2008-09-09
■[その他]若ノ鵬

元若の鵬が謝罪「1人でやった」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
「相撲協会、すいませんでした。北の湖親方、すいませんでした。間垣親方、すいませんでした。日本の皆さん、すいませんでした」
いやお前吸っただろ!(;´Д`)
といったん思ったらもうそれがツボに入って笑いが止まらなくなった(;´Д`)
最後に「僕、吸いました」って言ったら俺笑い死んでたかもしれない(;´Д`)
2008-09-04
■[その他]毎日新聞

記事の内容を見ずに変態変態叫んでる子は真性のアホの子なんだろうか。
毎回言うけど、自分たちが批判されると「それは一部の人間がやったことで俺らはまとも」みたいな反論をするくせに
他人のことになると「連帯責任だ責任取れ変態変態バカバカド変態うるちゃいうるちゃい!」みたいに言うのはルイズだけで十分だと思う。
途中から話が変わってるな。そもそもそれは本当にルイズなのか。*1
■[その他]そっくり

中日新聞:開府400年キャラ、アニメそっくり 名古屋市、手直しへ:社会(CHUNICHI Web)
ぜんまいざむらいは2年前から全国放映する人気アニメで、制作会社のアニプレックス(東京)は「目などが酷似しているし、体のシルエットもほとんど同じ。子どもたちも8割方はぜんまいざむらいと思うだろう」と話す。
似てる……?
関係ないけど
「新聞で社会がわかる自分が変わる」
これ毎年同じようなのじゃないか?
ということで調べてみた。
第61回(2008年度)
新聞で社会がわかる自分が変わる
第47回(1994年度)
今日を読む世界が動く自分が変わる
あー。
日本科学未来館の姿勢を表明しているのが、「科学がわかる 世界がかわる」というスローガンです。
あーあー。
まあ似てる似てないなんて主観でしかないからな。
それにしても
幸田さんは就職活動に役立てようと、新聞を図書館で毎日読んでいる。「ネットは苦手。新聞は就職活動の変化や企業の動きなど一度にいろいろなことが分かるので便利です」という。
それはどうよ。
*1:シャナです
2008-09-02
■[その他]売ります

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20070327#1175005399
このエントリ内の物、何でも売ります。
金がないのもあるんだけど、部屋が汚いんだよ!(;´Д`)処分したいんです
あ、等身大POP以外でお願いします(;´Д`)POPは墓まで持って行きます
2008-09-01
■[CLANNAD]CLANNADは人生

(;゚Д゚)!?
2008-08-23 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
俺は買わないと思います(;´Д`)いろいろな意味で死んでしまう
いや、だってゲーマータグまでCLANNAD関係なのにCLANNADの実績がないのはどうかと思っただけだよ!
実績稼ぎで全スキップでサクッと終わらせてやったぜ!
何度も何度もやるゲームじゃないじゃん、こういうのって!
ストーリーとか全部分かってるのってつまらないじゃん!
3回泣いた(ことみ、風子、汐)