大麻取締法変革センター談話室


ホーム| お知らせ| 大麻取締法変革センターについて| コラム| フォーラム| 談話室| 大麻検索エンジン| お問い合わせ| English

談話室案内| 談話室検索| 大麻の可能性を活かせる日本へ!人気blogランキング
おなまえ(必須)
Eメール(任意)
タイトル(任意)
メッセージ(必須)*本文に10件以上のURLは書けません。  
参照先(任意)
暗証キー(任意)     クッキー情報を保存(便利)

こういうサイトがありました 投稿者:あさすき 投稿日:2008/08/15(Fri) 14:33  No.3677    [返信]
“眠っている学術論文や研究成果を投稿・共有するサイト”
http://www.myopenarchive.org/

上記サイトを運営されている方のブログ
http://d.hatena.ne.jp/keitabando/20080102/1199235921


カナビス関連の論文や解説の投稿に使えるんじゃないかなあ…と思った。

Re:[3672] 1票でポスターに 投稿者:しら 投稿日:2008/08/15(Fri) 02:36  No.3676     [返信]
> きっこさんのブログバナーがいいことになってます。

Acidさん、教えてくれてありがとう。清き1票を投じてきたけど、削除されてるね。選挙管理委員会が不正を行ったのでしょう。それともマイクロソフトのお家芸、プログラムのバグでしょうかね。

あれ? 投稿者:被害者 投稿日:2008/08/15(Fri) 02:08  No.3674    [返信]
ダントツできっこ候補の大麻解禁法案が一位だったハズですが、なんか消えてませんか?
言論弾圧?

ポスター 投稿者:野中 投稿日:2008/08/14(Thu) 18:03  No.3673    [返信]
Acidさんとても面白い企画ですね!
是非実現させて欲しいと思います。

1票でポスターに 投稿者:Acid 投稿日:2008/08/14(Thu) 07:01  No.3672    [返信]

きっこさんのブログバナーがいいことになってます。


http://questionbox.jp.msn.com/soudantou/

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

モニター 投稿者:しら 投稿日:2008/08/14(Thu) 01:26  No.3671     [返信]
野中さん
「不正アクセス対策のスキル」と言っても、単純に厚労省のIPをアクセス拒否設定しただけなので、戻すのも簡単です。彼らは反省などしないでしょう。対策は講じてくるかもしれないけど。不正アクセスをしようとするのは取り締まりを担当する部署ではないだろうとも思っています。前に書いたことがありますが、以前使っていたレンタルサーバー屋には、当局者が直接乗り込んで、サーバーの内容を丸ごとコピーして行ったそうです。そうなると、アクセス履歴など見ても痕跡は残りません。
私は、普段、携帯や固定電話を使うときでも、盗聴されているかもしれないと思っています。大麻を弾圧したい者たちには、潰したくて仕方ない存在でしょうから。
だから、大麻を持っている人たち、育てている人たち、売っている人たちも、敢えて積極的に参加しようとは思わない、むしろ、関わりたくないと思っている人も多いのでしょう。
ボロ儲けしていたような人から捕まりそうだなどという相談があると、なんだかなーという気分になります。

補足 投稿者:野中 投稿日:2008/08/13(Wed) 19:02  No.3670    [返信]
不正アクセス対策のスキルは、私にはないのでしらさんの判断を尊重しますが、今回の措置で彼らが反省するのかどうかは分かりません。相手が国家である以上、常にモニターされている可能性があると想定しておいたほうが良いと思います。

不正アクセスは好ましくない行為であり、厚労省の方がどのような意図を持ってアクセスしているのかは不明ですが、その様な状況を活かし、事実を伝えて、よりよい政策の策定や、判例に反映させることが出来ればと考えています。

欧州連合(EU)によって創設されたEMCDDA(欧州薬物・薬物中毒監視センター)はEU各国の薬物政策に直接的な影響を及ぼす権威ある機関です。
カナビススタディハウスでも紹介されていますが、
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2008_5/080628_report_of_european_mj_use/report_of_european_mj_use.html
「A cannabis reader: global issues and local」には、「精神賦活性物質のスペクトルにおける大麻の公衆衛生上の重要性」と題し、現在の水準での社会や健康への有害性の比較、過量摂取、酩酊の度合い、依存性、より包括的な評価からなる様々な危険性の局面における害の可能性の比較など、大麻とアルコールやタバコ、その他の精神賦活性物質の有害性を多面的に比較・検討する論文が掲載されています。
 論文は、大麻使用が一部のユーザーとある状況に対して有害であり得るとした上で、’多くの関係各国には、しばしば大麻の外側に定められるディフェンシブラインと共に、国際的なコントロールシステムと等しい国家的なシステムの現状を保つ、非常に大きな責務がある。しかし、精神賦活性物質とその害の可能性に関する広義の公衆衛生の観点からすれば、現在の国際的なドラッグコントロール、統制システムにおいて、タバコとアルコールは非常に規制が低い一方で、大麻に関する規制はあまりにも厳しすぎるということは明白である。’と結論付けています。
Volume 2 Chapter 7: The public health significance of cannabis in the spectrum of psychoactive substances
Robin Room
http://www.emcdda.europa.eu/attachements.cfm/att_53397_EN_emcdda-cannabis-mon-vol2-ch7-web.pdf

この資料を読んで、個人的には、アメリカとEUの間でダブルスタンダードともいえるような状況が形成されつつあるような印象を受けました。その要因として、アメリカの政治家がマフィアや製薬会社との繋がりが強いこと、キリスト教保守勢力の票を強く意識していることなどがあるのではないかと考えています。しかし、アメリカは、薬物政策に大きく失敗しており、大麻に関する規制も州レベルでは徐々に変わり始めているようです。

以上見てきたように、既に証拠は揃ってきているので、私達の今後の課題は、如何にしてより多くの人たちと情報を共有し、支持を集め、政府に対して圧力をかけるかということだと思います。

厚生労働省の方へ 投稿者:野中 投稿日:2008/08/11(Mon) 02:52  No.3668    [返信]
EMCDDA 欧州薬物・薬物中毒監視センター(ヨーロッパの薬物乱用モニタリングセンター)の結論

Conclusion of reviews 1: cannabis is not a harmless substance
評論の結論1:大麻は無害な物質ではない。

Conclusion of reviews 2: the dangers have been overstated
評論の結論2:危険性は誇張されている。

Conclusion of reviews 3: personal use offences do not require criminal sanctions
評論の結論3:個人的な使用罪は、刑事制裁を必要としない。

EMCDDA, Lisbon, June 2008
Monographs8
A cannabis reader: global issues and local
experiences
Chapter 7 Cannabis control in Europe;Danilo Ballotta, Henri Bergeron and Brendan Hughes
A constant quest for evidence P104〜より抜粋
http://www.emcdda.europa.eu/attachements.cfm/att_53377_EN_emcdda-cannabis-mon-vol1-ch7-web.pdf
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

欧州では既に、大麻の迷惑行為を伴わない少量の個人使用目的の違反に対しては、刑事制裁を適用しない方針が主流となりつつあります。今後、わが国の大麻取締法が現状のまま運営され続け、日本国内で外国人(特にEU加盟国の方など)による大麻の個人使用目的の違反に対して、逮捕・拘禁などの処置を講じた場合、重篤な人権侵害として非難され、国際問題に発展する可能性も充分に考えられます。被告人が医療目的であった場合、その可能性は更に高まるでしょう。

Re:[3666] 私だけでしょうか。 投稿者:バング 投稿日:2008/08/10(Sun) 23:16  No.3667    [返信]
> ペナルティーの刑期を短縮してやる?

今回は大目に見てやって、TOPで不正アクセスという違法行為に対し、警告したって事でいいんじゃないかな。
泥棒行為を見過ごす訳ではないので、悪しからず!


Re:[3665] 私だけでしょうか。 投稿者:しら 投稿日:2008/08/10(Sun) 21:39  No.3666     [返信]
> とはいえ税金泥棒であることは許せないので、今回は一度宣言したぶんはペナルティにしていいのではないでしょうか

ペナルティーの刑期を短縮してやる?

Re:[3664] 私だけでしょうか。 投稿者:被害者 投稿日:2008/08/10(Sun) 19:03  No.3665    [返信]
私も、サボリ中の閲覧でも禁止しないほうがいいかと思います。ひょっとしたら、省内の事情から表立って賛成できなくいけれども、勉強しようという意志なのかもしれませんし。

とはいえ税金泥棒であることは許せないので、今回は一度宣言したぶんはペナルティにしていいのではないでしょうか

Re:[3663] 私だけでしょうか。 投稿者:しら 投稿日:2008/08/09(Sat) 21:55  No.3664     [返信]
> 厚労省の役人にも読んで欲しいと思うのですが…。

俺も厚労省のお役人にも読んでほしいと思ってるよ。
でも、不正アクセスにはペナルティーが必要でしょう。
んで、北京五輪が終わるまでの有期刑としました。

もっと短いほうがいいかな?

私だけでしょうか。 投稿者:野中 投稿日:2008/08/09(Sat) 21:47  No.3663    [返信]
厚労省の役人にも読んで欲しいと思うのですが…。

Re:[3651] クロダさんへ 投稿者:しら 投稿日:2008/08/07(Thu) 21:09  No.3652     [返信]
リタさん、ありがとね。

クロダさんへ 投稿者:リタ 投稿日:2008/08/07(Thu) 12:48  No.3651    [返信]
うちは 事件により、好転しましたよ^^v
法律は憎んでいるけれど やっぱ、ガンジャには感謝しています。
何事も 取りようだと思います。
そして 必ず言えることは ご承知でしょうが、子供には罪はありません。
子供の幸せを一番に…。うちにも言えることだけど…

Re:[3643] 無題 投稿者:バング 投稿日:2008/08/05(Tue) 23:16  No.3646    [返信]
> あのーキセルだけでも証拠品としてヤッパリ検挙されるのでしょうか??
と言うより、この法律は国民の一体何を守っているのでしょうか??
との疑問に、少しばかり切り替えた方が貴方の視野が広がります!

無題 投稿者:クロダ ヒロキ 投稿日:2008/08/05(Tue) 13:24  No.3645     [返信]
わかりました  ありがとうございます

Re:[3643] 無題 投稿者:しら 投稿日:2008/08/05(Tue) 00:34  No.3644     [返信]
> お忙しいところ失礼します   あのーキセルだけでも証拠品としてヤッパリ検挙されるのでしょうか??

事件としての内容によると思います。パイプにこびりついていた大麻のカスで逮捕された人もいるし、捕まった友人の証言でガサに入られ、何も出なかったけど逮捕された人もいるし。

無題 投稿者:クロダ ヒロキ 投稿日:2008/08/04(Mon) 17:14  No.3643     [返信]
お忙しいところ失礼します   あのーキセルだけでも証拠品としてヤッパリ検挙されるのでしょうか??

ブックレビュー 投稿者:被害者 投稿日:2008/08/01(Fri) 18:05  No.3640    [返信]
ストリームブックレビュー
●『偽善エコロジー〜「環境生活」が地球を破壊する』/武田邦彦著
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/07/731_0aa0.html

Re:[3638] 教えてください 投稿者:クロダ ヒロキ 投稿日:2008/08/01(Fri) 12:59  No.3639     [返信]
お忙しいところありがとうございます

Re:[3637] 教えてください 投稿者:バング 投稿日:2008/08/01(Fri) 07:27  No.3638    [返信]
> 最善の答えどころではない不始末の経験があるからだよん
ってより、親権問題については、親である当事者で真剣に話し合い、解決するべきと思います!

Re:[3635] 教えてください 投稿者:しら 投稿日:2008/08/01(Fri) 04:27  No.3637     [返信]
> 答えにくければ結構ですが なぜしらさんには回答の資格がないのでしょうか?

最善の答えどころではない不始末の経験があるからだよん。
以上、おしまい。(^^y-~

Re:[3634] 教えてください 投稿者:クロダ ヒロキ 投稿日:2008/07/31(Thu) 12:37  No.3635     [返信]
  一つだけ質問してもいいですか?  答えにくければ結構ですが なぜしらさんには回答の資格がないのでしょうか

 

Re:[3633] 教えてください 投稿者:しら 投稿日:2008/07/31(Thu) 02:52  No.3634     [返信]
クロダさん、陣中お見舞い申し上げます。離婚問題については、お子さんの年齢や現在の家庭環境など、具体的な条件が問題になるだろうと思います。それ以上のことは書き込みからは分かりかねます。というか、率直に言えば、私には回答の資格がありません。(--y-~
できれば、息子さんにとって最善の答えをご夫婦で導けるといいですね。
ご幸運をお祈りします。

教えてください 投稿者:クロダ ヒロキ 投稿日:2008/07/30(Wed) 10:18  No.3633     [返信]
今僕は大麻が原因で離婚を突きつけられているのですが、僕には息子がいます やはり今の日本の現状だと離婚した場合嫁に息子を取られるのでしょうか、どうか詳しく教えてもらえたらありがたいです。

無題 投稿者:あさすき 投稿日:2008/07/28(Mon) 05:38  No.3631    [返信]
ガンジャ癌除
ZERRYはきっとだいじょうぶ。

Re:[3627] 猛暑中 投稿者:しら 投稿日:2008/07/26(Sat) 05:23  No.3628     [返信]
リタさん、久しぶり。毎日あぢーね。
うちは山の中だから朝晩は寒いくらいだけど。

> あと 個人的には清志郎。

同感。元気になって、タイマーズを復活して、伝説にエピソードを加えてほしい。

猛暑中 投稿者:リタ 投稿日:2008/07/25(Fri) 23:17  No.3627    [返信]
お見舞い申しあげます。

暑いの大好きだから似合わない台詞だけど お年寄りとチビッコにはいくらなんでも、こたえるよぉ…

加えて 地震の災害に遭われた方々にも お見舞い申し上げます。

あと 個人的には清志郎。復活を願う反面、伝説を作りかけてる彼は もしやバイバイなのかなとも思ってしまう。さみしいけど。
痛かったら ガンジャを。我慢しないで お願い。

Re:[3625] ふるさと110番 投稿者:バング 投稿日:2008/07/24(Thu) 21:33  No.3626    [返信]
女優さんが収穫の実演で数本を引き抜いていましたが
所持で逮捕されないのは特例が認められたのですね(^^y!
引き抜いて持つ=所持=逮捕

余談ですが、大麻は煙だけを吸っても犯罪とされません。
吸う時に手に持つから所持となる・・・。


|1 |2 |3 |4 5 |6 |7 |8 |9 |10 |11 |12 |13 |14 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |21 |22 |23 |24 |25 |26 |27 |28 |29 |30 |31 |32 |33 |34 |35 |36 |37 |38 |39 |40 |41 |42 |43 |44 |45 |46 |47 |48 |49 |50 |51 |52 |53 |54 |55 |56 |57 |58 |59 |60 |61 |62 |63 |64 |65 |66 |67 |68 |69 |70 |71 |72 |73 |74 |75 |76 |77 |78 |79 |80 |81 |82 |83 |84 |85 |86 |87 |88 |89 |90 |91 |92 |93 |94 |95 |96 |97 |98 |99 |100 |101
記事No 暗証キー

- e-PAD -
Modified by isso

AX