 
 テンプレの地図の最新版どれだっけ? 
 - 986 :Socket774:2008/09/10(水) 03:11:06 ID:ADZxD5Kc
 -  >>984 
 変なスレ立てたのは重複スレ立てた>>982のスレの>>1だろ。 
 スレタイ分かりづらくなるしあんなスレ落としておk 
 - 987 :Socket774:2008/09/10(水) 03:13:58 ID:cXFzHGHW
 -  >>983 
 ここでスレを立ててしまうと、 
 それがおまいの言うキチガイのスレになる罠。 
  
 >>968 
 そういわれるとますます答えにくいw 
  
 4000円でお釣りが来るファンレスのクロシコで満足してるが、 
 64bitだから、あんまり薦められないからなぁ。 
  
 具体的な型番は、本人がトレードオフで決めるでそ。 
 - 988 :Socket774:2008/09/10(水) 03:17:27 ID:e6P+cSS1
 -  >>986 
 本物の馬鹿なの? 
 >>982の>>1が基地害なのはみんなわかってる、だがせっかく立ってるんだから再利用するべきだろ・・・ 
 お前がスレ立てたせいで他のスレが1つ落ちるんだぜ 
 本気で3年ぐらいROMった方がいいんじゃないの? 
  
 - 989 :Socket774:2008/09/10(水) 03:24:01 ID:ADZxD5Kc
 -  テンプレ貼ってきた。 
  
 >>987 
 スレ番号分かりづらくなるし、テンプレもまともに貼ってないだろw 
 あんなの何も使う必要ない。適当に放置して落とせば良いだけのこと。 
  
 >>988 
 使わない理由は上参照。 
 他のスレが落ちるって言ったって一番下のスレだろ? 
 むしろ>>982のスレとかは本来なら保守しないで落とすべき物だと思うが。 
 - 990 :Socket774:2008/09/10(水) 03:27:26 ID:e6P+cSS1
 -  >>989 
 落すべきとかそういう問題じゃなくて、あるから使うんだよ 
  
 - 991 :Socket774:2008/09/10(水) 03:29:42 ID:ADZxD5Kc
 -  >>990 
 Partの番号とか面倒だから落とせよいいからw 
 - 992 :Socket774:2008/09/10(水) 03:32:27 ID:e6P+cSS1
 -  俺とお前で言い合っていてもしょうがない 
 これからどっちのスレが伸びていくかを見ればお前もわかるよ 
 ノシ 
 - 993 :Socket774:2008/09/10(水) 03:49:36 ID:983wuBt7
 -  迷走中 
 - 994 :Socket774:2008/09/10(水) 03:50:35 ID:983wuBt7
 -   ID:ADZxD5Kcが必死中 
 - 995 :Socket774:2008/09/10(水) 03:51:33 ID:983wuBt7
 -   ∧  ∧ 
  ( 仙台 )ノ <地元店で買ってください。お願いします。 
  (|    |   同じ店なら、通販と地元店の価格は同じ。 
 〜|    |   地元店で注文しても、到着期間は通販と同じか速いです。 
   ∪ ̄∪    地元店が無くなると、ケーブル1つ欲しい時も、送料払って通販に。。。 
  
 ↑これを何が何でも入れたい人 
 - 996 :Socket774:2008/09/10(水) 03:54:14 ID:nK3HqF1Y
 -  新しいほうでいいよ 
 元々荒らしが建てたものは再活用より廃棄 
 正式なナンバリングのは既に建っちゃったからね 
  
 建てれば勝ちではないけど、 
 荒らしのレスやスレ建ては、またそれを呼び戻すから落とすべき 
 - 997 :Socket774:2008/09/10(水) 03:54:32 ID:ADZxD5Kc
 -  >>995 
 俺が入れたかったのはむしろ地震w 
 これ入れないと、雑談の時にスレ違いって奴がうるさくなる 
 - 998 :Socket774:2008/09/10(水) 04:09:21 ID:pUeZHYXN
 -  埋めていい?(・∀・) 
 - 999 :Socket774:2008/09/10(水) 04:12:32 ID:983wuBt7
 -  埋め 
 - 1000 :Socket774:2008/09/10(水) 04:12:46 ID:kvMbG1xz
 -  1000なら寄りを戻せる! 
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/ 
 
 
184 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【洒落】アイドルイメージビデオ DVDISO専用スレ51 [Download]
未だにモバイルAthlon XP-M使ってる人集まれ [ノートPC]
RAID総合レポ質問スレ☆ミ [ハードウェア]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)