大麻取締法変革センター談話室


ホーム| お知らせ| 大麻取締法変革センターについて| コラム| フォーラム| 談話室| 大麻検索エンジン| お問い合わせ| English

談話室案内| 談話室検索| 大麻の可能性を活かせる日本へ!人気blogランキング
おなまえ(必須)
Eメール(任意)
タイトル(任意)
メッセージ(必須)*本文に10件以上のURLは書けません。  
参照先(任意)
暗証キー(任意)     クッキー情報を保存(便利)

無題 投稿者:歯科医師です 投稿日:2008/09/09(Tue) 17:29  No.3817    [返信]
友人に聞いたんですが、この前レゲエの野外イベントで、警察の捜査が入り、何十人も警察車両に投げ込まれていたそうです。もはや人間狩りですよ。 ありえない。。。

Re:[3806] 無題 投稿者:歯科医師です 投稿日:2008/09/09(Tue) 17:26  No.3816    [返信]
> もう、デモしませんか!
大賛成です。 むかついてしょうがないです。 無知な烏合の衆にしらしめてやりたい。 大麻が悪者なんて、ありえないです。大麻に謝ってほしいです。本当に悲しい。 ぼくはもう日本にいたくないので海外の歯科医師免許を取得しようかと考えています。 でもその前に一度戦いたいです! 大麻取締法による被害者が増え続ける現状は、もう見たくない!!! 若者を殺す気かっ!厚生労働省は犯罪者集団だと思います 

毎日バカ新聞 投稿者:被害者(旧) 投稿日:2008/09/09(Tue) 14:54  No.3815    [返信]
毎日には呆れましたね。

かつては気骨のある記者もいたんでしょうけど、まあどんな組織でも30年もたてば入れ替わりますからね。先人に恥ずかしくないの?おまえら。

購読してたんですが解約しました。周囲にも解約を勧めます。

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=666

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008090200761

無題 投稿者:新被害者 投稿日:2008/09/09(Tue) 12:36  No.3814    [返信]
昨日、2ちゃんねる速報に顔を見せる力士関連のスレに
対し、

今回の件は、国技、スポーツマンシップを論点として、
報道されるのは問題ないと思うが、

そもそものG8先進国における大麻の扱いや、
大麻取締法についての議論が皆無なのが疑問であり、
マスコミの使命を果たしているのだろうか?

あらゆる背景を交えて報道して初めて、
正しい報道と言えるのではないか。

と問題に感じる旨
5回ほど書き込んでみましたが、
その記事に関するレスが得られませんでした。。。

世間から見ると、取締法などに関しあまり関心ないん
ですかね。。。

とりあえずこれにメゲずスレがたったら、
随時問題提起続けてみます。

身に覚えがあったらここまで言うだろうか 投稿者:しら 投稿日:2008/09/09(Tue) 03:27  No.3813     [返信]
露鵬関「陰謀だ、この世界はあまりに汚い」
<9/8 19:06>

 精密検査で大麻の陽性反応が出たことを受け、日本相撲協会に解雇されたロシア出身の力士・露鵬関(28)が8日、NNNの単独電話インタビューに応じ、「陰謀だ。この世界はあまりにも汚い」などと語った。
 露鵬関は「新理事長になった武蔵川親方一派の陰謀だ。私は最後まで無実。私は謝ってほしい。私はどんなに謝罪されても相撲界に戻るつもりはない。この世界はあまりに汚い。北の湖理事長は最高に律義な人です」と述べ、今回の解雇処分に憤りをあらわにした。また、辞任した日本相撲協会・北の湖理事長や、大嶽親方をかばう姿勢を見せた。
http://www.news24.jp/118268.html

緊急事態 投稿者:被害者(旧) 投稿日:2008/09/09(Tue) 03:15  No.3812    [返信]
>バングさん
お疲れ様です。野中さんのおっしゃるように、事故米の件、ハンパじゃないですよね。このご時世に大麻叩きをトップニュースにしてるメディアは今後一切信用しませんし、不買を薦めます。

生物学専攻してる知人によると、19世紀に七面鳥が何万匹も死んだ原因だとか。これ本当だったらサリン事件ってレベルの話じゃないんですが。

日本大混乱 投稿者:被害者(旧) 投稿日:2008/09/09(Tue) 02:42  No.3811    [返信]
>ある研修医さん
まったくですね。あの医師叩きも、大麻叩きと本質的に同じ、悪役設定の法則を見ました。やつらは悪役作りが商売だと思ってます。
本質を見極めることじゃない。鈴木宗男の何が問題だったのか?耐震偽装は姉歯建築士の何が問題だったのか?「悪」というレッテルで全て片付ける。とりあえずもう、新聞は解約しました。ネットで信用できる情報だけ集めることにします。
フロッガーさんはすでに医師として声を上げられていますよ。
メールして、医師の先生同士でしかできない議論をされるのも良いかと思います。


仕組まれた罠の可能性 投稿者:しら 投稿日:2008/09/09(Tue) 02:31  No.3810     [返信]
ある研修医さん、ぜひ力を貸して下さい。今後、医療大麻に関する取り組みも必要です。

-------
こんな分析があった。

”謀略的冤罪”の可能性高いロシア出身力士達の大麻吸引疑惑
http://www.asyura2.com/08/senkyo53/msg/312.html

Re:[3808] ニュースとかで 投稿者:確かに 投稿日:2008/09/09(Tue) 02:19  No.3809    [返信]
> 普段酒やタバコをやっている人が大麻を吸った人のことを怒っているのを見ると何に対して怒っているのかと思って笑っちゃいます。

> 事故米入りの焼酎のほうがよっぽど危ないと思いますけど…。

あはは、本当ですね。
最近の大々的報道にもかかわらず、マスコミの情報を元にしか大麻というもの実際を
判断しない人が多いことを残念に思います。
いかにマスコミの報道が人を偏った思考へ導いているかがわかります。

事故米にしても、農水省がもっと管理を徹底していればこんな危険な事態へは、
発展しなかったのではないかと思います。
国民から食べ物を安全に接種するという権利を奪っておいて、その反面、とんちんかんな、
大麻規制をしてるこの国の未来を憂います。


ニュースとかで 投稿者:野中 投稿日:2008/09/08(Mon) 23:16  No.3808    [返信]
普段酒やタバコをやっている人が大麻を吸った人のことを怒っているのを見ると何に対して怒っているのかと思って笑っちゃいます。

事故米入りの焼酎のほうがよっぽど危ないと思いますけど…。

無題 投稿者:バング 投稿日:2008/09/08(Mon) 22:56  No.3807    [返信]
某新聞社に、二人の力士解任理由を示して下さい。
と意見を送ったのだけれど、返信あらず!
まさか・・・疑いがあるからとか、陽性反応が出たからと話すんじゃ無いでしょう。
不当解雇はいけません!

同じ疑問を持つ閲覧者殿、意見送信援護を宜しく。

無題 投稿者:ある研修医 投稿日:2008/09/08(Mon) 21:30  No.3806    [返信]
もう、デモしませんか!
もうマリファナマーチ終わっちゃったけど、今ピンチだから、チャンスだと思います。
私たちに表現手段がない(危険を伴う)というのは非常におかしいです。
烏合の衆は同じこと言ってるブログに「違法だからだめ」とか「だめなものはだめ」とかコメントしてスッキリしているのだから不公平です。

怒りがこみ上げます。
医師の立場からすると、福島県産婦人科医師逮捕の事件のときも、「医療不信」から「医療崩壊、医師過労」に風潮ががらっと変わったのも、非常に変だった。
マスコミは、ただの洗脳スピーカー。お上の言うまま。
お上は、「自分がいつまでもお上でいたい」ように国づくりをしているだけ。
このままこの変な法律をたてに警察が10代、20台の若者をつかまえまくり未来を奪うのでは、いやな国だと思います。
変です。
こんなに微妙な問題なのに、なぜ大多数の民衆は「悪いものは悪い」としか言わないのでしょうか。他のブログなどを見ていても、頭を動かさずに暴力にちかい大声をあげる国民がたくさんいて、「権力者にとって」非常にいい国です。
情けないです。
思考停止、ださいぜ。

こんばんは 投稿者:かや 投稿日:2008/09/08(Mon) 20:20  No.3805    [返信]
裁判員制度さん
>死刑とか無期懲役とか一般の人に一部でも判断させるなんて

しらさんがレスされてますが、それを3日で裁いて判決となると、判決がマニュアル(過去の判例)を元に、、という形になるかもしれません。
人を二人殺めたら大体は死刑とか。

>大麻事件のような事実と罪状がかけはなれた事件こそ裁判員制度を適用するべきですよね…

賛成。大麻取締法の違憲論裁判をしたら勝てると思います。
こちらでも紹介されている過去の違憲論裁判では、内容では完全に勝っていたのに、思考停止した裁判官がろくに審議もせず、有罪判決、上告の却下をしていますから。

Re:[3801] Re:[3779,3780,3781] 投稿者:しら 投稿日:2008/09/07(Sun) 22:13  No.3804     [返信]
狂牛病はこっちのほうが詳しいかも。
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2007_9/070913_norml_weekly_news/070913_norml_weekly_news.html#1

自動販売機もあるよ。(^^y-~
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=701

Re:[3795] 質問お願いします 投稿者:しら 投稿日:2008/09/07(Sun) 21:57  No.3803     [返信]
大麻取締法と麻薬及び向精神薬取締法は上とか下といった関係ではないようです。
大麻は1925年(大正14年)に第2アヘン条約という国際法で取り締まりの対象になり、それを受けて日本では1930年(昭和5年)に麻薬取締規則のなかで大麻を取り締まりの対象として規定したようです。その後、敗戦によるポツダム省令で大麻の栽培が全面的に禁止されますが、大麻栽培を守るために麻薬取締法(現在の「麻薬及び向精神薬取締法」)とは切り離して大麻取締法を制定したという経緯かと思います。

大麻取締法の制定に関しては、「大麻取締法は産業政策として押し付けられた」に国会議事録と丸井弁護士の著作から引用しているのでご参照下さい。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=346

カナビス・スタディハウスの下記あたりも参考になるし面白いよ。日本にアヘンが入ってきたのは室町時代なんだって。
http://www.cannabis-studyhouse.com/42_book/04_fancys_leaf/chap6/chap_6.html

大麻取締法が改正されれば、その改正の内容に応じてTHC単体の取り締まりも変更されることになるでしょうね。

面白ニュース 投稿者:裁判員制度 投稿日:2008/09/07(Sun) 21:37  No.3802    [返信]

あと、もうひとつありました。
【マリファナが狂牛病の進行を防ぐかもしれない】

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070918_bse/

両方とも世の中の注目がされやすい話題ですし、日本でも取り上げてほしいですよね。

Re:[3779,3780,3781] 投稿者:裁判員制度 投稿日:2008/09/07(Sun) 21:34  No.3801    [返信]
> 歯科医さんもレスされていますが、裁判員制度は、重大犯罪が対象になっているとのことです。

そうなんですね、でも凶悪犯罪なんて裁判員に選ばれた人の心的負担も大きいですよね。
死刑とか無期懲役とか一般の人に一部でも判断させるなんて正気の沙汰とは思えないですよ。
大々的にマスコミに報道された事件だと裁判員の判断にもバイアスがかかっちゃうし、
むしろ大麻事件のような事実と罪状がかけはなれた事件こそ裁判員制度を適用するべきですよね…
それも、今みたいな馬鹿な大麻摘発報道されては世論も偏っちゃうから同じかもしれないですけど。

おもしろい記事を見つけました。

【世界初の大麻自動販売機】
http://news.livedoor.com/article/detail/3480850/

日本もタスポ導入したんだから、こういうのに活用してほしいですよね(笑



分かりました 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/09/07(Sun) 20:02  No.3800    [返信]
野中さん
法的な部分は、門外漢なので、編集は難しいですが、医学的な部分はちょっとやってみます。出来たらメール等します。

今晩は☆ 投稿者:野中 投稿日:2008/09/07(Sun) 19:50  No.3799    [返信]
フロッガーさん
私にはどこを切り詰めたら良いものかちょっと分からないのでお時間の都合のつくときで構いませんのでを編集して頂けないでしょうか?

野中さん 投稿者:フロッガー 投稿日:2008/09/07(Sun) 12:10  No.3798    [返信]
法改正の意見書案、力作でしたね。お疲れ様です。
内容は良いと思いましたが、ちょっと長いように思いました。言い回しなどを簡潔にして、文章をシェイプアップすると、読んでもらいやすくなるかな、と思いましたが、いかがでしょうか。

無題 投稿者:歯科医師です 投稿日:2008/09/07(Sun) 10:37  No.3796    [返信]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080907-00000045-san-soci ワカノホウ不起訴、おめでとうございます!

質問お願いします 投稿者:acid 投稿日:2008/09/07(Sun) 10:07  No.3795    [返信]

質問おねがいします。

いろいろと読み漁ってるのですが
大麻取締法と麻薬及び向精神薬取締法の関係がいまいち理解できません。

以前のイメージは
大麻取締法の上に麻薬及び向精神薬取締法が存在して
麻薬及び向精神薬取締法にTHC成分が登録されているため、大麻取締法の所持等の罰則を軽くしたとしても
麻薬及び向精神薬取締法により取り締まる事ができてしまうのでは・・・?

麻薬及び向精神薬取締法(以下4法で禁止する成分を取り締まる)
┣覚せい剤取締法
┣あへん法
┣麻薬特例法
┗大麻取締法

と解釈していたのですが、いろいろ読んでいるうちに
全く別の法律として制定されているように感じるのです(THC成分は登録されていない?)


麻薬及び向精神薬取締法にTHC成分が登録されていなければ
大麻取締法の改正だけで対応できるということなのでしょうか?


ご教授お願いします。

おもしろいです 投稿者:9393 投稿日:2008/09/07(Sun) 09:37  No.3794    [返信]
ダントツのアクセス数を誇る「きっこのブログ」
今日の日記は、なかなかです。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

真実を書けない?書かないマスゴミにとって変わる可能性を
感じます。

ちょっとステキな大相撲名鑑 投稿者:はなもげ 投稿日:2008/09/07(Sun) 03:43  No.3793    [返信]
大相撲名鑑:露鵬
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_2486.html

Re:[3791] 今日のTBSブロードキャスター 投稿者:被害者(旧) 投稿日:2008/09/07(Sun) 03:06  No.3792    [返信]
> 報道被害で訴えたほうがいいと思います。

まったくですね。単なる偏向報道に止まらず、事実誤認という一線を越えている発言だと思います。

今日のTBSブロードキャスター 投稿者:相撲ファン 投稿日:2008/09/06(Sat) 22:18  No.3791    [返信]
冒頭で相撲のニュース。
コメンテイターの一人が、「罪は罪として認めて・・」
はぁ!?
何でこんな無知な人を起用しているんでしょうか。
報道被害で訴えたほうがいいと思います。

あー。 投稿者:野中 投稿日:2008/09/06(Sat) 21:40  No.3790    [返信]
私の名前をはずすことと引用元の著作に配慮することを条件に自由に編集して利用してもらっていいですよ。

供給の問題 投稿者:しら 投稿日:2008/09/06(Sat) 21:10  No.3789     [返信]
法改正の意見書案の件、供給に関しての意見も入れたほうが良いのではないだろうか。個人的な使用目的で所持していても刑事罰の対象としない点はいいと思う。同時に、供給の問題を解決しないとブラック・マーケットの問題が残ってしまう。
大麻生活協同組合の法制化はどうだろう?

カナビス・ソーシャル・クラブ
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2006_9/060901_cannnabis_social_club/cannabis_social_club.html

めざましテレビで「ロシアは合法」とか言ってたらしい 投稿者:しら 投稿日:2008/09/06(Sat) 20:13  No.3787     [返信]
歯科医師さん
>大麻事件にも適用されているのでしょうか。

かやさんも書いてるけど、裁判員制度は大麻取締法違反事件には適用されません。適用になれば、必ず勝てると思うけどねえ。冤罪だらけでまともに機能しない司法に国民の監視を入れることには原則として私は賛成だけど、予定されている制度はデタラメ過ぎる。汚職事件とか、行政訴訟にこそ裁判員制度を適用してほしいです。だいたい、凶悪事件を3日で裁いて判決を出すなんて無茶苦茶です。
裁判員制度については保坂展人さんのサイトが参考になると思うよ。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/c/d22290dbf8a088d3cd143653f79deb68

野中さん、法改正の意見書案、ごくろうさまです。栽培に関しては、現行法の栽培者免許制度を活用して、希望する成人には免許を交付して、各自治体の税収にするってのはどうでしょう。

子ケロさん
>意見書の提出先は、政府関係機関や政党だけではなく主要マスコミにも提出してみたらいかがですか。

それ、いいね。プレスリリースでもいいしね。そうしましょう。

こんばんわ。 投稿者:野中 投稿日:2008/09/06(Sat) 20:06  No.3786    [返信]
子ケロさん
某団体も私はリスペクトする部分も沢山あるんですけど、何故か嫌われてるみたいでうまくやっていけません。そこはまあ私の今後の課題でもあるんですが…。

マスコミにも事実を知って伝えてもらいたいですね。マスコミがきちんと昨日すれば日本はもっと良くなると思います。

1 |2 |3 |4 |5 |6 |7 |8 |9 |10 |11 |12 |13 |14 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |21 |22 |23 |24 |25 |26 |27 |28 |29 |30 |31 |32 |33 |34 |35 |36 |37 |38 |39 |40 |41 |42 |43 |44 |45 |46 |47 |48 |49 |50 |51 |52 |53 |54 |55 |56 |57 |58 |59 |60 |61 |62 |63 |64 |65 |66 |67 |68 |69 |70 |71 |72 |73 |74 |75 |76 |77 |78 |79 |80 |81 |82 |83 |84 |85 |86 |87 |88 |89 |90 |91 |92 |93 |94 |95 |96 |97 |98 |99 |100 |101
記事No 暗証キー

- e-PAD -
Modified by isso

AX